X



トップページ調味料
468コメント139KB
味噌について語ろう 4樽目
0101隠し味さん
垢版 |
2014/04/30(水) 09:41:26.61ID:o8f4XPZ9
仙台味噌を初めて買ったけどうまかった
0102隠し味さん
垢版 |
2014/05/24(土) 17:19:23.29ID:INi19Hfl
あげ
0103隠し味さん
垢版 |
2014/06/13(金) 03:02:13.41ID:OVkI66na
山吹味噌ってのが気になるんだけど誰か試した人いる?
0104隠し味さん
垢版 |
2014/06/25(水) 17:30:54.05ID:uTZPksQu
去年、牡蠣の土手鍋作るために買った赤味噌が余ってるんだけど…
赤味噌を使ったお料理てなにかある?
(´・ω・。)ゴミ箱行きは避けたいんだよね…
0105隠し味さん
垢版 |
2014/06/25(水) 19:41:11.15ID:lqSgTMX9
普通に味噌汁に使うのが手っ取り早いかと
独特の風味が気になるかもしれんけど少量混ぜて使ってれば充分
味噌汁の味は変えたくないんなら茄子とか豚肉とかの炒め物にまわすしかないかな
0106隠し味さん
垢版 |
2014/06/25(水) 22:23:52.36ID:5JJrEr19
あのですね、味噌漬けの床にすれば大量消費できると思うよ
0107隠し味さん
垢版 |
2014/06/25(水) 22:35:38.75ID:Z73H7UOn
味噌田楽とか
0108隠し味さん
垢版 |
2014/06/25(水) 22:41:35.78ID:x6JtXnRb
甘い味噌といえばフンドーキン
0109隠し味さん
垢版 |
2014/06/25(水) 23:06:29.11ID:jDtydv/D
味噌汁はいつも麦味噌か白味噌なんだよね…。味噌漬けは難しそうだ〜
( *・ω・)味噌田楽いいかもだね!ありがとう
0110隠し味さん
垢版 |
2014/06/26(木) 00:53:36.74ID:66fAI0R9
炒め物は回鍋肉的な?
砂糖加えて甘辛くすればいいかな…
とりあえずThanksです。
0111隠し味さん
垢版 |
2014/07/06(日) 16:41:09.39ID:9V4mqZ/M
>>108
最初に味噌汁で食べた時は不思議な甘さにびっくりした
麦味噌ってあんな美味いんだね
新潟や富山の丸糀味噌も美味かった
0112隠し味さん
垢版 |
2014/07/10(木) 12:52:25.14ID:dK9PjdMg
毎日野菜三種海藻一種豆腐の味噌汁食べてます。
出汁も自分でだしてる。
味噌がなかなか決まらないのでいつもちがうメーカー
出汁いりじゃない市販の美味しい味噌教えて下さい
デパ地下とかお取り寄せのが大体おいしいのかな。
0113隠し味さん
垢版 |
2014/07/10(木) 22:51:00.37ID:gCoYlR03
・ダシは何を使っているか
・出せる価格
・(あれば)味噌の系統の好み
くらいはあったほうがいいかと
0114隠し味さん
垢版 |
2014/07/22(火) 09:03:04.22ID:2zmJrSpo
市販ので美味しいのって皆無だと思う…  んで、旅行に出かけた先、遠出した先では
地元の名物味噌?道の駅とかで売ってる農家の味噌かってたけど、それもイマイチ。
一流日本食屋で食べる味にはならない…と、悩んでいたけど
ネットで長野の味噌屋見つけてお取り寄せしてみた。
すばらしい味と香りの超一流の味噌。 これは一生、この味噌で生きていこう!ときめて
次回は6キロの大量買いしたら、全く別の味噌キタコレ…
店が間違えたのか、わざとなのか、とにかく「別物ですが」とメールしたら
「ロットが違うので味が違うだけ」だと返事が…

なんか騙されたような嫌な気分…   次からは、初回に頼んだ500gずつの個別包装をバラ買いする…
初回の個別包装のは、ありえないくらい旨い味噌で、次回にカタマリで頼んだのと全く別物なんだよー
0116隠し味さん
垢版 |
2014/07/22(火) 16:39:10.30ID:vY8nUb4c
まーでも自分で味噌作ってみると
毎度同じ味にはならないからね
同じ麹同じ塩分でも樽が違えば違った味
ってのは実際そうなんだと思う
生きてる味噌だと食べる時期で味がどんどん変わってくしね
0117隠し味さん
垢版 |
2014/07/25(金) 02:41:26.06ID:Qkglabl7
>>103
オレの家ではその山吹味噌の大寒仕込みというのを愛用してるよ
百貨店で試食させてもらって選んだ量り売りの美味い味噌がまさかパック売りしていてしかも味がほとんど変わらないとは思わなかった

新潟から星六味噌なども取り寄せたりしていた事もあるけど、
味のロット差が大きく感じたのと子供の頃の実家の味噌汁の味に一番近くなるのがこの味噌なので、今の所これに落ち着いてる
0118隠し味さん
垢版 |
2014/07/28(月) 21:38:45.35ID:PCaGiCrR
2週間ほど前、急に思いたって自家製味噌を仕込んでみた。
今日チェックしたら、もう微かに味噌の香りがしている…!
涼しくなる頃には食べられるようになるらしいので楽しみだ〜。
0121120
垢版 |
2014/08/29(金) 21:44:47.56ID:pMeKKDjI
取り消す
使った味噌の量が少なかっただけだわ
山高『秘蔵みそ』なかなかうまい
0122隠し味さん
垢版 |
2014/09/08(月) 14:39:22.55ID:8AqMD3KS
もしかして、マルコメって朝鮮系だったのか?それとも入り込まれたのか?
0123隠し味さん
垢版 |
2014/10/03(金) 17:54:32.50ID:4M2K1X8K
>>121
そんなに旨いのか
0125隠し味さん
垢版 |
2014/10/16(木) 19:43:55.20ID:t50NBcPW
自宅で味噌を作るセットっていうのがあるけどどこがオススメ?
0126隠し味さん
垢版 |
2014/10/18(土) 07:53:35.53ID:cS3YmQI7
味噌ほど文化の押し付けがましい調味料はないよな
0129 【東電 78.1 %】
垢版 |
2014/10/24(金) 10:55:17.87ID:wunFT+7J
>>126
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em
0130隠し味さん
垢版 |
2014/10/31(金) 22:05:31.15ID:Y8plZKux
>>98
多分だけど米味噌そのものの原料や製造原価が安いとしか
化学調味料?で味を作っているから米味噌の味はどうでもいいし
熱処理なんて大抵の味噌でやってるからどれも同じ
0131隠し味さん
垢版 |
2014/10/31(金) 22:19:06.51ID:Y8plZKux
>>56
生と書いてなければ大抵加熱殺菌されてるけどたまにそうじゃないのもある

真夏に味噌が湧いて膨れ上がったりするのは生の証拠
今時なら摂氏30度〜38度ぐらいの場所に1週間ぐらい放置すれば判る

店には嫌われるから皆加熱殺菌してそうならないようにしてる
封開けたら加熱後な味噌汁の匂いするから判る
ダシ入り味噌でダシ抜きの風味といえばいいか

殺菌温度が高すぎると蛋白質が焦げて嫌な匂いになるかも
0132隠し味さん
垢版 |
2014/10/31(金) 22:28:24.85ID:Y8plZKux
>>50
全国何処にでも大量陳列されてる手作り味噌は無い
とか示されているからそれが大量という意味になると思う

でもそんな味噌なんて売れないだろ
加熱殺菌済みでダシ入りの清潔な味噌が選ばれている
0133隠し味さん
垢版 |
2014/11/26(水) 12:54:32.55ID:INShBXyr
asdf
0135隠し味さん
垢版 |
2014/12/03(水) 23:42:04.71ID:A0Q+qpUg
前ホテルのレストランで濃厚な煮干しだしの味噌汁出て感動したんだけど
煮干しはすぐ酸化するから自宅では使えない
粉末でもいいんだけど使い切りの小袋に分けたの出してくれないもんかね
0136隠し味さん
垢版 |
2014/12/04(木) 00:22:20.17ID:pr3Wq0Ep
冷凍じゃあかんの?
0138隠し味さん
垢版 |
2014/12/04(木) 23:48:17.31ID:vOoVaQx7
煮干しで味噌汁の出汁とって、そのまま入れっぱなしにして
目の白くなった煮干しをいっしょにいただくって方はどのくらいいる?
0139隠し味さん
垢版 |
2014/12/06(土) 11:59:14.18ID:nnqtILG8
ふと気になって探したらあるんだね〜、味噌スレ。
うちは山吹の無添加白山吹だ。
ほかの山吹も試したが、これが一番好み。
しかもヨーカドーがたまに特売するのがありがたし。
0140隠し味さん
垢版 |
2014/12/15(月) 18:46:53.43ID:++EHGQeu
からしれんこん作るために買った神州一の白が美味しかった
山吹なら玄米が好き
0141隠し味さん
垢版 |
2014/12/23(火) 12:42:01.82ID:9BkO3bhN
味噌の味見が出来ないのはとても理不尽に感じる
1kg買って好みじゃなかったらすごく困る

楽天で出店してる味噌屋さんが色んなお味噌を少しずつ入れたお試しセット売ってるから買ってみた
越後こうじ味噌が、辛口らしいけどこうじの甘みと香りもあって、好きな感じ

