X



トップページ資格全般
570コメント191KB

技術士 Part68

0001名無し検定1級さん (ワッチョイ db17-b9wh)
垢版 |
2024/03/12(火) 06:17:31.02ID:QYhQkYjs0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
技術士に関するスレッドです。
一次試験(技術士補)については、関連スレを参照ください

■関連スレ
技術士補 Part19
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1698448967/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
・バカヤマという荒らしが毎回ワッチョイなしで重複スレ立てしてますがそのスレはこれまで通り放置で問題ありません(笑)

■前スレ
技術士 Part67
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1707836585/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0213名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbd-pAuL)
垢版 |
2024/04/07(日) 22:06:38.94ID:AK3louHx0
>>56
申し訳ない気持ちにならなかったのか
0214名無し検定1級さん (ワッチョイ fb87-aQbW)
垢版 |
2024/04/07(日) 22:07:45.68ID:/JqDL5zy0
今日届きましたよ
届くのは登録証だけなんですね ちょっと驚きました
0216名無し検定1級さん (ワッチョイ d32c-Zegk)
垢版 |
2024/04/07(日) 23:03:53.28ID:BBklX35n0
案外あるあるやろ?
0217名無し検定1級さん (アウアウウー Sabb-wPhQ)
垢版 |
2024/04/07(日) 23:07:20.72ID:Y64naV2+a
逆にアホみたいになりたい時だって諦めてるようだが
0220名無し検定1級さん (ワッチョイ 0683-NuE9)
垢版 |
2024/04/08(月) 21:09:35.21ID:q0i/1i1c0
パックマンはすばらしい意匠です。
技術士の紋章なんてあんなものとてもバッジに着けられませんよ。
紋章ひとつをきちんと意匠設計しておれば、
安物のクリアファイルひとつですら素晴らしいものになるんです。
そういう、技術とかうたいだす手前から有るべきプロとしての実力?
ぎぢゅつしどもにありますかね。
床屋さんは髪の毛をガタリませんよ、きちんと仕上げてモノを言います。
それがプロの雄弁というものです。
ぎぢゅつしどもは、なんでした?りんり?こんぴ?んーと?
みっともない人間の集まりそれが技術士会のようです、
歓迎会なんて最も避けられるところですね、
0221名無し検定1級さん (ワッチョイ 0683-NuE9)
垢版 |
2024/04/10(水) 00:08:38.02ID:Y7LjSwf60
シンボルとなる紋章ひとつすらくそださで人々がひけちらしているというのに、
ぎぢゅつしどもはなーーんにも出来ません、嵐が通りすぎるのをただただ待つだけです。
それがぎぢゅつし制度のもたらしたぎぢゅつしどもの実態、じつの姿なのです。
0223名無し検定1級さん (ワッチョイ 625c-rl4y)
垢版 |
2024/04/12(金) 13:28:25.10ID:Aw7tTr3G0
電気料金は払えよ
0226名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbb-29lp)
垢版 |
2024/04/14(日) 20:55:27.08ID:gTxl0dgb0
士補課長曰く、「おまえは技術士資格を持っていない俺の部下だから、技術士の仕事をしていないことになる。だから二次試験を受ける資格はない」
証明をもらえません。これはパワハラですよね?
0229名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bd-fPQi)
垢版 |
2024/04/15(月) 00:13:24.88ID:ExzqwDSA0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / これからは
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <   より細かい所まで覚える事で
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 確実に合格してみせる
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
                ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
0230名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f30-3p7/)
垢版 |
2024/04/15(月) 08:28:03.60ID:qRx3XJxn0
>>227
どこに連絡したらいいですか?
0231名無し検定1級さん (ブーイモ MMbf-cORm)
垢版 |
2024/04/15(月) 15:10:29.21ID:LMQHwRNEM
これ試験代振り込んだときの控えをセロハンテープではりつけたんだけどなんかあるの?
申し込み案内には指定ないのにエクセルで出力したpdfには「のり」で貼れって謎の指定があるんだけど
0232名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fac-9rdM)
垢版 |
2024/04/15(月) 15:13:57.24ID:qTY2n98C0
スマホアプリからネットバンキングで振り込んで
振込履歴のスクショ撮って
パソコンにスクショ画像送って
振込履歴から他社の取引を黒線で消して
プリンターで印刷して
書面で提出

