トップページ資格全般
1002コメント354KB
気象予報士試験 part20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無し検定1級さん (アウアウウー Sa11-lVsT)
垢版 |
2022/06/07(火) 09:14:15.00ID:JPweWeWRa
>>1
ありがとうございます
0003名無し検定1級さん (アウアウアー Sace-pa3z)
垢版 |
2022/06/08(水) 21:39:00.02ID:uhOSjnQra
すまん、温位が温度より下回ることがあるってどうこと⁇
0005名無し検定1級さん (ワッチョイ d9bb-pa3z)
垢版 |
2022/06/09(木) 11:43:08.42ID:BkWxtiKp0
>>4
温位って地上1000hpaにした時の温度やないの?

1000より高いって地下?
0006名無し検定1級さん (スッップ Sdea-FDnQ)
垢版 |
2022/06/09(木) 11:51:33.04ID:+RNUEYgVd
いちおつ
0008名無し検定1級さん (テテンテンテン MMde-5DsK)
垢版 |
2022/06/09(木) 13:30:09.80ID:Su+3aaGOM
>>5
天気図見てたら高気圧の中心が1020くらいになってるのはよくあるでしょ。
もちろん死海みたいに海抜がマイナスの地域でも温位< 気温 になるよ
0009名無し検定1級さん (アウアウアー Sace-pa3z)
垢版 |
2022/06/09(木) 14:17:13.38ID:Q5LOw7mva
なるほど 一気に疑問が解けました

ありがとうございます!
0010名無し検定1級さん (アウアウアー Sace-pa3z)
垢版 |
2022/06/09(木) 14:17:55.64ID:Q5LOw7mva
>>7
>>8
>>4
0011名無し検定1級さん (アウアウアー Sace-pa3z)
垢版 |
2022/06/09(木) 14:19:53.60ID:Q5LOw7mva
温位って1000hpaの時の気温ってことか!

地上だと思ってた
0012名無し検定1級さん (ワッチョイ d9bb-pa3z)
垢版 |
2022/06/10(金) 01:04:33.95ID:Y71vqeXe0
結局、状態方程式ってp=ρR Tだけ覚えればオケ?
0013名無し検定1級さん (ワッチョイ 86ff-5DsK)
垢版 |
2022/06/10(金) 01:11:04.02ID:DPXklUPC0
マニアックなのは別として、基本的な法則なんて覚えるものじゃない。それくらいは理屈でやらないと、学科一般レベルの捻った計算にも対応出来ないでしょ
0014名無し検定1級さん (ワッチョイ ca30-m5EP)
垢版 |
2022/06/10(金) 23:02:08.55ID:3fq9RF3h0
ナビエ=ストークス方程式やマクスウェル方程式は必須だぞ
ちゃんと演習しとけよ
0016名無し検定1級さん (ワッチョイ cfff-gZpb)
垢版 |
2022/06/11(土) 13:15:37.52ID:C6sAj6k20
別にそんなマウント取らなくてもいいと思うけど、自分で導出できないと、単位の次元を答えよ とか、気体の条件変えた時にどうなるか求めよ とかそっち系の問題全滅するよね
0017名無し検定1級さん (ワッチョイ 33bb-qTiC)
垢版 |
2022/06/11(土) 21:51:24.44ID:lKMw1/eF0
例えば状態方程式なら、気圧は密度と温度と比例して密度と温度は反比例するっていうのを覚えてればオケ?

てか計算問題苦手ならその式の法則さえ分かってればわざわざ公式使わなくても解ける問題多いよね
0020名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-51N2)
垢版 |
2022/06/13(月) 13:12:42.07ID:e8avTfsLa
計算問題なんて最後まで解けないまま受かっちまった
0021名無し検定1級さん (ワッチョイ 33bb-qTiC)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:05:11.97ID:8HvzfuiH0
>>20
計算問題以外はめっちゃ頑張ったのか
0022名無し検定1級さん (ワッチョイ 33bb-qTiC)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:05:49.84ID:8HvzfuiH0
一般気象学オススメされるけどあれ無駄な情報多すぎない?

みんなあれ全部覚えてんの?
0023名無し検定1級さん (テテンテンテン MM7f-gZpb)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:10:08.79ID:7zej/2FFM
>>22
理系の本ってのは覚えるものじゃないんだって。あんなの暗記しようとしたら無駄しかない。
0024名無し検定1級さん (ワッチョイ bf10-/xsJ)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:33:28.55ID:g2TKK9mN0
日本一のカリスマ講師
夢カフェ中島先生の模試試験あるみたいだね
たった1万円くらいだし、受ける人おる?
0026名無し検定1級さん (ワッチョイ ffa7-gZpb)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:32:22.92ID:6ejWfZim0
俺は理系だったから一般気象学を読んで理解したけど、間違っても暗記するような本じゃないよ。数式と国語に苦手意識がない人でスラスラ読めるなら、学科一般と実技の前提知識として一番近道。読んでて詰まるならもっと簡単な本からやった方が効率いいよねってそれだけの話。本自体がオーバーワークなのではなく、時間かけないと読めないような本を読もうとする事がおかしい
0027名無し検定1級さん (エアペラ SD07-gZpb)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:42:42.05ID:0AFzhbgYD
オーバーワークかって難しいね
内容は簡単ではないけど簡潔に纏まってるから、普通に読める人にとっては近道に見えるし、読むだけで苦労する人からしたら恐ろしい時間の無駄だろうね。
でも読まないで資格取った人も、合格後にはぜひ読んで欲しい。後で読めば案外簡単と思えるはず
0028名無し検定1級さん (ワッチョイ 23bd-/xsJ)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:56:48.44ID:TaS5gfj40
結局は、一般の問題が簡単だから不要論出るのよ。
そこらのテキストで早いとね。
0029名無し検定1級さん (アウアウアー Saff-qTiC)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:08:41.23ID:HUgykSwza
なんか熱力学より力学の方が量多いしめんどくさくね?おれだけ?
0030名無し検定1級さん (ワッチョイ cfa6-Vs7N)
垢版 |
2022/06/13(月) 19:14:10.82ID:bqKkYLgJ0
一般気象学、いらないっちゃいらないんだろうけど、細かいところ確認する時に書いてあったりするから結局重宝したな
ただ一般気象学だけだと難解な所もあったから他の入門書と併用して理解深めたわ
0031名無し検定1級さん (ワッチョイ cfff-gZpb)
垢版 |
2022/06/13(月) 20:51:26.33ID:tQ4VWUQY0
内容を理解しなくても暗記と慣れで合格できるのが問題か
0032名無し検定1級さん (アウアウアー Saff-qTiC)
垢版 |
2022/06/13(月) 23:09:34.41ID:RX4K/T7da
でも地球温暖化の問題とか一般気象学に書いてある奴もろに出たよね 二酸化炭素のppmの奴とか

他の参考書にはそんなの書いてないからな〜
0033名無し検定1級さん (ワッチョイ bf4d-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 00:29:33.82ID:G539X9ZU0
>>20
計算問題解けなくても学科は11問正解ぐらいで
受かるよ。
だから、私文、数学赤点、物理苦手だった人も
諦めないで。
基本的に暗記で受かる試験だから。
0035名無し検定1級さん (ワッチョイ cfff-gZpb)
垢版 |
2022/06/14(火) 09:12:53.71ID:JkOxEBm50
>>34
そもそも一般気象学著者の小倉先生が出題者側だし
0036名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-aNTY)
垢版 |
2022/06/14(火) 14:21:12.81ID:qCxrt3Mta
文系出身でも1年で取れる資格だ
俺は自分が取る前は気象予報士ってもっと難しいと思ってた
大学の気象学、それこそ一般気象学レベルの数式とか試験で扱うと思ってたし
実際のレベルはセンター試験の理科くらいな印象

もっと学問的な上位資格があっていい気がすると今まで思ってたけどそれはもう研究ってことになる
気象予報士はあくまで一般人がチャレンジできるレベルだから意味があるのかなと最近は思うようになった
0037名無し検定1級さん (ワッチョイ 23bd-/xsJ)
垢版 |
2022/06/14(火) 17:38:28.97ID:Yq46bEWU0
>>36
そうそう
難関とか独学困難とかネット上に溢れてるのは、数多の講座側のステマ。
実際は高校1年レベルの理科。
数式もしっかりしたものは出ない。
理論の概念のみ。とても簡単な国家資格。

一般気象学は不要。
過去問一般見たらいらないじゃん。
早くとって、時間は有効に使おう。
0038名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-iyML)
垢版 |
2022/06/14(火) 17:53:07.19ID:+C6cGNGfa
まぁ実際に気象予報士を取ってからは理論というよりは経験や情報収集能力が必要になるんだろうなと思うよ。
ただやはり一般気象学も理解できてない連中が気象予報士にいっぱい居るのかと思うと…。

>>29
逆に力学って静水圧平衡とコリオリ・地衡風くらいじゃね?
0039名無し検定1級さん (ワッチョイ 33bb-qTiC)
垢版 |
2022/06/14(火) 22:09:01.22ID:k5Hkc0WJ0
>>38
まぁ細かく言うと渦度、収束、発散、傾度風、温度風、地上風とか色々あるよね

熱力なんて温位と相当温位と混合比わかってればいけるべ
0040名無し検定1級さん (ワッチョイ cfff-gZpb)
垢版 |
2022/06/14(火) 22:40:01.80ID:JkOxEBm50
結構最近ので仮温度とか出てくるのもなかった?
1回でも式を導出してれば簡単に解けるし、一般気象学読むだけでもわかるけど、公式的に暗記してるだけだと苦労する問題って少なくないような気がするけどな〜
0041名無し検定1級さん (アウアウクー MM87-qTiC)
垢版 |
2022/06/14(火) 23:46:26.93ID:U9qoOvyoM
まじで嬉しいわ 今日初めて一般の過去問で合格点超えて13点とれた!
あと2ヶ月はひたすら過去問やりまくろ
0042名無し検定1級さん (ワッチョイ 33bb-qTiC)
垢版 |
2022/06/15(水) 00:06:04.61ID:Q2gtT1+i0
てか考えるとらくらくってマジで気象予報士試験の参考書として優秀だよな
0043名無し検定1級さん (ワッチョイ 33bb-qTiC)
垢版 |
2022/06/15(水) 00:07:44.19ID:Q2gtT1+i0
てかみんなはどの章の何が1番難しかった?
0044名無し検定1級さん (ワッチョイ bf4d-qTiC)
垢版 |
2022/06/15(水) 00:28:11.48ID:w2xNoAq20
数学苦手だからって諦める人が多すぎる。
数学というより物理の理解ができれば受かる。
数式は出題されるが、あれで数学と言われても。
高校時代数学赤点でも受かる。
実務で通用するかは知らんけど。
0045名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-iyML)
垢版 |
2022/06/15(水) 07:46:06.82ID:CkAlC8PZa
>>39
渦度、収束、発散はベクトル解析だから力学というよりは数学的要素な気が…

相当温位を理解するには結局、顕熱、潜熱、乾燥断熱減率、湿潤断熱減率の理解が必要だし、一般力学はイメージのしやすさや、式の暗記で表面的に解答できる点が取っ付きやすいのかなぁと思ってる。
0047名無し検定1級さん (ワッチョイ bf10-/xsJ)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:00:50.66ID:c3ZlocrK0
>>42
ですね。ほんと合格した女性ほぼ100%使っていたようだしね。足りないところは過去問や気象庁ネット見る。
今の一般の問題レベルなら様々な参考書で間に合う。
0048名無し検定1級さん (ワッチョイ f3ce-QBFo)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:55:42.73ID:OEwqaWdZ0
らくらく以外にまともなテキストってあったっけ?
2年前に合格したけど、らくらくが一番最新で他のはちょっと古かった記憶が。
イラストで分かる…も良いんだけどメインとしてはちょっと使いづらいし。
0049名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ffe-/xsJ)
垢版 |
2022/06/15(水) 16:31:24.97ID:3SDQgnzD0
気象学とかなんとかの漫画みたいなのがあったけと、あれは指数とか単位とかわからないレベルか初めにやるレベル。
0050名無し検定1級さん (スップ Sd1f-p4LR)
垢版 |
2022/06/15(水) 19:17:28.92ID:n3y1lkXAd
俺は最初エネマグラに苦労した記憶があるわ
確かに理解できれば便利な図なんだろうけどきちんと理解してても試験中の作図、0.1ミリ単位の精度で描かないと間違えるのが辛かったわ

ちなみに他の合格者の方々、合格後も引き続き気象の勉強されてます?
私は翌年に社労士取得して今は行政書士目ざしてます
もう本当に基礎の基礎しかおぼえてませんわ
0054名無し検定1級さん (ワッチョイ bf4d-E261)
垢版 |
2022/06/15(水) 23:47:30.38ID:w2xNoAq20
簡単合格テキストが数式はスルーしても難しくて書いてる内容がほとんど理解できないいう相談を受けることがある。
さすがにそのレベルだと合格は困難な気がする。
数式云々以前の問題だな。
0055名無し検定1級さん (アウアウアー Saff-qTiC)
垢版 |
2022/06/15(水) 23:54:46.62ID:1hqnuxbCa
まぁ全く知識がない人がいきなりラクラクやるのは難しく感じるんじゃね?

らくらくやる前にユーキャンのテキストやったほうがええよ
0056名無し検定1級さん (ワッチョイ 33bb-qTiC)
垢版 |
2022/06/16(木) 01:08:43.27ID:2a0iR9tp0
てか一般と専門ってどっちがむずいの?あるいは受かりやすいの?

らくらくには「専門の学習量は一般の半分」って書いてあったんだけど
0057名無し検定1級さん (ワッチョイ cfff-gZpb)
垢版 |
2022/06/16(木) 01:20:03.91ID:Kmpu9BfL0
例えば一般を100時間勉強して合格レベルになった人は、専門を50時間勉強すれば合格レベルになるだろうね
それは専門が簡単って事ではなく、一般が専門(実技も)の土台になってるからだけど
0058名無し検定1級さん (ワッチョイ bf4d-E261)
垢版 |
2022/06/16(木) 10:53:36.25ID:xZq7Wsls0
一般で挫折する人が大半だね。
逆にそこをクリアできれば最終合格の
蓋然性も高まる。
0059名無し検定1級さん (アウアウクー MM87-qTiC)
垢版 |
2022/06/16(木) 19:36:39.36ID:R1cNG3/7M
低緯度の方が気圧が高いって書いてあったんだけど、どういうこと?

低緯度の方が気温が高いからその分膨張して気圧が低くなるんじゃないの?

教えてエロい人
0060名無し検定1級さん (ワッチョイ bf44-Jab1)
垢版 |
2022/06/16(木) 21:12:07.86ID:UsCa+V840
>>59
例えば、ある等気圧面を南北断面で考えたとき、高温の南の層厚は大きく、低温の北の層厚は小さくなります。このとき、南北同じ高度で見ると、高温側が高気圧になりませんか?と認識しています。
0061名無し検定1級さん (ワッチョイ bf10-/xsJ)
垢版 |
2022/06/16(木) 23:48:01.38ID:4OS5lq7U0
>>54
それですよまさに
らくらくが難しいならまず一般受からないでしょ。
漫画とか初級は説明わかっても試験で解ける力がないとダメだからな。
0062名無し検定1級さん (ワッチョイ f3ce-AxnR)
垢版 |
2022/06/17(金) 08:16:38.75ID:GEmqt8OI0
地衡風とか初めて見たときはさっぱりだったけどな。気圧傾度力とコリオリ力が釣り合ったら風吹かないじゃん、と思ってた。
正直今でもよく分かってない。
0063名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-iyML)
垢版 |
2022/06/17(金) 12:36:31.36ID:agTY4n2ra
>>62
気圧傾度力は気圧の差により起こる力だけど
コリオリ力は風速があることにより起こる力
だから初期段階では気圧傾度力のみ存在して、気圧が高いところから低いところに吹く。
ただそのときに(時差的に)コリオリ力が働くので、結局等圧線に平行に風が吹いて平衡状態になる。

というのが地傾風
0065名無し検定1級さん (エムゾネ FF1f-AxnR)
垢版 |
2022/06/17(金) 12:52:55.48ID:PR0Mi9fZF
>>63
うん、それはなんとなく分かるのよ。でも腑に落ちない。
なんで平衡になったところで止まるんだ?北向きの風がコリオリ力で東向きの風に曲げられたとして、そこからさらに南向きに曲げられても不思議じゃない気がするんだが。
0066名無し検定1級さん (スププ Sd1f-E261)
垢版 |
2022/06/17(金) 13:22:07.72ID:jfob8k8xd
>>61
中島先生のよく分かる気象学は読破したが、
かんたん合格テキストの学科をやり始めると
序盤の水蒸気密度とかから分からない?
上の方に数式捨てて受かってる人沢山いるとか
書き込みあったけど、そんなん無理でしょ。

なんのために旧帝文学部出たんだ。。
己の能力の低さが恨めしい。
0067名無し検定1級さん (スププ Sd1f-E261)
垢版 |
2022/06/17(金) 13:24:58.62ID:jfob8k8xd
>>66
?ではなく。です

太陽放射とかも何回読んでも理解不能。
阪大の英語とかより余裕で難しい。
0069名無し検定1級さん (ワッチョイ 33bb-qTiC)
垢版 |
2022/06/17(金) 18:22:21.56ID:2vpLN/Rh0
>>67
水蒸気密度は水蒸気分子の数や

相対湿度を求めるときは水蒸気密度と水蒸気圧どっち使っても大丈夫や
0070名無し検定1級さん (ワッチョイ 33bb-qTiC)
垢版 |
2022/06/17(金) 18:23:23.33ID:2vpLN/Rh0
てか単位見れば分かるよ 水蒸気密度は立方メートルだから空気に含まれる水蒸気分子の数や
0071名無し検定1級さん (ワッチョイ 33bb-qTiC)
垢版 |
2022/06/17(金) 18:30:49.67ID:2vpLN/Rh0
>>67
太陽放射は波長別に長い順でマイクロ波、赤外線、可視光線、紫外線に分けることができるんや

マイクロ波はめっちゃ大きいからエーロゾルに拡散されてミー散乱するんや
赤外線は二酸化炭素と水蒸気に吸収されるんや
可視光線は吸収されずに透過されるんや
紫外線はオゾンと酸素に吸収されるんや
太陽放射の半分は波長の短い可視光線だから短波放射や
逆に地球放射(赤外放射)の大部分は波長の長い赤外線だから長波放射や

これだけ覚えてればええべ
0073名無し検定1級さん (ワッチョイ 33bb-qTiC)
垢版 |
2022/06/17(金) 19:17:17.07ID:2vpLN/Rh0
>>72
UV-AとUV-B
007567 (ワッチョイ ca4d-TfHA)
垢版 |
2022/06/18(土) 01:38:11.75ID:of6/zX6B0
68〜73の皆さん、ありがとうございます。
諦めずに頑張ります。
学科の一般知識は大学受験で物理を苦手にしていた者にとっては
非常に難しい試験ですね。

ましてや、私立文系で合格された方など存在するのかすら信じられなくなって来ました。
長文失礼しました。
0077名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-JEfh)
垢版 |
2022/06/18(土) 11:33:11.16ID:mfahMyqZa
正直なところ高校の理科ができれば難関資格でもなんでもない
理系国立大受けるような高校生がやればたぶん苦労せずにできる
だから高校生で合格しましたとかも驚きはない

逆に高校でほとんど理科やってなかったような層からすれば難関資格だと思う
そのレベルから始めて受かるのはすごい
この層が受験のボリューム層なのも事実

どんな試験も資格も難易度はその人次第ってことだな
0080名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bb-IEdm)
垢版 |
2022/06/18(土) 12:58:28.61ID:fn6yGUqr0
偏差値40の文系のワイでも一般受かったからマジでやればいけるよ

ボイルシャルルの理解に2日かかったけど笑
0081名無し検定1級さん (テテンテンテン MMb6-f3lV)
垢版 |
2022/06/18(土) 13:16:30.60ID:wpfcpw7wM
この程度の資格に文系とか理系とか関係ないだろw
レッテル張って楽しんでるのは、受からない言い訳を作りたいか対立を煽りたいだけ
数学も理科も国語もセンター試験レベルなんだから高校出てりゃ文理問わず誰でも受かるよ
0084名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-vK1M)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:00:19.94ID:XB7GL0pza
>>65
ニュートンの運動方程式から分かるように物は力のかかる方向に加速する。

北向きの気圧傾度力があったとして、東に風が向かってるときは、北半球なら右方向、南に向かってコリオリ力が発生しているように見える。

もし何かの弾みで、さらなる微小な回転が南方向に加わったとしても、そうなるとコリオリ力が南方向から南西方向に変わってしまい、南北成分に分解すると、南方向のコリオリ力が弱まるので気圧傾度力が勝ち、北方向(=微小な回転が起こる前の状態)に戻ってしまう。

ちなみに、今回は上記のように微小な回転が加わったり、微小な速度が加わったりしても、気圧傾度力が一定である限り“安定な平衡状態”と言えるね。
0085名無し検定1級さん (スププ Sdba-TfHA)
垢版 |
2022/06/18(土) 23:44:42.95ID:tP2msjjid
慶應文系、駿台お茶の水校で文三B判定出したことも複数回あるのに、かんたん合格テキストで苦しんでいる。
日本史も世界史も駿台で偏差値60前後叩き出してたのに、完全に理系寄りの資格だな。
0086名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bb-IEdm)
垢版 |
2022/06/18(土) 23:50:06.71ID:fn6yGUqr0
気象って全く別の分野だから全く知識ない人はいきなりラクラクからやらん方がええで
もっと簡単な参考書からやった方がええ

遠回りに見えるけどその方が絶対ええよ
0087名無し検定1級さん (スププ Sdba-TfHA)
垢版 |
2022/06/19(日) 01:39:23.84ID:VF6u4SzXd
そうだよな、
高校時代に物理学か得意でない人には
旧帝であれ、早慶であれ挫折の危険大。
0088名無し検定1級さん (スププ Sdba-TfHA)
垢版 |
2022/06/19(日) 01:42:24.79ID:VF6u4SzXd
そもそも、かんたん合格とかいう名前に騙される文系の人が多いですね。
それ即ち挫折⇨メルカリでの廉価販売に繋がると。
0089名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ce-97cR)
垢版 |
2022/06/19(日) 02:04:40.42ID:WN1Szgyc0
らくらくで理解が難しいなら
「図解 気象学入門 原理から分かる雨・気温・風・天気図」古川武彦、大木勇人
がおすすめ。
一般向けの気象学の読み物だから、読みやすいし数式などがないから文系でも理解しやすいと思うよ。
0090名無し検定1級さん (アウアウクー MM7b-IEdm)
垢版 |
2022/06/19(日) 16:53:59.55ID:b2NTMBy7M
メソαなになに  ミクロγはなになに

みたいにスケールごとの大気の運動の名前って覚えた方がええの?

オープンセルはどこのスケールに属してるでしょうか? みたいな問題ってでる?
0094名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-+9Wf)
垢版 |
2022/06/20(月) 00:06:40.43ID:EvoNHfFMa
>>90
スケールの分類方法には何種類かあるし、現象とスケールが1対1対応するわけではないから、どこのスケールか選べみたいな問題は出題しづらい(実際出てないと思う)。代わりに学科では数十〜数百mみたいな感じで数字を含めて聞いてくるので、空間スケールの数値をオーダーレベルで理解しておくのが大事

ただ実技の問題で総観スケールと答えさせる問題が過去にあった。まあ各スケールの名称とそれが指す数値範囲の組合せは常識として覚えといた方がいいと思う
0095名無し検定1級さん (ワッチョイ ca4d-TfHA)
垢版 |
2022/06/20(月) 00:13:25.92ID:0DPIKdGW0
らくらくの前に入門レベルの書籍は一通り網羅できた。
ただ、らくらくのレベルになると駄目だわ。
これはどんだけ粘っても困難かな。
0096名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp3b-/PoK)
垢版 |
2022/06/20(月) 09:49:41.62ID:J5S4SCw5p
>>95
頑張れよ。
らくらく著者の講座に、らくらくよりも1段階上の音声教材あるから買ってみたら?
二万くらいで1ページずつゆっくりと初心者にわかるように説明してるから。専門は改定レジュメついてたし、一般はA4のレジュメ20回分、全部1ページずつ音声講義ある。これ買ったけどだいぶ独学とは違って進むよ。支援会のやつね。
0097名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp3b-/PoK)
垢版 |
2022/06/20(月) 09:49:48.35ID:J5S4SCw5p
>>95
頑張れよ。
らくらく著者の講座に、らくらくよりも1段階上の音声教材あるから買ってみたら?
二万くらいで1ページずつゆっくりと初心者にわかるように説明してるから。専門は改定レジュメついてたし、一般はA4のレジュメ20回分、全部1ページずつ音声講義ある。これ買ったけどだいぶ独学とは違って進むよ。支援会のやつね。
0098名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp3b-/PoK)
垢版 |
2022/06/20(月) 09:50:54.14ID:J5S4SCw5p
>>95
頑張れよ。
らくらく著者の講座に、らくらくよりも1段階上の音声教材あるから買ってみたら?
二万くらいで1ページずつゆっくりと初心者にわかるように説明してるから。専門は改定レジュメついてたし
0100名無し検定1級さん (スププ Sdba-TfHA)
垢版 |
2022/06/20(月) 16:32:59.38ID:dO/SArq9d
かんたん合格ってタイトルは、
物理に苦手意識ない人向けだよな。
0101名無し検定1級さん (ワッチョイ db72-zxeT)
垢版 |
2022/06/20(月) 23:14:45.34ID:1RkfrDnx0
学科でこれは捨て問だろみたいな問題ある?
0102名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ed9-KZTn)
垢版 |
2022/06/20(月) 23:26:13.43ID:WbhZjFxV0
ハレックス受講したけど無駄だった。やる気が出ない
0103名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bb-IEdm)
垢版 |
2022/06/20(月) 23:30:55.41ID:tQoePmKT0
温位とか混合比とかの意味を分かってたほうがいいけど計算問題は捨てていいんじゃない?
そんな出ないし
0105名無し検定1級さん (ワッチョイ ca44-gg4z)
垢版 |
2022/06/21(火) 00:05:24.71ID:68pCYjBU0
>>103
>>104
さらに、飽和している場合、相対湿度は保存されると言う問題も考えれば当たり前ですが、いきなり試験で出ると考えてしまう所が怖いです。まだまだ勉強が足りませんでした。
0106名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bb-IEdm)
垢版 |
2022/06/21(火) 00:28:58.54ID:xpjueqeZ0
>>105
ごめん、言って意味が全く分からん
0107名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bb-IEdm)
垢版 |
2022/06/21(火) 00:29:02.07ID:xpjueqeZ0
>>105
ごめん、言ってる意味が全く分からん
0108名無し検定1級さん (ワッチョイ ca44-gg4z)
垢版 |
2022/06/21(火) 00:32:54.20ID:68pCYjBU0
>>101
一般知識の法規の問題で見た瞬間答えがわからない問題はあきらめます。57回の法規で「ボランティア」の文言を見た瞬間、初めての語彙だったため、全ての思考回路が停止しました。試験に弱い典型です。情けない。
0110名無し検定1級さん (スププ Sdba-TfHA)
垢版 |
2022/06/21(火) 00:37:43.38ID:bZ//QiMVd
文系受験生にとったら、
法規の4問は絶対落とせない。
残りの物理色強めの問題を3〜4問諦めると
いう戦略が正しいんじゃないかな。
0112名無し検定1級さん (ワッチョイ 4eff-f3lV)
垢版 |
2022/06/21(火) 00:38:37.09ID:1Utd1TPw0
法規で見た事が無い単語出てきたら×
それっぽく見えるけど勉強した記憶が無いなら絶好の引っ掛け問題。 もし間違えても勉強不足だと納得できるし
0113名無し検定1級さん (ワッチョイ 4eff-f3lV)
垢版 |
2022/06/21(火) 00:39:58.36ID:1Utd1TPw0
>>110
次の試験でどうしても学科試験に受かる必要があるならその戦略もありなのかもしれないけど、学科で捨て問作るような人が実技受からないから、気象予報士の資格取るには遠回りにしかならないよ
0115名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bb-IEdm)
垢版 |
2022/06/21(火) 00:50:47.08ID:xpjueqeZ0
>>109
いきなり試験に出ると考えてしまうことが怖いです  が理解できんかった
0116名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bb-IEdm)
垢版 |
2022/06/21(火) 00:56:18.41ID:xpjueqeZ0
俺てきに熱力学の温位、相当温位、湿潤・乾燥断熱減率、混合比あたりは完全に理解してあとの計算問題は捨ててもいいと思うよ

