X



トップページ料理
194コメント56KB
出汁(だし、ダシ)総合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 10:28:59.67ID:VKktfoF0
料理の基本である出汁
鰹節、昆布、ブイヨン、フォン、ブロード、なんでも語りましょう
0002ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:55:47.23ID:VKktfoF0
昆布出汁と醤油砂糖みりんで鯛のカブト煮を作った
うんまー
0003ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:44:42.37ID:HhCajCeV
顆粒のだしの素でも、めんつゆでも香りが足りないから美味しく無いって気がつかないバカ主婦
化粧とかして鼻が鈍くなるのか?
0004ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:35:54.93ID:VsopOz9A
山岡士郎乙
0005ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:40:20.47ID:QdzBoyFx
山岡士郎が煮魚の昆布出汁を引く時に「魚に魚の味を重ねてはいけないから鰹節は使わない」って言ってたけど
和食の世界ではそういうもんなの?
0006ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 18:03:46.53ID:reR17lTz
鶏ガラや手羽先のスープは割と気軽に作るのに
カツオや昆布で「出汁」をとるとなるとみよ〜に腰が引けてた
やってみるとどうってことないんだけど

後者は学校の「調理実習」や料理の本が導入だったから
火を止めたり漉したりのタイミングを逃すと苦味がとか濁りがとか
注意点を言われながらの作業になったりして緊張してたんだよね
(鶏ガラでも注意点はあるはずだけど実家がゆるいやり方だったからそれ引きずってる)
0007ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:20:24.18ID:QdzBoyFx
なるほど魯山人が本でそう書いていたのか

>>「魚に魚の味を重ねてはいけないから鰹節は使わない」
0008ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:29:05.65ID:oZSoThI1
>>6
昆布は簡単だよね
鰹節はあらかじめ削ってある奴を使うのは簡単だけど
自分で削るのは未だに上手くならない
道具の問題なのかな
0010ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:04:14.53ID:hiBYP8TT
>>9
つ削り機の刃の出具合も追加で
薄く削れるように調整してあるとわりとすいすい削れる
削り機買ってそのままやったら刃が出過ぎてて盛大に引っかかりまくった
0011ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:21:10.75ID:kwnlWVmm
>>9-10
ありがとう
削る時にゴリッゴリッって音がして
よくあるシャコッシャコッて音にならないんだよね
花かつおになってくれない
貰い物の鰹箱で刃が錆びていたのを自分で研いで使っているんだけど
まだ研ぎが甘いのか
https://i.imgur.com/GHtTYRW.jpg
https://i.imgur.com/oSwnxNz.jpg
0012ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:51:29.28ID:JMAMwtJP
鰹節ってどこのが一番いいのかな?

うちは田子節つかってるけど
薩摩節・土佐節もいいよね
0013ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:52:13.27ID:JMAMwtJP
>>11
カンナの刃の出しすぎじゃない?
刃の研ぎも甘そう
0014ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 21:04:10.44ID:iqkiBUpG
>>12
おお、田子節ですか。うちは薩摩しか使ったことないけど、手火山式でしたか(?)
風味はいかがでしょう。
0015ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 02:17:25.49ID:fXLKg+5x
>>13
刃を研ぎ直して刃を出す長さをギリギリにしたらフワフワにかけるようになった!ありがとう!
やっぱり薄い鰹節は美味い!
https://i.imgur.com/flf4DMA.jpg
0016ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 04:03:35.38ID:13IKdbKR
>>5
やってみたらいい
鰹出汁で煮物を作ると苦くなる

魚のアラの吸い物なら、湯引きしたアラを冷たい出汁で煮て、沸騰直前でアクを取って火を止めるのなら苦くならない
煮ている時には沸騰していなくても濁っているが、沸騰させなければ透明な吸い物になる
沸騰させると、濁った吸い物になり、途端に苦くなるし、アラから味が抜けて美味しくない

