X



トップページB級グルメ
596コメント156KB
[昭和]美味しいナポリタンの店について話そう[喫茶店] [無断転載禁止]©2ch.net
0001やめられない名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 07:51:50.61ID:3VPekdhe
美味しいナポリタンとは何か、美味しいナポリタンを出す店はどこか?
いろいろ話し合いましょう。情報交換しましょう。
0387やめられない名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 22:35:39.54ID:Lc9PumM1
トマトソースだよ

自家製のな
0388やめられない名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 01:01:58.22ID:/hYqfmuv
ケチャップがそもそも甘いトマトソースだからな
このアホは何がしたいのか
0390やめられない名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 03:49:01.31ID:N9NCFfwX
家で作るナポリタン
ゆで麺でオレンジ色の粉末ケチャップ?付いてる商品
ウインナータマネギピーマン入れて炒めて食いてえ
0391やめられない名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 06:34:53.16ID:Im6wTca0
>>382
>オレもトマトソースの旨さとケチャップのしつこい味はまったく違うと思うし
>トマトソース使ってるナポリタンは好きなのだが


逆だよ

トマトソースのナポリタンは日本人の口には酸っぱすぎる上に甘みも少なく、
あんまり美味しく感じないの

だからイタリア現地のトマトソース系スパゲティやパンチョのナポリタンより
個人経営の喫茶店のナポリタンの方が美味しいの

日本人の口にはケチャップのナポリタンの方が合ってるんだよ


>>388
糖度だけじゃなく、酸度も水分量も違う

アホはおまえ

トマトソース≠ケチャップ
0393やめられない名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 13:26:19.25ID:rYNAY5l0
パンチョのナポリタンは酸っぱい上に甘みが弱く、あんまり美味しくない

イタリア現地のトマトソース系スパゲティは酢をかけたように酸っぱい上に
甘みがぜんぜんなく、しかも青臭くて野性的すぎる味なんだよね

本場は日本人の舌には不味いんです
0395やめられない名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 17:09:43.55ID:rYNAY5l0
焼きナポリタンならロメスパ ストライクが急伸してきたな

バルボアがもたもたしてる間についに池袋と新宿にオープン
0396やめられない名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 14:00:09.26ID:dK25PdeB
367はバルボアで食えたんだろうか?
0397やめられない名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 14:15:17.58ID:XKKP1hKR
おふくろがナポリタン好きだから美味しいの食べさせてあげたい
0399やめられない名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 15:30:34.46ID:YOE2O/Wn
おふくろ(38)
0400やめられない名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 15:42:17.50ID:dK25PdeB
美味しいナポリタンが食べたいなら、トマトソースではなくケチャップを使っている店を選ぶ事

ここが最大のポイント
0402やめられない名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 19:29:47.03ID:97yyUcry
パンチョ、バルボア、ストライク

3大スパチェーンの顧客分捕り合戦
0403やめられない名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 19:46:38.00ID:EOsjohTO
パンチョ以外は土曜日やってないからいけないよ
0404やめられない名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 23:42:08.15ID:LlMQrvkZ
バルボア御徒町店とストライク上野店は土日もやってるよ
0405やめられない名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:39:54.13ID:g1iTq284
バルボア御徒町店とストライク上野店は土日もやってます
0406やめられない名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 09:40:31.92ID:1D5wjth4
【今年も実施】10月10日(日)は「パンチョの日2021」




1皿無料券をプレゼント!




【公式】スパゲッティーのパンチョ | ナポリタン専門店として『改めてナポリタンはうまいと言わせたい』

http://naporitanpancho.com/news/5779/
0407やめられない名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 17:32:07.07ID:BGqzdToI
急げ!
0408やめられない名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 16:36:31.22ID:ZOa1HUU5
>>290
昨年末閉店したのを未だに引きずってる
JR駅ナカ・駅直結で基本はバーでランチにナポリタンも出してるような
ほぉーバルと似た業態の店を試しに行ってみたが代わりにならなかった
二口で飽きた
0409やめられない名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 16:37:18.91ID:YVFc9TAD
神田ならバルボアに行けばイイのに
0411やめられない名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 22:39:48.69ID:A/E1glMh
バルボアのナポリタンは具材がなー

