X



トップページ昔のPC
403コメント114KB
MSX3 Part9
0002ナイコンさん (ワッチョイ 8b75-aQOc)
垢版 |
2024/03/19(火) 18:27:19.84ID:58Sly3/N0
>MSX2ならライン引くのはVDPコマンド一発でいけるから、
遅いんじゃなかったっけ?
0003ナイコンさん (JP 0Heb-pqiL)
垢版 |
2024/03/19(火) 20:12:42.99ID:UYcCfp8RH
>>1
0006ナイコンさん
垢版 |
2024/03/19(火) 23:35:22.57ID:rI/tDXy0
>>2
CPUに描かせるのと大差ないにせよ、CPUとは並行して処理できるが
VDPの描画が終わるまでボケッと待っているだけのクソコードしか掛けない奴にはわからんかこの領域(レベル)の話は
0007ナイコンさん (ワッチョイ 8b75-aQOc)
垢版 |
2024/03/19(火) 23:43:51.16ID:58Sly3/N0
大差ないのか、遅いのか、どっちだ。
0008ナイコンさん
垢版 |
2024/03/19(火) 23:58:29.84ID:rI/tDXy0
ターボRならVDPが描くより速く描けるだろうけど
CPU側で描いたビットマップをVDPの細くて遅いI/Oでえっちらおっちら転送してたらどうだろうな
ビットマップに描いてI/Oする分のCPU時間の方が多分勿体無い
0009ナイコンさん (JP 0Heb-foq1)
垢版 |
2024/03/20(水) 00:21:27.21ID:zak+SbnYH
>>6
並行して処理できるメリットを最大限に活用してスターウォーズみたいなゲーム作れそうだな
0010ナイコンさん (ワッチョイ 11a5-VfmT)
垢版 |
2024/03/20(水) 00:22:26.61ID:e7MQbOMR0
やっぱ丸なんかワープロソフトやグラフィックツールみたいプログラムでしか使わないよね
線だったらテグザーくらいしか思いつかないw
まぁ普通使わんやろ
0011ナイコンさん
垢版 |
2024/03/20(水) 01:04:47.67ID:XdRm9QmP
知らんけどturboRにSylpheedのOPを勝手移植したやつはVDPでラインなんか引いてないだろ
0013ナイコンさん (ワッチョイ 8b75-aQOc)
垢版 |
2024/03/20(水) 10:41:27.99ID:r4K92NLR0
>MSX2みたいな低解像度の環境なら、円なんて32角や64角の頂点間を直線補間、つまりライン引いときゃ充分じゃねえの?
そこそこ細かくしてくと、たくさんのラインよりちゃんと計算して該当バイトに書き込む方が速くなるかもね。
あとペイントとの絡みもある。1ドット外すと塗りつぶせない、なんてことがおきる。
0014ナイコンさん (ワッチョイ 5992-twFD)
垢版 |
2024/03/20(水) 11:35:11.19ID:vjkBPt1Y0
サークルにだってブレゼンハムのアルゴリズムはあるよ
整数の足し算シフト条件分岐だけで綺麗なサークルが描ける
0019ナイコンさん (ワッチョイ fb75-twFD)
垢版 |
2024/03/20(水) 23:27:32.46ID:YKWMeoTw0
敵をゆっくり滑らかに円(楕円)状に動かす時は必要になると思うよ
荒く動かすならサインテーブルを用意して、角度から位置を計算すればいいだろうね
0020ナイコンさん (ワッチョイ 8b75-aQOc)
垢版 |
2024/03/21(木) 00:31:49.46ID:dvCWzCKp0
円状に動かすには計算はするだろうけど、描く必要はないのでは?
0021ナイコンさん (ワッチョイ 93c7-qEsL)
垢版 |
2024/03/21(木) 01:59:24.78ID:bxBqWnKm0
円や線をCPUで描いたりするならArduinoのLCD用のライブラリを参考にしてもいいね
Arduinoで使われてるLCDは点や矩形を描画する機能しかないのがほとんどなので
ライブラリ側で円や線を描いてるからね
ライブラリ全体を移植するのではなくて、円や線を描いてるところだけを参考にできる
0022ナイコンさん (エムゾネ FF33-A0KB)
垢版 |
2024/03/21(木) 11:01:47.66ID:Pl1E0WyQF
>>0012
Z80 の x8 とか、R800の x2 を試すと面白いかも。
MSXPLAYer の ∞ のほうが早いかもだけど。

