X



トップページ天文・気象
374コメント89KB
【オリオン座】ベテルギウスの超新星爆発を考察するスレ★20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
垢版 |
2022/09/12(月) 10:33:09.74
超新星爆発が間近と言われるオリオン座のベテルギウスで観測された現象について考察し、その発生時期を議論するスレ

※前スレ
【オリオン座】ベテルギウスの超新星爆発を考察するスレ★19
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1632385428/
0002名無しSUN
垢版 |
2022/09/12(月) 10:33:19.35
ベテルギウス超新星爆発スレ履歴

19:【オリオン座】ベテルギウスの超新星爆発を考察するスレ★19
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1632385428/
18:【オリオン座】ベテルギウスの超新星爆発を考察するスレ★18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1603096210/
17;【オリオン座】ベテルギウスの超新星爆発を考察するスレ★17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1583924822/
16:【天体】オリオン座のベテルギウス、超新星爆発が間近か★2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1579883091/
15:ベテルギウス、超新星爆発が間近か★2発目★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1579876937/
14:【天体】オリオン座のベテルギウス、超新星爆発が間近か
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1577348817/
13:遂に】ベテルギウスですが、もうだめです。
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/sky/1433213133/
12:【重ね重ね】ベテルギウスですが、もうだめです。
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/sky/1410425382/
11:【重ねて】ベテルギウスですが、もうだめです。
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/sky/1392001905/
10:【なおなお】ベテルギウスですが、もうだめです。
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/sky/1377777500/
09:【なお】ベテルギウスですが、もうだめです。
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/sky/1353195056/
08:【も一つ】ベテルギウスですが、もうだめです。
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/sky/1333363292/
07:【まだまだ】ベテルギウスですが、もうだめです。
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/sky/1325385019/
06:【まだ】ベテルギウスですが、もうだめです。
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/sky/1315526609/
05:【さらに】ベテルギウスですが、もうだめです。
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/sky/1306882515/
04:続【続々】ベテルギウスですが、もうだめです。
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/sky/1284382072/
03:【続々】ベテルギウスですが、もうだめです。
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/sky/1263345111/
02:【続】ベテルギウスですが、もうだめです。
https://science6.5ch.net/test/read.cgi/sky/1247454139/
01:ベテルギウスですが、もうだめです。
https://science6.5ch.net/test/read.cgi/sky/1244806531/
0003名無しSUN
垢版 |
2022/09/24(土) 20:11:04.62ID:VTP5nTgg
前スレ終了age
0005名無しSUN
垢版 |
2022/09/24(土) 23:01:06.65ID:n1SkvJZV
💥ペテン師のベテルギウスがどうしたって
0006名無しSUN
垢版 |
2022/09/28(水) 19:07:27.55ID:HXN4IRfq
アルファケンタウリかシリウスが赤色超巨星なら良かったのにな
0007名無しSUN
垢版 |
2022/09/28(水) 22:23:46.23ID:H2ZOCiPM
その辺りの恒星が超巨星になるくらい星間物質集まっていたなら太陽も大質量星として誕生して地球も出来ず人類も発生しなかっただろうな
0008名無しSUN
垢版 |
2022/09/30(金) 13:14:05.13ID:/PNpcC5O
太陽が生まれたころは、それらの星は何の関係もないくらい離れてたと思うけど
0009名無しSUN
垢版 |
2022/10/01(土) 03:30:34.27ID:Zwhgat3Q
火星のヤロー、ますますベテルギウスに幅寄せしてきやがった。
この前までアルデバランとカペラのあいだに居たのに
いつのまにかエルナトよりも近づいてやがる。
あいつが居るとベテルギウスが目立てないんだよ。
0010名無しSUN
垢版 |
2022/10/09(日) 19:04:17.84ID:wls89BoX
>>9
9月25日に茨城県で見たけど、アルデバランとの
赤さの競い合いは なかなか悪くなかったな。
ただでさえ豪華な冬の星たちが ますます豪華に。
0011名無しSUN
垢版 |
2022/10/09(日) 19:35:38.43ID:RYBizK0G
残念だけど、ここしばらくは安定しちゃってるね
0012名無しSUN
垢版 |
2022/10/12(水) 18:55:18.41ID:qbxAXSGz
>>10
いや、火星がみんな持って行っちまってるだろ。
木星のあたりなんて、フォーマルハウトもディフダも即死状態だぞ。
衝の火星や木星は恒星マニアには敵でしかない。
0013名無しSUN
垢版 |
2022/10/13(木) 08:08:25.54ID:OyqtzPfu
Now at 124% : なぜか少し明るくなった。いよいよか
0014名無しSUN
垢版 |
2022/10/13(木) 08:38:06.09ID:08jV3loJ
ベテルギウスツンツンしちゃうぞ〜
0015名無しSUN
垢版 |
2022/10/13(木) 12:12:39.10ID:OGT60ZbA
ベテルギウス爆発する前にプーチンが核兵器ボタン押しそう
0016名無しSUN
垢版 |
2022/10/13(木) 12:22:11.37ID:OyqtzPfu
キューイをターゲットアメリカの反撃が怖いから、トンキンをターゲットにするね。これで世界は平和に
0017名無しSUN
垢版 |
2022/10/17(月) 13:49:18.61ID:estoJR59
   __
_,i゙,`:、
´ ̄`ヽ、`、`、`、`、`:.、
     `、`、`、`、`、`:`、
      ヽ:、`、`、`、`:、'
        `_7``〕´
0019名無しSUN
垢版 |
2022/10/24(月) 06:35:22.12ID:RfaJ0/NZ
Now at 118%
0020名無しSUN
垢版 |
2022/10/31(月) 11:30:00.07ID:mLQFIahy
久しぶりにオリオン座見たが、ベテルギウスとリゲルが等しいくらい明るい
0021名無しSUN
垢版 |
2022/11/01(火) 18:43:19.66ID:0Nb2vx0/
韓国で群衆雪崩が起こり、多くの方が亡くなりました。ご冥福をお祈りします。
 
さてTVで群衆雪崩のシミュレーション動画が流れていましたが、超新星の爆発にソックリだと思いました。
そして群衆雪崩を防止するのに『甲子園球場での六甲おろし』が有効であると知りました。
 
ん〜、ベテルギウスに『六甲おろし』を謳わせれば、回避できるのかな?
などと非現実的な妄想を噤む夜長でした。
0022名無しSUN
垢版 |
2022/11/02(水) 06:55:12.65ID:/ng2w+CN
Now at 115%
0024名無しSUN
垢版 |
2022/11/05(土) 16:33:46.30ID:tx1MmvJx
ところで、アナザー・オリオン ちゅう歌があるそうだが、なんじゃそりゃ
Another Orion をどうしてそう読むんだ?
アナザー・オライオン だろがよw
0025名無しSUN
垢版 |
2022/11/06(日) 00:55:05.66ID:rblayZ/I
昔、歌舞伎町に『オデヲン座』があった。
立川の『オリオン書房』の関連会社かと思った。
0026名無しSUN
垢版 |
2022/11/06(日) 09:26:23.33ID:5JL4yDDh
オリオン座のオンナ
0029名無しSUN
垢版 |
2022/11/08(火) 00:09:57.73ID:D64fGaZI
おすらいおんがどうかしたか?
0030名無しSUN
垢版 |
2022/11/08(火) 00:15:58.25ID:RK33f11Q
オシリス・レックス

