X



トップページ50代以上
1002コメント275KB

だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 20:07:06.15ID:bQWmf0wJ
語り合いましょう。

前スレ
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 42
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 43
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1639916695/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 44
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1642451658/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 45
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1644508128/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 46
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1647062296/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 47
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1649339887/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 48
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1651409074/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 49
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1653209613/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 50
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1655079234/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 51
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1656949661/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 52
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1658760399/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 53
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1660518045/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 54
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1662716835/
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 12:45:38.75ID:9tVd+fSC
>>553
ジャガイモ、こんにゃく、大根
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 12:57:53.55ID:IJjMFlQD
>>553
ごぼ天、チーズ天、コンニャク、じゃがいも、卵、スジ肉、ウインナー、餅巾着
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 13:09:15.79ID:NLcvGWr4
今日みたいな薄寒い日はおでんがイイネ
茶色くても味が沁みた大根とゆで卵を食べたい
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 13:27:27.05ID:5jeTugVO
練り物は塩分がねぇ
あれ味が濃いと思わなかったら麻痺してる
カリウムなんて意識して取る必要は無い
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 13:47:03.17ID:EI7rZuW0
内臓の病気で通院してきたけど
老親いるけど他は天涯孤独
メンクリにも通院中って分かると医師も診察や聞き取りはおざなりで高い検査やワクチン予防接種なんか色々吹っ掛けられるような気がする
養分として
考えすぎかも知れないけど
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 14:01:41.80ID:+YcaE1MH
>>562
確かに養分だとね。
総合病院に行くと明らかに経営維持としてさして必要のない
投薬とか検査を半ば強制で奨励される。
素人の患者は断る根拠も理由もないので従わざるを得ない。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 14:09:34.59ID:9tVd+fSC
年寄りに対してもそうらしいよ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 14:27:44.37ID:tuYgldgr
耳鳴りするようになったな
目の次は耳がおかしくなってるぞ
はよ死にたい!( ゜∀゜)
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 14:38:12.55ID:M8ao4wSU
>>563
MRI めっちゃ勧められる
閉所恐怖症で何となく断って後で調べたら検査代金高いね

まあやってて更に安心では有るだろうけどCT 何回か撮って病気の場所も特定されてるし
田舎のかかりつけ医じゃそこまでしないのに
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 15:53:32.82ID:VnmoYML5
自分の子ども時代とか祖父母の頃とかお年寄りには子孫が付き添ってたけど
こっちもいっぱいいっぱいで親も自力で通院とか買い出しさせてるの悪いなと思う
親もノープランで結婚とか急かさなかったのもあれだけど
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 18:33:18.40ID:He2T83nH
>>571
MRIってイヤホンするけど全然音を遮断出来てないよね
頭がおかしくなりそうな程の爆音
料金も高いし、あまりやりたくないな
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 18:39:23.03ID:Ee0Wu01h
>>572
閉所だとパニック気味になるからすっと目をつぶってるし、その間エロいことばかり妄想して気を紛らす事にしてるから勃起はしてるぞ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 18:45:58.65ID:tuYgldgr
耳鳴りが治ったおお( ゜∀゜)ひゃっはー!
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 18:47:34.48ID:blkv32gg
>>576
俺が好きだったのは
ワイルドターキーをダブルのソーダ割をつまみ無しで
飲んでたわ。
よく膵炎にならかったよ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 19:03:53.10ID:nzMjUN7j
この季節
この時間
物寂しいな
親は居るけど別棟だし
姉と母は仲良くて色々話してるみたいだ
5ちゃんももうそんなに面白いスレないし
映画や小説
飼い犬もそこまでのめり込めないし
テレビも見ないし
つべも最近はそんなに
原点回帰でラジオ暫く聴いてたけど今はもう飽きてきたし
大丈夫なんだろうか自分
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 19:35:01.17ID:9tVd+fSC
>>580
嫁おらんの
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 19:38:39.52ID:0wXwuZHT
>>580似たようなもんだ
年取ってくると楽しみが減る
若いころはオールナイトニッポンとか聞いて楽しんでたのに
録音して景色のいいところで聞いて(至福の時間)
明日晴れたら気分もマシになるかもしれない
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 20:30:10.91ID:cbsmPjxL
>>575
MRIなんてだだのトンネルじゃん
釣鐘の中に閉じ込められたらどうなるの?
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 21:13:16.05ID:M8ao4wSU
>>586
オールナイトニッポン面白かったね
リアルタイムで聴いて
録音して聴いて
纏めてあるムック本買ってまた読んで大笑い
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 22:41:28.02ID:nw8cQ44R
>>586
俺らの若い頃はラジオが面白かった時代だな
80年前半くらいまでかな
短波でエアチェックとしてオーストラリアのワライカワセミの鳴き声とか聞いてたな
で聞こえたってハガキ出したりしてたな
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 23:12:10.15ID:zrhuv+WT
海外からの日本語放送はわずかながら残ってる
ラジオは手探りのアナログチューニングからデジタルに変わったけど、その分、探す楽しみは失われた