>>6
CIRCLE の件だけど、MSX-View の動画を見る限り、楕円を4分割して書いてるっぽいね。1/4だけ書いて反転コピーとかかな。
https://www.youtube.com/watch?v=gMQYP4RxReE

VDP コマンド的には、どのへんの組み合わせが良いかな。塗りつぶしは、LMMV など?全部 LINE で円描くより高速化するテクニック希望。
http://ngs.no.coocan.jp/doc/wiki.cgi/TechHan?page=6%BE%CF+VDP%A5%B3%A5%DE%A5%F3%A5%C9%A4%CE%BB%C8%CD%D1%CB%A1
0023ナイコンさん (スップ Sd73-5R41)
垢版 |
2024/03/21(木) 11:34:46.19ID:kx+EaCjnd
CPU側にバッファ持って、必要な部分だけデータ転送するのが一番速いのでは。
塗りつぶしたいのなら、内接する四角の塗りつぶしがコマンド使えそうだけど。
0024ナイコンさん (ワッチョイ b925-nECz)
垢版 |
2024/03/21(木) 11:49:23.33ID:y6hmSEUM0
こういうのって自分で試行錯誤中して高速化するのが楽しいんじゃないの?
実装する気も無いのに技術だけ聞こうとする奴って何なのだろう。。。
描画する円のサイズや近似の角数によって変わってくるだろうけど
連続でLINE命令発行して待ち続けるのって遅くないかね?
その間CPUで大したこと出来るわけでもなさそうだし
CPUでRAM上に描画して一気にVRAM転送した方が速いとか普通にありそう
0025ナイコンさん (エムゾネ FF33-A0KB)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:11:34.73ID:Pl1E0WyQF
>>0024
CIRCLE もいいのですが、実装としては、スプライトも PCG も使わない方針での VDP 高速描画テクニックに興味があります。

MSX2 の YS3 の多重スクロールみたいな実装の議論がここでできるといいかな。タイル的にメインRAMから変更点のみVRAM側に VDP で転送という方針になるでしょうけど、YS3 は、場所によってはかなり高速だったり、ものすごく背景処理が重いところもあり驚きます。

MSX3 世代なら V9990 使えば、そういうテクニックも不要な程度に高速なのかもですが。
0026ナイコンさん (ドコグロ MM63-8Fdd)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:13:57.73ID:xtsyDsrXM
自分で試行錯誤するのもいいし既にあるアルゴリズムを利用するのもいい
どっちも正しいしどっちかが間違っているわけでもない
0027ナイコンさん (スップ Sd73-5R41)
垢版 |
2024/03/21(木) 15:44:47.02ID:kx+EaCjnd
でもまあ、MSX3は関係ない罠
0028ナイコンさん (ワッチョイ 93c7-qEsL)
垢版 |
2024/03/21(木) 20:42:50.60ID:bxBqWnKm0
>>24
>CPUでRAM上に描画して一気にVRAM転送した方が速いとか普通にありそう

16bitパソコンでもそれはきつそうだけどね
Raspberry Pi PicoやESP32とかの
32bitのArduino互換機とかで320x240のLCD相手なら簡単にできるけど
昔のパソコンにはきついね
Raspberry Pi PicoだってPentium90MHzくらいの性能ありそうだし
0029ナイコンさん (アウアウウー Sa5d-x/kU)
垢版 |
2024/03/21(木) 20:49:58.91ID:Ru76Ckkea
9821で低解像度グラフィック(320x240x256 や、288x224x256)を描画するときはRAM上の仮想VRAMに描いてフリップの時に実VRAMへ拡大転送してたよ
(拡大処理が最終転送時のみになるので速い)

とはいえ、9821だとDOSの16ビットコードでも32ビット分類になっちゃう?
0030ナイコンさん (ワッチョイ 93c7-qEsL)
垢版 |
2024/03/21(木) 20:51:36.78ID:bxBqWnKm0
9821って486でしょ?
そりゃできるかもね
0031ナイコンさん (ワッチョイ 93c7-qEsL)
垢版 |
2024/03/21(木) 21:28:02.49ID:bxBqWnKm0
16bitコードだからといって486はキャッシュも積んでるし
普通に32bitのバースト転送でメモリアクセスしてそうだけどね
0032ナイコンさん (ワッチョイ 93c7-qEsL)
垢版 |
2024/03/21(木) 21:41:13.08ID:bxBqWnKm0
Dhrystoneだけで比較するのはよくないけど
以前、Raspberry Pi Picoで計測したらDhrystone 2.1で111DMIPSあったわ
ここのサイトのDMIPS値みるとRaspberry Pi Picoってかなり優秀なんだな

