X



トップページ資格全般
1002コメント289KB
【宅建士】宅地建物取引士 793
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/01(火) 23:48:25.52ID:QnUIHvOB
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士 790
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1685171588/
【宅建士】宅地建物取引士 791
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1687753095/
【宅建士】宅地建物取引士 792
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1689685928/
0002名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/02(水) 10:17:43.64ID:xwSDdoU+
>>1

2週間独学合格プラン

みんほし問題集3冊を1冊あたり3日で終わらせる(テキスト見ながら)。 前日やった範囲は必ず軽く復習する。よく理解できない所はYouTube見るのもいい。

→みんほし2週目を3日でやる

→苦手分野中心に過去問(アプリや道場)を残り2日間やる。自分用暗記リストを作る(テキストに付箋貼るとか)

→当日は統計と暗記リストをひたすら回転
0004名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/02(水) 10:59:03.31ID:DMWOcGBQ
建て乙
0006かつての合格者
垢版 |
2023/08/03(木) 14:53:06.38ID:ZiGhbvMG
>>1
スレ立てありがとうございます
0007かつての合格者
垢版 |
2023/08/03(木) 14:53:12.39ID:ZiGhbvMG
>>1
スレ立てありがとうございます
0008かつての合格者
垢版 |
2023/08/03(木) 14:59:56.23ID:ZiGhbvMG
>>5
バランス良く勉強することが大切です

特定の分野を勉強するのではなく、
1週間で全範囲を回すような学習法はどうでしょうか?

例えば、月火は権利 水木は業法 金土は法令 日曜その他 というルーティーンはどうでしょうか?
無論、テキストの復習と同時に過去問もドンドン解いてください。

1週間1セットの努力を
ミルフィーユのように積み重ねていけば、
短期記憶が長期記憶となり合格が近づくと思います。

貴方にとって良い思い出の夏になることを祈っております!
0010かつての合格者
垢版 |
2023/08/03(木) 16:48:25.46ID:ZiGhbvMG
>>9
そんな貴方の合格も祈っております!
0011名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/03(木) 17:00:45.27ID:HpD2yIrg
ミルフィーユかつおじすこ
0013名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/03(木) 18:25:32.76ID:IBhDk5lK
民法の勉強は司法書士試験用のオートマシステム民法を使うといいぞ
ちょっと宅建の試験範囲から逸脱するところもあるけど、割とわかりやすく書いてある
0015名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/03(木) 18:59:06.46ID:ii6U+k/n
ゆーき先生の禁断の裏技直前対策講座32000円で買ったからテクニック使って問題解いてみよう

少しは点上がるかなぁw
0019名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/03(木) 21:19:26.50ID:RSBHPUnA
ワイの歯垢もミルフィーユのように積み重なってるから合格できるかな
0020名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/03(木) 21:37:01.48ID:G7mi+5jy
キ・タ・ネ・ー・ナ
0023名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/04(金) 02:41:04.14ID:DipLKouy
>>13
逸脱するとこやってちゃダメだ

