X



三陸鉄道を鉄道模型で楽しむスレ

0001( `・ω・´)ノぽぽぽぼーん! ◆1dJ6f8wFrk
垢版 |
2011/10/28(金) 23:42:23.53ID:71AaN1Dg
( `・ω・´)ノがんばろう三陸鉄道!
0443名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/03(金) 20:17:31.24ID:aB5VR30K
>>441
紅白やあまちゃん祭りから入ってオンデマンド視聴をはじめた人もいるようだし
春の限定品の後にも北鉄仕様を流通させて欲しいね。
0444名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/04(土) 09:09:29.05ID:EcZtJRRh
>>441
お富さんには継続的に支援して欲しいね。
現地限定品もいいと思う。

しかし、もう少しアップグレードして欲すぅい。
0445名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/04(土) 21:22:14.23ID:vegLw2O+
HOで出してよ
0446名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/04(土) 21:42:29.95ID:TLZWYOIn
>445
三陸鉄道オンライショップにて発売中(三陸鉄道一般車仕様)

ただ 動力なし
0447名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/04(土) 21:47:26.97ID:JrxHrqqW
展示会で実例を持ち込んで、動力台車は要望しておいたけど。
新たに金型起こすかどうか問題なようだね。

はっきり、207系の台車だといってたから。
0448名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/05(日) 06:40:22.11ID:2Rr4zVll
>>443>>444
リアルお座敷車は今年も暫くは常満続くだろうし、
車内で絣半纏着たお嬢さんが車販やってるみたいだから、
そこで“乗車記念車内限定バージョン”とか売れば、
鉄模に無関心でも、みんな勢いで結構買っちゃうんじゃないかなw
北鉄車内でリアスのウニ丼と一緒にCDの車内販売やってたくらいだし、

>>446
あれはペーパー手組みだからコスパ低すぎる。
やはりプラ量産品が欲しいな。
その方が全面や窓周りとかも出来良くなるし。
0449名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/05(日) 11:58:44.65ID:+MzA2N7k
>>447
36-700シリーズを出す際には新調して欲しいね。
0450名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/05(日) 23:55:37.19ID:k2PpqfSI
Nの流れで富にHOプラでライト・室内灯装備で出して欲しいよ。
価格も手頃だし今なら結構売れると思うけどなぁ。
0451447
垢版 |
2014/01/06(月) 01:35:30.89ID:aG3TumYO
>>449
700出すとしたら、作るだろうね。
動力台車の一部を削るだけなんだけどね。

207の動力、入手しようと考えてるけど。
三宮にある中古、一番状態悪いのが 4000円で一番高いんだよな。
一番安い 3000円のを買うか。
素直にレリーフ貼るか・・・。
0452名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/06(月) 02:00:33.22ID:xif44zrC
>>451
DT50っぽいグレー台車なら先日出た限定品の211-0東海仕様の動力台車があるか富に聞けばいいんでない?
0453名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/06(月) 10:13:48.09ID:H7MruhQC
36 700は去年の4月2日に正面から側面に回る部分のRがどれくらいかを測ったのを
記録したノートの写真が東京時刻表2014年1月号の特集に出てたね
=製品化決定ではないけどNDC第3世代の鉄コレとかで出ないかな.....
0454名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/06(月) 11:03:25.53ID:x8lkYn7D
>>451
207のM車って3kもするか?
俺は関東圏だからかもだけど1パンタのM車はたくさんあるみたいで、最近は値段も大分下がって2kくらいで見かける気がするが…
レリーフ貼るならKATOのキハ110の台車のほうが側梁が湾曲してる分形状が近い
まあこれまでの207台車付きの更新車と違っちまうけど

>>452
富は基本的に限定品のパーツはサービス通販では売ってくれないよ
動力台車みたいな消耗品は大丈夫かもだけど約3ヵ月先…
0455名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/06(月) 11:14:55.16ID:CoPQsIw2
>>453
一般車の他にも、春の全線再開の際にはお座敷列車とレトロ列車が導入されるようだから、三鉄の次世代シリーズとして出てくれると嬉しいな。
0456名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/06(月) 21:44:53.29ID:BGfs2276
>>454
三宮なので、地元だからかね???
しかし、ひでー値付けけだよ。異音とか台車解けてるとか、不動、付属品無しなど。