https://netlib.org/performance/html/dhrystone.data.col1.html
0033ナイコンさん (ワッチョイ 93c7-qEsL)
垢版 |
2024/03/21(木) 21:42:09.93ID:bxBqWnKm0
まあ、今のARMのGCCは性能いいから単純に比較はできないけどね
0034ナイコンさん (ワッチョイ 93c7-qEsL)
垢版 |
2024/03/22(金) 08:11:22.62ID:qKpKnuJN0
Dhrystone 2.1でMSXは0.25DMIPSくらいだかな
turboRでさえ0.85DMIPSくらい
性能では486との差がものすごいよね

RISC CPU登場後と登場前でCPUの性能が全然違うね
0035ナイコンさん (ワッチョイ 93c7-qEsL)
垢版 |
2024/03/22(金) 08:12:53.18ID:qKpKnuJN0
MC68000でも1DMIPS行けばいい方だしな
0036ナイコンさん (ワッチョイ 93c7-qEsL)
垢版 |
2024/03/22(金) 08:14:38.63ID:qKpKnuJN0
turboRの結果は乗算命令使わない場合だからturboRの乗算命令使えば
turboRはもうちょっと速くなるかも
0038ナイコンさん (スップ Sd73-5R41)
垢版 |
2024/03/22(金) 09:28:51.04ID:oN6NtQt2d
>MSXは0.25DMIPSくらいだかな
>turboRでさえ0.85DMIPSくらい
それしか差がないのか!?

>turboRでさえ0.85DMIPSくらい
>MC68000でも1DMIPS行けばいい方だしな
それしか(以下同文
0039ナイコンさん (ワントンキン MM4b-I9OX)
垢版 |
2024/03/22(金) 12:46:14.24ID:vFpznryEM
Dhrystone 2.1(sdcc 4.2.0) int型16bitの時
MSX2+で0.13DMIPSくらい
turboRで0.83DMIPSくらいだった

Dhrystone2.1(sdcc 4.2.0)のintをlong型の32bitに修正したバージョンは
MSX2+で0.037DMIPSくらい
turboRで0.25DMIPSくらいだった

int(16bit)をlong(32bit)にすると3.5倍くらい遅くなるね
そして、Dhrystone 2.1だとMSX2+比でturboRは6倍くらい速いね

MC68000の1DMIPSというのは intが32bitの時の値だと思うので32bit演算は68000が速いね

参考までに
エミュレータXM6typeG 311L15でクロック10MHzでのDhrystone 2.1は
XC v2.11だと0.47DMIPS
GCCだと0.84DMIPSでした

XC v2.11遅い
0042ナイコンさん (ワントンキン MM4b-I9OX)
垢版 |
2024/03/22(金) 15:42:37.13ID:vFpznryEM
まあ、エミュの結果とはいえ、
486とは比較にならないほど遅いわけ
0043ナイコンさん (ワッチョイ 8b75-aQOc)
垢版 |
2024/03/22(金) 18:35:39.49ID:1LoY4pIC0
tR出たとき、286に勝ったり負けたり、だったはず。
0044ナイコンさん (ワッチョイ 8b75-aQOc)
垢版 |
2024/03/22(金) 18:36:03.54ID:1LoY4pIC0
雑誌のいろんなベンチ比較でね。
0045ナイコンさん (ワッチョイ 8b75-aQOc)
垢版 |
2024/03/22(金) 18:44:46.19ID:1LoY4pIC0
tRではVDPアクセスに8μsのウェイトがかかったはずだから、連続メクラ転送でも1バイトに8μs以上かかる。
とすると、たとえば1/60割り込みで送るとして、2KBしか送れない。SCREEN8だと4ライン。
0046ナイコンさん (ワッチョイ 93c7-qEsL)
垢版 |
2024/03/22(金) 18:55:38.56ID:qKpKnuJN0
>>0043
R800は結構性能いいんだね
0052ナイコンさん (ワッチョイ 73e2-9/0b)
垢版 |
2024/03/23(土) 13:35:20.04ID:KD8Oix760
ネオジオにそっくりだ
なぜこの形でここに印刷したのか??