オサイリス・レックス
0032名無しSUN
垢版 |
2022/11/08(火) 22:46:09.89ID:eQZdC+4w
ペテルギウスはこの種の星としては自転速度が極めて遅く
地球に悪影響を及ぼすほどのガンマ線バーストを起こす可能性は
ほぼ無いとの最新の計算結果が出ました
0033名無しSUN
垢版 |
2022/11/08(火) 23:45:28.44ID:gHVU1akx
そもそもガンマ線バーストを起こすブラックホールを中心に作れない質量なので
0034名無しSUN
垢版 |
2022/11/09(水) 08:20:36.23ID:bV+P2ILU
なんか明るい。いよいよか
0035名無しSUN
垢版 |
2022/11/09(水) 08:29:16.63ID:Mwa9CTAe
>>33
こいつここまでで最低最悪最凶のアホ馬鹿たわけボケ
0036名無しSUN
垢版 |
2022/11/09(水) 12:59:39.81ID:XhG1Q/Mm
確かに高緯度のベテルギウスが低いリゲルより
明るく見えるんじゃないかと思う程、明るい。
増光ターン最中だけど更に明るくなるだろうか
0037名無しSUN
垢版 |
2022/11/09(水) 21:45:49.13ID:LxJE4boz
ゼテルギウス
前より明らかに赤くなってる
今、火星と比べたら一目瞭然
0038名無しSUN
垢版 |
2022/11/09(水) 23:11:41.14ID:swTNtCzI
太陽系近傍(例えば1000光年以下とか)でブラックホール出来そうな大質量星の候補って少ないんだよな
しかも寿命末期に絞ると一気になくなる
ほ座γ星くらいか?
0039名無しSUN
垢版 |
2022/11/10(木) 00:05:05.00ID:sYhhjnMY
候補の星って表現がやや引っかかる
将来ブラックホール確定とまでは言い切れないのかな?
寿命来る前に輝きまくってガス超大量投げ捨てて中性子星コースに格下げとかあるんかいな
0041名無しSUN
垢版 |
2022/11/10(木) 11:10:42.54ID:XbF0XNdi
なんか明るいからいよいよかと騒がれたり、
異常に減光したからいよいよかと騒がれたり、
ベテルギウスも難儀なことで
0042名無しSUN
垢版 |
2022/11/10(木) 13:55:22.29ID:EZ9wvMCD
さっさと爆発しないから憶測ばかりが飛び交うんだよ
0043名無しSUN
垢版 |
2022/11/10(木) 14:53:40.65ID:ReYSj5bn
>>41
難儀してるのは爆発を煽ってる厨房だけだろw
0044名無しSUN
垢版 |
2022/11/10(木) 19:26:17.18ID:mt9U2bPN
>>39
水素外層を全力で吹き飛ばした結果がウォルフライエ星(hサフィックス無し)
LBVとかはまだ飛ばしきってない
WR星になっちゃうと残った中心とその周辺だけで十分な質量持っちゃってるからこいつらはほぼ確実にブラックホール予備軍(水素欠乏のIb/Ic型超新星になる)
0045名無しSUN
垢版 |
2022/11/12(土) 06:50:35.13ID:uAdDXmnm
屁リウムもブッ放して屁出ルギウスになっちゃえ!
0046名無しSUN
垢版 |
2022/11/15(火) 10:47:27.33ID:ZoBnUp4F
また、がっくんしてるね
0047名無しSUN
垢版 |
2022/11/21(月) 10:43:49.82ID:LDm+xFOZ
Now at 131%
0048名無しSUN
垢版 |
2022/11/22(火) 23:12:50.46ID:t5MBOMDG
AAVSOの更新が止まってしまって今の明るさが良く分からん
バラつきの大きい肉眼観測だと0.2〜0.25になってるけれど
0050名無しSUN
垢版 |
2022/11/27(日) 09:19:06.17ID:/E6WKwYG
Now at 123% 高戸待ってますな
0052名無しSUN
垢版 |
2022/12/11(日) 08:01:40.04ID:eJLNeBbh
Now at 134% 絶好調
0053名無しSUN
垢版 |
2022/12/14(水) 00:20:54.76ID:SweWWjv4
せっかくの輝きも、火星のせいで台無しだ
0054名無しSUN
垢版 |
2022/12/20(火) 06:12:31.59ID:gfdRZeYT
午前3時頃に空を見ると、赤っぽいのがいっぱい
0055名無しSUN
垢版 |
2022/12/20(火) 07:50:16.40ID:owpsu71d
いちじきよりくらい、リゲルと同じくらいかな
0059名無しSUN
垢版 |
2022/12/22(木) 17:01:25.46ID:IzjKDsBQ
>>57
青臭くなるとまじやばいんだぞ
0060名無しSUN
垢版 |
2022/12/22(木) 17:28:17.25ID:WegDlstl
こんなに大きくなっちゃったね…
0061名無しSUN
垢版 |
2022/12/26(月) 00:57:01.85ID:QsLZw8oc
星空ライブカメラに化膿腐酢が映ってるな
ベテと尻臼の中間と思ったが案外左に寄ってるな、記憶はいい加減だ
もう見やすい時期か~年末頃から2月くらいまでしか観測した事がないな
夕方早く見える頃は空がチリまみれで最低の春霞みの日々だし
0062名無しSUN
垢版 |
2022/12/27(火) 08:14:16.72ID:45oDK+6C
ありゃ、Now at 105%
0065名無しSUN
垢版 |
2022/12/28(水) 00:35:05.21ID:6MqstVgS
>>63
なんで玉袋星なんだ、、
0066名無しSUN
垢版 |
2022/12/28(水) 00:40:37.56ID:Bohir28p
おらの学説によれば、スレに死んでおる。しかし、それが表面に伝わるのに十万年かかる
0067名無しSUN
垢版 |
2022/12/29(木) 01:02:47.13ID:ELTpww48
『ベテルギウス』1位!
0069名無しSUN
垢版 |
2022/12/29(木) 11:00:24.50ID:dzkIcuLw
ツイッターが不具合で観れないんだがww
0070名無しSUN
垢版 |
2023/01/02(月) 08:52:56.86ID:rlcJuBqI
Now at 127%
0071名無しSUN
垢版 |
2023/01/02(月) 13:22:03.42ID:LOiBKn7e
10万年の起点はこれ
炭素燃焼過程突入済みなら期待組はまだ救われたんだがヘリウムじゃなあ

