X



【マツムシ】秋の鳴く虫総合スレ四匹目【カンタン】
0002:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/23(金) 03:07:30.44ID:IraN2Ktw
誰も立てる気なさそうなんで立てたよ

新スレ立てJane Style使いづれぇな…
0005:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/23(金) 17:38:23.89ID:IraN2Ktw
>>3
そのくせ飼育すると短命、意外に風通しにもうるさい
0006:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/24(土) 09:32:59.10ID:xnbc6bKC
日本マツムシは海岸の草地にも居るからキリギリスと同じ乾燥や塩気に強いのかな?
0007:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/24(土) 17:48:38.57ID:u98DECDU
>>6
海岸起源で内陸にもいるやつだと他にはシブイロカヤキリ、カヤキリ、ホシササキリなんかもいるね
鳴く虫ではないが同じ直翅としてはクルマバッタモドキやマダラバッタなんかも
これらはかなり適応性が高いけど内陸でもウスイロササキリとホシササキリは微妙に好む環境違うせいか土手などで見かけると棲み分けてる気がする
0008:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/09/26(月) 22:07:15.55ID:rbYwchz7
ウスイロは田んぼの縁などの湿った草地
ホシは明るく乾燥した草地に居るよね
0009:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/02(日) 21:05:26.43ID:WEvszzZw
今夜はヒロバネカンタンの大演奏会でとても秋を感じる
時々カンタンとツユムシの鳴き声も混じっていて、本当に気持ちが良いね(東京都西東京市)
0010:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/03(月) 00:27:08.48ID:Q35ke+n8
カンタンとヒロバネカンタン、棲み分けてるようでそうでもない
0012:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/05(水) 19:13:33.28ID:rnbm7Ro6
ちょっと小鳥みたいにリリリリ リリリリって鳴くのはなんて虫ですか?
少し遠くから鳴く声が響き渡ってとても綺麗。
0015:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/06(木) 13:26:52.62ID:nq6d0Js3
12℃になるてエンマも弱々しい鳴き声
鳴き声で気温が分かるらしい
0016:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/09(日) 02:50:59.67ID:+n6mN+PU
中秋の夜長に虫の声とお月様で夜更かし
つい一献 捗っちゃう
0017:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/09(日) 10:45:07.47ID:0Fo+frPB
地域によるけど、東北や北陸は10月に一気に激減する。
8月下旬~9月中旬が最盛期。
0018:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/10(月) 15:27:09.70ID:n3I37frX
クツワムシとかカンタンとかって住宅地として切り開いた近郊部でも聴けたりするけど
そういう街路内における原生スポットというか
物凄くクズとかが繁茂してて照明もない暗いところで鳴いてるから
割と精神的に怖いイメージある。
ニュアンス的なものを、わかってくれる人いるかな?
0019:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/10(月) 15:51:39.63ID:icOPf+Tm
カンタンはあるかもしれないけど、クツワムシが人里近くってあんまり見かけない
あっても数年で滅んでる
0020:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/10(月) 20:31:56.29ID:gKEwNvEp
アオマツムシ、うるせーーーー

公害だ

駆除だ駆除。

もしくは遺伝子改変して、音の小さい虫にしてしまえ。
.
