X



【輸入】どのメーカーのパスタが好き? 13【限定】

0001オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 19:31:46.28ID:PYQmR1lw
文字通り、輸入モノに限定のスレ。国産の話題はスレ違いです

前スレ
【輸入】どのメーカーのパスタが好き? 8【限定】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1404997314/
【輸入】どのメーカーのパスタが好き? 9【限定】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1492395048/
【輸入】どのメーカーのパスタが好き? 10【限定】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1585331750/
【輸入】どのメーカーのパスタが好き? 11【限定】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1602662878/
【輸入】どのメーカーのパスタが好き? 12【限定】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1638973302/

関連
【国産】どのメーカーのパスタが好き?【限定】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1181470364/

どこのメーカーのパスタが好き?その7
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1305070797/
0309オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 08:25:20.44ID:NU5YpvQ7
パスタに興味出てきたばっかの頃
「なんかザラザラだしママーよりうまい!」と思わせてくれたのがデ・チェッコ
「うんめえ!スパゲチーってほんとに千差万別なんや!」
と目を開かせてくれたのがヴォイエッロ
0310オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 15:52:08.68ID:QyDGMMXi
従業員は倉庫作業と客の悪口デタラメ誹謗中傷、
クレカの個人情報、車のナンバー、顔認証、買い物記録の盗み取り、
在日ヤクザ遠隔風俗店パチンコ店のマネの客管理、
法人格をまたいでネットワークデータベース共有流出、
ヤクザ以下
盗撮犯以下
ゴキブリ以下
国民の敵の史上最大最低最悪クズ犯罪集団のイオングループ

イオンは客の個人情報デタラメ誹謗中傷犯罪者扱いの名誉棄損情報を
イトーヨーカドーや業務スーパーを含めた小売り全般にネットワークデータベースに流してる犯罪クズ企業
イトーヨーカドーや業務スーパーも同様

犯罪者はイオン、イトーヨーカドー、業務スーパーの従業員であり、盗撮犯以下のゴキブリ
客を含めた国民全体に対する暴力団以下の反社会スーパークズ集団

すべて事実だからスルーしてる正真正銘のヤクザ以下盗撮犯以下
人以下の悪魔鬼畜ゴキブリ蛆虫のクズ犯罪集団
0311オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 17:28:19.95ID:BAaMuik+
イータイムのパスタ買ってみようかと思ってマルエツに行ったら売ってなかった
代わりにモリサーナが売ってたから買ってみた。初めてだから楽しみ。それにもっと高い物かと思ってたら結構安い
あ、今上の方ロムったらイータイムやっぱ売って無くなったんだね
0314オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 09:13:39.62ID:Gl0GKpBY
モリサーナ 通常品はテフロンダイスで値段が上がって来たバリラよりは良い物だと思う
緑色のオーガニックはブロンズダイスでリングイネは値段の割に美味しい
0315オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 09:59:01.60ID:y98acF/F
イタリア人が書いてるのを読むと、ラモリサーナは普及品のバリラなんかよかちょっといいモノという感覚だね
そのぶん値段も高いみたい、イタリアでは
0316オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 10:29:51.31ID:UORGs9ux
食べてみたけどまさにそんな感じ
格別に美味しいと言う訳じゃ無いが、何となくバリラよりちょこっと良いかなの印象
0317オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 09:39:57.48ID:0/l8XbEU
テフロンを敢えて選ぶ理由はあるのか
オイルソース系パスタに合うなんて嘘だしな
ブロンズでもきちんと合う
0318オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 13:15:40.06ID:rP1kDL5Y
茹で時間が雑でもいい、茹で上がってからしばらく放置してもいい、というのがメリットなんじゃねえの
自分じゃブロンズしか使わなくなったけど
0320オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 13:57:36.52ID:jNg1mIpJ
ブロンズって生パスタの劣化版じゃん
ブロンズ使う理由が無い
テフロンの触感か生パスタでしょ
手軽だから生パスタの劣化版で我慢するかってことかな
0322オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 14:22:55.65ID:wRnIOCCz
イタリアの最大手パスタメーカーがテフロンに拘る理由は無視か
0324オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 16:41:27.12ID:ebiDXnF5
そもそも生が上とかいう謎前提やめろ
0326オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 21:32:13.20ID:ap7g3SUj
あのユーチューバーの真似してガロファロ食べたけど個人的にはザラザラして好きじゃなかったなあ
ソースとの絡まり方が独特で今までの自分の調理法だと失敗する
ディチェコの方がもちもちしてて好きかな
0327オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 22:07:23.59ID:MqTOuu9w
オレはバリバリバリッラよく茹でで
0332オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 02:25:02.76ID:5lnOw/3G
輸入パスタ値上がりするよ
0334オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 04:59:14.29ID:VaU8c52Q
EUでウクライナの小麦の輸入関税免除の期間が終了するのと
ロシアからの小麦の密輸の取り締まり強化
0335オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 10:54:49.04ID:+lDHAoLo
カナダ産小麦やイタリア産小麦が多いんだろうと勝手に思ってたが
やっすいウクライナ産アフリカ向け小麦も使ってんのかな?
トルコ工場のバリラなんかは怪しいか?
0336オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 11:40:33.44ID:06WWpjdD
トルコ等を迂回すればOK

