X



トップページ昔のPC
550コメント120KB
PC-9821/9801スレッド Part99
0204ナイコンさん
垢版 |
2024/05/07(火) 08:59:02.70
>>200
Win11だけど、そこかわしてローカルアカウントで使ってる
0206ナイコンさん
垢版 |
2024/05/07(火) 18:13:39.21
ネットワークブートできればFDD壊れててもインストール作業が楽になるんだけど、98でできるなんて聞いたことないな
0207ナイコンさん
垢版 |
2024/05/09(木) 23:14:32.80
GWに久しぶりにXa16/Wを起動してみたら、HDDがカッコンカッコンしてOSブートしなかった
0210ナイコンさん
垢版 |
2024/05/10(金) 20:21:53.04
基本的にFDブートしかできなから、HDD交換してもインストールしなおすのが面倒そうな・・・
0211ナイコンさん
垢版 |
2024/05/10(金) 20:30:19.31
>>165
98側はROM BASICで起動するんよ

そんで、母艦と98をシリアルで繋ぎ、まずは98側でLOAD"COM1:N81NN"とかしてシリアル経由でリストを待ち受ける

次に母艦側で98用のデータ受信・書き込み用のBASICリストをシリアルで送る

そうすると母艦から98へリストが送られメモリにLOADされるのでRUNする

そうなったらそのリストにより98側がデータ待ち受け状態になり、母艦側のプログラムと98側が協調しながら、
母艦がシリアルでトラックイメージを送っては、
98がそれをフロッピーに書き込む、が全トラック分なされる

98側はROM BASICなので、フロッピーへの書き込みはFDC直叩き

よくできてるよ
9600ボーなので遅いけど
0212ナイコンさん
垢版 |
2024/05/11(土) 10:22:46.78
おまいバカだろwww




・・・そういう馬鹿好きだわ^^
0213ナイコンさん
垢版 |
2024/05/11(土) 11:04:39.52
板荒らしがまた来たみたいですね。
落ちないようにageげます
0214ナイコンさん
垢版 |
2024/05/14(火) 16:35:26.90
>>211
それは言ってみればシリアル経由でのブートディスク作成方法だな
HDDへのシステム転送もそれでできればいいんだが
0215ナイコンさん
垢版 |
2024/05/15(水) 00:49:36.40
シリアル経由でHDDにも書き込みできたら、FDD壊れてる場合にも何とかなるのにな
0216ナイコンさん
垢版 |
2024/05/15(水) 04:01:32.71
HDDぶっ壊れても代替できるものが多くてまだ楽だが、FDDだと部品確保時点で難しいな
USBブート出来れば…
CDブートは一応できなくもないようだが
0217 警備員[Lv.51][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 20:31:21.59
昔、業務用でネットワークブートROMが載ったLANボードが有った
確かNetware専用だった気がするけどDOSが起動出来れば便利だな
まあFDDが故障しててもSCSIのMOやPDからブートも出来るから装置持っておくと役に立つよ
0218ナイコンさん
垢版 |
2024/05/16(木) 21:54:21.12
バックアップRAMにデータ書き込んでそこから起動できるカードがあったな
98からは増設FDD扱いになる仕様だったはず
0219ナイコンさん
垢版 |
2024/05/17(金) 08:26:32.95
>>211
>9600ボーなので遅いけど
1200バイト/Sか、1.2MBを転送するのに1000秒、16分か…
0220ナイコンさん
垢版 |
2024/05/17(金) 08:57:55.35
エプソンのスキャナをシリアルポートで接続したが、余りの遅さに嫌になりパラレルi/f買ったわ
0221ナイコンさん
垢版 |
2024/05/17(金) 10:00:06.31
>>219
スタート、ストップビット各1ビット付けると960バイト/sよ
0222ナイコンさん
垢版 |
2024/05/17(金) 10:13:53.94
86音源じゃないとダメなのってラブエスカレーターくらいけ?
まエミュで鳴らしゃいいし昔は音源ボードなんて持ってねえから音楽の思い出がそもそもないけどさ
0225ナイコンさん
垢版 |
2024/05/17(金) 13:25:35.62
当時はCanbeに搭載されてた86互換で困らなかったなあ
0226 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:08:56.49
26Kその他では音が出ないと言う意味なのか
曲が聞くに堪えなくなるという意味なのか
ゲーム自体起動しなくなるという意味なのか