WEB上最強(自称)の海外日本語放送スケジュール
http://www.asahi-net.or.jp/~vz6g-iwt/sked-j.html
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 23:39:37.35ID:PyIPr6ge
1時間前は胸焼けが治まってきて、腹も空いてるしこれぐらい治まれば食べられるかも、、、と思いご飯炊くけど
炊きあがる頃に胸焼け。なにも飲み食いしてないのに…
それでも豚しゃぶ少々に茹でたキャベツ少々はなんとか食べた
調子こいて2合も炊いちゃったんだよなどうすっか……
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 01:10:47.84ID:CSy2dJIx
通院と久々のバイク運転の緊張と興奮と昼寝で眠れない
膵臓に嚢胞有るって言われたし
身寄りないから実験みたいで怖いな
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 06:24:07.82ID:kB5tbzgJ
>>595
逆流性食道炎かな?
レンジ持ってるならタッパに入れて冷凍がいいよ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 06:44:29.27ID:HwNYWLAD
>>596
俺は肝臓と腎臓に嚢胞があるって言われた
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 07:01:51.91ID:lHN15g5r
この夏高熱が三日続き吐き気と目眩が止まらず最後は下血と言うかタール便で
胃カメラ腸カメラ肝生体取って
原発性胆汁性胆管炎と分かり
ウルソデオキシコール酸飲み出してこの薬を飲めば天寿を全うできるとネットで読んだばかりなのに
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 07:06:11.70ID:lHN15g5r
膵臓嚢胞調べ直したら10%位だけど悪性のものも有るらしい
色々有って仕事辞めて障害年金生活になって折り合い余り良くない家族とここ数年同居して30kgくらい体重増えてまた今年減量してって感じだったから体に相当負担になったかもしれない
長生きの家系だったのに50代で寿命とか悲しいけど
天命なら仕方ないかな
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 07:28:04.12ID:u4iUdCWW
50代で死にたいおお( ゜∀゜)
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 08:21:06.14ID:kB5tbzgJ
6時に目が醒めたからランニングしてきた
ポイ活アプリの不具合でマイルが貯まらずヌカ喜び
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 13:19:03.14ID:fVKkwNFP
>>604
中肉中背でござる
>>610
ちょっと調べてみたけど食欲や体重減少はないが
親戚に一人いるから気を付けます

寒くてかけ布団の上に毛布足して重かったからか?
日中は普通に過ごしておりますよ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 14:00:41.08ID:CSy2dJIx
ゆうべ寒かったから自分も厚手の毛布来てて鳩尾に左手乗せたまま寝てたから
夢の中でデカイごきぶりが鳩尾に乗ってる夢見た/(^o^)\
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 19:51:48.85ID:ebmPilVt
>>610
経験者やが階段登るのも100m歩くなも息がゼイゼイ
最後は首から上以外が動かなくなる金縛り状態
汗だくになった記憶は忘れたな当然なるだろうな

ちな慢性膵炎やら足吊るのやら俺の病歴トレースしてるみたいだわ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 20:05:30.89ID:nF/BhopE
>>613
そうなんや
知り合いの人がバセドウ病になったと聞いて、その後のことも聞いたが
致命的‥な病気ではないのかな?
酷い頃は、顔色が白くなって心臓がバクバク いつも走ってみたいな体調になる!って聞いた
常にイライラしそうな精神状態になって、仕事中も心を静めるのに気を使ったとのこと 接客業してるから
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 20:13:58.72ID:h+J4nOxn
50すぎたあたりから、エレベーターを三階手前で降りて、後は階段上り下りすることにした
毎日10回程度は階段を上る
最初ははあはあぜいぜいだったけど、3年ほどで馴れて平気になった
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 21:01:26.92ID:ebmPilVt
>>614
人によっては甲状腺切り取る人もいるね
そこまで大変なら切った方がいいかも
その後はホルモン剤一生飲むことになるかもしれないけど
バセドウ病よりは楽だと思う
俺は何もせずに納まったけど
俺はちょっと出目金になったわそれが残念
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 21:06:31.73ID:q2dIilgM
そうかい、それは大変だったね。

598名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/08(土) 06:21:00.88ID:X9RmTbxP
鳩尾に手を置いて寝てたら夢で巨大なゴキブリになってたw