すごいな
こんな運営がDX推進施策に関する作問とかしとんのか
0233名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fe4-P/0K)
垢版 |
2024/04/15(月) 16:49:46.22ID:kShnp2AZ0
4年くらい前までの様式は画像データを取り込めるようにしていた
それ以降なぜかその機能は廃止され、紙に貼るようになった
不正があったのかな
0234名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f30-3p7/)
垢版 |
2024/04/15(月) 21:47:19.87ID:qRx3XJxn0
技術士に「俺宛の郵便物を開封しろ」とのたまう士補課長。技術士が「私は課長の秘書じゃありません」と抗議すると
「俺はお前の上司だ」と。
0235名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f74-IvJj)
垢版 |
2024/04/16(火) 12:35:45.12ID:l0BXnCp70
>>232
パソコンで入金すればそんなめんどうなことしなくてよかったのに。
なんにせよ、DX遅れてる問題はあるよね。
色々考えると仕方ないのだろうが。。。
0236名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f74-IvJj)
垢版 |
2024/04/16(火) 12:40:53.12ID:l0BXnCp70
>>234
君はいい加減にしなさい。
不満があるなら自分を変えろ。
それが嫌なら、耳と目を閉じ口を噤んで孤独に暮らせ
0238名無し検定1級さん (ワッチョイ 7746-YPtp)
垢版 |
2024/04/16(火) 20:31:20.32ID:f+j1Hj3D0
士補課長への不満や愚痴、いつまで続くのかね。このスレッドはあなたの憂さ晴らしのためにある訳ではないんだけど。現状を自分で何も変えようとしない、愚痴ばかり。いい加減にしてくれないか。
0240名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f30-3p7/)
垢版 |
2024/04/17(水) 08:54:38.93ID:8FTxptic0
士補課長の頭の中ではDX=ICT
0243名無し検定1級さん (ワッチョイ ff1c-NLMK)
垢版 |
2024/04/17(水) 10:52:56.26ID:v3R8kZI60
>>236
お前がいい加減にしろ!
お前のような考え方が技術士制度をダメにしていくんだよ。
まさか、
お前もしほ課長か?
w
0244名無し検定1級さん (ワッチョイ bf41-IvJj)
垢版 |
2024/04/17(水) 12:35:22.83ID:pn57A4n/0
>>243
君は弱すぎるんだよ。
戦うにしろ逃げるにしろやり方はいろいろあるのに、
なんで愚痴と不満を溜め込んで生きて、
匿名掲示板に書きこむみたいな選択肢とるんだよ。
一度や二度ならまだしも。
漫画やアニメのヒーローがそんな生き方するか?
子どもが憧れるような、かっこいい大人になろうぜ。
0245名無し検定1級さん (ワッチョイ ff83-1S7i)
垢版 |
2024/04/17(水) 14:06:31.63ID:VnUn/E8A0
匿名掲示板はぎぢゅつしどもありのままのお姿がよく見えますよ。
へんなスーツを着て集まっているだけのお茶すすり会よりも説得力がありますね。
0246名無し検定1級さん (ワッチョイ 5774-29lp)
垢版 |
2024/04/17(水) 21:03:50.56ID:qqwP6e7n0
事前の説明なく、契約社員の労働条件を採用時に交付した労働条件通知書と違う内容に変更しようとした士補課長。
労働契約法8条も労基15条も知らなかったらしい。一次試験を適性科目で何度も落ちただけある。
0247名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f30-3p7/)
垢版 |
2024/04/18(木) 12:35:00.26ID:NW9JkCW10
水素は再エネだと連呼する士補課長をなんとかして欲しい
0248名無し検定1級さん (ワッチョイ 777d-m4LK)
垢版 |
2024/04/19(金) 20:42:35.39ID:WZpCZbEv0
過去スレ見ていくと、建築士と技術士どっちが難しいか、すごいか、
って議論してるの見つけたけど、