台車形状をよく照合すると、キハ110 の方が近いかな・・・。
まぁ悩ましいところだね。
0457名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/09(木) 13:45:42.48ID:CYR5sl2o
南リアス線の105号は春にレトロ列車が導入されたらどうなるんだろ?
余剰廃車は悲しい。
0458名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/09(木) 16:56:18.20ID:loyiH/ac
>>457
復旧後は減便になるから廃車だろ、乗客が震災前に戻れば
良いが現状厳しいし予備を増やす程の体力は無いからな
0459名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/10(金) 18:02:12.61ID:c1zfShcO
>>458
まあ、そうなるか。
そうなると北リアス線も一般車はリクライニング化された車両以外から廃車がでるのかな。
現行お座敷列車も新型と置き換わるとなれば、あまちゃんお座敷列車も過去のものになってしまうな。
0460江戸十里四方所払 ◆SoWhatIUjM
垢版 |
2014/01/10(金) 20:31:14.01ID:VwUtUczQ
.       _, ,_
    (*゚∀゚*)  < 新日本風土記全裸待機w
     (.0酒0.)
    (._)(_.)
0461名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/10(金) 21:41:26.41ID:foNIsM/Q
あのお座敷車の人気はまだまだ続くだろうから、
機械として完全に駄目になるまで頑張るでしょう。
ダメになっても、間違いなく保存されるだろうね。
何といっても北線の救世主だし。
ホントに歯医者になるなら、そのまま和食処にしたら結構受けると思う。
車内でビデオ放映して、絣半纏着たウェイトレス乗っけて。
メインメニューはウニ丼とまめぶ
サイドメニューは天野家のブリ大根とししゃもトースト
んで、ついでに模型も売って鉄模業界拡大に役立てる。
0462名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/11(土) 19:48:10.66ID:ojnYI3nM
観光協会のビル潰すんだね。
ブーム終わるまでもうちょっと待てばいいのに。商売下手だな。
あの建物鉄コレの三角ビルに似てる。
0463名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/12(日) 06:52:45.57ID:MgUAEVJz
そこがクドカンの言う「田舎の残念さ」でしょ
予算もあるし相当痛んでもいるしであまちゃんで延期するわけにはいかんだろうが、
新築すると観光客は見向きもしなくなる
0464名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/12(日) 08:03:17.39ID:QTSEFGRy
なにが大事かわかってないところが痛いよね
自分でブームに冷や水かけちゃうんだから

ここで客が切れたら今後50年は見向きもされないだろうに
0465名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/12(日) 08:51:27.54ID:vcjupatX
せっかくの観光スポットを潰すとはな…

補強工事をして内装をロケ当時に保存すれば、5年程度は観光客も呼べるだろうに。
行政からもNHKに頼めば、色々と協力してくれるのでは?
0468名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/16(木) 17:58:08.12ID:731Kpr6B
36再生産やあまちゃんの売れ行きで いけると判断したのだろう〜
0469名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/16(木) 18:18:53.42ID:aa6KVi/a
さすがに鉄コレで出すには新しすぎるからな。
まあどうせ他のNDCシリーズにまで手を広げることはないだろうけど。
0470名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/16(木) 18:52:03.22ID:nCBLBhGY
これで金型が出来るから、レトロ列車、お座敷列車と続ける!
どんどん頼みますよ!
0472名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/16(木) 22:07:04.22ID:3J07ON7Y
これが出るとしたら、三陸ではないけど「花いろラッピング」あたりも来る?
懐の面で一番怖い…
0473名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/16(木) 22:44:17.97ID:RRipGNC/
三陸36-700って新型の方か
TOMIXブランドだから一瞬さんりくしおさいかと思った

