X



【南武支線】101系を模型で楽しむスレ【中央線】
0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2011/11/26(土) 16:13:25.69ID:EHRH7yBJ
KATOから発売するらしいから立てた
0472名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/04/19(金) 02:02:59.88ID:/Sohrinz
南武本線、鶴見線の101系編成表を公開してるサイト無いかな?
0474名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/04/20(土) 20:08:34.16ID:v9DSw+5L
>>471-472
頑張ってRM54号探すしかないかも
JRに継承された内
ツヌ101〜103あたりは掲載される前に引退してたけど
0475名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/04/20(土) 20:10:24.43ID:v9DSw+5L
>>471-472
頑張ってRM54号探すしかないかも
JRに継承された内
ツヌ101〜103あたりは掲載される前に引退してたけど
0478名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 11:21:23.97ID:cUJuMfeu
昭和59年10月時点でのシールドビーム化改造車

◇クモハ101
-60,109,120,130,131,133,136,138,140,141,145,148,153,159〜167,170〜173,176〜178,181,
184〜186,189,194,195,197〜200,206,207,1001,1003〜1006,1009〜1015

◇クモハ100
-117,123,133,140,154,158,166,172,174,175,179,183,187,802,805,1001,1003,1005,1006,1008〜1010,1012

◇クハ101
-58,64,65,73〜78,81,83,85

◇クハ100
-30,31,35,36,41,42,46,47,50,53,54,56〜60,65〜67,70,72,73,75〜78,80〜87,89〜91,94,95

資料は 国鉄車両シリーズ3 101系通勤型電車(ジェー・アール・アール)
0483名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 17:00:55.37ID:dqoCJ/7C
キハ35系はシールド一灯含め色々ライト形態はあったけど、101系は変形車なく同じ形状(原形orシールド)だったかと。

>>482
西武赤電のシールドビーム化は銀ブタ鼻のみ、のハズ。
ただ譲渡後に改造されたヤツは別形状かも。
0484名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 18:47:57.13ID:drhoT4OT
101系の前面窓は実に微妙な高さと位置なので
製品で「なんか違う」と感じる出来栄えのが時々在るけど
大抵が103系寄りの顔なんだよな
0485名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/02(木) 00:06:05.63ID:2erdNt4t
>>476
編成表だとAU75A(試作)かB(量産)かまでは分からんべさ?
0486名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/07(火) 19:27:57.10ID:enMU1Fd+
>譲渡後に改造されたヤツは別形状かも

それかな
0487名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/17(金) 16:41:14.55ID:X0TSeRjs
101系は103系と比べて短命だったせいかあまりか改造によるバラエティーな車両は少なかったよね。せいぜい101系1000番代くらいか。800番代は改造車じゃないしね。

まぁクモヤ145とかは101系の改造車ではあるんだけど姿形変わり過ぎて面影がないよね。DT21は101以外にも使われていたし。
0488名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/18(土) 13:46:49.07ID:Dz7NFPch
103系のような大きな形態差や特保、更新、窓埋め、延命、体質改善などの
施工はされなかったから、よく言えば「大きく姿を変えず引退」した訳か。
0489名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/19(日) 00:32:20.24ID:6VbrFfaR
101系は1灯が良く似合う
一番好きな車輌です
0490名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/19(日) 02:15:58.00ID:D2c2MX3r
>>488
南武支線は特保施工、転落防止幌設置、妻窓閉鎖、ATS-P設置で若干印象が変わったな。
0491名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/19(日) 08:59:27.53ID:zwnZj9nq
「鉄道青春時代」とかいうこっ恥ずかしい題名の本に出ていた、
 クモハ・クモハ+クモハ・クモハ
編成がやりたい。Nでは無理かな。
0493名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/20(月) 23:41:45.41ID:R+88dVRt
早かった→早かったら、ですスマン

それでも民営化後で東残存車はHゴムがグレーのまま(側ドア窓押さえは曖昧)だったのは時期的に奇跡か。
西残存車はオール黒ゴム化されてたね。…弁天橋(→京都博)のモックアップ101は最初から黒ゴムだったのかな?
0494名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/21(火) 16:46:19.49ID:dmVJls2B
>>493
東は南武支線最後の1本のドア窓が黒Hゴム。