ただ力学は完璧にするんや
0118名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bb-IEdm)
垢版 |
2022/06/21(火) 01:59:09.99ID:xpjueqeZ0
>>117
これ単純な話で通常の大気って下層が水蒸気多くて上層が水蒸気が少ない そもそも相当温位って温位に潜熱を足した値だから水蒸気が多い下層の方が潜熱の放出が多くて相当温位が高くなるってわけ だから下層ほど相当温位が下がる
0119名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bb-IEdm)
垢版 |
2022/06/21(火) 02:00:00.47ID:xpjueqeZ0
>>118
みすった 上層ほど下がる だ
0121名無し検定1級さん (オッペケ Sr3b-VzDP)
垢版 |
2022/06/21(火) 08:33:45.64ID:G8WIsUEhr
俺は1回目は出願してから勉強始めたから一般の法規は気持ち捨てた
10問正解だったけど基準9問で助かった
だから法規完全に捨てても一般取れたかも
専門と実技は当然のように落ちた
0122名無し検定1級さん (スププ Sdba-TfHA)
垢版 |
2022/06/21(火) 09:22:04.65ID:Wo+X28TFd
>>113
もし学科受かっても、
結局実技で詰みますか。。
受かるのに何年掛かるんだ、この試験。
当方テレビ局員で会社から取得を推奨されてるんだ。
0123名無し検定1級さん (スププ Sdba-TfHA)
垢版 |
2022/06/21(火) 09:23:38.24ID:Wo+X28TFd
>>116
ありがとうございます。
めっちゃ難しいですが、喰らい付きます。
0124名無し検定1級さん (エアペラ SDab-f3lV)
垢版 |
2022/06/21(火) 10:09:08.08ID:JAT5TJLED
>>122
会社から予報士資格要求されるような人なら地頭も給料もあるだろうから、お金出して講座行った方がいいと思うよ。
趣味でやるなら講座は(金銭面の)コスパが最悪だと思うけど、仕事で使う人や就活控えた大学生とかなら半年早く合格するだけで大きく変わるだろうし
0125名無し検定1級さん (ワッチョイ ca4d-IEdm)
垢版 |
2022/06/21(火) 12:22:25.13ID:OvZyvo510
地衛風や渦度の計算問題捨てて、一般知識の学科受かっても、実技に影響ないでしょうか?
0126名無し検定1級さん (スププ Sdba-TfHA)
垢版 |
2022/06/21(火) 12:26:07.91ID:Wo+X28TFd
>>124
ありがとうございます。
一応は旧帝大卒業してますが、
大して地頭は良くないと自覚しております。

講座で一番のおすすめはどこでしょうか?
過去ログは一通り参照しました。
0127名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bb-IEdm)
垢版 |
2022/06/21(火) 13:59:43.26ID:xpjueqeZ0
>>125
いやいや地衡風とか渦度は割と簡単やから捨てるべきじゃないな もっと難しいの捨てた方がええ
0128名無し検定1級さん (ワッチョイ ca4d-IEdm)
垢版 |
2022/06/21(火) 15:20:45.65ID:OvZyvo510
>>125
了解です。ここの掲示板の方は丁寧に
教えて下さる方が多いですね。

ウェザーマップ(気象予報士講座クリア)に通おうと思います。
評判をご存知の方がいればぜひ
教えてください。
0129名無し検定1級さん (スプッッ Sd5a-97cR)
垢版 |
2022/06/21(火) 16:49:43.99ID:9bM9o9rVd
計算問題を全部捨てても実技には問題と思うけどな。
ただ、相当温位とは何なのか、その高低によってどうなるのか、みたいな点は抑えなきゃだけど。
0130名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp3b-/PoK)
垢版 |
2022/06/21(火) 19:49:20.53ID:Hf/Jytygp
>>128
結構トータル100万近く使う見たいよねウェザーマップ、まぁ、大学授業料1年分と思えばよい。
初級コース、中級コース、総合コース、補強コース、直前コースなど多義なメニュー全部受けてやつとかっと実技受かるくらいだからね。

独学できない場合は。
なかなか人によりますよー実技は。5年以上かかるのもザラなんで。講座受けてもね。
これが現実。、
0131名無し検定1級さん (アウアウクー MM7b-IEdm)
垢版 |
2022/06/21(火) 21:19:23.52ID:1u5s7CasM
今日は一般の過去問3回分やって2回分合格点超えた

ただ力学と熱力学が壊滅的だった 教科書必死にやったのに応用された問題が全く解けん どうすればええんや
0133名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a10-/PoK)
垢版 |
2022/06/21(火) 22:54:25.48ID:ysbcZPN+0
>>131
応用された問題は1回の試験では1つあるか無いかだから。
応用された問題が5問も6問も出たら今受験生レベルなら合格基準は7問以上けらいになるよ。

どーんと割り切って13から14問正解できる勉強でいいんだよかの資格は。
0134名無し検定1級さん (アウアウクー MM7b-IEdm)
垢版 |
2022/06/21(火) 23:34:29.56ID:1u5s7CasM
>>133
うわ、なんかショック受けたんやけど
ワイは応用の問題が解けないんじゃなくてそもそも基礎的な問題が解けてなかったって事か
教科書4周はしたのになー
0135名無し検定1級さん (ワッチョイ ca4d-TfHA)
垢版 |
2022/06/22(水) 00:04:03.13ID:KVZ4h3Hg0
>>130
なるほど〜!
試験としては、
実質的に実技が天王山だから、
学科一般知識レベルで何年も掛かりそうな
人間は受験生としては論外って感じかな。。
0136名無し検定1級さん (スププ Sdba-TfHA)
垢版 |
2022/06/22(水) 01:55:46.21ID:LPmzvxoqd
>>135
学科ぐらい私文でも働きながらであろうと、
半年あれば余裕やろが。
1年かかったり、予備校、講座取ってる時点で
あんた論外やで。
一生受からんの自分でも、あんた薄々自覚してるやろ?
これやから早慶云々抜かしても私文は気象予報士には向いてないって話やねん。
0137名無し検定1級さん (スププ Sdba-TfHA)
垢版 |
2022/06/22(水) 01:59:01.57ID:LPmzvxoqd
一つ教えといたるわ。
計算問題捨てたら学科・一般知識ですら
100%
受からへんで。そんな奴1人も今までおらへんやろ。
アホなこと考えんことや。
捨てるなら法律やで。
0138名無し検定1級さん (スププ Sdba-TfHA)
垢版 |
2022/06/22(水) 02:12:03.36ID:LPmzvxoqd
>>128
アホ抜かせ。
予備校とか無駄金使うな。
大学3年レベルの物理学からやり直せ。
それぐらい独学で1か月あればできるやろ。
そこからようやくスタートラインや。
それをよーせんなら今すぐ撤退しろや。
残念ながら向いてませんわ、あんたは。
この試験は理系の素養が備わってる人向けやから。
一般気象学何回も回したら合格する。
簡単な話やん。

数式捨てて気象予報士試験に
受かった奴なんかおるんやったら、
逆に教えて欲しいわ。
もしおったら裸で渋谷のセンター街歩いてたっても良いぐらいや。
まぁおらんから大言壮語できるんやけど笑
0139名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bb-IEdm)
垢版 |
2022/06/22(水) 03:48:43.83ID:JNgqsmrv0
いやいや計算問題捨てても一般は合格できるよ
計算問題よりも、色々な状態での性質(例えば温位は気圧に反比例)をちゃんと理解する事が重要だと思う

てか法律捨てるとか勿体なすぎる それこそ文系にするアドバイスじゃないわ
0140名無し検定1級さん (スップ Sdba-tEPP)
垢版 |
2022/06/22(水) 07:26:48.84ID:XzqU7RN/d
同じワッチョイが>>138で強気なこと書きながら>>126では初学者臭い書き込みしてるけど何なの?
出願時期だしまた荒らしが発作起こしてこうどなじょうほうせん(笑)はじめてんのかw
0142名無し検定1級さん (スププ Sdba-TfHA)
垢版 |
2022/06/22(水) 09:47:13.10ID:LPmzvxoqd
高校レベルの物理と数学では無理やわ。
初学者のとき痛感した。
0143名無し検定1級さん (エアペラ SDab-f3lV)
垢版 |
2022/06/22(水) 11:07:44.32ID:ha8ZwaTJD
>>139
あなたの言う「色んな状態での性質」を理解できてれば計算問題も簡単に解けるし、計算問題を捨ててるならそんな性質全く理解出来てないよw
学科一般に受かることが目標ならそれでもいいだろうけど、資格取りたいなら捨てていい分野なんてないだろう。強いて言って実技専門に必要ない法律くらいだ
0144名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a10-/PoK)
垢版 |
2022/06/22(水) 11:16:22.09ID:9X9/VWfv0
>>139
クリアの先生たちも
超文系で計算嫌なら全部捨てても受かりますと言ってますよ、ただ試験の回によっては計算問題2.3問出ることあるからキツくなるけど、出ないときも結構多いから大丈夫と。これマジな話。
0147名無し検定1級さん (スッププ Sdba-gg4z)
垢版 |
2022/06/22(水) 20:31:09.96ID:WqZm3ifld
>>142
高校、大学で物理を受講したものですが(大学は物理サボりまくり)、初見は、2ΩsinΦと0.622e/pでした。状態方程式はpv=nRTで習い、p=ρRTの考え方をこの試験で勉強し感動しましたw
0148名無し検定1級さん (アウアウクー MM7b-IEdm)
垢版 |
2022/06/22(水) 20:39:00.37ID:oOHKL8tgM
とりあえず7月中には過去問15年間分完璧にして
あとは精密問題集やろ
0149名無し検定1級さん (スッププ Sdba-gg4z)
垢版 |
2022/06/22(水) 20:42:17.16ID:WqZm3ifld
>>146
凝結過程での降雨を考えた場合の表面張力の影響で、過飽和になるのような現象は除くの一文がないとだめですよねw。最近の問題であれば、四番も正解になるとおもいます。
0152名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bb-IEdm)
垢版 |
2022/06/22(水) 22:02:37.15ID:JNgqsmrv0
A層とB層の層厚の比較の問題

Bの空気層の250hpaから300hpaの気温がAの同じ気圧の空気層より1度低い

Bの空気層の900hpaから800hpaの気温がAの同じ気圧の空気層より1度高い

で質問なんやけどこの条件の時って1度高い分、層厚が厚くなって、1度低い分、層厚が薄くなるやん? そうすると結局A層とB層の層厚って同じだと思うんやけど、なんでA層の方が層厚が高くなるの?
0153名無し検定1級さん (テテンテンテン MMb6-f3lV)
垢版 |
2022/06/22(水) 22:14:30.97ID:0aj8Mgu6M
>>150
気象予報士にしか出来ないのは現象の予想

気象庁の予想を元にして発表するのは誰でもOK。マスコミの記者とか気象予報士の資格ないけど原稿書いて発表してるでしょ
0155名無し検定1級さん (ワッチョイ ca44-gg4z)
垢版 |
2022/06/23(木) 00:28:55.95ID:R0dORPWD0
>>152
気圧がより低く温度が高ければ、そこの層厚はAの方が大きくなるような感じがします。
Δz=ΔpRT/(pg)
温度も変化しますが、気圧に比べれば大した変化ではないのでここでは、無視しました。
0156名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bb-IEdm)
垢版 |
2022/06/23(木) 01:20:28.78ID:xEVBRyB+0
>>155
250から300の層厚がAの方が高いのは分かるんやけど、900から800の層厚はBの方が高いやん

そうすると結局全体的な層厚の高さは変わらないように思うんやけど、でもAの方が高いらしい
マジで意味わからん
0157名無し検定1級さん (スププ Sdba-TfHA)
垢版 |
2022/06/23(木) 01:23:11.00ID:q3LkQJ09d
慶應法学部政治学科卒、
物理と数学2Bは未修だけど、
かんたん合格テキストで来年の合格目指してるよ。
0159名無し検定1級さん (ワッチョイ ca44-gg4z)
垢版 |
2022/06/23(木) 04:16:57.95ID:R0dORPWD0
>>156
250から300の層厚Aと800から900の層厚Bを比較するとAの層厚の方が大きくならないでしょうか?気圧が小さいので。従ってトータルでのAとBの層厚は同じにならないと思います。
0160名無し検定1級さん (スププ Sdba-TfHA)
垢版 |
2022/06/23(木) 08:35:29.45ID:q3LkQJ09d
他の人も言ってたが、力学とか理解不能だな。
βとか記憶にもない。
0161名無し検定1級さん (スッップ Sdba-83W5)
垢版 |
2022/06/23(木) 09:17:30.31ID:asU3nSGfd
ウェザーニュースのお姉さん可愛いから
俺も受験しようかな
0162名無し検定1級さん (スププ Sdba-TfHA)
垢版 |
2022/06/23(木) 13:49:47.10ID:q3LkQJ09d
>>161
気象予報士なって、美人を嫁にしようぜ!
あなたは理系の方?
0163名無し検定1級さん (スッップ Sdba-83W5)
垢版 |
2022/06/23(木) 14:47:22.73ID:asU3nSGfd
>>162
理系で電気電子系のMaster卒です
0165名無し検定1級さん (スププ Sdba-TfHA)
垢版 |
2022/06/23(木) 16:54:49.20ID:q3LkQJ09d
>>162
恐れ入りました。
それなら楽勝でしょう?
俺は中学数学からやり直し。
英語は通訳レベルに得意なんだけどね。
0166名無し検定1級さん (スッップ Sdba-83W5)
垢版 |
2022/06/23(木) 19:11:15.61ID:asU3nSGfd
>>165
楽勝ではないと思います笑
覚えること多そうですし。
0167名無し検定1級さん (スププ Sdba-TfHA)
垢版 |
2022/06/23(木) 19:50:38.33ID:q3LkQJ09d
>>166
私は覚えるために書いてることの
理解の準備(数学物理のリカレント)から
始めないといけないので、
羨ましい限りです。
0168名無し検定1級さん (スフッ Sdba-9VvX)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:49:47.69ID:4h/7JG3Cd
お疲れ様っす
いやはや疲れましたね
最近勉強系Youtuber増えてますが
私もデビューしようか検討中です

1つ目は保有資格に関する合格までの道程
2つ目は今チャレンジ中の資格に関する
日々の勉強状況報告動画

どちらも参考になるような気がするんだけど
どうかしら
0169名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a10-/PoK)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:57:41.14ID:BvB1CL+P0
無理無理、時間の無駄
そもそも気象なんかは再生数少ない
金にもならいし、なんのためにもないだろ
0170名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a10-/PoK)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:58:20.09ID:BvB1CL+P0
美人なら受容あるかもね
顔出してきちんとメイクもして
歯も綺麗ならね
0171名無し検定1級さん (ワッチョイ db72-zxeT)
垢版 |
2022/06/23(木) 23:02:06.23ID:xRrVeC+G0
迷うならやればいい
0172名無し検定1級さん (スフッ Sdba-9VvX)
垢版 |
2022/06/23(木) 23:26:49.98ID:4h/7JG3Cd
>>171
象さん愛鉄会で予想問題毎年的中させてます
0173名無し検定1級さん (スフッ Sdba-9VvX)
垢版 |
2022/06/23(木) 23:26:53.65ID:4h/7JG3Cd
>>171
象さん愛鉄会で予想問題毎年的中させてます
0174名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp3b-/PoK)
垢版 |
2022/06/24(金) 00:25:28.83ID:Ec5FS4rxp
>>168
腐るほど資格系YouTubeある
数多の中で、貴方が特化したものお持ちですか?
100人いたら1位2位くらいのもの作れるなら、やる価値はある。
しかし、平均的なものなら時間の無駄。
犬と遊んだ方が良い。
0175名無し検定1級さん (ワッチョイ e3bd-/PoK)
垢版 |
2022/06/24(金) 18:18:03.24ID:Gaap1OB50
物理系以外の人間のこの資格の解説など見たくないな
ニュートン力学さえも説明できない人の講座解説とかはメザテンて十分。
0176名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f4d-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 03:11:59.89ID:ndsKiBgU0
かんたん合格テキスト難しい。
あれだけでは無理だ。
0179名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fce-Cexu)
垢版 |
2022/06/25(土) 10:19:45.10ID:qXYCqzUS0
防災士は受講料が高くて自腹で受ける気になれないな。合格率も高いし希少性はゼロと言っていい。
気象予報士も同じくらい勉強代がかかってしまうけど。
防災士は知らないけど気象予報士は自然災害に関する知識はそれほど得られない。
0180名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fbb-peji)
垢版 |
2022/06/25(土) 11:56:07.69ID:7UDFrCfY0
試験2ヶ月前なのに熱力学と力学が理解できない やばい
0181名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f4d-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 12:18:28.42ID:ndsKiBgU0
>>180
難しいよね。
自分も苦戦してて、
予備校行っても分かる気がしない。
0182名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fbd-od/P)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:28:00.30ID:DgxabOp90
マジレスするね!
英語で言えば、英検2級合格が予報士合格と同じ
高校までの英語力ないのにいきなり2級は受からない。
なら、中学英語から基礎固めして、さらに高校英語をやる。そして合格目指す。

一年くらいは遠回りなるけど、頑張るしかないよ。、
0183名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f4d-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:07:30.49ID:ndsKiBgU0
中学数学からやり直しはさすがにキツいね。
2年で最終合格は不可能やな。
0185名無し検定1級さん (アウアウクー MMa3-peji)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:22:22.49ID:szQ85lv9M
すまん、そもそも中学数学からやり直す必要あるか?
0189名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f10-od/P)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:07:46.22ID:93aW/XUJ0
ウェザーマップのおねーさんたちは年収850万くらいあるんじゃないの?東京でどうやって生活するの?年収300じゃ無理でしょうよ。
0191名無し検定1級さん (ワッチョイ cf88-owrX)
垢版 |
2022/06/26(日) 07:55:07.80ID:V+7EG5aX0
>>189
千葉住みで500
万ぐらいじゃないの?
0193名無し検定1級さん (ブーイモ MMb3-ZchQ)
垢版 |
2022/06/26(日) 09:45:00.35ID:lPzxbP39M
高気圧はビーナス達の交差点ですか?
0195名無し検定1級さん (ブーイモ MMb3-ZchQ)
垢版 |
2022/06/26(日) 11:49:39.02ID:lPzxbP39M
>>194
ありがとうございます!
気象予報士に興味を持ったばかりでまだ勉強始めてないのですが、親切に教えてくれる方がいふ板があって安心して勉強を始められそうです!
0198名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fbb-peji)
垢版 |
2022/06/27(月) 01:56:56.65ID:N6T84HxQ0
精密問題集クソだわマジで 解説足りなすぎる
過去問やった方がええわ
0199名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fbb-peji)
垢版 |
2022/06/27(月) 01:56:57.08ID:N6T84HxQ0
精密問題集クソだわマジで 解説足りなすぎる
過去問やった方がええわ
0201名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fd4-zaXX)
垢版 |
2022/06/27(月) 10:49:21.19ID:uvcWL0vJ0
気象予報士試験の勉強は楽しいですか?
0204名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f4d-tQxS)
垢版 |
2022/06/28(火) 13:37:42.94ID:WDehe7KQ0
大気の柱状モデルが理解できない。
気象学は文系の学問に比べて図が分かりにくいな。
0205名無し検定1級さん (アウアウアー Sa8f-peji)
垢版 |
2022/06/28(火) 19:17:20.31ID:mgEoXyN8a
一般の過去問3分の2はボーダー超えるようになったけど、力学が全然できない
0206名無し検定1級さん (アウアウアー Sa8f-peji)
垢版 |
2022/06/28(火) 21:31:15.92ID:9S++5Ub+a
てかみんな過去問で正解してる問題でもいちいち参考書で確認してる?
0208名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f10-od/P)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:24:43.42ID:jkBa440W0
趣味見たなもんよ勉強は
0209名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f10-od/P)
垢版 |
2022/06/29(水) 13:16:53.46ID:zDBl2Q0w0
努力したものが合格するとは限らない
しかし
合格したものは努力をしている
0210名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fff-Cla0)
垢版 |
2022/06/29(水) 19:27:33.58ID:Cbz16oxK0
ないないwww

努力なんてしなくても20代が簡単に取ってるよ。趣味で何回も受けてる老人が多いだけで、普通の若者からしたら努力もなく合格できる資格
0211名無し検定1級さん (ササクッテロレ Spa3-od/P)
垢版 |
2022/06/29(水) 19:57:56.41ID:lralhJHTp
簿記3級レベルだからな
実質はね
0213名無し検定1級さん (アウアウアー Sa8f-peji)
垢版 |
2022/06/30(木) 15:46:23.65ID:e2HDHO/Pa
あぶね〜  試験の申し込み忘れるところやったわ
ここまで頑張ってきて忘れたらマジ洒落にならん
0214名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f10-od/P)
垢版 |
2022/06/30(木) 20:42:49.87ID:YltifqiC0
>>209
ショパンの名言
0215名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f4d-tQxS)
垢版 |
2022/07/01(金) 00:08:57.70ID:XgVtLL2r0
この試験、文系には難しい。
上の書き込みにあるように
かんたん合格テキストとよく分かる気象学を
購入。しかし、さっぱり分からん。
0217名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fbb-peji)
垢版 |
2022/07/01(金) 00:26:02.48ID:fAZ8ozkg0
>>215
マジでユーキャンのテキストオススメする ユーキャンのテキスト3周やれば、かんたん合格テキストも理解できるようになるよ
0218名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fff-Cla0)
垢版 |
2022/07/01(金) 00:44:58.20ID:iw30jYyr0
初見でかんたん合格テキスト読んで2ヶ月で学科受かる人と競いたい?
文系なら宅建か簿記でも取った方がコスパいいんじゃね
0219名無し検定1級さん (スップ Sd5f-olx7)
垢版 |
2022/07/01(金) 13:41:03.16ID:JW1skanyd
ギリギリで申し込んできたー
0220名無し検定1級さん (ワッチョイ ff80-od/P)
垢版 |
2022/07/01(金) 14:22:28.90ID:e66acy0h0
ユーキャン悪くは無いけど、初級レベルオンリーたから、それだけでは受かりにくいのは昔から。
0221名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a4d-A/OY)
垢版 |
2022/07/04(月) 18:28:05.89ID:v+svv5iq0
>>215 >>216
ありがとうございます。
図解気象学入門か、ユーキャンで
頑張ってみます。
どちらにするか悩む。。
0222名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a4d-A/OY)
垢版 |
2022/07/04(月) 18:28:46.62ID:v+svv5iq0
>>215じゃなくて>>217でした。
失礼しました。
0223名無し検定1級さん (ワッチョイ fa10-JH3g)
垢版 |
2022/07/04(月) 20:04:09.53ID:x9FFmrrb0
とにかく一つずつゆっくり理解して興味持ってやる事。頑張ってね。あたし応援したしてるよ。
0225名無し検定1級さん (テテンテンテン MMc6-KcEL)
垢版 |
2022/07/05(火) 13:46:18.93ID:YAhn72dKM
大企業や自治体に勤めてる人が防災士と一緒に取って社内にアピールしたり、これから大企業に入る大学生が自身の長所やガクチカとしてアピールする材料

仕事で気象予報したいなら、こんな資格取るより勉強して気象庁入った方が何億倍も良いからね
0226名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a4d-A/OY)
垢版 |
2022/07/05(火) 16:56:11.95ID:NSENpBiJ0
ベクトルとか放棄して〜よ!
0227名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a4d-A/OY)
垢版 |
2022/07/05(火) 22:23:44.41ID:NSENpBiJ0
現象の理解、イメージできる本を入手しないと勝負の土俵にも立てない。
図解気象学入門かユーキャンか。
0228名無し検定1級さん (ワッチョイ fa10-JH3g)
垢版 |
2022/07/05(火) 23:43:17.44ID:YdotHv3w0
>>224
8割くらいは趣味だよ目的は
0229名無し検定1級さん (ワッチョイ 1eff-KcEL)
垢版 |
2022/07/06(水) 00:20:50.88ID:TJ74rXGN0
気象の仕事したくて取る資格じゃないもんね
趣味か、別の仕事に生かす以外で取るのはやめた方がいい
0230名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fbb-zb39)
垢版 |
2022/07/06(水) 01:55:47.80ID:LZpmHfR70
まだ若ければええけど30代以上のジジイが就職のために資格取るのは意味ないからやめた方がええな

まぁこれは気象予報士資格だけに限らないけど
0231名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fce-zTOL)
垢版 |
2022/07/06(水) 08:36:30.17ID:rS34+ub30
俺は趣味で受けた。
就職転職に活かしづらいし、一般生活にも役立たない…訳でもないけどその割に難易度高いし、知名度高いから周りからの評価も得やすいし、趣味面が強い資格ではあるな。
0232名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a4d-A/OY)
垢版 |
2022/07/06(水) 09:31:34.34ID:JtNeAdJe0
完全に理系寄りな試験。
中学高校とまともに理数をやってこなかった
人間で合格者はいるのかな。
0233名無し検定1級さん (テテンテンテン MMc6-KcEL)
垢版 |
2022/07/06(水) 09:45:33.90ID:6Udk7sIiM
完全に地頭良い人向けの試験