あとレックの教材は難しい
TACの方が優しくて結果頭に入る
0024名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/04(金) 05:30:36.15ID:rIXVHne5
ゆーきの高い教材買っちゃったんだ
家坂の無料部分聴くだけで伸びるのに
0027名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/04(金) 08:02:36.66ID:ujrP8xfa
ゆーき大学は高過ぎ。
その10分の1くらいの価格が妥当だよ。
0030名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/04(金) 09:53:34.46ID:fQk4lRAE
あこぅ!あこここここ、あこぅ!
0031名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/04(金) 11:21:12.48ID:y2c0DbiB
権利関係七周目ちうちう〜
0033名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/04(金) 12:23:11.86ID:jLycfdP/
ひと通り勉強が終わったのは9月23日くらいだったなあ
まだまだ時間はある
0035名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/04(金) 13:17:51.06ID:TCIuYiST
家坂先生は確かにすごいわ
行政書士講座とか司法書士講師やってくれんかな
0036名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/04(金) 13:21:28.62ID:J2UfXNlP
市販のテキストと過去問肢別だけで受かる
頼むから教材費は一万円以内に収めてくれ
武田塾みたいに使い方は教えてやるから!
0037名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/04(金) 13:25:06.95ID:fQk4lRAE
>>34
値段あげてもあげても売り上げかわらんのだろうな
0038名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/04(金) 13:47:17.05ID:3eOjJQDK
今日は18時まで勉強するぜ❗
0039名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/04(金) 13:51:36.67ID:vZvG+BoX
>>13
3巻全部読むの?
0040名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/04(金) 15:01:48.67ID:bNg4Pw6X
去年の今頃、コロナになって倦怠感も残り
1カ月ちょっと勉強できなくて辛かった記憶
受験生の方は健康に気を付けてね
0041名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/04(金) 16:38:22.88ID:0bn9mXbe
暑くて死にそうなんだけどどうしたらいい?
0042名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/04(金) 16:53:33.55ID:y2c0DbiB
>>41
氷をかじりながらやるといいよ
0043名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/04(金) 17:10:42.10ID:xn46DaCk
おすすめの公開模試教えてくださいな
一度は受けようと思うんだけどLECにするかTACにするかその他にするかどこがいいかわからなくて
0045名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/04(金) 18:10:57.62ID:5jRK3YxI
模試ほど無駄なものはないんだよ
正解だけ覚えれば受かる試験なのに実戦形式だと余分な情報で脳を消耗させてしまう
0048名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/04(金) 18:30:23.17ID:gG+zyQeg
落ちるのもなかなか難しいだろ
0049名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/04(金) 18:47:49.04ID:EborrsAb
そうでもない
高卒とFラン10人集めて8人が落ちる
受かったやつは偏差値45くらいの評価だ
0050名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/04(金) 20:32:59.17ID:M4ikEXBD
1回は模試で時間配分の確認はしといたほうがいいと思うよ
何回も受験しているなら別にいいけど
0055名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/04(金) 21:51:46.47ID:zGTybfxG
>>52
このスレは高卒やFラン未満の人ばかりだぞ
低学歴のブルーカラーやマトモに働いた事がない無職コドオジとかね
0057名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/04(金) 22:40:56.06ID:BUz+rqJH
>>50
2時間で50問の試験に時間配分など考える必要はない
合格者は1時間強で余裕なのだがら時間配布を考えるてる人では受からんよ
0058名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/04(金) 23:04:02.24ID:19h1wz3J
>>57
それな
このレベルの試験で時間足りなくなるって、学生時代に勉強してこなかった人達なんやろなって思うわ
0059名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/04(金) 23:06:37.79ID:gG+zyQeg
50問2時間て拷問かよ
0061名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/04(金) 23:13:05.52ID:mqYWNK+1
ワイは0円模試受けて良かったと思った
大体の時間配分、2時間集中力しきれるか確認、試験形式の確認(紙の余白がどれだけあるか等)
用心に越したことはない
0062名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/04(金) 23:15:19.77ID:mVEzT6Pr
俺ニートやけど今からガチるわ
これとって不動産屋で年収1000万プレイヤーになる
0063名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/04(金) 23:18:09.02ID:IaI39oeG
>>62
ニートなら宅建取るより先に就活して働きなさい
不動産会社への就職には宅建など要らないから
0064名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/04(金) 23:29:49.07ID:mVEzT6Pr
>>63
いややっぱ宅建持ってたら雇ってから安いし色々やる気とか買われるでしょ?まぁこれ取れるくらいの実力ってやつを見せてから会社入りたいね
0066名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/04(金) 23:42:29.72ID:o4Spq3y2
>>64
宅建取ったとこりでやる気が有るとか実力とはで見てもらえないよ
なんか勘違いしてるようだが不動産会社が欲しい人材は営業が出来る人だぞ
宅建があっても営業能力があるとは全く無関係だから
参考までに不動産会社で成功してる人は宅建未取得で入社が大半なんだよ

ところで君は歳はいくつ?30越えてるクソニートなら宅建取っても不動産会社は雇わんよ
0067名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/04(金) 23:43:38.23ID:gG+zyQeg
12問も間違っていいのかよ
0068名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/04(金) 23:48:36.93ID:9I43ek3u
宅建取ったら転職できるっておもってるならまだマシだな

