X



トップページ資格全般
946コメント282KB
中小企業診断士養成課程 part22
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0896名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/27(水) 07:51:41.92ID:Mkf5TM+9
大学校ならほとんどが派遣元が出すから、関係ない。
0897名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:50:56.17ID:KpgeL56d
養成を最終学歴に書く人はその大学以下の学力だよね。
だって早稲田大学出てるのに、それより格下の法政大学院や東洋大学院なんて書かないし。
養成を学歴として書くのかなり恥ずかしい。
0898名無し検定1級さん
垢版 |
2023/12/30(土) 19:47:21.59ID:W8Py1l50
大学院以外の養成か、二次試験で取得ですね。
気にしない人だけが高学費払い行けば良いです。
気にしない総計や宮廷もいるので考え次第でしょう。
0900名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:23:49.81ID:2T9B8oQO
【速報】海保の男性機長「管制官から離陸許可が出ていた」と話す 日航機と海保機の衝突事故めぐり主張食い違う
0901名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:26:32.91ID:2T9B8oQO
【速報】海保の男性機長「管制官から離陸許可が出ていた」と話す 日航機と海保機の衝突事故めぐり主張食い違う
0902名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:07:27.76ID:QfXzJxzH
院の養成行って最終学歴を大卒のままで経歴書く人結構いるよな
一応経歴詐称扱いになるのでよろずなんかの公的機関だと判明した時点で悪くてすぐにクビ、よくても翌年の更新は無しになる
0903名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:50:48.19ID:2o6MPVXT
>>897
こう奴って、絶対仕事できないんだろうなぁ。
仕事の才能ない奴は診断士ではなく独占領域待ってる資格の方がいいんじゃねーか。
大手企業のアホちんが生きていける世界じゃねーぞ

まー、独立しねーか。
0904名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:51:36.06ID:2o6MPVXT
>>886
大丈夫か?今年も落ちたな。
また来年頑張れ。
一次からやり直しかもしれんが。
0905名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:18:19.12ID:UBlVDsDd
今年は箱根駅伝で、山の妖精が話題になった。
ぜひ、中小企業診断士の妖精も話題になることを願っております。
0906名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/11(木) 12:40:44.66ID:I9hCnhfw
>>904
886は2次6回以上は受験してるでしょう。
0907名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/12(金) 20:32:55.08ID:X4eNh43r
札幌商工会議所の職員から聞いたところ、今募集している中小企業診断士登録養成課程の応募者数が、定員割れしているらしいとのことでした。選択肢の一つになるかも。
0908名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/12(金) 21:51:18.51ID:vuAwacdk
>>907
期間も短いし料金も安いので良いかもしれませんね。
特に札幌で開業したい方や短期移住できる人は穴場だと思います。

移住したら兵庫県立大も無料だから、お金だけネックな方は受けても良いですね。2次以上の凄まじい倍率だと思いますが。笑
0910名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/13(土) 10:45:39.20ID:En+7Kwts
>>909
法政は倍率低いみたいよ
昼間コースで会社辞めないと通えないから

日工大は働きながら通えて1年間で診断士になれるという独自ポジションを築いているから、倍率はかなり高いらしい
0911名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/13(土) 15:03:09.50ID:GnVDYrai
>>903
独立して法人やってるよ。
診断士楽しいよ〜
0913名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:55:16.93ID:WTDYEucB
城西国際の養成課程
今から出願できそうなんだが、何か情報ある?
0915名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/08(木) 19:27:23.17ID:6Cwa+Zuc
2/24の千葉商科が最後かな。
養成の入試全て終わったあたりから、またアンチが沸き始めるw
今は2次落ちショックと最後の入試対策で震えてるから来てないのかな
0916名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/08(木) 20:40:49.27ID:Rggnk8P+
妖精って二次を諦めた人の救済手段ですよね?
0917名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/08(木) 20:48:50.34ID:NqEWx9A/
お金も時間もつくれない人は多年度生になるしかないんや。。
0920名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/09(金) 09:08:49.75ID:ZswubVlx
養成出身が2次出身者以下(劣る)という認識は大昔の考え方。
確かに支援機関に良く居る居るおっちゃん(名刺に診断士)たちを見ているとそう感じるけどな。
特に最近は、キャリア、社会的地位、資金力に裏打ちされる、むしろ毛並みのいい人向けの制度に変貌している。
以下、平成17年9月中小企業庁経営支援課資料抜粋。
なぜこのような制度があるのか。物事を俯瞰し、本質を捉える意識を持てよ。木を見て森を見れないのは、コンサル失格だぜ。