神田といえば泉ってまだやってるのかな
0412やめられない名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 16:18:36.37ID:8uzOj0DN
喫茶室 POWA(ポワ)

ニュー新橋ビル。SL広場横に鎮座する、言わずと知れたサラリーマンの聖地である。闇市跡
地からスタートして、今年で47年。そのレトロビルのなかに、ビルのオープン時から営業を続
ける喫茶の名店がある。開店の10時と同時にポツリポツリと客が入りはじめ、お昼どきには
大にぎわい。トースト、サンドイッチ、ピラフ、ドライカレーまでなんでもそろうが、名物はナポリ
タンだ。

「玉ねぎがおいしいの。よく炒めてるからほんのり甘い。味付けは、うちはケチャップ。これも
しっかり炒めて酸味を飛ばすから、旨みが凝縮される。麺は2.1mmから1.8mmに代えました。
うどんみたいなスパゲッティは好みじゃないから。それを、サラダ油を飛ばすように強火で炒
めると、中はもっちり外はコシの強い、弾力あるナポリタンができあがるんだよね。そして最
後にバター。香りとコクがグッと増す」。そう語るのは、37年間、腕を振るってきた店長の宇
野正人さん。

上手に炒める、というのがポイントで、「焦げは調味料」という名言も飛び出す。「お餅もさ、
少しだけ焦がすとおいしいでしょ」。確かにお子様向けとは違う、少し濃いめで、どこか品の
ある味わい。これが働く男たちの胃袋をつかんでいるのだ。

「世の中いろんな喫茶店があるけれど、うちは9割が常連さん。1杯で粘る人も少ないしね。
そこは暗黙のルールがあるのかな。マナーを知っているお客さんが多いと思うよ」。

このエリアは、再開発計画が動きだしていると聞く。いまこそ、この味、この空間、このムード
を堪能しておくべきではないだろうか。
0413やめられない名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 10:13:01.19ID:3dvP0oGv
>>412
そこはとっくの昔に閉店してる
新しく別の場所でナポリタン専門店を開くとか言ってたけど
どうなったんだろう?
0414やめられない名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 11:22:27.65ID:wZpkYFqZ
>>412
>味付けは、うちはケチャップ。これもしっかり炒めて酸味を飛ばすから、
>旨みが凝縮される。



ナポのマエストロ認定

そうなんだよ

パンチョなどの新興スパ屋のナポはトマトソースの酸味を全く飛ばしてないから
酸っぱすぎてマズいの

酸味を飛ばす必要のないケチャップでさえ酸味を飛ばすとはもうマエストロの域

美味いに決まっている

ぜひ新しい店をオープンしてほしいね
0415やめられない名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 13:57:03.76ID:HO3ooe7s
職場が新橋だったころポワよくいったけど
3年ぐらい前に閉店済みだよな
何時の話してるんだよ
0416やめられない名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 15:00:31.55ID:e8h0lJxx
ポワは素敵なお姉さん店員がいたなあ
ナポリタンが有名だけど、ミートソースも美味かった
懐かしいな
0417やめられない名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 07:04:44.26ID:5oh4o8/b
ポアのナポを食ったなら新興スパ屋のナポなんか不味くて食えんだろ
0418やめられない名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 20:41:33.40ID:5hG2ZcVF
とは言えもうないお店の話をしてもしゃーないんだけどね
パンチョでも普通に美味しく食べられる
0420やめられない名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 06:58:31.08ID:zVklB0ES
大井町のハピネスはだめか?
有名店なのにまったくでてきてないけど
0421やめられない名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 08:17:47.26ID:Xo2FqHee
>>420
ケチャップをしっかり焼き付けると書いてあるから、かなり美味い店と見た
0422やめられない名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 09:53:01.91ID:oYFZr2pK
ハピネスはカレースパのが好き
味は昔ながらの洋食屋さんの味なので革新的に美味い!とかじゃないので
0423やめられない名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 14:12:38.93ID:Xo2FqHee
日本の美味いナポとミートを食ってる輩はイタリアの現地の本場の
トマトソース系スパなんか不味くて食えんぞ

本場はね、酢をかけたように酸っぱくて、しかも青臭くて野性的な味がするの

日本人の口に合わないんだよね

というか、日本人の舌が肥えすぎてるのかも

ただ、ピザは日本人の口に合って美味いんだけどね
0426やめられない名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:30:19.67ID:vBrmazYK
>>424
本当もいいところ

イタリアに行った事ないんか?

