X



トップページ調理家電(仮)
1002コメント311KB

◆オーブントースター総合スレッド23◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 14:21:42.53ID:Xuj7VlS7
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/topic/topic/1415067.html
ttps://360life.shinyusha.co.jp/articles/-/5158
ttps://my-best.com/95
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 14:30:53.83ID:fhiXXaBt
あの乃が美推奨のビストロだよね
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 15:07:38.55ID:Xuj7VlS7
バルミューダせっかく新機種でサラマンダーモードとかやってるのに
パン専業とか言ったら泣いちゃうぞ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 16:30:15.78ID:PHjDjfr0
>>343
元々は無印のトースター使ってましたね
あと、過去に色々。実家のとか

ほぼ日主催でバルミューダ試食会ってのがあって、チーズトースト食べさせてもらって開眼した
即購入、毎日ウキウキ

後に実家にD700プレゼントして食べ比べたけど、バルミューダのほうが好みだった
慣れもあるかもしれないけれど
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 16:31:16.78ID:PHjDjfr0
サラマンダーモードは、家にバーナーがあるから特に魅力は感じてないな
バルミューダ、色々言われてるけど優秀だよ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 18:38:14.07ID:Xuj7VlS7
焼き色のコントロールが出来ないわけじゃないから
焼き色設定が無いというよりも

値段が高くて細かくパンの種類別にモードを分けていてマイコン制御みたいなことをうたっているわりにタイマー式
と言った方がしっくり来る
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 18:54:53.97ID:Xuj7VlS7
要するにワット切り替えのダイヤルとタイマーのダイヤルがあるだけのトースターと同じように見える
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 20:54:47.52ID:dFu0BpiQ
バルミューダとグリエ使って、バルミューダの出番無くなった。(個人の感想です)
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 06:45:08.71ID:qUbhHIeI
バルミューダ推してるなら少なくとも同じスチーム機能の付いたブルーノやクイジナートと比較してふんだろうな
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 07:02:22.85ID:xsejeCY+
>>363-364
立ち位置がわかりやすいしそのくらいの頻度ならいんじゃね

>>365
クイジナートってオーヤマくんとかと同じで庫内に水入れた皿を置くだけ方式だよね
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 12:09:38.85ID:xsejeCY+
この程度で揚げ足とりって言われてもな
一応専用にその話題を扱ってるスレなのにすぐ上の投稿の内容すらわかってないような書き込みをされるとね・・
少しは情報を頭に入れる気持ちで来てくれよと思う
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 12:11:55.85ID:xsejeCY+
サビじゃなくてカビに着目したのは面白いと思う
使用頻度が低くてなおかつ汚れを放置していたら、あり得ない話でもないね
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 14:15:04.26ID:BJ6tV79B
>>367
庫内から見える受け皿に水が注がれるだけならすぐ乾燥するだろうけど、
見えない所に入ってくのはちょっと怖いな。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 15:43:50.06ID:xsejeCY+
水道水に添加された塩素の消毒効果が続くのが3日程度と考えられている
ということらしいよ
tps://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/suigen/shinsai/onegai/kumioki.html
(東京水道局のサイト)
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 16:04:54.72ID:xsejeCY+
バルミューダはパイプとかも全部外せるけどパーツ点数多くてちゃんと洗おうと思うとたいへんだよねー
あれ演出のためにわざわざ小さいカップで上から注ぐようにしているからそうなってるけど
効果だけ狙うならもっと単純な構造に出来そうだよね
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 20:11:15.02ID:EDr8UjQs
簡単に洗える皿式(笑)がベストじゃないかね