西(片町線の2本)は車両によってオール黒Hゴムだったり、白黒混在していたりする。

ちなみに、鉄コレの南武支線晩年仕様は最後の1本(W3編成)がプロトタイプだけど、何故か黒Hゴムでなければならないドア窓含めてオール白Hゴム。

一方で秩父鉄道1007Fは、オール白Hゴムが正解にも関わらず両端の先頭車ドア窓が黒Hゴム(遠巻きには黒Hゴムに見えるけど、実は表面が黒ずんでるだけ)。

で、双方の所持してるなら、双方の側面ガラスパーツを交換するとエラー解消となる。
0495名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/05/23(木) 03:13:37.59ID:8zdL2sLa
昔50両だけ存在したスカイブルーの101系とか鉄コレ向きのネタだと思うけどどうよ?
0498名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 01:56:16.02ID:6XeL5bv2
>>494
更に細かいこと言うなら、
南武支線101系はMC101-188編成以外はドアレールが銀色だから、
ドアレールも色差ししないとエラーのままだよ。

>>495
確かに欲しいけど、年代や走行期間考えたらあまり売れないかも。
一瞬、鉄コレベースで塗り替えてやろうかと思ったが、
(KATOベースだと制作コスト高いから)
それ以外にも先頭車の尾灯やサハのパンタ台の加工など地味に面倒くさいね。
0500名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/28(火) 21:31:47.00ID:iNOVNPvt
101系は黄色の冷房改造車が欲しいなぁ。
南武線をやりたい。
0501名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/29(水) 02:13:47.76ID:5tHc+1FY
>>500
三両で鶴見線でもいいんじゃないか?
茶色のクモハ12と一緒に、弁天橋ぐらいの小さなセクションを作って。
0502名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/29(水) 14:09:46.25ID:udCqBYAD
>>501
鶴見線もいいんだけど、やっぱり地元の南武線かな。
黄色とオレンジの混結編成や101系試作冷房車が印象強い。
黄色の試作冷房改造車が欲しいなぁ。
0503名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/29(水) 16:38:17.48ID:qArC0nNF
>>500
オレはオレンジで片町線6連やりたい
0504名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/29(水) 20:46:35.38ID:mdGsI9LN
片町線の末期は非冷房車込みの6M1Tだったね
3ヶ月しか見れなかった松井山手行きもいいな
0506名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/30(木) 21:18:01.28ID:yE4teXX4
浜川崎支線は101系の念願の全M編成だったね。
短い運用区間だったけど加速が良くて満足度が高かった。

片町線の冷房編成は量産冷房車だったから鉄コレの試作冷房編成で再現できないのが残念だったな。
0507名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/05/01(金) 21:17:04.14ID:zMwvT10W
>>506
101系や103系に始まる新性能国電は、もともと山手線みたいに駅間が短いにもかかわらず、
時短を狙って急な加減速ができるように設計されてるからね。
俺は、まだ横浜線や南武線、青梅線で茶色い旧国が現役だった世代の人間だけど。
0508名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/03/14(日) 16:02:39.04ID:Vr1MGZoD
駅間距離が比較的長い武蔵野線なんかは103系より101系の方が乗務員には評価が高かったみたいだね。
つか101系1000番台とかって製品化されないね。鉄コレとかのネタに良いと思うのだが。
0509名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/03/27(土) 08:59:57.53ID:YAyMU9+a
鉄コレの101系は秩父鉄道仕様の奴は色々出たけど、通常の国鉄/JR仕様はあんまりでないね。
黄色の中央・総武緩行線仕様とかいいと思うんだが。
0510名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/03/27(土) 11:47:36.14ID:jH12ngmV
>>509
鶴見線2セット+別途中間4両を確保して何とかしろって感じなのかな
塗り替えができるのであれば、今までに出ている製品とパーツ組み換えで
仕立てること自体は何とかできそうに思う
0512名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 18:32:27.71ID:IZK0iuY0
101系の決定版出ないかなぁ
顔だけだったら未だに蟻の製品が
一番それっぽく見えるんだよな
0513名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/21(月) 14:37:35.45ID:2i7vZEcF
101系、表現の難しさは光の当たり加減でも表情が異なって見えるし、そもそもシンプル過ぎるのが造型にあたりネックになっていると思う。

