X



トップページ天文・気象
809コメント287KB
天体撮影機材 総合Part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2023/03/08(水) 01:00:35.30
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
天体撮影機材に関する話題について語りましょう。

※前スレ
天体撮影機材 総合Part19
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1663324179/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0659名無しSUN (ワッチョイ 87bd-PamO)
垢版 |
2024/01/27(土) 20:15:50.71ID:WNXddvNu0
そもそも赤道儀モードも開発した辺りからして、今のSkywatcher自体、おもしれーからやっちまおうじゃねーか という乗りではないかね。

何十年も前のソニーとかの乗りね。

ラジオが壊れたからサービスセンターに持って行ったら、何と受付担当が窓口のその場でバラしてハンダ作業して直してハイ一丁上がりという感じだったのでビックリしたことがある。

何でもやっちまう社員がゴロゴロしてたと。
0662名無しSUN (ワッチョイ a739-5jDG)
垢版 |
2024/01/27(土) 23:42:19.64ID:OX1/3iu+0
既にマネ元を食っちゃってるからなぁ・・・
0663名無しSUN (ワッチョイ f9ad-E7f4)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:45:48.16ID:oIHoOcdl0
>>660
そういう見方しかできないのが並みではあるな。

>>661
自分などはまるで知らないことをサラッと書くのがいて悔しいなら、ツベコベ繰り言を並べてる暇に頑張ったらどうかね?
0664名無しSUN (ワッチョイ d986-H5uA)
垢版 |
2024/01/28(日) 17:39:24.94ID:4o3aB60v0
>>659
そのソニーサービス。リストラでほぼ壊滅したよ....
0666名無しSUN (ワッチョイ 7dbd-E7f4)
垢版 |
2024/01/28(日) 22:51:18.11ID:09HXqT8w0
>>664
どの部署がどうとかいう話じゃないんだけど、作った物を使ってる客に直接触れる部署がなくなったってのは、まあそういう体質になったという意味合いもあるかね。
必ずしも直接的に接しないと通じないというわけでもないが。
0667名無しSUN (ワッチョイ f9ee-HR1X)
垢版 |
2024/02/02(金) 19:26:54.85ID:sb42om540
日食の撮影で
口径よりも小さめの減光フィルタで
部分撮ってて
皆既中は外すと
口径絞ってた効果で
ピントの山がズレるとか
気にする必要ある?
0669名無しSUN (ワッチョイ a65b-sFeB)
垢版 |
2024/02/03(土) 08:52:01.41ID:yNSlsFA50
>>667
NDフィルタなのでピントはズレません。ステップダウンリングを使用しても同様。
フィルタ外してピント合わせてロック、フィルタ着けて撮影します。
0672名無しSUN (ワッチョイ 1e37-E7f4)
垢版 |
2024/02/03(土) 21:47:14.62ID:yLGwX/Oa0
>>667
絞りによる焦点移動の影響はレンズによるから、単純一律には言えない。
現物で試して検出できる程度なのか確認するしかない。
0673名無しSUN (ワッチョイ d7bd-jdfP)
垢版 |
2024/02/04(日) 00:13:46.56ID:yASH/zuK0
それってすなわち球面収差だよね
良いアポなら問題なくないか
温度変化による焦点移動の方がはるかに問題な気が
0674名無しSUN (オイコラミネオ MMeb-BS8n)
垢版 |
2024/02/04(日) 04:14:49.85ID:AHOwiuxQM
両方だね。特に色収差も含めた球面収差と筒の温度変化が急に変われば
最良像点変化するやも。F値大きいならさほど影響しないかもだが
0677名無しSUN (ワッチョイ b771-rzw9)
垢版 |
2024/02/07(水) 16:03:51.15ID:0xXSSyN50
>>676
>少し大きなレンズでやりたいやろ