>>6
「鶏ガラや手羽先のスープ」
熱湯に入れて再沸騰させ、水で綺麗に洗って、水から出汁を取る
手羽先には毛が付いている事があるし、鶏ガラはそのままだと鶏の脂の変な味が出る
沸騰させてアクをキチンと取るのがコツと言えばコツ
バラバラになった鶏ガラを網杓子等で掬って継ぎ足して作れる
毎日火を入れればストックが利くのが良い

厚みのある「なまり節」で出汁を取ってもそれなりに美味しいけど、煮出すのに時間が掛かる

鰹出汁の問題はストックが利かない
2回火を入れると味が極端に落ちる
ビール瓶に入れて冷蔵庫で冷やして、次の日迄に使い切る
3日目には極端に味が落ちる
夏場に素麺を食べる時、2日分しか出汁が取れない

>>14
現代の鰹節はマーシャル諸島が多いのではないか?
0018ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 01:58:19.45ID:8VvcqL6c
鶏ガラとか魚のアラってスーパーで貰えないのか?スープ作ってみたいのだが
0022ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:59:06.53ID:24yfhpc7
NHKのBSでやってる京料理紀行の和食だし特集がヤバかった
瓢亭のだしの取り方が全公開
0024ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:01:28.79ID:flwJ5TUE
クセが少ない平子煮干しが好きなんだけど、あまり売ってない
0025ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:50:16.10ID:8SSTQnOe
今年の麺つゆは鰹出汁で作ることになりそう
一本買いは流石にちょっとやそっとじゃ消費できん
0026ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 15:30:48.08ID:2DgClqma
>>25
ご飯にふりかけて食べればあっという間
0027ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 17:30:47.17ID:N/zr1BAC
ソウダガツオの厚削り大袋で買って少しずつ使ってたらカビ生えてた
夏は冷蔵庫保管しないといかんな
0028ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 12:26:56.89ID:9w35XS66
昆布、にぼしを炊飯器で水につけて一晩。
保温で三時間。
0029ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 22:33:03.19ID:KIvhyqmr
洋風だしだけどフォンドヴォーの代用って何使うのが良いんだろ
冷凍の奴が一番良いんだろうけど、使いやすいのはオーネの奴かね
003020
垢版 |
2020/07/30(木) 00:09:11.79ID:rS1ptfSF
昆布+旬の岩ガキの出汁でカレー作ったけど、美味しかったよ
0031ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:41:15.37ID:inlw8YWv
煮干しは坂本の青い袋のやつ使ってる
煮干し出しってすごいね!
0032ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 04:21:27.56ID:F6KYkIV+
椎茸、昆布、鰹節のコンボで出汁を取って茶碗蒸しを作ったら絶品だった
0034ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:13:28.68ID:veSg88tc
念願の電動鰹節削りを買った。微調整は必要だが60gの鰹節が簡単に出来るのは夢のようだ。
0036宇野壽倫の告発(青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
垢版 |
2020/10/19(月) 16:33:47.40ID:aAISn6ya
●宇野壽倫「盗聴盗撮犯罪者の井口千明の息子の逮捕を要請します」
宇野壽倫の住所=東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子
井口千明の息子の住所=東京都葛飾区青戸6−26−16
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 рO3ー3607ー0110

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子の盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg

アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan01.jpg

浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家で高添沼田の息子の嫁で自慰行為をしている井口千明の息子の命令により数分我慢させます。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan02.jpg

アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子の排出命令で出します
アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子のために
最低5回はくりかえします
きれいな水だけになりその後ローションをたっぷり肛門に塗り込み
アナル挿入食糞愛好家で母親の下着で自慰行為をしている井口千明の息子によるアナルプレーが始まります
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan03.jpg
0038ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:10:28.17ID:Odj5sGsP
椎茸だしの有り難みがイマイチわからない…
グアニル酸て本当に旨味なのだろうか
椎茸だしの味が光る料理って何だろう?
0039ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 21:24:12.90ID:3FZ0U+HW
筑前煮とか切り干し大根とか、椎茸も具として使うやつかな?
0040ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 19:31:41.94ID:IjOHxb9n
>>38
乾燥椎茸を冷水に入れ、ラップをかけて冷蔵庫で丸1日寝かせる。
60~80度で1時間以上加熱。60度以下、80度以上にならないように気を付ける。
60度以上のまま調理(茶碗蒸しの卵液と混ぜてすぐに蒸す等)or鍋ごと氷水に浸けて急冷し、常温まで下げる。


●乾椎茸の旨み成分が生成される仕組み

1.『旨味成分(グアニル酸)』の元である『リボ核酸(RNA)』を増やす
乾椎茸の水戻しを行なうと、細胞壁の中にある『リボ核酸(RNA)』が椎茸と戻し汁の中に抽出されます。抽出量がもっとも増える水温は5度近辺なので、冷蔵庫に入れて5時間程戻すと旨み成分の元が増え加熱後に『グアニル酸』が4倍以上、重量は6倍以上にふっくら戻ります。
※常温で長時間(24時間以上)戻すと苦みのある疎水性アミノ酸の割合が増える傾向あります。

2.『リボ核酸(RNA)』を加熱する事で『グアニル酸』に変える
増えた『リボ核酸』を60〜80度で20分程加熱すると『リボ核酸分解酵素』が働き、旨み成分である『グアニル酸』に変わります。この時に45度〜60度の温度帯は『ヌクレオチド分解酵素』が働き、増えた『グアニル酸』を『グアノシン』変えてしまいますので、できる限りこの温度帯を早く通過させる事が重要ですが、80度以上になると『リボ核酸分解酵素』も失活してしまう為、最初強火で加熱して乾椎茸から気泡が出始めたら弱火にすると丁度良い温度帯になります。


尚、生しいたけでは細胞壁壊れていない為、リボ核酸が抽出されにくい事から旨み成分であるグアニル酸の生成量が非常に少なくなります。
0043ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 03:58:15.47ID:etaEqvo1
>>40
聞きたかったのは「そもそも椎茸だしって美味い?どうすれば旨味がわかる?」ってことだったのだが…
ただ、水で戻した後、20分以上の加熱が必要というのは初耳だった。
家庭料理でそこまで長く火にかけることはなかったから、一度試してみるよ
0044ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 04:50:26.75ID:1X1woEib
>>40をやるとグアニル酸の旨さが分かるよ、という意味だったのだが
普通に加熱した椎茸とは別物になるよ 強烈な旨味がある
0047ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:26:42.77ID:cwSwicK+
私も椎茸が嫌いで出汁には使ってなかったけど、この話で興味でた
0048ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 21:21:20.22ID:4hGaAnhg
椎茸出汁って風味が独特で鰹節以上に使える幅が狭い気がする
0049ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:04:28.46ID:uGdvrWmN
干し椎茸の出汁に、醤油 味醂 砂糖 片栗粉で
みたらし団子のタレ
0050ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 22:58:52.34ID:w4JcJ92M
みおつくし料理帳読んで出汁取って見たくなりました。
おすすめの料理本とかは有りますか?

水に昆布入れて一晩寝かすとかはやってましたが、本格的なのをやってみたいです。
0051ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:56:02.34ID:Nac+AhqT
>>50
出汁引きって結局のところ余計な事をしないってのが基本になるからなあ
基本的な出汁の事だけなら家庭科の教科書以上の物は無いと思うよ
0053ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 16:37:24.82ID:cTIwSHa9
なるほど。そんなにいろいろ方法が有る訳じゃないんですね。
基本的なやつを読んでみます。