小麦粉の粒一つ一つに名前が書いているわけでもないし
0337オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 11:46:20.12ID:+lDHAoLo
グラニャーノIGPには原料のトレーサビリティが必要なんで
安くてもグラニャーノIGPのやつなら関係ないね
0339オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:28:30.00ID:brw62e48
単純に円安続けば輸入食材値上がっていくかと

パスタよりチーズの高騰がきつい…
0340オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:41:11.14ID:+lDHAoLo
セタロ、ヴィチドーミニ、マンチーニあたりの値段は以前とほぼ変わってない気がする
ルスティケーラダブルッツォは最近少し上がった
0341オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 17:39:25.32ID:vYDx7jT6
ライフでディヴェッラが安かったから買ってきた
ちょっと見えにくい所に置いてあってトルコ産か何かと見間違え見過ごす所だった
0343オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:05:52.90ID:8LrRer7D
>>314
やまやに置いてるね、緑のモリサーナ
俺はリガトーニが目的で良く行く
俺はモリサーナのブロンズは好きだな
0344オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:58:15.15ID:eUqtHUCZ
なにげにやまや使うよな
0345オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 16:50:45.16ID:3O2fOP7T
やまやの店舗によってはマンチーニを置いてたりする
0346オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 22:41:03.05ID:PPcC4DkV
イタリアの唐辛子がどこにも売ってない。
ネット通販で買うしかないの??
0347オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 23:07:04.95ID:bLkbLeoO
Amazonで買えよ
0348オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 06:08:02.11ID:BNtpqb3+
どこにも売っていなくてネットで買うのが嫌ならイタリアまで買いに行けよ
0353オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/10/10(火) 06:29:06.53ID:8aetxEBW
>>351
テフロンなんかどこも大した差はないだろう
それとも明確な差があるのか?
同じ太さのバリラとポポロを食べ比べさせられても俺には分からない
0355オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 11:34:37.83ID:SgHfeX0o
>>354
本当か?実際に食べ比べたことはないだろ
少なくとも俺には見極める自信はない
ブロンズとテフロンくらいなら目隠しでも分かるが
0357オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 11:50:56.17ID:dbh1t7vT
ポポロはもう20年位食べて無いな
バリラは親が好きで早めに切り替わった。
実家出てからはディチェコをよく使った
ブイトーニ(最近見かけない)やラモリサーナも値段相当に美味しかった
0359オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 16:02:56.32ID:CYAvZ9kt
>>353
リゾッタータするとはっきり分かる
バリラはスッキリした風味がする

