X



LAOS ラオスの鉄道  S.A.ASIA
0002名無しの車窓から
垢版 |
2007/02/13(火) 01:28:15ID:Cik3zxYC
だからまだ1キロも開通してないのに独立スレで語れるのかね?
0003名無しの車窓から
垢版 |
2007/02/13(火) 02:25:28ID:joUXMTiR
あれだ、路板車の成田新高速鉄道スレや航空船舶板のB787スレみたいなもんだろ。






話題は向こうより全然ないだろうが
0004名無しの車窓から
垢版 |
2007/02/13(火) 03:06:53ID:ZWfuZ5f0
フランスが作ったヤツについて語るか?(笑)
0005名無しの車窓から
垢版 |
2007/02/13(火) 07:12:01ID:KU3uDjRY
島を走っていて、今でも蒸気機関車の残骸があるやつ?
0006名無しの車窓から
垢版 |
2007/02/13(火) 14:11:59ID:ZWfuZ5f0
実際は現在の「周恩来戦略道路」に沿った道筋で、昆明を目指すつもりだったらしいけどな
0007名無しの車窓から
垢版 |
2007/02/13(火) 16:00:01ID:H0Omj9D/
>>6
昆明からラオ国境って山だらけじゃないかw
完成まで何十年かけるつもりだったんだろうな
0009名無しの車窓から
垢版 |
2007/02/13(火) 19:11:40ID:H0Omj9D/
>>8
でしょうねw
で、完成後すぐ崩落断線そのまま放置と、昆明ー河口線と同じ運命を辿る事でしょうw
本当、いつ直すんだろう昆明ー河口線・・・。
0010名無しの車窓から
垢版 |
2007/02/13(火) 22:47:41ID:fm03wwzq
真面目な話、この国の場合鉄道は予定されているヴィエンチャンまでの延伸
で終わりだろうね。といってもそれすらもできていないが。

山がちな地形・人口が少ない・天然資源がない、って時点で全く鉄道が
不向きな国だろ。バスですら最近ようやくマトモになってきたレベルなのに。
ヴィエンチャンですらタイと比較すると田舎の地方都市だし。

内陸国なのでヴィエンチャンぐらいならメリットあるし、そう思って計画されているんだろうけど。
とりあえずタイが援助してるようなので、もしかしたら10年以内には
開通するかもな。友好橋の半分まではもう敷設されてるし。

実際開通したら旅客列車はどうなるんだろうか。ノンカイまで来てる特急を
伸ばすんだろうけど。パスポートチェック等は全部ヴィエンチャンの駅で
済ませるのか、それともいちいち友好橋でやるんだろうか。
0011名無しの車窓から
垢版 |
2007/02/13(火) 23:08:28ID:ZWfuZ5f0
フランスが作った鉄道の資金源は、SDECE対外諜報機関とインドシナ銀行だよ?
新たに鉄道作るならやっぱり日本のODAかな?
ていうか、ビエンチャン以外に鉄道伸ばしても、絶対ゲリラに破壊されて終わる、、、、

え、昆河線って崩落で廃止になったの?
0012名無しの車窓から
垢版 |
2007/02/14(水) 10:31:38ID:QkzagZ6i
>>11
2006年6月の時点では昆河線は動いていませんでしたよ。
昆明の国際線の駅、昆明北駅も閉鎖されていました。
街の人曰く、崩落した箇所を修理しているのだそうですが・・・。
0013名無しの車窓から
垢版 |
2007/02/15(木) 00:26:09ID:3NG93aek
さあ、話題がないしこれから岩泉新幹線みたいなネタスレにしよう。