0022:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/12(水) 15:05:02.22ID:npkk4yke
8月下旬に迷い込んで飼っているクサヒバリがまだ元気
0023:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:39:25.20ID:2m7ENy7+
>>19
うちは奈良県生駒市で、約50年前に
その「住宅地として切り開いた近郊部」のアパートに住んでるんだけど
裏手は丘陵林で田圃もあり、ウマオイやクツワムシは毎夏聴けるんよね。
個体数は少ないと思うけど。
駅前の排水溝の中からカンタンの声とかねw

開発は70年代だから、いわゆる郊外部としては
すでに結構ひらけ切ってる地だと思うけど、それでもそんなだよ。
0024:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:24:16.50ID:ru7QGewk
エンマの声も聞こえなくなってきた
ツヅレサセ無双の季節に@新潟
0025:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:37:42.92ID:0MRPRhXh
こっちは草むらとか行くと年末年始ぐらいまではか弱くエンマは鳴いてる
0026:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:36:56.30ID:eT8QqqO0
相変わらずクビキリギスとホシササキリが穂に登ってる
0027:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:45:25.79ID:0MRPRhXh
秋の冷えてきた空気にマツムシの重奏もいいねえ
0029:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/19(水) 19:06:03.45ID:JtcPH+Kt
何か秋の鳴き虫やカエルは位置や距離によって微妙に鳴くタイミングをズラしてるしてるってテレビで見たけど

マツムシとか鳴きの大きいのから徐々に小さいのが鳴いてく感じ?ここ最近毎日聞いてる感じ
もちろん聞いてる側の距離とかもあるんだろうけど
0031:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/20(木) 01:27:23.98ID:3Ntc5oiz
コオロギ系は小型でも音量が凄まじい
エンマコオロギでさえクツワムシクラスの音の大きさ
0032:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/22(土) 23:18:19.87ID:imU7Iajt
>>28
きゃわわ
0033:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:14:04.97ID:YPkf7RCM
クサヒバリ、マツムシは捕まえるの困難極まりない
0034:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:21:13.61ID:I1OnTVHO
マツムシの鳴き声が目立つな
他がボリュームアウトしてきて
0035:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/10/30(日) 21:20:36.44ID:paHtEpeB
あれ今夜はやけにマツムシ少なくなったな
時季が時季か...
0036:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/05(土) 00:32:45.78ID:AEyCa097
だいぶ寂しくなってきたけど、寂しげな音色もまた良し
0037:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/11(金) 19:39:29.75ID:5NxCcjmr
夜南風吹いて暖かいとまだアオマツムシが大合唱する@新潟
0038:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/12(土) 21:24:31.46ID:nn4rgzYC
これぐらいから温暖の地域と比較的寒い地域や雪国と明確な差が出るよね
0039:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/13(日) 00:24:49.65ID:23F8i58v
まだ何か鳴いてるなぁ
0040:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/13(日) 00:33:52.36ID:oY5PTJwd
38だけど
今山の方通って来たらまだまだ全然色々鳴いてるマツムシもアオマツムシとか色々うるせー
他もワイワイ鳴いてる

でも、今家の庭ではもう3種類くらい
0041:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/13(日) 01:06:23.51ID:/b6XUDmu
先週までクマスズムシも頑張ってたがもう聞こえない
0042:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/13(日) 22:55:00.31ID:JJ42RBeS
11月に寒くなって虫の鳴き声が聴こえなくなり、もう終わりかなと思ってたけど今日は比較的暖かくて、ヒロバネカンタンが公園で穏やかに鳴いてた(西東京市)
0044:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/15(火) 20:07:20.03ID:mfL+t2Jo
我が家のクサヒバリ
まだ元気だが鳴かなくなった
0045:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/16(水) 01:32:37.34ID:6SwAjV0z
ハネナシコロギスは結構面白かったなぁ
未交尾のオス手に入れるの大変だったけど、12月頭くらいまで生きてて毎日お腹降って発音してた
何より同じく未交尾のオスでも2月くらいしか生きなかったコロギスより面白い
0047:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/23(水) 11:31:21.32ID:jBhXghM9
ネットでクサヒバリやカンタンが売られてるが、野生の捕まえてるの?スズムシと違い養殖無理だし。
0048:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/23(水) 19:33:54.19ID:PCPuZARm
>>47
多分そう
罠仕掛けて捕獲してるんじゃないかな
枯れ葉丸めたの生け垣に突っ込んどくと入ってることあるらしいし
0050:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/24(木) 15:19:30.62ID:v9YUGcka
出来るが産卵用のススキ用意して定期的な水かけ、蓋の裏にくっつくし大きくなるまでは隙間から逃げる
大きくなっても少しの衝撃で俊敏に連続で跳ね飛び回って逃げるので餌やりや管理がかなり大変

春になったら水かけて、逃走の心配も無く蓋開けっ放しでのんびり餌入れ替えるだけで異様に楽なスズムシと比べ物にならない労力が必要 

スズムシがあれだけ養殖されてるのはそういうところだろう
0051:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/26(土) 18:34:37.48ID:4dBoSgmA
8月下旬に家の中で保護した我が家のクサヒバリが旅立ちました
3ヶ月も生きて驚き
23年前もクサヒバリを飼ったけどかなり生きた覚え
綺麗な鳴き声と癒しをありがとう…(/_;)
0052:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/11/30(水) 21:23:58.61ID:f/GeQCxu
まだまだコオロギだけはボリューム下がらんなぁ@しぞーか
0053:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:09:11.56ID:f7eDodSw
沖縄県にはまだ虫鳴いてるのかな?
