X



トップページ資格全般
1002コメント278KB
技術士補 Part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 8ad0-E0RT)
垢版 |
2022/02/27(日) 23:38:43.01ID:Ldr7UcPI0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
技術士1次試験、技術士補のスレです。

25年度試験より共通試験は廃止になりました。
(参照) http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu7/siryo/1323682.htm
従って共通試験対策や免除条件についての質問等はご遠慮ください。

日本技術士会
http://www.engineer.or.jp/
http://www.engineer.or.jp/c_categories/index02009.html
文部科学省 科学技術・学術審議会技術士分科会
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu7/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
・バカヤマという荒らしが毎回ワッチョイなしで重複スレ立てしてますがそのスレはこれまで通り放置で問題ありません(笑)

関連スレ(二次試験、技術士制度全般の話題はこちら)
技術士 Part60
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1638356431/

前スレ
技術士補 Part17
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1608647946/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0802名無し検定1級さん (ワッチョイ 694f-2Nm9)
垢版 |
2023/03/01(水) 19:40:30.62ID:ONQ4hJc80
封筒の中にハガキサイズの合格証と試験結果通知でしたね
0803名無し検定1級さん (ワッチョイ 7683-llm8)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:05:35.59ID:vo5EZl5t0
コロナの影響でしょうか、手厚くたいへん愉しみがありますね。
よそですが建築士なんかは葉書ぺらイチなんですよ。会計もたしかそうでした。
0811名無し検定1級さん (ワッチョイ 99bd-a2By)
垢版 |
2023/03/08(水) 22:43:54.93ID:QSMELr8G0
適正科目、基礎科目、専門科目ってどんなな順番で勉強する?
0812名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b83-+j8G)
垢版 |
2023/03/08(水) 23:00:08.73ID:oqpbWm/N0
まぁ、専門科目は得意なはずです。
基礎を入試のつもりでやって、適性は一から覚えるよりありません。
やればすぐです。すぐ出来ないばあいは受験は諦めるべきです。
0816名無し検定1級さん (ワッチョイ 6dbb-gsQu)
垢版 |
2023/03/11(土) 23:40:50.46ID:D/yhT1yK0
年取って受けると専門の方が厄介
基礎・適性は常識で解けるけど、大学内容はどれかが抜け落ちる
0817名無し検定1級さん (ワッチョイ e5bd-yCta)
垢版 |
2023/03/12(日) 18:50:43.91ID:8sVyeoyA0
>>813
建設部門の参考書が少ない
0819名無し検定1級さん (ワッチョイ e5bd-yCta)
垢版 |
2023/03/12(日) 19:40:33.26ID:8sVyeoyA0
>>818
どうやって勉強する?過去問?、一応キーワード集700を買ったし、それを一読しようと思うけど
0821名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-MYI5)
垢版 |
2023/03/13(月) 17:51:03.20ID:VdwHQW2Qa
>>820
わかる!
俺もノー勉で受験したが基礎が1点足らずに落ちたが
0823名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-MYI5)
垢版 |
2023/03/13(月) 19:41:51.71ID:D1HI2jw/a
一次は自力を試す試験だと思っているからノー勉で挑戦したが、落ちたのは流石にショックではある(笑)
0825名無し検定1級さん (オッペケ Sr85-7lW0)
垢版 |
2023/03/13(月) 23:14:22.01ID:9FoOIGWXr
基礎だけど、みんなどんな感じでやってんの?
工学部出てないから、偏微分とか行列とかぜんぜんわからん。
選択制だから、わからなくてもいい気もするけど、そんなのでありなの?
0826名無し検定1級さん (オッペケ Sr85-7lW0)
垢版 |
2023/03/13(月) 23:15:36.81ID:9FoOIGWXr
偏微分とか行列とかどうやったらわかる?
高校数学のテキストで微分はやったけど、
大学数学はわけわからん。それだけで人生終わりそう。
0829名無し検定1級さん (ワッチョイ 8d4b-IkJP)
垢版 |
2023/03/14(火) 07:39:57.53ID:SNLBPA4P0
>>825
ありだぞ