(抜粋)
<中小企業基盤整備機構が行う中小期診断士養成課程の見直し>
養成課程の持つ強みである実務能力付与機能を最大化し、法律上求める国家試験合格者と
同等以上の能力を有することの担保と客観化を図るため、
1. 受講対象者を診断士として必要な知識を判定した国家試験第1次試験合格者とする。
2. 養成課程のカリキュラムを演習・実習中心の実務能力付与重視型に変更する。
3. 養成課程の修業年限1年を削除し、時間単位制に変更することで受講期間を短縮等受講生にとって利便性が向上
される弾力的な課程の実施を可能とする。
など、診断士として実務能力の高い者をより多く輩出できるスキームへの変更するものです。
0921名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/09(金) 09:45:39.68ID:9qrAR60/
いくら書いたってさ、
・多年度で金も時間も無駄にして発狂している人
・二次筆記試験合格が人生のピークでうまく食っていけず辛い人
これらの中のうちほんの一部の性格の悪い人間が養成叩きをネットでし続けているし、きっとこれからも続くと思うよ
気にする必要はないし、むしろ気の毒だと心配する余裕くらい持とう
0922名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/09(金) 21:46:16.71ID:dInPb/Mk
>>916
まさにその通りドンピシャです。
最近の養成課程の傾向は、あるあるですが、
倍率が高いですね。
理由としてはしては、模擬体験の需要かと思います。
10倍もあり得る状況ですかね。
0923名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/09(金) 23:43:48.39ID:qXADdzzV
>>916
救済手段でやむなく行った人が能力的にアレでこうやって妖精とバカにされてるわけで
0924名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/10(土) 00:15:01.60ID:AWeGaAx0
去年養成落ちた人から、ある大学院に「なんで俺を落とすんだ」ってクレームあったらしい笑
楽に入れると思ったんだろうなあ。。
0925名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/10(土) 02:04:22.62ID:Bm7f4Vo+
詐欺師の資格を誇る恥知らず
0927名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/10(土) 06:29:13.68ID:aqTbgCJA
中小企業診断士の身分証明書に妖精課程出身は妖精って書かれるらしいな
0929名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/12(月) 20:21:03.35ID:6nV0qJBB
>>928
大学校、本部、千葉、法政、東洋、日工、城西、札幌でしょう。
ここ数年の養成は、学歴と経歴が一定レベル以上でないと無理。
927は消去法の多年丼でしょうね。
0930名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/12(月) 21:25:00.85ID:33E7VYN8
関西の養成校の三つ、関学、兵庫県立大、大経大ではどれがオススメですか?
0931名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/14(水) 19:41:54.18ID:SY23o0Gb
身分証明書に妖精出身と表記されるのはたしかに全くのデタラメだ。
しかし、そんなわざわざ証明書に表記する必要も無い。
なぜかというと、仕事をするとすぐに妖精出身てことがバレるから。
社長からは「あの先生、ずいぶんトンチンカンな受け答えをするね」とか、仲間の診断士からは「考えが浅いヤツだな」という評価をされて、そこから妖精ということがバレる。
自分は927でも多年丼でもないが、ホントに妖精出身は使い物にならない。
やはり二次試験というのは有用なんだよ。
0932名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/14(水) 21:33:19.68ID:kD7uFOUw
養成課程、悪くないと思うがね
もう少し受講料が安ければ、さらに人気出るんじゃないかな?

2次は勉強時間を長くとれば受かりやすくなる試験ではないね

俺は今年1回で受かったが、準備期間は2ヶ月もあれば十分な試験だな
それ以上やる必要性は感じなかった

むしろ、養成課程でじっくり勉強した方が力がつくと思う
0933名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/15(木) 01:38:48.50ID:vD5x48U+
>>931
君はまさに921でいう後者のパターンですね
頑張りたまえよ
0934名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/15(木) 12:51:16.93ID:RxzhWN4W
診断士2次試験ルートと養成課程ルートを比べると
2次試験ルートが明らかに適合しているのは以下の2パターン
(1)資格取得が主目的の高学歴&大企業勤務者
(2)コンサル会社勤務者またはコンサル業務経験者