その条件の中、やはり似ているのはカトーだと思う。

その代わり、レジェンドや初回品の総武緩行色はダメだ。

昔、東中野に住んでいた住民より。
0514名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/21(月) 15:11:00.52ID:S1ar4HCU
>>511
過渡のか鉄コレのかわからないけど、101系鶴見線なら割とヲクや中古屋でも出てるよ。鉄コレなら割と手軽に南武線にできていいよな。
0515名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/21(月) 17:56:55.36ID:qsGCUAU4
101系の顔はGMが一番よく印象をつかんでると思う。
0517名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/26(土) 22:26:59.76ID:dONXikxI
https://i.imgur.com/X4zuQoE.jpg
カトーも前面改修でかなり良くなったと思うなぁ。
0519名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/27(日) 03:44:33.57ID:gODQ7qr6
過渡はライトが巨大すぎ
特にヘッドライト
0520名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/27(日) 15:51:59.97ID:PvV7uH1T
ゴハチのライトリムを流用してるうえに字幕を中心に寄せてて残念な結果を招いてる
他にも多々あるがこのスレの先人たちが怨念を綴ってくれてるから割愛
無論、キハ30も同じ

30年以上も昔に発売されたGMの顔が一番しっくりくるから皮肉なものよ
なにがNゲージのパイオニアだ
自己満にも程がある
0521名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/27(日) 18:32:10.49ID:J/MwD7MI
人によって見方が変わると思うけど、尾灯で表情を決めていると思う101系だから、前照灯のデカさはさほど気にならなかった。

富HG103系の真っ黒一灯前照灯、正気の無い尾灯と較べたら、カトーの101系に愛着がわく。

富HGの103系、尾灯に表情は乏しい。
0522名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/27(日) 18:34:02.06ID:J/MwD7MI
連投すみません

○生気
×正気
0523名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/27(日) 19:20:21.78ID:h9aKzgMi
>>521
受け方は人それぞれだな。
なるほど。尾灯にポイントを置いてたのか。
自分はスケールに重きを置いてる。

過渡の101は前照灯と尾灯がオーバースケール。
形式が変わって富103の灯具類はわりかしキチンと縮尺されてる。
黒いのは致し方ない。さっきも書いたとおりスケールに沿ってるからハーフミラーを挟めば見違える。
0524名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/27(日) 19:37:37.41ID:+6eWIquc
製品の受け取り方は千差万別よね
101系は担当者の性癖がモロに出た製品だった
金型改修に携わった担当者も違った性癖の持ち主
改修してもなお微妙に似てないのが過渡クヲリテヰ
0525名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/27(日) 20:03:25.99ID:C7vhVco1
なるほど
自分はグリーンマックス、鉄コレしか所有してないが、言われて見るとKATOのはライト類大きすぎるな
0526名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/27(日) 20:28:33.15ID:JJUs5+Tq
>>525
愛着が湧く部分をけなす意味合いはないんだ。
スケール面での個人的な愚痴だから気にしないで。
不快な気持ちにさせてたらすまない。
0527名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/27(日) 21:11:02.02ID:J/MwD7MI
>>524
151系、381系、583系、111系辺りも似てない話になるよね。

詰めの甘さがとてももったいない、カトー…
0528名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/27(日) 21:22:26.87ID:mMKFqT9j
>>527
111系から115系300番台はライト、タイフォン、ステップを内側からの別パーツはめ込みにした結果、パーツとボディの隙間が非常に目立つ造りになり、終わった。
0529名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/28(月) 00:38:03.37ID:funGKME5
>>525
ライト類とアンテナや炎管などが大きすぎるのは昔からの過渡の特徴ですね。
0530名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/28(月) 01:08:12.17ID:jNNBZs0X
過渡の場合、どの形式も言うほど似てないけれどブランディングが上手いから誤魔化されちゃうよね。

過渡0系のライトが200系サイズで大きいんだよ。
誰も何も言わないんだよなあ。
0531名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/30(水) 14:24:19.07ID:pWwbTgB1
ピク増刊の101系本が出ていた。
その記事中に秩父1000系のパンタ増設を霜取り用、とする記述があったけど、あれって冷房電源に搭載したSIVの離線対策だよな?
南武支線の冷房車+非冷房車の2連の写真は初めて見た。
個人的にはJR化後の総武緩行線の写真や記述がほとんど無いのが残念。
101系なのに6+4の組成だったり、中間に挟まれたクハには無線アンテナもJRマークも無いとか、一癖あったのですが。
6+4組成は、以前手持ちの過渡製品から仕立てたJR仕様を貸しレで走らせた際に指摘厨が釣れました。
0532名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/07/15(木) 22:23:45.21ID:i4TpjQ5G
目の前に改良されたカトーの101系総武緩行線色があるけど、普通に可愛い顔。