理系でも国語力ないやつは厳しいし、文系でも(学歴で言って悪いが)東大や一橋に受かるような人なら半年で取れる簡単な試験
理系的に何も難しいことはなくて、要領の良さと算数だけ
0235名無し検定1級さん (ワッチョイ fa10-JH3g)
垢版 |
2022/07/06(水) 21:23:38.32ID:hrM4tUlW0
シブンは、確かに二科目と面接、小論文もどきで受かるからな。Fランなら。
0237名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a4d-A/OY)
垢版 |
2022/07/07(木) 03:24:37.15ID:V2PQq3bT0
慶應や早稲田文系でも短期合格してる
人沢山いるでしょ。
なぜ、シブンと一括りにしたがるのか。
0238名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bd-JH3g)
垢版 |
2022/07/07(木) 09:30:39.48ID:av2z0hrZ0
>>237
逆にいえば、慶応、早稲田ても、苦戦して4.5年かかっているのもザラ。
0239名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bd-JH3g)
垢版 |
2022/07/07(木) 09:33:14.15ID:av2z0hrZ0
一つ思うけど、学習てしては無駄では無いけど、
東京堂の過去問57回出たけど、これって既に学習済みな人が、これ一冊買っても、今度の試験に役立った!みたいなことは全く無いと言っても過言ではないのがリアルですよね。
0240名無し検定1級さん (ブーイモ MMb6-x3qd)
垢版 |
2022/07/07(木) 13:09:49.81ID:DnuWd60YM
私文だけど2回で受かって今テレビで予報してるよ
当たり前だが頑張れば受かるし気持ちと努力次第ではちゃんと仕事にも繋がる
0242名無し検定1級さん (ワンミングク MM7f-8NLY)
垢版 |
2022/07/07(木) 20:05:36.40ID:GdY4MjL2M
赤胴鈴之助だ
0243名無し検定1級さん (アウアウクー MM63-zb39)
垢版 |
2022/07/07(木) 20:28:46.03ID:UZObpHpmM
ジジイがいつまでも私文煽りしてるとかみっともねぇな 
こういう奴は絶対受からんからちな私文ドFラン
0244名無し検定1級さん (ワッチョイ fa10-JH3g)
垢版 |
2022/07/07(木) 22:56:43.80ID:lEWIQH3z0
実技簡単な時代もあったからね
昔はそんなときにラッキーで受かるとかあるしね
0245名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a4d-A/OY)
垢版 |
2022/07/08(金) 17:15:30.37ID:ZV8IQbZG0
MARCH以上なら文系でも読解力があるから、
計算は多少苦戦しても3〜4年で受かってる
場合が多いね。
0249名無し検定1級さん (ワッチョイ 1eff-KcEL)
垢版 |
2022/07/08(金) 20:08:08.85ID:Sk7CbUBn0
能力と知識って正反対の言葉だろw
0250名無し検定1級さん (オッペケ Sr23-/xVY)
垢版 |
2022/07/08(金) 22:35:28.30ID:XHu5rtaRr
まあ日本語を知らないと難しいだろうね
以前カタコトの日本語を話す台湾かどこかのアイドルグループ?が受けたらしいが
その後何の報告もなかったから全滅したのかも
0251名無し検定1級さん (ワッチョイ 834d-BXm0)
垢版 |
2022/07/10(日) 10:49:15.55ID:LdKSROGF0
一浪ニッコマ文系でも受かることを証明したい。
簡単合格テキストをとにかく暗記するわ。
0252名無し検定1級さん (ワッチョイ cdbb-geVa)
垢版 |
2022/07/10(日) 12:49:01.18ID:1AgTa9QR0
てかさ、参考書に載ってない問題が過去問にあったんやけど、こういうのってどう対策したらええの?
0253名無し検定1級さん (スプッッ Sd03-HNOf)
垢版 |
2022/07/10(日) 13:39:08.58ID:TN6JaCLUd
>>252
捨て問。
過去問の全部を網羅してたらとんでもない厚さになっちゃうぞ。
らくらくの前書きかどこかに書いてあったと思うけど、参考書は本番で合格点が取れる網羅性を目指してる。
0255名無し検定1級さん (ワッチョイ cbff-jF2N)
垢版 |
2022/07/10(日) 17:55:49.35ID:Me7+oXv30
>>252
そういう問題って知らないだけで中身は簡単だから、過去を暗記してる人は解けなくても、頭使って考えてる人は解ける
そこで差がつくんだけど、別に捨て問にしても良いだろうね
0256名無し検定1級さん (ワッチョイ bdd3-2HoA)
垢版 |
2022/07/10(日) 19:52:26.22ID:NUjAC4pZ0
>>254
7割とれば良いんだから計算については
全く理解できてなくても合格できるよ。

超文系の私はそれで実技までたどり着きました。
まあ、そこからがきついのですが。
0257名無し検定1級さん (ワッチョイ cdbb-geVa)
垢版 |
2022/07/11(月) 00:19:55.21ID:SjNNnWdN0
もううざいから一般気象学ぜんぶ覚えたろかな
0258名無し検定1級さん (ワッチョイ 834d-BXm0)
垢版 |
2022/07/11(月) 00:27:54.97ID:hH16M/vo0
よく分かる気象学マスターしただけでは
一般知識受からんかな?
0259名無し検定1級さん (ワッチョイ cdbb-geVa)
垢版 |
2022/07/11(月) 08:40:18.88ID:SjNNnWdN0
最近気付いた らくらくマスターしても一般合格できない

どうしよ
0261名無し検定1級さん (ワッチョイ 834d-BXm0)
垢版 |
2022/07/11(月) 15:16:26.63ID:hH16M/vo0
>>257
一般気象学全部覚えた人いたら、
本気で尊敬します。
0263名無し検定1級さん (ワッチョイ 834d-BXm0)
垢版 |
2022/07/11(月) 15:49:10.83ID:hH16M/vo0
発散と収束は捨てても他取れたら受かるかな?学科。
0264名無し検定1級さん (ワッチョイ 0310-9bqS)
垢版 |
2022/07/11(月) 16:15:44.79ID:DIHrMwVm0
>>263
余裕でしょ
実技では天気図的に収束判断できれば問題なし
数式全部捨てていいってマップ講師昔言っていたよ
お天気ねーさんのほとんどはこの辺捨ててますよ
0265名無し検定1級さん (アウアウアー Sa2b-geVa)
垢版 |
2022/07/11(月) 16:16:09.91ID:frKtFqqha
一般気象学全部覚えるわ

えぇっと人為的な二酸化炭素の排出量は9.2gtcと…

細かすぎるわっ‼︎
0266名無し検定1級さん (エアペラ SDc1-jF2N)
垢版 |
2022/07/11(月) 16:34:12.31ID:TMLGoOq/D
一般気象学を理解して合格している人はたくさんいるけど、一般気象学を覚えてる人など居ないか、居てもアホな物好き
綺麗にノートまとめて満足しちゃう、頭の悪い真面目ちゃんみたいなタイプだろ
0267名無し検定1級さん (テテンテンテン MMcb-jF2N)
垢版 |
2022/07/11(月) 16:41:32.33ID:JHj63ZpXM
文理で馬鹿にするわけではないけど、勉強=覚える、暗記 って人には向かないと思うな
0268名無し検定1級さん (テテンテンテン MMcb-vrVd)
垢版 |
2022/07/11(月) 18:43:06.94ID:HYH9Me/jM
俺はむしろ合格してから一般気象学を読みまくってるな。
合格するまでは、どうしても試験ということもあり、
ラクラクや過去問重視になってしまった。
合格してからは気象の本質を更に理解したいと思って一般気象学が
自分の中ではバイブルになっている。
試験に受かるだけなら必要ないかも知れないが、気象を極めたい人にとっては無くてはならないバイブル本である。
0269名無し検定1級さん (ワッチョイ cbff-jF2N)
垢版 |
2022/07/11(月) 18:55:00.75ID:heGhl4WW0
かっこよく言ってるけど、とても極める人の本ではないだろ
気象学の基本の基本が書いてある本。18歳の1年生が読んで理解できるもので、極めるとかの次元ではない
0270名無し検定1級さん (アウアウアー Sa2b-geVa)
垢版 |
2022/07/11(月) 18:58:03.54ID:frKtFqqha
一般の図で出される問題がまじでできないんだが

基礎知識は理解してるつもりなんだけど、図から何かを読み取る事が出来ないんだよね

過去問やってれば慣れるもんなの?
0272名無し検定1級さん (ワッチョイ 834d-BXm0)
垢版 |
2022/07/12(火) 08:47:24.38ID:cPPEzegc0
>>264
ありがとうございます。
気が楽になったわ。
お天気お姉様達見習って数式は捨てて
理解重視でやろ。
0273名無し検定1級さん (アウアウウー Sa09-SJJW)
垢版 |
2022/07/12(火) 12:41:21.37ID:XpnlWxfNa
諸定数って覚えなくてもいいよね?
気体定数とか、太陽定数とか、mmHGの関係とか。

さすがに絶対温度と摂氏との関係とか、そういう常識的な部分は覚えてるけどさ
0274名無し検定1級さん (ワッチョイ 0310-9bqS)
垢版 |
2022/07/12(火) 21:39:39.70ID:Re23mdQq0
乾燥空気の気体定数は覚えておけ
単位も

それだけでも出た時に正解選べれる
287と単位も
0275名無し検定1級さん (ワッチョイ 834d-BXm0)
垢版 |
2022/07/13(水) 00:32:53.81ID:XxDzVOMZ0
かんたん合格テキスト購入したけど難しいな。
5年以上は理解にかかりそう。
お天気お兄さんになる夢を叶えたい。
0276名無し検定1級さん (ワッチョイ cdbb-geVa)
垢版 |
2022/07/13(水) 10:00:01.65ID:St0r33dx0
どこらへんがムズイの?
0277名無し検定1級さん (ワッチョイ 834d-BXm0)
垢版 |
2022/07/14(木) 00:00:30.98ID:F6Uyck2q0
用語とか図面に馴染みが無くて。
頭に入って来ないんだよね。
0280名無し検定1級さん (アウアウクー MM21-geVa)
垢版 |
2022/07/14(木) 21:26:24.55ID:sxplzvv0M
比湿が混合比より若干小さいのってなんでなん?
0283名無し検定1級さん (ワッチョイ 0310-9bqS)
垢版 |
2022/07/15(金) 09:11:43.52ID:hI8LN6eV0
試験受かることは誰でもできる
時間は人それぞれ

理系は理論を抑えて積み重ね
文系は体感的に暗記でも受かることは受かる
0284名無し検定1級さん (スプッッ Sdda-oGbP)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:13:02.74ID:BH1qYz4ed
>>280
すっかり忘れてたから調べ直してみたけど簡単な話。
乾燥空気がd、水蒸気がwとすると、

比湿=w/(w+d)
混合比=w/d

比湿のほうが分母が大きいから値は小さくなる。
0285名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a4d-3+h2)
垢版 |
2022/07/17(日) 09:56:02.84ID:mSMZ+Tqk0
かんたん合格学科、1日で10ページも進まない。
己のセンスゼロなのは自覚してるが。
0286名無し検定1級さん (スプッッ Sdda-oGbP)
垢版 |
2022/07/17(日) 10:23:10.43ID:BH1qYz4ed
>>285
一般知識だと思うが、分かってくればスピードは上がるから慌てるな。もちろん個人差はあるけど1周目で時間がかかるのは仕方ない。
専門科目は理論ではなく暗記なのでスピードは上がると思う。
0287名無し検定1級さん (ワッチョイ aa10-QZRD)
垢版 |
2022/07/17(日) 21:08:15.77ID:6KCd2c2X0
>>285
少しずつ、理解していこう!
0288名無し検定1級さん (アウアウアー Sa7e-TsVX)
垢版 |
2022/07/17(日) 21:11:28.99ID:4tGkJwJfa
一般の過去問殆どボーダー超えるようになったわ

てか俺的にボーダーが9点の方が合格しやすいわ
0290名無し検定1級さん (アウアウアー Sa7e-TsVX)
垢版 |
2022/07/17(日) 22:43:26.22ID:4tGkJwJfa
てか法規全く手つけてないわ まじでやばい

あと1ヶ月ちょいで間に合うのかな
0291名無し検定1級さん (ワッチョイ 76ff-jzc3)
垢版 |
2022/07/17(日) 22:58:15.09ID:6X3jCoCt0
一週間法規だけやれば3問は取れるようになるよ
0292名無し検定1級さん (ワッチョイ aa10-QZRD)
垢版 |
2022/07/17(日) 23:02:09.60ID:6KCd2c2X0
>>289
予報士試験のはじめの12回までは12問以上が合格。しかも傾斜配点で法規は配点低かった。この頃に比べたら今はかなり楽。
平均点で調整もなかったので。11問で落ちた、12問以上で100%合格、計算や手応えある問題全てできれば10点でも合格。
0294名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a4d-3+h2)
垢版 |
2022/07/18(月) 11:21:57.08ID:T443flPa0
専門は簡単なのに、一般は高難易度。
この異常な差はいったいなんだ。
0295名無し検定1級さん (ワッチョイ aa10-QZRD)
垢版 |
2022/07/19(火) 00:06:39.52ID:Ze2wl4tG0
>>293
実技は難しかったなほんと昔
文字数100字以上のオンパレード

当時は講座も無くて、ハレックス、支援センター講習会、気象予報士試験受験支援会のみ
藤田熟、ユーキャン、クリアもなかった

今でこそ初心向けのテンコロ、ユーキャン、その他多数増えてきたけどね。
0297名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bb-TsVX)
垢版 |
2022/07/19(火) 18:17:39.06ID:EKMed+2/0
54回の一般だけクソ苦手なんやけど、分かる奴いない?

なんか一般気象学にしか載ってないやつが多く出てた印象
0299名無し検定1級さん (ワッチョイ 76ff-FvF9)
垢版 |
2022/07/19(火) 20:12:10.70ID:Fei41tbW0
54回、そんなに変な問題は無いと思う
一般気象学を知らなくても、試験会場にらくらくを持ち込めれば満点取れる問題かと
0300名無し検定1級さん (ワッチョイ 7dce-oGbP)
垢版 |
2022/07/19(火) 20:14:58.72ID:4V3TLG1+0
54回って俺の合格回じゃないか。13点だった。

確かに合格ラインが高くてもなんか苦手な回ってあった気がするよ。相性もあるだろうからあまり気にしすぎない方が良いと思う。
0303名無し検定1級さん (アウアウクー MM35-TsVX)
垢版 |
2022/07/20(水) 18:54:02.56ID:+pSbLsKWM
やっと法規除いた問題だけでボーダー超えるようになった

おれ覚えんの苦手だから法規捨ててこのままやるか、あと1ヶ月で法規詰め込むかどっちがええの?
0304名無し検定1級さん (ワッチョイ 7dce-oGbP)
垢版 |
2022/07/20(水) 18:58:28.62ID:Sy3gpD7y0
>>303
断然法規やるべき。
法規はある程度パターン化されてるからやればすぐ伸びる。この時期に伸び代が余ってるのは大きなメリットでそれを生かさない手はない。

ってか、法規除いて11問しかないのに、それで合格点とれるってほとんど間違えないってこと?
0305名無し検定1級さん (アウアウクー MM35-TsVX)
垢版 |
2022/07/20(水) 19:06:54.31ID:+pSbLsKWM
>>304
ごめん、言い方間違えた 法規分からんから全部同じ回答にしてボーダー超えるってこと

同じ回答だからまぐれで一問当たるんや
0306名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-sG64)
垢版 |
2022/07/20(水) 19:28:27.53ID:RbW5jAgzd
>>303
法規も理詰めで解くべきです。例えば、NHKは、警報・特別警報は、通知事項を放送するように努めなければならない。→×
こんなの理詰めで考えたら○だよね?w
0308名無し検定1級さん (アウアウクー MM35-TsVX)
垢版 |
2022/07/20(水) 21:43:49.26ID:uKCSJxaOM
二酸化炭素は280ppmから360ppm
メタンは700bbbから1790ppb
一酸化二窒素は270ppbから320ppb
温度上昇率は南半球よりも北半球のほうが大きい
低緯度よりも高緯度の方が大きい
海よりも陸の方が大きい
20世紀で海面水温が15センチ上昇
21世紀末までに何もしなければ45から82センチ上昇
21世紀末までに何もしなければ4度上昇
何か手を打てば21世紀末までに0.3から1.7度上昇
熱エネルギーの9割が海に吸収
二酸化炭素の3割が海に吸収
何も手を打たなければ21世紀末までに日本で滝のように降る雨の発生回数が2倍以上 一方雨が降る日数は減少
0309名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-Ictb)
垢版 |
2022/07/21(木) 05:34:50.00ID:PWnTdGwHd
模試を受けたまたはこれから受けますか?模試は本番の合格に効果的でしょうか
0310名無し検定1級さん (ワッチョイ aa10-QZRD)
垢版 |
2022/07/21(木) 20:30:11.53ID:cASWjw8P0
不用!金儲けだろ講座の
0311名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bb-TsVX)
垢版 |
2022/07/22(金) 17:17:07.89ID:bJVqN+oz0
あれ、もしかして緊急事態宣言でたら試験なくなるの?
0312名無し検定1級さん (エアペラ SD45-FvF9)
垢版 |
2022/07/22(金) 17:23:34.15ID:C3akhxm3D
無くならん。それに第六波で出なかったんだからもう出ないやろ
0313名無し検定1級さん (スップ Sdfa-Ictb)
垢版 |
2022/07/22(金) 18:52:07.72ID:8yNzg5/5d
>>310
ありがとうございます。確かに過去問を繰り返したほうが効果的かもしれません
0314名無し検定1級さん (アウアウアー Sa7e-TsVX)
垢版 |
2022/07/22(金) 18:59:26.50ID:dXGIsdT0a
>>312
そうなの?ここにきて不安要素増えたわ
まじで減ってほしいな

てかそもそも自分自身が気をつけないと試験当日に熱出たらマジで洒落にならん
0315名無し検定1級さん (ワッチョイ aa10-QZRD)
垢版 |
2022/07/22(金) 23:02:59.07ID:WqMEc+Qo0
試験までにコロナに罹らないことが最重要!
倦怠感強くて試験なんか無理だからな。
外出禁止。
0316名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b80-wFK0)
垢版 |
2022/07/23(土) 12:48:15.63ID:ldFIQdbk0
マジレスするけど模試とかは不用
そもそも、一回くらい模試受けても、それが役立つことは稀。学習自体は無意味ではないけどね。

大学入社の時に、直前に1回模試受けても、今更これからの試験結果は変わらない。
やるならある程度徹底して広くやること。

今やることは、過去問の確認、と苦手の克服。
それに、気象庁でもない、あるいは同等の見識もない人の模試なんか実技は特に品質が担保されてない。

過去問頑張れ!
0317名無し検定1級さん (ワッチョイ 9309-IXvJ)
垢版 |
2022/07/23(土) 17:08:06.06ID:UWAxe2tG0
俺は実技は過去問12年分くらいから8年分を選んでそれを回してたわ
そんでたまに残りの中から力量確認のために初見の問題をやったりしてた
0318名無し検定1級さん (スップ Sd33-i2ok)
垢版 |
2022/07/23(土) 22:09:37.27ID:PcDAlaIJd
>>316 >>317
アドバイスありがとうございます。脇目をふらず過去問を周回することに集中します。
0320名無し検定1級さん (ワッチョイ b310-wFK0)
垢版 |
2022/07/23(土) 23:23:14.98ID:N5kavpdy0
>>319
そういう、兵糧攻めみたいな努力で勝ち取るのも良いね。知識増えるし、自然と実技の答え方も身についてくる。
0321名無し検定1級さん (アウアウアー Sa8b-gA1V)
垢版 |
2022/07/24(日) 01:24:22.69ID:AdAdbpXqa
てか一般の渦度の問題とか質量保存の問題とかマジでサービス問題だよね
0322名無し検定1級さん (ワッチョイ 29ce-W0Yq)
垢版 |
2022/07/24(日) 08:11:42.90ID:T/btwXSg0
模試やるメリットは知識の習得よりも当日のスケジュールとか時間配分の確認。

・当日の起床時間や移動時間(本番とは会場が違うけど)
・持ち物
・試験時間の時間配分。特に実技試験。
・試験の雰囲気

リハーサルが必要だと思えば受けるメリットはあると思うよ。
特に実技試験は自宅の勉強じゃ本番の模倣は難しいと思う。
0323名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bff-G3rp)
垢版 |
2022/07/24(日) 13:17:07.59ID:BSLl8BBn0
ないないw
模試受けないと感覚掴めないなら半年前の本番受ければ良い。

毎年2回、人生で何回でも受験できる資格に模試なんて全く意味ないわ
大学受験とか他の国家資格とは訳が違う
0324名無し検定1級さん (ワッチョイ b1bb-gA1V)
垢版 |
2022/07/24(日) 23:16:00.51ID:g7megIgR0
よし、明日から1日5時間毎日頑張ろ

あと過去問10回分や
0326名無し検定1級さん (ワッチョイ 597a-Erzq)
垢版 |
2022/07/25(月) 17:41:47.20ID:P4m8//f50
>>287
完全文系の人間には異常に時間かかる試験やな。
早慶上位学部卒とか何の役にも立たない。
0329名無し検定1級さん (スッップ Sd33-DBis)
垢版 |
2022/07/26(火) 03:57:27.27ID:Oq+dJBAzd
俺も先進理工やったわ(汗)
それなりに難しかったけどね…
電験一種受かってから勉強始めたんだが結局、ダラダラと3年近くかかってしまったよ
0330名無し検定1級さん (ワッチョイ 334d-Erzq)
垢版 |
2022/07/26(火) 08:03:54.71ID:CAGNW/1J0
専門は楽勝、一般知識の法律も楽勝なんだけど、
それ以外が理解が原始的不能だわ。
0331名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5d-WYKP)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:38:22.19ID:ZM7efbuIa
科学的な内容そんなに難しいか?
高校理科、センター試験のレベルだと思うんだが
大学が文系でも高校で理科はやるでしょ
一般気象学は理系大学レベルだと思うが他のテキストは高校レベルだぞ
それが分からんってことは高校理科が分からんのと同義
しっかり向き合えば難しくないから頑張ろうぜ
0333名無し検定1級さん (エアペラ SD65-G3rp)
垢版 |
2022/07/26(火) 14:16:33.56ID:7yfShhFZD
センター試験レベルの理科と国語が出来て、勉強時間も確保できれば誰でも受かる。
逆に一つ欠けると凄く苦労する。理系でも国語できんと厳しいし、頭良くても社会人で勉強のモチベーション保てないと厳しくなる
0341名無し検定1級さん (ワッチョイ f1e7-KxVo)
垢版 |
2022/07/26(火) 18:55:24.12ID:EOBKbK/w0
名古屋大学は理学部が10年ぐらいになるのか?現代文のみ
医学部が10年ぐらい前から現古漢だったけど数年前から現代文のみに
京大は現古+文語文から2つ選択(工学部除く)と長いことやってきたけど20年ぐらい前から現2古1から2選択(たまに漢文出題)というパターンに変更(工学部含む)
東大はずっと現古漢

ほかにも私立の医学部だったか看護学部だったか農学部だったかが現代文のみ課すところがあったり古文まで課すことあったり(数学や理科と選択のパターン多し)
0342名無し検定1級さん (アウアウクー MM05-gA1V)
垢版 |
2022/07/26(火) 21:31:55.72ID:sOoEDXyxM
まだ一般しか勉強してないんだけど、これ理系要素ある?

計算問題だって2問ぐらいしか出ないし、激ムズ問題が大体1問ぐらいあるから、別にそれ落としても良いし

今のところ文系でも全然余裕
0343名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bff-G3rp)
垢版 |
2022/07/26(火) 22:08:10.52ID:pTLVayrI0
>>342
一般(とその知識を使う実技)が1番の理系要素だから、それが理屈でわかるなら余裕よ
文系の人が受けるセンター理科くらいの難易度だから
0344名無し検定1級さん (ワッチョイ b9eb-/hVt)
垢版 |
2022/07/26(火) 23:32:43.85ID:8Gt/YBPq0
ある意味、どこまでを常識と捉えるかだよな。

冷たい空気が重い。(常識)
圧力は単位面積では実質力(=重さ)になるわけだから、冷たい空気ほど気圧が高い。→静水圧平衡の式は大したこと無い(常識的に考えたら当然)

とかね。

潜熱の概念は高校化学だから、たとえば相当温位の概念とかはなかなか常識では厳しいと思うが。
0345名無し検定1級さん (ワッチョイ f1e7-KxVo)
垢版 |
2022/07/27(水) 00:41:51.83ID:FZ7NBMhK0
熱い空気は冷たい空気よりエネルギーを持ってるので重力に逆らって上に上がりやすいから軽い
と考えると常識ではなく理屈で理解できる

これは陸地のほうが海よりも比熱が低いので夏場は温度が高くなりやすく空気塊が上昇する
地上では単位体積当たりの空気の量が減るため周りに比べて気圧が低くなりやすい
と理屈でつなげやすい
0346名無し検定1級さん (ワッチョイ 334d-Erzq)
垢版 |
2022/07/27(水) 14:21:24.70ID:bKTg+DIv0
おれ、中学高校でまともに理科の授業聞いたことないんだよ。
数式が絡む箇所は全部飛ばしてるけど、
一般の参考書、どれも理解が難しい。
まあ、7年ぐらいかけてやります。
0347名無し検定1級さん (ワッチョイ b1bb-gA1V)
垢版 |
2022/07/27(水) 20:43:45.36ID:QPiHgklb0
混合層と接地逆転層が交互に来る図がそろそろ試験に出そうな気がする
0348名無し検定1級さん (ワッチョイ 597a-Erzq)
垢版 |
2022/07/28(木) 20:03:07.64ID:235sA+h50
一般さえ受かればな〜
理系有利すぎるね
0353名無し検定1級さん (ワッチョイ 334d-Erzq)
垢版 |
2022/07/29(金) 16:10:58.14ID:waQg1HVM0
>>350
マジですか?
実技まで辿り着けば理系要素無いと感じていたので。
0354名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bff-G3rp)
垢版 |
2022/07/29(金) 17:06:52.51ID:OKHxiXde0
学科を暗記で乗り切ったら実技で詰む

学科を理解してれば実技はお絵かき
0355名無し検定1級さん (ワッチョイ 29ce-W0Yq)
垢版 |
2022/07/29(金) 17:29:59.01ID:BfvP35JU0
>>353
どこまでを理系要素と呼ぶか次第だけど、基本知識は学科の内容なのでもちろん理系知識は必要。
ただ、ゴリゴリの数式みたいなのはいらない。あくまで知識ベース。

それ以上に勉強のやりづらさに心を折られる。場所と時間と紙が必要だし、答えに至るプロセスの習得が難しい。
0356名無し検定1級さん (テテンテンテン MMeb-G3rp)
垢版 |
2022/07/29(金) 21:02:46.57ID:oSxADN/BM
実技難しいって人は学科を運と暗記で乗り切った人だろ
中身はマークシートで答えてた事を図示するだけで、きちんと理解していれば何も難しいことはない
0357名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a4d-sMW4)
垢版 |
2022/07/30(土) 22:21:25.02ID:/oYd+4wx0
運と暗記じゃないと学科乗り切れない合格者が過半数なんじゃないかな。
そして、文系受験生は実技でも苦しむはめに。。
0360名無し検定1級さん (テテンテンテン MMee-lbI7)
垢版 |
2022/07/31(日) 09:14:32.13ID:jQ9mzcd7M
コロナで減った反動か、モネ効果か

モネ見て勉強始めた人は今回が受かりどころかな
0361名無し検定1級さん (スププ Sd9a-dBMD)
垢版 |
2022/07/31(日) 18:06:59.06ID:/U1Jpf1Wd
受験票いつ届くの
0362名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a4d-sMW4)
垢版 |
2022/08/01(月) 15:13:50.81ID:Rr69PV8h0
学科、もっと法規関連の問題増やして欲しい。
0364名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a4d-sMW4)
垢版 |
2022/08/02(火) 09:43:18.25ID:pyKqf+7q0
文系にとっては法規問題は命綱だから、
これがないと即不合格に繋がる問題だよ。
0366名無し検定1級さん (エアペラ SD7a-lbI7)
垢版 |
2022/08/02(火) 10:51:34.41ID:y/tqu04KD
法規が何問だろうと資格全体の合否に関わらないからどうでもいいわ
学科なんて実技のオマケ、足切りなのにこのスレ気にしすぎじゃない?
0367名無し検定1級さん (ワッチョイ f1bb-ykK2)
垢版 |
2022/08/02(火) 11:21:11.32ID:cvUObEQ70
おい、受験票届かないぞ
0368名無し検定1級さん (ワッチョイ 257a-sMW4)
垢版 |
2022/08/02(火) 17:30:14.67ID:7gKtL2lY0
学科に四苦八苦し続けてる私からしたら、
実技まで辿り着いてる人は神。
0369名無し検定1級さん (ワッチョイ cdce-uPME)
垢版 |
2022/08/02(火) 17:34:28.53ID:ijsniTf90
悪意はないんだけど、学科の何に四苦八苦するのか気になる。
簡単ではないと思うけど、長くても1年やれば充分合格できると思うんだよな。
0370名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a10-oO5Y)
垢版 |
2022/08/02(火) 22:09:23.07ID:XIWHJkQ+0
>>359
でも今回がピークかな多分
次回から減少に転じるの

モネよりも、ウェザーの女の子たちが大人気だからこちらが影響多いはず。
若い人たちはそもそも左系のN H Kはほとんど見ないだろ。テレビ自体みないしね。
0371名無し検定1級さん (ワッチョイ f1bb-ykK2)
垢版 |
2022/08/04(木) 02:47:23.92ID:pp/tax6L0
やっと法規手つけ始めたけど、らくらくの穴埋め全部分かれば3点はいける?