パックじゃなくて一から取ってみたいのです。

ありがとうございました。
0054ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 16:50:41.74ID:T1EnOk0B
基本の昆布とカツオで練習したらいいと思うよ。
温度管理が非常に重要。
0055ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 22:23:43.37ID:9l2Isxa/
渋谷の丸善で念願の晋遊舎ムック、カンタン!うまい!だし大百科買ってきた
嬉しい
0056ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:13:48.76ID:VAOatptW
俺なら大麻大百科買うわ
0057ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:35:40.77ID:FXMcOcFw
え、なに?
0058ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 04:21:46.67ID:6SjgFful
成城石井の煮出しパック
手軽でそこそこ味出て使いやすいわ
0059ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 16:10:23.18ID:6btqCQ0l
>>20
スープカレーのダシについてなんか話題あるかなと思ってはじめてきてみたらドンピシャで書いてあったわ
0063ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 22:33:57.09ID:BT9pWnUZ
>>62
昆布だしはちょいちょい使うけど煮干し出汁は恥ずかしながらとったことがない
やってみるか
0064ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 23:09:24.19ID:GgOdrEyi
化調の入ってないだしパックはどうにもうまくないと感じていたが
昆布の味が圧倒的に少なかったのだと気づいた
0067ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:51:08.13ID:ZHyY9kNq
フォン・ド・ヴォライユ作る予定で丸鶏二羽買ったつもりが丸鴨二羽だった・・・
安かったから買ってきたんだがよく見ないで買ってしもうた・・・
丸鶏で出汁を取る方法はあるんだが丸鴨で出汁はとるのだろうか・・・
フォン・ド・カナールは骨を使うが丸鴨はいかがなものなのか。。。
しかも鴨の場合焼いてから出汁をとるが、焼かないで丸ごと出汁はとるのか・・・・
そこの辺りを知りたい。
0069ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 18:01:32.73ID:AkKn5N4t
>>68
そんなに難しいかな?
肉系はひたすら炊けばOKみたいなイメージなんだけど。
0070ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 18:49:55.07ID:lgIkOOYl
>>69
香味野菜の量や火加減で味も見た目も大きく変わるよ
0072ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 19:51:29.69ID:lgIkOOYl
>>71
不要なら掬って捨てればええんじゃない?
スープが少量ならキッチンペーパー浮かべて吸わせるのもあり
脂も旨味だから強火でガンガン炊いて乳化させて白濁スープにしてもいい
0073ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 20:45:00.39ID:Yh5eQLAl
ん、とするとあのぐちゃぐちゃっとしたのはアブラじゃなくアクだったのか?
アブラが絡みまくったアクかな
くさみがきつかった、とりきれんかった気がする…

いまいちパンチが足りないダシにしかできん、脂も旨味ってあたりはもしかしたらヒントなのかもしれんなあ
0074ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 21:24:05.61ID:RCMZWKb2
>>73
固体の脂かな
0075ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 21:29:01.64ID:RCMZWKb2
>>73
パンチは香味野菜の煮過ぎで甘ったるくなってる可能性がある
あとは味付けでしっかり胡椒等スパイス効かせたり化調の追加したり海産の干物を使ったり工夫次第
0077ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 16:10:11.08ID:RD7jaZJC
>>76
基本中の基本だね
獣の出汁は臭みも表情の一つなんでやり過ぎても面白くない出汁になる
久留米の豚骨スープなんかクサイという概念無いの?って思うような臭い出汁なのに美味さに感動する
0078ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 21:47:03.22ID:bd2HmdEI
内臓ぽいのは細かいのはチラチラ残ったけど指でさっと落とせるくらいのやつは大方落としたつもり
臭みはないけど旨みは出てるってのを目指したいな
また試行錯誤してみよう
0079ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 22:14:03.45ID:RD7jaZJC
黒いのは基本的に残したらいかん
0080ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 19:26:20.22ID:xkJAvSnR
いろいろあれこれやって、成城石井のオリジナル出汁パックがいちばんコスパと味が良いと判明しました。
ソース俺
0082ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 08:19:29.63ID:/AMIJJhP
そうかな?
同じくらい品質でより安いのあったら教えてください
0083ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 08:28:00.73ID:pyf1QQRz
脊髄反射してしまったがさすがに20円/gは高えなと思ってしまう
自分で撮った方が手間はかかるが半値以下にはなる
0084ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 09:55:32.47ID:IhYCp2qf
あんま高いやつ買ったことないからなんだけど
だしパックって、規定量で作ると薄くない?
あとは昆布の味が絶望的に足らない。
0087ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 18:13:16.19ID:pyf1QQRz
https://www.seijoishii.com/sp/d/13229