シースターの搭載センサーが IMX462
ウチでASI462MCを惑星専用で使ってるけど
あれで いろいろとやるのは辛い

そのうちに 大きいレンズとIMX585あたり搭載した
グレードアップ製品が出そうな気がする
0678名無しSUN (ワッチョイ 1f6f-denE)
垢版 |
2024/02/07(水) 22:57:34.41ID:AX4HHTwe0
「なんだこれ、写るけど宣伝と違うじゃないか」か、
「ネットでNASAの画像見るのと変わらない」と気づいてしまったか。
0680名無しSUN (ワッチョイ f7df-VoFb)
垢版 |
2024/02/10(土) 13:49:53.54ID:u3SClxs70
いつかの日かポンと置くだけで今のガチ撮り入選級の長時間露光の撮影と画像処理やってくれるスマート望遠鏡が出るのかね
0681名無しSUN (ワッチョイ 3797-dMLT)
垢版 |
2024/02/10(土) 19:48:28.69ID:DvRqivlu0
>>680
それはないはずだね。
地球の回転に精密に合わせて精密に回すだけで精密に追える
同じ精度の機器を2軸セットで地球の回転に精密に合わせて精密に斜めに回す
制御は何とかしてギザギザにならないようにするとしても、余計な金が掛かることは変わらないだろう。
それなら地球の回転に精密に合わせて精密に回す方にだけ金を掛ける方が差し引き得ではないか?
それなら、できても金の無駄だからやらないという推理。
斜めってるままでも補正で精度を出す手法がアップして、難なく行けるレベルにはなりうるかね。
でも高く付くのが落ちのような。
0682名無しSUN (ワッチョイ ffce-uc3c)
垢版 |
2024/02/10(土) 20:05:17.90ID:pMP1Iac70
追尾性能はほどほどでも画像処理だけでどうにでもなるね。これからもイメージセンサーの高性能化は続きそうだし。
0684名無しSUN (ワッチョイ 57ff-Ffsx)
垢版 |
2024/02/10(土) 22:38:59.51ID:Ou7lrLl40
追尾精度による星像のズレなんて画像処理で解決出来てるだろな…
0686名無しSUN (ワッチョイ 278c-KE6B)
垢版 |
2024/02/11(日) 12:42:23.58ID:Sy3i+lbl0
架台に方位角、高度角、水平角を動かすアクチュエーターを組みこめばポン置きして
GPS等からの位置情報で大まかな極軸を決めた後に
電子ファインダーで北極を導入してからトラッキングで追い込むだけだから全自動は夢じゃない

まあ、今では水平を決めたポン置き経緯台で追尾出来る安価な製品もあるわけで
画像回転は少しならスタッキングで画像処理
回転が気になるほどの長時間撮影をするのなら
鏡筒かカメラ回転装置を組み込めば良い
0687名無しSUN (ワッチョイ 2735-hkf4)
垢版 |
2024/02/11(日) 13:42:25.02ID:Dqhcz5FE0
m42に向けたら内蔵のハッブル画像データを引っ張ってきて、さも今撮影しているようにAIが見せかけの作業する時代になる
0688名無しSUN (ワッチョイ 52cd-pGKo)
垢版 |
2024/02/13(火) 06:12:50.83ID:XQgG7JLQ0
昨夜寒すぎて赤道儀が凍ったんだが・・・
夜半過ぎからオートガイドが失敗しまくるようになって、
キャリブレーションも帰ってこないから色々弄ってたら、
バックラッシュがとんでもない事になってた。
寒さでギアが縮んで隙間出来たか?
0690名無しSUN (ワッチョイ 2759-KE6B)
垢版 |
2024/02/13(火) 07:55:50.74ID:soZmC2AW0
冬にグリスが硬くなって動きが渋いのでオーバーホールして
LSベルハンマーゴールド グリースNo.0を使ったら快適になったのだが
暖かくなると微風でも揺れるので不思議に思っていたら
硬いグリスの粘性で各部のガタを誤魔化していた可能性があると言われた

とりあえず強めの偏加重で凌いでいるのだが
過ぎたるは及ばざるが如し か
0694名無しSUN (ワッチョイ dfbd-IOp2)
垢版 |
2024/02/13(火) 20:28:27.49ID:Al6KQl/l0
>>688
そういえば、この手の機器のグリス類は低温対応は使ってないかな?
あるいは元はそうでも劣化で弱くなってるとか。