いずれ現地で食べりゃ俺の言ってる事の意味が分かる
0427やめられない名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:38:02.24ID:LgEjQJfX
新橋のあのビルなら、万世のパコリタンも同じような味なんじゃないの?
ポワってのは食ったことないけど
説明と同じような味のナポリタンに、カレー風味のパーコーが乗ってて
白飯と豚汁のセットは、日本人なら涙流しそうなメニューだぞ
0428やめられない名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:23:27.06ID:vBrmazYK
>>427
それが好きな人はイタリア現地の本場のトマトソース系パスタなんて
絶対に口に合いません


何だコレ、マズー


の一言で終わるハズ
0430やめられない名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 21:12:46.49ID:vBrmazYK
イタリアに行った事のない貧乏人乙wwwwwwww
0431やめられない名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 11:18:31.63ID:yra4A9l6
ナポリでナポリタン発祥の店でナポリタン食べた俺様にはお前らは敵うまい。
0432やめられない名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 11:38:43.69ID:EIjULQCm
>>431
ナポリにナポリタン発祥の店なんてないよ
Spaghetti alla puttanescaだろ
なんでもかんでもオリーブ入れりゃいいと思ってる国だよ
0433やめられない名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 14:21:53.19ID:jpii25sH
ナポリの本物のスパゲッティアッラナポレターナはトマトとセロリとニンニクなどで
煮込んだ野菜ソースを絡めたような味で全くの別物だし、日本人の口に合わないよ

まずトマトの味からして日本人の口に合わないの

酸っぱくて青臭い野性的な味なんだよ
0434やめられない名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 14:25:48.96ID:nkP3X5Nt
ナポリタン発祥の地は日本です
ホテルニューグランド
しかも米兵向けに作られたのでイタリア人好みでもありません
0435やめられない名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:41:01.40ID:5OxEChZe
ナポリタンは小学生までの食いもんやろ
甘いパスタなんて大人の舌が受け付けてたまるかよ
お前らの味覚は狂ってる
0436やめられない名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:59:21.88ID:xKUxsAAF
日本人の味覚とイタリア人の味覚は違うからどうしようもないね

日本人の味覚はアメリカ人の味覚の方が近い

そもそもトマトケチャップ自体、アメリカの調味料なんだし
0439やめられない名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:41:06.34ID:VKnUwOb1
イタリア人以外の外国人にはウケがイイ

たらこスパもな
0440やめられない名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 03:43:21.09ID:ydDyaLeh
洋食としてのナポリタンはトマトペーストとか入れてるけどな
喫茶店とか定食屋なんかの素人料理だけだろケチャップ単体なの
まあそれも美味いんだが
0443やめられない名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 11:27:49.10ID:/s6Y2dMu
>>440
あほ発見

ナポリタン発祥のホテルニューグランドの正式のナポリタンのレシピは
ケチャップです

ケチャップのナポリタンこそが由緒正しいナポリタンなんです

トマトソースではありません
0444やめられない名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 11:46:10.68ID:byf5uShK
>一方、戦後を担った入江茂忠は、いかにも味気ないケチャップスパゲッティを皆喜んで食べていることが気になり、ホテルで出すスパゲッティとして相応しいものとするため、苦心の改良を重ねました。
>当ホテルでは、初代総料理長S・ワイルより受け継いだ、多くのパスタ料理がございました。
>ボンゴレ(アサリ)、カルソ(仔牛肉の細切りにマッシュルームをトマトソースに合わせた料理)、ボロネーズ(俗に言うミートソース)…。
>入江は、ケチャップスパゲッティに代わって、トマト風味を生かした当ホテルならではの風味豊かなソースを作り出し、スパゲッティと合わせてお客様へお出ししました。
>ニンニクと玉葱の微塵切りを飴色になるまでよく炒め、トマトの粗切り、トマトホール・トマトペーストを加え、 ロリエとたっぷりのオリーブオイルを入れて完成したソースをスパゲッティと合わせたこの料理は、「スパゲッティ ナポリタン」と名付けられました。