できれば4点目指したいけど
0372名無し検定1級さん (ワッチョイ 8e80-oO5Y)
垢版 |
2022/08/04(木) 16:59:27.42ID:3zHMt0fP0
>>359
でも今回がピークかな多分
次回から減少に転じるの

モネよりも、ウェザーの女の子たちが大人気だからこちらが影響多いはず。
若い人たちはそもそも左系のN H Kはほとんど見ないだろ。テレビ自体みないしね。
0374名無し検定1級さん (ワッチョイ 89bb-UUh0)
垢版 |
2022/08/06(土) 07:47:00.14ID:Drsb8Tom0
一般気象学の著者 小倉義光さんが亡くなったらしいな

ということは今回めっちゃ一般気象学から出そう
0376名無し検定1級さん (ワッチョイ b34d-s6Hz)
垢版 |
2022/08/06(土) 15:07:24.78ID:mvqfkCWo0
>>369
計算式多すぎだし、飛ばしてもその他の文章も理解が難解。
降水過程や相当温位など計算飛ばしたら、理解不能な箇所も多いです。
0377名無し検定1級さん (アウアウクー MMdd-UUh0)
垢版 |
2022/08/06(土) 19:02:11.77ID:fatgjlzNM
>>376
相当温位の計算なんか出てこないよ 概念さえ知っとけば解けるよ
0378名無し検定1級さん (エアペラ SD73-2+m5)
垢版 |
2022/08/06(土) 21:45:29.12ID:1UXywBr2D
概念を知るにも数字が出てきただけでアレルギーが出る人もいるのよ。
絶対温度とか相当温位ですら計算だと思ってしまうような
0379名無し検定1級さん (ワッチョイ 61ce-ha5p)
垢版 |
2022/08/06(土) 22:36:32.94ID:3iAdYoxw0
>>376
計算式を覚えなくても概念は抑えておけば大丈夫だよ。

空気が上昇→圧力が下がる→温度が下がる、とか。

温位ってのはボクシングの階級みたいなもんだと思ってて、体重差(気圧差)があるのに比較するのはアンフェアだから、体重差をなくして(1000hPaで)比較する。とか。

なんとなくそういうイメージができるようになると理解がすすむんじゃないかな。
0380名無し検定1級さん (ワッチョイ 61ce-ha5p)
垢版 |
2022/08/06(土) 22:40:09.90ID:3iAdYoxw0
>>373
らくらくにどんなのが載っていたか忘れてるけど、気象庁ホームページと似たようなもんじゃなかった?
うろ覚えだけど、俺は気象庁の方で覚えて、なんとなく応用効かせてらくらくの方の記号も読めた気がする。
0381名無し検定1級さん (ワッチョイ b34d-s6Hz)
垢版 |
2022/08/07(日) 10:38:32.29ID:N+7LrfAp0
>>377 >>379
ありがとうございます。
計算云々よりも具体的なイメージで理解して
突破を狙っていきたいと思います。
0382名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-P/4O)
垢版 |
2022/08/07(日) 10:45:55.22ID:GrsjDRVPa
らくらくレベルの数式(高校理科の内容)出てきただけでダメな人は万が一気象予報士取れても何にも役立てられないと思うぞ……
気象は紛れもなく自然科学なんだから
0383名無し検定1級さん (エアペラ SD73-2+m5)
垢版 |
2022/08/07(日) 12:43:54.76ID:Wz/iEa/oD
「具体的なイメージで理解」する為に必要なのが計算なんだけどな
0384名無し検定1級さん (アウアウウー Sa55-uU0k)
垢版 |
2022/08/08(月) 07:53:19.88ID:KRfZNR/pa
>>380
たとえば雄大積雲の真ん中に縦棒があるやつが無毛積乱雲とか
「2」みたいな形のやつは巻雲と巻層雲とか
高積雲なんかは7例もあるわ

気象庁の方が法則性あって覚えやすいし、気象庁が“国際式”として出してるやつだからこれでいいよね…
0385名無し検定1級さん (エムゾネ FF33-ha5p)
垢版 |
2022/08/08(月) 08:41:56.66ID:y1rHgiTmF
>>384
ここにあるようなやつ?
https://geolog.mydns.jp/www.geocities.co.jp/variety_weather/icon/world2.html

こないだも言ったけど、気象庁HPにあるやつをまずきちんと覚えた。
あとは過去問をやりながら知らない記号を問われたら、気象庁HPにある似たような記号で答えてた。なんとなん分かるから。

まぁ、つまり、まずは気象庁HPにあるやつを覚えて、それで足らなそうだったら追加していきゃいい。
0386名無し検定1級さん (ワンミングク MM53-g9L8)
垢版 |
2022/08/08(月) 12:07:37.41ID:ZTTNOsEnM
雄大積雲は球根
0388名無し検定1級さん (スプッッ Sd33-cxxT)
垢版 |
2022/08/08(月) 18:55:24.80ID:rLHQtFe8d
まったくの初学者ですが らくらく突破かんたん合格〜と読んでスッキリ〜のどっちのシリーズが初学者向けですか?
0389名無し検定1級さん (ワッチョイ 1330-iU+5)
垢版 |
2022/08/11(木) 14:17:05.55ID:icosIiat0
年2回の試験はそれぞれ盆と正月の後か
0390名無し検定1級さん (アウアウアー Saab-UUh0)
垢版 |
2022/08/12(金) 17:50:36.93ID:lNIGadava
あと8日 今から始めて法規に触れるけど間に合うかどうか…
0392名無し検定1級さん (ワッチョイ d191-s6Hz)
垢版 |
2022/08/12(金) 21:48:47.04ID:0zKqd4k/0
>>382
計算においてはそういうレベルで、
これまでに最終合格した人っているんですかね?
0393名無し検定1級さん (ワッチョイ 89bb-UUh0)
垢版 |
2022/08/12(金) 22:00:03.92ID:lolsIjlY0
>>391
まじ? 予報業務の許可でつまづいてるんだが
0394名無し検定1級さん (ブーイモ MM62-BU78)
垢版 |
2022/08/13(土) 15:59:28.31ID:Wa6RZx0JM
>>392
数式全く駄目だけど予報士やってるよ
予報業務の深い所やるなら必要だろうけど解説業務なら大事なのはそこではない
まあわかるに越したことはないんだろうけどさ
0396名無し検定1級さん (アウアウアー Sad6-uKRr)
垢版 |
2022/08/13(土) 21:24:15.40ID:jkf/SBQ6a
やばい、法規始めて3日目だけどマジで苦手すぎる

教科書に出てない奴とかあるしどうしたらええんや かといって法律全文覚えるのも間に合わないし
0397名無し検定1級さん (ワッチョイ 924d-i98h)
垢版 |
2022/08/13(土) 21:25:57.17ID:DNZKlQ2z0
>>394
希望が、湧きました!
どのようにして、数式抜きで理解していきましたか?
0398名無し検定1級さん (ワッチョイ 49ce-1DbR)
垢版 |
2022/08/13(土) 21:52:10.03ID:mn6NULff0
>>396
テキスト読むのと過去問ループ、これくらいしかないんじゃない?
今から1週間、他は放置してもそれほど点数は落ちないと思うけど、法規を完璧にすれば+2点くらいは計算できると思うから頑張れ。
0400名無し検定1級さん (ワッチョイ ddbb-uKRr)
垢版 |
2022/08/14(日) 11:11:02.85ID:bufcOnch0
>>399
気象予報士関連と罰則はできるようになった

許可や
0401名無し検定1級さん (ブーイモ MM26-BU78)
垢版 |
2022/08/14(日) 19:35:04.28ID:ET8S4ccEM
>>395
今はテレビで解説
前はラジオやったり局向けの原稿書いたり新聞の概況書いたり
放送原稿は自分で作るよ
放送のメニュー(流れ)は局によりけり 自分で考えたり局の人が考えたり
0403名無し検定1級さん (テテンテンテン MM26-57ew)
垢版 |
2022/08/15(月) 16:12:21.91ID:B7uvDY+3M
コロナ関係の手数料返還は、診断書か保健所からの濃厚接触者認定が必須なのか。
1年前ならまだしも、身内や職場の隣席で感染してもそんな公的書類貰えないよな
0404名無し検定1級さん (アウアウクー MMb1-uKRr)
垢版 |
2022/08/16(火) 14:55:15.68ID:HNbHDQe9M
法規のさ、特別警報のやつなんだけど、テキストが古いから載ってないんだよね

どう勉強すればいいの?
0406名無し検定1級さん (テテンテンテン MM26-57ew)
垢版 |
2022/08/16(火) 16:29:10.40ID:R4Hn5x7yM
この1週間でやって学科の点伸びるのは、気象庁ホームページめぐりと一般気象学の図だけ全部読む事やな
0407名無し検定1級さん (ワッチョイ d210-Dhs2)
垢版 |
2022/08/16(火) 21:27:34.75ID:Njqt8WP/0
気象庁 特別警報

検索すればてるぞ!

ところで気象予報士は国家資格だけど、
民間資格でもいい気がするな
0408名無し検定1級さん (ワッチョイ e574-zR/d)
垢版 |
2022/08/17(水) 11:39:19.09ID:w9krmN280
気象庁の予報官って、気象予報士の資格は要らないけど、実際に受験したら皆受かるんかな?
実は、受験してるけど受からないって人もいたりして
0409名無し検定1級さん (テテンテンテン MM26-57ew)
垢版 |
2022/08/17(水) 11:54:32.42ID:HNolim6oM
外務省の外交官って、英検3級の資格は要らないけど、実際に受験したら皆受かるのかな?
実は、受験してるけど受からない人もいたりして
0411名無し検定1級さん (ワッチョイ 2eff-57ew)
垢版 |
2022/08/17(水) 22:14:33.16ID:eEn+3esQ0
英検準二級くらいの難易度はあるよなw
0412名無し検定1級さん (ワッチョイ c230-mhOm)
垢版 |
2022/08/17(水) 22:40:11.02ID:7MQGTQ0X0
気象台長が一発合格したらしいけど絶対の自信はなかったような感じ
落ちたら恥ずかしいから受験するのバレないように免除申請しなかったってつべ動画に
0413名無し検定1級さん (ワッチョイ ddbb-uKRr)
垢版 |
2022/08/17(水) 23:16:03.57ID:M5HfoX9N0
1週間前から法規やり始めて「こんなん無理だろ」って思ってたけど、なんか3点は安定して取れるようになったわ

あと3日で一点上げたいわ
0414名無し検定1級さん (ワッチョイ ddbb-uKRr)
垢版 |
2022/08/18(木) 00:15:26.43ID:fABO8fOt0
始めて受験するんだけど、一般しか受けるつもりないんやけど途中で帰っていいの?
0415名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e91-Sg2i)
垢版 |
2022/08/18(木) 09:52:20.06ID:QVWIrAD30
来年1月末の試験に向けて今から取り組もうとおもってます。
らくらくってテキスト買って過去問やりまくってたら実技以外はいけるかな?
0417名無し検定1級さん (ワッチョイ ddbb-uKRr)
垢版 |
2022/08/18(木) 21:58:09.98ID:fABO8fOt0
>>416
あざ
0419名無し検定1級さん (ワッチョイ ddbb-uKRr)
垢版 |
2022/08/19(金) 14:14:11.06ID:Hnv3PCC80
らくらくに「専門は一般知識より学習量が半分以下と少なく、比較的安易に合格できる科目である」って書いてあったんやけど、ガチ?
0420名無し検定1級さん (エアペラ SD81-57ew)
垢版 |
2022/08/19(金) 16:50:05.21ID:fpe211akD
一般を合格レベルまで勉強した後なら半分かそれ以下の勉強量だろうね
でもそれは一般が専門と実技の基礎になっているからであって、先に専門から勉強しようとしたら同じくらいの勉強時間かかるだろうね
あと、理屈で理解せず暗記で乗り切ろうとしてる人には関係ない話
0421名無し検定1級さん (アウアウクー MMb1-uKRr)
垢版 |
2022/08/19(金) 18:25:05.10ID:FRnsZd+dM
その情報はちと嬉しいな また一般並みに勉強しないといけないのかと思ってた
0422名無し検定1級さん (ワッチョイ 2ece-1DbR)
垢版 |
2022/08/19(金) 18:56:35.87ID:F/JZyU4P0
専門に一般知識は不要だと思うけどな。専門の方が事前知識が不要で暗記ベースだから苦労が少ないように感じるんじゃないかな。
理系力の強い人は一般の方が入りやすい気もする。
0423名無し検定1級さん (ワッチョイ 2ee6-57ew)
垢版 |
2022/08/19(金) 21:24:41.89ID:GqwCYkX30
専門の問7〜11くらいに出てくる個別の気象に関する問題なんかは一般の知識でもとけそうな話だし、前半の観測とか予報モデルとかの辺りも理屈で理解する上で一般知識があると楽だと思う。ただの暗記にならず、どうしてそうなのかって部分で覚えられる
0424名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f10-Mfrz)
垢版 |
2022/08/20(土) 00:42:04.61ID:Y7fudzHq0
>>415
マジレスすると来年1月なら学科2つはいけるよ
ほぼ毎日2、3時間学習できるなら
0426名無し検定1級さん (ワッチョイ ff91-/Pp3)
垢版 |
2022/08/20(土) 14:52:34.42ID:L2WgID0A0
>>424
ありがとう。訳合って来年4月まで仕事はしないから結構時間はあるんだよ。
昨日から、らくらくの一般やり始めたけど興味ある分野だから普通に面白くてスラスラ進められてるわ。
0427名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-vm5q)
垢版 |
2022/08/20(土) 16:02:07.60ID:OHvSq0EEa
>>426
手前味噌で恐縮だが
一般で苦労しないくらい理科の知識あるなら(蒸気圧とか物理の式で悩まないくらい)実技まで一気にやるのがオススメだよ時間あるなら特に
自分もマークシートと実技での2段階突破考えて勉強始めたけど、意外といけそうだと思い一気に実技までやって1発合格できた
一通り一般専門やってそんなに苦労しないなら、実技もやるべきだと思う
マークシートと実技は両輪だから、実技やるなかで一般専門の知識もどんどん固まっていくぞ

というか4月まで仕事しないなら本気で1発合格狙うべき
仕事しながら実技やるのは大変よ……
0428名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fbb-iYVC)
垢版 |
2022/08/20(土) 16:33:14.16ID:y9F+9UkH0
ついに明日か みんな頑張ろ
0429名無し検定1級さん (スッププ Sd9f-XYSz)
垢版 |
2022/08/20(土) 18:52:22.53ID:HtgpmzOHd
前日なのに盛り上がらんね…
テレビ効果で知名度高いが実際は年に数百人しか受からない超マイナー資格だってのを思い知らされるわ
0431名無し検定1級さん (アウアウクー MM73-iYVC)
垢版 |
2022/08/20(土) 19:29:03.68ID:SZYOhx6PM
よし、いまから法規の最後の詰め込めやります。
0433名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fbb-iYVC)
垢版 |
2022/08/20(土) 22:42:39.72ID:y9F+9UkH0
明日わんちゃん檜山沙那に会えるかもしれんなぁ
0434名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f10-Mfrz)
垢版 |
2022/08/20(土) 22:58:55.82ID:Y7fudzHq0
難易度が高いは無いだろ
難易度は今回低め、はあるかも
0435名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-44O8)
垢版 |
2022/08/20(土) 23:37:28.85ID:3Dz8c60sa
毎回試験時期がコロナの最盛期に被るのヤダな。
0438名無し検定1級さん (スフッ Sd9f-oAxv)
垢版 |
2022/08/21(日) 08:12:40.50ID:zlWN314fd
運行再開したが確実に試験開始に間に合わないなこりゃ
気象予報士目指す者が気象に妨げられるとは何という皮肉だろうか
0439名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-44O8)
垢版 |
2022/08/21(日) 08:42:00.96ID:V91HmN2Ua
こちらは雲量が1以下だから晴れだな。法規は合格ラインの3割相当だから確実に取りたい。
0442名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-44O8)
垢版 |
2022/08/21(日) 09:05:12.69ID:n7o2fiUUa
>>440
朝からまじボケしたorz
0443名無し検定1級さん (エムゾネ FF9f-cVcI)
垢版 |
2022/08/21(日) 10:42:53.50ID:rpymgvJ8F
渦度意味わからん
0445名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-TJ8D)
垢版 |
2022/08/21(日) 10:51:32.45ID:VZrTVYRGa
法規以外自信なし
0448名無し検定1級さん (アウアウクー MM73-iYVC)
垢版 |
2022/08/21(日) 11:01:42.77ID:xy5r+xq9M
問1 C
問2 B
問3 B
問4 D
問5 A
問6 A
問7 D
問8 @
問9 B
問10 A
問11 C
問12 @
問13 C
問14 A
問15 D

問2と問3以外は確実にあってる まじ簡単だった
0449名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f30-paIN)
垢版 |
2022/08/21(日) 11:49:57.73ID:AQMPg+Np0
#気象予報士試験 本日は気象予報士試験の一般を受けてきました! 僕の回答はこれです! 問1 ④ 問2 ③ 問3 ③ 問4 ⑤ 問5 ② 問6 ② 問7 ⑤ 問8 ① 問9 ③ 問10 ② 問11 ④ 問12 ① 問13 ④ 問14 ② 問15 ⑤ ほとんど合ってると思います!(思いたい)
0450名無し検定1級さん (アウアウクー MM73-iYVC)
垢版 |
2022/08/21(日) 12:13:17.62ID:xy5r+xq9M
よく見つけてきたな笑
0451名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-44O8)
垢版 |
2022/08/21(日) 12:15:28.29ID:8zHUJR9+a
14とか思いっきり過去問まんま
0453名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-TJ8D)
垢版 |
2022/08/21(日) 12:23:24.27ID:8zHUJR9+a
>>452
俺も聞きたいけど、きっと俺が間違ってる
0454名無し検定1級さん (アウアウクー MM73-iYVC)
垢版 |
2022/08/21(日) 12:25:01.37ID:xy5r+xq9M
>>453
2.3は勘 6間違ってる気がしてきた
0455名無し検定1級さん (アウアウクー MM73-iYVC)
垢版 |
2022/08/21(日) 12:25:48.26ID:xy5r+xq9M
>>453
いや俺が間違ってる
0458名無し検定1級さん (アウアウクー MM73-iYVC)
垢版 |
2022/08/21(日) 12:29:30.88ID:xy5r+xq9M
みんなの答案聞かせてや
0459名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-44O8)
垢版 |
2022/08/21(日) 12:30:30.34ID:8zHUJR9+a
>>457
おー!
0460名無し検定1級さん (アウアウクー MM73-iYVC)
垢版 |
2022/08/21(日) 12:31:49.50ID:xy5r+xq9M
>>456
じゃあおれ問6間違ってるやん、 まじかー
0462名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp73-1DhD)
垢版 |
2022/08/21(日) 12:44:10.78ID:iE8BdTqcp
問6は5にした
西側の気層が厚そうと思って
0464名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-44O8)
垢版 |
2022/08/21(日) 12:45:45.51ID:8zHUJR9+a
専門の土砂警と大雨警報、違和感ありながら誤答してて恥ずかしい
0465名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp73-1DhD)
垢版 |
2022/08/21(日) 12:51:24.20ID:dGwWH+uOp
>>464
違和感も誤答もおんなじ
失敗した
0466名無し検定1級さん (ワッチョイ ff80-Mfrz)
垢版 |
2022/08/21(日) 13:22:20.64ID:/IWHP3Pg0
>>463
はい、正しいよ。
0469名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-44O8)
垢版 |
2022/08/21(日) 14:42:11.09ID:kCZZOpLVa
>>468
学科より捻りが無いし楽しい。実技の科目合格制度ほしいわ
0472名無し検定1級さん (ワッチョイ ff80-Mfrz)
垢版 |
2022/08/21(日) 16:30:53.91ID:/IWHP3Pg0
今回は実技も含めて割と簡単みたいだね
LINEて実技の人多くが簡単だと

まだわからんけどね
0474名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-44O8)
垢版 |
2022/08/21(日) 16:48:58.93ID:XzcYoQ1Ma
走る人参さんの解答だと専門壊滅なんだが
0476名無し検定1級さん (スッップ Sd9f-uuFL)
垢版 |
2022/08/21(日) 16:56:09.10ID:qwD5Meetd
実技死んだ。。あれって毎回問1と2同じなの?
じかんが足りない
0478名無し検定1級さん (ワッチョイ 9feb-TJ8D)
垢版 |
2022/08/21(日) 16:58:57.23ID:tIpIvfZF0
>>477
私もそこ問11@にしました。
どれが正しいか、分かりづらいですよね。
問3は提示されていた答えと同じでしたか?
0479名無し検定1級さん (ワッチョイ 9feb-TJ8D)
垢版 |
2022/08/21(日) 16:59:56.42ID:tIpIvfZF0
>>478
問11 1です。>>476さんと同じです。
0481名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-44O8)
垢版 |
2022/08/21(日) 17:06:48.99ID:XzcYoQ1Ma
専門 問3は仙台と宮古の風向変化をみると③以外なくね?
0483名無し検定1級さん (ワイーワ2 FF7f-A3qQ)
垢版 |
2022/08/21(日) 17:14:19.48ID:FP3ko/r7F
学科もいいけど、もっと実技の話した方がいいよ
言っちゃなんだけど学科なんかたいして勉強しなくても何回か受けたら誰でも受かるんだし
実技にターゲット絞らないと合格は絶対無理
0486名無し検定1級さん (ワッチョイ ff80-Mfrz)
垢版 |
2022/08/21(日) 17:22:22.66ID:/IWHP3Pg0
実技が難しいと思った人はあと6ヶ月頑張れば簡単に思えるようになるよ
0489名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fbb-iYVC)
垢版 |
2022/08/21(日) 17:34:25.93ID:TGiiRmSn0
質問なんですが今回一般だけ受けて受かったっぽいです。そして今から勉強を始めて次の試験で専門を受けるつもりなのですが、実技と併用した方がいいですか? 専門の学習量は一般の半分以下って情報聞いたんで、時間が余ると思うんですよ
0490名無し検定1級さん (ブーイモ MMe3-TJ8D)
垢版 |
2022/08/21(日) 17:42:32.41ID:sVSPbysTM
>>488
おなじく
0491名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-44O8)
垢版 |
2022/08/21(日) 17:45:33.67ID:RqUbGO1Ga
>>489
専門の方が勉強すべき量は多いでしょ。
一般は普遍的な部分だから突き詰めれば「難しい」し、専門は手順やルールだから「神田」だけどイチイチ覚えないといけない。
0492名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-44O8)
垢版 |
2022/08/21(日) 17:48:03.91ID:RqUbGO1Ga
神田じゃねえよ、簡単だ。すまん。
0494名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fbb-iYVC)
垢版 |
2022/08/21(日) 18:03:35.51ID:TGiiRmSn0
ありがとうございます。
併用して頑張ります。
0496名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-44O8)
垢版 |
2022/08/21(日) 19:10:12.85ID:D3NfQyoaa
ユーキャンは1週間後ぐらいじゃないっけ?
F田はたまに間違いあるけど2日後ぐらいで早め。
0502名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-44O8)
垢版 |
2022/08/21(日) 19:50:33.01ID:D3NfQyoaa
>>498
専門は日進月歩なんだから、らくらくも年に1回ぐらいは正誤表出してほしい。気象庁HPは情報がバラバラ過ぎて沼
0504名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fbb-iYVC)
垢版 |
2022/08/21(日) 20:08:57.26ID:TGiiRmSn0
専門はらくらくでやって気象庁ホームページも毎日見るみたいな勉強方法でオケ?
0505名無し検定1級さん (ワッチョイ 9feb-WMrs)
垢版 |
2022/08/21(日) 21:09:28.60ID:Ncbccdks0
>>504
とりあえずひととおりらくらくを通読して

1章はさらに気象庁の気象観測ガイドブックを追加で読む。
3~7章は気象庁のページ(少し難しそうなパワポ資料も)を読み込む。
特に気象レーダーは気象二重偏波ドップラーレーダーに、ナウキャストは高解像度ナウキャストに、ひまわりは後継の8、9号になってるからそのあたりを特に読んでると良い。
2、8~12章は基本テキストで良いが、エルニーニョとか特別警報とかはやっぱり気象庁のページを読むと良い。
0506名無し検定1級さん (オッペケ Sr73-TWXM)
垢版 |
2022/08/21(日) 21:11:33.30ID:KbayUBDhr
何も書いてないでおなじみの天気予報技術研究会の過去問の補遺に最新の気象庁の動向は書いてあるから、最新号だけ買ってもいいかもね
変更いっても主にレーダとか数値予報になるからそこ抑えて、ひたすら過去問じゃない
0508名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp73-Mfrz)
垢版 |
2022/08/21(日) 22:21:03.75ID:qfWeTJu0p
>>505
ありがとう!古いところもあるけど7割くらいは専門のセンスつけるのに必要なんだよね周りもそうみたい。
仲間にも教えてときます。

過去問は3年分くらいやろうかな。
0509名無し検定1級さん (ワッチョイ ffeb-44O8)
垢版 |
2022/08/22(月) 00:30:34.22ID:57M3ZLq40
台風も120時間予想が出てきて変わったところがあるし、キキクル関連は毎年のように変更がある。HP読むのはいいけど、それってもう資格試験勉強というより本業並の知識が求められる。
0513名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f10-Mfrz)
垢版 |
2022/08/22(月) 08:39:04.70ID:o8eHOz8h0
>>509
キキクルなんかは出ないだろ