>>98
それ不思議。
神戸物産業務スーパーで売ってるイチビキの出汁入り赤だし味噌、とても安い。
材料のグレードとかも低いんだろうけどさ
0142隠し味さん
垢版 |
2014/12/23(火) 14:36:55.79ID:jDgjWiUQ
>>38
40年前に家庭科の授業で習ったお味噌汁の作り方は煮干出汁だった
教科書にはもちろん出汁とった煮干は取り出すように書いてあったけど
先生は入れたままでむしゃむしゃ食べていいのよと言っていたな
0143隠し味さん
垢版 |
2014/12/24(水) 01:18:47.72ID:i44lPx+r
>>38は長崎かな?長崎は麦味噌なんだよな
俺は福岡だがスーパーは「あわせ味噌」と称する味噌ばかりで1つくらい長崎の麦味噌が置いてある
基本的に甘い味噌ばっか

>>142
38じゃなくて>>138へのレスか。
はらわたと頭は取る?
0144隠し味さん
垢版 |
2015/01/04(日) 09:05:00.91ID:JxLQgNOX
通販で見つけた各地の味噌を飲み比べ出来るインスタントのセットのために
使い捨ての発泡スチロールの丼買って来た
一度に色々作って飲み比べてみる予定
0145隠し味さん
垢版 |
2015/01/06(火) 10:53:58.31ID:qaq6vi0q
久々に八丁の銀袋て買ったけど、まずいな。
イチビキ・マルサンの足元にも及ばん。なんでこれを有り難がるの?
0146隠し味さん
垢版 |
2015/01/06(火) 12:21:15.69ID:MH470AUB
煮込みうどんにしてみるとわかる
0147隠し味さん
垢版 |
2015/01/08(木) 21:51:10.06ID:uw+MMiiz
>>146
味噌煮込みうどんをやった結果。
イチビキならダシ汁と味噌を溶かせばいい。
八丁の場合、八丁100%は激まずで、イチビキ・白味噌を混ぜてやっと食えるようになる。
0148隠し味さん
垢版 |
2015/01/14(水) 23:47:33.32ID:9GmKzoTI
四国の地蔵味噌っておいしい?
0149隠し味さん
垢版 |
2015/01/18(日) 18:44:17.88ID:q4fDdwbx
仙台味噌、クソ不味い
二度と買わねえ
0150地球の味噌汁
垢版 |
2015/02/03(火) 02:59:31.41ID:bsstwPUw
ノーベル平和賞は物故者を対象にはしないので後藤健二氏には贈れないが
後藤氏が設立した映像通信会社インデペンデント・プレスが受賞する形で
間接的ながら後藤氏を顕彰できないだろうか。
「イスラム国」に殺害された非武装の文民被害者へ(間接的ではあっても)ノーベル平和賞が
実質的に贈られれば「イスラム国」への大きな追い討ちともなろう。
0152隠し味さん
垢版 |
2015/02/19(木) 14:42:50.93ID:+etM1txG
田舎の味噌屋で、1kg1700〜1980円の味噌が売ってあった。
こんな高い味噌初めて見たわ
0153隠し味さん
垢版 |
2015/02/22(日) 16:46:44.92ID:FpLtlwmt
誰かオススメのおかず味噌教えて
0154隠し味さん
垢版 |
2015/02/22(日) 20:00:14.41ID:wj/4rVu3
おかず?
0155隠し味さん
垢版 |
2015/02/22(日) 20:28:17.20ID:S19YAtC8
オススメで長持ちは青唐辛子にんにく味噌

少しだけ乗せる程度で、ご飯にも合うし、湯がいたうどんにも合う
そうめんにも合うし、味噌汁、鍋にも合う
柚子胡椒みたく使える便利な調味料になる
0156隠し味さん
垢版 |
2015/02/22(日) 22:12:26.47ID:FpLtlwmt
>>154
ごはんとか、きゅうりとかの野菜にそのままのっけて食べれる味噌

>>155
うおおおありがとう!!めちゃくちゃ美味そう…!
探してみる!!
0158隠し味さん
垢版 |
2015/03/03(火) 01:00:56.10ID:tJTPWI8b
東京で「あいち 赤だし八丁味噌」てのが売ってるんだけど、
愛知県じゃ見たことなしい、「八丁味噌」て名乗っていいの?
確か、大手のイチビキも一時「八丁」という商標を使って揉めてなかった?
0159隠し味さん
垢版 |
2015/03/14(土) 20:31:49.77ID:btcRFDRc
八丁味噌と名乗れないから代わりに赤だし味噌と名乗るんだと思っていたけど、
2つをくっつけるって、変な感じだね。
製造元や販売元は何ていう会社になってるの?
0160隠し味さん
垢版 |
2015/03/17(火) 08:43:37.01ID:YDLKJEB9
手作り味噌をたくさん貰ったのですが、たくさんあるためなかなか使い切れず黒くなってきました
古いお味噌でできる美味しい料理はありますか?
味噌の加減はしょうゆっぽくなってきていて、味噌汁として使うには少し辛いなと感じるくらいです
0161隠し味さん
垢版 |
2015/03/17(火) 13:36:47.23ID:w20VWtNE
ドラッグストアの割引シール張ってある味噌を比べてみたら、シールなしより色が濃くなっていて熱かった。変色するとはこういうものかと知った。
0162隠し味さん
垢版 |
2015/03/17(火) 16:29:01.97ID:UW0LFdD5
褐色メイラード反応!
0163隠し味さん
垢版 |
2015/03/18(水) 00:56:09.72ID:x/SLS40+
>>160
少量だったら甘い味噌とブレンドするっていう手があるけどね・・
0164隠し味さん
垢版 |
2015/03/25(水) 15:14:13.67ID:+/fYW88k
今年になって味噌にハマった 現在9種類ある
1 マルコメ 一休さん だし入りみそ
2 ハナマルキ だし入りおかあさん
3 マルサン 純正こうじみそ
4 マルコメ 丸の内タニタ食堂の減塩みそ
5 マルコメ 五年味噌
6 イチビキ 名古屋八丁赤だし
7 玉井味噌 信州のみのり
8 ひかり味噌 田舎みそ
9 フンドーキン 無添加あわせみそ
大豆を米麹で醸した信州味噌が好きだとわかったけど
どれもこれも愛着がわいてそれぞれにおいしい
0165隠し味さん
垢版 |
2015/03/29(日) 00:34:16.83ID:qhGVcO0D
味噌から酸っぱい臭いがしてきたんだけどなんでだろ?
0166隠し味さん
垢版 |
2015/03/29(日) 09:03:48.80ID:u1KtLZHs
添加剤控えめかつ減塩なんじゃね
0168隠し味さん
垢版 |
2015/03/30(月) 21:03:14.00ID:i/HGs61y
絶対見ないぞ
0171隠し味さん
垢版 |
2015/03/31(火) 21:23:37.57ID:4e2fxsF9
武田味噌の特選銘醸っての買ったんだけど
自分には甘すぎるな
パッケージに書かれてなかったけど
調べたら十二割麹らしい
0172隠し味さん
垢版 |
2015/05/19(火) 08:49:51.33ID:aES8vL8v
ここ数年で買った味噌の中で
最も美味だったのは恐竜味噌ですね───
だし入りだけでは説明つかない
何か野性的旨味を感じた......うまし!
0173隠し味さん
垢版 |
2015/05/26(火) 07:03:13.01ID:QJPjM66Z
イリコだしに酵熟で味噌汁作ったら美味しくてビックラこいた
仙台味噌も買ったけど仙台単体じゃあ微妙だ
0174隠し味さん
垢版 |
2015/06/14(日) 18:56:43.84ID:Be+6kIGt
須坂市の中村醸造の味噌最強やぞ。信州人は味噌にうるさい奴多いがここのはみんな美味いという。
0175隠し味さん
垢版 |
2015/07/04(土) 22:23:28.05ID:9La1yxCf
女子トイレ侵入の秋田県職員逮捕 味噌などの研究リーダー
2015.7.4 19:42

女子トイレに侵入したとして、秋田県警秋田中央署は4日、建造物侵入の疑いで

秋田市土崎港相染町沼端、県総合食品研究センター醸造試験場上席研究員、小笠原博信容疑者(53)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は同日午前11時10分ごろ、同市山王中島町の県生涯学習センター5階の女子トイレに侵入したとしている。
利用者が見つけて騒ぎになり、1階まで逃げたところを男性職員に取り押さえられた。同署は侵入の目的などを調べている。

小笠原容疑者は応用微生物グループのリーダーとして、こうじ、みそ、しょうゆ、乳酸菌などの研究、製品開発を担当している。

http://www.sankei.com/affairs/news/150704/afr1507040019-n1.html
0176隠し味さん
垢版 |
2015/07/10(金) 05:44:15.94ID:nT8IFU0+
シュッシュポッポとおかあさん、で十分。
味オンチです。味噌は安物で。
具材にお金かけます。
0177隠し味さん
垢版 |
2015/07/19(日) 00:42:28.69ID:RMOJ71is
北池袋のドンキでかなりの頻度で「マルサン純正こうじみそ」の安売り(750gで160-190円)をやってる。
お膝元の愛知県でもこんなに安いの?
普通味噌は1k 300-500円なのに。

東京の人口は名古屋に比べてデカイから、薄利多売しても旨味があるんだろうな。
0178隠し味さん
垢版 |
2015/07/19(日) 01:39:31.58ID:FwGFq0Vr
>>176
味オンチなんだろうな
食べ物はバランスだから、お金かけるとか気にするよりも
味のバランスでその味噌に合う具材を選ぶのが基本(まあそれが出来ないのだろうけど)
金をかけようとベースの味わいが貧困ならどうにもならない

砂上の楼閣って言葉を噛み締めて欲しいわ
0179隠し味さん
垢版 |
2015/07/21(火) 12:34:40.92ID:AiVQbjVI
どこで質問したらいいか分からん