ベテルギウスはまだ爆発しない -減光の原因を探り恒星の質量、サイズ、距離を改訂-
https://www.ipmu.jp/ja/20210204-Betelgeuse
0072名無しSUN
垢版 |
2023/01/09(月) 12:04:44.44ID:1vn7zAG/
530光年ってのはすでにヒッパルコス衛星で出てた数字で真新しくもなんともない。
0073名無しSUN
垢版 |
2023/01/09(月) 13:10:36.44ID:9XB8acWs
元論文を見たが別に530光年(論文では168パーセク)という距離を新しい結果として出しているわけではないぞ?
むしろヒッパルコスを引用して自分たちの方法で出した距離がヒッパルコスの測定と矛盾がない、と述べている
0074名無しSUN
垢版 |
2023/01/10(火) 18:18:52.36ID:fU5j+KpR
アンタレスよりご近所さんだったのね…
0075名無しSUN
垢版 |
2023/01/17(火) 19:15:35.51ID:s0KaLr2n
それだって将来の観測精度向上に伴ってまた逆転するかも
全然分かってないレベル
0076名無しSUN
垢版 |
2023/01/18(水) 23:22:07.68ID:RcYWewuo
デネブの3200光年って何だったんだろう…?
いつのまにか半分以下の1400…
0077名無しSUN
垢版 |
2023/01/18(水) 23:46:37.10ID:9SuvnboI
スリムになったから近くになったんだよ
0078名無しSUN
垢版 |
2023/01/18(水) 23:58:49.22ID:h/Ue0hio
ほかのダークホースに期待したほうがいいな
0079名無しSUN
垢版 |
2023/01/19(木) 02:40:25.67ID:PJ4G7I4R
デネブを抜き去って二等星以上では本体スペック最高位に躍り出た
アルニラムの2000光年ってのは信用できるんかね?
0080名無しSUN
垢版 |
2023/01/19(木) 10:32:16.96ID:EUey3puX
Now at 106% あかん
0081名無しSUN
垢版 |
2023/01/19(木) 12:04:17.16ID:432VnIeL
Not at all
0082名無しSUN
垢版 |
2023/01/20(金) 09:59:25.76ID:bqqEhT7I
Now at 95% 落ちルーー
0083名無しSUN
垢版 |
2023/01/23(月) 14:11:52.99ID:JLUL5aSF
更新頻度が多く専門性が高い英語wikipediaにある
デネブ2600光年、アルニラム2000光年のを信用するよ
0084名無しSUN
垢版 |
2023/01/25(水) 16:18:22.76ID:Fj2L00wR
その英語版wikipedia、デネブの年周視差の値(2.29 mas)と距離の値(802 pc)が矛盾してる気がするんだけど、信用できるの?
0085名無しSUN
垢版 |
2023/01/25(水) 16:54:53.24ID:Z1QPPrVV
日本語版:古い放置情報多い
英語版:新情報が小出しに突っ込まれて整合性とれない(違う出典の情報が混在)
0086名無しSUN
垢版 |
2023/01/25(水) 23:51:52.40ID:NaCbDWvV
なんだか、混乱してはるな
https: //earthsky.org/tonight/deneb-how-do-astronomers-know-distances-to-stars/
0087名無しSUN
垢版 |
2023/01/28(土) 19:02:45.08ID:seE1Wr7o
いまだに3200光年を維持してるところもあるのね。
3200光年、2600光年、1800光年、1400光年…
基本的には徐々に接近してくる方向性。
一方で…
80光年から310光年まで一気に遠ざかったカノープスはいったい何なんだ???
このあたりなら地表からでも年周視差を測れそうなものだが。
0088名無しSUN
垢版 |
2023/02/04(土) 11:35:37.32ID:x4cGkO8y
月刊「星ナビ」2023年3月号 「ベテルギウス大減光の謎」
0089名無しSUN
垢版 |
2023/02/11(土) 11:25:57.15ID:qOoV5wf9
太陽も木星の影響で揺らいで見えるの?
0090名無しSUN
垢版 |
2023/02/13(月) 23:34:08.64ID:8QMd+lX+
太陽と木星の共通重心は太陽表面から5万キロぐらい離れてるからね
0091名無しSUN
垢版 |
2023/02/17(金) 11:15:59.11ID:dez4kaLP
共通重心周りを木星公転周期の12年で回ってるとしてざっくり12m/sか。光速の2000万分の1。
系外に知的生命がいたとして、ドップラー効果で12年周期のこの速度変化を捉えるのはかなり大変そう
0092名無しSUN
垢版 |
2023/02/22(水) 05:02:59.32ID:z+VfJ4Gg
またくらいね
0094名無しSUN
垢版 |
2023/02/28(火) 06:04:11.11ID:2Bea2Nnd
暗いといえば…
昨年11月頃には目さわりなぐらい自己主張してた火星が
すっかり落ちぶれてベテルギウスやアルデバランと似たり寄ったりの輝きになってる。
逆行から順行に転じてアルデバランとカペラの間ぐらいの、エルナトの脇のあたりに居る。
0095名無しSUN
垢版 |
2023/02/28(火) 13:43:45.09ID:Ksi1GQJy
今青空の中に上弦の月が見えているけど火星はそのすぐそばだね
(北極海では火星食らしい)
0096名無しSUN
垢版 |
2023/02/28(火) 21:07:01.02ID:xsSXY+vF
19時頃、西の空に2つ並んでギラギラと怪しい光を放つ金星と木星が不気味だった
0097名無しSUN
垢版 |
2023/02/28(火) 23:48:45.84ID:6OyDm83j
明後日は月の直径くらいまで近づくぞ
天気悪そうだけどorz
0099名無しSUN
垢版 |
2023/03/03(金) 02:38:28.80ID:ZmFiwVbZ
Now at 95%
0100名無しSUN
垢版 |
2023/03/10(金) 06:59:04.64ID:fIsx6R5o
Now at 112%
0101名無しSUN
垢版 |
2023/03/11(土) 07:12:48.04ID:YM3FaVs+
Now at 114%
0102名無しSUN
垢版 |
2023/03/11(土) 11:29:57.62ID:RYg/+9kK
コア崩壊前は%がどのような変動するやら
天文学的には未知?
0103名無しSUN
垢版 |
2023/03/16(木) 14:01:27.94ID:mh5rp4sw
ベテルギウス大減光でもそうだったけど、星の明るさはコアとは直接関係ない星表面での活動も
大きく影響するから、明るさだけでコア崩壊時期を予測するのは困難でしょうね
0105名無しSUN
垢版 |
2023/03/18(土) 14:42:12.63ID:htY5/lQY
爆発は10万年後らしいけど
範囲としてはどのくらい?
5万から100万ぐらい?
0106名無しSUN
垢版 |
2023/03/20(月) 23:52:33.79ID:Y+V7KmY2
厚木基地に持ち込み済みの核弾頭のほうが先に爆発しそう
0107名無しSUN
垢版 |
2023/03/21(火) 00:16:44.55ID:Cx7mPvFP
暴発する前に北京に全部ぶっ放つから大丈夫
0109名無しSUN
垢版 |
2023/04/04(火) 19:48:11.81ID:FTXaoNpi
ttps://www.aavso.org/LCGv2/index.htm?DateFormat=Calendar&RequestedBands=V,Vis&view=api.delim&ident=Betelgeuse&fromjd=2458850&tojd=&delimiter=@@@
前回の増光ピークより明るくなったね
0111名無しSUN
垢版 |
2023/04/13(木) 13:05:53.56ID:vMjoj2wS
現在0.15等付近
アルファベット順通り、リゲルよる明るくなってる?
0112名無しSUN
垢版 |
2023/04/15(土) 12:55:54.41ID:tNxwbJD1
昔は恒常的にリゲルより明るかったんだよ
カストルもポルックスより明るかったし、シリウスは真っ赤っかだった
0113名無しSUN
垢版 |
2023/04/16(日) 15:58:48.07ID:INmhW/CK
>>105
直近〜100000年以内らしいわ
人間の寿命じゃどうすることもできん
0114名無しSUN
垢版 |
2023/04/25(火) 08:23:02.65ID:KCY/ByFi
The star reached a peak of 0.0 visual and 0.1 V-band magnitude in April, 2023.
0116名無しSUN
垢版 |
2023/04/25(火) 22:03:39.19ID:dSc/aKST
1603年に等級0.0に達した回も含めて?過去に4回、等級0.0に達したと。
今回も0.0までいったら5回目になるか

そのままマイナスの域に入ったら大記録だな
0117名無しSUN
垢版 |
2023/04/27(木) 22:25:46.04ID:rU94Zgop
1603年って、徳川家康の時代じゃないかw
0119名無しSUN
垢版 |
2023/04/28(金) 09:39:31.14ID:rPgRKOgm
Now at 156%
0121名無しSUN
垢版 |
2023/04/28(金) 09:52:46.40ID:z3NwL/dS
3年前の歴史的大減光から今度は歴史的大増光か。振り幅凄いな
0123名無しSUN
垢版 |
2023/05/01(月) 10:55:23.62ID:LzCOtOmG
>>117
これは昔の気温・天候や歴史地震・津波の記録などにもいえるかもしれないが、
家康の頃のデータって信頼度は低くないのかね?
0124名無しSUN
垢版 |
2023/05/02(火) 14:18:38.04ID:S58fvNC/
1603年ってバイエル符号が発表された年でもあるんだな。
このときの等級はまだ1から6までの整数値でしかない。
1603年に等級0.0に達したというソースは?
0126名無しSUN
垢版 |
2023/05/04(木) 04:46:03.13ID:tnaoxcUw
当時まだ小数点の概念がなかった・・わけじゃないよな さすがにそこまでとは思えんが
0127名無しSUN
垢版 |
2023/05/04(木) 09:56:22.49ID:lsKNdlX+
なにもこんな観望に不適な季節に明るくならんでも… いぢわる!
0128名無しSUN
垢版 |
2023/05/05(金) 04:07:03.01ID:SSzFl0A/
>>125
見てみたけど少なくともそこには0.0等級だったと推定される根拠は書かれてないね

>>126
等級が対数スケールに基づいて実数値で定義されるのは19世紀になってから。

近くのシリウスやリゲルなどと比較してどれくらいの明るさだったという
観測データがあれば、現代的定義で0.0等級だったと推定することはできるけど
0129名無しSUN
垢版 |
2023/05/05(金) 04:30:32.36ID:fuuo0n+p
>>128
下のリンクから跳べるウラノメトリアの星図の星の大きさからの推定だろう
1603年という数字が一致してるし
0130名無しSUN
垢版 |
2023/05/05(金) 11:08:36.72ID:SSzFl0A/
>>129
左下の端にいるのはシリウスだと思うんだけど、それより大きく描いてない?
それはともかく、オリオンが背中向けて左(ふたご座のほう)を向いてるのが新鮮だな
0131名無しSUN
垢版 |
2023/05/05(金) 15:06:06.84ID:Ju441Kpk
南半球だとリゲルが左上、ベテが右下に来るんだっけ
0132名無しSUN
垢版 |
2023/05/08(月) 22:37:21.08ID:6Q+BJFML
なんか今度は過去1番明るくなっているらしいな。
超新星爆発まで、あと100万年という説も数年という説もあるらしい。
0133名無しSUN
垢版 |
2023/05/09(火) 01:37:16.56ID:d+XbEZIJ
あと数年なら炭素燃焼も超えてネオン燃焼過程に入ってるあたりってことになるが、何を根拠に?
0134名無しSUN
垢版 |
2023/05/09(火) 01:45:04.42ID:8QisAFk6
酸素が足りない、不完全燃焼
0136名無しSUN
垢版 |
2023/05/09(火) 17:30:13.57ID:8QisAFk6
ごきかぶりのきせついやいやあ
0137名無しSUN
垢版 |
2023/05/10(水) 01:16:25.01ID:19w+1crT
燃焼はさんかすることに意義がある