ぶっちゃけ難易度も格も技術士の方が圧倒的に上だよね
建築士の独占業務も独立しなきゃ何の意味もないし
0250名無し検定1級さん (アウウィフ FF1b-29lp)
垢版 |
2024/04/19(金) 21:03:03.68ID:1rtYHF0nF
士補課長が受ける試験はレベル低い
0251名無し検定1級さん (ワッチョイ 777d-m4LK)
垢版 |
2024/04/19(金) 21:26:51.15ID:WZpCZbEv0
>>249
すみません、建築士の方が難しい根拠をお願いします。
0254名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f79-NzEZ)
垢版 |
2024/04/19(金) 22:27:22.65ID:PRSlqEuZ0
両方所有している者として、正直な話
資格学校がなければわからないが、資格学校と問題制作者のイタチゴッコの結果、建築士はもはや独学では合格不可能なレベル
技術士は地頭さえ良く、真面目に仕事に取り組んでいればなんとかなる
0257名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f79-NzEZ)
垢版 |
2024/04/20(土) 06:55:51.74ID:IqKS6SNl0
一級建築士と技術士
「平均的にどちらの方が優秀な人が多いと感じるか」かという質問なら、技術士と言っても良いけど
「どちらの資格試験が難しいか」なら一級建築士
一級建築士は1000時間近い時間と数十万を費やしてやっと受かったが、技術士は70時間程度、数千円の参考書で合格した
そのくらいの差がある
0258名無し検定1級さん (ワッチョイ 7746-YPtp)
垢版 |
2024/04/20(土) 09:15:03.09ID:h+jPspc+0
技術士ですが、建設部門に限れば、建築士のほうが専門性が高いと思います。技術士試験では問題IIしか専門性を問われないので。ただ、合格上位大を見ると問題の難易度は技術士のほうが難しいでしょうね。技術士は例年、京大か東大、建築士は日大か芝浦です。
0261名無し検定1級さん (ワッチョイ 7710-m4LK)
垢版 |
2024/04/20(土) 10:23:16.12ID:2wDaHOQu0
技術士は70時間程度の勉強で合格できるの?

技術士第一次試験のことならわからんでもないけど
0262名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f79-NzEZ)
垢版 |
2024/04/20(土) 10:39:42.54ID:IqKS6SNl0
>>261
二次試験は週末5時間(土日の午前)✕3ヶ月半の学習で筆記合格に至った
口頭試験はそれとは別に10時間ほど対策した
建築士は学科と製図を合わせての勉強時間ですね(1月~9月末頃まで)
0263名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f30-3p7/)
垢版 |
2024/04/20(土) 10:43:24.26ID:lSDwlQge0
しほ課長ご登場www
0264名無し検定1級さん (スップ Sd3f-Pazu)
垢版 |
2024/04/20(土) 10:48:28.39ID:aQTHCqicd
技術士って試験のための勉強よりも実務で培った知識が重要となる試験だからじゃないの?
一方、建築士は試験のための勉強が重要。

どっちも受けたことないから知らんけど。
0265名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f79-NzEZ)
垢版 |
2024/04/20(土) 10:55:09.52ID:IqKS6SNl0
>>264
おっしゃる通りだと思います
技術士は実務に真面目に取り組んでいたら特別な勉強はあまり必要なく(自分の知識のアウトプット方法の訓練のみ)
建築士は受験産業化しているので実務上の知識のみでは難しい(仮に旧帝大卒でもそれなりの勉強時間をとって対策しないと合格しない)
資格試験の在り方としては技術士が理想的だと思いますけど
0267名無し検定1級さん (ワッチョイ d436-gkTK)
垢版 |
2024/04/21(日) 06:29:21.63ID:MDEmY2VO0
>>265
なるほど
建築士より技術士の方が評価が高い理由がわかりました
0270名無し検定1級さん (ワッチョイ dfc7-Uocn)
垢版 |
2024/04/21(日) 07:16:41.60ID:9ctwOfOs0
建築士は合格者の大半が20代
京大や東大等の旧帝国大学の建築学科出身者の受験者は、ほぼ全員合格
マーチや関関同立以下の私学でも大抵は20代で取得
Fラン工業系大学でも毎年数十人合格者を出のでランキングに入る。

