X



トップページ調味料
468コメント139KB

味噌について語ろう 4樽目

0001隠し味さん
垢版 |
2012/08/18(土) 20:27:17.37ID:4FWxMh6U
ここは味噌・味噌味が好きな人が集うスレです。
味噌についてマターリと語りませう。

前スレ
味噌について語ろう 3樽目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/salt/1343698899/

過去スレ
味噌について語ろう 2樽目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/salt/1314234642/
味噌について語ろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/salt/1093430803/

関連スレ
【手前】味噌作りのすすめ 2年目【簡単】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/salt/1262844202/
0214隠し味さん
垢版 |
2016/09/02(金) 12:29:03.81ID:Wu4Pa4Pl
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
0215隠し味さん
垢版 |
2016/10/24(月) 16:03:50.00ID:/RaxMxJ9
関西のお雑煮のような滅茶苦茶甘い味噌汁を作りたいのですが、
どういう白味噌を買えばいいですか?
0217隠し味さん
垢版 |
2016/10/30(日) 17:08:19.84ID:bxqyC9Mz
女子栄養大学栄養クリニック監修とかいうひかり味噌の味噌って製造中止になったんですかね
今まで買ってたスーパーから消えたし尼とか通販サイトにもないし
製造中止になったならよく似た風味の味噌でお勧めて有りますか?
色々試したいけど一個買うと次まで長いから中々数が試せない
タニタ監修の味噌みたいに茶濾しで濾さないと下に粒々が残るみたいなのは除外でお願いします
0218隠し味さん
垢版 |
2016/11/05(土) 14:27:58.00ID:3YErAi7H
最近はタニタ食堂の減塩味噌ばかり
どこにでも置いてあって値段も手頃
放射能の心配もない生味噌ってこれくらいだし
0219隠し味さん
垢版 |
2016/11/26(土) 17:46:14.25ID:bQUu3qOn
マルコメのプラス糀 生糀みそが好き
タニタの減塩味噌の減塩してないものになるみたい
糀が2倍使用で甘みと深みがあって美味しい
0220隠し味さん
垢版 |
2017/02/02(木) 21:48:25.40ID:I7vci+dl
善光寺平っていう白味噌がすごく美味しい。
量り売りとか高い味噌とかは買ったことなくてスーパーの味噌を片っ端から試してたけどついにこれで落ち着いた。
0221隠し味さん
垢版 |
2017/02/10(金) 14:52:53.18ID:gFwm3RPa
札幌市民ですが、かつ徳でトッピング?に八丁味噌を頼んで食べたらすごく美味しかったのですが
あの味を家庭でも……と思って探しているのですが、どなたか近い味の味噌をご存知の方いませんでしょうか?
とりあえず名古屋市民の定番という事でつけてみそを取り寄せましたが、美味しいものの微妙に違うんです……。
0222隠し味さん
垢版 |
2017/05/03(水) 17:07:03.58ID:qLsQWHTB
タニタの味噌は減塩で甘めなので、
キュウリやダイコン、キャベツ、ニンジンをもろきゅうで食べる時に
もろみ味噌代わりにそのままつけて食べてますわ

他の塩味のきいた味噌だとちょっと塩辛い

でも味噌汁にするには塩味のある味噌のほうがいいかも
0223隠し味さん
垢版 |
2017/05/06(土) 00:59:28.50ID:1O29JZds
こうじがないタイプの味噌ってありますか?