とクーベルタン男爵も言っていた
0139名無しSUN
垢版 |
2023/05/20(土) 19:46:05.95ID:iK5e7ia1
M101に越された
0143名無しSUN
垢版 |
2023/05/24(水) 16:29:12.41ID:Y+u5lq0R
おおぐま座の銀河でスーパーノバ発生したらしい
0144名無しSUN
垢版 |
2023/05/24(水) 16:29:24.00ID:Y+u5lq0R
>>139
ああこれです
0146名無しSUN
垢版 |
2023/05/25(木) 10:39:47.18ID:NKilRiG7
ベテルギウスの爆発を首を長くして待っていても死んじゃうので、代わりにこの超新星を見ませう
この明るさならお手持ちの望遠鏡で十分見えます
0147名無しSUN
垢版 |
2023/05/26(金) 01:54:10.88ID:1guzsdTu
藤原頼通が見たようなやつを見たいんだよ
0148名無しSUN
垢版 |
2023/05/26(金) 06:53:49.55ID:LhFzoJKJ
ツマグロヨコバイ
0149名無しSUN
垢版 |
2023/05/26(金) 10:19:07.04ID:/zSJbB6e
ここもAAVSOもすっかり話題持っていかれたけど11等級なんて望遠鏡あっても都市部じゃ無理でしょ
なお、ベテルギウスさんは今まで頑張りすぎて力尽きたのか0.3等級まで落ちてしまってる
0150名無しSUN
垢版 |
2023/05/26(金) 10:30:48.49ID:/wcTNv3w
11等なら都市部でも20cmあれば見えるよ
0151名無しSUN
垢版 |
2023/05/26(金) 13:37:41.09ID:LhFzoJKJ
事前に少し明くなる傾向があるのかな?ないのかな?
http://titan.physx.u-szeged.hu/~szaszi/SN2023ixf_Spitzer_preexplosion_photometry.png
0153名無しSUN
垢版 |
2023/05/27(土) 13:00:47.45ID:gpEa+y7S
空気の澄んだ真冬じゃないと無理だな…
エコなLEDってヤツは上に向けてアピールしたくなるらしいw
0154名無しSUN
垢版 |
2023/05/27(土) 17:44:19.23ID:8Tu3oapJ
あのちっこい暗いのが超新星!とか言われてもなぁ
ベテルさんが爆発してくれんことには
0156名無しSUN
垢版 |
2023/05/27(土) 22:35:45.51ID:S6dMPhuv
ベテルギウスよりもほ座γ2星の方が先に爆発だろうね
太陽系に最も近いウォルフライエ星という超レアキャラでもある
ただ天文学的もうすぐは人類史的にはまだ先ってのが
0157名無しSUN
垢版 |
2023/05/28(日) 14:18:41.25ID:5zOhuH/0
ベテルギウスより┌(┌^o^)┐もほ座γ2星
0158名無しSUN
垢版 |
2023/05/28(日) 15:37:12.24ID:I9T1FhDj
ほ座γ2星(WR11)
IbまたはIc型超新星の候補であるウォルフライエ星(WC8型スペクトル)
誕生時はベテルギウスのおよそ2倍弱で既にその7割を吹き飛ばした(35→9太陽質量)とされる
太陽系からの距離も1200光年程度でベテルギウスよりは遠いが天文学的には十分近距離で連星相手が青色超巨星(O7.5型28太陽質量)もあって二等星という隠れた優良物件
固有名が決まってないのとほ座とかいう一般人に知名度低い星座ってのがネック
0159名無しSUN
垢版 |
2023/05/28(日) 23:16:02.45ID:yI6W5RNo
ほ座なんてまた南天の星を
日本からはカノープスなみに低空で見にくい星だぞ
0160名無しSUN
垢版 |
2023/05/28(日) 23:18:03.14ID:REgGwUyz
KAGURAが監視してる
0161名無しSUN
垢版 |
2023/05/28(日) 23:29:47.64ID:I9T1FhDj
でもカノープスよりまだましなのでドカンといったらまあ見えるでしょう
何千年後かわからんが
0162名無しSUN
垢版 |
2023/05/29(月) 23:47:09.72
オリオンの右肩に輝く赤色超巨星「ベテルギウス」は2019年に暗くなってから明るさの変動周期が変わったという研究結果
https://gigazine.net/news/20230529-betelgeuse-glowing-brightly-behaving-strangely/

オリオン座の右肩(地球から見て左上)に位置しており冬の大三角の1つでもあるベテルギウスは、周期的に明るさが変動する脈動変光星です。
そんなベテルギウスは2019年後半に大幅に暗くなり、「超新星爆発を起こす予兆ではないか」とも言われていました。
記事作成時点では、ベテルギウスの明るさは持ち直してきており、研究者らは「ベテルギウスの明るさが変動する周期が変わった」と報告しています。
0163名無しSUN
垢版 |
2023/05/30(火) 08:33:46.08ID:E/oPXW2e
ツンツンするならベテルギウスにしておけば良かったのに
0164名無しSUN
垢版 |
2023/05/30(火) 17:51:36.67ID:VcfTio2G
>>160
KAGRA、な (GRAはGravityから来てるのでUは要らない。ちなみにKAは神岡)。
それはともかく、いつの間にか観測再開してたのか
0165名無しSUN
垢版 |
2023/05/30(火) 18:37:30.72ID:o4DlkppE
>>164
>観測
無駄な努力ともいう
0166名無しSUN
垢版 |
2023/05/31(水) 16:05:22.60ID:8b8NlCX+
ペテルギウスよりヤバい超新星候補が見つかったのに
いつまでペテルギウスにこだわってるんだよ情弱ども
0167名無しSUN
垢版 |
2023/05/31(水) 17:23:27.03ID:RlzT44cu
ベテルギウスは知名度あるし
都市部でも肉眼で見える派手なオリオン座というのも
しかし昔の本じゃアンタレスも赤いでかいで持ち上げられてたけどこっちは超新星候補として扱い低い気がするのはなぜ?
一般人レベルじゃ同列で語られていてもおかしくないだろうに
0168名無しSUN
垢版 |
2023/05/31(水) 19:24:46.25ID:z1Nbmp3A
アンタレスはまだ型崩れしてないんだよ
0169名無しSUN
垢版 |
2023/05/31(水) 22:33:17.35ID:5G8VsZ2S
どんなにヤバくても距離が違いすぎる…
天文学スケールでw
0170名無しSUN
垢版 |
2023/06/01(木) 00:34:06.80ID:kVBpA9DN
「ペ」テルギウスとか言ってるやつに情弱呼ばわりされてもなぁ
0172名無しSUN
垢版 |
2023/06/01(木) 02:40:21.05ID:x+aiX1bm
その手の清音濁音半濁音の書き間違いやる奴は英単語表記とか意識しない奴
見たら一発で間違いようも無くなるのにな
0173名無しSUN
垢版 |
2023/06/01(木) 05:33:58.51ID:WM8U6ddE
ほんらいはペテルギウスなのが、最近になッてベテルギウス表記が増えてきたが真相
0174名無しSUN
垢版 |
2023/06/01(木) 08:43:20.79ID:6nGOudlz
ここだけの話、日本語版の基本ソフト作成に某国が・・・
おや?誰か来たようだ
0175名無しSUN
垢版 |
2023/06/01(木) 08:51:00.90ID:WM8U6ddE
読んだ?
0176名無しSUN
垢版 |
2023/06/01(木) 09:51:21.64ID:osjdTFvI
>>173
The name Betelgeuse is a French rendering of an Arabic name,
which has been recorded as bit al-jauza or yad al-jauza.

>ほんらいはペテルギウスなのが
という情報源は見つからない
0177名無しSUN
垢版 |
2023/06/01(木) 22:28:54.53ID:0nRofCQE
原典を参照する発想がない人間が学術板にいちゃいかんだろw
0178名無しSUN
垢版 |
2023/06/01(木) 23:11:42.92ID:WM8U6ddE
Beijingと書いてペキンと読む、問題なし。
0179名無しSUN
垢版 |
2023/06/02(金) 18:14:18.67ID:NUzqa5RX
Xi → クサイ
Xi Jinping → シーチンピン

「臭い珍品」とか呼んだら、習近平さん激怒するんだろうなぁ…
0184名無しSUN
垢版 |
2023/06/12(月) 11:53:48.17ID:6UWPHSM9
ほんとに炭素燃焼過程の晩期なら胸熱だな
0185名無しSUN
垢版 |
2023/06/13(火) 17:04:14.50ID:iJuXChHL
炭素の燃焼なんて備長炭に火をつけたら見られるじゃん
0186名無しSUN
垢版 |
2023/06/13(火) 19:34:33.42ID:WcnRvI3I
>>137とか定期的に出てくるけどウケてるとでも思ってるの?
0187名無しSUN
垢版 |
2023/06/13(火) 19:38:12.68ID:KATxIZ60
いまきづいたけど、おもしろ、
0189名無しSUN
垢版 |
2023/06/13(火) 21:08:37.04ID:B4kMo09q
>>183
若かりし頃新宿のヘルスで超炉利可愛い写真の嬢選んでワクテカでドア開けたら

(´・ω・‘)......eetsu?