こういうこと>>45書いてるヤツらには絶対にわからんのだろ?
0053ナイコンさん (ワッチョイ 73e2-9/0b)
垢版 |
2024/03/23(土) 13:35:33.32ID:KD8Oix760
自分で考える力がない
0054ナイコンさん (ワッチョイ 73e2-9/0b)
垢版 |
2024/03/23(土) 13:36:14.96ID:KD8Oix760
どうでもいいことよりこっちの方が大事だ
カセットの背面に印刷するパターンは少ない
0055ナイコンさん (ワッチョイ 73e2-9/0b)
垢版 |
2024/03/23(土) 13:37:50.67ID:KD8Oix760
背面タイトルの印刷なし

コピペや思いつきのデタラメのクソ情報はいらんぞ
0056ナイコンさん (ワッチョイ 8b75-aQOc)
垢版 |
2024/03/23(土) 15:16:35.03ID:5YKyGsU90
>>52
俺? え、なに?
0060ナイコンさん (ワッチョイ 82e2-y+j0)
垢版 |
2024/03/24(日) 00:32:37.97ID:W5BeNa800
>>56
オマエ無知無能のカス
0061ナイコンさん (ワッチョイ 82e2-y+j0)
垢版 |
2024/03/24(日) 00:33:08.08ID:W5BeNa800
>>59
当たり前だ99%糞ゲーだ
0062ナイコンさん (ワッチョイ 82e2-y+j0)
垢版 |
2024/03/24(日) 00:33:35.08ID:W5BeNa800
未熟な幼稚な子供のくに クソガキの国 ババアの国
0063ナイコンさん (ワッチョイ 82e2-y+j0)
垢版 |
2024/03/24(日) 00:33:58.07ID:W5BeNa800
自分で考える力が ない
0064ナイコンさん (ワッチョイ 82e2-y+j0)
垢版 |
2024/03/24(日) 01:53:31.08ID:W5BeNa800
探偵が殺人犯に代わって動機をしゃべっているようなものだ
 おまえらのニワカ知識
0067ナイコンさん (ワッチョイ 82a7-y+j0)
垢版 |
2024/03/24(日) 13:07:06.77ID:W5BeNa800
おまえらにMSXなんて無理だ!!
0068ナイコンさん (ワッチョイ 82a7-y+j0)
垢版 |
2024/03/24(日) 13:07:36.13ID:W5BeNa800
ハッピーセットのおもちゃで遊んでろ そのレベルのはずだ
0069ナイコンさん (ワッチョイ 82a7-y+j0)
垢版 |
2024/03/24(日) 13:23:48.63ID:W5BeNa800

0071ナイコンさん (ワッチョイ 5e75-1SHE)
垢版 |
2024/03/24(日) 14:34:38.86ID:w1KJwUxl0
コプロって書いてみたかっただけか
0075ナイコンさん (ワッチョイ 5e75-1SHE)
垢版 |
2024/03/24(日) 17:46:05.97ID:w1KJwUxl0
>>74
ふーん、パレットを拡張できるのか。
他に何ができるのかワカランけど、サンプル出荷で1万円じゃMSXには使えんね。

9958の自然画なんかは、このパレット拡張が付く部分にYJK回路を付加したんだろうね。
たしかSC8-SC12を切り替えると4ドットぐらいズレたはず。SC8の出力をコンバートして映像出力にしてるんだろう、と想像した記憶。
MSX1に外付けパレットもつけれるんじゃね、なんて妄想したこともある。全機種RGB出力があれば、挑戦したかもしれない。
0076ナイコンさん (ワッチョイ 75dc-VtrB)
垢版 |
2024/03/24(日) 21:35:06.15ID:7bLBa5cR0
>>75
なんで使えないって決めつけるんだか
それ言ったらV9938も使えないけど現実にはMSX2用に採用されたでしょ
本来V9978に組み込もうとしたけど新規開発とん挫したからV9958でお茶濁したんだし
結局金がなくて新規開発が無理でしたって話でしょ
0078ナイコンさん (スップ Sd12-W6Ep)
垢版 |
2024/03/25(月) 08:02:15.86ID:NUkIum4ud
>>76
9938はMSX用に開発した9918上位互換VDPだから、たとえ多少高くても使う。
コプロ付9938が9978ではありえない。