肉味噌素麺作ろうと思ってるんだけど甜麺醤がないから代わりに食べるラー油入れてもいい?
0180隠し味さん
垢版 |
2015/09/05(土) 14:04:12.27ID:l3dqaAvS
585 ラジオネーム名無しさん ▼ New!2015/09/05(土) 07:56:53.15 ID:4svvPECY [1回目]

>>581
だから「味噌」っつう呼び方はやめてくれないかな?
鬱陶しいんだよ!!
0181隠し味さん
垢版 |
2015/09/11(金) 09:32:54.01ID:zJTdirky
値段間違えてヤマタカの八ヶ岳がどうのって900円ぐらいの味噌買ったら
二度とマルコメに戻れなくなってしまった
ヤマタカはランクの下の出汁入りですら普通に美味い
長野やりよるのう
0183隠し味さん
垢版 |
2015/09/16(水) 20:56:26.96ID:eK3tuI2a
豊穣という味噌がおいしかった
0184隠し味さん
垢版 |
2015/09/17(木) 17:57:14.53ID:2GsgCQPF
信州味噌が一番無難。
0185隠し味さん
垢版 |
2015/10/07(水) 05:36:38.82ID:iMc7Iq1w
越後みそはーヤマサキみっそー♪(ポン)
0186隠し味さん
垢版 |
2015/10/10(土) 17:29:53.66ID:wNepusjs
http://www.asahi.com/articles/ASHB93T40HB9TIPE009.html
高齢者に高額なみそ売りつける 福岡、3カ月業務停止に

高齢者らの自宅を訪ねて高額なみそを売りつけたとして、
福岡県はみそ販売業者「藤吉」(福岡市早良区)に対し、
特定商取引法違反(重要事項の不告知など)で3カ月の業務停止を命じた。

県などによると、藤吉の従業員は昨年3月、県内の住宅を車で訪ね、みそを販売。
住民が「小さいサイズがほしい」と希望したのに、小さいたるを後部座席の足元に隠し
「これが一番小さい」とうそをついて2・7キロのみそを6800円で売った。

今年1月には、販売目的を告げずに訪問したうえで、添加物を含んでいるにもかかわらず
「無添加でこうじが生きている」とうそをつき、4キロのみそを1万4040円で販売した。

藤吉の有吉正和社長は「きちんと説明するよう従業員に指導していたが、徹底していなかった」と釈明し、
従業員は「販売実績を上げるため、大きな商品を買わせようとした」と話しているという。

県内では2012年以降に34件の相談が消費生活センターなどに寄せられ、
計32件(45万4100円)の被害があった。
相談者の平均年齢は72歳。九州の他県や山口県でも販売していたという。
0187隠し味さん
垢版 |
2015/11/06(金) 00:22:16.64ID:pKgavvl0
八丁味噌はかつおだしが必要
0188隠し味さん
垢版 |
2015/11/23(月) 00:51:45.48ID:cR/BSvle
放射能の心配がなくて、少なくとも豆麦の合わせ生味噌で
安めの値段の味噌教えて
0189隠し味さん
垢版 |
2015/11/28(土) 17:40:04.10ID:yDifg+Yd
>>188
原材料輸入の探せ。
遺伝子組換えと農薬は気にするな。
0190隠し味さん
垢版 |
2015/12/28(月) 17:47:15.34ID:F4/hU0SU
フジジン夜明け
美味い
0191隠し味さん
垢版 |
2015/12/29(火) 10:59:00.14ID:mRebdTio
味噌に同量のチューブニンニクを混ぜて味噌おにぎりにするとうんめえぞ
0192隠し味さん
垢版 |
2016/01/06(水) 22:36:15.67ID:ZvwX2KfX
2007年賞味期限のゆず味噌(未開封)の瓶が出てきたんだが、食べられると思う?
見た目真っ黒で開けて特に痛んだ風味は無いんだが…
0193隠し味さん
垢版 |
2016/01/06(水) 23:18:01.68ID:KSUaAtaQ
味見して食べられそうならok
0194隠し味さん
垢版 |
2016/01/09(土) 01:29:39.04ID:0triPjvy
>>193
遅くなったけどレスサンクス
1瓶使い切って大根とちくわとちくわぶとゆで卵を入れてコトコト煮て食べたわ
全部真っ黒けになったったけど味は問題なかったわ
0195隠し味さん
垢版 |
2016/01/11(月) 10:10:36.76ID:afgo8chz
トライアルで服部醸造の北海道みそ750gが100円なんだが試した人いますか?
0196隠し味さん
垢版 |
2016/01/17(日) 21:17:52.95ID:ezM4b1j2
ダイソーにだし入り味噌と合わせ売ってるな。
味はどうだろう
0197隠し味さん
垢版 |
2016/01/17(日) 22:15:57.80ID:9kJcoykf
出汁は肉や魚を漬けるとき邪魔なんだよなあ
0198隠し味さん
垢版 |
2016/01/18(月) 16:39:45.73ID:3hiNFVG9
味噌に入ってる「酒精」って、どうすれば薄まりますか?
0199隠し味さん
垢版 |
2016/01/19(火) 16:44:35.76ID:Crz+8Gcx
お菓子にも酒いれるのやめて欲いよな、まったく。
0200隠し味さん
垢版 |
2016/01/19(火) 20:58:14.25ID:ICKKGoBa
酒の入ってないの買えよ
0201隠し味さん
垢版 |
2016/01/21(木) 15:23:18.86ID:+J1bSCZI
はい。以後、成分表示に気を付けて購入するようにします
失礼しました
0202隠し味さん
垢版 |
2016/01/26(火) 21:44:25.92ID:NO1bAkWA
横浜高島屋の味噌量り売りがいつのまにかなくなっていてめちゃショックです。
どなたか横浜近辺で量り売りをしているところご存知であれば教えてください。
0203隠し味さん
垢版 |
2016/01/28(木) 20:20:15.68ID:6eRuP5GC
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0204隠し味さん
垢版 |
2016/01/30(土) 16:34:11.51ID:EhGMdEUP
>>200
基本的には、無添加味噌って書いてなければ酒精入ってるよ。
0205隠し味さん
垢版 |
2016/02/06(土) 08:36:05.89ID:wKkGp/Fo
最近味噌デビューしたけどマルコメの料亭の味って思ったより普通
味噌として期待していた味じゃなくてさっぱりしてる
細かい粒がザラっとくるようなコクを求めてたのに
0206隠し味さん
垢版 |
2016/02/09(火) 23:55:12.03ID:Eu4kDLPe
そのまま握り飯に付けても美味い
オススメの味噌があったら推挙して頂けまいか。
基本的には米味噌が好きです。
0207隠し味さん
垢版 |
2016/03/21(月) 16:07:20.55ID:Cgt1LMcW
新潟の石山味噌醤油(株)ってところの「ゆずみそ」と
似たような味のゆずみそをどなたか知りませんか
ちなみに↓コレです
http://www.amazon.co.jp/%E7%9F%B3%E5%B1%B1%E5%91%B3%E5%99%8C%E9%86%A4%E6%B2%B9-%E8%AA%BF%E7%90%86%E3%81%BF%E3%81%9D-%E3%82%86%E3%81%9A90g%C3%9710%E8%A2%8B/dp/B00FYM5MP2
白みそベースで、柚子の香りが効いてて、少し甘いお味噌です

去年まではスーパーで普通に買えてたのが最近どこでも見かけなくなって
あまりにも無いんでさっき調べたら、その味噌屋さんが倒産してたと知りました
ガーーーン!!です
菜の花のおひたしにすごくよく合う味噌だったので本当に残念
この代替品としておすすめ品をぜひ教えてください ホントお願いします!
0208隠し味さん
垢版 |
2016/03/24(木) 22:01:02.87ID:qAlVWlIo
昔からある個人商店で購入してます。
いろいろなメーカーのを使いましたが味噌汁にして美味しいです。やっと出会ったお味噌(酒精入ってます)です。
0209隠し味さん
垢版 |
2016/06/12(日) 22:23:32.85ID:JLrCx9WA
久々に赤だし飲んだらねこまんま(いぬまんま?)にして食べたい!って思った
ここ一年以上あわせだけで過ごしてたんだけど、一度もそんなこと思わなかった
久々に作ったら「色濃いなぁ〜、こんなの好きだったんだ」とか思ったんだけど飲んだら違った
やっぱ赤だしもいいな
0211隠し味さん
垢版 |
2016/07/24(日) 10:28:05.21ID:CTglglVJ
土産で貰ったソテツ味噌ウマー!
鹿児島奄美群島や沖縄の一部で売ってるみたいだけど、肉そぼろに入れたりナッツ入れたりしたら旨。
0212隠し味さん
垢版 |
2016/08/13(土) 19:29:12.47ID:L1bUzqc9
>>198
素人考えだけど、生みそではない加熱殺菌味噌(最安値クラスの、酒精が入ってないもの)を買ってきて
混ぜればアルコール濃度は下がるんじゃないのかな
しかもそうすれば非加熱味噌(生みそ)の微生物が復活して
加熱殺菌味噌側の素材を餌にして増え出すんじゃないのだろうか
分かる人教えて
0213隠し味さん
垢版 |
2016/08/19(金) 16:14:14.19ID:6dKaJS1P
                        【猿の】     五輪、シン・ゴジラ、不倫報道     【惑星】


終戦時の米大統領トルーマン

「猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放すれば、真実から目を背けさせることができる。」
https://twitter.com/toka iama/status/765657758196637696


ヘルマン・ゲーリング

「国民を戦争に参加させるのは、常に簡単な事だ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、
 平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしてると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」
https://twitter.com/neko_aii/status/765532497778139138


コンビニでレジ待ちしていて前の高校生
「期末テストの社会で「原発は賛成か反対か意見を書け」ってあったんだよ。だから俺、「反対」って書いたらバツで返された。意見書けってのにバツっておかしくねえ?」
https://twitter.com/guchirubakari/status/759515386014334976
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272