俺も基礎さっぱりだったから過去問暗記に徹した
5年分も丸暗記すればOK
まぁ適正も専門も同じことだが
0830名無し検定1級さん (オッペケ Sr85-7lW0)
垢版 |
2023/03/14(火) 08:19:29.62ID:8sbd36HRr
>>828
どうしたらいい?(´・ω・`)
0831名無し検定1級さん (オッペケ Sr85-7lW0)
垢版 |
2023/03/14(火) 08:21:00.86ID:8sbd36HRr
>>829
適正はなんとかなるとして専門もなかなかやっかい。
いけるかな?と思う問題がある反面、
ラプロス変換?みたいなのもいっぱいあってやりきれるか不安ね。
0833名無し検定1級さん (ワッチョイ d683-HuQG)
垢版 |
2023/03/14(火) 11:14:15.26ID:gqANQ91p0
まぁ数式くらいは出来たいですね。
化学式とかエネルギー、材料の計算くらいは出るんですよ。
やはりトライしてみてこそ楽しい試験なので。
0834名無し検定1級さん (ワッチョイ 89ca-zyeL)
垢版 |
2023/03/18(土) 20:18:22.69ID:ngvmT8A50
>>818
技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700、過去問。このくらいしか建設部門の参考書無いんだよね?とりあえず、技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700を買って、目を通したり、youtubeの土木関連の解説動画を見てる感じ
0835名無し検定1級さん (ワッチョイ 89ca-zyeL)
垢版 |
2023/03/18(土) 20:18:55.68ID:ngvmT8A50
建設部門の勉強法ってどんな感じ?
0837名無し検定1級さん (ワッチョイ 13eb-lt4N)
垢版 |
2023/03/19(日) 01:41:37.59ID:zWjIgkk00
自分は建設部門の過去問の問題,解き方,答えを只管覚えるだけで合格した
現行の過去問集とその5,6年前の過去問集を3種類揃えて解きまくる

発行している会社によって解説が違う事もあるから色んな角度で問題が分かった
何周もしてると同じ問題,似た問題が出てきて試験の出題の癖とか傾向が分かる

他の人がどんな勉強してるか知らないけど参考になれば
0839名無し検定1級さん (アウアウウー Sa95-2lPJ)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:53:29.84ID:pQ/A12CWa
本気で技術士目指す気があるなら行くのでは?
0847名無し検定1級さん (ワッチョイ eb83-Uqh9)
垢版 |
2023/03/19(日) 18:04:38.49ID:rA0gyrbA0
技術士スレの技術士どもはほとんど建設だったようで、
建設部門を廃する提案をしたところ些かは粘っていたのですが、
私が建築士であることを明かしたところ尻尾巻いて逃げていきました。
まぁ、そんなもんなんですよ建設どもは結局。理化学や数学などから一番遠い遠人類です。
0852名無し検定1級さん (アウアウウー Sa95-gGwk)
垢版 |
2023/03/20(月) 12:35:31.83ID:qpLq76Xna
ワシもNGにしてる。
0854名無し検定1級さん (ワッチョイ eb83-Uqh9)
垢版 |
2023/03/20(月) 16:12:16.49ID:9eO7YKpV0
そんな馬鹿げたことを言って女性をくさしているだけの人間なんてもはや病気の域ですよ。
講義にも相応しくない人材でしょうから、長期治療に取り組むことです。
今は在宅でもデイケアなど色々ありますからね。
0857名無し検定1級さん (ワッチョイ 41bd-tZ+K)
垢版 |
2023/03/20(月) 21:24:21.48ID:r4Tsb9Eb0
>>851
技術士スレは強制的にコテハンが付けられています。いわゆるワッチョイです。ワッチョイの次に4つの英数字がある後半2つの英数字をNGnameにすると半永久的に特定人物のレスをあぼーんできます。愉快犯は端末を変えるかも知れませんが、その都度NGnameにすれば良いでしょう。あぼーんを非表示にすれば更に快適になります。
0859名無し検定1級さん (ワッチョイ ffcd-9P2W)
垢版 |
2023/04/02(日) 20:56:44.34ID:IlieQayh0
自演おじさん(パーソナリティ障害)

無職で暇のかまってちゃんで、アニメ、ネトゲ、ギャンブル、5ch三昧の日々、平日の夜中も昼間もいろんなキャラになりきり5chに書き込み
情報処理スレのほか、CCNA、AWS、中小企業診断士、技術士、危険物・電工などのビルメン資格のスレに自演しながら燃料投下
技術そのものの知識は浅く語れるのは応用情報程度(持ってない)、なので資格の制度や難易度の話題に持ち込んで馴れ合おうとする

ITストラテジストスレでコンサルになりきり随所で自援護するも、いかんせん議論が苦手で論破されまくり発狂
微妙な高校のディベート大会みたいと言われてるあたりが笑えますw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1618929668/
応用情報スレで採用担当キャラになるも、熟語の受動態すら書けず作文の未熟さを指摘されスルー、このスペックで論文区分を語るとはw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1665303415/
ここでも「〇〇相手に喧嘩を売る」を受動態にして、啖呵を切ってるつもりが切られているという醜態をさらすw
中小企業診断士養成課程 part22
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1663944039/
AWSスレで「見積にコンテを積む」など造語を展開、社会人経験がないことがバレて逃げ、どうした?という焦りの自演w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1660455131/
CCNAスレでCCIEを詐称、メダル画像やサクラ自演などの詐称のための努力は惜しまないが、一方で技術的な話には一切答えずw、詐称が暴かれて逃亡
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1669648243/
>スレの人口も少なそうだし、まったり楽しみましょ←詐称のポジションで馴れ合いたい
>ミステリーを鮮やかにクリアして自尊心を満たすための場にしないで欲しいわ。←詐称を暴かれるミステリーw