0054:||‐ 〜 さん
垢版 |
2022/12/22(木) 00:05:06.03ID:g5zk6buV
交尾しそびれたオスのタイワンクツワムシだけは生き残って鳴いてるらしい
あとは周年発生組だろうね
0056:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/03/21(火) 17:57:54.13ID:ACC38TQ3
ガチで今草むらで、かなり鳴いてる
0058:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/03/21(火) 18:15:13.23ID:ACC38TQ3
あれイムガーだとあまり聞こえないな
0060:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/06/04(日) 22:17:16.05ID:XizzWygZ
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0063:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/11(火) 23:47:47.11ID:0D03eERD
秋じゃないけど何か虫が鳴いてる
やっぱ虫の声はいいなぁ 蝉以外
0064:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:43:08.31ID:N/MtmZ8C
専ブラ封じられちまうと書き込みづらくて仕方ないな
初めて2ちゃんやった頃に戻っちまった
ネットの原始時代かよ
ヤマヤブキリ元気に鳴いてくれてるのが救いだな
触覚や足、羽、複眼などに今の所ダメージ無し、別のオスを食い殺したメスはもういないし、しばらくはこいつと付き合うことになりそうだ
0066:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/20(木) 08:38:39.84ID:7nxNVKTj
もうハヤシノウマオイ鳴いていた@新潟
やっぱり新潟は秋来るのも早いのか
0067:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:07:59.47ID:e3SIGjh+
新潟県の海岸道路を夜走ってるとクツワムシらしき声はする
0068:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/23(日) 19:57:48.10ID:rMNxUB3u
>65
ほい
https://imgur.com/a/lvoA1e4
・那須岳(ロープウェイ乗り場〜九尾の狐像周辺)
・平地型の4/3〜5/4程度の体長しかない
・鳴き声 ヤマヤブと変わらない しかしヤマヤブとしての身体的特徴が薄い
0069:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/23(日) 20:02:35.64ID:rMNxUB3u
画像を他と比較しても羽根の幅がいまいちそれほど広くないんだよなコイツ…
もうちょっと尾端部撮れればよかったんだが幼虫時代から今も相変わらずちょこまか動き回る
0070:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/29(土) 09:18:58.11ID:lYIgVFtg
昨夜エンマコオロギの初鳴き確認@新潟県
もう秋か
0071:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:58:55.68ID:ZPeE5m14
エンマに続いてミツカド、ツレヅレまで鳴いていたわ@新潟県
0072:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/08(火) 20:31:40.16ID:URbx98LJ
エンマ初鳴き
せわしなくて風情なくて他の虫みたいに聞こえる
0074:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/11(金) 08:28:42.91ID:t+JktogV
>>73
関東平野だよ
実際にはもう1週間くらい前から鳴いてたのかもしれないけど夜間さえ暑くて外出する気にならん
0075:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/11(金) 20:00:30.44ID:3GRXwQy1
阪神間だけど、昨日まで夜でも蝉が鳴いてたのに今リリリリって聞こえる
0076:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/11(金) 21:28:48.07ID:wNP2e1Qf