「さんまのまんま」9月いっぱいで終了…31年6ヶ月の歴史に幕

反原発、反安倍を表明している芸能人が、片っ端から芸能界を追放される電通によって
サンマ以降のバラエティ芸人の大半が、暴走族出身で極右思想。原発反対派を「放射脳」と嘲笑する連中。
芸能界極右は石原慎太郎一家を筆頭に、上田晋也 草野仁 津川雅彦 向井理 松本人志 宇多田ヒカル マツコ 春日俊彰 田村淳 北村晴雄
https://twitter.com/tokaia mada/status/630627400552845312
0214隠し味さん
垢版 |
2016/09/02(金) 12:29:03.81ID:Wu4Pa4Pl
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
0215隠し味さん
垢版 |
2016/10/24(月) 16:03:50.00ID:/RaxMxJ9
関西のお雑煮のような滅茶苦茶甘い味噌汁を作りたいのですが、
どういう白味噌を買えばいいですか?
0217隠し味さん
垢版 |
2016/10/30(日) 17:08:19.84ID:bxqyC9Mz
女子栄養大学栄養クリニック監修とかいうひかり味噌の味噌って製造中止になったんですかね
今まで買ってたスーパーから消えたし尼とか通販サイトにもないし
製造中止になったならよく似た風味の味噌でお勧めて有りますか?
色々試したいけど一個買うと次まで長いから中々数が試せない
タニタ監修の味噌みたいに茶濾しで濾さないと下に粒々が残るみたいなのは除外でお願いします
0218隠し味さん
垢版 |
2016/11/05(土) 14:27:58.00ID:3YErAi7H
最近はタニタ食堂の減塩味噌ばかり
どこにでも置いてあって値段も手頃
放射能の心配もない生味噌ってこれくらいだし
0219隠し味さん
垢版 |
2016/11/26(土) 17:46:14.25ID:bQUu3qOn
マルコメのプラス糀 生糀みそが好き
タニタの減塩味噌の減塩してないものになるみたい
糀が2倍使用で甘みと深みがあって美味しい
0220隠し味さん
垢版 |
2017/02/02(木) 21:48:25.40ID:I7vci+dl
善光寺平っていう白味噌がすごく美味しい。
量り売りとか高い味噌とかは買ったことなくてスーパーの味噌を片っ端から試してたけどついにこれで落ち着いた。
0221隠し味さん
垢版 |
2017/02/10(金) 14:52:53.18ID:gFwm3RPa
札幌市民ですが、かつ徳でトッピング?に八丁味噌を頼んで食べたらすごく美味しかったのですが
あの味を家庭でも……と思って探しているのですが、どなたか近い味の味噌をご存知の方いませんでしょうか?
とりあえず名古屋市民の定番という事でつけてみそを取り寄せましたが、美味しいものの微妙に違うんです……。
0222隠し味さん
垢版 |
2017/05/03(水) 17:07:03.58ID:qLsQWHTB
タニタの味噌は減塩で甘めなので、
キュウリやダイコン、キャベツ、ニンジンをもろきゅうで食べる時に
もろみ味噌代わりにそのままつけて食べてますわ

他の塩味のきいた味噌だとちょっと塩辛い

でも味噌汁にするには塩味のある味噌のほうがいいかも
0223隠し味さん
垢版 |
2017/05/06(土) 00:59:28.50ID:1O29JZds
こうじがないタイプの味噌ってありますか?

どうしても炒め物等に使うときは邪魔なので
0225隠し味さん
垢版 |
2017/05/06(土) 22:48:31.27ID:XA2PVYmV
赤みそ系だな

八丁味噌やら豆味噌
0226隠し味さん
垢版 |
2017/05/07(日) 04:20:04.76ID:dcdoSpfR
それらも空気中の麹を利用してるんじゃなかった?
麹が邪魔な謎の炒めものが問題じゃね?
0227隠し味さん
垢版 |
2017/05/07(日) 16:53:34.80ID:AZ8oOqO4
麹菌じゃなくてきっとお米のつぶつぶがいやなんじゃまいか?
0228隠し味さん
垢版 |
2017/05/27(土) 22:33:23.35ID:atZwnxKc
>>221
八丁味噌は通販をしてますよ。
それから電話で最寄りの販売店、東京都内のお店を教えてもらいました。
0229隠し味さん
垢版 |
2017/05/28(日) 13:39:06.84ID:EV7na6sU
スーパーマン、バットマン、ワンダーウーマンが鷹の爪とタッグ!!映画『DCスーパーヒーローズ vs 鷹の爪団』2017年10月21日 全国ロードショー http://www.dc-taka.com/
0230隠し味さん
垢版 |
2017/05/30(火) 21:57:44.63ID:jbY2tCKE
味噌って、冷蔵庫入れなくていいんだよねぜったい。
0232隠し味さん
垢版 |
2017/06/01(木) 20:32:16.56ID:wShzNFFA
大量生産の物は酒精や加熱処理で発酵を止めてあるから大概大丈夫だよん。
それらの処理をしない伝統製法の物は冷蔵がお勧め。
0233隠し味さん
垢版 |
2017/06/02(金) 13:42:15.20ID:os+Bk0yV
常温だと未開封でも夏に黒くなる。
0234隠し味さん
垢版 |
2017/06/04(日) 04:01:43.29ID:ZJniUbMd
>>230
室温38℃までなら、入れなくて大丈夫だったわよ。
0235隠し味さん
垢版 |
2017/07/16(日) 09:14:25.88ID:a+0nvQQ/
味噌=体調不良のうんち
0236隠し味さん
垢版 |
2017/08/19(土) 20:35:55.32ID:8QBYMdrJ
田舎で一斗樽で味噌熟成させてるが、暑いガレージに放置だぞ。
0237隠し味さん
垢版 |
2017/08/19(土) 21:00:52.83ID:gmPOCPuy
味噌も醤油も一夏を経て熟成されるが、
次の夏は黒くなるだけ
0238隠し味さん
垢版 |
2017/08/23(水) 23:39:32.00ID:56yZv1g0
ウンコ味噌最高
0239隠し味さん
垢版 |
2017/08/30(水) 12:08:58.64ID:8XUWpBZu
山吹糞味噌/信州糞味噌株式会社

ここで勤務してる奴ら、何故か息臭そう。むはぁ〜!
0240隠し味さん
垢版 |
2017/10/01(日) 09:12:39.24ID:cPPo+LAW
ここで情報を仕入れて
「雪ちゃんの日本海」と「善光寺平の白」を使ってみた
同価格帯だけど日本海の方が評判がいい
0241隠し味さん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:29:43.76ID:2NjHHIdT
高校生がみそ造りに挑戦10/11 20:59nhk
宇部市の高校生が、農家の女性たちに教わりながら、地元でとれた大豆を使ってみそ造りに挑戦しました。
みそ造りは、農家の女性たちでつくるグループが企画し、県立宇部西高校で農村の暮らしや文化について学んでいる3年生18人が取り組みました。
みその原料には地元でとれた「サチユタカ」という品種の大豆が使われ、生徒たちは農家の女性の指導を受けながら、煮て柔らかくなった大豆を昔ながらのすり鉢を使ってペースト状にしたり、こうじの固まりを混ぜ合わせやすいよう指でほぐしたりしました。
このあと、大豆にこうじと塩を加え、雑菌が入らないよう空気を抜きながら丁寧にこね合わせ、こぶし大ほどの「みそ玉」にしてたるに詰めていきました。
およそ20キロのみそを仕込んだということで、学校で半年ほど熟成させたあと、生徒たちが自宅に持ち帰りみそ汁などにして味わうことにしています。
参加した女子生徒は「昔の人は汗をかくほど大変な手間をかけてみそを造っていたことがよくわかりました。豆腐をたくさん入れたみそ汁にして味わいたいです」と話していました。
0242隠し味さん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:42:50.99ID:0U2Xd+Gx
記事書いた人は男性なんだろうな 女しか見えてねえ
0243隠し味さん
垢版 |
2017/10/15(日) 04:26:44.01ID:WXomKC6l
>>238
下痢ばかりしていたら美味しい下痢味噌が出来ました
0244隠し味さん
垢版 |
2017/11/17(金) 06:15:26.03ID:U3ONKwxW
最近の味噌は、なぜか麹の甘さが強い。

辛口味噌でおすすめがあったら教えてほしい。
麦味噌で辛口、赤系だとなおいいが。
0246隠し味さん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:59:46.17ID:dUPE1HJx
そのせいか東北は脳卒中が多いな
0247隠し味さん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:39:29.11ID:0T3e7HdS
米麹が主体の甘い米味噌が好きな人にはおすすめ

マルコメのプラス糀(米麹24割)
フンドーキンの合わせ味噌(米麹32割)

安くて入手性も良い
0248隠し味さん
垢版 |
2017/12/12(火) 00:19:41.46ID:E8KPO8KI
フンドーキンはチューブ柚子こしょうしか買った事なかったな
味噌探してみるか
0249隠し味さん
垢版 |
2017/12/25(月) 18:23:08.62ID:tuOjXXx0
>>247 
俺も甘味噌が大好きなので
東北民なのでこっちばっかりだけど


秋田 四十麹甘味噌 内藤醤油店
福島 三十五割味噌 とよきち
秋田 二十割味噌 安藤本店

個人的に一番好きなのが
秋田 植田の麹こうじや 
特選味噌っこ

大豆1斗(13キロ)に対し麹4斗5升(45キロ)の割合
めちゃくちゃ甘いけど美味しい

興味あるなら写真もうpできるよ
0251隠し味さん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:21:13.67ID:rgEZunNh
>>250
江戸味噌も甘いと言われるけど確か麹20割まではいかなかったと思う
そこまでは甘くないよ
0253隠し味さん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:48:12.23ID:lEzx5PLi
味噌、空前の世界的ブーム…フランスからカタールまで世界中に輸出激増
https://news.nifty.com/article/item/neta/12111-40861/

