X



初心者登山相談所113(ワッチョイ有り)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001底名無し沼さん (スップ Sd3f-6T/T [49.96.239.132])
垢版 |
2021/09/03(金) 23:54:06.74ID:VJL7hSVId
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレは>>950が立てて下さい。

前スレ

☆★☆★☆★☆★初心者登山相談所105★☆★☆★☆★☆(実質110)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1608006239/
初心者登山相談所111
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1626769548/
初心者登山相談所112
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1628939515/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002底名無し沼さん (オッペケ Sr81-RKwg [126.255.102.242 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/04(土) 00:18:27.19ID:5c3JQ3cBr
ここ?
0005底名無し沼さん (オッペケ Sr81-RKwg [126.255.23.143 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/04(土) 22:31:08.90ID:xd2YhsIMr
天気悪すぎでしょ
0006底名無し沼さん (スップ Sd03-lYp6 [1.72.0.192])
垢版 |
2021/09/04(土) 22:52:41.11ID:wFQMYms1d
スレ立て早すぎなんだよ、ワザとやってんの?
0007◆ETL7yYDoJ6 (ワッチョイ 3516-8qru [126.74.105.245])
垢版 |
2021/09/04(土) 23:36:31.82ID:PaGfv/fw0
ちゃきちゃきしてるね
7ゲットなら心願成就ッ!てあッ!
0009底名無し沼さん (アウアウウー Sac9-xbTO [106.129.129.155])
垢版 |
2021/09/23(木) 19:48:01.31ID:4UccRgmAa
来週末金曜夕方に関西発で、あがんだな駐車場に車を止めておこうと思います
駐車場開くのが3:30とのことですが、それまで車をどこに停めておくのが良いのでしょうか?
始発バス間に合うように5時頃着くようにすれば良いのか、駐車場ゲート開門凸できるようにゲート前で並んでる方が良いのか?
0013底名無し沼さん (ワッチョイ 15d7-qDHA [36.52.197.66])
垢版 |
2021/09/23(木) 21:30:14.10ID:IQyNNXsZ0
>>12
> テント重いじゃないっすか
逆じゃあないですか?
避難小屋ならシュラフも食事も担ぐのだからあとはテントだけ
あなたがどんなテントを想像しているのかは知らないですが、今時山用のそれは
びっくりするくらい軽いですよ
0014底名無し沼さん (ワッチョイ 1b48-toqA [183.77.16.173])
垢版 |
2021/09/23(木) 21:46:08.28ID:P/CSAi+s0
>>11
テント泊だと夜中にトイレに行くのが面倒で無くなるという珍説を唱える長靴男

>>13
びっくりするくらい軽いのは長靴男の頭
0021底名無し沼さん (スップ Sd62-IKKv [1.66.97.178])
垢版 |
2021/09/26(日) 11:31:48.24ID:y3s/vPw6d
色々買って試したけど
平常時で入る広口のボトルは見つからなかった。
それと300mlじゃこぼれる場合がある。

正規のトイレボトルとかが
用品店や早池峰なんかの登山口で売ってるけど
結構嵩張るんだよな。
0029底名無し沼さん (ワッチョイ 47bc-YlOM [118.159.120.43 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/26(日) 15:54:29.91ID:io5QyUVk0
山で料理しないからアレなんだけど例えお湯でも捨てちゃダメみたいな事聞いたことがあって
なんか環境破壊に繋がるからって、それまでは自分も別にいいじゃんお湯くらいにしか考えてなかったんだけど
実際どうなん?
0039底名無し沼さん (ワッチョイ 837d-pCqV [114.150.206.152])
垢版 |
2021/09/26(日) 18:12:52.01ID:kMFOSlNg0
沢で洗剤は注意した方がいいレベル
調理汚れはペーパー拭き取り。
テン場のように人が多く集まるところは厳しくすべき。アルパインのビバークポイントでさえ汚染されていたりする。
洗剤石鹸全NG。ゴミは全て持ち帰り。糞尿はトイレで。
0050底名無し沼さん (ワッチョイ bf16-RFMU [126.38.180.148])
垢版 |
2021/09/27(月) 06:54:15.18ID:d7Gjzg3v0
>>41
山生まれ山暮らしからしたらキャンプ勢も登山勢も変わらんただの観光客だわ
上も下もないわ
0055底名無し沼さん (ワッチョイ bf16-fuE2 [126.48.189.101])
垢版 |
2021/09/29(水) 19:22:30.59ID:YmHmzsd+0
寒くなってきたんでスリーピングマット買おうかと思うんだが、長さはどのくらい
攻めるべき?
頭はスタッフバッグで枕、足はザック突っ込めば首から尻までの長さで充分?
寝袋もハーフレングスの足スカスカのだがウールタイツはけば0度くらいでも大丈夫かな?
0060底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-lKRj [106.129.24.206])
垢版 |
2021/09/29(水) 20:29:07.75ID:/uCRLYoba
絶妙に光の軌道が見えるくらい空気がガスっててなおかつ発光点までは見通せるくらいの大気状態じゃないと意味がないと思います
大気が綺麗だと山の中の豆粒ほどの場所を照らすだけになり大気があまりに霞んでるとどこから照らしてるのかがわかりません
普通にヘッドライトの方がマシです
0061底名無し沼さん (ワッチョイ bf16-fuE2 [126.48.189.101])
垢版 |
2021/09/29(水) 20:32:39.66ID:YmHmzsd+0
>>57 有り難うございます
0062底名無し沼さん (スプッッ Sd62-sEdP [1.75.249.150])
垢版 |
2021/09/29(水) 21:40:53.62ID:f/Z/uToQd
>>61
そいつ長靴だぞ
ソロ用テント使ってるなら半身で足元にザックで充分
長いのは邪魔でしかない
ふたり用テントをソロ使いとか、重くても構わないという絶対強者なら長いの使えばいい
0064底名無し沼さん (ワッチョイ ffd7-zD50 [36.52.197.66])
垢版 |
2021/09/29(水) 22:13:35.82ID:42YAgmv40
>>62
私普通の登山者ですが質問者は今後寒くなるからどうすべきか?
と尋ねているのですよ
もう標高によっては霜や雪だし、いくら高級シュラフであっても背中や足からしんしんと
冷たさがやってきたら満足な睡眠など取れない
私なら重くともマットに投資しますね
0065底名無し沼さん (ワッチョイ c601-8VJW [153.207.252.72])
垢版 |
2021/09/30(木) 14:06:39.32ID:lFRwRTvC0
岩がゴツゴツしているから...とグローブをしたくなる気持ちも分かりますが、実はそれで「指先の感覚を鈍くしてしまう」という可能性も。

「京都のある登山学校では、無雪期の岩場では手袋は着けない、ということを徹底して指導しています」と花折さん。手袋をしていないと指先が凍りそう!という場合でなければ、素手でしっかりと岩を掴むようにするのが良いようです。

これって本当に?信じられないんだけど?
ずべらないグローブで岩をしっかり掴んだ方が安全に思う
0066底名無し沼さん (テテンテンテン MM4e-2Lmd [133.106.38.181])
垢版 |
2021/09/30(木) 14:17:58.04ID:ykc37ThsM
俺が通ってた小学校は裸足教育を推奨してて、グランドでも教室でも裸足で過ごしてたよ
いまふりかえってみると、健康に役立ってはいるかもしれないけどべつに靴でもいいし、どうでもいいこと推奨してたんだなと思う
0068底名無し沼さん (スプッッ Sd42-sEdP [49.98.11.114])
垢版 |
2021/09/30(木) 14:31:15.91ID:9ibNX6PMd
>>65
岩場でグローブしないのは割と常識
鎖場とかでもだいたい岩掴むから、グローブするとしても指先だけ出てるやつにしてる

幅1センチとか数ミリとか、そういう手がかりに体重かけられるかどうかとか、あるいは微妙に動いてたりして浮き石の可能性はないかとか、そういう感覚はグローブしてると鈍るし、グローブの中で汗で手が滑ることによってホールドを外してしまうこともありうる
0069底名無し沼さん (ワッチョイ bf16-B3zb [126.48.51.247])
垢版 |
2021/09/30(木) 14:33:45.32ID:s4QwkYZC0
ジャミング用のグローブなんかも一応あるけどな、登山の基本叩き込んでる段階ならこの指導法で間違いない思う。
俺も最初はグローブするのはザイル扱う時だけと教わった
0070底名無し沼さん (スッップ Sd42-ebQw [49.98.167.81])
垢版 |
2021/09/30(木) 14:37:15.23ID:SuxMAcyPd
>>65
滑り止めなし軍手は最悪なのは分かると思いますがイボ付きも硬くなったり劣化していたら危険です。
ワークマンなどで売ってる全面ゴムのパワーグローブ系はグリップが良すぎてすっぽ抜けの可能性があります。
クライミング用品の横に置いてあるブラックダイヤモンド等の指抜きのを買ってみたら良いよ。
0073底名無し沼さん (ワッチョイ db34-zD50 [122.251.142.104])
垢版 |
2021/09/30(木) 23:41:39.22ID:WLXsuLuc0
俺は、ホムセンや作業着屋で売ってる、
手のひらがバックスキンっぽい合皮、甲が化繊で、
手首をマジックテープで留めるタイプの作業手袋が好き。

手にぴったりサイズ選んで、汗や水で濡れるといい感じに手に馴染む。
安いし丈夫だし、容赦なく洗濯機で洗えるから春夏秋はこれ。
0075底名無し沼さん (ワッチョイ 5316-HbR/ [60.144.1.22])
垢版 |
2021/10/01(金) 11:38:37.20ID:aFxPkyMr0
>>65
「岩で素手以上にグリップする手袋類なんて便利な物」が存在するなら、開発されて市販された直後に爆発的に売れて、当たり前に使われていて、競技では有利になりすぎるから禁止と規定されてるはず。

まあ、水泳のフィンみたいに素足とは比較にならないほど推進力が増大する器具は、とっくの昔に考案されて当たり前に売られていて、必要な方面で当たり前に使われてるけど、競技で禁止なのと同じ。

「そんな便利な物は実在しないし したこともない」のが全てを物語っているからね。
0076底名無し沼さん (ワッチョイ 5316-HbR/ [60.144.1.22])
垢版 |
2021/10/01(金) 11:45:29.67ID:aFxPkyMr0
靴については、従来登山靴と発想がまるで違う物が発明されて、爆発的に普及して岩用で当たり前に使われてるけど、手袋は存在しない。
効果限定のはあるけど、靴みたいなまるで別物ではない。
0078底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp77-HbR/ [126.166.36.115])
垢版 |
2021/10/01(金) 13:07:55.93ID:URT8qDP9p
>>77
とっくに劇的な軽量化が進んだ恩恵に最初から浸り切って、そんなのが当たり前だと思ってるだけでしょ。
嘘だと思ったら、70cm超のキスリングにズシッと重い帆布テントや液体燃料コンロや綿系の衣類や化繊のシュラフやナマモノばっかり
ギッシリ詰め込んで1週間ほど縦走してから、軽い自立テントにゴアカッパに速乾衣類に軽量食品で同じコースを3-4日で小走りで行ってきて。
0079底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp77-HbR/ [126.166.36.115])
垢版 |
2021/10/01(金) 13:09:14.42ID:URT8qDP9p
土台からして、岩場でも足で足場に立つのが絶対の基本。
手で懸垂するしかない例外的な場所でないなら、垂直や垂直以上の傾斜でも、荷重は主に足場で受け止めるのが肝心。

普通の登山道なら、足で立っただけで安定して進行できない場所は稀で、あっても手は添え物程度にしか使わないのが正解。

慣れないせいで岩にしがみついてしまって、肝心の足場にかかるべき荷重が逸れて不安定になって、余計にしがみつくという悪循環にハマる例が多すぎる。

頻繁に岩や木や草で手を切ったりするなら、岩や木や草にしがみつく悪い習癖がこびりついてるのが間違ってるだけ。
0080底名無し沼さん (ワッチョイ 73d7-2jfQ [36.52.197.66])
垢版 |
2021/10/01(金) 16:54:52.57ID:o1j3FdmJ0
>>78
靴ですよ靴
> キスリング
ちなみにキスリングは降られなくて日本の山に適している
などと書いてあった技術書もあった
さすがにメチャクチャなので廃れたが、岩場ではしっかりした登山靴が必要などと言った
類いの考えは全然改まらない
0082底名無し沼さん (ワッチョイ 73d7-2jfQ [36.52.197.66])
垢版 |
2021/10/01(金) 19:50:20.02ID:o1j3FdmJ0
>>81
荷物が重いとしっかりした登山靴でないといけないのですか?
軽ければしっかりしてない物でも歩けるようになったと言うことでしょうか?
是非可能な限り詳しく教えてください
0084底名無し沼さん (ワッチョイ 837d-pgaB [114.150.206.152])
垢版 |
2021/10/02(土) 01:51:29.89ID:L6ltG/iY0
外岩クライミングは6mm幅カチ登ったりだから、どんなにグリップしようが手袋と手がズレて泳いでしまうので絶対に素手。しかし一般道ではそんな所無いから、どっちでもいいでしょ。BDやエーデルなどが売ってる指だしグローブはビレイと懸垂下降用。ジャミング用は手の甲の保護とグリップ用。
あえて使うなら沢用ネオプレンの指だしオススメ。
0085底名無し沼さん (ワッチョイ 837d-pgaB [114.150.206.152])
垢版 |
2021/10/02(土) 02:15:57.92ID:L6ltG/iY0
重量ザック背負って軽いトレランシューズだとソールがグニョって歩きづらくしんどい。ソールのしっかりしたアプローチシューズやハイカット登山靴が楽。トレランシューズは10kgまでが吉。
0087底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-mb8P [49.98.9.142])
垢版 |
2021/10/02(土) 06:07:17.63ID:6XULAb9wd
>>85
15kg背負ってモンベルのトレランシューズで縦走してるけど、長い岩場鎖場も全く問題ない。
その論法だと体重5kg増えたらトレランシューズ履いちゃダメとか、トレランシューズ自体に荷重制限があることになるからおかしいと思うし、その程度の荷重増加でソールの変化を感じるなら靴か歩き方かどちらかに問題があると思う。

トレランシューズを登山に用いることのリスクは、例えば雨や泥や小石が中に入りやすいことや、ハイカットの硬い登山靴に比べると足首やくるぶしを傷めやすいことと、脱げやすく壊れやすいこと。
初心者はこのリスクをカバーできる力量がないから登山靴を履きなさい、となる。
0091底名無し沼さん (ワッチョイ 33cb-h644 [14.13.51.225])
垢版 |
2021/10/02(土) 10:56:24.40ID:UaU99zg/0
まだ登山装備も持っていないときに
紅葉狩りでちょっと上の方まで行きたくなって
普通の靴で山歩きしたんだわ
そしたら落ち葉で覆われた窪みで足を踏み外して捻挫
足を引きずりながらやっとこさ下山したことがあって
それから山では横着せずに登山靴を履くようになった

我ながらアホだなあと思うが
北アでヘリ救助を呼ぶ前に
地元の低山で痛い目に遭うと勉強になる
0092底名無し沼さん (ワッチョイ 837d-pgaB [114.150.206.152])
垢版 |
2021/10/02(土) 11:08:20.63ID:L6ltG/iY0
UL界隈ではライトウエイトが20ポンド(9kg)以下だから、ファストハイク、スピードハイクの仕様は大体この辺りが想定限界。実際登攀具入れて15-20キロザックでトレラン靴使うことあるけどグニョって辛い。
0093底名無し沼さん (ワッチョイ 837d-pgaB [114.150.206.152])
垢版 |
2021/10/02(土) 11:09:12.90ID:L6ltG/iY0
スポルティバでいうと、アカシャはトレイル用だけどしっかり硬めソールだったので良さげ。ソールが走り用。
TXシリーズはアプローチに最適。ソールが岩用。
ソールの形状とゴム質にも違いがあるので行く場所で選ぶとより快適。
0094底名無し沼さん (ワッチョイ 837d-pgaB [114.150.206.152])
垢版 |
2021/10/02(土) 11:18:22.19ID:L6ltG/iY0
小石入るコースならトレラン用ゲイターつけましょう。
トレラングッズは比較的安い。
日帰りとかで軽量登山の場合はトレラン系のUL装備が軽くて安くて良いですよ。最近の若者登山は大体こっちだし。
0095底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp77-HbR/ [126.166.36.115])
垢版 |
2021/10/02(土) 13:48:34.27ID:At6sC6WBp
>>87
重登山靴は軽くて30kgは担いで積雪期も含めて年何十日を少なくとも3年は続けて持つのがポイントだったんだよね。
軽いのもあったけど、冬は無理なので論外なのは別としても、全体が薄くてヤワいからヘタりが早くてかえって高くつくという問題もあったりする。
0096底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp77-HbR/ [126.166.36.115])
垢版 |
2021/10/02(土) 14:03:26.90ID:At6sC6WBp
>>91
スニーカー類に限らず、ヤワいのは角の引っ掛かりがないから、ぬかるみとかで食い込まないで上滑りしてタチが悪いんだよね。
慣れればけっこう行けるけど、バランスをよほど鍛えないと特に下りで危ない。
アイゼンなしで冬富士に登って案の定一気下り玉砕をやった奴を笑えない。登るには登れるなど当たり前。
岩の人が他に上手いのがないから履いて、鉄系の重い用具をたくさん背負って、ぬかってるところをバランスを取って危なっかしい具合で下ってる、なんてこともあったな。
あれはバランストレーニングの一環かね。
0097底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp77-HbR/ [126.166.36.115])
垢版 |
2021/10/02(土) 14:11:00.32ID:At6sC6WBp
>>94
くるぶしが妙に細くて左右に出てないタイプならまだ良いけど、そうでないとやっぱり危ない。
細くて固くて尖った物、登山道なら刈った笹の先とかがアキレス辺に突き刺さったら危なすぎだから、遊歩道以外は止めておくのが賢明。
って、遊歩道みたいに整備されてるコースが多いのは確かだけど。
0098底名無し沼さん (ワッチョイ 3f29-/BNk [125.193.53.215])
垢版 |
2021/10/02(土) 15:50:32.81ID:pZAtF3zs0
高低差1100mくらいの登山口辺りは景勝地になってる山でウォーキングみたいな靴や格好で登ってるカップルとすれ違ったりしたが、慣れてないせいかきつそうだし岩道の下りじゃ足にも負担凄そう
一度山靴忘れてスニーカーで三つ峠って山を登った事あるが、確かに良く整備されてて岩場もない道なら泥道で滑る以外は普通に歩けたけどね
0101底名無し沼さん (スプッッ Sdb2-69Ic [183.74.192.17])
垢版 |
2021/10/14(木) 10:22:31.11ID:i7nflZvyd
腰ベルトにぶら下げるバッグとして
モンベルのトラベルワレット
マムートのタッシュポーチ
どちらが使いやすいでしょうかね?
他に使いやすいのがあれば教えて下さい。
0109底名無し沼さん (ワッチョイ 3aed-vurG [61.24.14.193])
垢版 |
2021/10/14(木) 21:22:33.80ID:qGea8meI0
俺はサコッシュ派やな。
何とかイクイップメントのカンパラパック?はフィットしてめっちゃ使いやすいよ。
ガレージul系の連中は苦手だが、良いモノはいい。
0114底名無し沼さん (ワッチョイ ff7d-go02 [153.170.93.15])
垢版 |
2021/10/15(金) 19:21:57.87ID:3lFtv+y60
どなたかご存知でしたらお教えください。

ロープや鎖はあるけど手掛かり・足掛かりの無いような急斜面で、
ttps://i.imgur.com/tGx52PS.png
のように脚を畳んで体に引き付け主に腕力で登り降りする方法、
この方法に名称(登山用語?)がありましたらお教えください。