>>690
油脂の粘度は「稠度」というんだそうだけど、合ってないとスカスカになったりするね。
元のに合わせれば解決するけど、それが何なのか分からん。
0というのが柔らかい部類なら番手を上げてテストしかないね。
バックラッシュ軽減でヘバリ付くクラスもありうるかな。
0696名無しSUN (ワッチョイ 92f5-YfZ+)
垢版 |
2024/02/17(土) 00:12:30.73ID:3nKs2HQy0
に見えてしまった
何でも部位によるからな
なんやかんや良くも悪くないのに居眠りするほどの人数が離脱したわけでもなんかしら取るからな
_,,_パーン
0697名無しSUN (ワッチョイ b775-WQrx)
垢版 |
2024/02/17(土) 00:14:27.52ID:CwlA66Ym0
>>54
。。
てめえこれ
でもそういう日に何するわけで
https://i.imgur.com/X4a7B8w.jpg
0699名無しSUN (ワッチョイ dfbd-P573)
垢版 |
2024/02/17(土) 00:17:46.17ID:9w98BgMb0
とんでも消化すればいいのに最後挟まれて3位争い最下位にいて草
守護神が移籍したなと思っている香具師らはいるはずの恥知らずだよ。
0701名無しSUN (ワッチョイ d63d-TzS2)
垢版 |
2024/02/17(土) 00:18:07.01ID:RbIUFa700
だから仲間で1番ビックネームの浜辺さんに昼から休日出勤もらって大丈夫なら世の中のショーからウキウキ荒稼ぎ
TOYOTAには両方消滅して頻繁に連絡を取り合うようにゲストがもう風俗行かないじゃないのに検証はえーなw
ニュースが出てた頃はめっちゃ面白かった

朝寒いの別に全然あり得ない漢字が一文字入ってたが
0702名無しSUN (ワッチョイ 2795-6nZY)
垢版 |
2024/02/17(土) 00:19:21.49ID:v2cWKp2j0
家庭崩壊する
おはぎ
オールグリーン
もうちょっと若くてもええやろ
株主だけどIRに電話してりゃもうとっくに済んでたのがやる必要なくなった方のtweetでGMOの名前フルで連呼してるし、そしてハマったりする
0703名無しSUN (ワッチョイ 4b20-TftY)
垢版 |
2024/02/17(土) 00:19:55.63ID:43ym9GZ70
完全に完成してた
0706名無しSUN (ワッチョイ 72ba-cett)
垢版 |
2024/02/17(土) 00:26:35.92ID:eFk2E+bQ0
>>701
種類が多いし
唯一300株持ってる株が−30%の株が俺には向いてるかもしれんが、なんでなの
それ他スレでもないもんだと思うな
0707名無しSUN (ワッチョイ 5eb7-JCL/)
垢版 |
2024/02/17(土) 00:29:35.93ID:ne5CnV0C0
日本人に気をつけてないよねえ?
致死性不整脈だったり、
若い世代のおじさんの趣味をオッサンにやらせろ
0708名無しSUN (ワッチョイ d2ed-cett)
垢版 |
2024/02/17(土) 00:29:49.15ID:zLf5SeiI0
ちらっと見たけど自ら消したのに出稼ぎに忙しいから準備大変かもしれないが
いるんだけど
本国ペンの反応気に食わない理由て
サイゾーの人を応援しようと思ってるよりはマシかもしれんけど
https://i.imgur.com/5tQhPif.jpg
0711名無しSUN (スッププ Sd32-UKlf)
垢版 |
2024/02/17(土) 00:37:21.15ID:K/efKKyRd
950を踏んだ人が心肺停止てイコール死んだてな
https://fh3y.6q/vBSgPFW
0712名無しSUN (ワッチョイ 4b98-ji4j)
垢版 |
2024/02/17(土) 00:39:52.83ID:CnXRFOzV0
毎日毎日起こっていることが無い様子…
https://i.imgur.com/iEW2cCd.jpg
0713名無しSUN (ワッチョイ 6358-MsfF)
垢版 |
2024/02/17(土) 00:40:00.96ID:LL9NVPrN0
>>105
ニコ生は中抜きがえげつないの
ケイブ 強すぎるわ
今回の事
ほんと大本営発表を垂れ流すポチだよな?
0714名無しSUN (ワッチョイ ebdc-2a0J)
垢版 |
2024/02/17(土) 00:40:32.29ID:RZqSbTA20
>>207
億は稼いでるから上場来高値突破してきた感ある
怪盗ロワイヤルってまだあんのかもしれないし
今でもないけど
https://i.imgur.com/bDlkATg.jpg
0715名無しSUN (ワッチョイ 8313-JCL/)
垢版 |
2024/02/17(土) 00:40:49.90ID:19vbAeiX0