専門は出版しても2年も経てば変わるから難しいのかもな
気象予報士なんかは受けるの4000人とかたけど、基本3000人レベルだからね。出版社は年間1000部程度の売り上げなんか、市場狭くてやる気ないだろ。採算的に無理。
0514名無し検定1級さん (スッップ Sd9f-uuFL)
垢版 |
2022/08/22(月) 08:41:45.16ID:pf0YQCNMd
実技は受かる気がしない。どうやってあの量を解くの?書くだけで時間なくなる
0515名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-O6GI)
垢版 |
2022/08/22(月) 09:30:46.38ID:lLCtZMjka
解答速報早く上げたい承認欲求なのか分からんけどそれで一喜一憂してる人たちみると落ち着けよってなるわ
正式な回答でもなしただのテスト後の答えを突き合わせてるレベルなのに
0516名無し検定1級さん (ワッチョイ ffeb-44O8)
垢版 |
2022/08/22(月) 09:35:03.75ID:57M3ZLq40
>>513
キキクル自体は出ないけど、記録雨とか大雨警報解除の指標はかは出たじゃん、あのあたり。
0519名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f30-paIN)
垢版 |
2022/08/22(月) 10:36:59.78ID:a7FUsIPU0
> 実は予報系の仕事も少ししたことあるけど正直予報士試験の実技で
> 時間足りないようじゃ予報の仕事はキツイ。
> そのくらい要求される判断が多い
0520名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4f-CdRn)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:22:52.30ID:YHHvQmq3M
Twitterで根拠もなくいつも数問間違った解答速報流すやつはなんなんだ?
試験合格してるのに、毎回12〜13問しか取れない学科試験晒して、承認欲求満たされるの?やばいやつなんじゃない?
0522名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-44O8)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:53:11.96ID:9RMb9riua
>>520
商売で講座をやってる奴らですら数問間違えて発表することある。天気予報からして占いみたいなもんだけど。
0523名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-O6GI)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:15:01.60ID:jBy7DrAna
自分でも解いてみた結果ですなら一個人の回答だから別に気にしないが
解答速報とかあたかも正式な書き方して正確性はありませんとか無責任だなとは思うぞ
0525名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbd-dZti)
垢版 |
2022/08/22(月) 13:36:22.89ID:nPU827Zf0
他の資格と比べて実業務で一切使わない知識が試験に出すぎなんだよ。
予報する人間を選抜してんのか研究者を選抜してんのかわからん。

業務する上で渦度なんて手計算で出さないし
低気圧の緯度経度での断面図なんて使わないし
ましてや波高を表から読み取る事なんて一切ないわ。

そんなんだからそもそも気象庁の人間ですら資格持ってないんだよ。
0526名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-44O8)
垢版 |
2022/08/22(月) 15:17:59.96ID:W2Tr7iq2a
分野が違うけど、一陸技もってるが資格試験の内容なんか実務じゃ全くいらない。ボタン押すことを国が認めた有資格者なだけ。押すだけなら小学生でもできる。ようは適性を見られてるんだろうね。基礎を勉強する気があるかどうか。その意味じゃコンパスとトレーシングペーパーと筆算という時代錯誤な試験も必要なんでしょう。(と自分に言い聞かせて勉強)
0528名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-WMrs)
垢版 |
2022/08/22(月) 18:14:57.45ID:lPJU6U+9a
実技、距離とかを答える問題が多いけど、あれって緯度線間の距離を按分して求めたりするのでOKなの?
南北間ならともかく、東西が絡むと誤差が大きくなるような…

>>517
一般を理論として理解してる人(且つ文章をまとめあげる能力がある人)なら一般や専門よりも少なくて済む。
そうじゃないなららくらくに書いてあるように30以上の類題を解かないと厳しいかもな
0530名無し検定1級さん (ワッチョイ ffeb-44O8)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:31:21.60ID:57M3ZLq40
>>528
ご心配の通りなので、多少は読み取り誤差が許容されてる。
0531名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fbb-iYVC)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:48:50.87ID:ZBDDl+Ua0
専門って一般みたいに数式ないから余裕だと思ってたけど、そうではないみたいね

なんなら専門の方がむずいのかな 
0533名無し検定1級さん (ワッチョイ ff80-Mfrz)
垢版 |
2022/08/22(月) 20:57:27.13ID:LmtCX7810
>>515
自意識過剰
目立ちたがりも多いよ
0534名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f44-8RwF)
垢版 |
2022/08/22(月) 21:06:18.17ID:4VLpfnw20
一般の問2は、湿潤空気の気体定数覚えていたからよかったですが、冷静さを少し失いました。本当に一般的は冷静さが大事ですね。専門は、極論言えば、知っているか知らないかですし。
0535名無し検定1級さん (アウアウクー MM73-iYVC)
垢版 |
2022/08/22(月) 21:42:14.61ID:4U10nqBwM
>>534
知ってるか、知ってないか つまり専門は記憶ゲー つまり文系の方が有利ってこと?
0537名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f10-Mfrz)
垢版 |
2022/08/22(月) 22:45:07.43ID:o8eHOz8h0
>>535
全てではないけど暗記中心
0538名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-44O8)
垢版 |
2022/08/22(月) 22:48:56.71ID:pZCM3HpPa
しかも「知ってる」が結構細かいんだよね。大雨警報っていうのを知らない受験生はいないだろうけど、解除基準まで載せてる参考書は少ないのでは?
レーダーで雨雲を見れることは知っていても、振幅や位相差で何を見れるかは知らない場合も。
どちらも気象庁HPにはしっかり書いてあるけど。気象庁HPが一番のテキストかもしれない。
0539名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fbb-iYVC)
垢版 |
2022/08/22(月) 23:02:04.21ID:ZBDDl+Ua0
じゃあアレか テキストで出来たキーワード毎にググって気象庁のホームページ見る感じでいいのか 専門の勉強方法は

一般受かったんで9月から次の試験に向けて専門の勉強するんで最適な方法を知りたい
0541名無し検定1級さん (ワッチョイ ffce-l0kv)
垢版 |
2022/08/22(月) 23:22:13.28ID:bpp3pqdS0
専門もらくらくなどのテキスト読みと過去問を優先すべきだと思うぞ。
確かに気象庁ホームページは内容も充実しているしとても参考になるけど、体系的にまとめられていないし目次や索引があるわけじゃないから、どこを読むべきかの選択にコストがかかる。
ある程度仕上がって余裕があれば見るくらいがちょうどいい。
0542名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-vm5q)
垢版 |
2022/08/22(月) 23:57:42.04ID:Rf5Sjzx9a
実際のところ合格率は5%にしかならないんだから他の受験者との勝負なんだよな
特に実技は簡単ならいつもより点取れないといけないし難しいなら合格ライン下がるし
年間300人しか受からない受験みたいなもん
その回が簡単だと言ってもみんな受かるわけじゃないのが普通の資格試験と違って難しいところではある
0544名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-44O8)
垢版 |
2022/08/23(火) 11:56:18.79ID:8fcEPFkIa
>>539、541
過去問やってみると、気象庁HPをどの程度しっかり確認しないといけないかが分かると思う。特に専門はキーワードの暗記ではなく、最重要部分は全文知らないとダメみたいなところがあって素人門前払い感がある。
0545名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-WMrs)
垢版 |
2022/08/23(火) 12:29:07.49ID:Teo0kDtua
専門で用語的に理系が有利になるものはそうないけどなぁ。
スプレッドが標準偏差に対応する量だから大小による違いでどう変化するか、とか
雷ガイダンスはロジスティック回帰だから逐次学習ではない、とか
そういうごくわずかな部分だよなぁ。

もちろん、一般レベルの理論が“気象学的に”理解されていない場合は、専門でも覚えることは多いかもしれないけど。
0546名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4f-CdRn)
垢版 |
2022/08/23(火) 14:15:30.82ID:sBrzrsVBM
その辺の話って理系文系ではなく、学問をやっていれば誰でも常識的にわかる部分でしょ。
文系だって取ってきたデータを統計的に処理するなら当たり前に使う範囲
0547名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-44O8)
垢版 |
2022/08/23(火) 17:12:16.15ID:pq5JLMpFa
理論を一般的に表現しようとすると数式は出てくるけど、試験で求められる計算は中学生以下だと思う。理系の人なら「どこかで見たことあるな」というハードルの低さはあるけど、ホントの理系資格からすると殆ど知識寄りだし。
0549名無し検定1級さん (アウアウアー Sa8f-iYVC)
垢版 |
2022/08/23(火) 20:24:08.80ID:DDegFnFAa
逆を言うと知識詰め込みまくればいけるってことか
0551名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fbb-iYVC)
垢版 |
2022/08/23(火) 21:09:02.87ID:13a+0qAS0
なんか自信湧いてきたな

ワイ一般渦度以外計算全部捨てて他の知識だけ詰め込みまくってらくらくと一般気象学の物理以外ほぼ覚えたから ほんで14点

またアレを繰り返せばいいだけか
0552名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-CdRn)
垢版 |
2022/08/23(火) 21:19:20.80ID:Rgycp36R0
一般で14点取れる人なら1ヶ月で専門も12点以上取れるよ。1月には実技までいける!
0553名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fbb-uIbp)
垢版 |
2022/08/23(火) 21:43:37.91ID:yjf46jAK0
ほんとに実技の話題すくねぇなぁ。

過去35回分の試験詰め込んで臨んだけど、実技1はケアレスミスや方位の読み取りのブレが多そうで、努力実らずな手応えだわ。うんざりする。
一方実技2のほうがまだ、波浪も含めて確実に解けたものが多い。2の方が難しかったって声が多いらしいが。
これでダメなら今後どうしたもんだか。
0554名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f10-Mfrz)
垢版 |
2022/08/23(火) 22:16:10.41ID:Z7EgkMws0
支援会のアンケートでやや難しいが多めだとほとんど基準は10問になっているからな。専門は10問かもね。
0557名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-44O8)
垢版 |
2022/08/23(火) 23:15:53.79ID:Putd9TmLa
>>556
役所の文書もそうだよね
0558名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-TJ8D)
垢版 |
2022/08/23(火) 23:18:54.60ID:OVW7Mp7wa
>>549-550
本番中に気象庁HP見てもよければ100%受かる、専門はそういう科目。
0559名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-CdRn)
垢版 |
2022/08/23(火) 23:48:41.00ID:Rgycp36R0
一般は一般気象学と法規本文持ち込めば14点以上、専門は気象庁HP持ち込めば14点以上取れるね
0560名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-44O8)
垢版 |
2022/08/24(水) 00:53:38.82ID:Cm3I0Bcsa
>>558
一般気象学を読み解けてる時点で合格は堅いと思う(笑)
0562名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f74-ld2X)
垢版 |
2022/08/24(水) 10:39:28.19ID:iFhmZcgK0
>>487
まじ?
らくらく突破には実技は事例数15から30解くのが合格者の平均だと書いてあった。
また別の合格者のホームページには5年分を3、4周したとあった。事例数にして20
事例数30を4周するとしても120回分、時間にして150時間
それが33回(実技1,2で掛ける2)を4周となると330時間+答え合わせと理解の時間
そんなにかけなきゃ受からないのか。
0563名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f74-ld2X)
垢版 |
2022/08/24(水) 10:44:54.39ID:iFhmZcgK0
俺には一問一問はしっかり理解してわかるけど根本的に間に合わないという意味での難しさを感じた本番だった
学科は30分ぐらい余るのにこの難しさのアンバランスさはなんなんだと感じたね
じょう乱の速度とか求める問題はどうしても都度上手い計算を思いつけないのか(単位の変換が余計に増えるような計算をしてるか)時間がかかりプレッシャーが増す
まあ根本的に練度の問題なんだろうなあ。そんだけの数を何周も解けば見ただけで最適な計算をしに自然に手が動くもんなのかもね
0564名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-WMrs)
垢版 |
2022/08/24(水) 12:13:41.70ID:4f61+aHoa
>>560
読み解けても覚えてなければ受からないんだよな…
ああいう本を読むときって、数式を使ったような内容とか、理論は理解しようとするけど、たとえば雪がくっつきやすい温度は高いのか低いのかなんて気にして読んでないしな…

>>563
わかる、kmで答えさせたり、海里で答えさせたり、経緯度degで答えさせたり、それらの変換を試してるのかもしれないが、そのわり算かけ算は無意味だと思うな…
0565名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-44O8)
垢版 |
2022/08/24(水) 12:29:33.09ID:KQJq4Pnwa
>>562
それだけやり通す根性があれば受かる気はする(笑)。特徴を掴めば効率的な対策は取れるから、実技はやれるならやれるだけやったほうがいいだろうけど、問われていることは学科で学んだこと+天気図読み解き(現在天気記号とか)だから全く別物というわけでもないよね。解説が充実してる書物がおすめ。
0568名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fbb-iYVC)
垢版 |
2022/08/24(水) 13:18:25.22ID:ug8JcMHq0
>>561
三問の内1つは渦度の奴だったから解けた んで残りの2問は勘で当たった 分からない2問以外とき終わった後に解答がBの奴が一個しかなかったからどっちともBにしたら当たった
0569名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f74-ld2X)
垢版 |
2022/08/24(水) 13:29:40.42ID:iFhmZcgK0
>>567
事例数15から30はらくらく突破に書いてあったことだけど
延べ数として言っててそれで時間間に合うレベルまでもっていけた人がいるならその人のセンスがすばぬけてるってだけの話だよね?
かけた時間で書いてほしいわ。一般論で1000時間かけりゃ受かるとされてる試験だが演習だけで下手したらその半分は費やさないと受からん試験というのが実態だよな
0570名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-vm5q)
垢版 |
2022/08/24(水) 13:45:48.54ID:2xJs0/lGa
>>563
自分の感覚だが
過去問は5年分(つまり試験10回分、事例数で言うと20)を2周して受かった
実技に関しては、問題見た瞬間に「あーはいはいこれ答えるのね」ってなるレベルに達すると受かるよ
分かってるけど間に合わないって人はたくさんいると思うけど、それはまだ合格ラインではないということ

最初から時間を意識してやるんじゃなくて、時間掛けながらひとつひとつやってたらいつの間にか75分でできるようになってるって感じが正しい気がする
それが俗に言うセンスというやつで
いつまでもそのレベルに至らない人(特に中年以降の受験者)が難しい難しい言ってるんだと俺は思う
0572名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f10-Mfrz)
垢版 |
2022/08/24(水) 22:40:31.35ID:z/3j9EZV0
実技はマジ慣れが必要
初心者なら20事例は最低やると慣れてくる
0573名無し検定1級さん (ワッチョイ ff91-/Pp3)
垢版 |
2022/08/24(水) 22:50:33.63ID:tEyeYTke0
皆さんは資格を仕事とかに使う予定で取得されたんですか?
気象について関心があるから体系的に知識深めたく思って受験しようかと思ってるけど皆さんどうなんだろうか
0575名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-44O8)
垢版 |
2022/08/25(木) 12:50:25.89ID:Zr/e6R/Aa
>>573
予報業務じゃないが気象にらかかわる仕事があって、勉強が必要だと思ったので苦手ながら挑戦。勉強してるうちに興味湧いてきて趣味へと変化。
0576名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f44-8RwF)
垢版 |
2022/08/25(木) 22:41:13.88ID:FucJoUxV0
一般知識では、法規から解くのは常套ですよね?今回は、計算用紙の余白確保のため、問題用紙のホッチキスをバラして望んだのに、簡単な計算でしたね。余計なことしました。
0577名無し検定1級さん (ワッチョイ 2972-SnVL)
垢版 |
2022/08/27(土) 05:20:31.34ID:GoMz6fZy0
一般専門も11点かなぁ
0578名無し検定1級さん (ワッチョイ c9bb-vEEa)
垢版 |
2022/08/27(土) 09:17:51.84ID:NrGNz+i50
>>577
24年度の追試験みたいに12点だったら泣く
0579名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-+YWO)
垢版 |
2022/08/27(土) 13:37:52.13ID:V94vsUeUa
>>576
破るよりホチキス外したほうが楽だよね。なんでみんなビリビリやるのかな?
0582名無し検定1級さん (ワッチョイ 524d-7vjV)
垢版 |
2022/08/29(月) 12:01:15.48ID:uA5yF+Na0
上の方で数式捨ててもいけるって言ってた人
いるけど、実践したら学科9点しか
取れなかったよ。法規は全問正解。
おすすめできないね。
0583名無し検定1級さん (テテンテンテン MM66-8cRJ)
垢版 |
2022/08/29(月) 12:12:05.17ID:zDDQtw3FM
センター試験の化学、生物、地学は数式捨ててもいける。みたいな話だからな。
結局理解するのに数式は必要だったり、出来る人にはただの計算に見えてもわからない人には難しい数式に見えたり
0584名無し検定1級さん (オッペケ Sr51-7vjV)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:42:28.92ID:AK1L+Au1r
>>583
なるほど。数式捨てて受かったとか都市伝説でしょうね。。
真壁さんの本からやり直すか。。
0585名無し検定1級さん (ワッチョイ 3dbb-wcY5)
垢版 |
2022/08/29(月) 19:22:16.61ID:oOEa0w8+0
>>584
いやいや真壁さんの本はやる必要ないよ
アレめっちゃ古い本であの本に出てる計算問題なんか試験で出てこない
0586名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-iTgd)
垢版 |
2022/08/29(月) 21:06:20.34ID:22IK21Sia
>>584
数式にもよるんじゃない?
一般的に表そうとすると偏微分とか出てくるけど、そんなのは暗記する必要はない。
でもコリオリパラメータの式ぐらいは覚えておかないとみたいな。
0590名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-HWhP)
垢版 |
2022/08/30(火) 07:43:09.57ID:eIfM/js1a
計算問題を捨てる理由は分からんけどなぁ。
気体の状態方程式と静水圧平衡と、渦度は反時計回りが正ってのだけ覚えときゃ、あとは中学レベルの式変形だもんなぁ。
(ほんとは静水圧平衡も自分で導出できるけどね)
0591名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-iTgd)
垢版 |
2022/08/31(水) 12:18:51.53ID:svuChnNJa
藤田が解答速報訂正してきたぞ
0592名無し検定1級さん (ワッチョイ 4dff-83Bc)
垢版 |
2022/08/31(水) 12:23:01.04ID:kXBK2j5Y0
ワイ君、気象予報士試験受験引退へ

ワイ君(48)が今後の気象予報士試験の受験を断念し、事実上の引退をすることが、
31日わかった。

研究者であるワイ君は平成31年の1月の第51回試験を初めて受験。令和元年8月の
第52回試験で、学科試験の一般知識、専門知識の両方で合格点ぎりぎりの11点で
合格したものの、第53回、第54回の実技受験で失敗。その後受験した第55回、第56
回の試験では両方の学科試験で合格に至らず、21日の第58回試験では、31日に
公表された解答例に基づき自己採点したところ、一般知識が6点、専門知識が8点に
とどまり、両方の学科試験で不合格が確実になった。

ワイ君は取材に対し、「今回は感触として学科試験のどちらかは合格すると思って
いたが、叶わなかった。研究者として仕事をしながらまとまった勉強時間を確保する
ことは困難だった。それ以前に能力の限界を感じた」と語った。

第58回試験では、試験当日の約10日前から参考書やノートの復習を始めたという。
今後については、「何も考えていない。気象予報士になれば、研究者としての活躍の
幅が広がると思ってたが、残念」と語った。参考書やノート、過去試験問題などは
当面、捨てずに自宅に残しておくという。
0593名無し検定1級さん (スップ Sd22-1ijD)
垢版 |
2022/08/31(水) 16:52:04.91ID:hJYrv/Cjd
>>511
ワイ、14点!

>>591
専門問11だね。これはワイも自信なかった。ネットで過去問の解説読んでも腹落ちしてなかったから、今回出題されて焦った。バルジの膨らみと暗域の食い込みで順番付けたけど、1番目と4番目は逆でもありかと思ったり。
0594名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp51-vEEa)
垢版 |
2022/08/31(水) 16:57:12.83ID:uUSHc5W5p
>>591
ユーキャンもしれっと1に直してる
0596名無し検定1級さん (ワッチョイ c9bb-Ickp)
垢版 |
2022/08/31(水) 20:29:33.16ID:A7+RfOjT0
専門の問11は藤田、日本気象プロ、クリア、アカデミーが軒並み間違えていたな

最初に速報を出した藤田以外は他の速報を参考にしているんじゃないか?
0602名無し検定1級さん (ワッチョイ 5244-q5Hy)
垢版 |
2022/08/31(水) 23:51:23.46ID:6xeTNDHV0
>>594
ユーキャンテキストの55回専門問14(a)の解答は合っているようですが、解説が間違っていますね。この問の的中率は変化なしだと思います。ユーキャンはこんなのばかり?
0603名無し検定1級さん (ワッチョイ 2972-SnVL)
垢版 |
2022/09/01(木) 07:53:32.80ID:MMIYFrlD0
まぁ塾でも間違えちゃうような問題は捨て問だな
でもそれは試験終わってからでないと捨て問だったか判断できないことが問題だな
0604名無し検定1級さん (ワッチョイ 9210-Yo7h)
垢版 |
2022/09/02(金) 07:39:14.32ID:hJQI9EFy0
マップのYahoo記事は
Sさんの記事は内容がは低いね

内容が良いのは、年配者の方のはとてもよい。
0606名無し検定1級さん (ワッチョイ 9210-Yo7h)
垢版 |
2022/09/02(金) 19:50:44.13ID:hJQI9EFy0
ダブル台風

トリプル台風
ダブル熱帯低気圧
0608名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp51-Yo7h)
垢版 |
2022/09/02(金) 21:49:53.24ID:9/+dHA/Xp
趣味だよこの資格は
有資格者でも8割は単なる気象情報がある程度読める、解釈できるにとどまる。

たぁ、気象庁予報部、自衛隊気象隊の教官、
又は気象大学卒、大学研究など以外は、英検2期湯みたいなもんよ。

決して気象の専門家では無い。
気象情報解説士、という名称が本来は適切。
0609名無し検定1級さん (ワッチョイ 6eff-8cRJ)
垢版 |
2022/09/02(金) 22:21:38.58ID:3RHXr+PV0
防災士みたいなもんよ。職場で箔が付く。それだけ
0611名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-iTgd)
垢版 |
2022/09/02(金) 23:18:25.62ID:34QAAcu6a
>>609
金さえ出せば誰でも受かる防災士と比較しちゃダメでしょ
0612名無し検定1級さん (テテンテンテン MM66-8cRJ)
垢版 |
2022/09/02(金) 23:32:02.11ID:G867b0F6M
五十歩百歩
防災士を馬鹿にできるような資格ではない。一応こっちは試験があって向こうは講習だけで取れるとはいえ、中身を知らない一般人から見た社会的なステータスはどちらも変わらん
0613名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fce-DDy9)
垢版 |
2022/09/03(土) 00:28:16.60ID:V0XchWU40
>>610
気持ちはちょっと分かる。
気象に関係ない環境にいると、言ったところで単なる自慢に受け取られたり、無駄なことと思われたりしそうだしね。
酒の場なんかでちらっと話せればいい話のネタにもできるけど。
0614名無し検定1級さん (ワッチョイ 7feb-6RSS)
垢版 |
2022/09/03(土) 13:11:34.46ID:admIZYw60
本気で気象予報に取り組むなら気象予報士じゃあ全然足りないのはそのとおりだと思う
せめて大学で気象学や地学専攻してないとキツい
自分は違う分野の理系出身だがこの資格レベルだけじゃ分からんことたくさんあるし
文系出身が気象予報士取っただけで専門家名乗るのは余りに無理がある

ただ受験者層から考えても気象予報士は趣味資格ってのは周知の事実だからそのレベルでいいんじゃないか
一般人が興味をもって気象学の入り口を勉強することに意義があるんだと思う

気象予報士の名称は良くないのは同意で
気象アナリストとかで良いと思う
0616名無し検定1級さん (ワッチョイ 67bb-Tfbh)
垢版 |
2022/09/03(土) 19:09:08.92ID:0ZngaaG60
実技の解答復元した?
ワイは試験の翌日から今日まで旅に出てたので手つかず
長い文章以外は問題用紙にある程度書きなぐったけど、記述内容思い出せるかなぁ
0617名無し検定1級さん (ワキゲー MM4f-iUnk)
垢版 |
2022/09/03(土) 21:41:43.36ID:i/rYFfZTM
第58回実技解いた感想
実技1→標準(問3(1)Cの出来が合否を分けるか)
実技2→やや難(波の問題はよく読めば解ける)
過去問では後半の問題がサービスだったが、最近は後半の問題が難しい
逆に問1の難易度が下がってきてる印象受けた
0618名無し検定1級さん (ワッチョイ df10-IXQW)
垢版 |
2022/09/03(土) 23:46:46.57ID:WxhF+Y4e0
>>614
多いよ勘違いしてるのが、
気象予報士として一般の人に情報を分かりやすく説明するとわかってる人は良いけどね。

僕は、私はプロなんだ!
気象の道で生きていく!
とか考えてるのかなりいる!