また、上記のような斜面を表す登山用語がありましたらお教えください。
0125114 (ワッチョイ ff7d-go02 [153.170.93.15])
垢版 |
2021/10/15(金) 21:14:35.75ID:3lFtv+y60
先日歩いた山で前記のような場所(斜度は絵ぐらい、高さは4mぐらいしか無い、
木からロープ)があり、>>114に書いたような方法を昔テレビで見た記憶があっ
たので、その方法で難なく通過(往復)できたのですが、きちんと調べておきた
いと思い、(ググるために)方法の名前を知りたく、質問させて頂きました。

>>120
>あーでもこんなケツ落としたへんな格好では下りないか
>それでも足裏ベッタリなのはこんなかんじ
下手な絵で申し訳ありません。
ベンチハーネス等で下半身に支点をとっているわけでは無いので、足をのばした
ままでは足裏でグリップしきれません。
脚を畳むことで、釣り位置(ロープを握る手)に体の重心を近づけています。
0126底名無し沼さん (ワッチョイ ff6b-i0UE [153.210.128.47])
垢版 |
2021/10/15(金) 23:46:20.82ID:7XsqjIwP0
>>125
こんなもんに名前なんてないと思う
別に自慢じゃないけど俺は腰に40キロぶら下げて懸垂できるし、マッスルアップもできるし、バタフライ懸垂なら100回くらいは余裕だから筋力や持久力ない人のやり方や感覚はわからないけど、自分の体後傾させれば足裏は常にべったりで登りできる
あんたがしゃがみ込むようになるのはたぶん筋力と持久力がないせいだと思う
0128底名無し沼さん (ワッチョイ 5716-+PLA [126.108.58.216])
垢版 |
2021/10/16(土) 09:22:22.72ID:Zyf3lX8j0
>>125
登山道の通過点て事なのか、場所どこですか?
手掛かりも足掛かりもない4mの一枚岩にロープだけ垂らしてるという意地悪な現場、面白そうだし実際どういう体勢で登る事になるのか興味あります。
0132底名無し沼さん (ワッチョイ 77cb-UsRe [106.72.140.96])
垢版 |
2021/10/16(土) 12:52:18.59ID:I7NSxyYg0
予報が降水確率70%の雨のち晴れということで何人かで明日の登山で意見が割れてます。
大した雨でもないから雨の日の練習にもなるから行こうって意見もあるのですが
個人的には以前の経験から、天気も良くないし、濡れるし汚れるし蒸れるし滑って危険だってのが分かってるのにあえて行く意味がさっぱり分かりません。
自分は行かないにしても、他の人のために彼を翻意させるべきか、自分がフェードアウトするか悩んでいます
テン泊で縦走とかそういうのを目指さず山の景色だけを楽しみたい、みたいな場合は
別に雨の日にわざわざ山に行く必要ないと思うんですがどうなんでしょうか??
0133底名無し沼さん (スップ Sdbf-pFID [49.97.107.231])
垢版 |
2021/10/16(土) 13:00:52.20ID:lCn5KFrSd
訓練とか体力づくりという意味では必要。
あとは木や森や苔が好きなら雨は関係ない。
静かな雨の山とかも趣あって良い。
とても幻想的な風景に出会うこともある。
翻意させるとか迷惑でしかない。
0135底名無し沼さん (ワッチョイ 77cb-UsRe [106.72.140.96])
垢版 |
2021/10/16(土) 13:15:00.27ID:I7NSxyYg0
>>133
初心者丸出しですみません、、
体力づくりするなら、わざわざ何時間もかけて雨降ってるときに山に行くより
雨降ってない時にその時間でその辺をランニングする方がいいのでは??
0141底名無し沼さん (スププ Sdbf-t/lv [49.98.76.59])
垢版 |
2021/10/16(土) 14:24:15.68ID:7S8obedJd
普通天気予報の見通し立った時点で決行かキャンセルか数日前にはリーダーが判断してその指示に従うだけだと思うが。メンバーだってそれぞれ休日の予定もあるだろうから中止の決断めちゃ早い、雨マークは大体中止。
0149底名無し沼さん (ワッチョイ b725-I/pl [114.164.177.123])
垢版 |
2021/10/16(土) 16:40:46.25ID:wwsT8h280
>>132
雨の中での歩行技術、濡らさない方法って雨の中でしか学べないと思う
だからオレは雨でも山に行く
たまにそれをやってないと気持ちが緩んでいって、いざという時に痛い目に逢う

ただ、そういう時は低山、多少高くても森林限界は越えないようにすること
まとまった雨が降れば絶対からだも濡れる
明日の高山は低体温症になる可能性も考え、要注意
0150底名無し沼さん (ワッチョイ 1766-w+hz [182.21.55.213])
垢版 |
2021/10/16(土) 17:07:06.53ID:IK1F26ez0
わざわざ雨の中行くこと自体がもうすでに違う
山行中に雨が降ってきて判断として雨の中の訓練にもなるからという理由で続行ならわかる
低山高山関わらず判断力が乏しさを露呈しているだけ
行きたくないなら以上を述べれば良いし今後の関係に響くような間柄なら晴れた日の景色目当てだから今回はやめとくわと伝えればいい

>>133とか>>139とかのなんの根拠もない意見はあまり参考にして欲しくはないね
0156底名無し沼さん (ワッチョイ 9f64-ZO17 [221.248.105.30])
垢版 |
2021/10/16(土) 19:35:48.73ID:j1mpyV1f0
関東の場合、高尾山や筑波山みたいに登山道と乗り物が整備されてる山なら雨でも練習になるね
今はコインランドリーが何処にでもあってカッパ程度なら乾燥も楽だし
自分は雨なら絶対行かないけどw
0160底名無し沼さん (ワッチョイ 9fed-ybFy [61.24.14.193])
垢版 |
2021/10/16(土) 21:25:27.82ID:2CxG/h6V0
2000m以下でエスケープが割に豊富な山に限定して言うと、
当日豪雨
前日豪雨ー当日小雨以上
は行かない。
前日豪雨ではなくて、当日チョイ降りの時は行く。つまり70パー程度なら行く。
疲れてたら行かないけど。

雨登山はいい経験になると思うけどな。特に急登の下山。
あと雨時の対策やギアの試運転にもなる。
0161底名無し沼さん (ワッチョイ 9fed-ybFy [61.24.14.193])
垢版 |
2021/10/16(土) 21:31:44.93ID:2CxG/h6V0
>>159
さすがに高尾山は物足りないが、北高尾のバリエーションは逃げ道豊富だし、繰り返されるアップダウンとツルッツルの木の根だらけで雨の練習にはもってこいだ。その景観のつまらなさ相まって雨降るとなかなかの修行やぞ笑
0163底名無し沼さん (スプッッ Sddf-pFID [183.74.192.38])
垢版 |
2021/10/16(土) 22:26:13.60ID:Wh/4NnWud
>>160
だいたい同じ

予報で降らないはずがどっさり降るとか普通のことだから、雨の日行かない派だろうと雨の日の登山は経験しておくことが大切なんだよ
それがわからない奴はちょっとリスクマネジメント欠けてる
どんな山だろうと命がかかった娯楽であることを理解できてないんじゃないかね
0164底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbc-PTmD [131.129.146.65])
垢版 |
2021/10/16(土) 22:56:56.27ID:yj3mVlOR0
110の方で質問したけど人少ないんでこちらで質問

今年山を始めて、そろそろシーズンが終わりに差し掛かってるけどまだ物足りないから
チェーンスパイクを購入したいんだけど、買ったところでもうアルプスは登れない?
来週雪が降るみたいだけど例年の傾向だと根雪にはならないみたいですけど
110の方で山によると言われたんですが行きたい山は初心者が登るような岩場の少ない山です
0171底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbc-PTmD [131.129.146.65])
垢版 |
2021/10/16(土) 23:32:55.60ID:yj3mVlOR0
ありがとうございます
膝下くらいまで雪があったら登る気はないです
11月前半くらいまで登れたらいいかなと
が、行ってみないと状況はわからないよね
行ってみて引き返す判断するポイントってありますか?
0173底名無し沼さん (スププ Sdbf-jJSS [49.98.65.27])
垢版 |
2021/10/16(土) 23:41:19.31ID:Ag9xuzEyd
>>171
>行ってみて引き返す判断するポイント

そんなのは、体力、経験、装備、気候、山なんかによって違うから基準はない
言える事は、行ける所まで行くんじゃなくて
帰れる所までしか行かない
0174底名無し沼さん (スプッッ Sddf-pFID [183.74.192.38])
垢版 |
2021/10/16(土) 23:44:34.51ID:Wh/4NnWud
>>171
今後の山での活躍が期待できるようないい着眼点ですね。
そのポイントを自分で決めるのが登山計画の最重要事項と思う。
特に雪が降るような時期はなおさら。
いわゆる撤退判断地点ね、何箇所か設けるのが理想です。
撤退判断は天候や到達時間で決める。
ここにたどり着いたときにこういう天候だったら引き返す、何時までにここにたどり着けなかったら引き返す、とか。そして何があってもこの決定は覆さない。
もしピストンでなくてエスケープルートを使うならそのエスケープルートについても調べなきゃダメ。
0176底名無し沼さん (オッペケ Srcb-qktn [126.161.14.244])
垢版 |
2021/10/17(日) 00:02:20.97ID:GKYZ16nkr
節度をわきまえている人の質問を勝手に拡大解釈して非難する自称上級者様方がマウントを取るスレはここですか?
0178底名無し沼さん (ワッチョイ ff96-9YJp [217.178.21.208])
垢版 |
2021/10/17(日) 09:03:42.66ID:1ZxmYTrU0
>>171
そもそもどこ登る予定なの?
上の方で出ていた鳳凰三山なら多少滑ってもどうにかなるような道多いけど
広河原に降りるなら終盤ちょっと怖い思いをすることになる

チェーンスパイクだけ気にしてるけど防寒装備は十分?
森林限界を超えれば風は強くなるし
ガスればルートファインディングは難しくなる
初めての山でしょ?

「行ってみて判断」は経験と十分な知識が必要なのでオススメしない
行くならコースタイムと突き合わせて客観的な基準を作ろう
0180底名無し沼さん (ワッチョイ ff7d-I3zL [153.191.29.128])
垢版 |
2021/10/17(日) 09:12:43.00ID:Z2F/Ngtn0
初めての雪山は入笠山に行ったのを思い出した
0182底名無し沼さん (ワッチョイ 9f69-NfQ5 [61.89.189.205])
垢版 |
2021/10/17(日) 12:46:39.70ID:7hva45ef0
来週初心者の彼女連れて行くのに燕岳と尾瀬と大山のどれか予定しているのだけどこの時期はもう積雪の準備もして行ったほうがいいの?
個人的には秋山装備で良いとは思っているのだけど
0184底名無し沼さん (スップ Sdbf-I/pl [49.97.102.116])
垢版 |
2021/10/17(日) 14:32:59.40ID:0i3TPEf9d
北アルプスに関しては今日の降雪状況をまず確かめなよ
小屋のブログ、ヤマレコ、ヤマップのレコ等々
降っても1週間でほとんど溶けそうだけど、次の寒波も来てる
毎日天気予報とにらめっこだな
0209底名無し沼さん (スップ Sd3f-I3zL [1.75.7.209])
垢版 |
2021/10/18(月) 12:27:54.51ID:vEDZBbALd
鎖場に行きたいってことは生と死のスリルを味わいたいんでしょ
0214底名無し沼さん (スプッッ Sd8b-TQTc [110.163.216.115])
垢版 |
2021/10/20(水) 06:48:50.59ID:0vmvJBGcd
質問です!
11月初旬に2000m前後の首都圏の山でテン泊をしたくて装備揃えている所です。
マットは皆さん何を使われてますか?
厳冬期や雪山でのテン泊はしない想定でいます。
候補としてサーマレストプロライトかパタパタマット+エアマットの組み合かなぁと思ってます。
割と寒さに弱い方なので断熱とかしっかり考えるべきなのか、教えていただけますと幸いです。
0221底名無し沼さん (ワッチョイ d7b0-ZO17 [180.0.31.210])
垢版 |
2021/10/21(木) 16:14:28.76ID:TQmdDgAA0
こういう、絶対に自分でしか判断できないことをこんなとこで人に聞くってどういう思考回路してんだろ
グループ登山とかでも山行前に「この山、私にやれますかね?」とか普通に聞いてくるアホいるけど
山界隈で一番嫌いな人間だわ
向いてないから山に来ないでほしい
0224底名無し沼さん (スッップ Sdbf-I/pl [49.98.134.139])
垢版 |
2021/10/21(木) 16:42:42.18ID:B/2D88XEd
下ってる時に苦しそうに登ってくる人に「頂上まで何分ですか?」って聞かれるっていうのもあるな

おれ、現在位置からするとコースタイムならあと何分くらいでしょうって丁寧に答えるよ
0231底名無し沼さん (オッペケ Srcb-4TJN [126.157.83.29])
垢版 |
2021/10/21(木) 21:39:22.03ID:KIKlvtdHr
ここの人たちって一般論も知らないの?
アスペかコミュ障だか知らんが現実社会で大変そうだな
だからこんな所で粋ってるんだろうが
0232底名無し沼さん (ワッチョイ ffd5-pFID [153.204.22.21])
垢版 |
2021/10/21(木) 21:46:01.69ID:cccrL1ky0
>>231
現実社会でこの山自分にできますか?とか聞いてくるやつの方がやべーだろ
一応丁寧に説明してやるけど、よっぽど仲いいやつなら説明してやったあとにそういう考え方自体がおかしいことを理由をつけて指摘するが、仲良くないやつならそのまま二度と山で関わることはないな
0233底名無し沼さん (ワッチョイ ffd5-pFID [153.204.22.21])
垢版 |
2021/10/21(木) 21:51:25.75ID:cccrL1ky0
別にイキってると言われるほど特別なことではないはずだけど、そういうやつって登山というか、自然の中に自分が身を置くことについて根本的に履き違えてる
そういうやつにとっての登山は単なる観光でしかない
この温泉遠いけど歩けますかね?みたいな感覚で聞いてきてる
0234底名無し沼さん (ワッチョイ 9f69-NfQ5 [61.89.189.205])
垢版 |
2021/10/21(木) 22:12:17.28ID:29sjA+WC0
>>219
まあちょっとコースタイム調べれば済む事をずぼらして質問したのは謝るけど、ごちゃごちゃ切れてる暇あったらコースタイム調べて初心者なら行けそうとか教えてくれてもいいんじゃない?
いきなり説教とか知恵袋と変わらないじゃん。
0235底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbe-72Ji [125.193.57.254])
垢版 |
2021/10/21(木) 22:19:34.47ID:106MHwe90
>>234
簡単に言うが美ヶ原なんて南東と北西で4キロくらいあるから車なら往復歩かなきゃいけないし、上の人が言うように車山は霧ヶ峰の一部だからこれも全体を歩こうと思えば1日かかる

山と高原地図か八ヶ岳(霧ヶ峰と美ヶ原含む)のガイド本を買って調べてその上で聞くのが良いよ、山ってそういう物だぞ

あとヤマレコやネットも読んで近況把握する
0242底名無し沼さん (ワッチョイ e3f3-86N/ [125.202.111.203])
垢版 |
2021/10/22(金) 00:17:14.41ID:UGguEDei0
歩くペースが標準コースタイムと比べて早いか遅いか
どのくらいの標高差まで余裕があるか、あるいはきつかったか
何sのザックを背負って最大何時間行動できたか、あるいはできなかったか
この辺りが分かれば大体の検討は付いたりする
逆になんの情報も無しじゃ答えようがない
初心者って言ってもスポーツ経験のある無しで体力が全然違うだろうし
0247底名無し沼さん (ワッチョイ 9dd7-WU2P [36.52.197.66])
垢版 |
2021/10/22(金) 09:41:42.92ID:fDJ3NgaH0
>>234
申し訳ない
初心者という物は何が何だか見当も付かない
と言った人も含めて初心者なのだからあなたも気にする必要などないです
私は車が好きなので、右も左も分からない人から相談されますのであなたの気持ちはよく分かります

そして山という世界は排他的で選民意識の強い屑の多い世界と言うことがお分かり頂けたと思います
車を利用すれば霧ヶ峰は半日ハイキングにちょうど良いですよ

車山もスキー場のリフトで上がれば分けないです

移動性高気圧がやってきた小春日和に日に行かれるといいですよ
0248底名無し沼さん (スップ Sd03-1lD/ [49.97.102.238])
垢版 |
2021/10/22(金) 10:05:53.52ID:m+mdXctZd
美ヶ原と霧ヶ峰を車で移動すれば1日で終わらせることもできるが、初心者のやることじゃない
だとすれば、それぞれに1日ずつかけるのが普通でしょう

初心者の相談といっても、登山の初心者であれば、ガイドブック、コースタイムくらいは見るだろうと考える
選民意識なんて話じゃない
言葉が乱暴なのは5ちゃんだから
嫌なら5ちゃんで聞かなきゃいい
0249底名無し沼さん (スップ Sd03-1lD/ [49.97.102.238])
垢版 |
2021/10/22(金) 10:11:11.65ID:m+mdXctZd
>移動性高気圧がやってきた小春日和

紅葉シーズンということか?
このエリアなら草紅葉がメインだろうが、どこまで綺麗なの?
ドライブなら良いだろうが

秋は天気を読み間違えればかなり寒い
雨で冷えたらただじゃ済まないこともある

標高が高いのだから夏を勧めるのが無難では?
0255底名無し沼さん (ワッチョイ 9dd7-WU2P [36.52.197.66])
垢版 |
2021/10/22(金) 20:00:34.88ID:fDJ3NgaH0
>>253
長靴はこの時代になっても岩場やガレ場ではしっかりとした登山靴を履かないと
危険きわまりないと主張する人物です
足首固定で捻挫予防だの
なぜか高い山に行く時もしっかりした登山靴でないとダメだと言う人までいます

極めつきは重い靴は振り子の原理で歩くのが楽だ
などと主張する人までいる始末です
0257底名無し沼さん (ワッチョイ bb48-kr9p [183.77.16.173])
垢版 |
2021/10/22(金) 22:57:29.41ID:0kxU5hiv0
>>255
嘘つきクズ野郎
お前が長靴男じゃん
0258底名無し沼さん (ワッチョイ a57d-nyvr [114.172.212.134])
垢版 |
2021/10/23(土) 08:21:14.55ID:+xz3C4Xv0
>>229
山によってCTは当てにならんよ
もちろん自身のその年、その日の体力体調にもよるし
普段標準タイム未満でいくつも登山できてたけど、まさかこんなに時間かかるなんてってことが何度かある
CT間違ってんじゃないかと思わず地図会社に怒りのメール送ったことあるよ
自分が標準CTを元に計画した時間とあまりにも違いすぎて
それ以降は過信せずに標準CTの1.2倍または2時間プラスして計画立ててる
2年ぶりかつ初の登山ルートとはいえ富士山日帰り往復で2倍近くかかった
0259底名無し沼さん (ワッチョイ 9dd7-WU2P [36.52.197.66])
垢版 |
2021/10/23(土) 08:44:45.27ID:W4Q4HCdi0
>>258
まさにその通り
あなたの言い分はみじんの誤りもないです
完璧に正しくコースタイムという物の本質をズバズバ突いています
私があなたにお勧めしたいのはあなたがコースタイムを設定する仕事に就くことです

あなた以外多くの人が納得できる地図を作れますか?
世の中には冬期南アルプス全山縦走を10日で歩く人もいるのですよ
0265底名無し沼さん (ワッチョイ 9dd7-WU2P [36.52.197.66])
垢版 |
2021/10/23(土) 11:40:03.17ID:W4Q4HCdi0
>>264
そんなやさしい言い方で事足りるか?
>>258は人間性に大きな問題があると思うよ
先日手荷物を運ばなかったからとホテルの従業員に何時間も怒鳴っていた人をテレビでやっていたが
同じタイプの人物だと思うと同時に登山という世界にはこの手の人物の割合が多い

まともな人物を装ってはいるが、中身は子ども 年食った分屑の度合いが増したような連中
0266底名無し沼さん (ワッチョイ 9dd7-WU2P [36.52.197.66])
垢版 |
2021/10/23(土) 11:51:15.48ID:W4Q4HCdi0
>>258
あなたのだいたいの年齢 登山歴やどれくらいの頻度で山を歩いているのか?
普段運動をしているのか?
肥満なのかそうでないのか?
テント泊をするのかしないのか?その場合一日何時間くらい歩くのか?
登り数時間の山歩きの場合、どれくらい休憩および立ち止まらないで歩くようにしているのか?