駄目なのって言葉では何を想定しているのかさっぱりわからないよ
0229ナイコンさん
垢版 |
2024/05/17(金) 17:53:31.33
EVEなんかは、86だとPPZでPCM多重化して曲が良くなるパッチとかあったな
ゲームで86専用なんてあるのか?86PCMじゃ無いと音声再生されないとかかな?
0230ナイコンさん
垢版 |
2024/05/17(金) 18:12:25.01
>>112
CEREBはオンボード

>>114
抜いちゃダメMystiqueはボードには抜いちゃダメと書いているんだけど実は抜いても動く
昔ヤフオクでV233を買ったときMystiqueが抜かれてて抜いちゃダメTridentが挿さった状態で届いたんだけどTridentのドライバを入れたら普通に動いた
0232ナイコンさん
垢版 |
2024/05/17(金) 18:26:48.30
思い出した
21専用の中にXメイトで86音源を必須とするような物があったかもしれん
0233ナイコンさん
垢版 |
2024/05/17(金) 18:57:49.75
ポリスノーツは26kボードでは起動しない
多分プリティーサミーも86ボード必須なんじゃないかな
0234ナイコンさん
垢版 |
2024/05/17(金) 19:03:58.27
ラブ・エスカレーターは26kでもゲーム自体はできるから86ボードでないと「ダメ」は言えない
0235ナイコンさん
垢版 |
2024/05/17(金) 19:12:48.52
ラブエスカレーターは 26k, 86対応ってはっきり書いてあるじゃん
0236233
垢版 |
2024/05/17(金) 20:00:14.63
試したらプリティーサミーは86ボード必須ではなかったわ
26kでもゲーム自体は動く
0238ナイコンさん
垢版 |
2024/05/17(金) 20:13:05.48
ボードがなけーりゃー
音楽なーしよー♪
0239ナイコンさん
垢版 |
2024/05/18(土) 03:55:07.38
実際、音出ないだけでプレイできるのばっかりだったような
音源ないと起動すらさせないタイプは知らない。何個くらいあったのやら
0240ナイコンさん
垢版 |
2024/05/18(土) 08:00:23.90
音源無いとサウンドドライバーがあたらなくてDOSに戻るのはあったと思う
音源無くてもビープ音で演奏してくれたぷよぷよは頑張ってた
0241ナイコンさん
垢版 |
2024/05/18(土) 08:22:25.07
上でも出てるけどポリスノーツは起動しない
0243ナイコンさん
垢版 |
2024/05/18(土) 08:32:35.34
ポリスノーツとプリティサミーは要AVSDRV.SYSなので86音源必須と思われる
ポリスノーツは全部PCMとCD-DAでFM音源は使ってないはず
0244ナイコンさん
垢版 |
2024/05/18(土) 08:34:51.78
と思ったらプリティサミーは動くのか
プリティサミーはしゃべるとこ以外でPCM使ってないぽいから問題ないのかな
0245 警備員[Lv.52][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 09:27:11.89
118音源ってAVSDRV.SYS無いんだっけ?
PCM音源搭載の機種でAVSDRV.SYS有ればポリスノーツ動くのかな?
0247ナイコンさん
垢版 |
2024/05/18(土) 14:36:08.77
>>245
AVSDRV.SYSがあれば内蔵WSSでも動くから118音源も動くかもね
ttps://pc-98lm.net/cgi/joyful/joyful.cgi?pg=5
0248ナイコンさん
垢版 |
2024/05/18(土) 14:49:15.86
>>210
98はPCカードから起動できる機種は無かったのかな
EPSONノートだとフラッシュメモリカードから起動できたんだけどね
0249ナイコンさん
垢版 |
2024/05/18(土) 15:07:42.96
カードサービスやらソケットサービスやらのデバイスドライバをconfig.sysに記述して
起動時に読み込まないとPCカードスロット自体がデバイスとして認識されないんだな
0250ナイコンさん
垢版 |
2024/05/18(土) 16:07:07.87
9801のノートでFDDが1台しかない機種でゲームのシステムディスクをRAMに転送してデータディスクをFDDで入れ替えるってのはあったね
0252ナイコンさん
垢版 |
2024/05/18(土) 16:47:09.52
note対応版ソフトでRAMDISKにシステムディスク転送の場合プロテクトチェック先ディスクを別ディスクにすればいいだけのこと
0253ナイコンさん
垢版 |
2024/05/18(土) 17:23:18.06
RAMディスク向けにデータFDにプロテクトってのあったな
0254ナイコンさん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:17:01.50
ポリスノーツを
RX+Cx486SL+86ボード+SCSI CD-ROMドライブで遊んだな。
0255ナイコンさん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:22:48.32
レッサーメルンのCD版が26kだとフリーズするので86/118音源が必要
ただしサウンドボード不使用(取り外す・無効化)では動く
0256ナイコンさん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:56:44.00
まさかMIDI音源が一番安く使える手段になるとはな
エミュは無論のこと実機もBTドングルでもシリアル経由で繋いでスマホにBLEMIDIで飛ばしてやりゃとりあえず鳴るしな
0257ナイコンさん
垢版 |
2024/05/18(土) 19:24:08.92
26音源って簡単にパクれそうで実際の互換ボードも露骨なパクりみたいなのしかないのに今から基板起こす奴って意外といないのな
音源チップはそれこそ288でも載せればいいんだろ?