前照灯は置いといて、尾灯に愛嬌がある。
0533名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/07/16(金) 17:12:07.78ID:k5AJogDh
>>531
ピク増刊購入
オレも秩父のパンタ増設はSIV対策だったと記憶してるが…
総武緩行のJR化後の姿は1988年頃のRM101系特集に色々記述があったような。
0535名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/07/17(土) 14:12:22.98ID:pON6uYdC
>>532
改良版を関西色?でも出してれば良かったのにね!
0536名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/07/17(土) 14:56:14.46ID:+2ImjL6Q
KATOがせっかく改良版出したんだしクモハ100の改良尾灯内嵌を作って関西線も武蔵野線も南武線も出してほしい。京浜東北線や鶴見線のモハ100-800、やれると思うけど需要がないか…。まぁありえないけど900番台でたら一生ついてく。
0537名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 03:27:01.15ID:7dzBvTzd
関西色といえば謎なのが
一部の関西線先頭車に装備された
サボかけフック
使ったこともないみたいだし何で付けたのか
0538名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/07/20(火) 20:28:01.88ID:9LRVzyVt
鉄コレから101系試作冷房車が出たあとバリ展が無いけどなんでだろうな?
101のカナリアとか待っているんだけど。
どうも101は過渡のが受け入れられない。
造形はやっぱ鉄コレの方が良い気がするんだよなぁ。
0540名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/07/27(火) 09:15:28.30ID:XLfgZb7i
ちょいメモ失礼

・後部標識埋め込み型
Mc101-1〜78,82,911(1001〜1013)
M'c100-1〜78,82,911(1001〜1009,1012〜1014)

・電装準備なし
T'c100-25〜(パンタ台なし、グロベン設置)
T'c100-56〜(台車TR64)
T101-111〜、200番台の300,301(台車TR64)

・客室仕切り窓小型化
Mc101-83〜(1014)
M'c100-83〜(1011,1015)
0542名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/19(日) 17:30:01.85ID:VrO1o0YT
>>531>>533
あれ、集電能力向上策でもある。

譲渡改造で搭載したPS13は1基辺りの集電能力の高い焼結合金擦り板、PS16は1基辺りの集電能力の低いカーボン擦り板。
0543名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/19(日) 21:03:38.00ID:t8jRoh7p
なんでPS16にしたのやら。PS13のままで良かったのに。
0544名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/23(木) 15:01:48.14ID:jakTRbP0
>>543
架線磨耗対策。

架線磨耗の激しい焼結合金擦り板だと架線交換頻度が増えてよろしくない。

だからカーボン(炭)で薄い幕を張って架線を保護するカーボン擦り板のPS16に変えた。
0545名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/19(火) 19:13:43.24ID:9j8DaGt9
Tomixが73系全金を出すので、それと合わせるためにKATOのカナリヤを今ごろになって買った。
これで山手線をお気軽にやろうかと考えている。
0546名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 12:36:56.65ID:aLlMBx2R
鉄コレから出てるオレンジの101系試作冷房車も良いんだけどカナリアとかも出して欲しいよね。
南武線や鶴見線の再現に使いたい。
あとはオレンジの非冷房仕様とか。
やっぱ101系は鉄コレが一番造形が良いと思うんだよね。
0548名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/11/24(水) 01:18:16.44ID:RBKJY1ns
富も201や205等の通勤型にも食指を伸ばして来ているので、将来101系も製品化するかもね。
0550名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/29(水) 10:18:05.35ID:n7uUCDk+
来年は富が101系を製品化してくれるといいな。
鉄コレ101系は造形というか印象把握は良いんだけどライトが点かないのが残念。
過渡の102系がもういらん。
0551名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/13(木) 01:28:45.57ID:85PyenyE
>>550
富の通勤型、尾灯が小さめで目ヂカラが無いんだよな。