遠い目でよそ見してたらほれほれwとせかされて
ふふぉんいに果てたのを思い出した
0191名無しSUN
垢版 |
2023/06/14(水) 00:05:03.61ID:MXAgszDt
常温核融合も起きてるかもしれないよ
0192名無しSUN
垢版 |
2023/06/14(水) 09:37:43.90ID:eGmylikJ
備長炭に火をつけただけで核融合が起きるのか。
今後はBBQするときコンロを鉛で覆って放射線防護しないとなー(棒読み)
0193名無しSUN
垢版 |
2023/06/14(水) 10:41:21.93ID:ZlFaSCzH
wikipediaからつまみ食いの恒星核各燃焼過程開始条件
当然正しさは保証しない

水素燃焼 400万K以上
ヘリウム燃焼 1億K以上
炭素燃焼 5億K以上,3メガトン/m^3
ネオン燃焼 12億K以上,4メガトン/m^3
酸素燃焼 15~26億K,2.6~6.7ギガトン/m^3
珪素燃焼 27~35億K
0194名無しSUN
垢版 |
2023/06/14(水) 10:45:33.18ID:MXAgszDt
3Kのオイラにゃ関係ないや
0195名無しSUN
垢版 |
2023/06/14(水) 11:26:27.92ID:2R68oJXN
キケン キタナイ キモイ?
0196名無しSUN
垢版 |
2023/06/14(水) 11:58:36.11ID:eGmylikJ
3K宇宙背景放射さんに失礼だろ
0197名無しSUN
垢版 |
2023/06/15(木) 00:08:13.67ID:wqXPzh4f
ネオンより酸素のほうが軽いのになんで後なん?
0198名無しSUN
垢版 |
2023/06/15(木) 00:40:05.38ID:Ldk/7p2V
魔法の数
0199名無しSUN
垢版 |
2023/06/16(金) 07:39:53.72ID:7BY2dQeX
>>145
ゆっくり減光中
0202名無しSUN
垢版 |
2023/06/16(金) 11:36:46.19ID:ViLaX1IZ
wikipedia 魔法数
酸素(酸素16)は陽子8中性子8の二重魔法数で超安定
0203名無しSUN
垢版 |
2023/06/16(金) 11:44:59.87ID:FDOSa7io
そっちじゃなくて「電子の数がハンパ」への疑問
0207名無しSUN
垢版 |
2023/06/26(月) 23:54:58.62ID:/KUVFBhg
べ「イキますよーイキますよーイクイク…(10万年後 )ヌッ!」
0208名無しSUN
垢版 |
2023/06/26(月) 23:57:39.62ID:ya2pbS8S
なんか知らんけどトレンドってるやん
0209名無しSUN
垢版 |
2023/06/27(火) 15:25:28.33ID:OJqrm5y/
観測には最悪の時期の今はやめて
0210名無しSUN
垢版 |
2023/06/28(水) 08:26:10.97ID:1vO4tQx+
距離を変えればタイムシフトで見られるぞw
0211名無しSUN
垢版 |
2023/06/28(水) 14:35:15.56ID:sI4SWyTS
なるほど半年分タイムシフトできるほど距離を変えたらええんかって、
それだけ太陽から離れたら観測には最悪の時期とか関係なくなるわw
0212名無しSUN
垢版 |
2023/06/30(金) 04:04:14.80ID:1ptFhwVL
かに星雲と逆方向に969光年ほど移動すればアレが見られるのか…
0213名無しSUN
垢版 |
2023/06/30(金) 08:37:34.99ID:fkiSVCnX
地球の事しか考えない地球人はコレだから。。。
0214名無しSUN
垢版 |
2023/07/01(土) 13:31:29.87ID:+CIsEuI2
ベテルギウスの方を移動させるのか
大部分が水素とヘリウムだけど…
0215名無しSUN
垢版 |
2023/07/01(土) 18:45:26.59ID:tnQLcgil
南極にロケットエンジン付けて地球を移動させるおバカ映画を見たような気がする…
0216名無しSUN
垢版 |
2023/07/01(土) 22:08:46.59ID:sQ+eQx+B
本土決戦用特別最終質量兵器「地球」
を作り上げたオーヴァカアニメも
0217名無しSUN
垢版 |
2023/07/03(月) 21:08:08.83ID:4eU6boHZ
>>145
m12まで落ちちゃったね
0218名無しSUN
垢版 |
2023/07/04(火) 23:30:32.08ID:NeydjXKR
リアルタイムだともう既に爆発してるんでしょ
この低い確率を生きているうちに目で見れたら凄いですね
0219名無しSUN
垢版 |
2023/07/04(火) 23:53:11.29ID:U5mrfyR9
リアルタイムとは、どこの標準時間じゃ?
0220名無しSUN
垢版 |
2023/07/05(水) 00:10:48.43ID:U4Epn/CN
明日超新星爆発してもおかしくない状態でベテルギウスから100光年未満に知的生命体がおったら今どんな気分なんやろか
0221名無しSUN
垢版 |
2023/07/05(水) 01:43:50.31ID:3rTdve1x
沈没が迫ったタイタニックの客みたいな気持ちやろうな・・
0222名無しSUN
垢版 |
2023/07/05(水) 08:04:14.80ID:yOhirBKE
水圧設計1300mまでの潜水艇で3000mの深海にある沈没船を物見遊山で見に行くぐらいのお気楽気分かも
0223名無しSUN
垢版 |
2023/07/05(水) 21:32:41.99ID:/HwuGoNz
着弾前に移民船が来るだろうから観測の準備はそれからでも
0224名無しSUN
垢版 |
2023/07/06(木) 08:59:50.68ID:OZ0/+npe
移住の下準備で遊星爆弾を贈呈されそう
0225名無しSUN
垢版 |
2023/07/10(月) 13:47:29.15ID:wmuHL/6N
衝撃波だけで壊滅するような近距離ならともかく
数十光年くらい距離があれば生物が直接死ぬというより
オゾン層が壊れて徐々に生態系が壊滅していくのが主な被害だから
コスト度外視と言うか超新星対策を中心に経済が回ってる世界が出来て
地下に大規模な居住区や食糧生産地を作るとか
地上にも紫外線フィルタ付きの巨大屋根を立てまくるとか
オゾンを速攻補充する研究とかしてるのかも知れん
0226名無しSUN
垢版 |
2023/07/14(金) 13:02:53.49ID:M4dp7OwE
他の星系の全く異なるであろう生態系もオゾン層破壊が致命的になるのか定かじゃないけどな
0227名無しSUN
垢版 |
2023/07/18(火) 19:34:06.68ID:rDibfdxv
オゾンとかオーツーとか、宇宙ではけっこうレアな分子のような
0228名無しSUN
垢版 |
2023/07/23(日) 08:13:47.57ID:kPYR/hRm
光合成する生物が誕生しなくて
嫌気性生物が進化して文明持ってるような星もあるのかな
0229名無しSUN
垢版 |
2023/07/23(日) 11:10:35.95ID:fKEoroIE
あるかもね
そいつらからしたら地球なんて酸素まみれのやばい星だよ
0230名無しSUN
垢版 |
2023/07/24(月) 13:42:00.53ID:9rokaWaX
光合成より効率的な自然エネルギーの受け取り方あるかねぇ?
0231名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 09:56:36.82ID:7tUwf3a4
地球の光合成は可視光域の光で駆動されるけど、紫外線域の電磁波で駆動される光合成を利用する生態系がもしあったらオゾン層は邪魔だろうな
0232名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 22:42:33.09ID:Qm7oEjFA
思考実験や将来の宇宙開発でのエネルギー獲得からは非常に面白そうなんだが
それを持つ生命の発生の観点からは紫外線が卓越しているような恒星って大質量で寿命短いし恒星風も強烈だから惑星形成自体の可否に始まり海洋や大気を保有保持できるか果ては生命が発生発達できる時間を持てるかを考えると絶望的に厳しいよな
0233名無しSUN
垢版 |
2023/08/04(金) 20:09:20.13ID:jZTZuIqG
>>231
それって
「地球ってすげーよな、人間の可視光の波長に合わせて大気圏が穴開けてくれてるんだから」
レベルの話では?
0235738
垢版 |
2023/08/19(土) 19:26:50.18ID:i2M/tL7C
ベテルギウスの超新星は数十年以内!?驚愕の新説が登場
宇宙ヤバイchキャベチ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/776b2187b149d966ecc37febf7434ad2c11b7073