まあつまらない質問で申し訳ないが、重要なので
最後にあなたが話したい質問もさせて頂きます

あなたが中学の同窓会に出席した場合、級友たちに自分の履歴をどう話すのか?
または
見ず知らずの登山初心者にあなたの輝かしい登山歴を話すとしたらどのような内容なのか

聞かれないでも話しているでしょうが、それをこのスレッドでも披露してください
0267底名無し沼さん (ワッチョイ bb48-kr9p [183.77.16.173])
垢版 |
2021/10/23(土) 13:24:44.91ID:w0UOvlVt0
>>265
> >>258は人間性に大きな問題があると思うよ

平気で嘘がつけるあなたの人間性の方が問題あると思うよ

> まともな人物を装ってはいるが、中身は子ども 年食った分屑の度合いが増したような連中

自分が長靴男なのに>>263で違うと言っちゃうあなたみたいな奴のことだね

> 聞かれないでも話しているでしょうが、それをこのスレッドでも披露してください

聞かれてもいないことをよく話し出すのは長靴男と呼ばれるあなたですよね
0272底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-5esY [1.75.215.205])
垢版 |
2021/10/26(火) 12:39:57.41ID:pSCryyurd
>>271
事前にルート設定すると、中間点とかの到達時間の予想も出るから便利ですよ
0274底名無し沼さん (スプッッ Sd13-ecLQ [183.74.192.50])
垢版 |
2021/10/26(火) 12:59:58.77ID:YPt+hChkd
>>273
行程を標高と距離の折れ線グラフで表示するようになって、予定より早いかおそいかひと目でわかるし、登りがあとどれ位とか偽ピークとかもひと目でわかる
散歩程度の山ならそれでいいと思うけど、普通の山で行動計画を立てないのはパンパカ予備軍
0276底名無し沼さん (スプッッ Sd13-ecLQ [183.74.192.50])
垢版 |
2021/10/26(火) 13:24:12.29ID:YPt+hChkd
>>275
別の何かで計画立ててるならこれは失礼した
コンパス連動だし、計画立てれば行動中もヤマレコが一番使いやすいかな
軌跡ダウンロードは自分の場合、GARMINに落とし込んで長期縦走とかでスマホが死んだときの保険や、厳冬期でスマホ出したくないとき、またはバリルートをトレースしたいときに使う
でもこれはYAMAPのPC版なら無料でできる
0277底名無し沼さん (ワッチョイ a525-iXiw [114.164.177.123])
垢版 |
2021/10/26(火) 14:44:03.55ID:BQapyOq20
GPSアプリで現在位置確認ができて遭難防止になっているのならそれでいいんじゃないかな
計画は登山地図を見ながら机上で
登山届はポストに
紙地図見ながら歩いて、偽ピークに翻弄されながら山頂を目指して喘ぐ

よほどのバリや本格的な雪山でない限り、その程度のアナログ登山で充分だと思うけど
0278底名無し沼さん (ワッチョイ 43e6-z4aL [133.218.234.206])
垢版 |
2021/10/26(火) 15:52:35.32ID:l+eSDjoQ0
あとどれくらいですかって聞いちゃうのは初心者未満のド素人がちょっと切羽詰まってるような状態だろうから
近いようだけどまだ結構かかりますよ。ここらで息を整えてからどうぞ くらい言ってやってほしい
あとちょっととかあと30分とか思うと疲労と低血糖で判断力落ちてるにも関わらず無補給無休憩で突進しちゃうような遭難予備軍なので

逆に言うと山に慣れた人、行動計画を管理できている人、気力体力に余裕がある人はそんなこと通りすがりの人に訊かない
0282底名無し沼さん (ワッチョイ 43e6-z4aL [133.218.234.206])
垢版 |
2021/10/27(水) 09:29:49.04ID:Pv0xl9tV0
ある程度登山経験あるのにそんな意図不明瞭で返しにくい挨拶する人なんている?
しかも下りの人の足を止めてまでw

そういうのは間違いなく遭難予備軍だからGPSタグつけて顔の写真撮っておくと後々捜索活動の役に立つかもしれんね
0283底名無し沼さん (ワッチョイ a57d-nyvr [114.172.212.134])
垢版 |
2021/10/27(水) 11:03:05.73ID:WnchjUb60
コミ障かw
返しにくいって、少なくとも皆さん笑顔であと何分ですよ、頑張って!とかだぞ
先月会った女子なんか、日が落ちて足元暗くなるから気をつけてくださいね〜なんて言われてちょっと嬉しかったぐらいだわ
妄想じゃないぜマジな体験談
0286底名無し沼さん (ワッチョイ 9dd7-WU2P [36.52.197.66])
垢版 |
2021/10/27(水) 12:05:45.73ID:xhxcU9aO0
>>278
> 初心者未満のド素人がちょっと切羽詰まってるような状態だろうから
そうか?
初心者かもしれないけど切羽詰まっているような人が多いとは思えないな

> あと30分とか思うと疲労と低血糖で判断力落ちてるにも関わらず無補給無休憩で突進しちゃうような遭難予備軍なので
切羽詰まっている状況なら30分はへたり込むレベルだろうに

あなたは選民意識の強い登山をする人物で嫌なタイプの典型ですか?
0287底名無し沼さん (ワッチョイ bb48-kr9p [183.77.16.173])
垢版 |
2021/10/27(水) 12:59:42.55ID:AWV/gdkM0
>>286
嫌なタイプの典型って長靴男と呼ばれているあなたのことですね
0289底名無し沼さん (ワッチョイ a57d-bk5n [114.172.212.134])
垢版 |
2021/10/27(水) 13:20:33.11ID:WnchjUb60
>>285
俺、慌てなくていいですよって意味でいつも言うけど、そんな風に思う人いるとは驚き
俺が逆の立場の時は待たせちゃ悪いと思い早足で行くこともあるけど、ゆっくりでいいですよとか言われて、ありがた迷惑とかそんな風に思ったこと一度もないわ
かなりひねくれてんなアンタ
0291底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-5esY [1.75.240.7])
垢版 |
2021/10/27(水) 15:12:22.40ID:E/m9ANzwd
とにかく他人に干渉してくるなって事ですよ
0294底名無し沼さん (ワッチョイ a57d-nyvr [114.172.212.134])
垢版 |
2021/10/27(水) 23:16:14.91ID:WnchjUb60
挨拶して返事しない奴は変わり者だと思ってる、山でも会社でも
何か作業中とか手が離せない状況で目を合わせられない状況の時でも返事はするな俺は
後輩にも挨拶だけは厳しく指導してきた
0297底名無し沼さん (ワッチョイ a57d-bk5n [114.172.212.134])
垢版 |
2021/10/28(木) 00:40:49.39ID:Y9EvLUYD0
登山中に挨拶したのに返さなかった奴を追って理由聞くけど…
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1625575866/

登山で挨拶しない奴なんなの?8人目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1614918945/

山ですれ違いジジイはなぜろくに挨拶もできないゴミクズが多いのか
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1573427765/
0298底名無し沼さん (スッップ Sd03-1lD/ [49.98.132.140])
垢版 |
2021/10/28(木) 00:50:38.24ID:38phpCRxd
丹沢の大倉尾根を平日にトレーニングで登ってると、挨拶する人、そんなに多くないよ
休日は皆、挨拶するな
気持ちがオンかオフか、挨拶するもしないもケースバイケース
コロナもあるしな
0300底名無し沼さん (ワッチョイ a57d-nyvr [114.172.212.134])
垢版 |
2021/10/28(木) 09:11:01.12ID:Y9EvLUYD0
疲れてるとまともに返事できない時もあるけど一応返してる
ハイーッとか、ンチワーとか、ゥイースとか
一番困るのは遠足生徒とかの団体さん
とりあえずチワーチワー言って返してる
たまに何故かyeaaaaahなんてハイタッチしてくる陽気な子供や女子集団、外国人もいるな
0304底名無し沼さん (ワッチョイ bb48-kr9p [183.77.16.173])
垢版 |
2021/10/28(木) 10:06:40.11ID:4qxkdP0e0
>>303
そんな原則は無い
さすがは人としての基本が出来ていない長靴男
言うことが違うね
0307底名無し沼さん (ササクッテロル Spc9-Qs+a [126.236.17.102])
垢版 |
2021/10/28(木) 11:28:16.82ID:nYxF7UfDp
>>303
.                   ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                          ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
                _ __      ,′        ``ヾミミミ
            ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
         ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
         / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
       ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
       / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;  お礼しないのは・・・
     / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
    ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:     この口かっ……んっ
    i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
      ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
     ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
      ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
      ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
       Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
      ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
   ,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',
0308底名無し沼さん (ワッチョイ a57d-nyvr [114.172.212.134])
垢版 |
2021/10/28(木) 12:37:47.46ID:Y9EvLUYD0
>>302
お前、平日が休業日の人間に喧嘩売ってんのか?
お前も俺も平日の真っ昼間にこうして馬鹿馬鹿しいやり取りしてんじゃねーかよ

>>303
期待とかじゃねーんだよ
何故当たり前のことができないんだコイツはってだけ
腹の中で笑ってんだよお前みたいな奴見てさ
0323底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp27-5flP [126.245.91.134])
垢版 |
2021/10/30(土) 16:12:54.29ID:SNwLiP9qp
>>322
CT以下が登山不可なら必然的にどんどんCT平均は短くなっていって
いずれ自分達もCT以下の存在になってしまうことに気付いてない頭の弱い人達だよな
CT平均以下を切り捨てていけば最終的にはたった一人しか登山できない結論になるのに
0325底名無し沼さん (ワッチョイ 03e6-flnY [58.138.32.207])
垢版 |
2021/10/30(土) 17:38:45.23ID:2VjsIF9B0
特定の母集団から算出された平均タイムと独自の基準である程度普遍性をもたせた昔ながらの参考タイムが今はごっちゃになってるからね
将来的にどちらが標準化されるかわからないけどせめて今は「○○の平均CT」「参考CT」くらいは書いてほしいもんだ
ちなみに単にCTというと平均CTや参考CTに自身のもつ係数を掛けたものだからこれもまた別の意味合いをもっている
0326底名無し沼さん (ワッチョイ 5ff6-1pPc [92.202.22.108])
垢版 |
2021/10/30(土) 18:01:08.23ID:LwwAq7zP0
登山以外の日常生活がうまくいってなかったり満足してなかったりする人が、こういうとこでマウンティングして心を保ってるだけやから哀れみの目で見てたら腹も立たないで
0327底名無し沼さん (ササクッテロル Sp27-uPhB [126.236.56.190])
垢版 |
2021/10/31(日) 14:13:10.62ID:sLB0bM9ap
コースタイムは担当者が小走りで歩いて適当に出してる数字。こりゃなんかの間違いだろってのも散見される。
ただし、同じ人が無理しないペースで歩いたら、コースタイムの何割増減とかで大体揃うから、計画時の目安にはなる。
「目標標準所要時間」みたいに勘違いしてるのがいるが、そういう性質ではないんだ。
だけど、そういう勘違いをする奴は思考が硬直しきっていていったん思い込んだら最後だからどうもならん。
0329底名無し沼さん (ワッチョイ 03e6-flnY [58.138.32.207])
垢版 |
2021/10/31(日) 17:55:32.25ID:fzVVENtI0
>>327のように「何の」CTかを明記しないと意図も意味も全く読み取れない怪文になってしまう
馬鹿のフリしてすばらしい例文をありがとう

>>328
日帰りコースはまた違うんじゃなかったかな?何にせよブレが少なく少し前までは広く普及していた数値なので扱いやすいんだよね
山に慣れていない、特別脚力があるわけでもないアラサーでも6掛けくらいになっちゃうんで特に初心者には違和感が強いと思うけどw
登山口にある立て看板なんかの「所要時間」も概ねそれに準ずると解釈すると計画も立てやすい
0330底名無し沼さん (ワッチョイ 1264-BvZE [221.248.105.30])
垢版 |
2021/10/31(日) 18:55:36.87ID:US1PSVAT0
よく行く山はヤマレコだとトレラン勢と健脚ジジババしか歩かないからCTは小走り前提
ヤマレコ・ヤマップはCTで見栄はりたい人も多いから悪循環になってる
歩行の目安にしやすいのはヤマケイとか山と高原地図だね
0332底名無し沼さん (アウアウエー Saea-ZH5A [111.239.181.218])
垢版 |
2021/10/31(日) 19:22:47.08ID:lxWt63QFa
>>330
初心者の遭難の原因にもなりかねんな
0333底名無し沼さん (ワッチョイ f2bc-rbIv [131.129.146.65])
垢版 |
2021/10/31(日) 19:48:17.39ID:B1U8dBms0
自分が参考になるやつを参考にするんじゃいかんのか?
俺はヤマップ使ってるけど、ヤマップにもコースタイムの何%のスピードか出る
その数字がどの山に行っても毎回同じくらいだから俺はヤマップのコースタイムに
その数値当てはめてだいたいこんなもんかと思って計画立ててる
0334底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-hcYH [106.180.11.5])
垢版 |
2021/10/31(日) 21:01:14.56ID:H+fgw8c3a
ワークマンの登山靴買って登山始めたんですが
雨天時には靴が中までびしょ濡れになりそうです
ゴアテックスの登山靴を買った方がいいですか?

バイクの場合はシューズカバーがありますけど
登山靴には無いようですね
0335底名無し沼さん (ワッチョイ d607-SOku [153.192.182.250])
垢版 |
2021/10/31(日) 21:09:12.12ID:r0xyhSpu0
>>334
ゴアテックスの靴に撥水スプレーをふりかけておきましょう
濡れたまま歩くと皮膚がフヤケて靴擦れが起きやすくなります
靴とレインウェアはケチったらダメです
メーカーや銘柄で選ぶのではなく、
登山に詳しい店員さんに相談しながらとにかく自分の足に合ったものを選んでください
オーバースペックの靴を買う必要もありません
自分が想定している山を店員さんに伝えれば最適な靴を候補に挙げてくれるはずです
0336底名無し沼さん (ワッチョイ 8716-dj/+ [126.48.189.101])
垢版 |
2021/10/31(日) 21:31:25.48ID:wmiI2FDu0
ワークマンの登山靴って低山ハイキング用だろ
ローカットならブランドでも雨はいりやすいわな
0337底名無し沼さん (アウアウウー Saa3-hcYH [106.180.11.5])
垢版 |
2021/10/31(日) 21:36:33.46ID:H+fgw8c3a
>>335
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
0338底名無し沼さん (ワッチョイ 03e6-flnY [58.138.32.207])
垢版 |
2021/10/31(日) 21:55:42.54ID:fzVVENtI0
自分がっていうか皆がってなるのが理想こういう場に書き込むならなおさらね
ヤマップヤマレコの数値が本当にそれだけブレてないなら今後スタンダードになるのかもしれないけれど
先人の心得として参考タイムは緩い方向にマージンを持たせてたわけだけどその理由もちゃんと理解してほしいかな
0341底名無し沼さん (ササクッテロル Sp27-uPhB [126.236.56.190])
垢版 |
2021/10/31(日) 23:44:24.63ID:sLB0bM9ap
>>329
つくづく硬直しきったダメなアタマの人間というのがいるものだな(呆気)

「何の」もヘッタクレもない。「コースタイムの算出担当」なんてのは千差万別で、山渓の本誌ならその記事を書いたライターや編集者、ガイドブックなら担当の山岳会とか、具体的などの山域のどこが誰の担当かなどバラバラ決まってるだろうが?

日帰りと小屋泊まりと避難小屋やテントしかないコースで前提条件が変わるなども あ た り ま え

中高年の登山ブームで想定する対象が中高年になってることが多いのも あ た り ま え
0347底名無し沼さん (ワッチョイ f343-clQM [160.248.163.56])
垢版 |
2021/11/01(月) 09:39:37.15ID:P1q57ewc0
コースタイムに1.2とか1.5倍とかかかる人が集まる初心者スレですよ
0360底名無し沼さん (ワッチョイ d67d-clQM [153.191.29.128])
垢版 |
2021/11/01(月) 18:49:50.13ID:8TDbnfJy0
コースタイムは人を狂わせる媚薬だからね
コースタイムに魅せられて人生狂わされた人は多いと思う
0365底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbb-redz [126.156.77.222])
垢版 |
2021/11/25(木) 14:20:42.14ID:Aa69/gRMp
ここでしていい話題かわからんが
実家の備蓄として大量のサタケ製アルファ化米があるので定期入れ替えも兼ねて山行時に持ってくんだけど
尾西のアルファ化米は別次元に美味いと聞く
そんなに違うモン?
0378底名無し沼さん (ワッチョイ 7d88-+r7H [180.16.113.220])
垢版 |
2022/04/05(火) 21:57:26.50ID:VzpVVYhJ0
奥多摩か秩父あたりで初心者向けのオススメコースを教えて下さい。

歩く人は、おっさんと小学3年生
今までの経験
御岳山からつるつる温泉
高尾山
尾瀬 鳩待峠から見晴らし
筑波山
0379底名無し沼さん (オイコラミネオ MMad-IDw7 [150.66.97.206])
垢版 |
2022/04/05(火) 22:04:46.47ID:pIrxnKfTM
>>378
御岳山からつるつる温泉へってことはロックガーデン通ってないんじゃない?
ちょびっとレベル上げて
ロープウェイ→御岳山(神社)→ロックガーデン→大岳山
の往復はどう?
大岳山では手を使う岩場があるけど地元の子どもたちがジャージで登ったり犬連れが登ったりするようなレベルなのでよっぽどのことがなければ怪我するような事態にはならない

天気がいいときの景色は格別だし
0380底名無し沼さん (ワッチョイ 7d88-+r7H [180.16.113.220])
垢版 |
2022/04/05(火) 22:10:27.28ID:VzpVVYhJ0
>>379
ありがとうございます!
ロックガーデンだけは行ったことありましたが、
大岳山までは行ってません!
このルート行ってみます
0384底名無し沼さん (ワッチョイ 7d88-+r7H [180.16.113.220])
垢版 |
2022/04/06(水) 08:43:05.12ID:bxQKv2Mu0
>>382
三頭山も都民の森から行けばショートでいいですね。
武甲山は今年挑戦しようと思ってました。

>>383
棒ノ嶺を当初考えていたのですが、沢登りに不安を持ってました。紹介して頂いたので行ってみます。

皆様ありがとうございます
0386底名無し沼さん (ワッチョイ 7d88-KXHF [180.16.113.220])
垢版 |
2022/04/06(水) 10:32:16.03ID:bxQKv2Mu0
>>385
沢登りまでではないんですね。 安心しました。
通常の登山靴と軍手を持って行こうと思っています。

他にも持って行った方が良い物などありますか?
基本的な着替えや水、雨具、タオル、食料、ヘッドライトなどは持って行きます。

五月雨的な質問になってしまい、申し訳ありません。
0390底名無し沼さん (ワッチョイ 7d88-KXHF [180.16.113.220])
垢版 |
2022/04/06(水) 17:40:55.97ID:bxQKv2Mu0
>>387,388,389
ご回答ありがとうございます。
軍手を持って行きます。
岩を掴む時は素手なんですね。勉強になります。
0399底名無し沼さん (ワッチョイ aefe-pCyV [183.77.17.80])
垢版 |
2022/04/07(木) 09:10:57.89ID:3seFR0dI0
>>398
一般常識くらい身につけてから書き込みしようね>長靴男君
0400390 (ワッチョイ db88-mx2a [180.16.113.220])
垢版 |
2022/04/09(土) 20:03:36.77ID:LfqTyx/U0
390です。
本日、無事に棒ノ嶺行って来ました。
第3駐車場を8時に出て、15時過ぎに温泉到着できました。