大丈夫か?
0079ナイコンさん (ワッチョイ 8961-Oe7F)
垢版 |
2024/03/25(月) 08:56:25.60ID:/PBsZ2o00
金が無くて開発出来なかったってことにしたいだけの奴なんだろ
製造販売した場合の価格競争力とかすっぽり抜けてるとか大丈夫?としか
0081ナイコンさん (スップ Sd12-W6Ep)
垢版 |
2024/03/26(火) 09:28:15.89ID:BC+LD9jcd
Z80が強要されてたパチンコ業界に食い込めれば、未来はいくらか変わっていたかも
0082ナイコンさん (ワッチョイ 9e14-rfcW)
垢版 |
2024/03/26(火) 11:20:32.72ID:l9upALRI0
パチンコ業界にMSXそのまま食い込むのは無理
ROMもRAMも容量制限されてるしプログラムそのものも審査対象なので素人の審査官が理解できるようにプログラム書かなくちゃ弾かれる
0083ナイコンさん (JP 0H96-K7xD)
垢版 |
2024/03/26(火) 22:03:29.02ID:XnupU8ZmH
パチンコ全くやらないけど、
埋め込みの小型ブラウン管が使われ始めた頃に、これ表示にV9958使ってんだろうなってやつを見かけた記憶はあるな。

「演出制御基板」の方のプログラムをしていたらしい人が講演に使ったパワポがなかなか興味深い。
ttps://swest.toppers.jp/SWEST24/program/pdfs/s1b_public.pdf
0085ナイコンさん (JP 0H86-rfcW)
垢版 |
2024/03/27(水) 09:47:10.31ID:f7TnEPzWH
MSX3に話を戻すと、V9990 の予習をしたいね。
MSXgl や、Fusion-C など、V9990 をサポートする
ライブラリもあるが、それ以外で参考になるソースや
資料などあれば教えて下さい
0086ナイコンさん (ワッチョイ 82f7-y+j0)
垢版 |
2024/03/28(木) 09:46:49.53ID:xl1qwNrp0
↑世界にウソは不要
0087ナイコンさん (ワッチョイ 82f7-y+j0)
垢版 |
2024/03/28(木) 09:47:04.24ID:xl1qwNrp0
苦手なことばかりをやったMSX
0088ナイコンさん (ワッチョイ 82f7-y+j0)
垢版 |
2024/03/28(木) 09:51:21.64ID:xl1qwNrp0
これは画期的な手法だったのだな
0091ナイコンさん (ワッチョイ e343-MKYW)
垢版 |
2024/03/31(日) 07:04:35.36ID:B/F6DoBN0
昨日紹介されてたラリーXも中央固定だぞ
F-1スピリットも、位置はちょっと下の方だけど固定なんだな
0094ナイコンさん (JP 0H2b-I3EO)
垢版 |
2024/04/01(月) 12:11:27.05ID:jRZK1r2zH
>>0092
ありがとう。

Video9000 Manual: ここの BASIC 例いいね。 http://map.grauw.nl/resources/video/v9manual.pdf

ところで、15.7KHz の出力はどのような接続で確認しているの?
HDMI 変換で切替器とか?15.7KHz だと今どきのものでは入らないよね?
0095ナイコンさん (ワッチョイ 4b75-WI0V)
垢版 |
2024/04/02(火) 18:08:26.94ID:uNvvpbdq0
>MSX-Cのマニュアルで、一例としてline()が挙げてあって、その実はMAIN-ROMの非公開のルーチンを呼び出してた、と記憶。

>>https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1699974182/989
>BASIC内部ルーチンってダイレクトに呼び出して大丈夫なもんなのかね?

奇特な方がファイル名を教えてくれたので確認できたよ。
奇特な方:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1704863708/773
line.c:https://imgur.com/eViSKJe.jpg

BIOSにcalbasってエントリがあるくらいだから、一般には非公開のエントリがいっぱいあるんだろうね。
大枚はたいてdatapack買ったのに・・・金返せ!
0096ナイコンさん (ワッチョイ 6544-snun)
垢版 |
2024/04/02(火) 18:31:40.89ID:mX/AQggh0
Datapack買ったのパソ通も十分でなかった当時じゃなくって今?
もう完全に解析されてオープンなのに情弱すぎへんか
0097ナイコンさん (ワッチョイ 4b75-WI0V)
垢版 |
2024/04/02(火) 19:03:15.56ID:uNvvpbdq0
買ったのは当時だよ。

>もう完全に解析されてオープンなのに情弱すぎへんか
何がオープンなのかはよくワカランのだけど。
解析したところで、公式のエントリなのかどうかはワカランしね。
0099ナイコンさん (JP 0H2b-I3EO)
垢版 |
2024/04/03(水) 10:37:47.47ID:oAvzycYxH
MSXgl も良いと思うけど、MSX-C ライブラリやソースは資料として今でも価値があると思うね。HITEC-C 環境でも互換ライブラリが作られているし、高機能もいいがシンプルなライブラリの良さもあるのだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況