成城石井のだしパックってこれから
8g*30=240gで594円かあ、こんなもんじゃない?むしろ安くない?グラム単価2円くらいでしょ、

>>81,83は10倍誤解してますね、ごめんなさいね
そこらで昆布買っても100g1000円とかするしね

これワンカップに一つくらい?
0088ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 16:34:03.73ID:SfL/P9hj
顆粒だしの話で申し訳ないけど、昆布だしかつおだしあごだしの使い分けって大まかにどう分けられますか?
サミットで時々86円になるので何となく買ってるけど…
中華は鶏ガラスープの素、ポトフとかはコンソメなのはわかるけど
0089ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:33:19.45ID:tVUUMGuF
昆布だしは魚を感じずに旨みだけ足せる
塩、昆布だし、ごま油でサラダとか豆腐とか美味い
バターと合わせてパスタとかも美味いよ
洋風にも使えるし、中華にも使える

鰹出汁は味噌汁、煮付け、肉じゃがとか和を感じるものならなんでも
逆に他の出汁と混ぜるととっ散らかる

アゴだし使った事ないです
0090ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:30:58.80ID:QRD3j5w0
>>88
素材から出汁や風味が出やすい物は昆布出汁
味噌汁うどんそばなんかの汁そのものの味をガッツリ使うものには、カツオやアゴ出汁を使う感じかな?
1つ選ぶなら昆布出汁が万能かと。
0091ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:05:17.09ID:SfL/P9hj
>>89>>90
ありがとうございます!
何となく使ってたけど「あれ、肉なのに鰹だしでいいんだっけ?」と迷うことがあって
参考にさせていただきます!
0092ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:08:59.40ID:QRD3j5w0
>>91
海苔の佃煮作るときにカツオ出汁顆粒を入れたら何だか生臭くなってね…
ただ旨味がありゃいいってもんでもないんだなーって痛感した。
0093ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 18:59:14.33ID:BwqI5rSI
大雑把に
動物には植物、例えば豚肉に昆布
植物には動物、例えば里芋にいりこ
もちろん例外はありますが
0094ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 19:11:10.60ID:NlUorbdn
>>92
海苔自体がダシみたいなもんだし変なもん入れなくていい
0096ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:40:00.77ID:1rErIwjE
山形のだしか。去年からハマったわ
今年も暑くなってきたらブンブンチョッパーで作る
0097ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 00:18:22.25ID:5TN2CL+P
成城石井の無添加出汁パックがなんだかんだコスパと味のバランスが良い
0099ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 10:23:12.28ID:m70rUhN+
>>67
カメレスだが、近所のフレンチシェフが、フレンチやめてラーメン屋になった。
そこではでかい丸鶏と玉ねぎニンジンなどを一緒にオーブンで焼いてからスープを取っている。
フレンチレストランで使っていたでかいオーブンを活用
聞いたら、生のままからスープを取ると特有の臭みが残るからだって
0102ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 11:56:27.47ID:zXSmb+hq
>>99
技法は人さまざまだね。
丸鶏を寸胴鍋でひたひたになるくらいの水入れて一旦水から煮だして出して血の生臭さを取るという技法がある。
0104ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 17:27:50.47ID:/fS34TNo
洋風出汁って大変だな
自宅で洋食作ってる人たちってみんなコンソメやブイヨン、フォンドボーはやはりできあいのものを使ってるのか?
0105ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 21:28:48.38ID:xh0vOZkC
>>104
人によるんじゃ?
ただ市販の顆粒スープやキューブなんかだと塩味が強いから拘る人は避けるね。
私も最近になってなるべく使わないようにしています。
0107ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 21:40:11.01ID:xh0vOZkC
>>106
フォンは作れるけどコンソメは作ったことないな・・・
コストが高いので。
確かにブイヨン&フォンを作るのは時間はかかるけど難しくはないよ。
コンソメは難しそうだけど。。。
0108ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 22:57:25.30ID:t+3Ay/AE
コンソメ作ってみたいけど肉や卵を捨てるって言う調理法にビビって手を出せない
0109ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 08:51:14.05ID:Bks3179W
あー確かに。
鳥ガラや鳥手羽のスープ作っても残ってる肉こそげて食べたりする人間には
ハードル高いわ
0111ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 11:44:04.42ID:WtsXa995
ヨーロッパの家庭料理ってどうしてんだろなダシって
ニンニクとかの香草に頼るのかな
0112ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 12:50:10.70ID:qWeEQEdv
>>111
さすがにだし調味料ぐらいあるんじゃないの?
0114ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 17:30:26.78ID:56xigoNO
スーパーでフォメドポワゾンとか売ってたよ
イタリアのスーパーだけどw
0117ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 00:41:06.00ID:2V4x1J3j
ダシダは肉じゃがとかナムルが美味いよ
メインはキムチ鍋やチーズタッカルビに使ってる