やはり、北海道→東北→北陸→の順で秋は来るんだな
甲子園とかまだ夏の空気だし
0077:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/14(月) 20:01:33.47ID:bl4RG4n9
また今年も、うちのベランダにカネタタキが来てくれた
0078:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:53:20.36ID:cdaI49y8
カネタタキ初鳴き確認@新潟県
秋がだんだん迫ってきたな
0079:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/16(水) 00:44:01.02ID:OzBVSYGf
二年ぶりにクツワムシの生息地行ってきたんだが
あまりの惨状に愕然としたよ
ヤマユリの保全に走るあまり、ヤマユリに付く虫のみならずオニグモ、ジョロウグモまで駆除してるし
クツワムシ、ニホントビナナフシ、ナナフシモドキ、ハネナシコロギス、ハヤシノウマオイ、ササキリが巻き添えで犠牲になった
また下草の除草も過剰に行われているように感じた
そのせいでこれらの虫の激減・生息域の縮小後退、あるいは全く姿を見ないなどが起きている
セスジツユムシはキク科を食えるためオンブバッタ同様ピレスロイド系の影響が最小限に抑えられたのだろう、そこそこ見かけることはできた
また、おそらくヤマユリ管理側の人間の仕業の可能性が高いがゴミや野糞(汚損したティッシュが周りに散らばっていた状況から明らかに人糞である)なども見受けられ、荒廃がいかにひどいか伺える
おそらく10年、いや5年もしないうちにクツワムシはあのエリアから絶滅し、千葉県北部エリアから完全に姿を消すことになるだろう
0080:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/16(水) 00:49:16.52ID:OzBVSYGf
ヤマユリという「客寄せパンダ」を設定した時点であそこは終わっていたのだろう
場所もどうせだから晒しておく
セブンイレブン野田宮崎店周辺
興味や関心がある人は行ってみるといい
0081:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/16(水) 01:20:10.35ID:i8I2Xejv
無教養な人間でヤダねぇ
0083:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/16(水) 14:56:18.62ID:OzBVSYGf
>>82
トゲトゲギスって海野氏が名付けたやつ
前足に耳あるからキリギリスだね
0084:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/17(木) 13:30:27.26ID:d4R8d25z
アオマツムシの風情のない鳴き声がしたら秋の訪れか
0085:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/18(金) 03:33:44.07ID:rkfT3w/m
ワイも思ったが、アオマツムシ鳴いてるな
コイツだけ音色が特別感えるよな
0086:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/25(金) 18:56:16.51ID:ogmQgIX/
今時分は鳴き声聞こえるけど夜布団に入る頃はシーンしてしるのはなんでだ??
0087:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/25(金) 19:53:34.44ID:NMMMvwbv
今夜辺りはオーケストラのボリュームが凄く大きいな
0088:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:23:34.81ID:/5qa4gY4
before:スイッチョって何だよwwwどんな鳴き声だよ図鑑書いた奴頭おかしいんかww
after:スイッチョだこれ…
0089:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/26(土) 21:22:19.59ID:RZ/n+SZo
夜の主役がウマオイやヤブキリからアオマツムシに
0090:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/27(日) 09:42:36.31ID:NsrjoMhf
今年もウマオイを一回も見ずにシーズンオワタ
0091:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:49:25.00ID:d4hRy68a
マツムシが都会進出してるのは名古屋だけ?