で結局バルミューダ推してる奴は特に多くのモデルを食べ比べた訳でも無いけど自分が買った奴がベストだと信じたいだけよね?
怒らないから正直に言いなよ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 21:05:36.31ID:HEMyCQek
別に本人が気に入って推してるだけだし別に良くね?
普通に全部の商品なんで比べるの不可能なんだし
そこにこだわってまでバルミューダ下げする意味も分からん!
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 21:09:19.12ID:HEMyCQek
下げて別のトースターを推したいん?笑
そんな、クソみたいな手段使わなダメな商品なん?
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 21:32:08.78ID:HEMyCQek
そうなん?
なんでなん?
(笑)
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 22:01:06.31ID:nXFBi+q8
バルミューダはスマホ以来訳のわからんアンチが湧く
元々アンチはいたけどスマホ以来気持ち悪いのが湧くようになった
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 22:39:08.36ID:lE4khh/2
ハンコテて言われた!
たまに、オススメ教えて!って人がいるので、そのたびに推してるだけです…
良いと思ってる人、ここにおるで!って
長居してる人だけじゃないと思うからさ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 02:59:10.20ID:QKrUrVNZ
>>384
価格の割に230℃出力など指摘されてるだけでしょう
何でもアンチ呼ばわりしてる一部ファンの方が気持ち悪いです
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 03:24:45.50ID:DslC8JrC
このスレに関して言えばこのコイズミと一緒!の人が一人で頑張ってるのが主で
ケータイあんま関係ない希ガス
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 06:58:41.09ID:2jBVlBxt
じゃトーストはバルミューダ一択の「一択」の部分を取り下げてもらえますか?
別にバルミューダが悪い訳でもないし素晴らしいモデルだと思いますけど数多くのモデルがあるのに「一択」と言われると選択肢は無いのと一緒なんですよ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 07:15:38.01ID:gJLFHq3Y
>>384
社長のスマホのプレゼンキモかったからだろうな
結果は見事に惨敗だし最初に高値で買った人は売り払ってアンチになった人も多いだろう
スマホはあの会社が出来るほど甘い業界ではないよ

まあこのスレのバルとアラジンのユーザーはなんというか
自分が買った物に対する承認欲求がとても強くバランスに欠ける輩が多いから痛い印象が強い
否定されると負けたくないから面倒になるしね
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 07:51:05.31ID:PgD/kaua
それな!
その人の個人的の意見として一択って普通にわかるやろw

側から見たらしたらみんな自分が推してる商品への
承認欲求変わらんぞww
その二社の商品を下に見てるからか知らんけど、何を重視するかの違いなんやから上も下もないぞ!
自分がその商品の無いなーと思っている点が、他人にとっては有りだと思う点って可能性あるからな!

自分の意見が正しいって傲慢な考えやめた方がいいぞww
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 09:10:48.32ID:XrvB+h5y
>自分の意見が正しいって傲慢な考えやめた方がいいぞww

でっかいブーメランぶっ刺さてるぞw
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 09:15:34.46ID:YGnu/WXQ
どの辺が?
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 09:18:08.36ID:YGnu/WXQ
みんなそれぞれ観点が違って意見もあるんだから尊重しようとしかって無いが?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 09:20:48.52ID:DslC8JrC
まあ弱みが見えたら叩いていい奴認定して
後ろから石投げても自分には反撃が無いと思ってはしゃいでるやつが
醜くみっともないのは間違いない
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 11:03:24.30ID:dM77eAOE
ヘイヘイヘイ
私が「一択」と付けたのは「私が購入した当時」を示しているのであって、他人へのオススメに「一択」とはつけてないつもりだよ
そう読めたなら申し訳ない

私がバル買ったのは新発売の時だったので、あんなに美味しく焼けるトースターは他になかったんだよ
なので一択だった
で、気に入ってるし壊れてもないからオススメしちゃう

D700はこのスレで真摯にプレゼンしてくれた人のおかげで買いました
使ってみたけど、個人的にはバルが好き
バルを即買いした人からすると、他のトースターはどうしても後追いに見えてしまう正直なきもち
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 11:14:59.21ID:dM77eAOE
D700は新機軸とおもったから興味湧いて買いました
全てが後追いと思っているわけでもないので
申し訳ない
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 12:13:30.57ID:9afaOESe
>>398
>他のトースターはどうしても後追いに見えて