>>472
せっかく最新型のNDC出すんだし、ラッピングは無理でものととかいすみとかいろいろ出してほしいな
0474名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/16(木) 23:12:24.31ID:xD/o/9Ft
花いろラッピング2種とマジンガーラッピング出たらお布施します!
兼ヲタには売れると思うんだけどな。
でも36-700とNT200は窓割りとか違うよね。
0475名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/16(木) 23:14:22.92ID:nCBLBhGY
>>473
さんりくしおさいは36-600だね。
これはこれで製品化して欲しい。
0476名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/16(木) 23:36:47.16ID:b1PdGe/y
久慈駅前のジオラマを作りたいと考えています。

三鉄の駅舎と駅前デパートを表現したいのですが、既製品で使える物はありますでしょうか?
0478名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/18(土) 11:58:23.83ID:W/5UmyO1
そうそうクウェートだったね。

あのときほど、ホンモノの金持ち国家っていうのは
すげーなーと思ったことはなかった。

浄水器を大人買いしたのも中東の金持ち国家だと
思ったけど
カネの使い方を解ってるというか。
0479名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/18(土) 12:19:33.08ID:+TCPhOIG
でも湾岸戦争の時、解放のため多国籍軍に多額資金援助をしたのに、感謝すらしてくれなかった…
0480名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/19(日) 01:15:33.40ID:Hma8VSh5
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&;feature=channel&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&;feature=channel&list=UL
0483名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/21(火) 18:28:25.20ID:XvbG0ZWz
あまちゃんお座敷列車GETあげ!
0484名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/21(火) 23:56:52.08ID:Vep9SnYI
>>483
おめ!
3月にはお座敷列車最終回仕様だぞ。
0485名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/23(木) 19:00:48.74ID:y439Vjlo
ジオコレの昭和っぽい三角ビルが近いんでないの?

駅舎は解らん
0486名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/27(月) 17:16:29.82ID:X/tnjrOx
全線再開の詳細が発表されたね。
新お座敷列車は36-600ベースで、南リアス線のレトロ列車は現行の色違い。
製品化期待しております。

http://www.sanrikutetsudou.com/2014/01/三陸鉄道全線運転再開等について.html
0488名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/01/28(火) 23:04:00.73ID:9IplL1Pl
小湊は・・・
0492名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/02/05(水) 17:55:18.54ID:Pe42J0Yd
あまちゃんのロケ車両は主に36-207と2110でしたが、他の車両でロケしたことあるんでしょうかね。ロケ当時一般色で久慈にいたのは1103.1107.202.207.208ですが、202や208もロケに使用されたのでしょうかね。
0493名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/02/06(木) 12:56:56.46ID:Fd/jLJ6m
>>492
208は使われてた気がする。
0497名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/03/12(水) 22:30:43.08ID:+RZXPxkL
>>496
いよいよか。
NDCも今月だったよな。
0498名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/03/13(木) 00:04:55.92ID:bytoQ8oY
昔のトミのカタログ(85)で36形が発売された頃の奴の三陸海岸風レイアウトは秀逸
0500名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/03/13(木) 19:24:23.46ID:0yQrsK5i
>>499
ついでに従来の2両と南リアス線の車両も製品化すれば金型同じだろうから数捌けるはず。
0503名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/03/17(月) 00:27:11.36ID:u/+WVVSd
さんりくしおさい
さんりくしおかぜ
さんりくはまかぜ
さんりくまつかぜ
さんりくそよかぜ
さんりくあさかぜ
0510名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/04/07(月) 10:56:05.72ID:nqkShQPO
なんかレトロ調列車も製品化されそうだな。
0511名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/04/07(月) 11:21:30.96ID:i+5NToTF
>>510
へー、それは楽しみだ。どこかに情報出てる?
0512名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/04/07(月) 18:37:52.79ID:nqkShQPO
>>511
すまん、全線再開でメディアでも取り上げられてるから、この波に乗って発売されるといいなってことを含めた希望的観測でした。
紛らわしいこと書いて申し訳ない。
0515名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/04/07(月) 20:04:47.30ID:W87H7nVK
36-500ってなんで早々にくたばったの?
0519名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/04/07(月) 23:08:09.44ID:W87H7nVK
え?
他と総括できなかったの?
そりゃあ使えんね
どこかに売ればいいのに
0521名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/04/08(火) 16:45:05.72ID:dim/NQq0
今でこそ震災復興やあまちゃん効果で注目されている三鉄ではあるけど、
36-500形を入れた当時は、もはやジリ貧状態で、車両の補充も単行で十分なレベルだったんじゃないかな。
総括制御なしで、コスト削減しなきゃならないほど、かつての三鉄の経営も厳しかったんだろう。
今後は現在の「特需」がいつまで続くか。
いまだに被災地方面への旅行は心理的に遠ざかっている人も多いようだし。
0522名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/04/08(火) 19:02:36.35ID:Eg6qtY9e
転覆事故廃車の代替で急遽入れた車だし、
国鉄キハ37ベースで丈夫な36-100・200を更新する方針で後が続かなかったのがね…
0523名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/04/08(火) 19:22:13.42ID:YRJr+K7r
三鉄の説明によれば、事故での車両不足は発生しなかったが、開業10年で老朽化してきた為、機関更新等のリニューアル工事をするので、車両不足を補う目的で1両導入したとしてる。