バーカ
0445やめられない名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 16:35:56.04ID:wMGQC9bY
日本のトマトを使ってる時点でイタリア現地のトマトソース系スパとは全く味が違う訳だが
0449やめられない名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 14:06:18.17ID:yBrJq05a
賛同がない時点でイタリア現地で本場のトマトソース系スパを食べた事が
丸分かりだからなw

本場を食べたら、日本のケチャップのナポリタンがどれくらい美味いものなのか
よく分かってるはずだし
0451やめられない名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 15:32:59.62ID:pzR+WApz
フランスはパスタくっそ不味いからやめとけ
イタリアと隣り合ってるのに何故あそこまで不味くできるのか謎
0453やめられない名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 17:16:57.50ID:yBrJq05a
>>451
いや、イタリア現地の本場のスパも大して美味くないんだっての

トマトソース系は特に

日本人には日本のスパが一番

ケチャップのナポリタンが一番だよ
0457やめられない名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 18:28:28.75ID:yBrJq05a
スマホだし爺じゃないがな

イタリアに行った事のない貧乏人の諸君w
0459やめられない名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 19:50:38.40ID:yBrJq05a
イタリア現地の本場のトマトソースでスパのマズさも知らない貧乏人がナポリタンを語ってる方が大恥だろw

笑止wwww
0462やめられない名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 21:06:14.55ID:yBrJq05a
確かに渡米した方が本場のイタリアより美味いトマトソース系スパが
あるかもなw

笑止wwww

スパは日本が世界一だと思うよ

そば、うどん、ラーメン、焼きそばと競争しなきゃならないからね
0464やめられない名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 22:39:38.09ID:yBrJq05a
世界で一番味覚が優れた民族は日本人なんだがw

ちなみに世界で一番ミシュランの星が多いのも日本だよw
0465やめられない名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 09:57:50.50ID:jc8vn4X7
ナポリタンはコスパが悪い気がする
家で自分で作った方が満足感が高い
0471やめられない名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:57:02.65ID:3zBRZ1lh
>>470
やはりソースはケチャップですか?
0473やめられない名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 23:23:10.97ID:vDAfSzzR
460の方が凄いぞw
0475やめられない名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 20:42:56.79ID:DiT23bl7
古典ならイタリアに渡米してこいよ底辺高卒w
0477やめられない名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:23:11.78ID:FSxaut9O
だったらイタリアに渡米してみろよウソウソ東大w
0480やめられない名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 03:21:52.41ID:dyGdo298
ナポリタンに限らず、トマト味のイタリアン作る時のコツは
アンチョビとかの海産物の塩漬けを隠し味に使うことだな
最近は、アンチョビ高くてあんま美味しくないので酒盗を使ってる
自分で作る人への助言でした
0483やめられない名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 07:49:10.10ID:U/4gbzXR
あ、もしかして新潟のイタリアンのこと?w
それでもアンチョビ入りは嫌だなw
0484やめられない名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 17:07:47.59ID:eKo6zEVo
そう、ナポリタンはイタリアンじゃなくてアメリカンでジャパニーズなの

ナポリの人に悪いから、そろそろ改名するべきかと

東京のホテル生まれだから、とりあえず「スパゲティ トーキョー」でイイんじゃないか?
0485やめられない名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 17:38:37.85ID:hAybFHNq
そもそも、ナポリタンもイタリアンもイタリア語じゃないから
和製英語に近い英語なんだから、改名とかアホですか?
日本人の考えた、ナポリ風のパスタ(スパゲッティとは限らないのだろう)って
イタリア人なら、考えると思いますよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況