ビエンチャンからバンコクまで3時間で行けるらしいね。
日本が技術協力したらしい。まさか700系がラオスを走るとはね。
0014名無しの車窓から
垢版 |
2007/02/15(木) 00:32:56ID:Gj1tclSk
>>13
想像するにシュールな光景ですな・・・
ビエンチャンにあひるちゃん・・・
0016名無しの車窓から
垢版 |
2007/02/15(木) 15:26:56ID:57OWvf85
>>15
メコン河に接したタイのノンカイ駅のホームには、
大きく次の駅として、ラオスの地名が書いてあるが、
線路はメコン河の橋の真中まで。信号は赤のまま。
001715
垢版 |
2007/02/15(木) 17:00:12ID:2Ep4ANWA
>>16
ありがとうございます。
何も進展はないのですね。そろそろ着工されるという怪情報もあったので期待してしまいました。
クーデターもあったし、この調子だとまだまだですね。
0018名無しの車窓から
垢版 |
2007/02/16(金) 00:18:21ID:MIg1yiQz
着工したんじゃなかったっけ?
まあ、進んだり止まったりでマイペースに当初の予定×5ぐらいで進んでくるんだろうけど。
バンコクのBTSですら20年越しぐらいの計画だったような。

それにしても友好橋からバスで30分ぐらいの距離なのにやっぱりラオスにとっては
厳しいんだろうねえ。それに1期工事はビエンチャンではなくその手前までだったはず。
延伸するとしたらルアンパパーンまではいけるかな?
0019名無しの車窓から
垢版 |
2007/02/17(土) 02:34:30ID:S6buyOiJ
鉄道で来たら良いね
0020名無しの車窓から
垢版 |
2007/02/17(土) 03:11:21ID:LoU5NDa9
鉄道ファンとしてはなんだがバスの方が便利なんだよな。
0021名無しの車窓から
垢版 |
2007/02/17(土) 04:32:52ID:yQEA5hKm
>>18
30分じゃムリだ。50分だ。
それに街のどの辺りに駅を作るんだ。
地下化するしかないな。
0022名無しの車窓から
垢版 |
2007/02/17(土) 09:14:13ID:IrI/TE7p
>>21
地下街もない街に地下駅はありえないでしょ。
場所なんか適当にあるだろ
但し新バスターミナルのように街の中心からちょっと離れた場所に
なるような気もするが。
メインの利用目的は貨物になるだろうから、貨物基地も必要になるし。
0023名無しの車窓から
垢版 |
2007/02/20(火) 02:40:24ID:mhj0OnNU
旅行して思ったが、鉄道どころか21世紀中に高速道路すらできない気がする。桂林みたいな山ばっかり。
0024名無しの車窓から
垢版 |
2007/02/21(水) 01:23:48ID:Woc9MYZR
ノーンカイ
0026名無しの車窓から
垢版 |
2007/03/02(金) 12:41:14ID:uqmWrAfw
鉄道ないの?
0027名無しの車窓から
垢版 |
2007/03/02(金) 23:27:05ID:MzwlnfkD
>>26
コーン島の軽便鉄道(フランス統治時代)なら実はあったんだけどね。
たしか蒸気機関車が展示されてるんだよな?

現在は専らビエンチャンへの鉄道がネタ。
もう10年前に開通しているはずなんだがね。
まあこの国は鉄道よりも舗装道路が先って感じはするが。
(それでもだいぶ道路はマシになってきたな。でかいバスも走るようになったし)
0028名無しの車窓から
垢版 |
2007/03/03(土) 22:05:35ID:o+AASQxz
>>27
道路がマシになったというか、ラオスの道でも走れるタフなバスを賞めてあげましょう。
国道で川越え(橋ナシ。浅い所をバスで突っ切るw)とかありえん。
0029名無しの車窓から
垢版 |
2007/03/07(水) 22:06:39ID:YU6MIR5h
ラオスについてはせっかく俺がスレを立てようと本文まで考えていたのに、
既に立っていたのか。 orz

タイトル…鉄道不毛地帯ラオスを救うスレ

本文……
国内にわずかにあった鉄道が第二次世界大戦のさなかに廃止され、
それ以来、鉄道を全く持たないラオス。鉄道があったらいいなと、俺は思う。
首都ヴィエンチャンと対岸のタイを鉄道で結ぶなど、
実際に政府レベルで構想が浮かぶこともあるが、いつも立ち消えてしまう。