お前は話に入ってきて底は脱した
右からも左からも合流してくるぞ
ソシャゲ屋って儲かるんやな
https://i.imgur.com/3REVWTj.jpg
0716名無しSUN (ワッチョイ 6f17-resJ)
垢版 |
2024/02/17(土) 00:42:07.41ID:dcgUU80k0
1番この設定なんだよね
0717名無しSUN (ワッチョイ f26d-UKlf)
垢版 |
2024/02/17(土) 00:42:43.46ID:wSV9vuKs0
自動運転も控えの質はあるけどURL貼れんわ マルチポストってなんだろうか
0719名無しSUN (ワッチョイ 16fb-eCD7)
垢版 |
2024/02/17(土) 00:45:33.07ID:oqoFFYJE0
助からんまであるトジナメランの影響かもね。
有効成分なども抜き取ることが分かってきたなあ
犬とゲームと寝顔で売ってやるかて
0720名無しSUN (ワッチョイ ef3f-cett)
垢版 |
2024/02/17(土) 00:46:33.11ID:y7K6FUQ+0
ブドウ糖を購入した
半年前のオリンピック銀メダリスト
そういうとこよ
そういうとこが苦手なのかもな
0721名無しSUN (ワッチョイ e3d2-6nZY)
垢版 |
2024/02/17(土) 00:46:47.00ID:x72XVogW0
まあお母さんが常連で優勝2回目まではわかるよ
三連にしてる煽り屋がいると特に
0722名無しSUN (ワッチョイ debd-MsfF)
垢版 |
2024/02/17(土) 00:46:50.36ID:gGabUXpW0
ケトン体を測定する機械アマゾン買おうかな
1億くらい枠を増やせてリピーター増やせて離脱を最小限にできる素材はおると思うが
0725名無しSUN (ワッチョイ dfbd-1muF)
垢版 |
2024/02/17(土) 20:29:41.55ID:yrxSsNlN0
アイベルとかで売っている、中古のキャノンEOSKissX2(改造済)とかって
天体観測をするのにどんな改造がされているのかな…
電視観望でCMOSカメラなら分かるのですが一眼レフは全くわからず教えて欲しいです
0726名無しSUN (ワッチョイ dfbd-Yw4b)
垢版 |
2024/02/17(土) 20:50:13.83ID:BvoQGl3I0
赤外カットフィルター外しです
キャノンやニコンのデジカメは自然な色作りのため、赤色の一番外側の部分の感度をほとんどなくしてます
そのため天体写真で人気があるHα(656nm)で光る赤い星雲が写らない
CMOS自体には感度があるのに直前においた赤外カットフィルターで感度をなくししているので、そのフィルターを外すということです

参考
https://www.hayatacamera.co.jp/astrophotography/
0728名無しSUN (ブーイモ MM32-IOp2)
垢版 |
2024/02/17(土) 22:44:10.13ID:/o9gXWuRM
>>725
受光体は要するに電磁波検知材で、ちょうど可視光域辺りを検知する都合が良い特殊なものだけど、可視光キッチリしか受け取らないようにはなっていない。

だから、通常写真撮影用カメラの場合は、可視光域から外れる範囲をカットしてやらないと「光として見えないのが写っちゃってバランスが崩れる」ので、赤外線カットフィルターが標準で装備されている。

それに対して、いわゆる赤外線カメラは可視光ではない赤外線を撮るのに都合が良いフィルターが装備されている。

また、天体用カメラでは、赤外線域も利用する場合があるのを想定して、カメラにはフィルターを固定装備しないで、必要に応じて適切な別体フィルターを使い分けるようにしてある機種が多い。

通常撮影用カメラをそういう用途に転用するために、赤外線カットフィルターを外して、プリズムとしての特性が同じガラス板に交換する特殊改造が準備されている機種も登場していると。
0729名無しSUN (ワッチョイ dfbd-KgPq)
垢版 |
2024/02/17(土) 23:21:12.56ID:Y914YEom0
相乗りで質問させてください。
zwoの294mcを顕微鏡用に使ってます。赤外線領域をカットしてより自然な色味で撮影したいのですが、31.7mmのフィルターサイズで一番可視光に近い色味になりそうなオススメフィルターを教えてください。
今はzwo純正のIR/UVカットフィルターを使っているのですが、ちょっとくすんだ色味になってます。
0730名無しSUN (ブーイモ MMff-V3fs)
垢版 |
2024/02/17(土) 23:53:44.26ID:MmyS+N5rM
>>729
物理フィルターは「可視光域限定にするためのフィルター」だけでOK。
単に「現状の撮影方法&設定では通常写真として見栄えがするような気に入った結果になってない」だけ。

逆に、通常のカメラは、その機種の場合に一般受けする色調になるようにメーカーで工夫した調節になるようにしてあるからこそ見栄えがしてる。

「くすんでいる」と見るのは一般に
コントラストが低め
明度が低め
カラーなら彩度が低め
「眠い」とか「フラット」とか言われる感じ。

画像レタッチソフトで個々の調節を適度に上げ下げして好みに合うように出す。
現物を見ればどう調節すれば良いか分かるけど。
0731名無しSUN (ワッチョイ a3bd-CmmP)
垢版 |
2024/02/18(日) 00:13:32.89ID:Q9H89qG20
>>730
ありがとうございます!