話がつまらないのでレスがつかず、自援護を含め自演を繰り返す
★すこしでもレスがつくと、ここぞとばかりに難易度や制度を語りだすので注意!★
アウアウ、スッププ、オッペケ、固定回線のほか、他の回線も使っているようであり、ドラクエオンラインやポケモンでも活躍?
0860名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f09-4ihQ)
垢版 |
2023/04/19(水) 19:34:31.37ID:ozzUbTgv0
この資格って、ちゃんとしたテキストあれば、
それだけで受験者増えそうなのに、
電子書籍すらないのはどういうことかね?
馬鹿なのアホなの。
0861名無し検定1級さん (ワッチョイ 674f-m17x)
垢版 |
2023/04/19(水) 19:43:24.85ID:swbR8xQK0
一次合格者だけ増やしても意味ないから。
本気で技術士目指す人だけ受験させたいんだろう
0872名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bd-ETZB)
垢版 |
2023/05/01(月) 21:58:51.73ID:rw82ZdEV0
NGにしてるのでどんなレスか知らんけど、技術士スレで「みまれ」と呼ばれている自称技術士。ヤバいから相手しないほういいよ。83をNGnameにすれば存在を消せる。
0876名無し検定1級さん (オッペケ Src7-5lyf)
垢版 |
2023/05/12(金) 18:26:51.27ID:+Yp8WKwnr
文系卒なんだが、数学どこまでやればいいんだろうね。
なんとなく数学難しいのは捨ててもいけそうだからいまいちやる気が出ない。
実務でもほとんど使わないし。
二次で困るのかな。
0877名無し検定1級さん (ラクッペペ MMde-YSD4)
垢版 |
2023/05/12(金) 19:22:11.01ID:Pwb3hNBVM
>>876
面白い問いかけだと思う。
数学そのものという問題は出ないんじゃないかな?知らんけど。
ただ、数学の知識は背景として当然身に付いているものだと思うので、その知識がないことでどんな不具合が起こるのか想像も付かんのよ。
0878名無し検定1級さん (ワッチョイ 97bb-9hvz)
垢版 |
2023/05/12(金) 20:05:18.14ID:xnBh2iHC0
>>876
わしも文系
基礎科目3群は全捨てで臨んで8/15
危なかった

3群も頻出の取りやすい計算問題は勉強しといたが楽だが・・・
取りやすい計算問題が何だかもわからん
0884名無し検定1級さん (オッペケ Sr87-2FVs)
垢版 |
2023/05/15(月) 21:46:35.77ID:ZNgyJNfzr
いける
生産管理かサービスマネジメントの論述
情報工学も高度情報処理持ってたらいける

多分、完全文系ならこの2部門

自然科学の素養は一次の基礎科目のみだから
それが最大の鬼門
0889名無し検定1級さん (オッペケ Sr5f-UIon)
垢版 |
2023/07/06(木) 19:44:22.09ID:VQA7EehFr
技術士ってなんで紙に証明写真貼って申し込みしてんの?
技術のプロフェッショナル集団じゃないの?
0893名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-RcTG)
垢版 |
2023/07/13(木) 18:59:24.75ID:Gj5quiDPr
紙を印刷させて、写真とって印刷して、ハサミで切って、糊で貼り付けて、現金書留で送って、
それを受け取って開封してエクセルに書き込んでスキャンで読み取って受験票印刷して封筒いれて現金書留で郵送する。
業界団体の試験ならまだしも、文部科学省直轄の理系最高峰資格の試験だぜ?なにこれ?
0894名無し検定1級さん (ワッチョイ d883-gzf3)
垢版 |
2023/07/15(土) 23:28:54.72ID:r4WQC3hD0
馬鹿ですねえ。
0895名無し検定1級さん (スップー Sd62-5LlG)
垢版 |
2023/07/17(月) 21:52:37.78ID:l+eVzfo4d
昔はカード決済もできた
なぜ退化したのかわからない
0896名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f83-KXXD)
垢版 |
2023/07/24(月) 03:22:27.34ID:OcQTKpo00
一次試験が大事なので頑張ってほしいものです。
0897名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f83-KXXD)
垢版 |
2023/07/26(水) 04:57:47.89ID:abKU05Q80
語彙よりも言論です。
0898名無し検定1級さん (ワッチョイ 0758-okrb)
垢版 |
2023/07/27(木) 07:16:16.41ID:skkkdC8n0
ハゲ散らかした老人が受験してるのは一体何が目的なんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況