そういえば、日本は東南アジア各国にODAという援助を行うものの、
富裕層しか利用しなさそうな文化ホールや、
電圧の不安定な場所で使うとすぐ壊れてしまうハイテク医療機器など、
現場の生活の底上げに役に立たない高価なガラクタに化けてしまう。
(すべてのODAがそうだというわけではないが。)
そこで、そういったムダな部分を鉄道建設に振り分けたらどうだろう。

ラオスのように長さ1000kmに及ぶ細長い国土を行き来するなら鉄道こそ役に立つ。
もし夜行列車が運行されたら、俺は乗りに行きたいよ。

過去の関連スレ、および参考資料:
鉄道不毛地帯久世郡久御山町を救うスレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=../dat9/1041745636
鉄道不毛地帯生駒郡安堵町を救うスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1050239662/
鉄道不毛地帯、岡山県浅口郡船穂町を救うスレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=../dat9/1050241743
ラオス政府観光局HPより「パクセ近郊」 (ラオスの鉄道の歴史が記されている)
http://www.lao.jp/page_pa.html
0030名無しの車窓から
垢版 |
2007/03/08(木) 01:17:13ID:7oaX3AUW
まずはノンカーイからヴィエンチャンだな。
その次にヴィエンチャン空港まで伸延。
その次にバンビエン。
0031名無しの車窓から
垢版 |
2007/03/15(木) 12:28:17ID:0KuHZTUw
鉄道あるのか?
0034名無しの車窓から
垢版 |
2007/03/25(日) 21:53:03ID:DNwxBjcv
行きたいね
0035名無しの車窓から
垢版 |
2007/04/02(月) 15:03:59ID:4m9KQY80
>>1

0036名無しの車窓から
垢版 |
2007/04/15(日) 22:40:26ID:+cQ+uEnR
>>1のリンクはあるのか?
0037名無しの車窓から
垢版 |
2007/04/15(日) 23:12:38ID:E8DwcALH
中国がカトマンズでトロバス作ったりしたし、これも一応期待するか?
だが前途は多難か…

http://my.reset.jp/~adachihayao/040221J.htm
0038名無しの車窓から
垢版 |
2007/04/22(日) 00:15:58ID:ieFq9g1f
鉄道ジャーナル掲載おめ!!

0039名無しの車窓から
垢版 |
2007/04/22(日) 16:11:07ID:2r5bIrKq
実質タイ国鉄レポだがなw
0040名無しの車窓から
垢版 |
2007/04/22(日) 21:53:00ID:ietIXN6v
見た見た。建設再開で来年開通予定ということらしいですね。
結局10年遅れたか。
0041名無しの車窓から
垢版 |
2007/04/26(木) 21:10:56ID:cIuOhB7z
やばい。タイ語とラオス語を学びたくなった。
文字や文法で共通面が多いから、
どちらか一方をマスターすれば、もう一方はスラスラと習得できるらしい。
0043名無しの車窓から
垢版 |
2007/04/30(月) 22:02:17ID:skugTC2I
でもラオスはタイ文化の流入嫌ってるな
0044名無しの車窓から
垢版 |
2007/05/13(日) 23:02:06ID:23ZVN83i
>>41
ガンガレ。超ガンガレ
0045名無しの車窓から
垢版 |
2007/05/16(水) 00:51:36ID:GW1BN6nV
ビエンチャンでラオス人の14歳の女の子からラオス語を教えてもらったけど、
どうもラオタイ語っぽくてイマイチ怪しかった。学ぶならタイ語からの方がいいかもしれない。
0046名無しの車窓から
垢版 |
2007/05/30(水) 01:46:08ID:5frlgODy
そうね
0047名無しの車窓から
垢版 |
2007/06/18(月) 15:20:57ID:fnq1pm+7
ラオスに鉄道がないのー、有るように聴いたがー、真相はどうよ。
0048名無しの車窓から
垢版 |
2007/06/25(月) 17:10:25ID:RBRQdWoE
俺は先月タイのノンカーイからラオスのビエンチャンに行ったが鉄道建設
なんてまったくしていなかったぞ。友好橋も相変わらずタイから真ん中
あたりまでしか線路敷設されてなかったし。