味噌の輸出実績の推移は40年前の1977年が1012トン。金額にして2億6000万円だった。

それから22年後の99年になると輸出量は5175トン、金額は10億8000万円にまで伸びた。

そして2010年に初めて輸出量が1万トンを超え、16年には1万4759トン、金額も30億6102万円と過去最高を記録した。
0256隠し味さん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:55:49.48ID:GrXtcQ3/
>>255
グロ
味噌とウンコの区別もつかないのかよ
0260隠し味さん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:12:56.27ID:FASBYhlt
だっったらお前の頭の中の画像も貼るなよ
0261隠し味さん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:14:31.60ID:d0g8JfZY
>>260
だっったらお前の頭の中の画像も貼らないよ
0263隠し味さん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:17:51.64ID:FASBYhlt
貼らないで結構。
お前の頭の中なんて見たくねーわ。
0265隠し味さん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:20:30.82ID:d0g8JfZY
貼って結構。
お前の頭の中なんて見たいわよ。
うっふ〜ん、愛している
0267隠し味さん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:30:44.13ID:d0g8JfZY
>>266
パクってないわ〜よ
誰なんだお前
あなたを愛している
0268隠し味さん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:33:42.75ID:FASBYhlt
気持ちわり〜な
もういいよ
0269隠し味さん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:35:17.32ID:d0g8JfZY
気持ち良い〜な
もう良くないわよ
0270隠し味さん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:39:31.41ID:FASBYhlt
オウムか
寄って来ないでもらえる?
0271隠し味さん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:42:44.19ID:d0g8JfZY
アレフか
寄って来てもらえる?
0273隠し味さん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:56:50.86ID:FASBYhlt
何でお前と漫才しなきゃならね〜んだよ
嫌いじゃないけどなハッハッハ
0277隠し味さん
垢版 |
2018/01/28(日) 07:35:22.03ID:T+hjTAyJ
タニタの味噌は高いくせに塩辛くてあまりおいしくないな
うちの会社の新商品として漬け魚を作ってるんだけど絶対売れなさそう
味噌汁なら合うのかもしれないが・・・
0278隠し味さん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:44:53.28ID:XBjWYzri
タ二タの下痢は高いくせに甘くてあまりおいしいな
うちの会社の新商品として漬け魚を作ってるんだけど絶対売れそう
下痢汁なら合うのかもしれないが・・・
0283隠し味さん
垢版 |
2018/03/14(水) 10:28:09.02ID:Ul8PeUdI
カクキューの赤だし銀カップとイチビキの普通の赤だしを食べ比べてみたんだが、
オレの好みも市場のシェアと一致している。
八丁味噌はカクキューやまるやに違いないけど、名声だけで売れてるて感じだな。
物知り顔で赤だしは八丁味噌だなんて言ってるやつがマヌケに見える。
醤油の世界では老舗のキッコーマンやヤマサ・ヒガシマルが企業としても大手なのに、八丁味噌は老舗だけど地元ですら売上は
イチビキ・マルサンの後塵を拝してる。
0286隠し味さん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:45:04.39ID:yQkQTp6t
赤だしいらねー信州味噌一択
0287隠し味さん
垢版 |
2018/08/19(日) 05:20:59.02ID:vfOx0f0Y
赤だしはたまに飲むと美味い
0288隠し味さん
垢版 |
2018/08/29(水) 20:14:23.01ID:9IX5nIhm
神州一味噌の匠のこだわりがお気に入り。
甘口派なら是非
0290隠し味さん
垢版 |
2018/09/28(金) 17:51:46.22ID:BBKEq2Ht
豚肉味噌炒め作ったら味噌入れすぎて塩辛かった
しかし夜中に喉が渇かない不思議
やはりどう転んでも健康食材ということ…なのか?
0292隠し味さん
垢版 |
2018/09/30(日) 14:36:18.84ID:yx1HwMcT
カクキューとまるやの八丁味噌を食べ比べた結果
カクキューの八丁味噌のほうが苦味が強かった
料理に使いやすいのはまるやのほうかもしれない
https://i.imgur.com/8byNjC8.jpg
0293隠し味さん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:51:15.67ID:poE1E0Wv
空気穴の開いてない味噌は菌が死んでるんだよね
0295隠し味さん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:54:14.36ID:m3HfitCy
マルサンアイの生みそで
こうじ味噌、田舎みそ、合わせみそ、か゜ありますが
おすすめはどれでしょうか。
0297隠し味さん
垢版 |
2018/12/27(木) 04:53:15.92ID:EEizcjV5
味噌汁って 味噌が美味しい訳じゃなくて
ダシが美味しいんだよね
0298隠し味さん
垢版 |
2018/12/27(木) 06:12:36.21ID:gtU53kqB
>>297
家の母は無添加味噌汁は美味くないって
ダシ入り味噌買っちゃうんだ。
0299隠し味さん
垢版 |
2018/12/27(木) 19:11:55.12ID:/XxpV5Pr
味噌だけ湯に溶かしてもイマイチだもんね
とはいえそんな飲み方でも良い味噌の方が美味しい
0300隠し味さん
垢版 |
2019/01/01(火) 14:13:22.48ID:crwMX1yb
マルサンアイの生みそは脱酸素剤(エージレス)が入ってるじゃん。
麹菌は殺菌されないのかな。
0301隠し味さん
垢版 |
2019/01/03(木) 16:56:03.55ID:bb/4DqSc
味噌が熟成すると麹菌はいない
酵母菌は嫌気性
0302隠し味さん
垢版 |
2019/01/04(金) 16:36:49.82ID:C4QqJmLi
味噌が熟成して麹菌がいなくなるとどうなるの
嫌気性の酵母菌が繁殖するということですか?
0304隠し味さん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:41:24.05ID:LBBTYMK4
神州一味噌 み子ちゃん
糀の力が活きている基本味噌
内容量 850g
原材料 大豆(遺伝子組換えでない)、米、食塩/酒精、ビタミンB2
加熱処理をしていない「生味噌」なので、糀由来の酵素の力が活きています。
0305隠し味さん
垢版 |
2019/01/06(日) 08:45:43.29ID:PcOb59m4
加熱殺菌とアルコール殺菌ではアルコール殺菌が良いって事ですかね。
そのまま食べるとしたら腸の中の菌もアルコール殺菌されないかな。
0306隠し味さん
垢版 |
2019/01/06(日) 10:35:40.28ID:Qfkt2Rfn
アルコールは平気
抗生剤は飲むと腸の菌も死ぬけど
0308隠し味さん
垢版 |
2019/01/15(火) 06:01:29.46ID:U+hSe+s7
カルディに美味しそうなのが売ってたよ
長野県産と書いてあった
0311隠し味さん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:18:30.52ID:H05B4ri7
なんだかんだて、マルコメ料亭の味液みそ減塩が一番手軽で美味い
他の高級無添加味噌は冷凍庫行き
0315隠し味さん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:11:47.73ID:+kql2hGp
フンドーキンの手書き感は異常、しかも80年代臭が凄い。
関東のスーパーで初めて見たときにびっくりしたわ。
今後も80年代パッケージバリバリで行くのかね?
0317隠し味さん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:02:49.22ID:QBBlKqbs
>>313
酵母菌の出す酵素がだし成分を分解して味を劣化させてしまうため、それを防ぐために殺菌処理がされています。
0319隠し味さん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:32:32.43ID:Hxq5AxcB
道の駅に意外とご当地味噌揃ってたりするな
0320隠し味さん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:54:25.56ID:sFFZB+xf
出し入り味噌はマヨネーズと混ぜて野菜スティックつけて食うとめさうまい
0321隠し味さん
垢版 |
2019/05/23(木) 02:06:17.02ID:VMapJan5
ゆきちゃんの日本海みそは多分日本で一番美味い
0322隠し味さん
垢版 |
2019/05/24(金) 17:26:02.96ID:r3RCbmI3
朴葉味噌とネギ味噌で食べてみたい
0324隠し味さん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:03:29.52ID:5SydlQ46
だし入り味噌で、粉末だしを足さなくても充分なくらい出汁の味が強い製品って何かありますかね?
あとできれば、麹割合が10割くらいで甘い味噌がいい…
0325隠し味さん
垢版 |
2019/07/25(木) 06:18:38.76ID:CKzL51z2
>>320
美味しそう。今晩やろっと。教えてくれてありがとう。
0327隠し味さん
垢版 |
2019/09/24(火) 00:12:43.76ID:LYtEH8fC
最近農水省のGIのおかげでただの豆味噌が八丁味噌として続々売り出されてて
ファミマのおでんについてるのもイチビキの「八丁味噌」なんだけど
味違うのになんで八丁味噌名乗りたがるんかな
上にもあるけどイチビキのほうがうまいって言う人もいるわけでしょ
0328隠し味さん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:39:20.91ID:RS1fzpb9
味噌そのまま食べようと思うんだけど、出汁入りか無しかどちらがいいですか?
0329隠し味さん
垢版 |
2019/10/07(月) 15:11:01.00ID:PfHMJMFt
味噌汁は昨今のお高い出汁(一袋70〜100円くらい)を使ったほうが絶対にうまい
お店で食べる味噌汁が簡単に再現できちゃうんだもん
一度慣れちゃうともう安いほんだしとかの顆粒だしには戻れない…
味噌に出汁が入ってるのはなんか邪道?ジャンク?っぽく感じてしまって買う気になれない
0332隠し味さん
垢版 |
2019/12/17(火) 03:38:57.80ID:rNvEg42i
それの減塩バージョンもあるよね
食べたことないけどうまいの?
0333隠し味さん
垢版 |
2019/12/17(火) 12:11:59.07ID:GbAdKiIP
昔から使ってるがパッケージは硬質のPETにしてほしい
0334隠し味さん
垢版 |
2019/12/18(水) 23:56:05.61ID:ECQZACAA
>>332
味気なくて一回で普通のに戻っちゃった