そこらじゅうで鳴いてる
0092:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:43:46.80ID:YONHzeSO
スズムシは進出してる感あるけどマツムシはないなぁ
スズムシみたいに長翅型ないし
0093:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/08/31(木) 13:53:41.06ID:AUM9eP5l
先週末に近所の河原でエンマコオロギGET。
賑やかな鳴き声を楽しんでいます。
0094:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/09/03(日) 14:04:03.59ID:+k6YNNzz
熱帯夜でもエンマはよく鳴くなぁ。夜だから鳴くのか。
0095:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/09/04(月) 03:54:44.30ID:QPwcDXsz
アオマツが夏のおわりを感じさせる
0096:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/09/04(月) 08:15:35.10ID:STp4B1Qz
コオロギは余裕で越冬するのがわかった
0097:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/09/04(月) 08:24:15.45ID:tRHY2BLF
朝晩涼しくならんとクサヒバリは鳴かない。初秋の到来はまだだ@新潟
0098:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:01:35.12ID:l3Xl0GgO
職場でツヅレサセコオロギが迷いこんだままもう5日以上経った。
まだ鳴いているが持久力あるな。
0099:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:08:25.86ID:N4ss5AJA
高齢で聴力が弱って聞けなくなってる人もいるのけ
0100:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/09/17(日) 00:23:07.19ID:zs7d7Ghk
セスジツユムシあたりでもう厳しいな
ホシササキリ、ウスイロササキリはもう聞こえない
ヤブキリはまだ大丈夫だが以前はもっと大きな声に感じた
0101:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/09/17(日) 10:56:27.48ID:7ximiFjI
ヤブサメの囀りが聞こえたら大丈夫
0102:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/09/18(月) 04:17:27.40ID:cnxbYUZR
>>100-101
住んでる地域によるかもだけど年末年始頃の昼間のコオロギとかは聞こえてる?
0103:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/09/18(月) 17:09:45.56ID:tgMTDT59
ツヅレサセコオロギは弱々しい声で「フィリ~フィリ~」と鳴くときがあるな
0104:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:38:32.73ID:NkME6q2+
職場のツヅレサセコオロギまだ元気に鳴いてるわ
生命力半端ないわ
実は夜中にゴキブリみたいな生活してるのかも
0105:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:12:02.13ID:nsG9zaB9
夜犬の散歩中、産卵してるエンマにやたら出くわす
0106:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/09/23(土) 10:29:54.47ID:r5Nt3e9O
職場のツヅレサセコオロギ
まだ生きてるわ
0107:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:00:24.35ID:J9o9ErrM
休耕地のササキリがウスイロササキリからホシササキリに置き換わってきた
秋だなぁ
0109:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/10/06(金) 01:16:56.14ID:fuVwN5mH
先週コンビニ店内に迷い込んでたケラを救出
今部屋の中で鳴き出したw
初夏に鳴くイメージだったが秋にも鳴くんだな
0110:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/10/06(金) 09:33:16.80ID:wD6CteXE
気温が下がってからアオマツムシの鳴き声がなくなった
0111:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/10/10(火) 10:51:34.68ID:5I6RyQU8
10月入ると一気に減るな
地域にもよるが新潟はエンマコオロギの声すら聞かなくなった
0112:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/10/12(木) 00:29:38.51ID:JNefci60
マツムシ科のうちマツムシ、リュウキュウサワマツムシ、マダラコオロギ、クチキコオロギは単眼3つあるんだな
コオロギ上科の単眼配置に興味持って画像ググりまくってて気がついた
あとはコオロギ科(狭義のコオロギ(エンマ、ツズレサセetc)他クマスズムシとか)ぐらいだな単眼3つ揃ってるのは
あと面白いのが中単眼(額単眼)の位置が他のバッタ目では額側にあるのにコオロギで3つ揃ってる奴らは
額ではなく頭頂突起側にあるのも面白いと思った
0114:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/10/14(土) 09:58:21.58ID:ePetHWZD
>>113
キリギリス、バッタはほぼ全てが単眼3つ揃ってるし、ガキンチョの頃から捕まえまくってるから見飽きてしまった感があるんだよね
だからコオロギ上科の連中の顔を見るのが楽しくて仕方ないw
0115:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/10/16(月) 11:40:11.20ID:PAYOXRxL
コオロギはミツカドやエンマやオカメや顔のバリエーション豊かで面白い
0116:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/10/17(火) 05:53:04.06ID:SS0ewfOH
