X



■熱く語ろうや柳生一族 ■
0001柳生千兵衛
垢版 |
2007/03/12(月) 18:11:43ID:9oIqjtKD
厨房歓迎! 著名なマンガでも出てんだから皆さんご存知のはず。
0194飛騨守宗冬
垢版 |
2017/09/29(金) 16:41:59.31ID:SSqOI7og
利厳が島左近の娘を室に迎えていたのが意外だった
どんなキッカケがあったか気になる
0195人間七七四年
垢版 |
2017/11/19(日) 11:59:55.48ID:9Lvqc/Js
>>112
宗矩以降は兎も角、宗矩も石舟斎から新陰流を叩き込まれているので、新陰流を使うでしょう。
だから、宗矩と尾張柳生の剣技の実力は技術面ではさして違いはないのでは?
確かに新陰流の正統は尾張柳生家に伝えられたと言う話ですが、
所謂江戸柳生も新陰流な訳で技術面では変わらない訳です。
たまたま、宗矩が最初に徳川家に仕えて秀忠の兵法指南役についたからってだけで、
兵庫助が先なら、兵庫助が兵法指南役で、宗矩に新陰流宗家の印可を、石舟斎から得たと思いますよ。
0196人間七七四年
垢版 |
2017/11/19(日) 12:22:23.79ID:9Lvqc/Js
柳生宗家を宗矩に、新陰流宗家の印可を兵庫助にという話。
議論するまでの話じゃない。
0197人間七七四年
垢版 |
2018/01/21(日) 22:42:50.89ID:fwrZ8mV9
そもそも柳生家が新陰流宗家という話自体が…
0198人間七七四年
垢版 |
2018/03/24(土) 02:52:18.67ID:jySxrfs+
柳生宗矩の大坂の陣で切り込んでくる敵を7人斬って秀忠を守ったっていうのはどうなのかな〜?
1人で秀忠を守りながら7人斬るのは創作っぽいよな〜
0200人間七七四年
垢版 |
2018/07/10(火) 10:05:27.65ID:w6neAEw7
裏柳生口伝に曰く、戦えば必ず勝つ。此れ兵法の第一義なり。人としての情けを断ちて、
神に逢うては神を斬り、仏に逢うては仏を斬り、然る後、初めて極意を得ん。斯くの如くん
ば、行く手を阻む者、悪鬼羅刹の化身なりとも、豈に遅れを取る可けんや。
0201人間七七四年
垢版 |
2018/07/10(火) 10:40:55.10ID:CNCdLDH6
柳生と言って真っ先に名前を上げるなら柳生十兵衛や柳生石舟斎(せきしゅうさい)と答える人が多い一方、柳生宗矩(むねのり)を上げる人は少ないのではないでしょうか。