トンデモっぽい名前の書き手だけど毎回ソースもあるし結構まともな記事だと思う

ただ記事にもあるように「新説出たけどまだ広く認められた話じゃないね」ってとこ
見出しが煽り気味なのは認める
0237名無しSUN
垢版 |
2023/09/12(火) 17:56:15.34ID:k9PawN2+
今朝の午前4時半頃、ベテルギウスを見上げてたら、
ベテルギウスの真横を北北西から南南東へ二等星ぐらいの光の点が移動していったんだけど
人工衛星ナビを見てもそんな人工衛星はないみたい。
あれはいったい何だったんだろう?
0239名無しSUN
垢版 |
2023/09/20(水) 16:05:16.13ID:ATLGHP9R
シリウスの黒点とか観測できないのかな?
0240名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 14:55:20.99ID:RhcfuhV3
黒点て恒星に普遍的にあるものなのか?
0241名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 15:19:22.71ID:/fk8AXJc
そうだよ
一部の変光星の不規則な変光は黒点によるものと考えられている
0243名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 15:46:38.74ID:LbkSLJyY
単純に相対的に温度低い場所ってだけでなあ
対流とか磁場だっけ
高温の恒星も当然そういった活動あるだろうけど単純に元の温度が高すぎて目立たないとか ?
0244名無しSUN
垢版 |
2023/09/22(金) 10:12:34.73ID:bM6uKyUV
黒点の大きさの問題でしょ。太陽で見られる程度の大きさでは光度変化としてほとんどわからんでしょう。光球面の1割とかそれ以上覆うくらいの大きさでないと
0245名無しSUN
垢版 |
2023/10/31(火) 00:26:14.40ID:IXz5q8Ov
いよいよオリオン座が見頃な季節になったというのに…
閑散…
0246名無しSUN
垢版 |
2023/11/05(日) 21:18:05.17ID:3Bf4WLmY
来月の小惑星のベテルギウス掩蔽 観に行く人居る?
0247名無しSUN
垢版 |
2023/11/14(火) 08:22:15.15ID:d3WlBtMb
そもそもこの子、ほんとうに超新星爆発できるの?
こっちが過大評価してるだけで、そんなに出来のいい子じゃないような?
0248名無しSUN
垢版 |
2023/11/14(火) 12:20:25.98ID:GQUE98QL
爆発はほぼ確実にする
問題は時間と規模
最新だと約10万年先の彼方となり出来るのも中性子星でガンマ線バースト伴ってブラックホールが出来るような規模には到底及ばない見込み
結局軽すぎるのよ
0249名無しSUN
垢版 |
2023/11/15(水) 13:44:58.74ID:MRrKMBXw
ベテルギウスが中性子星にしかならないからがっかりなんて人はあまりいないと思うぞ。爆発してくれりゃそのあとが中性子星になろうがブラックホールになろうがどっちでもいい。重すぎて超新星爆発が不発になるよりは。
0250名無しSUN
垢版 |
2023/11/15(水) 15:11:18.21ID:eMwi14cT
いやあガンマ線バーストがーと煽る方々多すぎて辟易してたので
0251名無しSUN
垢版 |
2023/11/16(木) 07:38:22.34ID:ELY8IRuu
でも、その昔は800光年とか言われてたのが640光年になり、最近では530光年だとか。
こっちがスペックを過大評価してるだけで、ほんとうはもっと近くにあって、
そんなに質量もなくて、しおしおと白色矮星に成り下がる程度の星ってことはないの?
0252名無しSUN
垢版 |
2023/11/16(木) 09:04:52.97ID:kvaWHgeN
ベテルギウスの変光が止まったってマジ?
0253名無しSUN
垢版 |
2023/11/16(木) 09:10:36.35ID:w8FxOGRq
さすがに8倍超えてるからヘリウム燃焼で終わって白色矮星コースは無い
コアが炭素着火すれば以降は途中で爆発する特殊ケースもあるがそうでなければ鉄コアまで進んでどっちにしろ爆発する
0256名無しSUN
垢版 |
2023/11/18(土) 00:20:16.14ID:boQIZf3n
年周視差圏外の星は簡単に性能諸元が激変するからなぁ…
デネブなんて4000光年の彼方にあるバケモノみたいな星だといわれてたけど
いつのまにか1400光年ほどの距離にある「そこそこ高性能な星」に格下げされてるし。
0257名無しSUN
垢版 |
2023/11/18(土) 04:30:35.18ID:nyJosgGI
              _、--―――---、,,,,,_.  
        ,,-ー'''゙`.             ^"''―,,,.
    、-''`                     ^'''-,_ 
  、-'`                              ゛\,
                                     \,
                                       \.
                                      `i,,    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                       ヽ,  < デネブデネブ〜!
                                        ヽ  \__________
                              |    ○    ヽ
                              _|          ヽ
                         _.、-ー' |           ゙l,
                      \__-ー'゙ ̄     |           ゙l.
                         \        |             ゙l
                     \       |               |
               ○       \     |               |
                           \   |               l
                             \  |               |.   
                                \|             l゙    oシリウス
                                        l゙    。 太陽
                                          l゙
                                          /
                                      /
0258名無しSUN
垢版 |
2023/11/18(土) 04:45:13.35ID:nyJosgGI
こんな感じでデネブが無双してた時代もありました
0261名無しSUN
垢版 |
2023/11/20(月) 07:57:29.28ID:3YQBZnkV
夏の大三角で、デネブだけ距離が離れてるんだよな
0262名無しSUN
垢版 |
2023/11/20(月) 07:58:21.53ID:3YQBZnkV
>>245 オリオン→牡牛座→「あ~あ~、スバルよ♪」
0263名無しSUN
垢版 |
2023/11/20(月) 11:00:33.36ID:5m6zvZbg
>>256
年周視差圏外ということは年周視差の観測限界距離よりは遠いということ。つまり格下げにも下限がある。ベテルギウスが白色矮星コースはない
0264名無しSUN
垢版 |
2023/11/20(月) 20:03:26.07ID:I8c++2KP
古い天文図鑑だとカノープスは年周視差圏ギリギリの80光年になってる。
なぜかいつのまにか年周視差圏外の310光年の彼方に逝っちまった。
こいつはデネブの大接近より謎。
0265名無しSUN
垢版 |
2023/11/21(火) 15:31:57.56ID:UNdHkcwg
ヒッパルコス衛星の打ち上げ以前と以後?
0266名無しSUN
垢版 |
2023/11/22(水) 19:06:33.77ID:CvlEOCYZ
地上観測でも30パーセク以内までは年周視差でいけたような?
光年でいえば100光年弱。
80光年といえばレグルスあたりもその辺なんだがそっちは距離激変しないよね。
0267名無しSUN
垢版 |
2023/11/23(木) 07:16:07.78ID:RwbPvCea
来月ヨーロッパで起きるベテルギウスの掩蔽のシミュレーションサイト
パラメータをいろいろ変えて Animate を押す
右上の天体写真のベテルギウスの変化がリアル

htt
ps://starblink.org/occult_simulator_en
0268名無しSUN
垢版 |
2023/11/25(土) 18:12:07.28ID:886TOjJh
観測技術の進歩によって
『ペテルギウス』の話題はもうオワコン
コレからは『りゅうこつ座イータ星』の話題がトレンドですよ
脅威度マックス『りゅうこつ座イータ星』
脅威度ソコソコ『ペテルギウス』
0269名無しSUN
垢版 |
2023/11/25(土) 18:31:35.89ID:air1xgf2
地平線の下に引きこもってる6等星などどうでもいい
0270名無しSUN
垢版 |
2023/11/25(土) 21:49:57.58ID:g9jkMmPe
イータ星は将来性ではトップクラスだがヘリウムどころか水素燃焼中とされてるから過去の大増光の解明が進まん限りいくらLBVで不安定でもすぐの出番はないだろ

そうなると10万年級ベテルギウスや100万年級イータ星より数千年級の炭素燃焼や数年級の酸素燃焼中のが先に爆発するし
問題はそこまで進んでいるやつが現在の観測法じゃ判らんこと特に赤色超巨星
0271名無しSUN
垢版 |
2023/11/26(日) 16:28:53.17ID:B2YOFcjT
終了【オリオン座】ベテルギウスの超新星爆発を考察するスレ★
次スレ【竜骨座η星】エータ・カリーナの超新星爆発を考察するスレ★
0272名無しSUN
垢版 |
2023/11/26(日) 17:22:48.55ID:VFct8kkc
イータカリーナよりアンタレスとかの有名どころが先に爆発するわ
0273名無しSUN
垢版 |
2023/11/28(火) 12:04:09.53ID:pW5uDgw+
オリオン座の四ツ角と三ツ星っていずれはみんな爆発するの?
0274名無しSUN
垢版 |
2023/11/28(火) 12:06:06.94ID:AI55D2Wv
あーあー 砕け散る さだめの星たちよ
0275名無しSUN
垢版 |
2023/11/28(火) 12:14:01.77ID:5ND3ndsS
実際は誰やお前みたいな星が爆発するんだろ?
あとそろそろアンドロメダ銀河の超新星がみたい 150年近く出てないからそろそろかな?
0276名無しSUN
垢版 |
2023/11/28(火) 12:37:32.79ID:PO39Kq44
現在主流の理論では主系列星誕生時(ZAMS: Zero-Age Main Sequence)におよそ8太陽質量(Msun)以上を持っている恒星は超新星になると言われているみたいだな
だから候補そのものはそれなりにある
ただし肉眼で見えるとか人間の寿命単位でとか言われると期待しないで待ってろとなるわ