ちなみに気象大学卒の方数人と飯食ったけど、予報士なんて全く本気で相手にはしてない感じでしたよ。
気象の話の中ては。
0619名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbb-IXQW)
垢版 |
2022/09/03(土) 23:48:10.31ID:3pkG0D59p
気象情報解説士!
これが一番しっくりいくね。
0620名無し検定1級さん (ワッチョイ 7feb-/3ci)
垢版 |
2022/09/04(日) 01:11:30.73ID:ZMKP43Iv0
>>612
一般人からみた社会的ステータスが変わらないのはホント。防災士っていうだけで何か優秀な人なんだと考える層がいる。予報士はバカでは受からないが、世間的には女子アナの箔付けぐらいな認識なのが残念。
0621名無し検定1級さん (ワッチョイ df10-IXQW)
垢版 |
2022/09/04(日) 06:47:26.23ID:EkJhMb1r0
難関でもないからね
英検2級レベル
だけど、英語苦手な人からしたら相当努力しないと英検2級でさえ受からないからね

得意な人ならなんでもないけど。
英検1級レベルなら英語できても相当受かるのは困難。
0622名無し検定1級さん (スププ Sd7f-ZSE+)
垢版 |
2022/09/04(日) 08:28:04.97ID:X92lf+DXd
俺も気象予報士の世界に飛び込むまで難易度については気象予報士=防災士ぐらいに思ってたわ…
0625名無し検定1級さん (スププ Sd7f-ZSE+)
垢版 |
2022/09/04(日) 11:02:08.13ID:X92lf+DXd
>>620
いや、そんなことないよ
受かってから会社の人やいろんな人にすごいな言われたよ
気象予報士はマイナー資格の割にテレビ効果で知名度高いからなあ…
所有してる女子アナさんもちゃっかりそこそこの大学出てますよね(汗)
0626名無し検定1級さん (ワッチョイ 7feb-/3ci)
垢版 |
2022/09/04(日) 15:42:19.15ID:ZMKP43Iv0
>>625
すごいねと言える人は、合格率とか難易度を耳にしたことがある人なんだろう。とある別な国家資格の最上位を持っているが、意味が分かる人はすんごい尊敬してくれるが、普通の人は「それがあると何かいいことあるの?」という反応。
0627名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-Plh5)
垢版 |
2022/09/04(日) 16:21:47.75ID:JTNIOTUIM
逆じゃね? 気象予報士って名前だけは有名だから、簡単に取れる事とかとっても役立たないことが分からない一般人の方がすげーって言う。防災士も同じ
0628名無し検定1級さん (ワッチョイ 7feb-6RSS)
垢版 |
2022/09/04(日) 16:55:30.92ID:4XdSXFfn0
防災士は気象予報士持ってる人がおまけで金払って取るものかなぁ
自分は防災士資格は欲しいと思わないから取ってない
後は消防警察の人とか自治体の人で講習受けて取ってる人はいる
防災士だけ持ってる人が悪いとは言わないが、他の何かがあってのプラスアルファだと思う

気象予報士取った後なら技術士や化学系環境系の資格を個人的にはオススメしたい
0629名無し検定1級さん (ワッチョイ e7ff-ZXs8)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:59:48.71ID:chLZXvNj0
そういえば詳しくは言えんが
試験当日の朝、会場の外で設営してる人に
口悪く噛みついているおっさんの受験者がおったな
ああいう人ってなんだろうな
0630名無し検定1級さん (スププ Sd7f-ZSE+)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:19:11.98ID:X92lf+DXd
落ちすぎて頭おかしくなったんかな…
0631名無し検定1級さん (ワッチョイ df10-IXQW)
垢版 |
2022/09/04(日) 22:05:59.75ID:EkJhMb1r0
>>624
オたくまだいるの??15年前いたよね
0632名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbb-kW9Y)
垢版 |
2022/09/04(日) 22:17:32.85ID:o6T8wP1yp
でっかいブーメランを見た
0636名無し検定1級さん (ワッチョイ df10-IXQW)
垢版 |
2022/09/05(月) 11:16:50.11ID:NXaqWMjZ0
>>635
余裕つしよ
それプラス過去問研究!
気象庁ホームページ!
0637名無し検定1級さん (アウアウウー Sa8b-/3ci)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:21:06.71ID:9irxcaCHa
>>635
「だけ」の解釈が難しいところ。全問解けるようになれば余裕。やっただけで曖昧な理解だと落ちる。習熟した頃には暗号書のようだった一般気象学が良書に思えてくる。
0638名無し検定1級さん (ワッチョイ c5bb-+Wio)
垢版 |
2022/09/13(火) 18:34:05.77ID:58z5Fyz00
結果発表までは過疎っていますね。

因みに防災士と予報士を重ねて語っている方がいいますが、理解不能です。
防災士は救急の資格が前提ですし、問題も地震とか噴火とか、別物かと。


そうそう、防災士の試験は満点だとその旨を教えてくれます(した)からマニア的には楽しいかも。
0639名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a10-ihsz)
垢版 |
2022/09/14(水) 04:19:44.80ID:UALTfMsz0
防災士ははっきり言えば小学低学年でもテキストを
覚えればほとんど受かります。合格率95%くらいだったかな。
5万くらい払えば取れる民間資格です。
なんの価値もないけど、テレビとかラジオとか出る人
消防士とかは取るでしょうね。

それよりも理系だと電験2種とか危険物の真ん中の資格とか取るといい。
定年後に、年金繋ぎとしてビルメンテで重宝されますよ。
0640名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-OtBX)
垢版 |
2022/09/15(木) 12:34:15.21ID:8PLMRnRda
>>639
防災士っていう名前が威光あるように聞こえるんですよね。実際には金さえ出せば誰でも取れるもの。むしろ金が高くて躊躇する。防災マイスターぐらいにしておけば誤解されないのに。

合格発表は来週ぐらいでしたっけ?
0641名無し検定1級さん (ワッチョイ 17eb-Bo61)
垢版 |
2022/09/18(日) 07:56:10.46ID:eN3u4+a+0
台風14号は良い事例だから高層天気図やアメダスと台風進路予想図を見ながら勉強するやで~

今ちょうど非常に強い(最大風速50m/s)、大型(強風域半径500km以上800km以下)で特別警報も出てるからその勉強するのもよし

この時期は海水温が高いから上陸するまでは27℃以上の海域を通過し発達

アメダスの風をみると風は地上の摩擦の影響が大きいことが分かるが、風上が海上であるところは摩擦による影響が少なく、他の地点よりも風速が大きい

高層天気図
https://www.jma.go.jp/bosai/numericmap/#type=upper

数値予報天気図
https://www.jma.go.jp/bosai/numericmap/#type=nwp

特別警報
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/faq/faq18.html
> 台風等を要因とする特別警報は、数十年に一度の強度の台風や同程度の温帯低気圧により暴風・高潮・波浪・暴風雪になると予想されるときに発表します。具体的には、「伊勢湾台風」級(中心気圧930hPa以下又は最大風速50m/s以上)の台風や同程度の温帯低気圧が来襲する場合(ただし、沖縄地方、奄美地方及び小笠原諸島については、中心気圧910hPa以下又は最大風速60m/s以上)を発表指標としています。
0642名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-5MWm)
垢版 |
2022/09/18(日) 11:54:34.30ID:ebGVVIfvM
屋久島くらいまでは海水温30度近くあるけど、海上通ってても発達はしないよね
0643名無し検定1級さん (ワッチョイ 17eb-Bo61)
垢版 |
2022/09/18(日) 12:28:48.31ID:eN3u4+a+0
発達には当然CISKに必要な条件があって、例えば渦度が十分大きくないといけない。

屋久島に近づく前には台風の北側は島嶼部や九州本土に当たって強くはなりにくいだろう

海水温はあくまでも広い海上での全体的な目安だからね
0644名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-Qua6)
垢版 |
2022/09/18(日) 21:08:15.16ID:p1foyvgFa
屋久島のウインドプロファイラが話題になってるね
0645名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f10-+bMD)
垢版 |
2022/09/19(月) 03:43:20.26ID:q867oECd0
たしかに鹿児島上陸前は、陸上で30メートル内外の平均風速観測されたが、03時現在北部九州なんて10メートル以下がほとんど。標高の高い雲仙とかは除外。

これで北部九州にも特別警報とか出していたら、そこに住んでる人から信用を失くす。

アイオォール崩壊後かつ速度の遅いかつ、温暖化進行が乏しい台風は風は強くないことが多い。
0646名無し検定1級さん (ワッチョイ ff91-hJeG)
垢版 |
2022/09/19(月) 21:22:40.46ID:pzi++BB70
一般の範囲って法令が4問出るってことは、まずはそこをしっかり抑えることが大事よね。
その次に大気の力学と運動、雲の種類と降水過程あたりが頻出かな?
0649名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-Qua6)
垢版 |
2022/09/20(火) 14:24:17.07ID:YuMnz8DPa
法規は一度でも条文を読んでいれば大体答えられるから、他の分野よりは負担はかなり少ない。
0652名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-Qua6)
垢版 |
2022/09/21(水) 21:13:29.87ID:suvSwN5Qa
>>651
たしかに、テキストや過去問やってないと、覚えるべきポイントが見えてこないのは仰る通りかも。
0653名無し検定1級さん (ワッチョイ 9feb-ldZd)
垢版 |
2022/09/23(金) 15:12:23.94ID:ypsSzO7Z0
ワインの勉強で気象のことについて調べています。板違いになってしまうかもしれませんが質問させてください。

【質問1 フェーン現象とは】
①気象庁のホームページ https://www.data.jma.go.jp/cpd/j_climate/hokuriku/column01.html
湿潤な空気が山を越えて反対側に吹き下りたときに、風下側で吹く乾燥した高温の風のことを「フェーン」と言い、 そのために付近の気温が上昇することを「フェーン現象」と呼びます。
「風上では標高が100m上昇するごとにと0.6℃気温が下がり、山を越えた風下では100m下降するごとに1.0℃気温が上がる」旨が説明されています。
②一方、お天気.com(https://hp.otenki.com/5041/)では、
山の風上側では、雲ができるまでは100m上昇するごとに1℃気温が下がり(乾燥断熱減率)、雲ができ始めると100m上昇するごとに0.5℃気温が下がる(湿潤断熱減率)ようになります。風上側で生じた雲は山頂までに雨になったとします。
山頂から風下側のふもとに風が下りる時には100m下降するごとに1℃気温が上がる(乾燥断熱減率)ため、風上側より風下側で気温が上がり、空気は乾燥します。

とやや説明が異なるようです。①はザックリと解説、②は正確に説明と考えてよいでしょうか?

【質問2 レインシャドー(効果)について】
2022年日本ソムリエ協会の教本p.348には以下の記述があります。
「太平洋からの冷たく湿った風は海岸山脈を越えるときに湿度が雨になって落ちるため、乾燥した空気が内陸側に吹き下ろす。このため、海岸山脈の東の麓に」あるオレゴンのワイン産地はレインシャドーとなり、太平洋からの距離が近いにも関わらず雨が少なく穏やかな海洋性気候に恵まれている」

この海岸山脈におけるいわゆる「レインシャドー」はフェーン現象に該当しますでしょうか?
また、この「レインシャドー」という言葉は気象用語として認知されている正しい言葉でしょうか?

【質問3 信州上田市(千曲川ワインバレー)の晴天率の高さ】
フェーン現象と関係があるでしょうか?

以上、まとまりがなくて申し訳ありません。
ご教授いただけると助かります。よろしくお願いします。
0654名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-Svu5)
垢版 |
2022/09/23(金) 23:52:59.88ID:7dQ0v7Zb0
>>653
問1どっちもざっくり。山越えした大気は昇温すると言っているだけ
問2レインシャドー、雨陰は一種のフェーン。気象庁の用語にないので気象用語とは言えない
問3一般的にフェーン=晴天ではない
0656名無し検定1級さん (ワッチョイ d6eb-rYdY)
垢版 |
2022/09/24(土) 13:32:25.26ID:mzXVyM2s0
>>653
山越えのがあるとして、斜面を登るときの気温下降率と、降るときの気温上昇率が違うので、高度だけ見たら行って来いだけなのに最終的に気温が上がっちゃうのがフェーン。でも、それがなぜなのかがザックリだからすごくモヤッとする説明文。
さりげなく乾燥だ、湿潤だと書いてある言葉の意味をちゃんと受け取れというのは一般向けじゃないですね。例外もありますから、ブドウの何についての説明で引用するのかが明確じゃないと誤用になっちゃうかもしれないです。
0658名無し検定1級さん (ワッチョイ 92eb-XjGR)
垢版 |
2022/09/24(土) 23:26:08.73ID:H1eQJwBY0
>>656
ありがとうございます。
そうなんです。とてもモヤっとする文章で悩んでいたため、書き込ませていただきました。

ご指摘いただいた「ブドウの何についての説明で引用するか」ですが、ワイン用ブドウ栽培時期の気候について述べていると思います。
主にブドウの開花(5-6月)から収穫(9-10月)までの約100日間の天候が重要になってきますので、この時期の気候がどうなっているのかが最大の関心事となるのだと思います。
開花、収穫の時期に関してはブドウ農家さんではないので正確ではないかもしれません。
0659名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-rYdY)
垢版 |
2022/09/25(日) 22:14:57.36ID:uOvMDwuDa
>>658
本庁と管区気象台に天気相談所という電話相談窓口があります。相談員がOBのおじいちゃんだと質問の意図を説明する方が大変だったりしますけど、意図が伝わればかなりちゃんと調べて答えてくれるはずでおススメです。
0661名無し検定1級さん (ワッチョイ 9230-HX3P)
垢版 |
2022/09/30(金) 10:03:46.10ID:VLYTK7bs0
令和 4 年度第 1 回(通算第 58 回)気象予報士試験の合格基準は、次のとおりです。
学科試験(予報業務に関する一般知識):15 問中正解が 11 以上
学科試験(予報業務に関する専門知識):15 問中正解が 11 以上
実技試験:総得点が満点の 68%以上
0663名無し検定1級さん (ワッチョイ c210-0stM)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:42:29.91ID:ph8ySSSx0
実技やっぱり片方が高得点多かっただろうね
0664名無し検定1級さん (ワッチョイ c210-0stM)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:34:05.70ID:ph8ySSSx0
6%といのは大盤振る舞いだね
0665名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bb-tdMN)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:20:22.35ID:7gF/1gFu0
意外と合格自慢?が少ないね
一応、学科は二つとも受かった(実技は棄権)
0666名無し検定1級さん (ワッチョイ 92ed-LU6i)
垢版 |
2022/09/30(金) 22:52:40.68ID:DUOXhcze0
多分、8回目の受験でしたが(受けてない回もあるので、何年かかったかよく覚えてない)、合格できました。実技1で、試験終了の合図と同時にミスに気づいたときには、もう諦めようかと思いましたが、実技2も諦めずにやってよかったです。
0669名無し検定1級さん (アウアウウー Sa27-kxt8)
垢版 |
2022/10/03(月) 23:27:54.47ID:ew5PohJ+a
次回は難化するのかなぁ…
0671名無し検定1級さん (ワンミングク MM9f-0YRP)
垢版 |
2022/10/04(火) 18:25:15.12ID:Ug2a07uYM
脳軟化
0675名無し検定1級さん (ワッチョイ b3ff-GS+u)
垢版 |
2022/10/05(水) 01:47:11.68ID:GEcpdels0
何回か試験受けてるけど
床に荷物置くのをごねてる人が何人か見たな
自分は100均のトートバッグで行くけど
0678名無し検定1級さん (ワッチョイ cfff-Qo6X)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:55:19.62ID:6kfH8f+z0
>>674
500hpaの中心付近の高度なんかはわかるでしょ?
発達するほど高度が下がるからA
これでもう5択が2択になった。

あとは赤外画像で、3つ並べるとBCの判別が俺には無理だけど、500hpaを先に解けばAとCの2択になるからより発達してそうなAが午前6時で、残ったCを選んで回答かな。

所詮マークシートだから、分かるところから絞って最悪2択に持ち込めば良いってくらいで解けば良いかと
0679名無し検定1級さん (ワッチョイ 6374-Umkq)
垢版 |
2022/10/07(金) 18:00:06.66ID:6rY4vWWK0
試験の免除について質問です
学科で一般か専門の片方だけ合格するとして、その次の試験でもう片方にも合格するがそれ以降実技は落ち続けるとするじゃないですか
こういう場合免除期間を伸ばす制度を限界まで使ったとして、学科のうち先に受かった方から免除が無くなるのでしょうか?
それとももう片方受かった時点で免除期間がリセットされそこから起算してある時点で二つとも同時に免除が無くなるという形なのでしょうか?
個人的には後者の方が単純な感じでありがたいですけど…
0681名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fff-7X3h)
垢版 |
2022/10/08(土) 01:07:57.65ID:uOrGJIn30
学科免除でも学科受けてもいいのかよくわからん
0682名無し検定1級さん (ワッチョイ deff-/WJo)
垢版 |
2022/10/08(土) 11:13:33.64ID:cwoV024i0
免除なのに受けるってのは期限伸ばすためかい?
免除申請せずに受験すれば普通に受けられるのでは?
0683名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fff-7X3h)
垢版 |
2022/10/08(土) 12:01:15.16ID:uOrGJIn30
そうなんですね
不合格になった場合、前々回の免除が使えるのかどうかもわからん
0684名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b74-yvfk)
垢版 |
2022/10/08(土) 13:37:34.01ID:XR9Z2PRB0
>>680
そういえばその表現も引っかかってたんですよね
一年間に2回試験すると決まってるなら二回と書けばいいのにと思った
それをわざわざ回数ではなく期間で表現するということは、受験した時期によって回数が変動し得る?とかより多くの免除を受ける方法があるのかとか深読みしてしまう
0685名無し検定1級さん (ワッチョイ 67a6-qfeG)
垢版 |
2022/10/08(土) 14:38:28.42ID:EXb3S2C00
ああ確かに江川の空白の一日みたいなのができちゃって試験日が前年の1年と1日後だから免除になりませんんとかね
そんなわけねーだろって話で
0686名無し検定1級さん (テテンテンテン MM86-/WJo)
垢版 |
2022/10/08(土) 14:51:15.27ID:56djZGRvM
>>683
前々回の免除ももちろん使える
1月学科合格
8月学科免除 実技不合格
翌1月 学科免除 実技合格
みたいな感じになる

>>685
そうならないように「合格発表から1年間」ってなってるね

学科免除は別に深読みするような話ではないと思うぞ
0687名無し検定1級さん (ワッチョイ 1beb-gIgw)
垢版 |
2022/10/08(土) 16:13:31.50ID:nSyFgP8L0
質問者が言いたいのは、たとえば
8月学科合格
1月学科受験不合格
となった場合に、8月で受かってるからその免除を使って実技の採点をしてもらえるかどうか、って話かな?

もしそれだとしたらたぶん無理だね
0688名無し検定1級さん (スップ Sdea-F3VU)
垢版 |
2022/10/08(土) 17:07:24.18ID:VFaE1B4Zd
>>687
えっ?ダメなの?
0689名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b74-yvfk)
垢版 |
2022/10/08(土) 17:50:26.29ID:XR9Z2PRB0
試験案内の免除の項目に
・「学科試験免除期間延⻑」を申請し延⻑通知を受けた方
とある
また精選問題集にも1年より前〜2年半前に合格した学科試験が免除され得る旨が書いてある
でも「免除期間延長」の申請ってどうすればいいんだろうか?
ホームページで配布されてるpdfにもそんな書式ないんだが…
0691名無し検定1級さん (ワッチョイ dece-v24v)
垢版 |
2022/10/08(土) 23:50:10.78ID:yLIfUmhm0
Wikipediaには「法律では年1回以上と定められているが」って書いてあるんだけど、これのソースってどこだろう。
気象業務法見てみても、それらしき記述がないんだよね。
前から気になってるんだが。
0696名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp03-3xP1)
垢版 |
2022/10/11(火) 16:31:37.67ID:ygCdNNO5p
6%もう合格とか甘いね
これから7%10%とか合格させるんじゃない?センターは。学科問題もだんだん簡単で、一般気象学とかマジで遠回り不要だしな


らくらく突破だけでも14問は取れる問題しか出ていないしね
0698名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a10-3xP1)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:26:49.36ID:qWlVLixa0

あなた面白い人ね
0700名無し検定1級さん (ワンミングク MM3a-HBBc)
垢版 |
2022/10/14(金) 12:23:36.94ID:7bgKfe0bM
思いません
0703名無し検定1級さん (スッププ Sdbf-44CH)
垢版 |
2022/10/15(土) 08:21:25.95ID:KIsYXowXd
本当は毎年数百人しか受からない超マイナー資格なのにテレビ効果で知名度高いよな
社労士電験三種行政書士あたりなんか10倍ぐらい受験生いるのにマイナーやし
0707名無し検定1級さん (ワッチョイ dbc7-Htrd)
垢版 |
2022/10/16(日) 20:26:35.42ID:t+0RARrK0
僕が子供の頃は絹雲表記が主流で巻雲が混在
巻雲表記への統一は一般の新聞にも載ったから、今後はこう書くだと気持ちの上でも切り替えできた
それもあって巻は絹と同様に状態(形態)を表しているものだと思ってたよ
0709名無し検定1級さん (ワッチョイ fbff-X1V6)
垢版 |
2022/10/17(月) 01:23:22.22ID:b4eSYNdf0
気象業務法で死刑があるとすれば
何をやらかしたときですか?
0712名無し検定1級さん (ワッチョイ dbc7-Htrd)
垢版 |
2022/10/19(水) 01:19:25.87ID:ZNW3rMM40
乱層雲か積乱雲にまとめちゃっていいってことなんだろうね、、、実際そのどっちかだし
十種雲形にはないけど英語ではNimbus=雨雲,雪雲だからそれで勘弁してチョーダイ
0713名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b74-apoB)
垢版 |
2022/10/19(水) 17:53:53.54ID:Vcye5RN00
第58回一般知識の問4に「あられは〜昇華により氷粒子が急成長してできる」という選択肢があるけど
らくらく突破に「水雲と氷晶雲が共存している場合は、氷雲が急激に成長します」と書いてあったの覚えてたから正しい選択肢としちゃったんだよね(実際は誤まり)
これについて急激に成長するのはライミング過程によるものだからという解説が一般的だけど、らくらく突破の言ってることが正しいとすれば上の選択肢も誤りではないように思えてしっくり来ない
氷晶とあられが別物扱いだからなんですかね?
0714名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-ZrJD)
垢版 |
2022/10/19(水) 19:20:19.14ID:ro9zWUHsd
氷晶は雲を作るくらいのオーダーの氷の結晶で霰とは別のものです。
0719名無し検定1級さん (ワッチョイ 91ff-fnwn)
垢版 |
2022/11/01(火) 05:41:53.34ID:XjcoQdRG0
最近勉強始めてとりあえずテキストは一周したんだけど、テキストの各単元の最後に例題があってほとんどまだ理解できてないが一番最後の実技の例題が一番解説が理解しやすい
実技の対策をしっかりやれば自然に学科を解ける知識がついてくるような気がする
しかし学科を合格点に持っていかないと実技の採点をしてもらえない、実技だけの科目合格はないのがこの試験の難しいとこなんだな
0722名無し検定1級さん (ワッチョイ f1bb-N0mz)
垢版 |
2022/11/01(火) 21:45:02.35ID:hEFoyMGu0
まぁ、熱いものが上にとか、湿った空気がどこで雲になり雨になるか、とかだから実技は。確かに学科2科目の内容だよね。いいんじゃない?その実技先行の勉強法も。受かればね
0723名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bff-5UCg)
垢版 |
2022/11/01(火) 23:27:53.00ID:yX6PBLYH0
実技から勉強するってやり方は超少数派だと思うけど、無しではないんじゃないかな。図を見ながら手を動かす方から入った方が、数式見るより理解しやすい人は居ると思う。
ただ、実技だけ合格点になる事はまずないだろうね。実技で7割取れるなら学科は8割9割自然に取れるよ
0729名無し検定1級さん (ワッチョイ 0974-hJT0)
垢版 |
2022/11/05(土) 12:08:04.45ID:u1CrN6Iv0
めざてん見てると実技の回答が管理人自身も突っ込み入れてる通り結構ずれてること多いよな
北野大だっけ?ほんとに受かったのって思っちゃう
逆にハレノとかいう気象予報士の回答は模範解答通りすぎて逆に不自然(余裕で受かったんだろうなっていうやっかみ入ってるけど)
0730名無し検定1級さん (エアペラ SD89-gUJl)
垢版 |
2022/11/05(土) 12:46:37.54ID:gSsNlWYPD
何回も受験して、語呂合わせw とか考えるような人やで

受験する層はそれで良くても、人に教えたり解答例作る人は気象学を理解してないとダメだよな
0732名無し検定1級さん (ラクッペペ MM96-mTQO)
垢版 |
2022/11/05(土) 17:13:20.27ID:DonS7/JAM
めざてんは細かいとこはあまり参考にせずテクニックとか資料の置き場として活用する程度が良いな
怪しい解説とかあったら他に転がってる解説と照らし合わせながら勉強するのが良い
まあそれでも膨大なコンテンツがあるからタメにはなった、暗記要素もかなりあるし
0733名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp79-w4gw)
垢版 |
2022/11/08(火) 02:00:19.60ID:+U4XJ7JUp
>>719
ユーキャンのテキスト?
0734名無し検定1級さん (ワッチョイ 0974-hJT0)
垢版 |
2022/11/08(火) 15:44:50.17ID:O6X8i5cw0
「大気の運動が断熱的に起きているとき、等温位面上で風が等高度線と平行に吹くときには上昇流や下降流はない。」
これは誤まりだそうですが、「等高度線と平行」ではなく「等高度線上をなぞって」の場合なら正しいのでしょうか?
0735名無し検定1級さん (ワッチョイ 5eff-gUJl)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:15:36.86ID:NdnBiOD90
えっ?平行となぞってって意味同じだよ
0736名無し検定1級さん (ワッチョイ 0974-hJT0)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:23:25.18ID:O6X8i5cw0
いえ、平行だと、具体的にどの線と平行なのってなると思います
たとえばある等高度線に対して一つ上の線と平行というとき、そのある等高度線自体に対しては横切るような動きになることはありえて、そのとき大気の運動高度が軌跡上で変化していることは自明かなと思いました。
逆に「等高度線上」なら、高度が変わらないことは自明でしょう、といま改めて考えを整理できたところです
0738名無し検定1級さん (ワッチョイ d9eb-ejve)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:43:22.10ID:d5VkS6oy0
>>736
画像が見られないから分からんけど、
平行とは、交わらないもの、ということだよ。幾何学的な平行ということではない。
たとえば5000m高度線は5001m高度線と交わることがないんだから、要は5000m高度線の空気は5000m高度線上を、5001m高度線の空気は5001m高度線上を常に流れ続ける、という意味だよ。
0741名無し検定1級さん (ワッチョイ 0974-3lnV)
垢版 |
2022/11/09(水) 11:41:45.24ID:UwQRa6g50
等高度線と平行というのは、経度ごとに比較したときある等高線と常に微分的な傾きが同じである、というふうに捉えていました
それにはある等高度線上をそのままなぞったパターンと、ある等高度線を緯度線に沿って平行移動した場合が考えられ、後者の場合であれば別の等高度線と交わることも当然ありえるのだと思いました。
大気の運動が別の等高度線と交わるような軌跡をとる、=等高度線を横切るということで、上昇流か下降流が起こっているのは自明なのだと
0745名無し検定1級さん (ワッチョイ 0974-3lnV)
垢版 |
2022/11/09(水) 14:20:24.35ID:UwQRa6g50
等温位面が上下しようが結局特定の等高線上を移動してるなら上下動しようがないと思うんですよ
ある等温位面においても、上下動した等温位面においても、たとえば5000m等高度線を通っているということなので
単純に等高度線と等高度線のあいだで、上か下のどちらの等高度線に平行な軌跡をとっても、その軌跡上で起伏がないとは限らないという話
そういう解釈じゃないのでしょうか?
0746名無し検定1級さん (ワッチョイ 0974-3lnV)
垢版 |
2022/11/09(水) 14:29:22.83ID:UwQRa6g50
http://acacia.fc2web.com/i35kq01.html
・等高度線と等温位面が一致しているとは限らないので、上昇や下降が発生する可能性はある。
http://tenki.elearning.co.jp/?p=5650
・等高度線は、等温位面上で高度の等しい点をつないでいるものですから、等温位面上を等高度線に平行に運動している空気塊は、等温位面とともに上昇したり下降したりすることがあるのです。