貴方の中では一生バルミューダ使うという結論が出ています
他メーカーが新製品を出しても満足することは無いでしょう
このスレから卒業した方がいいです
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 12:20:32.55ID:2jfosgnY
それじゃ「買った当時は一択」と言ってもらわないと現行の他メーカーを全否定してると思われてもしかたないね
コテハンなの知らなかったし貴方の過去を知るわけでもないので
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 12:44:50.25ID:HMb/JL6Y
ヤバいやつ湧きすぎじゃね?w
一生、バルミューダ使うとか一言も言ってないやろ変な受け取り方しすぎw
その人にとっての一択なんだから別にええやろww
全否定とも感じないわ、自分的には他よりこっちがいいってニュアンスでしか普通受け取れんよ!
曲解で捻くれた受け取り方しかできないんやったら、スレどころか他者との関わり中退したらww
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 13:03:27.61ID:8yC2v5/5
>>400
>>401
もしや、障害持ちの方ですか?
お大事になさってくださいね。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 15:24:05.74ID:fVU72mrO
DT51からD700に買い換えたけど基本的に変わってないと思いました
変わったのは操作面だけかな?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 15:44:06.01ID:sS0Jt0/6
>>398
私もバルミューダだけどそんなにいいと思ってないw
もらい物だから使ってるけども。
最初はスチームでトースト焼いてたけど面倒臭くなって230度で焼いてるわ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 16:00:11.23ID:eqMY+yr9
>>407
ほんとそう思う
でもDT51のシリーズ3世代に渡って多種の料理を作って性能に満足してきたから
他のやつに移る勇気がなかった
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 17:25:30.76ID:dM77eAOE
>>405
ウッソ
スチーム使わないと突然つまんない味になりません?
個人的には水入れるのも何も面倒じゃないし味も変わるし入れない理由がないわ

スレ卒業しろって言われましても…
買いたいからここ見てるわけでもないし…
親に買うために見に来て書き込んで以来、コメント増えるたび見に来てるだけなので…
コテとかも自分で言ってるわけでもないし…ややこしいッスね〜
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 17:28:58.00ID:sS0Jt0/6
>>409
稀にスチームありでやってみるけど、スチームの有無で、違いがよく分からないw

スレ卒業なんてしなくていいと思うけどね
バルミューダを迷ってる人には参考になるんじゃないかな?
また勧めたら、「そーお?」って私もレスするかもだけどw
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 17:38:09.16ID:dM77eAOE
>>400
そんなことないよ、現にD700に興味持ったもの
で、そっちも買ってみて改めてバルミューダ好きだなと思ったわけ

>>410
スチームなしだとカリッと?バサっと?する
明日改めてスチームなしやってみよ
ちょうど普通のスーパーで買う食パンがある(いつもはパン屋の)


あと、カレーパンとかは以前のトースターだと中身が冷たいままなことがあったけど、バルミューダはじっくり焼いて最後にカリッとさせてくれるから美味しく温められてる気がするよ
これもまた、現行のトースターじゃ普通なのかもしれないけど。※保険。めんどくさw
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 17:44:18.69ID:sS0Jt0/6
>>411
比較するなら条件同じにしていつものパン屋のパンの時にやってよw
私も好きなパン屋の食パンでさほど違いないなって結論だったからさ。
カレーパンも具まで温かくて感動っていう印象はないなぁ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 19:16:18.47ID:dM77eAOE
そうお?
そもそものパンが美味しかったらトースターの力発揮できなくない?
じゃあまた好きなパン買ってきたらにするけど…
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 20:51:17.48ID:dM77eAOE
>>414
あ、いっつも美味しい方食べてると思ったのね
今日、普通のパンをスチームで食べたから、明日スチームなしにしようかなと思ったの
忘れなければとりあえず明日スチームなしでやってみるねー

過去の書き込み知ってる人なら知ってるかもだけど、無印のトースターがまだ家にあるからガチ食べ比べできるっちゃーできるんだけどね
2枚も同時に食べませんしなかなか(´・ω・`)
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 22:44:06.09ID:dM77eAOE
みんなで持ち寄って食べ比べしたいわぁ
私は古ぼけたサラマンダーなしのバルミューダと無印良品のトースターしか持って行けないけれど
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 22:46:07.21ID:dM77eAOE
>>418
一枚を私が真摯に食べ比べたとしても、「個人の好みじゃん」とか言われそうな気もするw
やや個人認識されてるみたいだし、信憑性低く聞かれてしまいそう
かなしいぜ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 23:56:38.65ID:sS0Jt0/6
>>420
「スチーム有無で味の違いがわからない味音痴」ってこっちが言われるわw