話題に出た途端回収
0335隠し味さん
垢版 |
2019/12/18(水) 23:57:39.28ID:BrNG/0zZ
減塩は死亡リスクを高める
0336隠し味さん
垢版 |
2019/12/19(木) 13:34:54.83ID:GyfeWjw7
減塩は劣化が早く日持ちしない
普通のでも冷蔵庫
0339隠し味さん
垢版 |
2019/12/20(金) 12:20:47.81ID:wJLJCSc/
年末に大変だね
袋から移して使ってる人多そうだからいつのかわかんない人いるだろうね
0340隠し味さん
垢版 |
2019/12/24(火) 01:22:42.49ID:Ve5X+AIN
マルコメの液味噌、
https://www.marukome.co.jp/ekimiso/img/pc/kv.jpg
賞味期限2020の↑が切れた後に、賞味期限2016年の注ぎ口が↑の○の中の旧タイプ
の物を発掘して開けてみたら味噌の色が完全に赤味噌なんですが、
リニューアル前はデフォが赤みそだったってわけでも無いんですかね

特別異様な臭いもせず使える感じではあるんですが、色が全く違うのでどうなのかと
0341隠し味さん
垢版 |
2019/12/24(火) 02:10:44.05ID:+AC09YAj
>>181
味噌メーカーのシェアはマルコメ(長野県)25%、ハナマルキ(長野県)12%、ひかり味噌(長野県)9%、マルサンアイ(愛知県)5%、神州一味噌(本社は東京、本店は長野県)4%の順。
0342隠し味さん
垢版 |
2019/12/24(火) 13:41:49.99ID:izBFF4jt
>>340
単に経年で変色しただけでしょ
味噌には普通にある話
0343隠し味さん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:36:21.67ID:f3MRJX57
>>328
そのままで食べるのなら出汁なしでもいいような気がするけど
0344隠し味さん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:46:11.21ID:d/q4Vl4B
液味噌って知らなかったのでマルコメのを買ってみたが激マズじゃん
0345隠し味さん
垢版 |
2019/12/28(土) 17:45:11.82ID:YSUjd35M
出汁入りを不味いて言う人は大抵味噌入れてから沸騰させてるイメージ
0346隠し味さん
垢版 |
2019/12/28(土) 19:53:29.15ID:Z4PEHrzz
電気ケトルで沸かしたお湯かけてるだけですが
0347隠し味さん
垢版 |
2019/12/28(土) 20:17:21.41ID:Nw01vc15
家人は出汁を使わない
無添加よりだし入りの方がまし
0348隠し味さん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:48:37.83ID:Aa5+L1c4
>>345
根拠なくこういうイメージが湧き上がってくるんだから、だいぶ頭がおかしくなっていると思わなければならない
0349隠し味さん
垢版 |
2020/01/14(火) 06:17:53.10ID:9DsuLljX
マルコメの「貝だし」と書いてある液味噌がダメだったが使いやすかったので、同じマルコメの「料亭の味」と書いてある液味噌を買ってきたが同じような味だったw
嫌な予感はしていたがその店に液味噌はその2つしかなかったのだ。
それでAmazonで違うのをポチったところ。
0350隠し味さん
垢版 |
2020/02/10(月) 10:08:51.47ID:jsM4zYqh
>>348
定番の失敗例なのに根拠無くとか君がアホなんじゃない
0351隠し味さん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:13:55.47ID:90FxVJg3
>>350
わざわざ液味噌を使って沸騰させる人がそんなにいるのか?
0352隠し味さん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:28:18.01ID:N3k9rDGc
1ヶ月前のレスで喧嘩始めるなよ
0353隠し味さん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:31:13.10ID:wFLVCxeA
この味噌、値段の割にうまい
0355隠し味さん
垢版 |
2020/02/28(金) 23:53:15.67ID:TVngGPKH
やけにアルコール(酒精と書いてある)がきついだし入り味噌買ってしまった
お酒まったく飲めない体質だけど、味噌煮込み食べた後に酔ってしんどい
自分はブドウも胃で発酵して酔うような特異体質なので品名は伏せる
次に味噌を買う時は材料よく見るようにする
0356隠し味さん
垢版 |
2020/02/29(土) 00:17:41.80ID:RXdbAZX7
煮込んだ後でもそんなことになるのか?
腸に酵母を飼っていて酒を飲まなくても酔う体質の人がいるそうだが
0357隠し味さん
垢版 |
2020/02/29(土) 00:52:01.48ID:GwoTKdqS
>>355です 煮込み時間うどんだから短かったかもしれないけど
暫くしんどかった やっとアルコールが抜けてきたところだw
煮込み時間長めにしたら何かに使えるといいな
幸い大豆の赤味噌は長時間煮込むのに適しているんだそうだ
0358隠し味さん
垢版 |
2020/02/29(土) 01:34:57.64ID:irV5UKHK
鍋いいよ
味噌のアルコールでそんなじゃ奈良漬食べたら酔っちゃうの?アルコールボンボンもだめみたいな?
自分は食べてみて好みじゃない味噌は砂糖適当にいれて大根とか人参漬けて消費してる
漬けた味噌は味噌追加して肉味噌炒めで使ってる
0359隠し味さん
垢版 |
2020/02/29(土) 01:46:04.84ID:GwoTKdqS
>>358
ありがとう
奈良漬は古漬けだからか少しなら平気、酒粕やボンボンは食べない
みりんも苦手だから料理の甘味には主に砂糖を使ってる
この味噌はよく火を入れてまず甜麺醤にしてから使おうかな
甜麺醤からの肉味噌だったらちょっとはマシそうな気がする
0360隠し味さん
垢版 |
2020/02/29(土) 02:14:55.00ID:irV5UKHK
>>359
麻婆豆腐なら消費できそうだね
頑張って〜
0361355
垢版 |
2020/03/11(水) 19:36:12.83ID:wdxu6JKk
>>355のだし入り味噌のアルコール成分(酒精?)に完敗した者です
大丈夫なほうの赤だしを買い直したらやはり酒精は入ってなかった

>>360
亀レスですがありがとう
0362隠し味さん
垢版 |
2020/03/13(金) 10:53:09.18ID:y5Sw7tGr
煮ればとんじゃいそうなもんだけどな
ちなみに調べたら4%以上入ってるらしくて、ビールぐらいの結構な量が入ってるんだな

味噌は加熱してない味噌だと発酵が進んでアルコールができることもあるし、
醤油にも少々アルコールは入るもんだし、
味噌と一緒に入れると美味しいみりんとかも入れられないってことで大変だな
0363隠し味さん
垢版 |
2020/03/13(金) 17:41:13.10ID:mFQj6X1A
>>321
俺はそれ食べて育ったが日本一うまいとは思わないなあ
0364隠し味さん
垢版 |
2020/04/08(水) 00:57:59.05ID:a4+rf/Vb
実家は信州味噌だったが、結構色々スーパーにある味噌試した結果、仙台味噌が一番好みに合うようで普段愛用してる

山吹の青もかなり好き、たまーに赤だし欲しくなって買うけどね
0366隠し味さん
垢版 |
2020/05/13(水) 03:26:47.83ID:agAoerzy
近くにある味噌ラーメン専門店は信州味噌、北海道味噌、九州麦味噌、伊勢味噌、江戸前味噌の5通りある。
0368隠し味さん
垢版 |
2020/06/22(月) 13:12:37.19ID:CaoPNski
既出だったら申し訳ないんだが、ひかり味噌の名匠ってどう?
普段はフンドーキンの合わせ白とひかり味噌の円熟を7:3くらいで混ぜて使ってる
0369隠し味さん
垢版 |
2020/06/30(火) 19:21:16.90ID:zzm+SVx8
真っ黒い味噌があるんだけど甘い味噌好きな自分は使い道困る
どうしたもんかな
0370隠し味さん
垢版 |
2020/06/30(火) 19:45:17.11ID:KDYyktyE
砂糖とか蜂蜜とか味醂でも入れれば
0371隠し味さん
垢版 |
2020/07/02(木) 19:27:57.22ID:l3YfJeQs
>>369
鯖の味噌煮とか味噌料理に使う。