いずれもいまいちしっくりこない解説なんですよね…高度の等しい線をつないでるものなら等温位面の挙動に関係なくその線上を通っている限り高度の変わりようがないでしょうと思ってしまう
等高度線と等温位面は一致するとは限らない…そりゃそうでしょ。等高度面と等温位面の間違いでは?とすら思ってしまう。面が交差するから線ができるわけで
0749名無し検定1級さん (スプッッ Sd12-gUJl)
垢版 |
2022/11/09(水) 15:59:12.19ID:tDaaKYJbd
直感的にわからないなら、具体的な温度、温位、高度、風を想定して図を書いてみたら?
なるべく極端かつシンプルに
0751名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ece-qVfh)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:15:49.41ID:V0smq0t20
>>746
見てみた。
てんコロの「温位面自体が時間とともに上がったり下がったりするから」ってのがポイントなんじゃないかな?
俺もいまいちスッキリしないけど。
0752名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-2kj0)
垢版 |
2022/11/09(水) 20:09:59.03ID:LoJ7UDHGr
>>745
等温位面上の特定の等高度線上を移動していたら
その等温位面が上下動するときは
等温位面上で等高度線が動くんだから
等高度線に平行に移動することにはならないかな
0753名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-ejve)
垢版 |
2022/11/10(木) 08:15:35.63ID:W5RCJWCma
>>745
等高度線の数値は連続な値を持つよ
だから5000mと5001mの間に5000.5mの高度線があるし、さらにその間もある。その間をずっと探していくと、「場」を偏微分するのと同じようなイメージになる。
>>738で言ったように結局平行というのはすべての高度線上にある空気塊は、その高度線上のみ動くという解釈になる。

てんコロの解説を採用するなら、
・もし等温位面が時間的に上下するとき、時間Δtの間に等温位面が全体でΔh[m]だけ上昇するとする。
・最初5000m高度線上を流れていた空気塊は、等温位面の上昇によって、5000+Δh[m]高度線上を流れることになる。
※平行移動。もし5000mに残り続けるのならもっとしたの空気塊は押しつぶされてなくなってしまう。そんなことはない。
・同じ空気塊を慣性系の固定点(たとえば地上)から観測したとき、空気塊自体がΔh[m]だけ上昇したように見えるから上昇流

ってことかな。
0754名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp79-RS5k)
垢版 |
2022/11/10(木) 08:57:08.86ID:VH0dbfkKp
初学だけど第59回の気象予報士試験をこれから勉強して獲りたい
無理?
0755名無し検定1級さん (エアペラ SD69-gUJl)
垢版 |
2022/11/10(木) 09:16:14.19ID:R3LsNTPnD
>>754
上のやり取りとか見て、物理の観点からピンと来るなら間に合うかも
無理なら60回を目指そう。誰でも何回でも受けられるから、2回受験計画なら猿でも受かる
0757名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-2kj0)
垢版 |
2022/11/10(木) 13:04:37.72ID:XaJEyyqFr
どこかの東大卒の女性アナウンサーが高校の夏休みだけ勉強して一発合格したとか言ってたような
そのくらいの暇と適性があれば今からでも可能
0759名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-gUJl)
垢版 |
2022/11/10(木) 13:58:17.29ID:81SerD4gM
>>754
昨年12月の受験申しこみギリギリから思い立って勉強はじめて、1月の試験で学科2科目合格、実技体感6割不合格、8月の試験で実技合格した
気象学の知識は全く無い状態から始めた理系大卒20代
暗記要素は学科の一部と実技の天気記号くらいだから、理屈をどれだけ早く理解できるかの個人差が大きいと思う
0760名無し検定1級さん (アウウィフ FFcd-A/Zx)
垢版 |
2022/11/10(木) 14:09:10.31ID:BnigbPxbF
>>757
東大3年生だった時にニュースZEROの天気をやってた磯貝初奈だな。気象予報士資格持っているにも関わらず、台風が来ると別の気象予報士が出てくるという…
その後、中京テレビのストライクでは、ちゃんと天気やってた記憶。
0762名無し検定1級さん (ワッチョイ e574-P7la)
垢版 |
2022/11/13(日) 14:06:46.96ID:h+7VQpVk0
>>760
ぶっちゃけそこまでの美人じゃないし実務経験は浅くて気象予報士としての仕事も期待できないから、だったらはなからキャスターとしてもっと器量良い人にやらせた方がいいだろうって判断だったんじゃないか。
0764名無し検定1級さん (ササクッテロリ Spdf-D2aN)
垢版 |
2022/11/19(土) 11:27:05.99ID:8erkoTm9p
持ってると女の子にモテるかな
0765名無し検定1級さん (ワッチョイ 7774-0oDx)
垢版 |
2022/11/23(水) 13:29:49.04ID:djWvPr7B0
こういう日ってテレビの天気予報でも「冷たい雨」と表現されることあるけど、
予報士の勉強の過程で別の意味で「冷たい雨」という概念を知ってるはずなのに、同じ言葉を使うのに抵抗ないのかな?
0766名無し検定1級さん (ワッチョイ efcd-LO0k)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:14:01.98ID:htx3FZSX0
>>764
モテないんだね
0769名無し検定1級さん (エアペラ SD2f-h62Q)
垢版 |
2022/11/25(金) 14:48:59.13ID:3UhFmPEmD
ならない
そもそも元から天気予報をする仕事では無い。AIに取って変わられる以前に既にスーパーコンピュータとガイダンスで成り立ってる
0772名無し検定1級さん (ワッチョイ 9774-6ous)
垢版 |
2022/11/26(土) 15:06:35.79ID:0+10uPr+0
どうして?国は一度士業として優越を認めた職業の権利を守ろうとするから?
生産性だけで考えると裁判もAIができるようになってるというし、生産性よりも人間の権利の話なのかな?
0774名無し検定1級さん (ワッチョイ ffce-v6y+)
垢版 |
2022/11/26(土) 16:33:32.60ID:wb9wYVXU0
>>772
それもあるけど、全てをAIに任せるようなことはできないだろうし、誰かが責任を負う必要があるだろうし。所詮AIなんてただのツール。
裁判にAIを導入する話は知らないけど、補助的なツールになり得ても弁護士や裁判官が減るようなことにはならないと思うよ。
洗濯機や掃除ロボットや食洗機が一般化しても主婦の仕事がなくならないようなものだと思う。
0775名無し検定1級さん (ワッチョイ 9774-5F9c)
垢版 |
2022/11/26(土) 16:42:31.67ID:0+10uPr+0
参考になった。
ただ一つ聞いた話では自動車に自動運転のAIが搭載されるよるのが標準的になったらAIが起こした事故に対して運転手あるいは自動車の購入者は責任を問われない方向で法整備されるらしいよ。
誰かが責任を負う必要があるという考え方はそもそもなくて、たんなる不運として処理されるようだ。
天気予報ならなおさらな気もするんだよな。そもそも予報で人が責任を取るという考え方が間違ってるきらいはある。
0776名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-vdaT)
垢版 |
2022/11/26(土) 17:13:06.75ID:iCiOAKo90
AIにとって変わられる仕事ってのは現状人間がやってて今後はコンピュータの方がいい仕事になるよねってもの。天気予報は既にスパコンがやってる訳で気象予報士が何かやってる訳では無いからこれ以上変わりようがないだろう
0777名無し検定1級さん (ワッチョイ ffce-v6y+)
垢版 |
2022/11/26(土) 17:47:03.19ID:wb9wYVXU0
>>775
自動運転の話も知らないけど、誰も責任を負わないってことはないんじゃない?
自動運転の事故で人が死にました→誰も責任はありません、ってのは余りに酷い話。運転手じゃなくて国やメーカーになるのかも知れないけど。

天気予報は社会的に重要な情報だよ。だからこそ気象業務法や予報士資格でルールが厳密に定められている。
確かに間違えたところで罰や罰金があるわけじゃないから、責任を負うっていうのはちょっと大げさな言い方かも知れないけど。
0778名無し検定1級さん (ワッチョイ 9774-5F9c)
垢版 |
2022/11/26(土) 19:06:10.91ID:0+10uPr+0
>>777
医療過誤でもなければ手術後にすぐ死んだとかでも責任問われないでしょ。それと同様のことだと思う。
AIのプログラムには設計ミスがないという前提に立ってるので、そのAIが起こした事故はもはや天災のようなもの。なるべくしてなった不可避の事故とみなされるんだろう。
参考ページ
https://toyokeizai.net/articles/-/349633?page=3
「まず、法人は刑事罰の対象ではないので、実質的には社長や開発担当者などが対象になる。だが、品質に問題があった、というだけでは難しい。現不能なバグによって事故が起きた場合、メーカー、運転手含めて誰にも過失がないことになる。ほかの法律でも起こることだが、刑事責任を誰も問われない、という状況が起こることもありうる。」
0781名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-vdaT)
垢版 |
2022/11/26(土) 19:34:01.55ID:iCiOAKo90
予報官は官僚じゃなくて、君が思ってる気象予報の仕事してる人だよ
逆に気象予報士は気象を予報する仕事をしてる人では無いの。名前が紛らわしいけど
0784名無し検定1級さん (ワッチョイ bfc7-635b)
垢版 |
2022/11/26(土) 21:30:42.16ID:cwn2+UZN0
ついてるよ
見せようか?
0785名無し検定1級さん (ワッチョイ 9774-5F9c)
垢版 |
2022/11/27(日) 14:25:47.80ID:A8CpdhGj0
だからそもそも、予報官と予報士って区別する意味あるのかい?
気象業務法にも予報士は自然科学的な観測に従って予報を行う業みたいなふうに明記されてるじゃないか。
それを予報士は予報してなくて、予報官が予報してるって言われちゃぽかんとするわ。
その予報官こそ公が管轄してるスパコンを使って予報してるんでしょ?じゃあ予報官こそ予報してないじゃん。
予報官の仕事とはなんぞや?スパコン等気象予報に関わる設備の管理?
0787名無し検定1級さん (ワッチョイ 9774-5F9c)
垢版 |
2022/11/27(日) 16:13:34.31ID:A8CpdhGj0
揚げ足取りはやめてよ。どうせその前後に予報士は予想もする旨書いてあるでしょ。
だいたい予想しないんだったら観測する施設要求する意味が分からん。気象庁のデータを受け取る施設さえあれば十分でしょ。
0790名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-vdaT)
垢版 |
2022/11/27(日) 16:40:02.91ID:FoY4s/z+0
>>789
気象業務法ってのは気象予報士のための法律じゃないの
ググればわかる程度の前提知識も調べずに連投しても迷惑だから帰りな
0791名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-vdaT)
垢版 |
2022/11/27(日) 16:44:46.40ID:FoY4s/z+0
>>788
気象大学校卒や国家一般理系枠がほとんどでしょ
国家総合職理系枠を官僚と捉えるなら一応官僚もいるが、狭義の事務系官僚なんて少数派だし、もちろん現場で予報する仕事なんかにつかない
0794名無し検定1級さん (ワッチョイ 17eb-OLLU)
垢版 |
2022/11/27(日) 16:55:30.46ID:PLItHJSz0
まぁマジレスすると
天気予報だけなら気象庁が発表する情報を横流しするだけで良いよな。
ただ気象庁が発表する情報というのは“隙間”がある。
たとえば地域区分や時間帯の区切り、予想している内容(降水予報なのか、風予報なのか等、またそれが確率なのか、具体的な数値なのか等)などを連続的かつ網羅しているわけではない。

そこで気象業務法では民間でもやってもらうための気象予報士による予報業務を規定したわけだ。

当初は気象予報士が情報収集して予想したのだろうが、今はコンピューターが数値予報を行い、それをガイダンスという形で目に見える内容に取り出すことを行っている。

実質、その内容をどのように(ある意味恣意的に)取り出すか、というのが気象予報士及び民間気象会社の業務内容になってるわな。

そこをAIがすべてをできるかと言えばそのうちそうなる可能性もあるが、その恣意的な部分(当然、気象業務を委託した側の人間の意図も含む)をAIが直接取り出すことはできない。また、新たに観測機械を設置したり、予想方法を変えたりするのを考えるのにも、資格は必要なくとも、知識は必要だろう。

また、そもそもそんなに気象予報士がやってる内容が少ないのであれば、AIにわざわざ取って変わらせるほどの労力も不要であろう。AIたって、プログラミングする必要があるのだし、それに見合った内容じゃないと意味がないしね。

そういうわけで、気象予報士は少なくとも近いうちには無くならないと予想している。
0795名無し検定1級さん (ワッチョイ 9774-5F9c)
垢版 |
2022/11/27(日) 16:57:14.61ID:A8CpdhGj0
>>791
言ってることめちゃくちゃで草。じゃあ誰が予想するんだよw
予報官は気象庁職員なのであってそれはつまり国家公務員なのだから(警察とか消防とか除けば)自動的に官僚だよ
0797名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-vdaT)
垢版 |
2022/11/27(日) 17:05:53.59ID:FDTieetIM
>>793
専門スレで喧嘩腰に的外れな質問繰り返すのもどうかと思うぞ
揚げ足取らないように丁寧に答えるけど

>>785
予報士と予報官を区別する必要はあるか
A.ある。予報官は気象庁の職員で、気象観測、観測したデータの解析、予想をする仕事。気象予報士は主に民間気象会社が気象官が作ったデータを元に予想を発表する際に必要な資格。
予報官は官僚では無い。気象庁HPの採用枠を見てきたけど
国家総合職理系9人←広義の官僚
国家一般職理系160人
気象大学校15人
国家一般職文系30人
上の3つの枠の人達が予報官と呼ばれる人達

>>787
・・・書いてあるんでしょ?
A.書いてない
第一条から二十四条まで気象観測などについて述べた法律。そもそも気象予報士制度が出来る何十年も前にできた法律
0798名無し検定1級さん (ワッチョイ 9774-5F9c)
垢版 |
2022/11/27(日) 17:12:58.42ID:A8CpdhGj0
>>797
そもそもAIが気象予報士にとって代わるかという話をしていたんだよ?その話に予報官が云々かんぬんは正直水を差してるだけだと思うんだけどどうかな。
俺が喧嘩腰になる前に揚げ足取って来た方が先だし
0799名無し検定1級さん (ワッチョイ 9774-5F9c)
垢版 |
2022/11/27(日) 17:15:32.76ID:A8CpdhGj0
あと、
>>予想を発表する際
予想と発表じゃないかな?なんとしても予想はしないって方向にもっていきたい意図が透けて見えるんだが
さらにその背後には予報官より予報士が下であるという劣等感とその押しつけを感じる
別に俺は官僚が偉いとか頭いいとかいちいち思わんわ。
0800名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-vdaT)
垢版 |
2022/11/27(日) 17:16:27.58ID:FDTieetIM
>>798
水を差してると感じるのは勝手だけど、あなたの質問に対する回答としては >>794>>797 で終わってると思うからこれ以上スレ違いな話を盛り上げなくていいと思います。
0802名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-cL4V)
垢版 |
2022/11/27(日) 17:30:36.85ID:aHNeHveIr
官僚って中央省庁の国家公務員のことじゃないのか
総合とか一般てのはいわゆるキャリアかノンキャリアかと認識してたが
まあどっちでもいいけど大学の同期が何人か「官僚」なのでちょっと気になった
0804名無し検定1級さん (ワッチョイ 9774-5F9c)
垢版 |
2022/11/28(月) 13:28:30.79ID:POtZ5q+B0
>>803
どこが?確かに>>787以降は怒りに任せて書いた側面があることは認めるけど
それもこれも>>779が的外れな問いをしてくるからだよね
まー今頃NG入れて「あー聞こえない聞こえない」してるんだろうからこれに対する回答が来ることはないんだろうけど
0805名無し検定1級さん (スップ Sdbf-qJb1)
垢版 |
2022/11/28(月) 19:37:50.42ID:psaaBL0Qd
Wikipediaの冒頭だと文末の引用のような感じだね
こんな感じだからエリートである総合職を指す意味合いの方が強いようだ
ちなみに本来は役人全体を指すとは思ってなかったけど、字面だけ見ればエリートとは限らないわな

以下引用

官僚(かんりょう、英: bureaucrat)とは、国家の政策決定に大きな影響力を持つ国家公務員。「官僚」の語は、語義的には「役人」と同義語であるが、一定以上の高位の者ないしは高位になり得る者に限定して用いられることが多い。
0807名無し検定1級さん (ワッチョイ d7cd-635b)
垢版 |
2022/11/28(月) 19:46:15.46ID:44VZQKZE0
話を元に戻すとAI時代に気象予報士の資格は必要か?
ですか

予報業務の許可の審査を容易にするためには必要なのでは?
いくらAIやコンピュータの精度が上がっても、予報の説明が「コンピュータがそう導きました」しかできない人達で構成された組織が機械の予報結果を垂れ流すというのはさすがにまずくないですか?
0811名無し検定1級さん (ワンミングク MM9b-635b)
垢版 |
2022/11/29(火) 12:25:18.45ID:5v92p2G5M
BFJ乙
0812名無し検定1級さん (ワッチョイ 9774-5F9c)
垢版 |
2022/11/29(火) 14:06:36.87ID:AwPihkrQ0
>>809
AIは予報士にとって代わるかという話になぜ予報士と予報官の区別が必要なのか本気でわからない
予報士と予報官が仮に同じような仕事だったとしてもそれはそれで区別せず語っても支障はないことになるわけなので

787以前の書き込みが食って掛かってるように見えるなら、それは787以降の書き込みが食って掛かってるように見えたからとバイアスがかかった目で以前の書き込みを見てるからに過ぎないと思うんだが
本当にそれ以前の書き込みが食って掛かってるように見えるなら、具体的のどの箇所が食って掛かってる箇所とか棘として認識されてるのか今後のために教えてほしいもんだ
0815名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-dL+c)
垢版 |
2022/11/30(水) 13:20:41.73ID:eoHLcQS3d
AIが人に代わって予報するかの話で、このキーキーうざいアホは気象予報士が予報業務をしていると思い込んてるから、それは違うぞということだろ。実際の予報業務は予報官の仕事で、気象会社の気象予報士は予報官の出した予報とガイダンス、解説資料なんかを使って予報(どの時間帯から雨マークつけるか、とか)のアレンジや、予報の解説しかしてない。だから予報業務を誰がやってるかの区別ができてるか聞かれたわけ。顔真っ赤にして連投してるアホはさっさと一般知識の勉強しなさい
0816名無し検定1級さん (ワッチョイ 9774-5F9c)
垢版 |
2022/11/30(水) 15:14:29.14ID:iuBvRwHq0
bigさん
>>815
2022/11/28 17:19
まず、気象予報士が予報をしないのは間違いです。
「気象予報士は主に民間気象会社が気象官が作ったデータを元に予想を発表する」というのは、気象庁がスーパーコンピュータで計算した数値予報をもとに独自に予報をして発表するという解釈が正しく、気象庁の予報をそのまま発表するだけという解釈は違います。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14271686829

そもそもAIの話をしてるなかで予報士が予報をしていてるという認識を持っていてそれが誤認だったとしても、「予報すらしない単純労働者」ということになるだけで、単にAIにとって代わるという結論がより導かれやすくなるだけだ。そこらへんの区別が意識になくても結論には変化がないのだから支障はない。区別ついてるという問いが野暮な揚げ足取りなだけ
0817名無し検定1級さん (ワッチョイ 9774-5F9c)
垢版 |
2022/11/30(水) 15:30:02.47ID:iuBvRwHq0
補足
予報士が予報をするのは気象業務法第19条3から明らか。
ところで民間気象会社にも自前で数値予報プログラムを作って使ってるところもあるそうなんだけど、知恵袋で訊いたら「参考にはするがもとにはしていない」と言われた。
基にしなければいけないのはあくまで気象庁の数値予報の実行結果らしい。そうじゃないと業務許可が下りないと。
しかし気象業務法を見ても第18条によれば数値予報等気象庁からの諸情報(といってもそれも警報事項だけでいいのではないか)を受け取る経路さえ確保されていると確認されればその条件はクリアされるというのが私の解釈だ。
試験では曲がりなりにも法規は満点だったが理解が正しくないのだろうか。
0821名無し検定1級さん (ワッチョイ b7d0-dL+c)
垢版 |
2022/11/30(水) 20:50:03.19ID:4jrqhocb0
すみません、送信してしまった。
分かりませんが、自分の考えに合わない人を論破しようとするよりも、虚心坦懐に違う見方考え方を糧にした方がいいと思いますがね。
0823名無し検定1級さん (ササクッテロ Spea-zS5W)
垢版 |
2022/12/05(月) 17:00:34.97ID:vcE5aYp/p
この程度の資格試験に気合い入れすぎてやる人はアホ。アバウトな学習で余裕で受かる。
学科なんかここ数年全然難しく無いし、実技も75点取れたら楽に受かる。遠回りすることは人生の無駄。
難関でも無いしね。
らくらく突破テキスト三冊と過去問やれば普通に受かる。

受かってから各論は深堀ふれば良いだけ。
他の資格もそうだけどね。気合い入れ過ぎは公立悪い。
0824名無し検定1級さん (ワッチョイ f810-zS5W)
垢版 |
2022/12/05(月) 17:02:17.63ID:E37FGRVq0
>>794
いや違うよ
天下りの支援センター存続のためと聞いたよ
0827名無し検定1級さん (ワッチョイ f810-zS5W)
垢版 |
2022/12/06(火) 05:17:08.70ID:jMjfBoJ80
第20回台の過去問はレベル高い。
一般も専門も数問は深い内容が多い。
この頃の過去問学科試験は講座の速報も5問程度ミスも多かった。クリアでさえ、合格者出なかった回もあったと聞いた。クリアの受講生の話として。
0828名無し検定1級さん (アウアウウー Sab5-NbXP)
垢版 |
2022/12/06(火) 07:57:35.40ID:0B/I6nlla
わざわざ終わった話題を掘り起こしたかと思えば、信憑性が不明の聞いた情報だけを鵜呑みにして
それでかつ正解は一つしかないと思いこんでるの

ウケるなw
0834名無し検定1級さん (ワッチョイ d8ff-wBFm)
垢版 |
2022/12/07(水) 20:04:09.93ID:TtvLdBt+0
フリーアナになれる位の人が資格もってたらキー局のお天気キャスターで働ける
新聞記者になれる位の人が資格もってたら、テレビ局で気象の仕事が出来る
地方公務員になれる位の人が資格もってたら、地域防災に関わる仕事が出来る

何も取り柄の無い人が資格もってても、雇ってくれるのはブラック民間気象会社だけ
0835名無し検定1級さん (ワントンキン MM88-lFvC)
垢版 |
2022/12/07(水) 20:34:39.41ID:NnSAC0aWM
>>834
> ブラック民間気象会社
なんだそれ(笑)
0840名無し検定1級さん (ワッチョイ d8ff-wBFm)
垢版 |
2022/12/08(木) 21:29:54.78ID:6V69Jj+u0
学科専門だけは最新の版を買わないと5年10年で全く違うことも多いぞ
0842名無し検定1級さん (ワッチョイ 24bb-w9ST)
垢版 |
2022/12/09(金) 00:00:56.16ID:X62z7yVt0
文系から言わせてもらうとラクラクもイラスト解説も文章が酷すぎてつらみ。後者の專門は特に酷いし、実技は買ってないが誤字だらけらしいね
一般気象学は内容が理解できるかはさておき日本語は一番まとも
0843名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f10-h/NA)
垢版 |
2022/12/10(土) 01:37:02.69ID:IHLJAFtu0
読みにくいかろうがこれと過去問だけでコスパ良く1年で受かった人多いからねブログとか見てたら。1万円で受かるなら全然オッケーだろ。
多分、理系とか神経質系は無駄に細かいところに時間かけすぎてコスパ悪くなっていると思う。
宅建とかIT関連の資格なんかも7割取れば受かるのだからコスパと要領良くやってとっとと結果出して次に進むのがセオリー。
0844名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f10-h/NA)
垢版 |
2022/12/10(土) 01:42:05.93ID:IHLJAFtu0
>>836
支援資料をどこから入手するのか?
許可申請でひかかる。個人でとってる人は月額11万5000円払って資料を入手している全員。
個人で11.5万払うなら俺なら若い女と愛人契約する。
0845名無し検定1級さん (スッップ Sdff-eeQw)
垢版 |
2022/12/10(土) 09:36:14.97ID:rBYLi5Idd
参考書が難解→過去問をやる→めざてんの解説を読む→参考書に戻る
なんでこれだけのこと難しくわざわざ書いてるんだ?ってのはある
自分も文系で勉強中だけど
0849名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bd-h/NA)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:37:48.81ID:xo4EZAJR0
65%ですね受かるんだからアバウトな学習でいい
視覚とっても薔薇色にはならないんだから
0851名無し検定1級さん (ワッチョイ a774-Au7/)
垢版 |
2022/12/12(月) 13:07:11.02ID:6Uy9aWIk0
>>848
同じようなものだが俺は温度風の向きを思い出すのにいつもちょっと時間かかる
温度風の式-(g/f)In(p2/p1)Δ<T>/Δyに答えが書いてあるなら暗記じゃなくなるんだけどな
この式で温度について分かるのは南北傾度に比例するということだけで、方向性は示していないと思うんだけども、本当は向きの情報も抽出できるのだろうか?
0855名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-uJfb)
垢版 |
2022/12/13(火) 07:47:21.18ID:10azQXcpa
ちなみに851が本当に理系なのか、理解しているのかかは不明。
(誤)In
(正)ln
lnは工学でよく使うもので、定数がネイピア数eである自然対数。理系ならこの違いはわかるはず。
0857名無し検定1級さん (ワントンキン MMbf-tIJK)
垢版 |
2022/12/13(火) 09:01:53.48ID:8/6OqU+1M
>>746
誤変換がうっとうしいから
普段は「そこすう」で入力している
0858名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f88-su2X)
垢版 |
2022/12/13(火) 10:03:08.56ID:hE/+BeKh0
この資格、合格率や難易度含めて社労士試験と匹敵するくらいの
難関資格だからな。
0859名無し検定1級さん (ワッチョイ a774-Au7/)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:01:26.58ID:IwolIqCm0
>>852
ありがとう。なんとなく導けるようになった。
あとは地衡風の式に静力学平衡の式を代入する時はどうして地衡風の式のΔPと静力学平衡の式のΔPの正負(つまり座標系)が反転しているとして代入するのかどうしてもわからなくてもやもやしてる。
反転してないものとして代入すると地衡風の式から負の符号が消えて間違った式になっちゃうものね。
でもこれらの導出過程をじっくり見てもどこで座標系が反転したのかわからず狐につままれたような感覚になってる
0860名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp1b-h/NA)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:43:14.74ID:bNXiORUsp
予報士試験の関連法規くらいで理系文系とかねーから
条文ある程度解釈して過去問こなせば75%はい正解できるし、なんでそんな苦労してる勉強するのかね。
せいぜい2.3回で受からないとセンスねないよ。
0861名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fff-kVcj)
垢版 |
2022/12/14(水) 01:32:25.63ID:WpOLzag60
理系じゃなくて無能系だからでは?
0863名無し検定1級さん (ワッチョイ a774-Au7/)
垢版 |
2022/12/14(水) 12:50:21.33ID:+LCj9Irj0
>>862
そこもです。まさしく水平方向と鉛直方向と扱ってる方向が違っているのに一方が他方に代入できるかというのも気持ち悪いところです。
ちなみに式は
静力学平衡の式:Δp=-ρgΔz
地衡風の式 :U=-(1/fρ)Δp/Δy
代入後の式=U=-(g/f)Δz/Δy  です。
そりゃ式をいじって遊ぶという感覚ではいくらでも文字が同じものを見出して代入とかできるけど、それなら前者と後者の式はΔpの符号が逆だということに意識がいかないわけで、当たり前なんだけどこの代入は式に対して現実の方向性について施された意味付けに基づく代入なはずなんだよね
だけどどうして現実と照らし合わせて符号が逆と読めるのか理解できないわけです
0864名無し検定1級さん (ワッチョイ 47ad-hywI)
垢版 |
2022/12/14(水) 13:34:26.47ID:LwjTWl7U0
>>863
なるほどいい勉強になった
静力学平衡の式って要はf=-mg(上向きを正)と同じだよね
つまりΔzの大気によるΔfは下向きの重力の事で
平衡していたらΔzの大気を支えている下の面にある大気は垂直抗力で上向きにΔfかかっていることになる