どうしても炒め物等に使うときは邪魔なので
0225隠し味さん
垢版 |
2017/05/06(土) 22:48:31.27ID:XA2PVYmV
赤みそ系だな

八丁味噌やら豆味噌
0226隠し味さん
垢版 |
2017/05/07(日) 04:20:04.76ID:dcdoSpfR
それらも空気中の麹を利用してるんじゃなかった?
麹が邪魔な謎の炒めものが問題じゃね?
0227隠し味さん
垢版 |
2017/05/07(日) 16:53:34.80ID:AZ8oOqO4
麹菌じゃなくてきっとお米のつぶつぶがいやなんじゃまいか?
0228隠し味さん
垢版 |
2017/05/27(土) 22:33:23.35ID:atZwnxKc
>>221
八丁味噌は通販をしてますよ。
それから電話で最寄りの販売店、東京都内のお店を教えてもらいました。
0229隠し味さん
垢版 |
2017/05/28(日) 13:39:06.84ID:EV7na6sU
スーパーマン、バットマン、ワンダーウーマンが鷹の爪とタッグ!!映画『DCスーパーヒーローズ vs 鷹の爪団』2017年10月21日 全国ロードショー http://www.dc-taka.com/
0230隠し味さん
垢版 |
2017/05/30(火) 21:57:44.63ID:jbY2tCKE
味噌って、冷蔵庫入れなくていいんだよねぜったい。
0232隠し味さん
垢版 |
2017/06/01(木) 20:32:16.56ID:wShzNFFA
大量生産の物は酒精や加熱処理で発酵を止めてあるから大概大丈夫だよん。
それらの処理をしない伝統製法の物は冷蔵がお勧め。
0233隠し味さん
垢版 |
2017/06/02(金) 13:42:15.20ID:os+Bk0yV
常温だと未開封でも夏に黒くなる。
0234隠し味さん
垢版 |
2017/06/04(日) 04:01:43.29ID:ZJniUbMd
>>230
室温38℃までなら、入れなくて大丈夫だったわよ。
0235隠し味さん
垢版 |
2017/07/16(日) 09:14:25.88ID:a+0nvQQ/
味噌=体調不良のうんち
0236隠し味さん
垢版 |
2017/08/19(土) 20:35:55.32ID:8QBYMdrJ
田舎で一斗樽で味噌熟成させてるが、暑いガレージに放置だぞ。
0237隠し味さん
垢版 |
2017/08/19(土) 21:00:52.83ID:gmPOCPuy
味噌も醤油も一夏を経て熟成されるが、
次の夏は黒くなるだけ
0238隠し味さん
垢版 |
2017/08/23(水) 23:39:32.00ID:56yZv1g0
ウンコ味噌最高
0239隠し味さん
垢版 |
2017/08/30(水) 12:08:58.64ID:8XUWpBZu
山吹糞味噌/信州糞味噌株式会社

ここで勤務してる奴ら、何故か息臭そう。むはぁ〜!
0240隠し味さん
垢版 |
2017/10/01(日) 09:12:39.24ID:cPPo+LAW
ここで情報を仕入れて
「雪ちゃんの日本海」と「善光寺平の白」を使ってみた
同価格帯だけど日本海の方が評判がいい
0241隠し味さん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:29:43.76ID:2NjHHIdT
高校生がみそ造りに挑戦10/11 20:59nhk
宇部市の高校生が、農家の女性たちに教わりながら、地元でとれた大豆を使ってみそ造りに挑戦しました。
みそ造りは、農家の女性たちでつくるグループが企画し、県立宇部西高校で農村の暮らしや文化について学んでいる3年生18人が取り組みました。
みその原料には地元でとれた「サチユタカ」という品種の大豆が使われ、生徒たちは農家の女性の指導を受けながら、煮て柔らかくなった大豆を昔ながらのすり鉢を使ってペースト状にしたり、こうじの固まりを混ぜ合わせやすいよう指でほぐしたりしました。
このあと、大豆にこうじと塩を加え、雑菌が入らないよう空気を抜きながら丁寧にこね合わせ、こぶし大ほどの「みそ玉」にしてたるに詰めていきました。
およそ20キロのみそを仕込んだということで、学校で半年ほど熟成させたあと、生徒たちが自宅に持ち帰りみそ汁などにして味わうことにしています。
参加した女子生徒は「昔の人は汗をかくほど大変な手間をかけてみそを造っていたことがよくわかりました。豆腐をたくさん入れたみそ汁にして味わいたいです」と話していました。
0242隠し味さん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:42:50.99ID:0U2Xd+Gx
記事書いた人は男性なんだろうな 女しか見えてねえ
0243隠し味さん
垢版 |
2017/10/15(日) 04:26:44.01ID:WXomKC6l
>>238
下痢ばかりしていたら美味しい下痢味噌が出来ました
0244隠し味さん
垢版 |
2017/11/17(金) 06:15:26.03ID:U3ONKwxW
最近の味噌は、なぜか麹の甘さが強い。