自腹で買ってないからかもしれないが電器屋で見るたびに見合わない高価格と思ってしまう。
オーブントースターにコノカカクセッテイで売れた先駆者としては凄腕のマーケッターなのだろうけど。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 00:27:04.15ID:2VMLEjIn
>>421
ワイはワイで「高いからうまいと思ってしまうバカ舌」って言われるわよ!w
アカン、明日食べ比べしても書き込む勇気がなくなってきたw
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 03:53:35.97ID:w9DIixpz
ブレッドオーブンは一発で分かるかも
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 05:20:28.31ID:fitKCRH/
パンを蒸して食べるのもなかなかおもしろいよな
低予算で出来るし

蒸してからトースターで焼くのもおもしろそう
今度やってみようかな
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 05:31:58.33ID:vRXO3pdW
スチーム機能は意味ない
そもそも季節によって部屋の湿度が違うわけだし誤差の範囲

明確に食感が変わるのは三菱ブレッドオーブンだけ
蓋にパッキン付いてるから他の調理家電では真似できない
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 06:07:56.04ID:fitKCRH/
いわゆるグリルパンを使って蒸し焼きにすれば案外ほかのオーブントースターでも似た感じになるんじゃないかと思っているが
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 06:17:29.41ID:WCmS3Q0p
オーブントースタって古いんだよなぁ〜
IHも電子レンジもガスさえないときの最後の手段だろっ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 06:43:07.19ID:vtwxQBbm
ブレットオーブンは絶対に買わないだろうけど、それで焼いたパンは是非とも食べてみたい
コロナ前みたいにヨドバシとかで実演してくれないかな
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 09:07:16.98ID:2VMLEjIn
食べ比べやってみた!
230→スチームで焼いてみたのだけれど、トースターは1台しか持ってないので、水を入れた時にジューっと蒸発してた?ので少し多めに入れたことや庫内が熱いかと焼き時間を2分にしたことが影響したのか、少し焼き色が弱くなった。(次は逆順で焼いてみるか…)

味が全然違う!
スチームなしが好きな人の気持ちもわかる
軽くてクルトン的な美味しさがある
サックサク
スチームはふっくらもちもち、レンジで温めてから最後焼いたような丁寧さがある
でも味は重たくなる
たまには230度で焼くのも楽しいと思った
教えてくれてありがとう
https://i.imgur.com/u998nZi.jpg
https://i.imgur.com/TueCad5.jpg
https://i.imgur.com/ug4Gby1.jpg
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 09:18:02.22ID:x4NDC+K7
>>432
詳細レポありがとう

実は買って食べるのも好きだけどここ2年ほどはパン作りが日課になってるくらいなんだよね。
バルミューダのスチーム有無は自分で作ったパンで比べてみるわ。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 12:34:46.60ID:/kb8KOmK
水道水に含まれる成分(ナトリウム・カルシウム・マグネシウム・カリウム)を感じたのかも
塩素は熱で無味無臭になるけど他はしらん
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 17:33:21.92ID:CnWFD3uN
ビストロかヘルシオグリエかブレッドオーブンだよね
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 19:06:19.79ID:Ix2ROhdM
>>437
熱の入り方でも物質の変化の仕方も変わったりもするから味が違うでもおかしくないよ。
嗅覚や食感も味を感じる上で大事な要素だし。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 21:53:05.18ID:FotSlIcf
ジップロックコンテナで卵2個レンチン。パン2枚に挟んでヘルシオグリエふわふわモードで。美味しいです。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 23:54:19.34ID:0B7Nhd7h
オーブンレンジ買い替えたのを機に調理家電に目覚めて
最終的に10年は使えるだろうしと高めのNT-D700まで買っちゃったけど
トースター1台でこんな変わるとは思わなかった
まさかコンビニパンですら激変するとは
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 06:21:24.21ID:lsb/Yd7W
アイリスやバルミューダのような水注入を面倒と感じない人は次買うならヘルシオグリエがいい
加熱水蒸気はスチームの最上位性能
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 06:56:16.07ID:BzYlrYX1
ヘルシオグリエは水の入るところが手入れできないみたいだけどスチーム式加湿器みたいに白くガビガビにならんのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況