なぜなら宗矩は裏方で江戸幕府を支えた重臣としての顔の方が有名だからか、昨今のメディアでは上記の2人に比べ主役になる機会が無かった人物だからです。
0202人間七七四年
垢版 |
2018/07/10(火) 10:41:35.86ID:CNCdLDH6
柳生宗矩は但馬守の官位を叙任していることから柳生但馬とも呼ばれ、柳生石舟斎宗厳(むねよし)の末子として元亀2年(1571年)大和国柳生庄(奈良県奈良市)で誕生しました。宗矩の長男が時代劇で有名な柳生十兵衛三厳(みつよし)です。
0203人間七七四年
垢版 |
2018/07/10(火) 10:41:57.60ID:CNCdLDH6
父である石舟斎は柳生庄の領主であると同時に剣聖と呼ばれた剣豪、上泉信綱から新陰流(しんかげりゅう)の印可状を与えられた剣豪でもあったため、兄たちと一緒に兵法を学んでいくことになります。
0204人間七七四年
垢版 |
2018/07/10(火) 10:42:20.74ID:CNCdLDH6
そんな柳生家も羽柴秀吉の弟である羽柴秀長が大和国を拝領した際、隠し田の存在を隠したために咎を受け、所領没収の上、一家離散することになってしまいました。
0205人間七七四年
垢版 |
2018/07/10(火) 10:42:48.85ID:CNCdLDH6
そして文禄3年(1594年)、父・石舟斎が徳川家康に招かれ、模擬試合をすることになります。家康自身も高名な剣術家であることから、「無刀」の技に深く感銘を受け石舟斎を召抱えようとしますが、石舟斎はこれを固辞し、代わりに子の宗矩が200石で召抱えられました。
0206人間七七四年
垢版 |
2018/07/10(火) 10:44:03.85ID:CNCdLDH6
慶長5年(1600年)、家康と石田光成の対立が深まると、宗矩は家康の命で柳生庄にて西軍の後方撹乱を行い、
結果家康の東軍が関ヶ原の戦いに勝利すると、宗矩の影の働きが認められ、
父・石舟斎の代に失った大和国柳生庄2000国を再度拝領することになり、
翌慶長6年(1601年)には、2代将軍・徳川秀忠の兵法指南役を任されると共に、さらに1000石を加増されます。
0207人間七七四年
垢版 |
2018/07/10(火) 10:45:49.20ID:CNCdLDH6
その後、元和7年(1621年)には、3代将軍・徳川家光の兵法指南役となり、
寛永9年(1632年)に3000石の加増を受けると共に初代幕府惣目付(後の大目付)に就任し、
老中や諸大名の監視の任を与えられました。
0208人間七七四年
垢版 |
2018/07/10(火) 10:48:06.48ID:CNCdLDH6
宗矩の加増はさらに続き、
寛永13年(1636年)には、4000石の加増を受け、1万石になったのを機に自身も大名に列し、
大和柳生藩初代藩主となり、寛永17年に500石加増。
亡くなった次男・友矩の所領2000石も加増され、最終的には1万2500石の大名にまで出世しました。
0209人間七七四年
垢版 |
2018/07/10(火) 10:50:46.58ID:CNCdLDH6
そして正保3年(1646年)3月26日、江戸麻布の屋敷にて病没し、76年の生涯を閉じることになりました。
所領は幕府に返納していましたが、生前の活躍を評価られ、宗矩の遺児3人に分封されたのです。
0210人間七七四年
垢版 |
2018/07/13(金) 03:41:53.89ID:BbaOkJzV
    ∧__∧
    (о´∀`о) 柳生参上!
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
0211人間七七四年
垢版 |
2020/02/01(土) 19:32:57.29ID:iSR3YHJ1
尾張にしろ柳生藩家にしろ男系子孫は絶えてるのね
0212人間七七四年
垢版 |
2020/04/24(金) 11:07:39.42ID:x9t51qK7
    ∧__∧
    (о●∀`о) 柳生参上!
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
0213人間七七四年
垢版 |
2020/04/24(金) 18:40:39.56ID:x9t51qK7
燕飛
0214人間七七四年
垢版 |
2020/04/25(土) 05:46:15.71ID:tCROkG28
「形」の事を「勢法」と云う。

形稽古は「かたち」を学ぶのでは無く、その動きの中にある武術の理論を学ぶ。

「形」をひたすら稽古する事で動きの本質を学び、習得して自由自在に動ける身体を追求して行く。
0215人間七七四年
垢版 |
2020/05/03(日) 18:32:41.48ID:5pSzsJKQ
新次郎最強説
0216人間七七四年
垢版 |
2020/05/03(日) 18:33:35.03ID:5pSzsJKQ
    ∧__∧
    (●∀` ) 柳生参上!
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
0240人間七七四年
垢版 |
2022/01/10(月) 20:23:01.51ID:osJmRkNA
https://www.nhk.or.jp/audio/html_se/se2022001.html
青春アドベンチャー
柳生非情剣(全5回)
隆慶一郎が描く! 剣に生きる柳生一族の壮絶な運命!
【NHK FM】
2022年1月10日(月)〜1月14日(金) 午後9時15分〜午後9時30分(1-5回)

この番組は聞き逃し配信対応です。
※配信期間は放送から1週間
0242人間七七四年
垢版 |
2023/08/28(月) 18:07:55.69ID:YzjUVwto
REVELATION
資金源/コング
フロント/天下り/右翼思想
フィクサー/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入
汚職/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入/揉み消し
揉み消し加担
0243人間七七四年
垢版 |
2023/11/16(木) 00:44:26.49ID:OVzaHvEy
結局のところ厳長先生が尾張柳生正統説の根拠として出したものが
今は全部反転して尾張家を追い込んでるってのが皮肉過ぎる
血は繋がってないし伝授も完全じゃないなら今の尾張家ってなんなのってそりゃなるよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況