辛口味噌でおすすめがあったら教えてほしい。
麦味噌で辛口、赤系だとなおいいが。
0246隠し味さん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:59:46.17ID:dUPE1HJx
そのせいか東北は脳卒中が多いな
0247隠し味さん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:39:29.11ID:0T3e7HdS
米麹が主体の甘い米味噌が好きな人にはおすすめ

マルコメのプラス糀(米麹24割)
フンドーキンの合わせ味噌(米麹32割)

安くて入手性も良い
0248隠し味さん
垢版 |
2017/12/12(火) 00:19:41.46ID:E8KPO8KI
フンドーキンはチューブ柚子こしょうしか買った事なかったな
味噌探してみるか
0249隠し味さん
垢版 |
2017/12/25(月) 18:23:08.62ID:tuOjXXx0
>>247 
俺も甘味噌が大好きなので
東北民なのでこっちばっかりだけど


秋田 四十麹甘味噌 内藤醤油店
福島 三十五割味噌 とよきち
秋田 二十割味噌 安藤本店

個人的に一番好きなのが
秋田 植田の麹こうじや 
特選味噌っこ

大豆1斗(13キロ)に対し麹4斗5升(45キロ)の割合
めちゃくちゃ甘いけど美味しい

興味あるなら写真もうpできるよ
0251隠し味さん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:21:13.67ID:rgEZunNh
>>250
江戸味噌も甘いと言われるけど確か麹20割まではいかなかったと思う
そこまでは甘くないよ
0253隠し味さん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:48:12.23ID:lEzx5PLi
味噌、空前の世界的ブーム…フランスからカタールまで世界中に輸出激増
https://news.nifty.com/article/item/neta/12111-40861/