1級建築士ってこんなんだから難関資格とは言えないだろ?
設計事務所勤務なのに30までに取得できないと恥ずかしいレベルの試験。
素人が資格取得して自宅で起業って〇ーキャンみたいなところに騙されるから難しいと思われているだけ。
0271名無し検定1級さん (ワッチョイ 29bd-c9p/)
垢版 |
2024/04/21(日) 09:40:58.60ID:Ey36Ryd70
目糞鼻糞を笑うみたいなもんで、どちらも、大したことがない。建設、建築業界は古くは奴隷による肉体労働のイメージが払拭されず下に見られていますので。
0272名無し検定1級さん (ワッチョイ a6b6-isiM)
垢版 |
2024/04/21(日) 09:47:20.82ID:T81sNQ3M0
建築士も技術士も必要なら取れば良いだけ
不要なら取らない
どっちが優秀とか意味がない
別部門の技術士は必要なら一級の関連資格持ちが普通
0273名無し検定1級さん (ワッチョイ cad6-sJQ7)
垢版 |
2024/04/21(日) 09:53:51.24ID:Yj8U8O3A0
建築士は30代前半までに受からない人は、何歳なっても受からないよ
(金が続かないのもあるし、結婚や子供ができたらそんなに勉強時間はとれない)
あと、ほとんど皆同じ資格学校(大手2社)で訓練(とにかく詰め込む)するのであまり地頭の差はでない。金と時間があるものが合格する。
技術士はこれといった勉強方法が確立されていないので、普段の自己研鑽が大事なのでは
(合格後もそれを求められるし)
単なる試験の難易度なら建築士でしょう。
もし、技術士合格に時間がかかったのなら普段の意識の問題では?
0274名無し検定1級さん (ワッチョイ cad6-sJQ7)
垢版 |
2024/04/21(日) 10:06:32.34ID:Yj8U8O3A0
あと、高難易度の資格を持っているから優秀とは言っているわけではないです
司法試験や公認会計士等一部を除いて、金と時間をかければ受からない資格はほとんどないでしょう
0276名無し検定1級さん (ワッチョイ d883-WRaK)
垢版 |
2024/04/21(日) 14:28:12.21ID:IJ4RaL230
建築士試験に挑むひとは実務に挑むひとです。
ぎぢゅつし試験をやるやからはなんにもしないやからです。

試験の難易度は建築士は昨今ひどく高いです。
‘疲れる試験’日本トップといわれるのが建築士です。
マルバツやって作文やってお行儀やっているぎぢゅつしどもとは違います。
どうしようもない連中ですね、