皆様のおかげで、無事に楽しい登山となりました。
ありがとうございました。

追伸
棒ノ嶺って人気なんですね。
頂上は混んでいました。
0403底名無し沼さん (ワッチョイ db88-qnPU [180.16.113.220])
垢版 |
2022/04/13(水) 15:58:27.49ID:c+Xjvdh/0
武甲山に登ろうと考えています。
西武秩父駅からタクシーで登山口まで行き裏山口駅に抜けるルートを考えています。

西武秩父駅のタクシーは事前に予約した方が良いのでしょうか?
それとも予約する必要がないぐらい、待ちのタクシーは多いでしょうか?
朝8時半ぐらいに西武秩父駅に到着予定です。

ご存じの方よろしくお願いします
0404底名無し沼さん (ワッチョイ 9ace-LT45 [219.162.17.70])
垢版 |
2022/04/13(水) 16:36:05.97ID:vMzyni3x0
>>403
大丈夫だけど心配なら予約しときな
でも一の鳥居から表参道はホントにクソつまんないからマジでオススメしない
眺望も花も全くない
陰欝な杉の植林とコンクリ登山道が好きなドMさんなら勝手にどうぞ
今の季節に登るなら一の鳥居から妻坂峠へ抜けて大持山経由だよ
ちょっと長くなるけど、これが奥武蔵の山かと楽しんでもらえることは絶対に保証できる
0405底名無し沼さん (ワッチョイ db88-qnPU [180.16.113.220])
垢版 |
2022/04/13(水) 17:12:50.93ID:c+Xjvdh/0
>>404
ご回答ありがとうございます。
ご提案のコースいいですね。
これにします。
時計回りで回って、帰りは鳥居でタクシーを呼ぶことにします。
0406底名無し沼さん (ワッチョイ 9ace-LT45 [219.162.17.70])
垢版 |
2022/04/13(水) 17:34:32.61ID:vMzyni3x0
>>405
お、周回もいいね
そうそう、そっちの尾根行かないともったいないからさ
大持山の少し先にある眺望スポットの雨乞岩は見逃されがちだけど、長沢背稜と奥秩父が見渡せるからオススメだよ
お気をつけてー
0407底名無し沼さん (ワッチョイ a388-eH3I [180.16.113.220])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:03:37.54ID:2UiUsUR50
来週、大菩薩嶺の福ちゃん荘でテント泊を考えているけど、寝袋がダウンハガー#3じゃ寒いかな?
0409底名無し沼さん (ワッチョイ a388-eH3I [180.16.113.220])
垢版 |
2022/04/29(金) 13:16:51.04ID:2UiUsUR50
>>408
やや寒がりです。
マットは空気を入れるタイプです。
メリノウールのモモヒキと長袖tシャツを下着に考えてます。
あとユニクロのウルトラライトダウンを持っていきます。
0410底名無し沼さん (ワッチョイ a388-eH3I [180.16.113.220])
垢版 |
2022/04/29(金) 13:17:15.78ID:2UiUsUR50
>>408
シェラフカバーも持っていきます
0411底名無し沼さん (スップ Sdbf-JcJg [1.75.159.185])
垢版 |
2022/04/29(金) 18:22:13.40ID:gG9xEWbPd
>>409
シュラフマットの厚さが充分なら多分問題ないかな
ウルトラライトダウンの上に更に何かインサレーション羽織って寝ると起きるとき楽かも
もし足すとすれば、銀マットなどのシュラフマットの厚さを補強できるもの、ダウンパンツ、テントシューズ、重ね履き用のウールの靴下、ハクキンカイロ(なければマグマ2,3個)
0412底名無し沼さん (スッップ Sd33-DiPX [49.96.32.60])
垢版 |
2022/04/30(土) 09:42:41.65ID:91s+HNV5d
>>411
ご回答ありがとうございます!
まだ結構寒いんですね。
アドバイス通り銀マットを持っていきます。
寝袋もオーロラ900dxにします。
ありがとうございました
0417底名無し沼さん (スップ Sd73-bbcD [1.75.9.187])
垢版 |
2022/05/05(木) 21:11:52.16ID:93ij+JjEd
>>416
ツェルトなんて缶ビールほどしか重さが無いんだからザックの底にでも入れて置けばいい。
低山ほど作業道や山菜取りの道や勝手に作ったルートなど錯綜していて迷いやすいもんだよ。
更に日帰りってことはテントを持ってないのだから万が一に備えたらどうかしら。
0419底名無し沼さん (ワッチョイ 73f3-TiPd [117.53.34.223])
垢版 |
2022/05/06(金) 09:39:14.55ID:xRNEdHAV0
>>416
ツェルト買う金が惜しいのなら100金のブルーシートが大きいゴミ袋でもザックに入れとくといいよ
軽いし安いし、こんなもんでも案外役にたつ
0421底名無し沼さん (ワッチョイ 137a-eox6 [27.134.80.130])
垢版 |
2022/05/06(金) 11:55:01.89ID:z5gBOpFr0
>>416
様子の分かっている行き慣れた山なら要らないと思いますね
持っていくべき
などと声高に言う人だってどれだけ持って行っているか怪しいと思います

だいたい百名山などたった一回もっとも安直なルートからしか歩かないいつまでたっても
初心者みたいな人より地元の山域に通って山の様子をよく分かっている人の方がレベルは遙かに上と思います
0423底名無し沼さん (ワッチョイ a1bd-ojei [60.144.1.22])
垢版 |
2022/05/08(日) 01:33:16.98ID:GGCJ8wzn0
>>416
吹きさらしのところでビバークするのに、ないよりは死ににくくするためのもので、樹林帯内ならなくても大差なし。
防水透湿のカッパがあれば、それなしでツェルトよりむしろ有利。
ただし、慣れない人は袋状のに収まらないとカッパだけでは不安ということはあるかな?
防水透湿のカッパは持った上で持つのもまあ自由。
0424底名無し沼さん (ワッチョイ 85ff-Umko [114.150.206.152])
垢版 |
2022/05/08(日) 11:04:59.93ID:UNdeTFdg0
レインウェアとツェルトどっちかしか持って行けないとしたら、レインウェアかな。
でも実際雨のなか一晩レインウェアだけでビバークは辛い。
動いていた方が暖かいのでヘッドライトあるなら夜も行動するかも。
0425底名無し沼さん (ワッチョイ a1bd-ojei [60.144.1.22])
垢版 |
2022/05/10(火) 11:11:03.87ID:oOuAtVl40
>>424
カッパだけじゃ難行苦行だけど、防水透湿のカッパと相応の衣類があれば相当に持つからね〜
有名な例でトムラウシで青モンの人がいるね。
なしでツェルトだと風雨で危ない。
完全防水でも汗冷えで危ない。
行動中からして悲惨だし、気温は低くなくてもムレまくりは1回で懲りる、ウップ。

完全防水さえも全くなしとなると、昔の非防水ヤッケ遭難とか、近くは立山とか中央韓国とか、バタバタ逝く。
0426底名無し沼さん (ワッチョイ 6e2c-V2S+ [217.178.137.212])
垢版 |
2022/05/11(水) 08:42:19.22ID:Km7NKegu0
>>416
あれば色々便利

何故か雨具と比較している人がいるが立ち位置が違いすぎる
(雨具はツェルトの有無に関わらず必携だし
ツェルトは雨が染みてくることが多い)

ツェルトのメインの役割は
1. デッドエアを作り出すこと
2. 風をカットすること
3. 夜露を凌ぐこと
4. 精神的な安心感

1のデッドエアは重ねれば重ねるほどほど暖かいものなのであるとやはり良い
行動中だとレインウェア下は薄着を着がちなので
雨が降り続き着替えられなかった場合レイン上の水分が熱を吸い取ることもあるし

4の安心感も馬鹿にならない
半径100m以内自分の他に誰もいない環境でテン泊してみると想像以上に心細い
テントもなく真っ暗な森の中で一人きりではまともな睡眠は難しい
熊の一撃には無力だけど気持ちとしてパーソナルスペースは必要
0429底名無し沼さん (ワッチョイ 827a-e+q+ [27.134.80.130])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:38:01.90ID:fY/wyTfM0
>>426
あんた横文字好きだね
誰もいないところでテント泊最高ですよ
夕焼けの刻々と変わりゆく空色を眺めながら歩き
日が沈み歩きながら幕営に都合のよい場所があったら張る
誰もいないし最高
0432底名無し沼さん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:08:43.03ID:Pvmv38LS0
おれも新しいの決めかねてる
できればベース一枚で着やすいデザインのがいいんだけどな、THEインナーな色やサイズ感とか肩袖の縫い目がっつりとか着れんわ
0434底名無し沼さん (スップ Sdc2-aONe [49.97.102.231])
垢版 |
2022/05/14(土) 21:12:36.08ID:S53cDZGzd
>>431
夏山のベースレイヤーなんて綿混紡以外は何でも良いけど汗冷えしにくく快適を求めるなら以下から選びなよ。
ノースフェイスのエクスペディションドライドットシャツ
パタゴニアのキャプリーンシリーズ
アークテリクスのモータスかコーマック
モンベルのジオラインシリーズ
他にミレーの変態網やファイントラックのドライレイヤーを組み合わせる方法もあるけど結局暑くなるから高山意外は勧めない。
0438底名無し沼さん (ワッチョイ f474-aONe [118.21.152.39])
垢版 |
2022/05/15(日) 15:14:20.05ID:vSpEeH9C0
>>437
ほんそれなんだよね。
関西の低山から森林限界越えた日本アルプス、冷夏の北海道の2000m級と幅がある。
ピットジップも効果は知れてるしV字に日焼けする。
ドライレイヤー系も生地が2枚になるわけだから暑くなる。
半袖よりも長袖や腕サポーターした方が熱を遮断して日焼けを防ぎ結果疲れにくい。
分かっているのはユニクロのエアリズムとかは駄目な事くらい。
0439底名無し沼さん (スッップ Sd70-zNLa [49.98.225.156])
垢版 |
2022/05/15(日) 15:20:49.62ID:eRbm8j9yd
メリノだよだから
薄手のやつ
いから汗かいても臭わないし、いざ寒くなればインナーとして保温性能も高い
夏山では化繊とメリノの速乾性の差でメリノが明らかに不利になる場面も少ない
0440底名無し沼さん (ワッチョイ 1274-vQUp [223.217.55.248])
垢版 |
2022/05/15(日) 16:08:46.55ID:J5OO5NT70
またウソつきのしんのすけ
0441底名無し沼さん (ワッチョイ 8cb0-Q+cg [221.118.87.106])
垢版 |
2022/05/16(月) 03:11:49.16ID:J16dztPO0
メリノのチクチクだけは許せない
一生着る機会は無い
0442底名無し沼さん (スプッッ Sdde-aONe [1.75.239.40])
垢版 |
2022/05/16(月) 06:29:13.09ID:t60VXRu6d
スーパーメリノウールでチクチクするなら相当に肌が敏感だね。
メリノウールの肌着は長期縦走の時だけかな、本当に臭わない。
0443底名無し沼さん (ワッチョイ 6ad8-xGWD [219.100.17.80])
垢版 |
2022/05/16(月) 07:20:31.55ID:3tRVGkkl0
ウィックロンでもチクチクというかザラザラした感じが嫌
メリノは着れないな
0446底名無し沼さん (ワッチョイ 330c-ZKRq [112.138.61.63])
垢版 |
2022/05/17(火) 23:41:57.13ID:kk893qDX0
初心者なんですがオスプレーの48L背面長調整可能なザック検討していて
サイズがS/MとM/Lがあって背負ってみたらどちらでも大丈夫そうなんですが
身長181で背面長は50cmあるのですがS/Mはやめた方がいいですか?
S/Mは調整で伸ばしてフィット、M/Lは一番短い状態でフィットしました
0447底名無し沼さん (アウアウイー Sa61-Cf/6 [36.12.91.105])
垢版 |
2022/05/18(水) 01:07:12.13ID:rHkqRr8ca
>>446
セオリーはあっても、実際は各自の好みによります。
わたしの場合荷物が軽い(10kgくらい)ならやや高めでウエスト締めたほうが楽に感じるので短くできる方を選びます。
48だと重い時も軽いときもありそうで悩ましいですが、今後セオリーを軸に重さや締め方を変えて試行錯誤する必要あると思います。

なので今回は腰骨の角からギリギリじゃない方を買うと良いのですが、別の視点では背面パッドの凹凸が自分の背中と尻のカーブに合うのも大事で、尻の上にうまく重さが乗るザックを選ぶと凄く楽ですよ。
0448底名無し沼さん (ワッチョイ 330c-ZKRq [112.138.61.63])
垢版 |
2022/05/18(水) 01:46:09.48ID:fNVqDMw50
>>447
ありがとうございます
身長があるので大きい方が良いのかとかなり迷っていました
S/Mは2/3伸ばした状態でフィットしたので短くも長くもできます
M/Lは一番短い状態でフィットしたので短くはできません
S/Mはギリギリな感じはなかったので、どちらにも調整可能なこちらが良さそうですかね
別のメーカーのも試したのですがフィットしませんでしたので、オスプレーは体に合ってるみたいでした
オスプレーにとらわれず他のメーカーの物も試してみようと思います
0449底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-wDYB [60.144.1.22])
垢版 |
2022/05/25(水) 04:19:54.78ID:gMKhHy/j0
>>431
「何が良いか?」じゃなくて 「実際にどうしてるか?アンケート 」というのがよろし

汗冷えで危険な綿が全く入ってない化繊
蒸れが少ない放湿速乾
濡らしてから脱水しただけで着て扇風機にあたってもヒヤッとしにくくて乾きも早いもの
要するに暑い時期に炎天下で常用できる半袖シャツ
立てて襟首の日焼け止め効果が若干あるエリ付き
胸ポケット付き
しまむらやユニクロ辺りでも、年度によってけっこう行けるのが出ることもあるが、改悪年度もあるので、濡らし脱水テスト行けるか確認して使用

それでは寒いなら、
そのまま上に登山用の放湿速乾カッターシャツの薄手
エリがダブるのも気にしない。
0451底名無し沼さん (ワッチョイ 42b0-x6BW [221.118.87.106])
垢版 |
2022/05/25(水) 19:54:56.97ID:YL6KauDs0
なんで上から目線なんだかw
0452底名無し沼さん (ワッチョイ e675-/a7t [153.232.243.28])
垢版 |
2022/05/25(水) 20:04:15.03ID:XZhQsPTv0
完全にADHD
0454底名無し沼さん (アウアウウー Saff-HoF8 [106.161.154.39])
垢版 |
2022/05/29(日) 13:16:54.69ID:0LBd9LRxa
山降りた後に新鮮な魚やお寿司が期待出来る初級者が行ける2000m以上の山ってある?
東京住みで立山行く時、必ずお寿司と魚買って帰るんだけど新幹線乗るから交通費掛かる。
長野、岐阜、山梨は海無いから新鮮な寿司が食べられない。
高速バスとか出ててアクセス良ければ多少遠くても大丈夫。
そんな都合の良い山ってある?
0457底名無し沼さん (アウアウウー Saff-iofD [106.146.89.93])
垢版 |
2022/05/29(日) 14:09:15.25ID:UV1s73rva
そもそも海に近い2000以上の少なさ
しかも初級者向け
下山後、東京に帰る前に海側に出るアクセスこれを公共交通機関で
しかも海が近けりゃ魚が美味いわけじゃない
新幹線代を気にするということは宿泊も最小限

無いとは思うけど、可能性を感じるのは新潟かな。
0459底名無し沼さん (アウアウウー Saff-HoF8 [106.161.154.39])
垢版 |
2022/05/29(日) 14:32:01.16ID:0LBd9LRxa
>>454だけど、レスありがとう。
そんな都合の良い山ねーよなw
信州サーモンはまだ食べてないから、今度行った時食べてみる。
長野行くと山賊焼きとローメンとそばとソースカツ丼をローテーションしているよ。

新潟、いいねえ。。
食事メインで登山はおまけなら、見つかるかもしれんね。
調べてみる。

北海道、まだ行った事ないんだ。いいな。
毎週、中部地方の山ウロウロしているけど、まだ行きたい山に行けていない。
北海道まで手が回らないなあ。
0464底名無し沼さん (アウアウウー Saff-HoF8 [106.161.154.39])
垢版 |
2022/05/29(日) 18:55:45.70ID:0LBd9LRxa
>>460
初心者が登れそうな富山からの北アの山は、立山位しか無い。
秋冬は雪が降ってからは、月2回立山行ってたよ。
伊豆も考えたけど、なんか伊豆の山登った事無いからか海のイメージが大きくて。
丹沢はヒルがこわくて大山しか行った事ないわ。

>>461
お金はまぁまぁあるよw
毎週、長野とか色々行くからお金掛かりすぎるんだ。
フツーの会社員が毎週、新幹線で登山はいくら何でも贅沢過ぎだろ。
新幹線は月2回まで、なんとなく決めている。
0468底名無し沼さん (ワッチョイ 6ab0-X0FM [221.118.87.106])
垢版 |
2022/05/30(月) 01:08:19.61ID:MGPTOqid0
魚なら富山だろと言いたいが
初心者向けの2000m級となると・・・

2000届かないけど新潟の雨飾山とか?
0469底名無し沼さん (ワッチョイ 7e75-ibZ+ [153.232.243.28])
垢版 |
2022/05/30(月) 07:20:03.03ID:DFLhxF+m0
>454
当てはまるのが白山だけど位置的に立山と変わらないね、むしろ東京から遠いのと初級者とも言いづらい
0470底名無し沼さん (スッップ Sdca-XmKI [49.98.135.207])
垢版 |
2022/05/30(月) 07:39:51.69ID:QtUdavtUd
>>454
富士山の宝永山は唐松岳並みの標高2693メートルあって展望も良いスタートら道の駅水ヶ塚で余裕があれば大砂走りを体験して周回。帰りは沼津まで行って寿司だな。
0471底名無し沼さん (ワッチョイ aaf6-uWog [61.123.8.180])
垢版 |
2022/05/30(月) 10:32:49.54ID:U/WwTb+B0
「¡」地形図でこれって何の記号ですか?
0474底名無し沼さん (アウアウウー Saff-HoF8 [106.161.152.231])
垢版 |
2022/05/30(月) 21:20:57.63ID:KqF2FBKHa
>>467
そこそこ山で毎月お金使っているよ。
みんな月4回、新幹線や飛行機で全国飛び回る人ばっかりじゃないだろ。
この板、年3,4回アルプス行って後は地元の山行っているみたいな人、多いし。