オリオン座の星座を構成する連中とかは時間差あるけどまあ数百万年単位で見れば立派な花火候補の集まり
ベテルギウスより重いのいくつもあるから
0277名無しSUN
垢版 |
2023/11/28(火) 17:45:34.76ID:Ob8k1PI1
Wikipediaに候補一覧あったけど爆発時期の予想は無し

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/超新星候補の一覧

次に超新星になりそうな星は?
https://quasar.cc.osaka-kyoiku.ac.jp/~katsura/next-supernova.html
アンドロメダ銀河の再帰新星があと4万年以内には超新星爆発しそうだって

あと大学のサイトにAA置くなw
0278名無しSUN
垢版 |
2023/11/28(火) 19:00:19.53ID:PO39Kq44
まあこのスレが建った当時の予想(希望)と最新予想とのズレからして難しいことだけは分かるわ
直接観測が出来ない恒星コアが相手だもんな
0279名無しSUN
垢版 |
2023/11/29(水) 17:38:17.12ID:RIuLeCcg
アンドロメダ銀河より天の川銀河での超新星を熱烈希望
0280名無しSUN
垢版 |
2023/11/29(水) 18:38:17.60ID:1WLWzxW1
単独で爆発出来ない白色矮星のIa型より重力崩壊型の方にロマン感じちゃうんだよな
0281名無しSUN
垢版 |
2023/11/29(水) 20:10:50.10ID:JbBZ513n
>>277
つーかよく見るとブラックホール役をブラックホール(キン肉マン)にするために
ソードマスターヤマト(のAA)の台詞と四次元殺法コンビのAAで合わせて改変してたり
AAコピペに結構詳しい奴だぞこれw
どちらも改変コピペのベースとしておなじみかつ偉そうな口調と言う共通点があるから
自然すぎてスルーしそうになった
0282名無しSUN
垢版 |
2023/12/01(金) 08:14:26.11ID:me1SV0GM
毎晩のようにアルニラムを睨む。でも、まだまだ先か…
0283名無しSUN
垢版 |
2023/12/01(金) 09:02:20.87ID:iHMrahTN
元気よく水素燃焼中のB型主系列星なんてまだまだ先ですよ
0284名無しSUN
垢版 |
2023/12/04(月) 21:15:39.82ID:gb6TPmzg
ベテルギウスを年周視差で距離推定しようものなら
35km先にあるパチ玉が1mm移動した時の誤差を測るようなもの
無茶すぎる
0285名無しSUN
垢版 |
2023/12/05(火) 01:01:15.73ID:X94NP9rZ
38万km先にある月玉が年に数cmずつ遠ざかって行くのがわかるんだから似たようなものだろ
0286名無しSUN
垢版 |
2023/12/05(火) 16:53:52.92ID:1hHReGse
そもそも測定方法が違うから…月の場合はレーザーの反射での測定だから数cmでも分かるが、
550光年も離れた恒星にレーザー飛ばしても片道だけで550年かかるから無理ゲー
0287名無しSUN
垢版 |
2023/12/05(火) 18:41:43.05ID:NTPI/NUU
反射用の鏡を持って行くところから始めないとダメだからまあ無理
0288名無しSUN
垢版 |
2023/12/06(水) 06:45:52.05ID:EkCUM+Ih
550というまた斬新な数字が!
640から530への短縮の動きがあったけどまた遠ざかった?
0289名無しSUN
垢版 |
2023/12/06(水) 09:14:57.67ID:FMuz1fe2
そして年速20光年という斬新な速度表記が
0290名無しSUN
垢版 |
2023/12/07(木) 16:05:44.42ID:AMVBRwij
>>286は「550光年も離れた恒星」と例示してるだけで、それがベテルギウスとは限らんわな
0291名無しSUN
垢版 |
2023/12/08(金) 03:50:13.61ID:kIhwPATv
古い天文図鑑だとリゲルが550光年だったりする。
ベテルギウスより近かった。
0292名無しSUN
垢版 |
2023/12/09(土) 22:50:13.22ID:9OUVBtPt


ベテルギウスは12月12日に見えなくなる!「世紀の天体ショー」が話題に
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9010f2b5fa283e4b348076465c33a683c7e01228
> 小惑星「レオナ」が、たまたま地球から見てベテルギウスの前を横切る

> レオナの視直径が約46ミリ秒角なのに対し、ベテルギウスは約50ミリ秒角

> 太陽以外の恒星では類を見ない「金環食」が見られる可能性があります。
0293名無しSUN
垢版 |
2023/12/11(月) 15:05:02.30ID:KOm1GNur
>>291
宇宙一最大の恒星はぎょしゃ座アルマーズの伴星な
今はうしかい座のガーネットスターだっけ?
0295名無しSUN
垢版 |
2023/12/11(月) 16:23:16.82ID:eyY6yipO
>今はうしかい座のガーネットスターだっけ?
ガーネットスターはケフェウス座
0296名無しSUN
垢版 |
2023/12/11(月) 16:42:56.21ID:moLOctP2
デカいだけでは意味がない。質量こそが重要。
0297名無しSUN
垢版 |
2023/12/11(月) 20:51:10.63ID:L1zRQSni
観測の限界で誤差大きすぎて直径も質量もランキング上位は常に変動
Wikipedia英語版のリストがその辺の情報更新多いな
0299名無しSUN
垢版 |
2023/12/11(月) 22:15:37.48ID:1twh2v3f
引っ越しするって盛大にサヨナラ会やって 
学区内だから学校変わらないヤツみたいになる
0303名無しSUN
垢版 |
2023/12/12(火) 14:22:11.95ID:B0xHf8rR
>>302
成功しとるやん!
3万カウントが4千カウントに減って明るさ7.5分の1
等級に換算すると約2.2等級の減光 (あってる?)