つまり、建築士にやまないコンプレックスをさらしているのがぎぢゅつしなのです。
いかにぎぢゅつしに職能としての実態がないかというのが判ります。
この試験は、受けたところで仕事はありません。
業務を授ける資格では無いのです、名前(ぎぢゅつし)をうたうだけの資格です。
詳しくは士会にうかがってみてください。
かれらの苦しみが閲覧できますよ。
0277名無し検定1級さん (ワッチョイ d436-gkTK)
垢版 |
2024/04/21(日) 15:49:23.99ID:MDEmY2VO0
ほぼすべての民間企業は
技術士 > 建築士 って評価なんだよね
資格手当も技術士の方が高いし、これが世論だと思う
0281名無し検定1級さん (ワッチョイ d883-WRaK)
垢版 |
2024/04/21(日) 18:30:04.33ID:IJ4RaL230
建築士は建築学の学校くらいは最低出ています。
ぎぢゅつしどもはぎぢゅつの学校など出ていません、ドシロウトです。
しかも科学技術などはじめから一つと持ちえません、なぜなら仕事していないからです。
ドシロウトが暇すぎて職場で居られないので、ぎぢゅつし試験を受けるのです。
もちろん合格してもドシロウトです。ドシロウト認定試験なのです。
0285名無し検定1級さん (ワッチョイ d883-WRaK)
垢版 |
2024/04/21(日) 18:56:56.26ID:IJ4RaL230
Fラン学校の者でも建築士を取って現場で建設事業の実務にがんばるのです、
ぎぢゅつしどもはペーパーを前に鉛筆コロコロ、取得しても鉛筆コロコロが日課です。
そんな顛末の人生なんですよ、きさまらぎぢゅつしは。
0287名無し検定1級さん (ワッチョイ d883-WRaK)
垢版 |
2024/04/21(日) 19:12:36.32ID:IJ4RaL230
もっとも影響される仔羊がわいてきました、このお方があまりに偉大なようです、
そのとおりですよ、このお方ほどぎぢゅつしをよく知るものはおらないのですからね。
だれよりの理解者なのですから?
0290名無し検定1級さん (ワッチョイ f6d1-sJQ7)
垢版 |
2024/04/22(月) 07:51:07.35ID:eZmT6wcq0
資格試験としての取得の難しさを丁寧に述べる建築士かつ技術士と、意味のない学歴論や論点ずらしで対応する技術士(のみの人)。
毎回この構図で飽きたわ。もういいよ。
技術士取得したからって帝大卒と同程度の優秀な頭脳と証明されるわけでもなし。
0291名無し検定1級さん (ワッチョイ b281-TxeL)
垢版 |
2024/04/22(月) 08:10:28.60ID:nnCyFDwl0
取得に時間と費用を費やしたなどの主観的なスレチ意見と追い払いたいスレ住人と思ってた
他にもいたかもしれないけどスルーが一番なんだけどね
スタ氏
博士くん
みまれ
建築士
0292名無し検定1級さん (ワッチョイ 5230-lPWR)
垢版 |
2024/04/22(月) 10:04:06.91ID:HOMvCxbD0
建築士はスタディイングでOKで
0295名無し検定1級さん (ワッチョイ d883-WRaK)
垢版 |
2024/04/22(月) 15:11:14.17ID:52WauyVL0
カレーもラーメンもそれぞれの旨さがありますが、ぎぢゅつしなどに旨いところは存在しません。
元々ありもしない立場のどこを守りたいのやら、ざれごとにくれて一日をすごすのです。
そうやって生きていくよりないのがこの制度にかまけた人々なのです。
0296名無し検定1級さん (スップ Sd02-qJe4)
垢版 |
2024/04/22(月) 17:25:34.62ID:6Rk/ScqGd
フリーエンジニアなんだけど監督者のサインは自分の名前でいいのか?

それとも会社勤め時代の上司に連絡取らなきゃダメ?

時間なかったから自分の名前書いたけど運営から連絡きたりする?
0298名無し検定1級さん (ワッチョイ 5230-lPWR)
垢版 |
2024/04/22(月) 19:34:25.82ID:HOMvCxbD0
建築士は建築のためだけの資格。建築士しか持たない士補課長は建築士レベルで多いバリ。
建設部門技術士は土木のための資格、メカトロやiconだと機械部門?
ICTは情報工学か電気電子?他に衛生工学や上下水道はあるし、技術士はいろいろあるよね。
0303名無し検定1級さん (ワッチョイ d883-WRaK)
垢版 |
2024/04/23(火) 00:02:10.37ID:o0vTTIgU0
本当の技術者は企業の現場の先端におられます、
そこが科学技術を発揮する真剣勝負の土俵なのです。
ぎぢゅつしどもは日がな給湯室の掃除でもしていましょう。
われわれも毎日、そんなことにくれているのですから?
0307名無し検定1級さん (ワッチョイ d883-WRaK)
垢版 |
2024/04/23(火) 11:30:45.18ID:o0vTTIgU0
鉛筆コロコロが本国のエンジニア?そんなけたいな話しありませんよ、
困ったときの占い業@自分向け、そんなとこですね。
とんだ人腐れ制度となりました、それがぎぢゅつしです。
0309名無し検定1級さん (ワッチョイ 827a-c9p/)
垢版 |
2024/04/23(火) 19:28:40.05ID:2M2YL/p+0
士補課長、みまれ、建築士と技術士持ちの持論など、もういい加減飽きたなぁ。煽りも一辺倒でくだらないし、レス乞食の相手するのもくだらないし。技術士スレだから技術士の話ししたいね。
0311名無し検定1級さん (ワッチョイ d883-WRaK)
垢版 |
2024/04/23(火) 21:17:44.84ID:o0vTTIgU0
ここでぎぢゅつしを受ける人の話しでも聴いていなければ、
自分の現実にさえ納得できないわけですからね。
悲しいものですよぎぢゅつしども。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況