>>468
うんうん、雨飾山ググってみるね。

>>469
頂上手前の山小屋のトイレが汚いってのが、引っかかって白山はまだ行こうと思っていないw
白山は距離長いしなあ。

>>470
富士山の宝永山は盲点だった。
富士山は標高が高すぎて高山病出るからと諦めていた。
2693メートルならダイアモックス2錠飲めば行ける。
調べてみるわ。
0475底名無し沼さん (ワッチョイ 6ab0-X0FM [221.118.87.106])
垢版 |
2022/05/31(火) 04:47:55.64ID:jflnXxOc0
雨飾山も知らんとはマジで初心者かよ
0478底名無し沼さん (スッップ Sdca-XmKI [49.98.135.207])
垢版 |
2022/05/31(火) 11:51:17.18ID:NPRgAhr/d
雨飾山って頸城山塊だから北アルプスに良く行く人でも知らないよ。北アルプスの北部は後立山連峰と白馬岳までは行きやすいけど、そこから遠く感じる。特に太平洋側に住んでいて百名山目指して無ければ妙高山、戸隠山くらいは知名度ある。
0480底名無し沼さん (スプッッ Sd6a-ibZ+ [1.75.247.40])
垢版 |
2022/05/31(火) 12:05:14.95ID:rSo3WhzKd
ここ初心者スレだし、何か問題でも?
0484底名無し沼さん (スッップ Sdca-XmKI [49.98.135.207])
垢版 |
2022/05/31(火) 18:20:39.27ID:NPRgAhr/d
>>483
そうそう。
北岳を知っていても白峰南嶺の笊ヶ岳を知らないし前山の櫛形山も分からない人が多いんだよね。
0487底名無し沼さん (スッップ Sdca-XmKI [49.98.135.207])
垢版 |
2022/05/31(火) 20:00:25.56ID:NPRgAhr/d
雨飾山って両登山口に温泉あって登ると良い山なんだけど他の山から目立たない。
燕岳も名山だけど遠くから眺めてもサッパリ。
標高が低いのもあるし焼山、火打山、妙高山、戸隠連峰が際立ってるのかな。
0489底名無し沼さん (ワッチョイ 6ab0-X0FM [221.118.87.106])
垢版 |
2022/06/01(水) 13:25:20.97ID:KRBd4f+z0
深田久弥が愛人と登った雨飾山がこんなにマイナーな山扱いだったとは
0494底名無し沼さん (スプッッ Sd6a-XmKI [1.79.86.185])
垢版 |
2022/06/01(水) 22:16:30.87ID:bKf1fTP1d
白馬八方尾根は10回以上歩いてるけど火打妙高山や戸隠連峰は目に付いても雨飾山が見えたとはならんからな。
俺の中では斑尾山的な存在感。
0495底名無し沼さん (アウアウウー Saff-HoF8 [106.161.151.88])
垢版 |
2022/06/01(水) 22:48:13.69ID:AOJ49qEGa
雨飾山は公共交通機関でのアクセス悪い。
小谷村のバスでバス降りて1時間歩くとか無いわー。

糸魚川から乗合タクシーで行けるみたいだけど、100名山やっている人は行くかもしれんけど
そうでない人は地味な山にわざわざ行く気がしない。
それなら素直に白馬で快適な観光登山するわ。
0497底名無し沼さん (ワッチョイ 3fa8-PG50 [42.125.30.52])
垢版 |
2022/06/01(水) 23:17:15.71ID:FyhQWN/Q0
ここは初心者スレやぞ、行動範囲外の山なんて知らなくても当たり前。
最初から全国の山に詳しい初心者なんていません。
自分の好きな深夜アニメを知らない人をフルボッコにするオタクみたいになっていますよ。
0500底名無し沼さん (アウアウウー Saff-HoF8 [106.161.151.88])
垢版 |
2022/06/01(水) 23:55:36.03ID:AOJ49qEGa
金峰山にハマった時は毎週行ってたよ。
同じを山を飽きるまで通うってのは、結構あるかも。

今シーズンは木曽駒も12月から、5月まで毎月1回行っていたよ。
その間に谷川岳とか北横行ってスノーハイキングしてた。

今のところ、中部エリア以外の山は殆ど興味が無いんだ。
やっぱりアルプスが大きく見えないとつまらない。
こういう初心者も世の中にはいるんだよ。
0503底名無し沼さん (ワッチョイ 6ab0-ymIZ [221.118.87.106])
垢版 |
2022/06/02(木) 03:45:29.61ID:FuOuPw5q0
偉そうに語るくせに5ちゃんで情報収集してる時点で初心者以下
0504底名無し沼さん (ワッチョイ aa7a-uCuR [27.134.80.130])
垢版 |
2022/06/02(木) 06:12:47.21ID:n2Xm2GEc0
>>500

> 同じを山を飽きるまで通うってのは、結構あるかも。
素晴らしいですね
たった一回もっともお手軽なルートで歩いただけで
俺は○○をやった
などと口にする屑どもなんかほとんどその山の記憶なんかないだろう
0506底名無し沼さん (ワッチョイ 1ab0-YylU [133.149.86.40])
垢版 |
2022/06/02(木) 07:06:13.05ID:8h61hDKL0
山の楽しみ方は人それぞれですよ
一つの山に愛着を持つのも素敵だしどんどん難しい山を攻略してくのも良いし車とか索道駆使していかに効率よくピークハントするかっていうスタンプラリーみたいなのも楽しそうだなと思う
0508底名無し沼さん
垢版 |
2022/06/02(木) 07:34:37.23ID:9Dyj+Nbk0
遠征めんどくて近場で済ませちゃうのはよくある
0515底名無し沼さん (スプッッ Sd6a-ibZ+ [1.75.244.235])
垢版 |
2022/06/02(木) 15:24:26.58ID:sTflCyDbd
毎週行っても年末50回ぐらいだから4年経って初心者脱出か
厳しすぎるな
0518底名無し沼さん (アウアウウー Saff-HoF8 [106.161.149.110])
垢版 |
2022/06/02(木) 21:08:24.03ID:e3d+IDTta
山は天候で驚く位、全くの別モノだよね。
夏山と冬山は完全に別モノ。
さらに天気でも全然違う。
天気の良い稜線歩きはご褒美みたいもんなのに、雪が降ってガスガスだとパンパカが脳裏によぎるwww
0519底名無し沼さん (ブーイモ MMa6-RWod [133.159.153.153])
垢版 |
2022/06/02(木) 22:03:02.00ID:cj1OPPMIM
年末年始に穏やかな年が続いた後で、普通に吹雪になっただけで吹き込められる遭難続出とか。
先輩にくっついて雪山を歩いただけで舐めてかかって、ろくに地形図も読めなくて、地形図で一目瞭然の細い尾根が予想外に細いとか寝言をぶっこきながら突っ込んで、案の定戻れなくなって立ち往生とか。
0521底名無し沼さん (ブーイモ MMa6-RWod [133.159.153.153])
垢版 |
2022/06/03(金) 03:44:56.94ID:hApeKL1xM
>>520
天候が悪化するとどういうことになるか全く分かってないから、予報で悪化すると分かっていても、
いよいよとなっても戻れるのが当たり前とタカをくくって突っ込んで、案の定、動けなくなる必殺パターン。
0524底名無し沼さん (ワッチョイ 03bd-cADK [126.130.191.143])
垢版 |
2022/06/03(金) 10:47:17.55ID:rfuj9cxr0
>>522
うちなんかだとむしろ40代で初めて講習受けに来る人も多いし40過ぎでアルパインデビューする人結構いますよ。50過ぎでデビューする人は見た事ないな。
ズブの素人じゃなければ40代の人なんて全然体力あるしロープワークの飲み込みもそんなに悪くないと思う、クライミングの腕はセンスでかなり分かれるかも。
若い女子もいるのでオヤジ丸出しの野暮な振る舞いだけはしないようにお願いしたい。
0526底名無し沼さん (スフッ Sdca-Z9nc [49.104.32.5])
垢版 |
2022/06/03(金) 12:25:41.13ID:T6ixXjhNd
オレが参加したとこも40過ぎくらいのオッチャンおったで。皆んなそれなりにこなしてる人ばっかりだったけど明らかに見込みないような人が参加して来たらどうするんだろうな。トップロープで無理やり引きづり上げて料金分くらいは楽しませたりするのかな
0529底名無し沼さん (ワッチョイ df88-9eSr [220.104.159.65])
垢版 |
2022/06/20(月) 15:52:47.64ID:p3WPkLXx0
今週末、雲取山でテント泊の予定です。
まだ寒いでしょうか?
どれくらい防寒着を持って行くか、悩んでます
0532底名無し沼さん (ワッチョイ d2b0-BPSX [123.217.192.150])
垢版 |
2022/06/22(水) 08:22:06.70ID:HoS5MesZ0
>>531
普通にジップロックに冷凍で充分
ドリップが出るからキッチンペーパーで巻いてから冷凍すると、山の上着く頃には全部吸い取ってくれてて楽だし肉も美味しい
解凍が遅いとくっついて剥がれないので注意
0533底名無し沼さん (ワッチョイ d675-Xghq [153.232.243.28])
垢版 |
2022/06/22(水) 10:17:11.34ID:LqfiYwPM0
>531
ハーゲンダッツ2個しか入らないのにデカいってなんだよwwwって思いググってみたら本当に存在しててビビった
しかもこれで5000円overなのか、、、
上級国民専用だな
0538底名無し沼さん (ワッチョイ e77a-Cubw [124.45.201.182])
垢版 |
2022/08/05(金) 18:28:39.41ID:2rmFv5AJ0
>>537
ほぼいらないけど欲しい時に無いと代替品見つけるのが困難
まぁその「欲しい時」ってのは大抵ハサミで代用できるんだけどね……

ペンチが欲しいと思ったことはないな
しいたけでも密漁するの?
0541底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/10(水) 23:23:54.59ID:qIwrNi/J0
初テン泊装備の重さ図ったら、食料以外に追加するものない状態で10.5kg(水・酒込み)だった
バルトロ65はちょっとオーバースペックだったなあ50~55Lぐらいので良かった気がする…
0543底名無し沼さん (ワッチョイ ffbd-g9L8 [126.11.10.45])
垢版 |
2022/08/11(木) 10:42:49.99ID:fYB25nZl0
もうちょっとワクワクを詰めたらバルトロも満たされるよ。
0545370 (ラクッペペ MM7f-ShOY [133.106.92.74])
垢版 |
2022/08/14(日) 07:32:37.36ID:5mSrbWkRM
>>541
ザック込みで、その重さなら軽いですね。

テント、何を使ってますか?
低山なら気にしないけど、平地の30度近い気温で、
防寒着をどこまで持って行くか迷う。
0547底名無し沼さん (ワッチョイ 0f91-B+yU [121.86.143.238])
垢版 |
2022/08/16(火) 16:32:20.73ID:nUYGMZnF0
雨の時に背中側が濡れるのを防ぐ方法ある?
背中がメッシュで空いてるタイプでも濡れる
やっぱり体にザックが接触してる限り無理かな
ベルトを締めなくても変わらんかなぁ
0548底名無し沼さん (ワッチョイ 9fb0-s2VO [221.118.87.106])
垢版 |
2022/08/16(火) 17:57:35.38ID:sYHLHvWZ0
誰か翻訳頼む
0554底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-nhkz [106.154.142.112])
垢版 |
2022/08/16(火) 22:48:30.56ID:LasktCuSa
よくわからんので教えてちょうだい。
先日山行ったら、突然眠気に襲われて目が開いていられなくなった。
歩くのもフラフラで、戻るにしても一旦休まないとダメな状態。

これはヤバイと思って天気良いので山小屋の椅子で30分位目を閉じて休んでたら、
良くなったので山頂まで行った。

こんなの初めてでスゴイ怖かったんだけど、原因なんだろう?
自分的には高山病かなあと思うんだけど、どうかな?
高山病で眠気が出るって症状もあるみたいだし。
朝食はしっかり食べてたのでシャリバテでは無い。

夏山だから外で座って寝て休憩できたけど、冬山だったらスゲー危ないわ。
戻るにも半分寝ているからまっすぐ歩けないし。
0555底名無し沼さん (ワッチョイ 9fb0-s2VO [221.118.87.106])
垢版 |
2022/08/16(火) 22:54:53.49ID:sYHLHvWZ0
釣れますか?
しんのすけクンw
0556底名無し沼さん (ワッチョイ 0f91-B+yU [121.86.143.238])
垢版 |
2022/08/17(水) 01:06:24.51ID:QrxC8CMm0
なるほど
大型ザックでもカバー出来るポンチョかぁ
シェル着てても接触部は圧力掛かるからどうしても浸透するからね
背中からケツが浸水する
ザック側はパッキングしてるし進水も知れてるから無視
それか完全防水のザック買うしかないね
0558底名無し沼さん (ワッチョイ 9fb0-s2VO [221.118.87.106])
垢版 |
2022/08/17(水) 08:25:46.73ID:LTNrAUox0
そもそも背中やケツが濡れたりしないしな
ただのアホだったか
0560底名無し沼さん (ワッチョイ 0f91-B+yU [121.86.143.238])
垢版 |
2022/08/17(水) 10:23:20.33ID:QrxC8CMm0
妄想ニートじゃなければ分かりそうなあるあるやと思うが俺だけ特殊なのか?
>>557
強いて言うなら身体だよ
背中側は雨水が侵入するのは当たり前では?これはゴアでも同じ
打たれた雨水が背中を伝わるだろ(傘などでザックと背中の隙間を完全にカバーしなければ)
ザックは背部から浸水
だからこそザックカバーの底部には水抜きの穴が空いてると思ってたが
ゴアも完璧じゃないしザックとの接触部は圧力が余計に掛かってるから浸透しやすい
マムートのゴアを使ってるがその部分以外は強力な撥水で水滴さえも付きにくくゴアの性能発輝まで行かないし
それか俺が使ってるのが欠陥品か弱小なのか?
0563底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-vQX4 [106.128.62.31])
垢版 |
2022/08/17(水) 15:25:24.80ID:C70O8cJPa
>>560
ザックカバーつけてもザックの背中につく部分は浸水するよね
ってのは多分みんな知ってるw
あなたの文章が分かりづらいんよ

自分はポンチョ使ってるけどなかなかイイよ
森林限界越えない、岩場鎖場ないとこ限定だけど

マジで自分の汗で浸水じゃないんかねー?
0564底名無し沼さん (ワッチョイ 0f91-B+yU [121.86.143.238])
垢版 |
2022/08/17(水) 17:07:40.93ID:QrxC8CMm0
適当に書いた駄文で悪いねー
でも汗な訳ないよ
今回は結構締めつけるウエストベルト辺りが酷くて
そこから浸透してパンツびしょ濡れになった
涸沢から下る時の豪雨のせいもあったと思うけどね
接触せず圧力が掛からない部分は問題なしだったよ
横尾から上高地までは折り畳み傘使ったけど時既にお寿司だった

ポンチョは検討しようと思う
0565底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-V3IW [133.159.153.16])
垢版 |
2022/08/17(水) 17:29:45.08ID:qT65wCl5M
>>556
というか、登山用のポンチョはキスリングのデカイのも当たり前に込みの設計だったが、今はザックは外なんて変なポンチョがあるのか?

あ、今のザックは大型になると丈が高過ぎて上手く収まらないとかかな?
0566底名無し沼さん (ワッチョイ 0f91-B+yU [121.86.143.238])
垢版 |
2022/08/17(水) 18:30:27.88ID:QrxC8CMm0
ポンチョは詳しくないから分からないな
耐風性のあるポンチョがないか探してる
裾?の部分にドローコードみたいなのが付いてて縛れるやつとか
それなら風に飛ばされにくそう
0568底名無し沼さん (ワッチョイ 0f91-B+yU [121.86.143.238])
垢版 |
2022/08/17(水) 18:37:36.82ID:QrxC8CMm0
調べたらポンチョちゃうやん
50以上の大型ムリやん
0570底名無し沼さん (ワッチョイ 9fb0-w2EV [123.217.192.150])
垢版 |
2022/08/17(水) 18:47:52.98ID:akxsICI90
>>569
そう結局これだからなぁ

雨降っていて雨具が本当に必要なときというのは、下手すりゃ低体温かってくらいの強風のときだから、稜線や岩場でポンチョとか怖くて着れない
ハイキングならまだしも登山でポンチョが最適解という場面は限られる
50L程度ならとりあえずザック背負ってモンベル行ってストクルのゆったりを上から着てみりゃいいよ
0572底名無し沼さん (ワッチョイ 9fb8-4lOq [125.58.79.41])
垢版 |
2022/08/17(水) 19:42:56.94ID:Yrw+ocAp0
還暦超の登山初心者です。
西穂高山荘で一泊し、翌日に独標を目指してみたいと考えています。
登山地図の所要時間の倍を見ておけば良いでしょうか?
また独標は初心者でも登ったり降りたりできるでしょうか?
0584底名無し沼さん (アウアウウー Sa0f-bK0R [106.146.60.58])
垢版 |
2022/08/17(水) 22:52:22.73ID:rKaF0Aaka
>>579
初見で不安になってなんでも聞きたくなる気持ちはわからないでもないけど匿名掲示板で細かいとこまで聞いても満足いくレスは貰えないかと

全く岩場や鎖場の経験がないなら難しく感じる事もあるし
経験があるなら大した事無いと感じるかもしれない
勉強代としてツアー参加してみてSNSとかの記事と比較してどう感じるかを体験してみれば良いんじゃない?

因みに初心者でそのまま主峰まで行ったけど難しくは感じなかった
ただ独標以降はワンミスで死ねる場所もあるので慎重に岩場こなせないならやめた方がいいとは思う

>>581
調べて高所登山の状況と思うならそれで良いのじゃ無いの?
誰も君の当日の細かい状況なんてわかんないのだから
自分で危険だと思って休んで回復したんならそれで良いじゃん
他人に聞いてもそれが正しいかなんて確定出来ないでしょうに
0585底名無し沼さん (ワッチョイ 2bf3-DrjW [222.149.137.225])
垢版 |
2022/08/17(水) 22:53:17.75ID:Uf7IAGyA0
>>583
ワクワクで前日眠れなくて登山中に眠くなる事もあるし高山病で眠くなる事もあるし
朝早く起きて疲れて眠くなることもある
登山の途中道端で30分ぐらい寝ることなんてしょっちゅう
原因は人それぞれだから答えようがない
0587底名無し沼さん (ワッチョイ 0f75-T8w+ [153.232.245.169])
垢版 |
2022/08/18(木) 01:45:35.69ID:PGKPnUVg0
西穂独標まではそうたいした難易度では無いけど、
その先は岩場の難易度よりも勢いで目指してしまう初心者が怖い 落石は当たり前だし怖い怖い言って全然進まない
帰りのロープウェイの時間も気にしなきゃ駄目だし
個人的には初心者が迷い込まない西奥縦走より難易度高いわ
0588底名無し沼さん (ワッチョイ 9f37-24OI [125.0.72.217])
垢版 |
2022/08/18(木) 06:24:05.99ID:b67GEC420
>>587
なるほど、初心者が細い稜線でダンゴになって渋滞してるところには居合わせたくないよねw
降りられないツアー客を見かねてツアーガイドに声かけて追い越したって書いてたの見たことある
0589底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-V3IW [133.159.153.16])
垢版 |
2022/08/18(木) 08:42:48.27ID:bEwAoI4cM
>>572
慣れていなくても難なく行けるタイプもあるけど、岩場慣れしてないなら、下りでふと下を見てフリーズして立ち往生とかもあるから、行けるかどうかじゃなくて、後で確実に戻れるか?がポイント。
0590底名無し沼さん (ワッチョイ 0f91-B+yU [121.86.143.238])
垢版 |
2022/08/18(木) 10:20:50.57ID:bhAwqoxW0
高度が上がり低酸素状態の対処法

少し止まって休む、呼吸を整える
ペースを落とす

こんなもん初心者の俺でも察して対処したレベルやぞ
0591底名無し沼さん (ワッチョイ 9fb8-4lOq [125.58.79.41])
垢版 |
2022/08/18(木) 11:36:24.30ID:nAM4v70/0
>>573
>>572です。
昨年山登りを始めて、初めて登ったところが乗鞍岳です。畳平から登りました。
片道2時間30分ぐらいでした。
0595底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/22(月) 02:50:06.60ID:NPSN1kXN0
テン泊での温度測定のために色々調べているけど温度計界隈はこれがベストって製品がないのなあ
0600底名無し沼さん
垢版 |
2022/08/22(月) 16:33:15.58ID:NPSN1kXN0
>>599
結構良さそう
レビューにあったけど自分で調整のために分解は頭になかったな、でも中で結露とかしだしたら困るか

寒かった気温とかを記録してウェア管理に役立てたいなーと思って、あとは山行記録に温度も載せたい
タニタのデジタルで軽め(100g前後)なのを使うか、キーホールダータイプで正確なのを持ち込んだ温度計と比較して選ぶか
この辺で手を打つのが無難か…
0603底名無し沼さん (ワッチョイ a3b0-ld2X [221.118.87.106])
垢版 |
2022/08/25(木) 04:31:35.18ID:oHQIG15F0
エンペックスでも他のでも参考程度にはなるかな
2〜3℃は誤差の範囲と思ってる
樹林帯無風の-17℃より
稜線爆風0℃のが辛い、いや痛い
0607底名無し沼さん (ワッチョイ 23b0-l8j3 [123.217.192.150])
垢版 |
2022/08/25(木) 22:52:24.05ID:NWqNL4OG0
あ、しまったワッチョイあるほうだすまん
>>605
スノーシューのものによるけど、ド定番のMSRライトニングアッセントと一般的なワカンで比べるなら、ソロメインならスノーシュー、ソロでないなら(ラッセル交代要員がたくさんいるなら)まあどっちでも、ラッセルを覚えたいならワカン
他のスノーシューとライトニングアッセントは性能に差があるから注意
0613底名無し沼さん (ワッチョイ d5bd-98KR [60.94.35.159])
垢版 |
2022/08/26(金) 16:00:57.62ID:15HPelro0
こちらは相談に乗ってくれそうですね
0619底名無し沼さん (ワッチョイ 23b0-ZQb+ [123.217.192.150])
垢版 |
2022/09/04(日) 06:40:48.63ID:eXljgCux0
>>618
そういう質問は初心者あるある
だれもあなたの体力レベル知らんから正確には答えられない
今までやった山でキツかったのと比較的楽だったのを上げれば答えられる
割と急登が続くので体力ない奴ならキツイかもな
あと山頂で濃いガスが来る天候ならやめたほうが良い
0622底名無し沼さん (ワッチョイ e537-/exD [124.25.81.2])
垢版 |
2022/09/04(日) 13:13:57.74ID:Zqjazft/0
>>619
ありがとう
レベル的には七合目登山口の方が適してるけど、10月からバスの連絡が相当厳しいから聞いてみた
ガスで迷うのも怖いし、もう来年に延期して七合目からにしようと思う
0625底名無し沼さん (ワッチョイ e537-/exD [124.25.81.2])
垢版 |
2022/09/04(日) 19:18:18.94ID:Zqjazft/0
>>623
七合目は面倒臭い乗り換えあるけどバスと蓼科牧場のリフトで行けるよ
でも茅野に前泊しても往復のバス乗り換えがかなり厳しくて、多少山頂でゆっくりしたいならもう山頂で泊まるしかない感じ
0629底名無し沼さん (ササクッテロル Sp81-+6qj [126.233.99.181])
垢版 |
2022/09/08(木) 12:10:04.24ID:ZgLleyo8p
低山でよくみかける石積みの水溜め?みたいなのって
どういう目的で作られてるか知ってる人いる?
何かの研究目的なんかな

https://i.imgur.com/auZCwAB.jpeg
0632底名無し沼さん (ブーイモ MM43-Ik4W [49.239.64.12])
垢版 |
2022/09/08(木) 15:45:06.11ID:3C4cWB0JM
>>629
山村とかの水源で、流出量が少ないからある程度貯めないと汲めないので作ってある「水源のミニ溜池」
山の中に稀にある水源の天然の泉の池の人工版ね。

格好は違うけど、奥多摩の田舎の近くにあって、そのまま飲める物凄くきれいな水で、虫とかを食っちゃうイモリが住んでいてお馴染みだった。

今も水源として現役らしいけど、汚染よけにコンクリートの水槽になっていて直接は汲めなくて、ポンプで配送してるらしい。

写真のそれ自体が現役かどうかは知らない。
0637底名無し沼さん (ワッチョイ 1974-DEbe [60.34.157.129])
垢版 |
2022/09/11(日) 00:32:27.08ID:y2rCDOQj0
バックパックのショルダースタビライザーがスムーズに締まりません
サースフェー30+5を使っています
以前は背負ってる状態でも前に引っ張れば締まったと思うのですが
今は根元を抑えながらか床に下ろした状態でないとスッと締まりません
何か間違っているのでしょうか
Amazonで買ったのでお店で聞くこともできず
考えられる要因があれば教えていただきたいです
0639底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-ZPoQ [106.154.144.25])
垢版 |
2022/09/11(日) 01:40:42.18ID:wrlijoCqa
山行って暑くて水を結構飲んでたけど、下山してから喉カラカラ。
ゲップが出るまでお腹いっぱい水飲んだけど、ずっとのどが渇いている感じが続いた。
これってどういう事?
喉が渇き過ぎた時は、水を沢山飲んでも吸収できないの?
ポカリみたいの飲まないとダメなの?
0646底名無し沼さん (ワッチョイ 93b0-8AD9 [221.118.87.106])
垢版 |
2022/09/11(日) 17:30:30.44ID:LE1hr9j70
糖尿ワロタw
0650底名無し沼さん (ワッチョイ 8b74-+Wio [153.144.3.76])
垢版 |
2022/09/11(日) 20:43:44.86ID:I9O2Xrm70
冬山テント泊に興味がありますが、シュラフは?5度ぐらいのを買っておけば問題ないでしょうか?
一度は北アルプスなどでやってみたいとは思いますが、ほぼほぼ中国地方の低山の山ぐらいでの使用になると思います
0652底名無し沼さん (ワッチョイ d90c-pqEy [220.148.76.41])
垢版 |
2022/09/11(日) 21:40:52.46ID:cPiHhYC20
糖尿
0654底名無し沼さん (ブーイモ MM8d-He3j [210.138.6.14])
垢版 |
2022/09/11(日) 23:05:47.77ID:J6yKZYzQM
>>640-641
試せば分かるが水だけ飲み過ぎならそうはならない。
ボーッとしてしまう。
ただし、ろくに食わずに水だけならの話で、普通に食っていればけっこう塩分はあるから、それだけで大きいダメージが来るわけではない。
神経症的になって塩分補給とか言って塩を貪り食うのは良くない。
塩分なしの病人食ばっかり食ってるのか?ということになる。
0656底名無し沼さん (ワッチョイ 13d8-TRym [219.100.17.80])
垢版 |
2022/09/11(日) 23:27:08.34ID:YP4VMMW30
水ってガブ飲みする?
半口から一口飲んで口の中潤す位を短いスパンでやってるからガブ飲みをした事ないけど喉カラカラになった事は無い
水じゃなくてお茶でもスポドリでも半口から一口飲む位だな
0657底名無し沼さん (ワッチョイ 91ff-QeuG [122.26.93.129])
垢版 |
2022/09/11(日) 23:50:38.80ID:JScaRRvz0
>>650
北アルプスの場合、通常−15℃ぐらいの物が適しているけど、
低山をメインに北アはたまに程度なら−10℃程度の物が良いかと。
この場合、北アで使う時は、厚手のダウンジャッケトとダウンパンツ、
それとシュラフカバーで保温力を増せばギリいけるかと。
製品としては、モンベルのダウンハガー#1とか。
寝袋は失敗しても買い替えが難しいので、
買う時に温度帯で迷った時は暖かい方を買う方が失敗しない。
0661底名無し沼さん (ワッチョイ 93f3-HeBz [221.113.231.121])
垢版 |
2022/09/13(火) 12:57:31.27ID:q1TCOkej0
山小屋特製のラーメン美味しいですよね
私はスープを全部飲み干せないんです、半分ぐらい残します
この残り汁の処分困るんだろうなと思いラーメンが注文できません
山小屋の人から見て汁残しってどうなんでしょ
0663底名無し沼さん (ブーイモ MM8d-He3j [210.138.179.169])
垢版 |
2022/09/13(火) 14:12:17.23ID:2FSGXRY7M
>>658
睡眠時の保温なら、たしかにマットは重要。

インナーやジャケット等で補うのは、重さと嵩の点で不合理で、メインのシュラフを厚くするほうが圧倒的に有利。
ジャケットだけでいくら軽くても何百gはあるけど、ダウンシュラフでダウンが何百gも重いというと、極厚クラスになっちゃうからね。

しかし、極厚はブッ高いし、シュラフに入っているときだけ暖かければ良いというものではなくて、テントや小屋内で寒いんじゃ困る。
0666底名無し沼さん (ブーイモ MM8d-He3j [210.138.179.169])
垢版 |
2022/09/13(火) 15:30:11.00ID:2FSGXRY7M
>>661
せっかくの貴重な水分塩分補給の機会を捨てる手はないとしか考えられないんだけど、足りてるから不要なら、そんな微々たる量を気にすることなどないって。

どうしてもというなら、行かないほうが筋が通る。
0671底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-ZPoQ [106.155.3.145])
垢版 |
2022/09/16(金) 21:35:45.33ID:E+NVBk+Za
横からだけど、同じサースフェ30+5使っているけど
ショルダーのヒモが緩くなってきて、短くしても暫く歩いていると長く伸びてくる。
ヒモが伸びて薄くなったのかな。

固くなる人もいるんだね。
0674底名無し沼さん (アウアウウー Sac9-YLma [106.129.140.7])
垢版 |
2022/09/19(月) 06:48:33.97ID:tqQYy1Cwa
>>673
それ気になった
0682底名無し沼さん (ワッチョイ b537-LKSt [116.83.4.68])
垢版 |
2022/09/20(火) 01:11:01.46ID:YAOqf8ID0
メルカリで買うときは新品しか買わないけど
山道具と服は怖いから買えない
マリアが金ない時代にメルカリで買った服は穴開いてたりして修復して着てたと言ってたし
0683底名無し沼さん (ワッチョイ a3b0-KrpW [221.118.87.106])
垢版 |
2022/09/20(火) 21:51:10.56ID:L6I7qGx00
マリアwww
0684底名無し沼さん (オッペケ Sr61-QWlT [126.179.112.129])
垢版 |
2022/09/20(火) 23:07:06.86ID:Uw9C1Uxgr
その時代にメルカリなんて…あるわけないだろ😡
0685底名無し沼さん (ワッチョイ ed7a-okYY [58.98.82.223])
垢版 |
2022/09/20(火) 23:57:12.10ID:g9DEXKtx0
質問です。
初心者でモンベル直営店でマウンテンクルーザー400BOAを買いました。
先週ハイキングに行って5時間くらい歩いたら、右足の親指と人差し指が痛くなって来て、見てみたら人差し指の所に水ぶくれが出来ていました…。
何が悪いのでしょうか?
どうしたらいいでしょうか?
0686底名無し沼さん (ワッチョイ cb75-RYbe [153.232.245.169])
垢版 |
2022/09/21(水) 00:03:21.10ID:DApEjZJq0
>685
直営店でフィッティングしながら買ったと思うので普段の靴より+1-1.5cm大きいサイズのものを買っている前提として、
買った当初はまだ馴染んでなくて足が痛くなることは多いので
ちょっと靴紐をキツめにして中で動いたり、ずれたりしないようにして様子見てみたら?
買ったばかりでいきなり5時間は長いと思います
まずは近所を散歩して様子見ましょう
0687底名無し沼さん (ワッチョイ ed7a-okYY [58.98.82.223])
垢版 |
2022/09/21(水) 00:17:49.27ID:CCrYdCPa0
>>686
ありがとうございます。
はい!店員さんに色々聞きながら何足も試し履きして決めたのでサイズは大丈夫だと思うんですけど、、
ソックスを五本指のやつとかにすれは解消するのかなと思ったりしますけど、どうでしょう?
またモンベル行った時に聞いてみますけど!
0688底名無し沼さん (ワッチョイ cb75-RYbe [153.232.245.169])
垢版 |
2022/09/21(水) 06:56:11.63ID:DApEjZJq0
>687
靴擦れしそうな箇所にあらかじめ絆創膏等で予防しておくのと同じ効果がありそうなので5本指いいんじゃないでしょうか
ある程度履いて馴染ませると痛みも減ってくるでしょうから試しながら歩きましょう
0689底名無し沼さん (スプッッ Sd03-500c [1.75.243.178])
垢版 |
2022/09/21(水) 07:02:08.60ID:MePhxCUAd
>>685
単純に靴下がメリノやウィックロンじゃなくて綿を使って蒸れてるのかな。下りで足先が動いて摩擦してるなら前方から締め上げたいところなんだけどボアダイヤルだと難しいかも。
0691底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp61-H5Op [126.158.38.70])
垢版 |
2022/09/21(水) 13:50:24.78ID:RzM6+1c2p
>>685
たまたまだろう。
すぐに馴染むさ。
オレもスニーカーでも靴擦れしたり
革靴でも全くしなかったりあるよ。
0694底名無し沼さん (ワッチョイ a3f3-rZTD [221.113.231.121])
垢版 |
2022/09/21(水) 18:49:42.76ID:vGa4zaLM0
雪山装備って 靴3.5万 アイゼン1.5万 ピッケル1万 パンツ3.5万 
ウエアはレインウエア流用、手袋はテムレス
最低でも10万必要だよね、この装備じゃ晴天に限るだろうし
冬季の木曽駒ケ岳って夏靴に8本アイゼンでなんとかならんですか
0697底名無し沼さん (ワッチョイ e571-qMJZ [182.23.234.85])
垢版 |
2022/09/21(水) 19:32:41.51ID:nktx4NVg0
>>694
靴3.5じゃ選択肢無さすぎ5万くらい見といた方が良い
割と重要なアウターグローブ、インナーグローブ
ゴーグル、バラクラバなど小物にも結構金額掛かる
グローブ関係は予備も用意しとかないと
パンツ3.5は何だろうな
0699底名無し沼さん (ワッチョイ 23b0-wx9k [123.217.192.150])
垢版 |
2022/09/21(水) 20:05:29.60ID:M06kKCvf0
>>694
木曽駒の他にどの程度の雪山やるか知らんが、テムレス+ウールインナーグローブでもあくまで予備のレベルであって、それを主力にするとマジ簡単に指死ぬから厳重注意しとく
厳冬期ならイスカゴアミトン+ラックナー+インナーがセオリー
強い人はインナー省いてもいいかなって程度

あと、ここだと中途半端だから今後は下記でどうぞ

冬山初心者スレ その72
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1648985643/
0700底名無し沼さん (ワッチョイ cb75-RYbe [153.232.245.169])
垢版 |
2022/09/21(水) 20:22:46.57ID:DApEjZJq0
>694
メルカリやセールを駆使しても最低20万円は掛かるぞ
逆にそこまで出せないなら低山に雪降ったときぐらいにとどめるべき
0703底名無し沼さん (ワッチョイ 0da8-Zv9H [42.125.30.52])
垢版 |
2022/09/21(水) 23:11:04.54ID:vwZGQHMn0
>>694
昨年の俺なら、冬靴に12本爪が必須だろと言っていたが、雪山でトレランシューズにチェーンスパイクの人を見てから、もはや何でもいいのではと思うようになった。
あと、2月の木曽駒でもチェーンスパイクの人は確かにいた。
0706底名無し沼さん (ワンミングク MMa3-ahfG [153.249.40.26])
垢版 |
2022/09/22(木) 00:11:11.37ID:KNFcnDP3M
前爪で蹴りこむようなルートがなければチェーンスパイクでも可能。
強傾斜下りや冬道トラバースの可能性があるなら前爪蹴り込みだから12爪必要。少しでも不安があるなら持って行くべき。
0709底名無し沼さん (アウアウウー Sac9-qMJZ [106.146.87.112])
垢版 |
2022/09/22(木) 11:54:18.60ID:3dX+Yixma
レインで雪山行った事ないけど結構平気なもんなん?
厳冬期とかだと晴れとっても爆風で地吹雪とかあるあるだけど
ゴアならペラい生地でも暴風時の断熱性とかしっかりあるのだろうか?
0714底名無し沼さん (ワッチョイ 237a-E+l9 [27.134.89.182])
垢版 |
2022/09/23(金) 08:28:29.69ID:7TyNI2ok0
>>709
袖口が凍って手の付け根のくるぶしみたいなところが凍傷になったり
チャックのカバーが不十分でそこだけ冷たさを感じるとかありますよ
キスリングやニッカずぼんなど糞みたいな装備の時代ではありましたが
かぶり式のダブルヤッケは非常に良かった 再販してほしいものです

冬山で林の無い箇所を長く歩くのだったら頑張って揃えた方が良いと思いますね
風が寒さの最大要因ですからね
0717底名無し沼さん (ワッチョイ b537-LKSt [116.83.4.68])
垢版 |
2022/09/23(金) 16:41:59.09ID:4VGnU0LG0
雪山の時の下半身って、厚手のタイツ+ノースのバーブパンツ+ゴア3層のレインパンツでもOK?
アルパインパンツとタイツでもいいかもだけど、重いし暑いし大変そうだから脱げる方がいいんだよね
0721底名無し沼さん (ワッチョイ b537-LKSt [116.83.4.68])
垢版 |
2022/09/23(金) 17:20:48.22ID:4VGnU0LG0
>>717です、ありがとう
登山中のレイヤリングは諦めてるけど、基本電車バスだから行くまでに暑いのが耐えられなくて
アルパインパンツ自宅から履いて行くのはキツイから、バーブパンツで行って登山口でゴア履こうかと
0723底名無し沼さん (アウアウウー Sac9-qMJZ [106.146.89.195])
垢版 |
2022/09/23(金) 17:45:25.90ID:URT0Y+QZa
>>717
脚なんて筋肉の塊みたいなもんだから
過度な重ね着は必要無いし
やり過ぎると暑くてもねげないので
余計汗冷えの原因にならないか?