両パターンは、診断士資格は必須ではないから独学で短期でサクッと受かるか
何度が受けてみて受からなければ、すぐに撤退する傾向が強い
(1)は資格維持要件の関係で、1度登録してもすぐに資格休止の道を選ぶ人も多い
(2)は実務従事でポイントが得られるから、受かっても実務補習すら受けないし、
既にコンサルを生業としていれば、今さら診断協会などに入るメリットも乏しい
(1)(2)ともに診断協会からも距離を置いている傾向がある

一方、養成課程ルートが適していると思われるのは、
(3)派遣元がお金を払って通わせてくれるケース
(4)診断士として早期に独立したいケース(かつ、独立後の収入目途も立っている)
(5)お金と時間に余裕がある富裕層であるケース


(1)〜(5)の人にとって、そして、大多数の診断士にとって、
2次試験組だろうが養成課程組だろうが、どうでもよい話なんだ

恐らく、養成課程組を目の敵にしているのは、診断協会の年配層とそれに感化されている
一部の人達だと思う
0935名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/16(金) 01:39:54.68ID:pI20lLFX
シンプルに金なし多年度と稼げない貧乏診断士の僻みだろ
数行でまとめると>>921
0936名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/16(金) 11:28:23.60ID:5+kW66ea
二次筆記試験合格が人生のピークww

センターが人生のピークな、大企業の仕事ができない学歴厨のオッサンみたいだなwww

弁護士含めて士業で生業を立てるには、地頭が重要だから馬鹿にはきつい世界なんだよね。

そういう馬鹿の為に、生業を立てるノウハウは養成で教えてくれるんだけど、馬鹿ほど養成にいく金がないという。
というか面接や書類で受からないか。
0937名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/16(金) 15:03:58.88ID:TVJBRqbm
札幌商工会議所の養成課程で、来週から2次募集が行われるような情報を聞いた。この時点で、養成課程を探している方には朗報かも。
0938名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/16(金) 21:55:59.45ID:38LJ5M7H
札幌の養成課程ね。
西日本だが、二次試験の帰り道に案内渡された。
六ヶ月の全日制。独身ならありだったがなあ。
0939名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/17(土) 22:37:41.79ID:V6ip2ax/
2次筆記試験は所詮、頭でっかちの学者が作ったただのゲーム。
実務で同じことをやると大変なことになることを分かったうえで、合格して、それをイキらない者こそ、本当の勝者。
まさに932のようなやつだよ。
そうでなければ、誰でも受験出来て、高校生でも受かる2次試験ルートと比べて、最近の極めて高いハードル(簡単に築くことができない優れたバックグラウンド、キャリア(特に登録養成課程)、幅広い教養、高競争率を勝ち抜けるライティング・プレゼン能力、活動に必要な資金力)のある養成課程ルートに優れているとは言いきれないさ。
中小企業庁も、養成課程を、2次筆記試験の補完機能ではなく、診断士制度の充実を狙った牽制機能として考えていて、最近はそれがかなり機能しだしたということだよ。
登録養成課程を受験してみれば、身に染みて体感できるさ。
0940名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/07(木) 20:38:07.54ID:dHnEYl7s
>>939
アンタ、ほんとにそう思ってるのか?
だとしたら相当逝っちゃってるぞ
もしもホメごろしなんだったら、ちょっと甘いわ
0941名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/09(土) 14:21:24.88ID:dgaZ5oHB
あや という人のお陰で、X界隈では養成課程の評価が高まっていると感じる。

ただ彼女、卒業間近でまだ定職ないみたいで。
なかなかうまくいかんのー
0942名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 08:40:21.46ID:LMmOXjKR
2次試験受かっても養成課程を敢えて選んだ人がいたらしい。
したがって、2次合格者と養成課程マンのレベルは同等ということになるな。
0943名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 08:46:53.14ID:qEcObMI5
レベルってか求められてるものが違うだけだな

養成落ちて2次受かりも今やたくさんいるし、逆ももちろんいる
多様性があってええんちゃう
0945名無し検定1級さん
垢版 |
2024/03/10(日) 09:20:19.77ID:XYxFATXu
>>944
養成は2次と違って枠が増えないから、1次合格が増えた今は試験が厳しすぎるわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。