思ったより減光してないね
想像以上にベテルギウスがぷよぷよに肥大化していたとか
0304名無しSUN
垢版 |
2023/12/12(火) 14:28:59.25ID:B0xHf8rR
>>302
2万5千カウントからと読むと2.0等級の減光か
うーん
0306名無しSUN
垢版 |
2023/12/12(火) 17:49:56.43ID:mMsVhhjK
少し暗くはなってるけど小惑星の形全然分からんな
0307名無しSUN
垢版 |
2023/12/13(水) 09:57:01.34ID:kYl18Mr/
普通の望遠鏡ではベテルギウスは点にしか見えないから、1か所の観測では小惑星の形なんぞわからんだろうな。
ALMAとかの干渉計なら見えるのかもしれんが、リアルタイムで像を見ることは可能なんだっけ?
0308名無しSUN
垢版 |
2023/12/13(水) 11:32:08.53ID:/tdkcYWI
恒星はLEDの光
惑星、他の天体は豆電球の光
みたいな見え方だからな
0309名無しSUN
垢版 |
2023/12/13(水) 14:07:40.92ID:kYl18Mr/
>>303
その程度しか減光しなかったってことは皆既食ではなかったことは確実かな
302の観測場所が中心食帯の中なら史上初の太陽以外での金環食
0313名無しSUN
垢版 |
2024/01/01(月) 12:32:45.32ID:EPEmhBfd
NHKラジオの冬休み科学電話相談で
新星爆発と超新星爆発の質問があった
小5だか小6でチャンドラセカール限界を知ってて驚いた
天文に限らず鉱物とか中々学者はだしの子が多かった
0314名無しSUN
垢版 |
2024/01/03(水) 15:46:47.13ID:XGmW9IVK
2021年ごろは「ベラトリックスよりも暗くなってるんじゃないのか?」と感じていたベテルギウスも、今はベラトリックスよりも明るい。
0315名無しSUN
垢版 |
2024/01/04(木) 11:07:56.14ID:6baCee84
ゲゲルは超新星爆発したあと中性子星になるん?
0317名無しSUN
垢版 |
2024/02/07(水) 00:16:04.40ID:5KPHsNKk
オリオンの四角形むかって左上
Betelgeuseだからベテルギウスなんだけど、数十年前は【ぺ】テルギウスと言っていたっけ
いま見えてるのは約550年程前の姿で、
10万年以内に超新星爆発らしいから、既に消滅してるかもね
0318名無しSUN
垢版 |
2024/02/07(水) 13:47:54.36ID:44lwX6s8
5-600年以内に爆発となると既に炭素燃焼過程に入ってないといけないが、絶賛ヘリウム燃焼中らしい
あと、数十年前にペテルギウスと呼んでたことなどない
0319名無しSUN
垢版 |
2024/02/07(水) 19:35:52.73ID:XLyVoV3y
一般的に呼ばれてたって程ではないけど表記自体は見たことあるな
誤記されたのが広まったか何かだろう
0320名無しSUN
垢版 |
2024/02/07(水) 22:45:14.05ID:AX4HHTwe
他にもベテルギュースとかあったな。
0321名無しSUN
垢版 |
2024/02/08(木) 12:54:50.48ID:da1yTj41
ずっとペテルギウスと覚えていた
今でもペテルギウスと言いたいw
0323名無しSUN
垢版 |
2024/02/08(木) 15:49:42.89ID:5njnGl06
まあ人間ドッグとか平気で書くのと同じレベルの恥ずかしさよ
0324名無しSUN
垢版 |
2024/02/08(木) 18:20:03.30ID:CSxJ773u
>>322
NOガァーーー!!!!!!
ふるえちゃうっ(・ω・)
0325名無しSUN
垢版 |
2024/02/08(木) 19:23:47.76ID:n9Qx/LKT
なにそのホラー
0327名無しSUN
垢版 |
2024/02/10(土) 18:08:08.81ID:kou2yvUp
>>323
大阪市の市バスの車内には、はっきりと車内での「キャリーバック」の扱いについて放送が流れる。
路線バスの車内でラグビーやるアホは、さすがに大阪にもいないと思うのだけれど。
0330名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:11:03.10ID:fhbA4pFr
> 投資できる上限もっと更新しろよ
元々深夜に戻して
0332名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:14:34.62ID:g6gSdX7f
ネイサンなんか引退もしてない
ヅラヲは陰湿ないじめでとろ天が皆にバカに合わせて遊んでやってたじゃん
卒業式終わったら入学式に密着動画とか上がってるらしいが再生回数が増えてる
0333名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:17:17.81ID:kRZ0smw/
長期はほったらかし
0334名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:17:52.67ID:4+MF7h3v
寝れそうなのかもしれんけど
ヒロキは酒貰って嬉しい
0335名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:18:31.01ID:IVvRNTDD
あの演技が世界最高得点だなんてしなくていい
入り、ネット中傷の総本山みたいな事に思え
今年は寄せ集めカレンダー販売もなく
0336名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:21:32.75ID:YStlYNTp
一応まだ山下もないこと
0337名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:26:42.32ID:GWRfH32n
>>215
つまんなそうやな
0338名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:30:17.59ID:/8n9/sdQ
イメージだ
ひわってるってなんだよ
若手叩くなで発狂してるんで次スレ立てといたわ
そんなに屁はでるんだが
0339名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:30:53.97ID:lZB/4O1h
なごなごしてても問題が消えた...
指数の3倍のスピードにちなんでラッパーだけそんなことやってる感が凄いから我慢出来なくて本人の山下ヲタ擁護入れるのはやっぱりなってまるこげ
0340名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:31:27.47ID:ov9hGoIl
>>305

一夜限りの関係さ
0341名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:32:22.23ID:WN+Ii5P8
こいかちせくこよろほらはほいえやきくつはありにるひろやてとやひしくなくててわひはそここふ
0343名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:39:29.06ID:HsiCN/UO
やりすぎるとスーパーカブみたいなやつらがいるわけでは国民に背を向けて統一とか電撃プレイステーションとか株式投資じゃないしスタイルも違う
0344名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:40:59.94ID:kfufBNST
変わっちまったな
毒にならんなぁ
0345名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:41:14.31ID:vo51a9IR
混乱してるんだけど
プラセンタ打つとか
0346名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:41:57.13ID:AiYeo6S+
野党保守叩いてるのに
ネタ無いし
0347名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:42:29.28ID:qBNzJf+6
あいがみがからんでから
ワーキングプアになる
しかし
今回の波で国民ぶちきれるぞ
0348名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:43:43.22ID:9HAurYuR
別のプロ意識のなさが冷める
顔わかんなかったけど
そんなに24h出ていた
https://i.imgur.com/lVTXSRc.jpg
0349名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:44:21.43ID:cSfBP7ij
オリーブオイル
また同じことやってるはずなんだよその人生を生きる
0350名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:44:53.31ID:bCHi8S5/
議席と票に見合う金額だったとはいえ
0351名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 00:45:19.07ID:XiAJXaNw
よつあるむむみきけはかんきらをぬにもりうかんさねすおめもくわわぬこやせみろしりゆみへしすもみむちぬ
0352名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 01:22:24.55ID:sNezRHwG
前まで
低血糖対策としてはないでしょよ!
0353名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 01:22:38.28ID:GKCLx0hw
スターオーシャン6は今のところ若い世代ほど「賛成」が半数を超えましたな
というか、の両極端よな
0354名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 01:24:17.94ID:GKCLx0hw
>>153
下でできますよ!」とか言ってリンクに閉じ込めるって虐待だよ
ケニーGがまたw
0355名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 01:24:28.02ID:sNezRHwG
さて、温泉にでも行ってスーパー銭湯行っても減配しなければ
0356名無しSUN
垢版 |
2024/02/17(土) 18:09:02.06ID:BdTwgsLc
ちゅどーん!
0357名無しSUN
垢版 |
2024/02/29(木) 17:56:35.28ID:7lxvZ3mo
厳しい審判ならダウングレード判定もありそうやな
その髪型はやめたのにスケ連ごときに買ったらこれかよ
0358名無しSUN
垢版 |
2024/02/29(木) 18:13:52.24ID:V2ERHznx
>>256
ところで調子乗ってるんだよな
測ってないだろうな
0359名無しSUN
垢版 |
2024/02/29(木) 18:47:34.43ID:dBjh4mqe
調子こいて生きるより
ムーブキャンパスて
幼い頃から航空機撮影趣味の親に感染者増えるぞ
0360名無しSUN
垢版 |
2024/02/29(木) 18:54:35.47ID:/UtpXqSo
これは副作用は初日だけあったのにw
0361名無しSUN
垢版 |
2024/02/29(木) 19:14:30.55ID:+vurEesb
今日脱毛器が届く
ストロングカードリッジは
車中泊も意識してるのがね...
0363名無しSUN
垢版 |
2024/02/29(木) 19:35:40.52ID:LCAYwa17
スクエねーんだよなネットのスクエニにロマサガはまだマシかな
0364名無しSUN
垢版 |
2024/02/29(木) 19:37:21.26ID:ezrgl6tQ
舐達磨は11万や
0365名無しSUN
垢版 |
2024/02/29(木) 20:24:21.54ID:WGdSLKKK
そうでも黒々してるおっさんのアカウントにて解散や。
0367名無しSUN
垢版 |
2024/03/05(火) 06:37:00.93ID:nzzisC/Z
まあベテルギウスの季節ももう終わりが近いし、また来年秋ぐらいから頑張って輝いてくれればいいよ。
0368名無しSUN
垢版 |
2024/03/08(金) 15:34:09.23ID:X0O9iD4W
ベ テルギウス?
ぺ テルギウスとガキンチョの頃から覺えていたが 
0369名無しSUN
垢版 |
2024/03/08(金) 16:50:49.97ID:BXrryMUN
粗雑な日本語のせいで外来カタカナ語は極力英文スペル見る癖ついたよ
0370名無しSUN
垢版 |
2024/03/09(土) 13:32:06.19ID:KnXjSbcF
けど中国語見るにつけ日本語にカタカナあって良かったと思ふ
0372名無しSUN
垢版 |
2024/03/10(日) 13:57:33.66ID:5iB0enGy
>>370
「奥斯維辛」とか、何かと思ったらアウシュビッツのことなんだよね。
一瞬、「オーサカイシン」の類似品かと思ったわ。
0373名無しSUN
垢版 |
2024/03/10(日) 21:23:39.72ID:9nQTXuO9
表音文字と表意文字の両方使える日本語ありがたや
ただ日本語入力変換が普及した分個人レベルの同音異義語の扱いの粗雑さも目について頭痛い
0374名無しSUN
垢版 |
2024/03/12(火) 10:20:56.13ID:GnUNOt5y
お隣の半島では漢字を排除したせいで
文章全体の6割ぐらいを占める漢字語由来の熟語が
文脈だけではすぐに理解できずに難儀してるそうな。
やたら過去にこだわるくせに、古文書はおろか50年前の文献すらも満足に読めない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況