普段使っている甘い味噌に黒味噌を加えて合わせ味噌にして少しずつ使用する
0372隠し味さん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:17:41.85ID:y6qwB3OB
やっぱ混ぜるしかないかよね
ほんとに真っ黒だからなかなか減らない
0374隠し味さん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:54:50.74ID:y6qwB3OB
十年熟成みそ、新潟の小林醤油店
0375隠し味さん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:59:14.44ID:y6qwB3OB
二年麦もあるけど今見たら十年のに比べたら焦げ茶に見える
冬になったら味噌煮込みにでも使うかな
暑いと煮炊きしたくない
0376隠し味さん
垢版 |
2020/07/02(木) 23:10:49.27ID:xkIzWh+e
新潟のやつはどうなんですかね
名古屋のとは別物だから
0378隠し味さん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:14:54.73ID:OO/yMVgE
>>27
放射能に怯えてるだなんてかわいいもんだな。
コロナ禍の今となってはね。
0379隠し味さん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:27:53.95ID:OO/yMVgE
麹と大豆臭い若い味噌が欲しいんだけど、
市販品である?
甘い匂いがしなくて美味しいやつ
0380隠し味さん
垢版 |
2020/11/24(火) 20:30:22.15ID:F82i/kXA
ネットで購入する時に熟成年数が書いて無いもの多すぎ。それだけで購入対象から外れてしまう。
0382隠し味さん
垢版 |
2021/05/05(水) 15:38:45.00ID:uUmYJQFt
マルコメの液みそ赤だし
味が赤だしっぽくなくてイマイチ
不味くはないけど……
0383隠し味さん
垢版 |
2021/05/05(水) 23:48:20.11ID:UfroOObN
>>382
本物の八丁味噌はカクキューとまるやの二社しか存在しないからね
0384隠し味さん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:10:37.30ID:c4vALFwA
和のショップみたいなので他地域の味噌っていうとだいたい信州みそしか売ってないのどうにかならんかな
0386隠し味さん
垢版 |
2021/07/09(金) 21:51:21.84ID:h8gUxDzU
名古屋に住んでいます。妻が長崎の出でそちらの方の甘い麦味噌を好み、子供もこれなら汁まで飲むからと取り寄せてます。
このあたりで買えそうな甘くて子どもも好みそうな安い味噌あれば教えて下さい。取り寄せると数が多くなるので夏とかちょっと嫌なんですよね…。
0387隠し味さん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:50:21.67ID:CZTo1bjM
ちょっと嫌ってなにが?冷凍庫入れたら?
ちょっとお高いこだわってるスーパーに置いてない?
味噌なんてAmazonでも買えるしなあ
0388隠し味さん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:03:34.05ID:9+qo/mAO
淀とか一つから買えるし
0389隠し味さん
垢版 |
2021/07/10(土) 10:34:24.84ID:d9O7Nwc6
近所にデパートないのデパ地下
全国網羅のお味噌売ってるお店
とはいえ、デパートはどんどん撤退してイオンやアリオになってしまい味噌専門店はない
0390隠し味さん
垢版 |
2021/07/11(日) 05:44:38.02ID:03gH2MEX
多くのイオンモールには久世福商店という和の食材の店が入ってるが
置いてる味噌の種類があんまりないというか、結局信州みそかよ!っていう感じ

今公式通販見たら麦みそも置いてるな
俺は福岡だから普通に麦みそ買えるし甘い麦みそ苦手だからスルーしてたけど店頭にもあるかな
0391隠し味さん
垢版 |
2021/07/11(日) 05:49:28.28ID:03gH2MEX
つーか検索したら名古屋のマックスバリュに普通にチョーコーの麦みそ置いてるじゃん
あほくさ
0392隠し味さん
垢版 |
2021/07/11(日) 05:50:22.45ID:03gH2MEX
チョーコーは長崎のメーカーだけど、もし奥さんが子供時代から慣れ親しんでるほかのメーカーにこだわってるのなら
どうしようもないと思う
0393隠し味さん
垢版 |
2021/07/11(日) 15:15:26.35ID:ID1UhS7l
ありがとうございます。ヨド使ったことなかったので思いつきませんでした。ひとつから買えるの便利ですね。
久世福商店もチョーコーも気づきませんでした。
イオンの味噌売り場はここ最近一通りチェックしていたのですが目に入ってなかったのかな…。
近々目を皿のようにして確認してみます。あれば試してだめなら戻ります。
0394隠し味さん
垢版 |
2021/07/12(月) 09:20:03.21ID:nIYyG4Y7
アマは食材豊富でヒャホゥだが品質の保証がいまいちな
まあ買うけど
そろそろ味噌開きしようかな
初めての子なんだ///
0395隠し味さん
垢版 |
2021/08/04(水) 00:12:06.99ID:rpuSBvc8
アマゾンは今は本体は会費とってコンテンツのサービスするのがメインになって
物品の販売は業者に場所貸しして手数料とる市場の元締めみたいな感じだからね
ゆるく門戸を開いてるから中国系のインチキ業者みたいなのもいっぱいいるし質の低い商品もある
食品に限らず、どういう人が売ってるどういう品物なのかよく見極めることが必要
本体の販売だと販売する単位がやたらデカいことも多い
その場合ヨドバシだと1個ずつ買えたりすることもある
0396隠し味さん
垢版 |
2021/08/04(水) 00:15:26.36ID:rpuSBvc8
>>393
イオン系のスーパーは「ネットスーパー」というのをやってる
それぞれの店舗の在庫をネットで検索して注文して配達してもらえる
自分で買いに行く場合でも各店舗にどんな品物があるか検索して知ることが出来るわけ
ネットのほうに登録されてない商品がある可能性もあるけどね

ネットで検索して見つけたらお店に電話して在庫ありますかとか、取り置きしといて下さいと言えば確実
0398隠し味さん
垢版 |
2021/08/05(木) 00:13:47.45ID:3+d4HI9D
麦味噌のものです。
最近暑いからか妻が味噌について何も言わなくなったので買うことはなくただ調査だけしてます。
あれから探してみてイオン、マックスバリュの店頭にはなく西友でフンドーキンのものをみかけました。
妻に聞いてみるとパッケージはわかるとだけ言ってました。

>>396
イオンのネットスーパーは送料が無料の頃は使っていました。探してみるとひとつ麦味噌出てきました。薩摩のかねよというところですが。
店舗には並んで無いと思うのでその手を使って見るかもしれません。
0399隠し味さん
垢版 |
2021/08/05(木) 00:41:19.29ID:HvCDTEqu
楽天でも三千円くらいで送料無料になるケンコーコムとか爽快ドラッグとか
探すと売ってるかもロハコとかも
0400隠し味さん
垢版 |
2021/08/06(金) 17:20:50.95ID:5qsUyi3b
うーん・・・

>>398
マックスバリュ篠原橋東店
マックスバリュ有松駅前店
この2店のネットスーパーにはチョーコー 長崎麦味噌があるよ
電話かけて聞いてみて
0401隠し味さん
垢版 |
2021/08/09(月) 14:28:36.32ID:2iS8HIHA
>>400
ありがとうございます。
そのあたりに行けそうなときに問い合わせます。
チョーコーいいんですね。
0402隠し味さん
垢版 |
2021/11/01(月) 06:40:08.54ID:S0Vtoydp
スーパーで高い味噌買ったら美味かった
0405隠し味さん
垢版 |
2021/11/23(火) 19:11:14.41ID:Wbzgi5Ls
酸っぱい味噌が熟成してまろやかに
うまい
0406隠し味さん
垢版 |
2021/11/23(火) 22:53:04.72ID:okhuVMJq
5年くらい収納しておくと美味しくなる
まさにお蔵入り
0408隠し味さん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:16:46.04ID:NGASR6Ni
うちの八丁味噌は冷蔵庫に十年近く寝かしてるうちに黒味噌になったわよ
0409隠し味さん
垢版 |
2021/11/25(木) 10:57:38.35ID:7SMInShF
八丁味噌大好き作りたい、けど五年か長いなw
0410隠し味さん
垢版 |
2021/11/25(木) 10:58:44.79ID:7SMInShF
3/6に仕込んだのを八月にひとつ食べて(まだ白い)
今二つ目(茶色になった)を開けたけど全然違う味!
0411隠し味さん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:04:30.57ID:gcW/NK2r
スーパーで一番高い味噌は冷蔵庫の中で味が変わっていくけど、安い〜普通くらいのやつは変わらない
なんで?
0412隠し味さん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:33:49.11ID:WQo6Qu2u
高い味噌は麹菌が生きてるからじゃない?
0413隠し味さん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:49:12.48ID:MV0ds1E8
酒精あるなしじゃなくて?
0414隠し味さん
垢版 |
2021/12/09(木) 09:52:52.19ID:zXWDRfCy
酒精を何のために使うかっていうと発酵止めだろ
酒精以外にも方法はあるらしいけど

発酵止めしてなかったら発酵が進むこともありえるだろうな
でも冷蔵庫の中の低温でどうだろう

例えば乾燥とか雑菌の作用で味が変わることもあるだろうな
0415隠し味さん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:46:26.75ID:HMWQRZz1
まるや八丁味噌
カクキュー
おいしかった
0418隠し味さん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:40:25.27ID:Z8Vj4OOK
最悪だな
種苗法はどっちが正しいのかわからんところあったけどこれは明らかだろ
0419隠し味さん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:52:16.45ID:aH9K/yY9
関東民だけど、安売りスーパーでサンジルシなる三重県の味噌が安かった(800g / 180円位)から買ってみた
ダシの素を入れなくても美味く感じるぐらい口に合う
0420隠し味さん
垢版 |
2022/02/28(月) 15:25:42.58ID:Bxo5tBJg
出汁の素が入ったやつだろ?
0421隠し味さん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:57:23.47ID:tFfNIWVp
じぶんは豆腐鍋をするときに赤だし
具材の味噌汁(ふつうの汁物)にはマルサン
ゆきちゃんは美味しいのでそのままお粥の味付けに
0422隠し味さん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:03:44.06ID:z6IDrWwU
八丁味噌を合わせにするのに容器に移し替えてたんだが
違うものに見えてしまう
https://i.imgur.com/YD5VhIT.jpg
0424隠し味さん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:36:52.49ID:mKCHDxSl
日本味噌協会は、白味噌と赤味噌の定義をしっかりしてほしい。
消費者が誤認します。
0425隠し味さん
垢版 |
2022/11/10(木) 14:26:16.16ID:N2yN0CvZ
https://web.archive.org/save/https://www.jiji.com/jc/article?k=2022111000176
伝統の「麦みそ」、名称変わる? 県指摘に業者困惑―反響受け一部撤回・愛媛
2022年11月10日13時29分
0426隠し味さん
垢版 |
2022/12/09(金) 15:42:41.83ID:C92lp4yl
↓ここに改定後の説明が載っている

https://www.maff.go.jp/j/jas/jas_kikaku/attach/pdf/kikaku_itiran2-432.pdf

3.12
麦みそ
みそのうち,
大豆(脱脂加工大豆を除く。)を蒸煮したものに,
麦こうじを加えたものに食塩を混合したもの

とある。
「大豆が入っていて、さらに」

↓ ここには
改訂前の説明

https://www.cao.go.jp/consumer/history/01/kabusoshiki/syokuhinhyouji/doc/110824_shiryou1-3.pdf

大豆を蒸煮したものに、
大麦又ははだか麦を蒸煮してこうじ菌を培養した もの
(以下「麦こうじ」という。)

ここにも
「大豆が入って、更に」

どう変わったの?