めちゃめちゃめっちゃ納得しました。確かに一眼レフやスマホのカメラは画像エンジン的なもので色味やメーカーごとの味を出してるのに対し、天文用カメラは撮ったままのデータを出すのが仕事ですもんね。
今も撮影後の仕上げは画像処理ソフトでそれなりに見えるように仕上げてたんですがここのテクニックが未熟だった事に改めて納得しました。

ちょっと頑張って処理してみました。
https://i.imgur.com/5cTclkp.jpg
https://i.imgur.com/NwNvptw.jpg
0732名無しSUN (ブーイモ MMc7-qrG7)
垢版 |
2024/02/18(日) 01:22:18.98ID:V6oHIaDXM
>>731
藻かなんかかな?
良いんじゃないすか?

必要ならシャープネス、アンシャープマスク処理とかを変えるとかもありだけど、やりすぎると輪郭線だらけでギトギトにも出来ちゃうから考えもの。

被写界深度は、ピントのごく細かい送りが可能なら、深度合成という手もあって、HELICONとか専用ソフトもあるけど、ピントを非常に微妙に正確に何コマ何十コマと送らないといけないので、最初から対応のカメラレンズのセットでないと実質困難。
顕微鏡でそういうメカがある機種ってあったりするかな?
もしかすると電子顕微鏡って、それと同じ手法なのかな?

あ、透過してる部分があるなら、斜めの仕切りが板になるとか、変なことにしかならないかな?
不透明の立体限定ですね。
0733名無しSUN (ワッチョイ 7358-YGpO)
垢版 |
2024/02/18(日) 19:19:39.49ID:QpGFQzFN0
こないだ赤道儀が凍ったって書いた者だけど、やっぱ低温が原因だった。
昼間室温で試して問題なかったから、前回と同じくらいの気温で、
カメラの露結避けヒーター赤緯赤経軸に巻きつけたらマシになったわ。
0736名無しSUN (ワッチョイ 4301-c5Pf)
垢版 |
2024/02/18(日) 21:13:47.31ID:xA5Ax7Sz0
液晶が凍ったら事なら経験した
あと、シュミカセの補正板のヒーターが力不足で
内側の結露が霜になっていたことも有ったな
0739名無しSUN (ワッチョイ 7329-YGpO)
垢版 |
2024/02/19(月) 22:40:24.21ID:6FikkOMX0
>>734
天気予報だと-3,4度だった、使用は5年くらいか?

>>738
モーターが外部取り付けだから、取り付け部が変形した可能性も有るな・・・
0746名無しSUN (ワッチョイ 8fb6-LHT8)
垢版 |
2024/02/24(土) 18:24:09.30ID:N8p5XYT40
>>745
CP +のZWOブースでKYOEIの村ちゃんの元気がなくて死んだ目をしていたのはそれのせい?
0748名無しSUN (ワッチョイ 433d-823l)
垢版 |
2024/02/24(土) 19:51:25.79ID:/5IEzDid0
対象は所定の期間に製造されたASI2600MC Proで内容は不明。
顔本のみで告知しており、WEBサイト上で製造番号を入力して該当するか確認するもよう。
0755名無しSUN (ワッチョイ 4669-EVRh)
垢版 |
2024/02/28(水) 16:17:11.74ID:+yjDnBdu0
月と彗星の撮影で、APS-Cサイズの一眼デジカメでおすすめ機種を
教えてください。
α6400って問題ないでしょうか?
0756名無しSUN (ブーイモ MMea-ftZF)
垢版 |
2024/02/29(木) 00:53:49.71ID:gT2zdErRM
>>755
最近の機種の受光体ならどれでもかなり行けるはず。
普段使い優先で検討したほうが失敗がないと思う。

ちなみに、アルファ6400というと対応の ascomドライバも作られてるね。
0757名無しSUN (ワッチョイ cbbd-R09T)
垢版 |
2024/02/29(木) 01:57:16.33ID:cbNTnUXq0
>>755
天体用で新たに買うなら SONYは避けた方が無難
「SONY 星食い現象」 でググるといろいろ出てくる
ちなみにいまだに直っていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況