ソフトの方もう少し解ればエミュのソースから持ってきて音源ICすら無しで良くなりそうなんよな
0258ナイコンさん
垢版 |
2024/05/18(土) 19:37:40.56
一世を風靡した8ビットホビーマシンが小さくなって帰ってくる。
「PasocomMini PC-8801 mkII SR」発表。詳細については8月8日に明らかに

「PasocomMini PC-8801 mkII SR」は,NECが1985年に発売した8ビットマイコン,「PC-8801mkII SR」を復刻したミニゲーム機だ。
0261ナイコンさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:47:18.75
こういうのって、FPGA使ったワンチップ化ならともかく、中身がラズパイとエミュじゃあ全然面白くないわ。
0262ナイコンさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:53:36.56
スレチではあるがハチハチが上手くいったら後にキューハチの企画が生まれる余地があるので生暖かく見守りたい
0263ナイコンさん ころころ
垢版 |
2024/05/18(土) 21:04:42.88
サウンドカードは作ったところで
サウンドBIOS ROMなしになるので作ったところで売れるか分からんというのもありそう
ゲームそのものでは使わなくてもROMの有無がサウンド判定に使われていることあるからな
0264ナイコンさん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:11:58.25
エミュはコスト的に仕方ない
MSXはやってるけど
0265ナイコンさん
垢版 |
2024/05/18(土) 23:24:45.74
ガワだけとかじゃなくまともに機能を再現してるならエミュでも何でも良いかな
そらハード回路的に出来るだけそのまま再現してたほうがロマンはあるけどね
0266ナイコンさん
垢版 |
2024/05/18(土) 23:49:22.05
PC-8001miniてのは2年を待たずに販売終了したようだが、
結局あれそれなりに売れたのか?
0267ナイコンさん
垢版 |
2024/05/19(日) 00:49:31.09
8001miniって単体販売してたんだな、ノートパソコンのオプション扱いで買えるみたいなニュース見た気がしたが…
8001miniが単体で24800円、8801は3万超えそうだな物価高だし
3万出すなら9821Anオクで落札するわ
0268ナイコンさん
垢版 |
2024/05/19(日) 00:56:31.60
まだ本物が安く入手可能なうちにそれより高価なミニチュアを買うのもなあ
0272ナイコンさん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:28:11.20
SB1で4MHzのSRってのがなぁ…
SB2で8MHz機にしろよ
0273ナイコンさん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:40:10.85
使いもしないブツをあれこれ買いまくってるとゴミ屋敷になるしな
俺はエミュで十分ならそれでいいかなと思う
0274ナイコンさん
垢版 |
2024/05/19(日) 08:02:48.85
それはそうなんだが、やっぱり買っちゃうんだよ
しばらくしたら飽きてオク行きになるんだけどね
0275ナイコンさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:13:18.50
88SR貰って一式持ってたけど世代じゃないから使い方全く分からず捨ててしもうたわ
使いたいソフト無いとほんとガラクタ同然ですな
0276 警備員[Lv.53][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:43:19.20
マモル「新型98は俺が作る!」
0277ナイコンさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:51:31.18
98リバイバルするにしてもターゲットどうするかが難しいぞ
VMか?FAか?音源は複数切り替え?
ハイレゾどうするよ等々
0278ナイコンさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:59:30.03
ストレージの容量制限も付けといてくれ
0281ナイコンさん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:08:16.42
>>277
486DX2クラスの速度が出るRA21+86音源で良いわ
下手に後半機種をそのままモデルすると本体の使用するメモリ領域と重複するだの、
GDCの互換性だので問題が出る
0283ナイコンさん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:24:19.24
リバイバルハードよりエミュが欲しいわ
0284ナイコンさん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:29:10.87
エミュはDOSならいいけどWin3.1だと正常動作しないのが多いんだっけ
0285ナイコンさん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:38:38.39
>>279
今ならFDイメージそこら辺に転がってるけどwinny以前の話だしBASICなら98でええやんっていう
0286ナイコンさん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:42:00.97
Win3.1なら素直にVirtualBox使えばよかよか
ただ、ねこのフォーク版はwin2k普通に入ってウケたわ
0287ナイコンさん
垢版 |
2024/05/19(日) 13:39:31.39
>>276
真面目にお願いしたい…
(98キーボードは使いやすいし)
0288 警備員[Lv.53]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:41:19.03
AT機の109キー配列の98用キーボードって売れたのかな
0289ナイコンさん
垢版 |
2024/05/19(日) 15:30:56.65
98キーボードは、サンワサプライだかが機種別にキーボードカバー出してたんだよね
あれ汚れないし打鍵音小さくなるしで、すごく便利だった
今はキーボードごとに形状が異なるし、数が多いから作れないんだろうけど
0290ナイコンさん
垢版 |
2024/05/19(日) 15:37:25.35
互換機用の特殊キーボードは基本的に売れないからなあ
0291ナイコンさん
垢版 |
2024/05/19(日) 17:09:12.61
ミニ98作るんなら東方旧作が動かなければ納得しない層がいるんじゃないですかね
DX4-75MHzかPentium
0292ナイコンさん
垢版 |
2024/05/19(日) 17:57:55.39
>>291
ゲームで東方ならファミコンのヤツ以外考える必要なし
ましてや同人ゲームごときにメーカーが対応とかアタオカ
0293 警備員[Lv.53]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:02:27.19
ミニ8001はI/Oに掲載されたゲーム載せてたけどね
0294ナイコンさん
垢版 |
2024/05/19(日) 18:13:47.10
>>293
対応してるかしてないかな01の話しかしてないと思ってるのか?
0295ナイコンさん
垢版 |
2024/05/19(日) 18:24:15.83
ミニ98出すならまずエミュレートする性能含め80年代の9801シリーズが先だな
0296 警備員[Lv.53]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:01:19.10
初代9801をミニ化しました!
0298ナイコンさん
垢版 |
2024/05/19(日) 20:07:55.23
As3(PODPに交換済)を弄ってたんだけど486相当にしか下がらないLowモードもそこからHSBでキャッシュ切ったら速度はV30レベルになるんだな
(CPUBENCH読み)
キャッシュ切るだけだからLowとHighしかない他の機種でもいけるのかな?
V30エミュとかは無理でも早すぎて動かない古いゲームもこの方法で動くのかね

まぁそんな古いゲームはイース位しか持っていないんだけどさ
0299ナイコンさん
垢版 |
2024/05/19(日) 20:45:26.52
1年違うだけでそんな仕様なのか
〇〇2世代はキッチリトロくなってた気がする
0300ナイコンさん
垢版 |
2024/05/19(日) 21:47:09.98
ラズパイ4でもnp2kai少し重そうだからまだ厳しそう?
5ならいい線いくんだろうか?
0301ナイコンさん
垢版 |
2024/05/19(日) 23:32:35.91
プリフェッチキューの深さの差で暴走するタイトルだと駄目かも
0302ナイコンさん
垢版 |
2024/05/20(月) 01:23:51.38
本体複数持ちOKならさくっとV30搭載実機確保よね
まあ1台でどこまで出来るか追求するのはそれはそれで楽しそう
0303ナイコンさん
垢版 |
2024/05/20(月) 05:44:59.18
PC-9801VF「」
レスを投稿する