木曽駒か八ヶ岳くらいしか厳冬期やらんけど
モンベルのアクショントレイルか
マムートヤドキンSOパンツか
アークのガンマLTパンツに
ハードシェルパンツ履くだけで
寒さに困った事ない
0726底名無し沼さん (ワッチョイ cb75-RYbe [153.232.245.169])
垢版 |
2022/09/23(金) 20:47:53.13ID:Ppca1O3k0
雪山でレインパンツを履くとアイゼンでサクッと切れるからやめといた方がいい
ゲイターごと切れて悲しみにきれる
0729底名無し沼さん (ワッチョイ c5bd-naEF [60.83.212.179])
垢版 |
2022/09/23(金) 21:10:36.58ID:nMyVM4xd0
2000m以下の日帰り登山がメイン。
ストックを検討しており、あれば便利な反面意外な不便さというか結局使わなくなったという方います?
特に膝が悪いとかはないのですが脚の疲労が分散されるなら、というのが検討理由です。
よろしくお願いします
0731底名無し沼さん (スッププ Sd43-x4ES [49.105.68.193])
垢版 |
2022/09/23(金) 21:30:18.94ID:EyiUj/6Hd
ミレー網タイツ+モンベルジオラインタイツ+ミレーフォトンウォームパンツが、俺にとって最適な組み合わせ。
これにたどり着くまで色々試した。
教訓として、人が言ってることは自分には全く当てはまらないことが多い。
趣味で登山やるなら、次から次へと試せばいい。
0737底名無し沼さん (ワッチョイ 1b7a-FScD [58.98.82.223])
垢版 |
2022/09/25(日) 02:16:29.40ID:tOPYe3Ex0
夏山と言うか、暑い時は半袖の下のぴっちりしてるタイツみたいなレイヤーはいらないですか?
何のために着ているんでしょうか?
暑くて暑くて。
それで、アミアミを買ったら締め付け感と、何故かちょっと暑く感じて…。
半袖の下の汗対策何がオススメですか?
0739底名無し沼さん (ワッチョイ b7bd-QZnr [60.94.35.159])
垢版 |
2022/09/25(日) 05:01:25.54ID:45Zi+ZRt0
>>737
マルチすんな
0743底名無し沼さん (ワッチョイ b7bd-QZnr [60.94.35.159])
垢版 |
2022/09/25(日) 23:45:47.50ID:45Zi+ZRt0
あれはタイツではないよね
ジャージが正しい
0745底名無し沼さん (ワッチョイ bfbd-XrH9 [126.24.187.67])
垢版 |
2022/09/26(月) 09:48:38.21ID:XkDB1o8m0
>>729
山を冒涜したくないならやめとくべきだね

6ストッ君2022/08/20(土) 08:01:42.84ID:kGUEHTPt>>8>>348>>663
ただどんな山だろうと気温だろうとストックは持っていきません
それはポリシーです
ストック使うのは山への冒涜になるからです
0750ストッ君 (アウアウウー Sa9b-JWsX [106.128.192.244])
垢版 |
2022/09/27(火) 16:12:11.73ID:qKj388N6a
>>748>>749
なんか陰湿な奴がわざわざコピペして荒らしててすみません笑
ワッチョイある方は荒らすなって何回も言ってるんですけどね笑
まぁ、こういう奴はワッチョイある方ではIDコロコロできないんでこれ以上荒らさないと思うから許してやってください笑
0752ストッ君 (アウアウウー Sa9b-JWsX [106.128.192.244])
垢版 |
2022/09/27(火) 17:36:23.28ID:qKj388N6a
俺もその話すき
ただその平安時代の山伏も山頂で縄文土器見つけて発狂して持ち帰った可能性あるよね
0755底名無し沼さん (スフッ Sd42-u8vP [49.104.16.138])
垢版 |
2022/09/27(火) 17:56:05.61ID:q35MRy6cd
>>750
俺もストックやピッケル使うしできれば山を冒頭したくないと思う。
登山やってる人間にとってはとても大切な話だ、荒らされてるとも思わないが書き込んだ事実があるのなら根拠と理由を示してくれればいい

余計な事はいらない、質問の回答のみでいいよ
0756ストッ君 (アウアウウー Sa9b-JWsX [106.128.192.244])
垢版 |
2022/09/27(火) 18:09:41.76ID:qKj388N6a
>>755
んー、俺自身がそう感じるんであって他の人が使ってようが冒涜なんて思わないよ笑
ワッチョイ無しの方でこれ何回も言ってるし笑

てか、君ワッチョイ無しの方で同じレス何回もしてるでしょ?笑
冒涜だと思う理由を言えってアホみたいに何回も言ってくる奴いるし笑
本当めんどくさいわ笑
何でそんな陰湿なん?😂
0758ストッ君 (アウアウウー Sa9b-JWsX [106.128.192.244])
垢版 |
2022/09/27(火) 18:22:53.23ID:qKj388N6a
根拠を示せマン🤭


0300 底名無し沼さん 2022/09/12(月) 20:11:38.19
冒涜と言われるとねえ、登山者全員に関わってくる話だから筋の通った根拠示してくれないとね
ID:uECt4IYR(1/2)
0305 底名無し沼さん 2022/09/12(月) 23:44:18.98
ストックの使用に関してここまで言い切ってんのに後出しで自分だけの感想って話じゃないだろ

6 ストッ君[] 2022/08/20(土) 08:01:42.84 ID:kGUEHTPt
ただどんな山だろうと気温だろうとストックは持っていきません
それはポリシーです
ストック使うのは山への冒涜になるからです
ID:uECt4IYR(2/2)
0759ストッ君 (アウアウウー Sa9b-JWsX [106.128.192.244])
垢版 |
2022/09/27(火) 18:23:34.74ID:qKj388N6a
まだ前スレ探せば根拠を示せマンのレスあるけどいる?笑
0760底名無し沼さん (スフッ Sd42-u8vP [49.104.16.138])
垢版 |
2022/09/27(火) 18:31:08.92ID:q35MRy6cd
>>756
根拠のない主張なんだな、それなのに随分だな
誰と勘違いしてるか知らないが大体おたくがここでは有名人だということも1ミリも知らなかったが

相当なキャリアお持ちのようで
0761ストッ君 (アウアウウー Sa9b-JWsX [106.128.192.244])
垢版 |
2022/09/27(火) 19:04:19.64ID:qKj388N6a
>>760
何か勘違いしてるようだけど登山のキャリアなんて全く誇れるものじゃないからね笑
ジジババの方が歴長いんだから剱岳登ったりしてキャリア積んでんだよ
でもそれを誇って自慢してる人なんて他に自慢できることがないほんの一部の人だからね
普通の人は自慢なんてしないからね笑
0762底名無し沼さん (スフッ Sd42-u8vP [49.104.16.138])
垢版 |
2022/09/27(火) 19:15:52.25ID:q35MRy6cd
自分でストック使用に制限かけて自ら登山の活動領域狭くしてることへの嫌味なんだが
あと登山板をどれだけ取り仕切ってたりここで人気博してるのか知らないが二度とおれにアンカー付きでレスしないでくれないか
あんたと絡むのは気分悪い
0763底名無し沼さん (ワッチョイ 6ba8-D48A [42.125.30.52])
垢版 |
2022/09/27(火) 19:34:29.50ID:UzbwJKzY0
>>754
バスの中では絶対に寝ないこと。
ロープウェイで登ってからしばらく待機、周りが登り始めても待機。
息をはーっと吸って、ふーっと口を少しすぼめて吐く。

1番大事なのは、高山病を恥と思わず、異変を感じたら下山の決断をすること。
0765ストッ君 (アウアウウー Sa9b-JWsX [106.128.192.244])
垢版 |
2022/09/27(火) 19:40:48.07ID:qKj388N6a
>>762
何でストック使わないことが活動領域狭くなんの?その根拠を示して🤣
あと先に絡んできたの君の方だけどそこ理解してる?🤣

できればこっちのワッチョイスレは荒らしたくないし争いもしたくない
こっちはワッチョイ付きなんで向こうの無しより真剣に相談しあえるスレにしたい
向こうは負け犬インキャの集まりだからね
0766底名無し沼さん (スフッ Sd42-u8vP [49.104.16.138])
垢版 |
2022/09/27(火) 20:05:11.28ID:q35MRy6cd
>>765
だって雪山できないでしょ
あんたの感覚ならストックやピッケルはおろかアイゼンなんて山に対してとんでもない冒涜行為だろ
まさか根拠示さないと分からないと思ってなかったからあんたとはこれで最後にするわ
0767ストッ君 (アウアウウー Sa9b-JWsX [106.128.192.244])
垢版 |
2022/09/27(火) 20:11:27.71ID:qKj388N6a
ん?雪山でアイゼンやピッケルって必須だよな🤔
滑ったらどうするの?笑
0770底名無し沼さん (ワッチョイ c675-d9EM [153.232.243.111])
垢版 |
2022/09/27(火) 21:54:06.67ID:IuNe/blq0
>754
なった時では無く予防だけどダイアモックスはかなり効くよ(個人の感想です)
この一覧にある病院で処方できるんで試してみたら
http://jstm.gr.jp/certifying_physician-cat/tokyo/

俺は2500mぐらいからゆっくり登っても高山病が出てたけど飲み始めてからは一回も出てない
0773底名無し沼さん (ワッチョイ 0f37-gK93 [116.83.5.193])
垢版 |
2022/09/28(水) 00:33:50.12ID:nN24mmDo0
>>770
今回はひとまず薬に頼らずやってみる、ありがとう

>>772
よく覚えてたねw
結局、北横はおいといて隣の縞枯山と茶臼山に登ったけど、頭痛とかの症状はなかったけどかなり疲れた
登った累積標高は450m位で大したことないのにこんなに疲れるかな?と。やっぱり酸素が薄いせいかもしれない
0775底名無し沼さん (アウアウウー Sa9b-U30X [106.154.143.120])
垢版 |
2022/09/29(木) 21:15:02.98ID:Jd69mUp4a
>>774
>>772だけど。
頭痛は出なかったけど、疲れやすかったんだね。
やっぱ高所に弱い人っぽい気がする。

縞枯山より木曽駒は標高高いし、ロープウェイで一気に上がるから歩いている途中で頭痛が出るかもね。
ロープウェイに乗る前に頭痛薬飲んでおいた方が良いよ。
症状が出てからだと、物凄く体力を消耗するのでそれは避けたいし。
息切れしても頭痛が無いだけで随分違うよ。(経験者)
ゆっくり景色見ながらブラブラ歩いていれば頂上まで行けると思うよ。
0780底名無し沼さん (ワッチョイ c675-d9EM [153.232.243.111])
垢版 |
2022/09/30(金) 07:45:32.06ID:gMdQ+hxX0
木曽駒はいきなりバス、ロープウェイで標高あげるから高山病になりやすいだろ
乗越浄土でうずくまっている人をよく見るわ
0783底名無し沼さん (ワッチョイ c675-d9EM [153.232.243.111])
垢版 |
2022/09/30(金) 08:35:10.78ID:gMdQ+hxX0
高山病はTJARの出場者ですらなっているから心肺鍛えて克服は無理
ボリビアとかペリーに長期滞在すりゃ別だろうけど

ゆっくり登って呼吸を深くするように注意するか、薬のダイアモックス飲むかだね
ダイアモックスが薬局でも売られるようになれば大分変わるんだろうけどな もともとは眼科の薬だから処方してくれない医者も多いし
 
0790底名無し沼さん (ワッチョイ 47d6-Uq54 [118.241.166.247])
垢版 |
2022/09/30(金) 14:10:57.73ID:SNeQO77z0
高所順応の持続期間って2週間ぐらいって言われてるから、毎週山に行ってれば大丈夫
0791底名無し沼さん (ワッチョイ 0f37-gK93 [116.83.5.193])
垢版 |
2022/09/30(金) 14:56:52.52ID:hlGaRIpx0
今週末の木曽駒凄いことになりそうだな
土日怖いから平日にしたけど

>>731
ミレーのティフォンウォームパンツてトレック?オーバーパンツ?
トレック買ったけど膝から下が狭くて、タイツの上から履くと足上げるのにキツいから返品したよ
オーバーパンツなら大丈夫なのかな
0792底名無し沼さん (ワッチョイ ef7d-ol+U [119.230.122.165])
垢版 |
2022/10/01(土) 08:29:07.05ID:mmhK6POx0
>>791
>>731は俺だけど、使ってるのはトレックじゃない方だよ。
タイトに感じたことはないな。
0795底名無し沼さん (ワッチョイ 3fe5-7uza [157.14.234.235])
垢版 |
2022/10/07(金) 18:38:00.66ID:eudG8PdF0
軽アイゼンの購入考えています。

がっつり雪山ではなく、残雪期の雪渓渡りとか、今回みたいに急に雪降った時の保険としての使用です。
Amazonで売っている2000円前後の19本爪アイゼンとかだと歩きにくかったりしますか?
(リンク張れないのですみません)

安くていいなーと思ってるのですが、19本も爪あると雪あんまり無いときだと
不適合なのかな?と少し気になってます。
0797底名無し沼さん (ワッチョイ 3fe5-7uza [157.14.234.235])
垢版 |
2022/10/07(金) 19:12:47.46ID:eudG8PdF0
>>796
レスありがとうございます!最初はモンベルも考慮には入れていました。

あんまり使わなそうだから安いのでもいいかなー?って思ってましたが、
自分結構滑りやすいタイプなので、値段上がってもちゃんとしたのが
良いですよね 考え直してみます。
0800底名無し沼さん (ワッチョイ d3b3-kTEu [92.203.211.243])
垢版 |
2022/10/07(金) 20:25:54.01ID:2VbPbiTm0
今まで4種のチェンスパ使ったけどヒルサウンドが頭二つ抜けてる印象
その分価格は高いけど
0803底名無し沼さん (ワッチョイ 73b3-tKEW [92.203.211.243])
垢版 |
2022/10/08(土) 07:14:50.09ID:ysn63fAW0
>>801
トレイルクランポンてやつの無印
今はプロとかウルトラってver.も出てるらしいがそれはよく知らない
0808底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-M13Z [106.155.3.121])
垢版 |
2022/10/09(日) 10:44:53.24ID:Qx47xU5Ua
>>807
問題無く楽しめたようで良かったね。
重度の高山病でなければ、ゆっくりと登れば割となんとかなる。
でも、高山病持ちはコースタイム通りに行かないと登頂できない山や縦走は厳しいよ。

登り返しのキツイのは高山病とは違うと思うが。
行きで体力消耗してるから、帰りの登り返しがキツく感じたんだろう。
体力つけるようにトレーニングした方が良いよ。
空気が薄いってのも、勿論あるだろうけど。
0809底名無し沼さん (ワッチョイ 1a37-p7Ss [115.177.121.49])
垢版 |
2022/10/09(日) 17:33:48.68ID:9O4ASgWD0
>>808
ありがとう
山で具合が悪くなるのが1番怖いから本当に良かったよ。キツいのは体力ないのと酸素が薄いせいかね
下りも学生なんかスルスル降りてくけど、たまに足もつれるし怖くてゆっくりしか降りれなかったわ
0813底名無し沼さん (ワッチョイ 2e74-zauZ [153.144.3.76])
垢版 |
2022/10/13(木) 21:26:33.66ID:Xsclp/Ji0
20パックぐらいあるので一個ぐらいは食べてみます
後、フリーズドライも日持ちするのかと思ったけどあれはだめですね
15年もたつと湿気とかでカビがきてますね
0820底名無し沼さん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:42:31.52ID:4DnRr5Q80
県の100名山登ってからアルプス行きます(´・ω・`)
0824底名無し沼さん (ブーイモ MMfb-NHq6 [210.138.176.40])
垢版 |
2022/10/16(日) 10:21:24.04ID:zwecRdLkM
>>821
ああいうのって百名山の中高年ブーム関係もあるだろうけど、皇太子さん(当時)が来るかもしれないってんでやった感じはない?
大菩薩の北なんかも久しぶりに行ったら堂々の歩道になっていて驚いた。
0827底名無し沼さん (ワッチョイ 179d-aVjI [150.249.109.133])
垢版 |
2022/10/18(火) 15:49:16.24ID:jD0DYfsj0
日帰り登山するときの昼飯とか行動食ってどのぐらいのカロリー持ってくのが普通?
調べると1時間350キロカロリーとか出るんだけど山で見る人ってそんなに食ってる印象無いんだよな
0833底名無し沼さん (スプッッ Sd3f-wXMq [1.75.248.126])
垢版 |
2022/10/18(火) 20:17:44.00ID:207TzQDTd
>>827
登り4時間の下り3時間くらい累積標高1200mくらいなら、途中で菓子パンかウィダーイン飲むくらいで山頂でカップヌードルとおにぎり1個で下りで足りなくなったら予備食つまむからいかな。日帰りだと朝飯のカロリーあるからそんなに食わないけどシャリバテに注意する。
0853底名無し沼さん (ブーイモ MMeb-ifVB [133.159.152.140])
垢版 |
2022/10/23(日) 00:41:24.15ID:hvjGR3ufM
>>827
個人差はあるけど、普段普通に食ってるならどうせ蓄積があるから、運動中にことさらにたくさんなんか食わないでも行ける。
実際に日帰りで何度も試せば、自分の場合にどうなのか分かる。
カロリー数字を神経症的に気にしすぎて、甘い物やベトベトに甘ったるいスポドリをむやみに飲んで急性糖尿病とか、アホ臭すぎ。
0857底名無し沼さん
垢版 |
2022/10/23(日) 01:52:27.95ID:M9Bd7ewX0
テント場や小屋がない山で、山頂に長時間滞在し夜を過ごす場合
寝るという事をしない場合でもツェルトやテントを設置するのは駄目なんでしょうか
ペグを打たなければokだったりはするんでしょうか
0859底名無し沼さん (ワッチョイ 3dda-80Lh [180.18.235.158])
垢版 |
2022/10/23(日) 09:23:50.62ID:QMCkHXgn0
>>857
通行の邪魔になったり他人に危険が及ぶ事をしない
岩を動かしたり自然に与える影響を減らす(緊急時は除く)
こんな程度でみんな好きなようにやってるよ
どうしても許可を取らないと不安だというのならここじゃなく所有者に聞くしか無いだろね
0862底名無し沼さん (ワッチョイ 7f7a-pSqO [27.134.89.182])
垢版 |
2022/11/06(日) 12:17:43.36ID:43jek0xF0
>>857
自由です
山はどこにテントを張るのに何の問題もありません
無論すぐに撤去出来ないよう基礎を打ったりしたものは建築物となるので相談した方が良いでしょう

三角点測量の場合でも長期やぐらを組みますが、建築物ではないので問題になりません
0863底名無し沼さん
垢版 |
2022/11/28(月) 23:37:56.81ID:xz4w41wX0
気温10度前後500m→1000mぐらいの山登ったんですが汗だくなってメリノウールのベースがぐっしょりなのが気になった
トレールアクションジャケット着てたから冷えはしなかったけど乾きが遅くて濡れたウェア着てる感じが凄く不快
汗だくならないようにペース落とした方が良いのかな
0864底名無し沼さん (ワッチョイ 21da-RPwI [180.18.235.158])
垢版 |
2022/11/29(火) 00:07:18.80ID:Uwi/s3Ub0
今の時期の10度でメリノウールは暑すぎるんじゃないかなぁ
俺だと10度ならジオラインLW+Tシャツにウインドシェルで体温まったらウインドシェル脱いじゃう
汗が出ても水分取ればいいだけだからペース落とす目安にはしないな
心拍数150超えたらペース落とす
風雪や個人の感覚も有るからご参考までに
0865底名無し沼さん
垢版 |
2022/11/29(火) 00:38:07.95ID:zgGdMFV/0
ドライレイヤー+ベースだけじゃ風あったから肌寒かったんよな
心拍数は図るもの持ってないからわからず…息上がるって程でもなかったけど次は注意してみる
同環境で化繊ベースの場合も試してみます有難う
0868底名無し沼さん (ワッチョイ 372b-2a7l [114.169.13.16])
垢版 |
2022/12/04(日) 00:57:02.00ID:tcf5ouP+0
来年からテント泊にもチャレンジしてこうと思って色々調べてるんだけどさ、ネイチャーハイクのテントってどう見える?
やっぱ最初だしコスパがいい物、ってか物自体は全然悪くないと思うんだけど、やっぱそれなりの人から見たら「ネイチャーハイク使ってるよw」って認識なんだろうか
0870底名無し沼さん (ワッチョイ 372b-2a7l [114.169.13.16])
垢版 |
2022/12/04(日) 01:41:33.20ID:tcf5ouP+0
まーそうなのかもしれんな
でも高いんだよなぁブランド物は…今年低山から始めて来年に向けてトレーニングしてるってレベルだからそんな高価なものぽんぽん買えねぇ
0872底名無し沼さん (ワッチョイ 372b-2a7l [114.169.13.16])
垢版 |
2022/12/04(日) 12:05:24.32ID:tcf5ouP+0
>>871
あーそれは逆にいいかもw
0874底名無し沼さん (ワッチョイ 6bda-4FAg [180.18.235.158])
垢版 |
2022/12/04(日) 16:02:17.98ID:CB+aDINV0
ネイチャーハイクなんて高級品だなぁ
俺の最初のテントはバンドックの4000円だわ
初心者がいきなり長期縦走や雪山やらないだろうしなんでもいいと思う
来年行く予定の山が3000m級で重量考えて~とか理由有るなら最初からいいの買うってのも有りだろうけど
0875底名無し沼さん (ワッチョイ c3c7-7kHv [220.144.218.31])
垢版 |
2022/12/05(月) 10:20:20.74ID:mStHf6a50
人のテント見てるなんて余裕というか楽な登山の時
ご来光見たいし、ご飯食べてお腹いっぱいになったら疲れ果ててすぐ寝るし。

私的には軽くて使いやすくて安いなら良い意味で興味は湧く。
0879底名無し沼さん (ワッチョイ d1bb-3TNT [106.72.178.33])
垢版 |
2022/12/15(木) 03:09:54.35ID:eJIbwgis0
化繊100の吸汗速乾素材で、
身体にピタッとフィットする感じの
ベースレイヤーを定番で出してるのって、
モンベルのジオラインと
パタゴニアのキャプリーンクールライト
以外にありますか?
0881底名無し沼さん (ワッチョイ a1cc-6Tyb [114.152.172.192])
垢版 |
2022/12/15(木) 07:30:48.14ID:6XANz3F+0
格安網ならイオン網やオタフク網もあるね
オタフクは試しで使ってみたけど想像以上に良かった
0882底名無し沼さん (ワッチョイ a1cc-6Tyb [114.152.172.192])
垢版 |
2022/12/15(木) 07:31:28.33ID:6XANz3F+0
ああごめん、網の話じゃなかったね
0883底名無し沼さん (ブーイモ MM33-lehq [49.239.65.164])
垢版 |
2022/12/15(木) 13:47:12.71ID:W5/eYgUKM
>>879
ミレーやファイントラックのも似た具合でしょ。
最近に茶店で腹の辺に氷入り水をこぼされたけど、ファインの速乾下着が当たってる部分だけ全然冷たくも湿っぽくもなくてちょっと驚いた。
0886底名無し沼さん (ワッチョイ d1bb-3TNT [106.72.178.33])
垢版 |
2022/12/16(金) 03:06:12.41ID:LFJ4zf8A0
>>880
いわゆる速乾Tシャツ的なのは沢山あるんですけど、
ちゃんと身体に沿うようなシルエットでって
なると、意外に見つからないような・・。
ドラウトゼファーも気持ちゆったりでしたし。