612名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/08(土) 14:00:41.08ID:CSy2dJIx
ゆうべ寒かったから自分も厚手の毛布来てて鳩尾に左手乗せたまま寝てたから
夢の中でデカイごきぶりが鳩尾に乗ってる夢見た/(^o^)\
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 06:18:01.34ID:4Zymnsyi
>>617
いやいや甲状腺全摘は絶対お勧めしない
知人で全摘手術後大変な目にあった(今も)人いる
何とか残せる方法模索したほうがいい
癌とかなら仕方ないが
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 07:56:16.39ID:NfLdmBXf
肩凝りバリバリ、でも起床して腕ブンブン振り回したら改善した
寝ただけで血行不良になる、年だな
掛け布団が重いのも原因かも
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 08:15:45.55ID:as62/WQG
>>623
スワイショウやってみたら?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 09:42:59.73ID:XQjS76Ym
天気悪くなると耳鳴りがするようになったな
加齢と関係があるのかな・・・
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 09:56:36.30ID:BpTa81p5
親の変わりに初めて自治会の一斉清掃手伝ってきたけど
なんか村八分みたいになってうちと隣の老老介護みたいな家だけ掃除もしないし草刈りもしてくれなかった
親も御近所付き合い上手くやってなかったんだろうけど
うちの家の前だけ清掃終わっても草ぼうぼうって困ったな
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 10:08:45.37ID:qGrMQYnq
>>625
気圧変化で耳鳴りや鼓膜の痛みを感じることは良くあるけど(私は暴風雨や台風が過ぎた後に耳が詰まって痛くなる)難聴になる病気でないか確認するために、一度耳鼻科で見てもらうのをオススメします
老化だからと放置すると、ウチの姑みたいに起きてる間ずーっと耳の中でゼンマイの音がする状態になったりするよ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 10:35:06.41ID:x/4Avj2Y
>>626
町内会費は取るくせにな
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 10:56:17.71ID:M2M7uc+s
一斉清掃って誰かがやってくれるの?
皆自宅前と共用地やってるが
地区により違うみたいだな
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 10:58:37.06ID:yeJ0GNw2
最近、歩いているとふくらはぎが痛くなり、歩くのが辛い。
運動不足かなと思っていたけど、頻繁になるので
月一で通っている内科で相談してみたけど取り合ってくれないため
ネットで検索をしたら「閉塞性動脈硬化症」が当てはまった。
検査が出来る行くかぁ〜・・・。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 11:23:51.38ID:5nNo0p8c
>>628
うん
今仕方なく独りで鎌持って目ぼしいの伐採してきたら親に叱られた
誉められるかと思ったら自治会で共同作業やってるのに個人でやるなだと
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 11:26:16.36ID:q90CI0RQ
おれは座りションなのでオシッコのあと数分座るようにしたら残り汁も排出されて尿漏れも少なくなった
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 11:27:47.01ID:5nNo0p8c
>>629
皆で協力して住宅地の回りを婆さん世帯とかは出来ないから若い男性とかは草刈り機で協力して草刈りするんだけど
うちは父親がでなくなって何故か取り残されて箒掃除もしてくれない
親もなんで?って言ってたのに突然今日になって公用地だからする必要ないとか負け惜しみ言い出した
本来なら若者がうちも伐採してくれたら良いんだろうけど今までの関係性で多分うちもうちだけ伐採してたのかしてくれない
困ったもんだ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 11:33:03.26ID:4s4IhQ2o
>>627
視覚だけじゃなくて聴覚障害者になりそう
ああ 素晴らしき人生!はよ死にたい!( ゜∀゜)
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 13:27:49.68ID:x/4Avj2Y
>>633
戸建は大変だなー
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 13:54:13.99ID:AyhaxWJi
>>638
なんか色々疲れてしまって午後はうとうとと目覚めるをずっと繰り返しててキングオブコントのTVerも見る元気ないや
他の住民はあのあと神社の掃除や公民館の清掃もするらしい
うちは当番じゃなかったけど
皆体力が底無し沼だね
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 14:22:02.90ID:gYK8yhr2
>>639
ゆっくりできますようにっ'-')╮ =͟͟͞͞🍵ブォン
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 14:40:14.61ID:IwKbTBTN
>>633
どうせなら自分の家の周りだけ除草剤を撒いたらいいのに。
ちなみに町会費はどのくらい?うちは特に何もしてくれないくせに
町会費は月800円と高めだわ。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 15:54:32.20ID:q3ESYqd2
ここ良かったら年齢記載してくれないかな~
50代と言っても幅広いし…
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 16:29:50.16ID:o6g9Uujy
57
先日、ふくらはぎの肉離れやってしまって、
治ったと思って登山したら、激痛が走って再発。
治りがめっきり遅くなった。
今ジムにいるが、もう痛くないので少し走るか迷い中。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況