なぜ「麦味噌」と名乗れなくなったの?
0427隠し味さん
垢版 |
2022/12/09(金) 16:52:50.96ID:zkf0z4Qj
テスト
0428隠し味さん
垢版 |
2022/12/09(金) 16:53:13.03ID:zkf0z4Qj
テスト
0429隠し味さん
垢版 |
2022/12/09(金) 16:53:13.14ID:zkf0z4Qj
テスト
0430隠し味さん
垢版 |
2022/12/23(金) 20:10:10.14ID:6mV+mJ0z
昔、家庭の味噌をお裾分けのお裾分けのお裾分けでもらったんだけど香りが良くて醗酵の風味があってビビるくらい美味かった
誰が作ったのか今となっては不明らしい
だから今からこのスレ4つ読みまくって美味そうなの見つけるよ
0432隠し味さん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:20:29.85ID:yXBcP6U3
毎年正月になると白味噌が大量に無くなる

>>424
そんな協会あるか?
赤白って蒸すか煮るかってだけだろ定義はわかりやすい
0433隠し味さん
垢版 |
2023/01/08(日) 13:36:29.58ID:1s6p/ClT
>>321
おすすめは?
0434隠し味さん
垢版 |
2023/01/08(日) 13:36:50.08ID:1s6p/ClT
>>363
おすすめは?
0435隠し味さん
垢版 |
2023/01/08(日) 15:40:57.77ID:e9nISs7Q
甘いよね
実家が使ってた
0436隠し味さん
垢版 |
2023/01/30(月) 20:50:41.74ID:mKdpD1vd
来週石川県に行くから加賀味噌買おうと思ってる
産直にも行くつもりだから美味そうなの有るといいな
0437隠し味さん
垢版 |
2023/02/05(日) 01:22:52.99ID:Esk+BTM9
生きた味噌をアピールしてる商品あるけど
味噌汁にして茹でたら菌は死ぬから意味ないよね
0439隠し味さん
垢版 |
2023/02/11(土) 10:09:37.93ID:U8YKwC+8
生きた味噌に利点があるとしたら
お好みの状態まで発酵を進められるとかかな?
0440隠し味さん
垢版 |
2023/02/13(月) 20:42:13.94ID:V7DclLeF
産直で「かあちゃんの味噌」って名前に惹かれて買ったけど甘いだけだったー
そういえば味噌に限らず母ちゃんの味的なこと謳ってる系って、要はただ甘いんだよなぁ
育児疲れで甘さを求めるようになんのかね?
ばあちゃんの味系は素朴で良い味出てる気がするけど
0441隠し味さん
垢版 |
2023/03/14(火) 04:50:28.33ID:PGg/yNjr
手作り風をうたってるやつって発酵が浅いよね
だから甘いし売る側にとっては楽
0442隠し味さん
垢版 |
2023/03/27(月) 17:56:11.86ID:nk+JNCbw
>>441
そうなんだよねぇ
甘い豆ペーストだよ
それはそれで好きな人も居るから仕方無いんだけどね
ぬか漬けやキムチもしっかり発酵したのが好きな人間からすると何だこれってなる
0443隠し味さん
垢版 |
2023/04/24(月) 17:45:25.63ID:UI0E3/7t
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023042400790
マルサンアイ、みそ値上げ 9月出荷分から
2023年04月24日17時07分

マルサンアイは24日、家庭用のみそ製品やみそ加工品計29品を9月1日出荷分から値上げすると発表した。
希望小売価格を約7~23%引き上げる。

https://www.marusanai.co.jp/ir/
2023.04.24
みそ及びみそ加工品価格改定のお知らせ
0444隠し味さん
垢版 |
2023/04/26(水) 00:54:54.32ID:H8WvNJ3L
日本海みそ

冬ぐらいまで都内西友で1000gで税抜き470?円だったが
最近改定して価格は同じぐらいだが容量が800gになって実質値上げ
0445隠し味さん
垢版 |
2023/05/12(金) 13:38:15.20ID:540OSuEJ
キロ1500もする味噌常用してたら
その辺のスーパーの味噌受け付けなくなった
贅沢は敵だな
0446隠し味さん
垢版 |
2023/05/29(月) 17:23:10.26ID:lRprIYR1
山吹味噌2種類買ってみたけどどっちも美味しいな
コクと香りってのも気になってるけど高いねぇ
0447隠し味さん
垢版 |
2023/05/30(火) 12:26:11.92ID:SbOmmXuL
コクと香りは本当においしいよ
たしかに高いけど
0448隠し味さん
垢版 |
2023/06/26(月) 11:04:59.45ID:VDKjMXpB
マルカワ味噌ってとこの未来を買ってみた
楽しみ
0450隠し味さん
垢版 |
2023/06/29(木) 21:08:47.10ID:nBzeXyYc
未来を買うって壮大だね

味噌にヨーグルトを混ぜて味噌汁にすると旨いってのを見てやってみたけど良さが分からん
0452隠し味さん
垢版 |
2023/08/09(水) 12:09:48.54ID:v+gv3ds2
味噌をベースにした自家製ソースおすすめ
肉料理に合う
0454隠し味さん
垢版 |
2023/09/23(土) 05:29:10.53ID:K785J8lY
【処理水】中国で「鰹だし」理由に味噌も輸入禁止、現地の和食ビジネスに大打撃 [9/22] [仮面ウニダー★]
ps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1695334694/
0455隠し味さん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:16:23.95ID:djhbLnlz
https://www.youtube.com/watch?v=aDA3aYRNsMM
日本海みそ CM/春夏秋冬4バージョン/CMソング
作詞:石井学 / 作曲:キダ・タロー / 歌唱:野呂ひとみ

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10147905555
日本海味噌のCMに出てきてた「ゆきちゃん」今はどうなっているんでしょう?

https://www.youtube.com/watch?v=HcW-_sk-trI
【大食い】お母さんcmに出てます

あのCMの子役(ゆきちゃん)だった方の娘さんだそうで・・・(;^ω^)
0456隠し味さん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:27:27.01ID:djhbLnlz
>>455

https://kamiichi-job.net/shop/2994
「雪ちゃん」で知られるこうじ味噌のトップメーカー
日本海味噌醤油株式会社

なじみ深い「雪ちゃん」のCMが人気

――昔から、「雪ちゃん」のCMソングで有名ですね。
おかげさまで。「雪ちゃんの唄」は浪花のモーツァルトと言われるキダ・タローさんに作曲していただきました。
現在も放送させていただいているCMは昭和40年代前半に制作した作品で、
雪ちゃんの唄とのイメージから「なじみ深くてほのぼのしていいですね」とお客さんからご連絡いただくことも多く好評で、
富山県では帰省される時期、また県外でも東京などでCMを流させていただいております。
また大阪ではラジオで流れており、ラジオの放送に出演した際「雪ちゃんの唄」について語ったこともありました。

――バージョンがいくつかあるんですか?
 それぞれ春夏秋冬のバージョンの歌詞があります。CMの長さは15秒の物を使用しておりますが、
もっと長いCMの物で流してほしいと東京など県外の視聴者さんからもお伝えいただくこともありますね。カラオケにもあるんですよ。

――そうなんですか!ちなみに歌われたことは?
 ありません(笑)。
0457隠し味さん
垢版 |
2023/12/05(火) 15:18:31.60ID:0KgBTDhk
赤味噌って不味いね
味が濃いだけ
0459隠し味さん
垢版 |
2024/03/26(火) 11:44:29.48ID:TuZnSDxh
マルコメ、みそ商品に異物混入で謝罪「ゴキブリと推定」 『プラス糀 生みそ 糀美人』自主回収
 味噌などの食品メーカー・マルコメ(本社:長野市)は26日、同社が製造・販売する『プラス糀 生みそ 糀美人』にゴキブリと推定される虫が混入していたとし、公式サイトで謝罪、自主回収すると発表した。
0460隠し味さん
垢版 |
2024/03/26(火) 11:51:28.50ID:wy/lBE4o
マルコメが製造販売のみそにゴキブリとみられる虫の一部が混入 10万点余りを自主回収
ps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1074534?display=1
0462隠し味さん
垢版 |
2024/03/27(水) 10:55:22.30ID:FHxn01O3
小林製薬の紅麹のおかげでゴキブリどころではなくなってしまった
マルサンアイはついてるな
0463隠し味さん
垢版 |
2024/03/28(木) 20:16:07.51ID:Q7XZXRn2
その噂の花麹、ちょうどプラケースに記載の賞味期限?まで放置してみた結果、八丁味噌みたいになった
味見るとコクが半端なくてくそ旨い
0464隠し味さん
垢版 |
2024/03/28(木) 20:17:22.71ID:Q7XZXRn2
↑ミス
糀美人のことね
0465隠し味さん
垢版 |
2024/04/17(水) 19:46:30.51ID:ibd8SB28
ウチにはフンドーキンしかない
0466隠し味さん
垢版 |
2024/05/01(水) 21:52:02.17ID:bhi+dyqa
味噌について語ろう 4樽目
0468隠し味さん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:25:27.02ID:5xT/F0Cn
母の実家は今も樽で自家製味噌作ってる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況