そして等圧面上での高度は上記の式と違って圧力と正比例の関係がある
これは基準となる等高面(地上等)に換算したとき支えている圧力を正としているからだ

つまりは静力学平衡の式と地衡風の式のΔPは同じ定義じゃない
0866名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f10-h/NA)
垢版 |
2022/12/14(水) 22:14:22.45ID:KSnQlwve0
老後の趣味だからね丁寧に勉強して気づいたらもういけばくかと
0867名無し検定1級さん (ワッチョイ 27eb-uJfb)
垢版 |
2022/12/14(水) 23:20:22.38ID:oP+7VJA20
>>863
地衡風の式は気圧傾度力とコリオリ力の釣り合いからきていて、y軸方向に気圧pが増加するとする(Δp/Δy>0)と地衡風の速度のx軸成分u<0。
すなわち気圧が低い方に対して右方向に風が吹く。

もちろんy軸方向に気圧pが減少するとする(Δp/Δy<0)とu>0となる。

静力学平衡の式は、|Δp|=ρgΔZとして考えた方が苦しまなさそう。
0868名無し検定1級さん (ワッチョイ bea3-kEm6)
垢版 |
2022/12/17(土) 10:23:59.09ID:D2HXfK8n0
難易度
気象庁総合職 75←毎年数名
気象大学校 67←毎年15名
気象予報士 64 ←合格率5%。ただし、受験資格条件無し
協会やWNIなど大手気象会社 60←MARCH、関関同立はないとね
気象庁一般職 57 ←物理ができないと話しにならない
その他気象会社 52←普通の企業より難しい
0869名無し検定1級さん (ワッチョイ 9788-DVSs)
垢版 |
2022/12/17(土) 15:49:21.56ID:t2l0QQE/0
芸能人で気象予報士もってるのジャニーズとかでもいるけど
宅建や行政書士より実質は、難しいんだよな
合格率5%だし。
0870名無し検定1級さん (ワッチョイ beff-B4vE)
垢版 |
2022/12/17(土) 17:20:50.10ID:yRjs/W+V0
気象予報士実技の合格率が15~25%で年2回
宅建士の合格率は15~18%で年1回

そもそも合格率なんて受験層によりけりなんだから難易度とは無関係。難易度が1番高い医師国家試験の合格率は91.7%で国家試験の中でも1番高い部類
0872名無し検定1級さん (ワッチョイ bece-fmJB)
垢版 |
2022/12/17(土) 23:43:34.65ID:Js10ZH050
行政書士と予報士持ってるが、勉強時間だけで比べれば行政書士は予報士の倍くらいかかったな。
ただ、行政書士は覚えることが多いだけで、難易度ば予報士の方が難しい気がする。俺が理系人間だというのもあるけど。

予報士の合格率は資格試験の中でも低いほうだけど、そこまでの難易度じゃない気がする。
試験が年に2回ある事、科目合格制度、華やかなイメージがあって無理して受ける人が多いからってのが理由だと思う。
0873名無し検定1級さん (ワッチョイ 9788-NH8U)
垢版 |
2022/12/18(日) 10:31:13.87ID:D6E0ueS70
確かに。行政書士は暗記科目で暗記すれば受かる
この辺、士業ではかなり難易度が低いいわれで
予報士は実技まであるし理系の人が多く受けてる印象がある。
0874名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a30-CLTW)
垢版 |
2022/12/18(日) 18:30:41.86ID:6lawD6Al0
一般知識は確かに理系のほうが有利かもしれんが、実技はあんまり関係ないように思う
だから一流国立大の理系院卒でも落ちたりする
0875名無し検定1級さん (ワッチョイ da10-vXc0)
垢版 |
2022/12/19(月) 18:48:17.82ID:P8Jj3Y1N0
>>872
簡単だよ
全台てみるから5%
一般とか40%ある
専門は50%
実技は20%

科目別に見れば簿記3級れへる
0876名無し検定1級さん (ワッチョイ da10-vXc0)
垢版 |
2022/12/19(月) 18:48:48.46ID:P8Jj3Y1N0
>>872
簡単だよ
全台てみるから5%
一般とか40%ある
専門は50%
実技は20%

科目別に見れば簿記3級レベル
0879名無し検定1級さん (ワッチョイ da10-vXc0)
垢版 |
2022/12/20(火) 05:53:52.88ID:BRFGbKN20
科目別に見れば簡単でしょ。しっかり勉強したら。
40%や50%や20%なら乗り越えてられない値ではない。やればできる資格ということ。
カリスマトップ講師の中島先生も高校物理5点でしたとYouTubeで言ってるし。
0881名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp1f-z0la)
垢版 |
2022/12/25(日) 09:58:55.65ID:PdEcA1Bep
理系の人質問いいですか?
今ここに0℃の1気圧の空気があります。この空気を瞬間的に2気圧に圧縮したら何度になりますか?
0882名無し検定1級さん (ワッチョイ 07ff-i9BF)
垢版 |
2022/12/25(日) 11:11:51.83ID:eCEWRoVE0
>>881
絶対温度に変換0℃=273K
2気圧に圧縮→273×2=546(K)
絶対温度から変換546-273=273(℃)

結論273℃
0884名無し検定1級さん (ワッチョイ c710-z0la)
垢版 |
2022/12/25(日) 21:52:48.01ID:cPn7SQ5U0
>>882
ありがとうございます。そんな高温になるんですね。
0885名無し検定1級さん (ワッチョイ 07ff-i9BF)
垢版 |
2022/12/25(日) 22:57:21.58ID:eCEWRoVE0
>>884
実際には気圧だけでなく体積の変化が同時に起こるから単純な式にはならないけど、高温になるのは間違いない
圧気発火器で検索すると、ピストンを急に縮めて火起こしする器具があるくらい
0886名無し検定1級さん (ワッチョイ 99c1-z6Yn)
垢版 |
2022/12/27(火) 17:40:26.92ID:oGH9actc0
気象予報士になるつもりも、資格も取るつもりも無い
(そもそも私や頭で合格は絶対に無理)
だかま
知識を付けるために勉強してみたい
「天気検定」が無くなってしまったから
気象予報士のテキストを読むしか無くなった

こんな私にオススメのテキストや本はありますか?
0887名無し検定1級さん (ワッチョイ 53ce-+jld)
垢版 |
2022/12/27(火) 22:05:58.00ID:5djM380Y0
>>886
天気検定って少しだけ気になってたんだけど、ホームページ見ると平成28年を最後に試験が行われていないんだね。終了したともアナウンスされてないしなんていい加減なんだよ。

気象予報士向けの本なら「イラスト図解 よく分かる気象学」シリーズが良いんじゃないかな。
気象予報士の勉強を始めた頃に「図解 気象学入門 原理から分かる雨・気温・風・天気図」を読んだけど、読み物として良かった。
荒木健太郎の「すごすぎる天気の図鑑」は気になってるけど読んでない。読みやすそうな感じ。
0888名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fbb-CovE)
垢版 |
2022/12/27(火) 23:39:51.51ID:to4BS4Pw0
よく分かる気象学は試験には浅すぎる。読み物としては日本語が拙いのを気にならない人ならいいのでは、というレペル。ニュートン別冊あたりがいいのては?
0891名無し検定1級さん (ササクッテロ Spbb-TMvQ)
垢版 |
2023/01/03(火) 18:49:27.47ID:4LKUBcXwp
過去問10年分徹底的にやるのいい
ダメなら講座だな
0892名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a10-TMvQ)
垢版 |
2023/01/05(木) 23:13:39.27ID:s0fO8QIH0
過疎ってきたな
0895名無し検定1級さん (テテンテンテン MMb6-oelV)
垢版 |
2023/01/06(金) 15:55:07.12ID:j+x4gAvEM
一般しかないときに利用して学科2科目だけ受かって、金になる他資格優先して無期延期したマンだけど初学者には良いと思うよ
講習形式だから頭に残りやすかったしイメージ固められてよかった
テキストだけじゃなかなか頭に入らないとか苦手意識強い人のとりあえずの取っ掛かりには良いと思う
0896名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a10-TMvQ)
垢版 |
2023/01/06(金) 23:26:10.48ID:gSGtzdkW0
>>894
迷わず行けよ、行けばわかるさ
0897名無し検定1級さん (ササクッテロリ Spbb-TMvQ)
垢版 |
2023/01/06(金) 23:28:20.69ID:UVqTC1cXp
テンコロ、と中島先生の動画講座いいね
余裕で受かりそうだし。スマホよりパソコンで見ないとやりにくい
0898名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-uQzY)
垢版 |
2023/01/08(日) 16:55:57.81ID:i0Tg3WO9a
試験会場が少なくて交通費がかかりそうだから、まとめて受けようと考えてたけど難し過ぎるから、一般、専門、実技で個別合格狙った方が確実そうだと思った
0899名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bff-SyRF)
垢版 |
2023/01/08(日) 18:37:52.63ID:XExDFNer0
日本語を簡潔に纏める能力が無いと合格は難しいよ
0900名無し検定1級さん (ワッチョイ 99ff-RumM)
垢版 |
2023/01/10(火) 19:27:30.18ID:k0Az1bVR0
受験票きた
実技の演習やってるけど気象予報士の実技といっても予報することまでは要求されてないんだな 資料の解析力が試されてるんだこれ
プロでも予報外すことあるんだからそんなの試験問題にできるわけないのは当たり前だけど
0901名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4b-SyRF)
垢版 |
2023/01/10(火) 19:30:57.77ID:lbxN08xxM
>>900
そもそも外す外さないって12時間後24時間後の高層天気図を作る段階から誤差が生まれるから、資料見る立場じゃどうしようもないし
0903名無し検定1級さん (ワッチョイ 6172-3CyH)
垢版 |
2023/01/11(水) 20:06:57.92ID:M3/72k/S0
受験票きた
0905名無し検定1級さん (アウアウアー Sa6b-FhUr)
垢版 |
2023/01/12(木) 16:12:06.52ID:RV+mwQi9a
一般知識の方が勉強時間が多いって嘘だろ
専門知識のほうが分量多いじゃん

すんなり理解できる人にとっては専門知識のほうが読み込むのだるいわ
試験までに間に合わん
0906名無し検定1級さん (エアペラ SDed-SyRF)
垢版 |
2023/01/12(木) 16:57:56.86ID:lzGDrwVID
天気に興味あったり普段から天気予報見てれば、専門は勉強しなくても常識として知ってることが多いのよ
0908名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp6d-qjU5)
垢版 |
2023/01/15(日) 00:27:57.55ID:ptb8RMIhp
まぁ、悪夢の民主党とか言われたときもあったからなぁ。
ちなみに予報士会行くと公明党支持の人多くてびっくりもする。
0910名無し検定1級さん (アウアウクー MM2d-y/zs)
垢版 |
2023/01/19(木) 10:18:59.61ID:L7SXK/ZfM
2ヶ月前から着手して学科受かろうとしたけど専門が終わらなかったわー
二兔追って一兎も得られなかったら嫌だから一般仕上げる
計3回のうちに学科と実技受かればいいんだっけ?
0913名無し検定1級さん (エアペラ SDea-Drii)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:55:57.83ID:7MX1XvlsD
>>912
年間に行う試験の回数は規定が無いから、1年に1回だったり3回だったりしても成り立つようにその書き方なんだわ
案内読むだけだと分かりにくいよね
0915名無し検定1級さん (テテンテンテン MM7f-Hazy)
垢版 |
2023/01/21(土) 16:13:53.58ID:J9KdrtDDM
>>914
学科一般と実技の教養として勉強する分には全く問題ないよ
0918名無し検定1級さん (エアペラ SD47-Hazy)
垢版 |
2023/01/22(日) 10:50:35.83ID:eoXW6cG/D
まさに補訂と言えるように後半に少し追加があっただけで、物理学の部分は全く変わってないからでしょ
0919名無し検定1級さん (ワッチョイ e374-+lUM)
垢版 |
2023/01/22(日) 18:12:11.16ID:AtJZ/Wjx0
比熱関係について質問です。
定積比熱や定圧比熱は圧力や体積に関してのこの場合一定という条件のもとでの比熱なわけですけど、それなら気体の状態方程式の気体定数もといモル比熱は圧力・体積・温度に対してどういう条件での比熱なのでしょうか?
またモル比熱と違い定圧比熱などはkgあたりの比熱として計算されているのになぜ気体の種類によらず一定なのでしょうか?
状態方程式にしてもkgあたりの比熱としての気体定数で考える場合はある二つの気体について同じ質量だけ集めてもそのモル数が変わってしまうから、アボガドロの法則が成立しないということで気体定数が種々に変わってしまうわけですよね。
それならkgあたりで表されている定積・定圧比熱も気体によって異なるのではないかと思えるのですが。
0920名無し検定1級さん (ワッチョイ cfff-Hazy)
垢版 |
2023/01/22(日) 18:38:10.80ID:N1O/0BlZ0
Kgあたりの比熱は当然気体によって異なるよ
0921名無し検定1級さん (ワッチョイ a3eb-lPw6)
垢版 |
2023/01/22(日) 18:56:23.20ID:f23CFpT80
>>919
フツーに、モル比熱cは圧力pと体積Vの関数なんじゃないの
それを特定の条件下(定圧or定積)だと、c=const.になるだけかと。

一般気象学を見たら分かるように、各気体定数Rと一般気体定数R*について、
R*=RM(Mは分子量)
気体定数は分子量が考慮されているので当然cvやcpは気体によって変わってくるよ。
0923名無し検定1級さん (ワッチョイ e374-pkWS)
垢版 |
2023/01/24(火) 15:58:18.26ID:2Pog5UmC0
回答ありがとうございます。
>>920
確かに早とちりしていたようです。ちゃんと参考書に「乾燥気体について〜定積比熱は」と書いてありました。
>>921
物理の参考書を捲ってみたら下記リンク先のimgurにアップしたグラフと共にこういうことが書いてありました。
i.imgur.com/2tZQ9jk.png
(完全なurlを記載したら書き込めなかったのでご容赦ください)
つまり(モル比熱C)=(熱量Q)/(モル数n)×(温度の変位ΔT)で定義されるが、同じ温度(ΔT)だけ温めるのにも温め方によって必要な熱量はいくらでも変わるから、比熱は具体的な数値としては何通りも定義できるとあります。
たとえば体積一定の状態で温める場合はグラフでいうならAからBに向かってP軸に平行に等温線にぶつかるまでの経路上で必要になる熱量で定義される。そしてこれが定積比熱。
圧力一定の場合は同様の考え方でV軸に平行な経路をとったときの熱量で定義され、これが定圧比熱というわけです。
それなら気体の状態方程式の気体定数もそれに対応する熱量から見れば等温線にたどり着くまでの経路として表現されるはずなわけですが、どのような経路を取った経路なのか、ということが新たな質問として気になりました。

またR*=RMの式を見て思い出したことがあります
らくらく突破にもPV=R*T=MRTの式からその式を導く説明があるのですが、単位の次元が一致してない感じがするのです。
この式の左辺の次元は明らかに[J]でしょう。
真ん中の式は1molについて考えているから実はnPVのn=1が代入してあるという作業が暗黙化されているので、
その次元は結局1[mol]×R*[J/(mol*K)]×T[K]から[J]と左辺に一致
ここまではいいのですが、右辺についてらくらく突破ではMの次元は[kg/mol]と説明されています。
すると右辺の次元は[kg/mol]×[J/kg*K]×[K]=[J/mol]となり左辺や真ん中と一致しないんですよね。
考え方がどう間違ってるのか分れば教えていただけると助かります。
0924名無し検定1級さん (ワッチョイ e374-pkWS)
垢版 |
2023/01/24(火) 16:05:36.04ID:2Pog5UmC0
当時お絵描き機能の補助としてimgurにもアップしておこうということだったのですが規制関係のトラブルでお絵描き機能を使った状態では投稿に手間取ってしまいました。
しかし現時点の規制をかわす方法は確立したのでやはりお絵描き機能を使ったグラフも貼っておきます。
0925名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spc7-Mj9C)
垢版 |
2023/01/25(水) 04:22:51.81ID:3Pxb3jGjp
歳とると目がほんときつい。
スマホ見た後に目の前の実技天気図や問題見ると
目がぼやけて酷い。老眼といえばそうですが。
みなさん40歳以上の方でメガネ使おうが裸眼であろうが天気図や問題見るのきつい方おられますか?
0926名無し検定1級さん (ワッチョイ a3eb-lPw6)
垢版 |
2023/01/25(水) 10:59:06.72ID:pefrgTe20
>>923
そこまで到達できてるなら導出過程を遡ってみたら分かるんじゃない。

p[N/m2]=[J/m3]、V[m3]、n[kmol]、一般気体定数R*[J/(K・kmol)]、T[K]について、理想気体の状態方程式は、
pV=nR*T・・・(1)

また、気体の質量m[kg]、分子量Mについて、
n=m/M・・・(2)
(2)より、特定の気体においてn∝mゆえ(1)は、
pV=mRT・・・(1)'

ただし、このときのRの単位は、[J/(K・kg)]であり、1kmolの気体についてm=Mゆえ
1R*=mR=MR
∴R*=MR・・・(3)

実際に、R*=8.3・10^3[J/(K・kmol)]
乾燥気体の気体定数Rd=287[J/(K・kg)]と単位が異なってる。
導出元の状態方程式を式(1)とするか式(1)'とするか、またはR*やRの単位をどうするかで値が変わるだけで、根本は同じ。
0927名無し検定1級さん (ワッチョイ a3eb-lPw6)
垢版 |
2023/01/25(水) 11:04:34.56ID:pefrgTe20
>>923
ちなみに、分子量Mは無次元単位であるが、これらの変形過程から分かるように、
分子量Mはモル質量と同じ値になる。
となると、Mの単位は[kg/kmol]とも表せて、
仰せのR*=RMはMを介して単位を変換しているととってもいいだろう。
0928名無し検定1級さん (ワッチョイ 73bb-Ycz6)
垢版 |
2023/01/26(木) 13:50:47.75ID:UOHsL/q00
43回実技2問4(1)の低気圧中心位置を時間ごとに地図に書き写す問題。エコーから輪島の南を通るのは分かるんだけど、図11をみると低気圧圧通過前後の風向が時計回りに変化してる。輪島の南を通過したなら反時計回りになるはずだけど、こういうことってあるのかな。誰か説明できますか?
0929名無し検定1級さん (ワッチョイ 73bb-Ycz6)
垢版 |
2023/01/26(木) 13:53:21.98ID:UOHsL/q00
もう一つ教えてください。北北西と北、西北西と西とかの、微妙な違いがよく分からない。読み取るコツとかありますか?11.25°の差を目見当で見分けるしかない?
0930名無し検定1級さん (エアペラ SD47-Hazy)
垢版 |
2023/01/26(木) 14:22:50.87ID:+IfCv4uAD
>>929
地図上で緯線、経線が斜めに描かれるから間違えるんだと思う。
まず求める矢印の根元に緯線、経線の補助線を引く
分かりにくなったら求める矢印を延長する線を引く

これでも北北西と北の区別がつかなければ、北西のラインにも補助線を引けば流石に分かるはず
0932名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-6sZt)
垢版 |
2023/01/28(土) 01:52:59.15ID:JSAhOjWDa
しかし風強い
0934名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e83-AP9/)
垢版 |
2023/01/28(土) 21:31:27.76ID:xf2n6bIo0
荒天を予想して前入りするところまで試験
0935名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-k2XF)
垢版 |
2023/01/28(土) 21:48:28.40ID:ocjmyLnJa
宿入りしました
0938名無し検定1級さん (ワッチョイ 134d-2biX)
垢版 |
2023/01/29(日) 00:04:33.69ID:Igd/EiC10
決戦だな
0941名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-VLhS)
垢版 |
2023/01/29(日) 09:03:27.05ID:G6cWSDI1a
テスト
0944名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e83-AP9/)
垢版 |
2023/01/29(日) 10:09:20.67ID:hG29IZPW0
大変、今起きました
0945名無し検定1級さん (スッププ Sdba-Bb6U)
垢版 |
2023/01/29(日) 10:19:05.00ID:dykKAe9+d
仮温度ノーマークだった。忘れてた
0946名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e83-AP9/)
垢版 |
2023/01/29(日) 10:27:19.69ID:hG29IZPW0
当日の試験までの時間って何に使えばいいんだ?
0952名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-k2XF)
垢版 |
2023/01/29(日) 12:02:45.16ID:EjhW8Mv9a
一般はあえて難しく表現してた印象、でも問われてることは勉強した中にあったので記憶力勝負か。なんか同じこと何度も問われてて分野に偏りあった気がする。専門は易化では。
0953名無し検定1級さん (スッププ Sdba-Bb6U)
垢版 |
2023/01/29(日) 12:14:34.73ID:iL4XF/n8d
専門むずくね?
0956名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-k2XF)
垢版 |
2023/01/29(日) 12:25:21.58ID:UsXTinLMa
自分も2の3連チャンあった
0958名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-k2XF)
垢版 |
2023/01/29(日) 12:30:04.96ID:UsXTinLMa
走る人参さんが比較的早く出してくれるかも?
藤田、サボテン、ユーキャンあたりが数日後
0960名無し検定1級さん (テテンテンテン MMb6-AP9/)
垢版 |
2023/01/29(日) 12:37:01.19ID:RhOfK74tM
非公式のTwitterの気象予報士11~13問くらいしか合ってないから注意w
公式の講座やってるようなところでもミスがあったりする
0962名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-k2XF)
垢版 |
2023/01/29(日) 14:33:23.91ID:hKJTeSy0a
実技は読めば解けるけど、時間足りなかった
0964名無し検定1級さん (テテンテンテン MMb6-AP9/)
垢版 |
2023/01/29(日) 14:35:28.27ID:Hv7eDkSQM
実技1は内容は易化、分量はやや増 かな。
簡単な問題をテキパキと処理できたかどうかって感じ
0968名無し検定1級さん (テテンテンテン MMb6-AP9/)
垢版 |
2023/01/29(日) 16:20:07.89ID:VBECzrMXM
問題にボリュームがある感じで途中で悩むと最後時間が無くなってしまいそうだけど、合格するような人だとスラスラ解けるから最低点はそんなに下がらないと思う
0972名無し検定1級さん (スプッッ Sd5a-+iBX)
垢版 |
2023/01/29(日) 16:44:13.86ID:lW37rKy+d
初めて受けました
学科だけ受けて昼に帰っちゃう人って毎回一定数いるもんなんですか?
実技は模試のつもりで受ければいいのに。自分は学科の手応えに関わらず最初からそのつもりでした。
0974名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-k2XF)
垢版 |
2023/01/29(日) 16:50:33.10ID:GrZEL2P2a
なぜ誤答したか自分でもわからないミスが多い、オワタ
0976名無し検定1級さん (スップ Sdba-XVIT)
垢版 |
2023/01/29(日) 17:03:28.13ID:0XC+Ea//d
30分経ったら欠席者の解答用紙を回収するという
頭の悪い儀式やってるから試験終了後
全員の解答用紙集めたとき数が合わなくなるねん
0977名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-2umo)
垢版 |
2023/01/29(日) 17:12:12.52ID:H3uw+qDYa
うーん実技2は最初の方で解釈を間違えると五月雨式に誤答になるような問題だったなぁ。

実技1で8割、2で6割と考えると結局7割が合否ラインになりそうやね。
0978名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-k2XF)
垢版 |
2023/01/29(日) 17:24:10.35ID:YD+qhfwma
人参さん、解答速報だしましたね
0979名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e83-AP9/)
垢版 |
2023/01/29(日) 17:25:47.40ID:hG29IZPW0
ボロボロの自称解答速報出す人って承認欲求の塊?
こんな間違いだらけのものを堂々と公表しても、周りを混乱させるだけなのに
0981名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e83-AP9/)
垢版 |
2023/01/29(日) 17:41:29.95ID:hG29IZPW0
答案再現終わった。
実技2は 問2(2)(3)と問3の一部がやや難しかったけど、それ以外をしっかり取ってれば65%は取れそう
実技1が簡単だっただけに、合格最低点が70%とかにならないと良いんだが...
0982名無し検定1級さん (スップ Sdba-XVIT)
垢版 |
2023/01/29(日) 17:44:14.53ID:0XC+Ea//d
危険度4が紫とあった問題
「紫は危険度5や!」と思ってしまった
信じられない痛恨のミス
さんざんニュースで見慣れて勉強もしていたのに
0983名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-v8XT)
垢版 |
2023/01/29(日) 17:46:01.15ID:hx1b5oMza
昨夏は大雨、今回は大雪と北陸は恵まれませんでした
どっちも大阪までの特急がまともに走らないんだもん
0985名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-k2XF)
垢版 |
2023/01/29(日) 17:50:11.24ID:xgiTwMP8a
>>982
そのレベルの痛恨エラーって、マジで自分を呪うよなぁ。わかる。
0989名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-k2XF)
垢版 |
2023/01/29(日) 18:39:57.51ID:r8BsXSJGa
>>988
プロだしガイダンスで系統誤差は補正できてると信じたい。人参さんの解答なら学科合格の見込み
0990名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bb-o1xk)
垢版 |
2023/01/29(日) 18:50:46.92ID:U8eAqhel0
専門のアンサンブル予報の整合性の問題やけど、これ整合性が取れてるが正解だ思う 気象庁のサイトも見たけど

だとしたら解答速報間違ってるな
0991名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bb-o1xk)
垢版 |
2023/01/29(日) 18:52:26.88ID:U8eAqhel0
あと問5のcも「正」だと思うんだよなぁ 専門の

結構解答速報まちがってる?
0992名無し検定1級さん (テテンテンテン MMb6-AP9/)
垢版 |
2023/01/29(日) 19:00:41.95ID:fljIjAeLM
かなり間違ってるよ
正直参考書見ながら解いてこんなに間違うならもう1回受けたら落ちるんじゃねってレベル
0996名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bb-o1xk)
垢版 |
2023/01/29(日) 19:20:28.73ID:U8eAqhel0
専門はほんとむずかったな 過去問に出たことない問題が3個あった 熱的低気圧と積雪と危険度分布

しかも他の問題もより深掘りした事を聞いてきたし
0997名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ff-8amS)
垢版 |
2023/01/29(日) 19:37:11.12ID:AJjejvyx0
専門難しかったな
過去問にない新しい問題が正解できるかという能力よりも
過去問に出てきたテーマ周辺の問題をきちんと
勉強できてるかどうかが合否の分かれ目なんだろうな
0998名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-k2XF)
垢版 |
2023/01/29(日) 20:21:27.01ID:z5gdzJPUa
>>997
学問としては正しいけど、資格試験としてはかなり要求レベル高えよな。
0999名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-k2XF)
垢版 |
2023/01/29(日) 21:07:03.02ID:uJPeiQAna
閉塞前線を漢字で書けなかった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 237日 22時間 29分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況