一般的に上質な食材はクセが少ないスッキリした風味だが、バリラもそれ

バリラはたんぱく質11%だからせっかくのデンプンが茹で湯に逃げやすいため、リゾッタータしないと単に薄い味に感じてしまう
0366オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 10:43:27.45ID:7wGvS2I3
ブイトーニどうしたんだろうね…
しょうがないからラモリサーナ買ってる
これはこれで美味
0367オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 12:39:35.53ID:ypfEWFKZ
言っておくがポポロは飽くまでも喩えだからな
ポポロじゃなくても国内外の割安テフロンスパゲッティーでいい
0368オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:36:31.12ID:6TuOYhpa
テフロンダイスのパスタの話題ということでバリラ ブイトーニ ラモリサーナの話題になってるんだよ  後は定番のディベッラ
モリサーナはブロンズタイプの製品もあるから要注意
ブイトーニ見かけたら是非食べて見て欲しい
0377オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 19:42:58.72ID:GZyLdz33
>>360
りゅーじは酔っ払いだから
シラフの味覚と違う、なので
言うとうりに作ってたいして美味しく無い時が多々ある
0379オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 02:43:47.29ID:ZVR6uFpW
ボルカノはまずくないが取り立てて話にするほどでもない
しかも国産だからスレチだ
0380オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 23:23:11.72ID:Q66Dj6va
ディヴェラ安くてうまいな
コスパ最強
0381オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 10:51:46.04ID:EU4/WA6C
>>377
リュウジはタイトル詐欺
確かに言うほど美味しくないことが殆ど
他のyoutuberを見た方が良い
0382オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 10:54:18.42ID:EU4/WA6C
>>359
ハイプロテインじゃないから、そもそも選択肢に入らない
0385オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 20:24:03.11ID:nsg0SQ8G
イオンでディマルティーノ500×2入りドルガバデザイン缶があったが
1300円弱はちょっと高いからやめた
0390オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 12:56:47.85ID:/InDmO5L
一時期業スーに置いてるいつもの青いやつが欠品して代わりにレッジアの1.9を置いてたから買ってみたけど
1.9に関してはレッジアのより前から置いてある青いやつのほうがずっとおいしかった
0391オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 16:27:26.41ID:GaDOo+Hg
近くでディヴェッラNo.8 スパゲッティしか手に入らん
スパゲッティーニ通販で購入するとお高いのよね
0392オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 17:42:36.61ID:YNLA+6k6
ディヴェッラしか手に入らないって珍しいねw
最近は近所ではバリラより安く手に入り易いのでディ・マルティーノとモリサーナを買ってる
そこそこ美味しいけど、正直そこまで美味しいとも思わない
0393オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 22:46:10.99ID:GaDOo+Hg
Amazonでパスタをあさっていたら
ガロファロ フジッリ・ルンギなんて面白い物が
見つかった 知らんかった
>>392
ご近所で手に入るディヴェッラの種類の事だったんだ
悪文で申し訳ない 
0395オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 13:54:01.55ID:wPPBiP3a
自分と逆だなー
No.8が欲しいのに見かけるのはNo.9
0396オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 14:40:31.52ID:8JNBHTPc
うちの近所だとどのブランドでもスパゲッティ以上は置いてない店が多いな
スパゲッティーニとフェデリーニが幅を利かせてる
ディヴェッラはスパゲッティでも他ブランドのスパゲッティーニくらいではあるか
0397オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:24:23.89ID:5dqCLW/Q
ジュゼッペ・コッコやマンチーニより
ディヴェッラやバリラが美味しく感じるのは
貧乏舌乙といった所かな?
0398オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:54:42.60ID:fmCXDocz
             ,.- ‐── ‐- 、
              ,r'´        `ヽ    
             ,イ              jト、   
          /:.:!       j     i.::::゙,   バーリラ バリラ 高収入
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;| バーリラ バリラで アルバイト
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ  
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ  
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..
0399オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 16:42:05.07ID:WJokJHZ2
ウクライナ侵攻でパスタの価格上がるだろうと買いだめしていたものの賞味期限が2023年末で切れ始めた。
戦争でも円安でも10倍とかの価格にはならなかったから、輸入業者も含めみんな頑張ってくれてるな、と思った。
0400オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 20:57:02.41ID:uaM/xotU
ほんと気概のない岸田にロシアにつけとは言わんが中立気取ってりゃこんな物価高な日本になることもなかったろうにな
0401オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:38:20.56ID:T8kitGO5
>>396
近所にヴァルミチェッレがないからネットで買ってるわ
やまやもディマルティーノのブカティーニはあるのに太いロングはないな
0404オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 13:36:13.28ID:UNaFTryZ
ディヴェッラNo.8だと太すぎる
No10 ヴェルメッチェリーニ 1.42mmが至高
0405オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 13:21:15.31ID:0esiDNoN
4年前に買ったディヴェッラの1Kg 200円 × 20Kgがまだ残っている……

最近見ると230円で750gくらいになってんのな
0406オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 13:22:36.51ID:0esiDNoN
>>399
パスタに関しては製造から10年程度は全然平気らしいから気にしないけど
カビや虫食いは注意やな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況