逆に皆さんは、ベースレイヤー何着てますか?
0891底名無し沼さん (スプッッ Sd02-CtWr [1.75.236.32])
垢版 |
2022/12/19(月) 07:18:13.09ID:MeKzssUBd
ワンサイズ下げればピチピチになる。
まあ手首と着丈が短めになってしまうが。
0899底名無し沼さん (ワッチョイ 8e85-2WmU [211.13.8.195])
垢版 |
2022/12/27(火) 21:39:25.72ID:0XgrBXA00
ワークマン何回か山用に使える物ないかと見に行ったが、夏用の薄手の手袋くらいしかなかった
近所の丘陵歩くくらいならローカットのハイキングシューズは良いかもしれない
0910底名無し沼さん (ワッチョイ d1a8-Jgc1 [120.136.240.141])
垢版 |
2023/02/20(月) 13:50:50.55ID:ZelO05qx0
こんにちは。
安全面の話ですが釣りだとライフジャケットを着て、という話になるのですが山の場合は安全面だこれだけは用意しておけというものはありますか?
遭難しないようにコンパスなのかなと思ったのですが今どき大抵の場所でスマホ使えそうなので、皆さんは安全面ならどこに重みを持たせていますか?
0911底名無し沼さん (ワッチョイ a675-mfId [153.232.247.162])
垢版 |
2023/02/20(月) 14:05:04.05ID:Tko61kt/0
>910
登山遭難の一番の原因は道迷いなのでYAMAP、ヤマレコ等のGPSアプリを入れることが先決です
他にもザック、登山靴、雨カッパが三種の神器って言われたりもしますが安全面なら私はヘッドライトの優先順位が最上位に位置すると思います 無いと日没以降の危険性が増大しますんで必須装備ですね
0912底名無し沼さん (ブーイモ MMca-K21a [49.239.64.127])
垢版 |
2023/02/20(月) 14:25:08.00ID:tzxVh3mwM
>>910
晴れていても雨着上下
街灯などない山中で日が暮れた場合に備えるヘッドランプ
重すぎて逆効果にならない範囲で水と食い物予備

道迷いは予防が肝心だから、昔なら地形図とコンパス必須だったけど、今は僻地でも繋がりが良い接続業者のSIMを入れたスマホがあれば安直に分かる特効薬になるし、緊急連絡もできる可能性が高いので、予備バッテリーと、充電状態で電源を切った予備機体。

>>910
そうなんだよね。街中で街灯があるのが当たり前という生活パターンだと忘れがち。
実際に、30人ほどいるのに懐中電灯を持ってるのがオレだけで、全員が一灯頼りで何とか進んだなんて悲惨な目に遭ったので一発で思い知ったんだったりする。
0915底名無し沼さん (ワッチョイ 2a18-BTrK [125.1.34.16])
垢版 |
2023/02/20(月) 21:26:08.78ID:Qmu+WoMW0
>>912
山の中ではモバイルオフがセオリーでしょ
登山アプリがなんのために事前DL方式採用してると思ってんだ
例の親子遭難だって電波がつながったばかりにグーグルマップ頼って沢を下ったって噂があるくらいだし
0917底名無し沼さん (ブーイモ MMca-K21a [49.239.64.127])
垢版 |
2023/02/20(月) 21:53:29.32ID:tzxVh3mwM
>>915
何いってんだ?
もし準備不足分があっても追加できる可能性が高くて、山奥から緊急連絡に使える可能性が高いものの方が良いに決まってるだろうが?
新潟の親子遭難のことなら、前日のビバーク中に街の灯りが見えていたせいで、あっちに行けば良いんだと短絡させて、何も考えないでドツボがある谷に闇雲に下ってしまったと見る。
地図上の現在地が分かればそれだけで足りるというものではないというだけのことで、そんなのは当たり前だ。
ヘッドランプがあるだけで無事に下山できるのか?
雨着上下があるだけで無事に下山できるのか?
そんなわきゃないだろうが?
同じことだ。
0921底名無し沼さん (ワッチョイ a675-mfId [153.232.247.162])
垢版 |
2023/02/20(月) 23:03:18.33ID:Tko61kt/0
>915
今は機内モードの利用は控えようってのがセオリーになりつつある
YAMAP、ヤマレコだと通信が繋がる時に位置情報をサーバ側に送信しているのでそれで遭難地点が推定できる
機内モードだとその遭難地点推定が困難になるって理由
もちろうこまめに機内モードオフにしてもいいんだけど、ちょうどいいタイミングで遭難するわけでは無いんだから常にオンにしようって考え方
代わりにモバイルバッテリーを持ち歩こうってこと

https://twitter.com/matoyan/status/1614877032541982721?s=46&t=1B8NlA5-j_oGzo47e_puww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0922底名無し沼さん (ブーイモ MM29-K21a [210.138.177.186])
垢版 |
2023/02/20(月) 23:09:02.78ID:FrbBL28JM
>>920
ここヘリとかな。
それはさすがに普通に必需とは言わんだろうし、1番肝心の予防にはまるで無策だからね。
GPS専用機はどうかね?
オレはGPSあるいは地形図のズレが判定できる程度に地形図が読めるから、地形図を持つが、読めないならGPSのほうが無難かね。
ま、究極の選択で何を?というなら、外れるな。
0923底名無し沼さん (ワッチョイ 76cd-MmdY [49.109.4.174])
垢版 |
2023/02/21(火) 07:58:47.64ID:/K5kBGSg0
>>920
初心者スレで適当なこと書くなよ
回線契約切れてもGPSアプリは使えるしWi-Fiで更新もできるから、紙地図持たずスマホ1台に頼ってる人は予備として古いスマホを持つのは合理的な保険だよ
0924底名無し沼さん (ワッチョイ a675-mfId [153.232.247.162])
垢版 |
2023/02/21(火) 11:01:55.36ID:ckBasgEK0
大抵古いスマホは持ってるもんだしね
俺は保険はモバイルバッテリーと紙地図だけどSIM無しスマホもいあね
0925底名無し沼さん (ブーイモ MM29-K21a [210.138.177.186])
垢版 |
2023/02/21(火) 13:39:41.15ID:m0zj9dy6M
紙地図は読めれば著効があるけど、お守りみたいに持ってるだけじゃ、分からなくなったときにサッパリ分からないか、分かったつもりでかえって間違える落ちがありがちなんだよね。
0928底名無し沼さん (ブーイモ MM29-K21a [210.138.177.186])
垢版 |
2023/02/21(火) 16:58:06.09ID:m0zj9dy6M
>>926
実地の様子や地図上の位置など全く意識しないでも安直に答えが出ちゃうからね~

ログを取って帰ってから地図に当てはめて、各位置がどんな地形風景植生だったか思い出すのを毎回やれば良いんだが、やらないと全然駄目。
0929底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp9d-70OI [126.156.49.144])
垢版 |
2023/02/21(火) 18:29:49.17ID:BB+FrxsHp
ジローに入ろうと思ってますが、ココヘリって皆さん入ってますか
ココヘリも追加した場合は発信機付き会員証が送ってこられて、遭難時にそれをもとに位置の特定をする
というのが追加されるサービスってことですか?
ジローだけでも捜索はするし、お金も出るけど発見されるまでの時間が早いということだけが違いですか?
0930底名無し沼さん (ワッチョイ a675-mfId [153.232.247.162])
垢版 |
2023/02/21(火) 19:37:32.02ID:ckBasgEK0
ジローは保険であって捜索サービスとは違います
警察、消防の捜索は原則無料ですが民間が入ると有料なので加入しておくと金銭面で安心です 見つかるかどうかは別次元の話

ココヘリはヘリから発信機からの通信をあてにある程度の遭難場所を特定してくれるサービスです
ココヘリ入るとジローも付いてくるのでココヘリ加入がおすすめですね
0932底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp9d-70OI [126.156.38.82])
垢版 |
2023/02/21(火) 23:57:40.83ID:72uUaQLlp
>>930
ジローもココヘリも捜索、救助の最後の部分は警察や民間企業にまかせるんですね
でも大まかな位置をココヘリの電波で先に探してくれると
遭難、滑落しないのが一番ですが何かあった時のためにココヘリにも入っておこうと思います
ありがとうございます
0933底名無し沼さん (ブーイモ MM7e-K21a [133.159.148.108])
垢版 |
2023/02/22(水) 00:40:27.95ID:j0VF81dJM
>>931
クッションケースもストラップも予備バッテリーも当たり前。
注意してさえいれば破損も紛失もありえないとか脳天気なことを考えてるのでもないなら、予備が不合理なんてことになるわけがない。
0935底名無し沼さん (ワッチョイ d6c7-/+FQ [1.33.61.66])
垢版 |
2023/02/22(水) 01:35:40.93ID:Je92/ZwR0
>>933
使わないものを持っていくことなんて不合理の極みじゃん
じゃあ逆にいつ電波無しサブスマホなんて活躍するの?
クッションケースもストラップも予備バッテリーも当たり前らしいからこれをしっかりしてる前提な
0938底名無し沼さん (ワッチョイ d6c7-/+FQ [1.33.61.66])
垢版 |
2023/02/22(水) 02:35:44.62ID:Je92/ZwR0
>>937
迷う前にスマホ死んだら帰れよ
道に迷ったらスマホくらい大切に扱えよ
滑落してスマホが壊れても歩けるなら戻ってさっさと帰れ
登山道に復帰できないなら電波入らないスマホはただのゴミ

はい論破終了
0943底名無し沼さん (ワッチョイ 2a18-BTrK [125.1.34.16])
垢版 |
2023/02/22(水) 21:19:15.70ID:KatGtg7O0
スマホ持っててかつ紙地図があって役に立つ場面教えてくれない?
スマホの電池が切れた?現在地ロストした状態で地図上で位置確定できるスキルなんか一般的じゃねーからな?
0944底名無し沼さん (ワッチョイ 76cd-MmdY [49.109.6.53])
垢版 |
2023/02/22(水) 21:29:06.18ID:FYwsqU2F0
>>943
現在地不明のレベルによるけど、まあほぼ意味ないよ
地図とコンパスで現在地を特定するには、見える範囲から地図にある2地点を特定する必要あるからね、あまり現実的じゃない
どっちかというと1地点を特定して、直線上で周りの地形から推測していくほうがまだ使えるんじゃないかな
0945底名無し沼さん (ワッチョイ 5985-f0ZB [122.132.8.14])
垢版 |
2023/02/22(水) 22:51:10.75ID:PvkWJhXz0
>>943
スマホ壊れて現在地ロストしてなきゃ紙地図あったほうが断然良いじゃん
分岐多い登山道とかどっち?ってなった時に紙地図参考に出来る
何度か地図見てない人がついてきた事あったし
0946底名無し沼さん (ワッチョイ d6c7-/+FQ [1.33.61.66])
垢版 |
2023/02/23(木) 00:35:59.41ID:DqOI+wHr0
>>943
一生に一度くらいはあるかもしれないレベル
スマホが突然死し地図上の位置が分かるようなある程度見晴らしのいい場所に居て
その日は単独で運悪く誰もすれ違わずその時に限って自分の行きなれない山で
その上で登山道に分かりづらい分岐が多い山で活躍するよ
0947底名無し沼さん (ワッチョイ a675-mfId [153.232.247.162])
垢版 |
2023/02/23(木) 05:51:34.68ID:uVyIphO70
>943
YAMAPを語るスレに寄ると地形図を脳内メモリーに入れているからそもそもロストすることは無いし、現在地を特定するのも余裕
たまに地図をぱっと見るだけで済むそうだぞ
0953底名無し沼さん (ワッチョイ 5985-f0ZB [122.132.8.14])
垢版 |
2023/02/23(木) 16:53:29.44ID:QXyMj45l0
山と高原地図だって紙良いだろう
こないだ展望良い関東の山行ったら、後から来たカップルが上越県境の雪の山並見て北アの山並綺麗だねーって言ってた
スマホしか見てないと方向感覚とかおかしくなるんだろうな
0955底名無し沼さん (オッペケ Sr9d-K21a [126.156.184.165])
垢版 |
2023/02/23(木) 17:55:55.18ID:RQ4krNiir
>>947
自称ではなくて本当に読めるようになってるとそうだよ。
仕掛けは単純で、単に周囲を見ながら歩いていれば、地形図でどういう表記になっているはずか、かなりの精度で推定できるから、地形図を見て当てはめれば、現在地であり得る位置が絞れてしまうという仕掛け。
地形図を読むというのはそれと同じ手法。
当たり前だけど、どの程度絞れるかは実地次第だし、時間経過とかの補助も必須。
0956底名無し沼さん (オッペケ Sr9d-K21a [126.156.184.165])
垢版 |
2023/02/23(木) 18:00:47.44ID:RQ4krNiir
>>948-949
実地では地形図は見ないでも構わないんだよ。
帰ってから記憶便りで地形図をたどり直す復習が決め手。

ただし、それには、ある程度以上の風景の記憶力がないと無理だけど、写真を撮るので絵になる風景を物色しながら歩くとか、意識して周囲をシゲシゲ見るタイプでないと無理なのかもしれない。
0957底名無し沼さん (オッペケ Sr9d-K21a [126.156.184.165])
垢版 |
2023/02/23(木) 18:06:08.49ID:RQ4krNiir
>>950
そういえば最近にヤマレコとかと提携して、オンラインの方の登山道の記述が飛躍的に正確になってるな。
以前は、こんな馬鹿な道の切り方をするわきゃないだろうクラスの大ウソをブッこいてたところが、実地で見た通りに修正されてる。
といっても、地形図を読めてないと分からんだろうがね。
0959底名無し沼さん (ワッチョイ aa7a-BTrK [27.134.90.235])
垢版 |
2023/02/24(金) 11:27:53.83ID:n5jKU0860
>>943
紙は全体が一度に見えて楽しいじゃない
スマホでも見れるけど拡大したり縮小したりしてるうちに全体が掴みにくくなる
大きな山域の時は特に眺めの良い場所で地図を見るのは楽しいから持っていくよ

こじつけに近いけど夏 冬で歩けるルートが違うとき現実の山を眺めながら
尾根の様子を地図と見比べたりするには紙が良いとおもう
0966底名無し沼さん (アウアウウー Sad7-HLEB [106.132.223.52])
垢版 |
2023/05/15(月) 17:44:50.90ID:dywwUbwAa
>>915
事前DLは山で通信使えない可能性と登山計画のためかと思ってた
通信ダメでもGPSはけっこう使えるから
0968底名無し沼さん (ワッチョイ 3fff-7/RN [123.222.123.4])
垢版 |
2023/05/15(月) 20:26:10.77ID:TTkaAeaB0
知ってる人いたら教えて
今の時期、上高地の横尾山荘に小屋泊の場合ってダウンパンツいるくらい室内寒い?
0970底名無し沼さん (スップー Sd5f-7/RN [1.73.11.235])
垢版 |
2023/05/15(月) 20:31:38.01ID:jQyUkz/Ed
なるほど!それ1番いいやんw
ありがとな!
0972底名無し沼さん (ワッチョイ cfff-HsCq [153.240.187.5])
垢版 |
2023/05/18(木) 08:12:08.34ID:oehZEdEz0
10年くらい前からか、秋の北アルプスのテンバなんかでダウンパンツ穿いてる人増えたね
自分は雪山でのテント泊もやるけどタイツと厚手のトレッキングパンツやシェルパンツで事足りてるわ
もちろん冬用のシュラフもあっての話だけど
5月の山小屋泊でそこまで寒さに神経質にならなくてもいいような、、

ギアの進化に自分がアップデート出来てないだけかな
0974底名無し沼さん (アウアウウー Sad7-vb3l [106.180.6.57])
垢版 |
2023/05/18(木) 08:53:56.47ID:7qj2Y9oga
>>973
気を付けろ
シュラフには素っ裸で入る方が暖かい厨が湧いてくるぞw
0975底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-miHk [163.49.208.1])
垢版 |
2023/05/18(木) 16:53:37.17ID:njq0bsIbM
ダウン自体には断熱性はなくて、軽い割に大きく膨らんだ中に人肌で温まった空気層が保持されるのがポイントで、空気層を厚くするほど温度変動が減って安定が良くなる。
しかし外皮の布はダウンがとっ散らからないようにまとめるための袋であって、それ自体は保温にほとんど全く貢献しない。
それどころか、ダウンとダウンの間を布で仕切ってしまうと、ダウン層が分断されて効率が低下する。
少なくとも重量増に比して効率があまりに悪すぎる。
しかし、寒い場所では、屋外でもテント内でもダウンジャケットダウンパンツを着る意味はある。

重量増に比例して保温性がアップするわけではないので、「若干の足しにはなる」程度と割り切って、間違って合計重量で決めてしまわないことが不可欠。

>>973
「その分」という、どうにでも受け取れる曖昧な表現では、あたかも合計重量で行けるかのようにも受け取れてしまうから不可。
0977底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-ff77 [106.155.5.159])
垢版 |
2023/05/21(日) 14:32:02.59ID:pagpK7EJa
山に行くと気になるんだけど。
コンクリの台の上にグルっと銅板の円でそこから見える山の名前が360°書いてある銘板あるじゃん。
そこに座って弁当食べている奴をよく見るんだけど、写真撮る人もいるし邪魔。
そこ座る場所じゃないと注意していいよね?
そういう場所に座る奴、なんなの?
0981底名無し沼さん (ワッチョイ 2eff-FFSM [153.240.187.5])
垢版 |
2023/05/21(日) 19:19:14.64ID:OCaOKOgU0
いるよ、そういう人、山に限らず色んなところにいる
マナー違反だと気づかないとっても鈍感な人
嫌がらせでやってる訳じゃないから、「すいません、写真撮りたい、銘板見たいんですけど」
と言えば、「あっ、すいません」と移動するよ
それでどかなかったら喧嘩するしかないな
0982底名無し沼さん (アウアウウー Sab7-ff77 [106.155.0.197])
垢版 |
2023/05/21(日) 20:22:50.59ID:VesEMj5ua
うん。
嫌がらせでなくて、気が付かないだけみたいだから注意しづらいってのはある。
今度見たら写真撮りたいって言ってみるよ。
銘板なんて皆が見る物なんだから、フツーは気付くと思うんだけどなあ。

前に木曽駒で半分雪に埋まった神社のお社に
寄りかかってごはん食べている奴いたから
さすがに罰当たりなんで注意した。
0986底名無し沼さん (ワッチョイ 0beb-BkG9 [113.159.216.74])
垢版 |
2023/07/08(土) 21:37:22.23ID:ukPHLucg0
age
0991底名無し沼さん (ワッチョイ 3125-0TTi [118.4.81.60])
垢版 |
2023/07/09(日) 14:04:14.41ID:evZoppI90
7月16日(日)午後1時からのBS-TBS「噂の!東京マガジン」
■噂の現場:登山中の遭難事故、急増中!一体なぜ?そして対策は…
 最近、コロナ禍が落ち着いたこともあり、山登りを始める人が急増しています。
しかしそれに比例するように、登山中の遭難事故も増えています。
さらに、低い山での遭難事故も発生しています。
一体なぜ、遭難事故が増えているのか、また山のどの部分での遭難が多いのか、
そして、遭難事故に遭わない為の対策を、番組は取材しました。
https://bs.tbs.co.jp/uwasa/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 674日 14時間 19分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況