全国どこの街路樹の樹上からもやかましい
中華外来種アオマツムシやっと静かになったな
0117:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/10/17(火) 08:16:10.93ID:ouPSMIST
アオマツムシの大合唱は風流じゃないよな
0118:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/10/19(木) 06:31:13.35ID:WOmDjDJr
エンマコオロギの声がしなくなった
ツヅレサセコオロギとアオマツムシくらいしか鳴いてない@新潟
0119:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:06:39.02ID:5wfT4cwL
>>117
うん 近くで聴く一匹だけの音色だとアオマツムシでもそんな不快でもないけど
合唱だとうるさいもんな
テレビ見てて夜の外ロケとかだとどの地方の映像でも大合唱だな
アオマツムシいなかったら秋の街路樹や森はもっと風流に静かなんだろうな
0120:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:58:52.80ID:F4hbAW3p
昨夜案外オーケストラが静かだった
今夜はまたマツムシとかいろいろ元気に鳴くかな
0121:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:03:18.32ID:pMystWrG
今夜は結構鳴いてるな
時間帯の問題かな
0122:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/11/02(木) 19:33:07.29ID:1R7hiL0g
暖かいからアオマツムシが元気よく鳴いている@新潟
0123:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/11/05(日) 06:25:48.07ID:w4sy8r9w
南九州はタイワンクツワムシが11月いっぱいはうるさい
後はカネタタキと名前知らない小さいコオロギが鳴いてる
0125:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/11/05(日) 21:26:52.62ID:w4sy8r9w
マダラスズですね後はツヅレさんくらいかな
0126:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/11/10(金) 11:37:06.95ID:o9XIvUCk
田んぼでジーーーと連続的に無くコオロギはタンボコオロギ?
0127:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/11/11(土) 02:02:25.46ID:mL0RVh++
タンボコオロギはまだ早くても亜終齢幼虫だなぁ@関東北
未だによくうろちょろしてる
0128:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/11/11(土) 02:03:38.97ID:mL0RVh++
>>123
タイクツいいなぁ
静岡だとそこまで長くいない
ナミクツと同じくらいにいなくなる
0129:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/11/11(土) 07:31:34.59ID:3TmwuSt8
知らない人が適当に名付けて書いたのかと思ったが知らないのは俺だったのか
=フタホシコオロギのことで合ってる?
0130:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/11/11(土) 12:53:26.53ID:liHqqGZB
>>128反対にこっちにはナミクツが山間部しかいないからずっと見たことないからうらやましい
静岡出身の母親が子供の頃カボチャ半分に割って竹串刺して虫籠にしてナミクツ飼ってたらしい(昭和20年代)
70代後半になると庭であれだけ鳴いてた鈴虫の声も聴こえなくなるらしいから虫の音を聴けるうちに聴けるだけ楽しみたい
0131:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/11/13(月) 00:39:39.58ID:XQBNYmaQ
今夜は冷えてるせいかコオロギとかいくつかしか聞こえない
0133:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/11/16(木) 21:52:43.68ID:XkmvTPXy
今日は帰り道に草むら通ったらまだマツムシとか鳴いてるんだな
絶対数は少ないけど
0134:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/11/18(土) 21:29:12.53ID:5t+o3RiB
キリギリスとクツワムシは11月入ってから昼に鳴いてるの聞いたけど
先週辺りからの寒さで全く聞かなくなったな@京都
エンマやツヅレサセは暖かい日ならまだ鳴いてる
アマガエルも結構聞こえてくる
0135:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/11/19(日) 02:20:24.05ID:N0uVvWY/
>>134
そう昼間の方が鳴いてるのわかるよね
わざわざその場所まで行くからかもだけど(夜には行かない場所)
0136:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/11/20(月) 15:46:44.95ID:AA9/Q1oZ
今朝ゴミ出しの時近くの畑でコオロギ鳴いてた
0142:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/11/25(土) 04:33:13.61ID:b69khfY8
おとといの夕方の京都のYouTube見たけど秋の虫たちまだパワフルに鳴いてるな
0144:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/12/10(日) 17:35:17.48ID:q+f0JgqG
タイワンクツワムシ今鳴いてる
今週までかな後道端でクビキリギスみっけまあコイツは来年GW頃ピークだろうけど
0146:||‐ 〜 さん
垢版 |
2024/04/14(日) 07:57:35.14ID:rpiWkcAb
コオロギの仲間のマダラスズは雪が積もる12月~2月でも余裕でリーリー鳴いてる
NHK
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況