昔話についでに、昔の36形って白の部分がクリーム色っぽかった車両あったよね?
0524名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/04/08(火) 20:03:37.90ID:z2+dha3z
うちでは-500が5両になった
0526名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/04/26(土) 16:24:44.76ID:qkuuRxbF
うちもきた!
1号より良さげた。
3号も早めに発売よろしく!
0529名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/04/26(土) 18:37:57.75ID:FF3USGez
2号×2
一個は屋根に埃混入。
もう一個はボディにキズ。
鉄コル以下の品質ふざくんな富糞(*`Д´)ノ!!!
月曜電話するからな!
0530名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/04/28(月) 13:00:44.03ID:5Ng7Obgf
屋根に埃混入はHGでも普通にあるからな。
一目で分かる、5mmくらいの異物混入もあった。
0531名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/05/07(水) 18:09:13.39ID:qOUxpXkY
某オクで、富「キット、ずっと2号」を \1,300余円でゲット!!

ちなみにキット1号が出た時には、同じオクで3K円弱程でゲットしてたけど、
その直後にはプレミアが付いたのか(?!)、価格が3K円越になり、
4K円近くにまで高騰していたな。
0533名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/05/10(土) 21:33:06.57ID:KKSusc2W
こないだ、鉄コレ第19弾を3個買った。
お目当ては島原鉄道キハ2550、JR九州キハ125、松浦鉄道MR-400。
帰宅して、開封してみたら中身はキハ2550、ひたちなか海浜鉄道キハ3710、三陸鉄道36-500だった。
欲しかった島原鉄道キハ2550をゲット出来てラッキー(^O^)
三陸鉄道36-500も実物は1両のみの珍車だったから、まぁラッキーなのかな?
36-500、格好良いね。
三陸鉄道の気動車なのに半流線型じゃないのがユニーク。
0534名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/05/11(日) 04:11:39.22ID:WI+qr4Pr
実車が引退しちゃってるのが残念だよね36-500
まあそれでも模型の世界では自由に走らせられるからいいけど
0535名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/05/12(月) 18:23:12.53ID:X3Sf7lhi
トミックスは大手私鉄の車両でも、それほど積極的には出さないのに、三陸鉄道には異常なくらい力を入れてるね。

まぁ、カトーも広電とか富山ライトレールを出してるけど…
0537名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/05/12(月) 22:25:39.75ID:7CYnohHJ
そうゆうことなら、ぜひレトロ車両を
0539名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/05/13(火) 07:28:33.65ID:o3mDBlCJ
>>538
ついでにファンの"買い支えたい善意"を食い物にするってことですよ本当についでならいいんですが…w
0540名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/05/15(木) 10:31:09.50ID:Psm4y04O
富枝からED459出るな
バリ展開期待
0541名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2014/05/15(木) 22:27:13.58ID:tiY/euyK
三岐鉄道スレと間違えたのだろうか?

キットずっと3号までやるんか。こうなったらとことんいったるで。
てか、さすがに動力何とかしてくれまいか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況