その点、KATOの101系は尾灯に目ヂカラのある、愛嬌のある顔してるから、私は好き。

あ、改良後の話ね!
0552名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/13(木) 18:26:50.09ID:7mir2BvJ
>>551
目ヂカラとか必要ねえよ
設計上の制約以外のアレンジは要らねえって
カトーのクソアレンジは好きになれない
0553名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/13(木) 18:40:10.00ID:5v2R4Mwi
過渡の101系は前面改良してもデフォルメしまくりのなんちゃって仕様だからな。
あのヘッドとテールのライト類のデカさとHゴムの分厚さは救いようがない。
造形は鉄コレが一番いいんだけどオレンジの試作冷房車しか製品化されていないのが残念だ。オレンジの1000番台出して欲しい。
0554名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/14(金) 00:15:10.58ID:7B+QS9ZS
103系で見慣れると101系は地味で素朴な印象
むしろそれが好きだったりする
申し訳程度の小さなテールライトと103系よりやや狭めな前面窓と方向幕
0555名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/15(土) 11:30:59.45ID:jy815cF/
富の配信で101系の製品化要望が寄せられていたが、担当氏もまんざらでもなさそうだったよ。
数か月後に発表だったりして…
0557名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 00:30:35.18ID:R65xKkJd
>>556
人間工学的な設計なのよ。
0558名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/26(水) 12:45:28.71ID:EkuvSq3b
鉄コレの101系は何でバリ展しないのかな?
スカイブルーとか欲しいのだけどね。
オレンジの奴を塗り替えてもいいのだけど10連は冷房車しか出ていないのと過渡のは似てない。
スカイブルー時代に豚鼻ライトになった車はいるのだろうか?
0559名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/24(木) 00:26:06.17ID:Y1EE3Ffw
KATOの101系と103系冷房車の屋根と床下って交換できるんだな
0560名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/27(日) 16:04:46.02ID:WcD5ysPq
>>559
過渡の101系と103系冷房車って屋根とばかりか床下も交換できるんだな。
それは知らんかった。
製品化された時期がかなり違うのにビックリ。
冷房改造車に改造するのに過渡の改造キットは屋根の交換と冷房本体だけだったからモハの床下交換にいいかもしれないな。
0561名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/02(水) 02:05:40.22ID:0HRGjuP3
>>560
MGの形状と床下機器配置に目を瞑るなら、それもありだな。
0562名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/02(水) 10:29:48.83ID:XxqGFWS6
お世話になります。
試作車900番台、晩年の編成が分かる方がいましたら教えてください。
あと量産車とユニットを組んでいた、武蔵小金井のモハ101-902とモハ100-903の相方も教えていただけたらありがたいです。
0563名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/02(水) 11:25:40.21ID:57sNNPfv
>>562
国鉄電車配置表に載っている編成じゃない編成が知りたいってこと?
ヲクで時々国鉄電車編成表が出品されているから見てみたら?
0564名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/02(水) 12:55:44.13ID:59boPgAq
試作車は戸袋窓が上に寄ってるからな
0565名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/02(水) 13:27:01.95ID:JOHeX0Kt
>>563
ありがとうございます
70年代後半から80年代前半の資料、なかなか難しいですね…
0566名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/02(水) 15:13:19.45ID:D8T5KbYt
>>565
ここで聞くのも手段のひとつだけど、資料を探しに探してようやく見つけた時の喜びも含めての趣味だから頑張れー

ちな、1978年でよければ資料ならあるぞw
0567名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/02(水) 15:18:36.06ID:D8T5KbYt
連投すまん
1978年だとムコじゃなくてナハだったわ
期待させてすまんがそれでよければ

ちな、塗色はバーミリオンのまま
Mc902 - M'902 - T0_202 - T0_2 - M70 - M'c63
0568名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/02(水) 19:48:30.82ID:XGLSoryS
>>567
貴重な情報、ありがとうございます
初期車で組まれてたのですね
0569名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/02(水) 20:27:18.27ID:jvCbzSGy
>>568
お安い御用
これをヒントに工作を楽しんで
0570名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/02(水) 20:55:40.29ID:udt+tsZm
そう言えば随分前のRMMで南武線の試作車組み込み編成の製作記事見たことがあったな
黄色だった
0571名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 10:38:34.62ID:OHnHb6AZ
小金井から転属してしばらくはオレンジ
のちにカナリヤ
どちらも合ってる
0572名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 02:24:59.15ID:uVQmAWQ4
>>477
JR編成表なんか古本屋は買い取ってくれないだろ
古物商は意地の悪いのが多いから
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況