よくわからんマウントの為に取るやる気のある無能もいるし

ただ不動産営業は宅建無くても受かるからな
兵隊は常に必要であり宅建士は常に足りている
やる気のある有能は宅建取らずにとっとといい不動産屋に就職している
そして働きながら5問免除とLECを使ってさっさと一発合格するし、ここでバカみたいなマウント取るために一日中張り付いてねえし、職場の可愛い女とセックスしている
0070名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/04(金) 23:54:47.10ID:ieOuMOGL
雇われないなら自分で起業すればいいじゃない
0071名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/04(金) 23:55:00.34ID:ieOuMOGL
雇われないなら自分で起業すればいいじゃない
0073名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/05(土) 00:10:02.04ID:mT8bxZnu
>>69
4万人くらい受かるんやん
0075名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/05(土) 04:46:41.39ID:FlFQ2aUE
>>73
それだけいりゃ俺だって受かるかもって思うじゃん
実際は一発合格も100人中5人
そんな世界舐めてかかると絶対受からないそれが宅建
0076名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/05(土) 06:09:32.20ID:qCd98zmu
ぶっちゃけ今の時点で仕上がってない奴なんて今年の合格は無理だろ。
気持ち切り替えて来年だな。
0078名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/05(土) 06:59:14.56ID:sDijNDuq
行政書士以上の資格ホルダーなら今からでも余裕で間に合うだろ
0079名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/05(土) 07:09:52.18ID:iE/M5mwb
>>67
免除5問問題は落とせないし
権利パーフェクトは難しいし
業法もひっかけあるし
法令は覚えきれないし
税も捨ててたらすぐ間違いが累積してしまう
0081名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/05(土) 07:30:40.49ID:iE/M5mwb
ゆーき先生でも7問落とした
素人はさらに6問落としたら終了
0083名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/05(土) 07:49:48.88ID:mT8bxZnu
一発で合格しないのは甘え
0084名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/05(土) 08:02:45.62ID:AapQlhfH
満点を取るつもりで勉強しないと受からないよ普通に
それでようやく本番で取れるのが30点台後半だから
捨て問を作っている奴は普通に落ちる
0086名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/05(土) 08:12:20.16ID:Ppu2v/u9
ここの人は独学でやってるの?通信?
独学は難易度跳ね上がると聞いて
0087名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/05(土) 08:24:49.48ID:l5a/3KAm
独学。TACの黒本買った。抵当権の順位譲渡放棄した後の配当額って
取立屋なのか山師なのか、それとも何?って思っちゃう
0088名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/05(土) 08:47:52.81ID:n8Q7I6g5
独学の悪いところは非効率な学習法に走ったり覚えなくていいところを覚えようとしたり無駄が多いところ

頭が良い奴はそれわかるから独学でもいいんだが、宅建初学レベルであちこち質問から入るような奴が頭良いわけないんで、独学より予備校の方がいいに決まってるって話
頭悪い奴が独学しても遠回りにしかならん
なんとなくカッコいいからっていう理由だけで独学続けて多浪してるオッサン大杉
0089名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/05(土) 08:49:34.54ID:n8Q7I6g5
逆に言えば予備校行けばバカでも受かりやすくなるんだから、ここで宅建マウントばっかりしてるオッサンどもはバカにしていいよ
0090名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/05(土) 08:51:52.95ID:n8Q7I6g5
昭和のスポ根バカにするくせに、根性が割と試される独学に拘る自己矛盾に気づいてない昭和脳大杉
0091名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/05(土) 09:01:19.49ID:F2i60+ET
スレでも過去問で何度も出ていないような部分を
一生懸命覚えようとしてる人を見かけるから
独学って大変なんだなって思う
独学も自宅学習も出来ない性格だから安くはないが講義通学で良かった
0092名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/05(土) 09:46:11.63ID:rQQ4dtbO
職業として宅建が必要なら資格学校行って最短で取るってのもアリだけど
何か勉強したい、ってことで宅建勉強してる人(こっちの人の方が多いいと思うけど)なら
何回落ちようが関係ないし何万、何十万も払わなくて良いし、独学は悪くないと思う

>>90
>根性が割と試される独学
去年宅建の試験勉強を独学でやってる時はただただ楽しかった
毎日新しい事を覚えることが楽しすぎて、キツイとか辛いとかは全く無かった
0093名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/05(土) 10:11:31.55ID:TWdInZbk
宅建取って不動産業に転職とまでは考えてないから普通に学んでて楽しいわ
0094名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/05(土) 10:34:43.54ID:605yGr86
>>87
今年は抵当権の譲渡と放棄出そうだな
0095名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/05(土) 10:35:41.45ID:605yGr86
>>84
過去問満点でギリ合格だったから同意する
0096名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/05(土) 10:41:07.56ID:2M6BjTqJ
頭がいい人は独学で勉強して一発合格もできる
アホな人は予備校に行ったところで何年経っても受からない
これは悲しい現実な
0097名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/05(土) 11:06:02.08ID:pvtyyvjX
予備校提供のつめの浅い講義視聴してるくらいで受かると思えない、あれで受かる人はえらいなって思うw
0098かつての合格者
垢版 |
2023/08/05(土) 11:19:52.22ID:K3Y2zzrO
>>16
資格を武器に更なる飛躍を遂げることを祈っております。
0100名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/05(土) 11:49:16.58ID:mT8bxZnu
講義にすべて詰め込んでたら終わらんだろw
それが理解できないのはあわれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています