X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント295KB

[ェェェェェ] KATO信者の会Part406[ェェェェェ]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 18:16:08.51ID:PaD9yhVc
ワッチョイなしのKATOスレです
ワッチョイありは[ェェェェェ] KATO信者の会Partxxx/v5 [ェェェェェ]/参照

電子参拝所
http://www.katomodels.com/
過去ログURL集(※過去ログはこちらの更新で対応してください。 )
http://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm

【特記事項】
A. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
 (但し、特記事項及び>>2以降で荒らしと定義された馬鹿を除く)
B. スレ立ては950以降に立てる事(住人の【総意】で必要と判断された時を除く)
それ以外もワッチョイありと同じです

なお、このスレにおける
K●57 ◆K●57/nPS5E(通称:馬□)・●員 ◆ze124km/Mc
●力認定厨
東●中ほかブログいじり
クソ(そのままの意味)画像貼り
狂信●or異●徒認定
エラー祭りはNO T●ANK YOU
は当スレで特定荒らし指定されています。荒らしに構うのも荒らしです。上記の者へのレスも全て無効です。

以上、テンプレ終了

前スレ
[ェェェェェ] KATO信者の会Part405[ェェェェェ]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1642044652/
0004名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 20:51:14.95ID:LVHQ74yo
石山坂 本線
0011名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/24(木) 03:49:55.16ID:GNrjZ7qj
十余一
十余二
十三
0012名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/24(木) 12:14:21.65ID:xmTGaA/M
KATOが出さないから異教を買う
KATOも異教も出さないから邪教を買う、って人は少しずつ減ってる?
緑最大がまともな板教になってくれれば
0017名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/24(木) 14:34:16.44ID:z7/4Mucg
ネタで宗教みたいに言ってるだけで、
実際は好きな車両が出たらどのメーカーのでも買うでしょう。

もちろん、蟻が出した後に加藤や富が出したらそちらへ買い換え、て事も多々あるけども。
0018名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/24(木) 19:53:02.02ID:vJxwSoya
ネタじゃなく昔は過渡しか買わん人も多かったから信者と名付けたんじゃないのか?
いまはそんな人は減ったみたいだけど
0019名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/24(木) 20:31:41.34ID:uuGkOcsB
>>18
> ネタじゃなく昔は過渡しか買わん人も多かったから
へ?
0020名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/24(木) 20:43:35.22ID:Y1KFD9yo
お前らKATOだけ買えよ
トミックスも蕨も緑最大も買うなよ
買ったらチンカス野郎だからな
0021名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/24(木) 20:48:39.37ID:ORFBSUsd
だって最近面白い新規のネタ全然ないじゃん…
東海道荷物列車セットぐらいしか買うもんないよ…(個人の感想)
0022名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/24(木) 21:42:11.70ID:OssjH9VM
昔はKATOが品質面や出来ばえ(造形の忠実さや似てるかどうかは別)で抜きん出ていたから信頼感が大きかったし、競作車種はまずKATOを選ぶといった雰囲気はあったと思う
0023名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/24(木) 22:26:45.13ID:vah5qUuP
EF6019やすらぎ色を過渡も富も出していながら、肝心のやすらぎ客車は蕨頼みな業界で特定メーカーしか買わないなんて無理だw
0025名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/24(木) 23:23:59.33ID:uuGkOcsB
全部は無理だろ、全部は。
80年代後半に何かの気の迷いでロットごとに車番変えたりしてたしw
0027名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/24(木) 23:25:41.88ID:4pNrq2cM
今は亡きシバタモデルの通販のリストが過去分も載ってて
便利だった。さすがに同じ品番の別製品には対応してなかったが。
閉店前にダウンロードしていなかったのが悔やまれる
0028名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/25(金) 02:06:41.97ID:ehjGiX7h
ここ10年15年ぐらいのなら、
ホビサが意外とカバーしてくれてるんだよな。
Bトレ用の中敷なんか新旧両方あるし。
0030名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/25(金) 07:37:18.42ID:wM4+bExS
あらー山形のあのお店閉めちゃってたんだ
2回ほど掘り出し物買わせていただいたな
俺みたいか部外者の旅行者にも夫婦で優しくしてくれていいお店だったよ
お疲れさまでした
0033名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/25(金) 12:15:10.53ID:UwdGjFUM
ああいう店が閉店するとき在庫品はどうしてるんだろう?
0034名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/25(金) 12:18:10.12ID:A27/Nscl
あそこは常連の別の人が引き継いで違う名前でみせだしたはず。
店長がしばらくその人のサポートに入るとか記事で見た気がする。

その他の店の例でいくと、同業仲間に譲渡、問屋に戻す、中古屋に買い取ってもらう、売り尽くしセールで90%オフにしてでも売るなど色んな例がある。
0038名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/25(金) 20:06:21.30ID:WCLZUJsO
>>34
店主が亡くなった場合の例だが、
一見の自称常連が「主人から生前に託された」と
トラックで乗り付けて、
目ぼしいものだけ「タダで処分してあげるから感謝しろ」と
ごっそり盗って行ったっていうのがあったな。
0039名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/25(金) 22:10:19.10ID:h3JFjvQn
閉店が迫ると割引率を上げる場合があるが、川崎のサントイスという玩具店が凄かった。始め3割引きで次はそこからの5割引き、そしてそこから7割引きと。最後は値段が無くなっちゃうかと思ったよ。Nゲージやらプラモやらしこたま買い込んだよ。名付けてサントイス商法。
0040名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/25(金) 22:34:25.94ID:2RMR6oM6
アソビットの閉店の時も8割引とかで凄かった
何度も行って30万ぐらい買っちゃったよ
0041名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/26(土) 01:29:17.04ID:Pk+Qg8u+
動力車って電圧同じなら実測速度はだいたい同じ?
車種に合わせて速度違う?
成り行きでバラバラ?
0043名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/26(土) 07:04:51.85ID:fqPtmXIF
前スレ674に衝撃を受けた
コージーコーナー金、もとい埼玉工場て
銀座コージーコーナーて店先に書いてあるから
銀座できれいなおねえちゃんが作ってるの想像して
ケーキ食ってたのに
0044名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/26(土) 08:27:53.96ID:UGRnPywG
>>20
んー?
だってKATOって、俺の地元の北東北に冷遇だしな
TOMIXやマイクロだと、男鹿五能や、いなほ津軽701だしてくれるし
0045名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/26(土) 09:48:39.77ID:KIzl4vrJ
>>41 >>42
同じロットの同じ車両であっても同じレールの上に置いて両者を連結させずに走らせると
片方のM車はスケールスピード30〜40km/h位で走ってる時にもう片方のM車は
50〜60km/h位で走るので両者の間隔がどんどん離れて(近づいて)とか普通にあるからね。
0057名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/26(土) 13:01:37.04ID:Gt75kQwj
ああ、列車名ではなく旧出羽国のエリアのことね
大意には影響しないので対応しない
0061名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/26(土) 22:52:45.28ID:FhMtYrQ8
>>44
おお、北東北ですか
まだ盛岡以北がJRの頃に行きましたよ
懐かしいなぁ
レールバスもまだ走ってましたなぁ
0062名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/26(土) 23:19:07.74ID:u85n1chn
>>39
東田町のサントイスあったなぁ。
最初は1階はおもちゃ、2階はNゲージやプラモ、ラジコン、スロットカーとかがあった。
後半は1階が家電や食料品とか何屋だかわからなくなったけど。
ここで親に5000円のチビ電セットを買ってもらったのがこの趣味の始まりだわ。
0063名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/26(土) 23:53:52.53ID:C1sdhRVu
>>55
何その不二家のパチもん
0066名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/27(日) 09:32:08.86ID:kaTfNLjV
うそー!?と思ってwikiを見たら、
2008年にロッテに買収さちゃったんだね

元々は銀座発祥の日本の会社だよ
0067名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/27(日) 10:14:13.95ID:+WrX8RtY
毎月新製品っていつ発表するんだっけ?
0069名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/27(日) 12:14:41.01ID:34Idm3lA
>>52
キハ40系とか
キハ110系とか(そういや キハ100系は出てないんだよなぁ)
50系客車とか
北東北で使われていた汎用形式も除外?
0071名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/27(日) 13:54:13.57ID:IIukuPJ1
>>40
お前、何で俺の真似すんだよ!
0072名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/28(月) 22:25:47.81ID:VyoZNl6T
ところで 集電版とかに使ってるリン青銅板って 厚みいくらなんだろう?

いやね、古い(屋根から外すタイプの)サロ165 に
今さらながら室内灯組み込むため床板集電版作らなくちゃいけなくて
0.1 なのか 0.2 なのか もっと厚いのかどうなんだろうと思って
0075名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/01(火) 01:28:02.30ID:cUpH2edP
>>72
テキトーなジャンクから剥いだ方が手っ取り早いだろw
0076名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/01(火) 01:44:55.63ID:c0G9Ddba
多分仕入れたジャンクにもryってなるのが見えるのでアレ

屋根から剥がす奴って集電板どんなやつだったかな
0077名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/01(火) 05:38:42.80ID:uYHZrJTm
>>76
それ形がめんどくさいやつじゃん
0079名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/01(火) 06:33:26.06ID:LnPrUIy/
床を少し削って今の細いやつを両面テープで貼り付けで良くない?
153系とかも末期は床板小改良で細いやつを使っていたし。
あとはGMのとか。
0080名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/01(火) 11:10:35.62ID:vk4JwBK4
315系過渡から製品化するかな?
実車がイマイチだけど模型になるとカッコよくなる気がする
0081名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/01(火) 11:25:20.86ID:uYHZrJTm
>>79
長いの一本ウエイトの下に通して挟めばイケるかもしれん。サスペンション効果もデルかも(笑)
0087名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/01(火) 13:39:08.89ID:GoTD3mLN
旧室内灯の取説には屋根の外し方が書いてあったけど、そういうのを知らない世代かな…
0091名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/01(火) 14:43:28.66ID:uYHZrJTm
>>88
車体を捻って屋根板の端の爪から外すんだよ
畳に叩きつけても外れるけど
0092名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/01(火) 15:13:47.71ID:b7oBJrzy
屋根が外れないんじゃ!!

  ( ⌒ )
  ||/
  〆⌒ヽ
⊂(#・д・)
 /  ノ∪
 しーJ‖| ペシッ!!
   @ノハ@ -=3
0093名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/01(火) 16:50:53.20ID:RgXEf8K9
別にボディ捻らんでも、屋根板と雨樋の隙間にオレンジカード差し込んだら外れたお

テレカは厚すぎてアウト
0094名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/01(火) 17:04:04.61ID:6RQfD9Xq
国鉄色やくもは床下グレーか、何とも微妙な・・
0098名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/01(火) 19:19:13.91ID:LYITbPNZ
床下がグレーなら夜間に撮りなさい。
クリアテールなら横から撮りなさい。
40N更新施工車なら顔を撮りなさい。

──JR西地域に伝わる伝承
0099名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/01(火) 20:15:50.68ID:qy+4Gx8/
なんでグレーなんだろ?
もしかして最初の編成がグレーだったりしたの?

しばらくしたら汚れて赤茶っぽくなるの希望
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況