味噌の輸出実績の推移は40年前の1977年が1012トン。金額にして2億6000万円だった。

それから22年後の99年になると輸出量は5175トン、金額は10億8000万円にまで伸びた。

そして2010年に初めて輸出量が1万トンを超え、16年には1万4759トン、金額も30億6102万円と過去最高を記録した。
0256隠し味さん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:55:49.48ID:GrXtcQ3/
>>255
グロ
味噌とウンコの区別もつかないのかよ
0260隠し味さん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:12:56.27ID:FASBYhlt
だっったらお前の頭の中の画像も貼るなよ
0261隠し味さん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:14:31.60ID:d0g8JfZY
>>260
だっったらお前の頭の中の画像も貼らないよ
0263隠し味さん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:17:51.64ID:FASBYhlt
貼らないで結構。
お前の頭の中なんて見たくねーわ。
0265隠し味さん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:20:30.82ID:d0g8JfZY
貼って結構。
お前の頭の中なんて見たいわよ。
うっふ〜ん、愛している
0267隠し味さん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:30:44.13ID:d0g8JfZY
>>266
パクってないわ〜よ
誰なんだお前
あなたを愛している
0268隠し味さん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:33:42.75ID:FASBYhlt
気持ちわり〜な
もういいよ
0269隠し味さん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:35:17.32ID:d0g8JfZY
気持ち良い〜な
もう良くないわよ
0270隠し味さん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:39:31.41ID:FASBYhlt
オウムか
寄って来ないでもらえる?
0271隠し味さん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:42:44.19ID:d0g8JfZY
アレフか
寄って来てもらえる?
0273隠し味さん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:56:50.86ID:FASBYhlt
何でお前と漫才しなきゃならね〜んだよ
嫌いじゃないけどなハッハッハ
0277隠し味さん
垢版 |
2018/01/28(日) 07:35:22.03ID:T+hjTAyJ
タニタの味噌は高いくせに塩辛くてあまりおいしくないな
うちの会社の新商品として漬け魚を作ってるんだけど絶対売れなさそう
味噌汁なら合うのかもしれないが・・・
0278隠し味さん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:44:53.28ID:XBjWYzri
タ二タの下痢は高いくせに甘くてあまりおいしいな
うちの会社の新商品として漬け魚を作ってるんだけど絶対売れそう
下痢汁なら合うのかもしれないが・・・
0283隠し味さん
垢版 |
2018/03/14(水) 10:28:09.02ID:Ul8PeUdI
カクキューの赤だし銀カップとイチビキの普通の赤だしを食べ比べてみたんだが、
オレの好みも市場のシェアと一致している。
八丁味噌はカクキューやまるやに違いないけど、名声だけで売れてるて感じだな。
物知り顔で赤だしは八丁味噌だなんて言ってるやつがマヌケに見える。
醤油の世界では老舗のキッコーマンやヤマサ・ヒガシマルが企業としても大手なのに、八丁味噌は老舗だけど地元ですら売上は
イチビキ・マルサンの後塵を拝してる。
0286隠し味さん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:45:04.39ID:yQkQTp6t
赤だしいらねー信州味噌一択
0287隠し味さん
垢版 |
2018/08/19(日) 05:20:59.02ID:vfOx0f0Y
赤だしはたまに飲むと美味い
0288隠し味さん
垢版 |
2018/08/29(水) 20:14:23.01ID:9IX5nIhm
神州一味噌の匠のこだわりがお気に入り。
甘口派なら是非
0290隠し味さん
垢版 |
2018/09/28(金) 17:51:46.22ID:BBKEq2Ht
豚肉味噌炒め作ったら味噌入れすぎて塩辛かった
しかし夜中に喉が渇かない不思議
やはりどう転んでも健康食材ということ…なのか?
0292隠し味さん
垢版 |
2018/09/30(日) 14:36:18.84ID:yx1HwMcT
カクキューとまるやの八丁味噌を食べ比べた結果
カクキューの八丁味噌のほうが苦味が強かった
料理に使いやすいのはまるやのほうかもしれない
https://i.imgur.com/8byNjC8.jpg
0293隠し味さん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:51:15.67ID:poE1E0Wv
空気穴の開いてない味噌は菌が死んでるんだよね
0295隠し味さん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:54:14.36ID:m3HfitCy
マルサンアイの生みそで
こうじ味噌、田舎みそ、合わせみそ、か゜ありますが
おすすめはどれでしょうか。
0297隠し味さん
垢版 |
2018/12/27(木) 04:53:15.92ID:EEizcjV5
味噌汁って 味噌が美味しい訳じゃなくて
ダシが美味しいんだよね
0298隠し味さん
垢版 |
2018/12/27(木) 06:12:36.21ID:gtU53kqB
>>297
家の母は無添加味噌汁は美味くないって
ダシ入り味噌買っちゃうんだ。
0299隠し味さん
垢版 |
2018/12/27(木) 19:11:55.12ID:/XxpV5Pr
味噌だけ湯に溶かしてもイマイチだもんね
とはいえそんな飲み方でも良い味噌の方が美味しい
0300隠し味さん
垢版 |
2019/01/01(火) 14:13:22.48ID:crwMX1yb
マルサンアイの生みそは脱酸素剤(エージレス)が入ってるじゃん。
麹菌は殺菌されないのかな。
0301隠し味さん
垢版 |
2019/01/03(木) 16:56:03.55ID:bb/4DqSc
味噌が熟成すると麹菌はいない
酵母菌は嫌気性
0302隠し味さん
垢版 |
2019/01/04(金) 16:36:49.82ID:C4QqJmLi
味噌が熟成して麹菌がいなくなるとどうなるの
嫌気性の酵母菌が繁殖するということですか?
0304隠し味さん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:41:24.05ID:LBBTYMK4
神州一味噌 み子ちゃん
糀の力が活きている基本味噌
内容量 850g
原材料 大豆(遺伝子組換えでない)、米、食塩/酒精、ビタミンB2
加熱処理をしていない「生味噌」なので、糀由来の酵素の力が活きています。
0305隠し味さん
垢版 |
2019/01/06(日) 08:45:43.29ID:PcOb59m4
加熱殺菌とアルコール殺菌ではアルコール殺菌が良いって事ですかね。
そのまま食べるとしたら腸の中の菌もアルコール殺菌されないかな。
0306隠し味さん
垢版 |
2019/01/06(日) 10:35:40.28ID:Qfkt2Rfn
アルコールは平気
抗生剤は飲むと腸の菌も死ぬけど
0308隠し味さん
垢版 |
2019/01/15(火) 06:01:29.46ID:U+hSe+s7
カルディに美味しそうなのが売ってたよ
長野県産と書いてあった
0311隠し味さん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:18:30.52ID:H05B4ri7
なんだかんだて、マルコメ料亭の味液みそ減塩が一番手軽で美味い
他の高級無添加味噌は冷凍庫行き
レスを投稿する