そもそもラオスに鉄道は必要ないだろう。
車があれば十分だし、車がない地元の人もバスに乗れれば十分だ。
0049名無しの車窓から
垢版 |
2007/06/28(木) 13:31:26ID:6Dq6vFMD
>>47
真相は、「まったくない」というのが現状。
タイ・ノンカイから先、国境線まではタイ側の線路が延びているものの、
それより先、ラオス国内には未完状態というもの。
かりに線路がビエンチャンまで延伸されることがあったとしても、乗り入れる車両は
タイ国鉄のものであって、ラオス国鉄の車両は難しそうだが?
意外に、日本製の中古が走ることになったりして。。。。。

鉄道というのは当該国の国威発揚の手段として絶対に必要なもの。
カンボジア国鉄だって近い将来、バンコク乗り入れを果たすはずだ。
0050名無しの車窓から
垢版 |
2007/07/10(火) 22:24:47ID:w+1VrPpA
Survey on Lao-Viet railway to begin soon

By Somsack Pongkhao


Vietnamese experts, in cooperation with Lao authorities,
will soon begin a survey to build a railway linking Vietnam to central Laos ,
according to the Lao Railway Authority last week.

http://laotimes.exblog.jp/
0051名無しの車窓から
垢版 |
2007/07/10(火) 22:26:20ID:w+1VrPpA
鉄道の無いラオスに「 Lao Railway Authority」なんてあるの??
0052名無しの車窓から
垢版 |
2007/07/10(火) 23:23:43ID:kh2EehK1
ラオス〜ベトナム間鉄道案件が始動
2007/07/10 17:36 JST更新

 ベトナムと隣国ラオスの専門家らは現在、
ラオス〜ベトナム間鉄道建設案件に関する
経済・技術評価書の作成を急いでいる。
設計案によると、同鉄道は全長519キロ、
うちベトナム側は119キロで12駅を建設する。
トンネル7カ所、橋梁24本の建設を含め、
投資額は2億8000万米ドル(約340億円)に上る。
北中部ハティン省を起点に、国道12号線に沿って
ラオス国境に至るルートを取る。

ttp://viet-jo.com/news/economy/070710040145.html
0053名無しの車窓から
垢版 |
2007/07/11(水) 18:43:55ID:GErNxbCE
絶対にビエンチャンからルアンプラバーンまでの鉄道は開通しない。ベトナムが許さないからだ
0054名無しの車窓から
垢版 |
2007/07/15(日) 11:53:31ID:WpSSVIUJ
ビエンチャンからシェンクワン、サムヌア通ってベトナムまでいったことある。少なくとも山間部は鉄道無理だとおまた
0055名無しの車窓から
垢版 |
2007/07/16(月) 14:30:44ID:N2eUyeXR
あんな山岳部に鉄道を通す技術は、隣国タイにもないよ
0056名無しの車窓から
垢版 |
2007/07/17(火) 00:02:33ID:vSbP2rk5
ビエンチャンだけで十分
人口少ない・山岳地帯・資源なしの3拍子揃ってる。
おまけにスイスと違って金もない

しかもビエンチャンにしたってメコン河の向こうはタイなんだから
実質タイ鉄道の延伸に近いだろうね。
0057名無しの車窓から
垢版 |
2007/07/26(木) 13:20:20ID:6cPIsqg1
ビエンチャンから13号線沿いにパクセーまでなら可能かも知れないが、需要はなさそうだ。
0058名無しの車窓から
垢版 |
2007/07/26(木) 13:29:31ID:jIGCGjBU
ここは奇人、変人の集まりのようで
ラオス?
鉄道?
0059名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 13:52:55ID:LkK5j/G9
>>58
そもそも鉄板が(ry
そしてラオスに疑問符なおまいは(ry
しかし犬山橋知ってる鉄なら、外国でも新規のヘビーレール併用軌道区間開通は
wktkものジャマイカ?
0060名無しの車窓から
垢版 |
2007/08/13(月) 16:48:05ID:lp5HMG5a
ラオスの原住民を一度、新幹線に乗せてみたい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況