何にでも使いたいような味ではないけどね
鳥出汁や味の素みたいなマルチな感じはないな
0119ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 11:06:05.26ID:usT0eLch
大阪から三重に転勤してきましたが、自炊した時に味が違うように感じます
大阪北部が三重中部への引っ越しですが、水の硬度が違うせいでしょうか?
ちなみに大阪居住地あたりの高度が37、こちらは49位のようです
10ちょっとでも味が変わるのかどうかよくわからず
もしわかる方いらっしゃったら教えてください
0120ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 17:03:39.18ID:6zvLXUEs
硬度10差の出汁の差を認識できたら神の舌だよ

大阪とか元々井戸水で井戸水は硬水だし、それでも昆布文化が発展したぐらい硬度は関係ない
0122ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 10:51:36.36ID:166GF5Vu
>>104
西洋の出汁は出汁を取るのに鰹節を作るとこから始めてるようなもんだね
日本は鰹節業者が居るから熱湯に鰹節入れるだけで手軽に出汁が取れる
0124ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:50:20.31ID:ckcpSAon
Youtubeでやってた「鰹節をレンジ500Wで40秒加熱して、粉末になるまで揉む」というのが手軽で美味くて最高
出汁ガラ無しで丸ごと入れることにより、出汁も出やすくなり、香りも格段に良くなる
0125ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:06:48.15ID:Mr4N8kQT
煮干しも乾煎りすると風味良くなるって言うよね
やってみよ
0127ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:07:22.23ID:IXlFvRXx
鰹節は驚異だよな
出汁に油出ないんだもの……

西洋の出汁もいろいろ加工とかはするんだろうけど
干したりとか
0128ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 12:13:17.54ID:+QG7vos5
だしの取り方を検索すると吸い物に使うような取り方ばっかりヒットする。
知りたいのはうどんなんかに使うパンチのある味に仕上げる方法を知りたい。
0130ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 22:24:09.48ID:fVZSrViQ
>>128
それ先日土井正晴さんが言ってたけど、そばやうどんのつゆは鰹節では弱いんだと
で、鯖節や煮干し使うんだと
0131ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 22:42:31.41ID:nig8/efd
鯖節や煮干しが駄目な分けじゃなくて
昆布も使わず鰹節オンリーの蕎麦屋あるけど滅茶苦茶おいしいよ
0132ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 00:59:28.57ID:BFKafASk
それは鰹節をたくさん使っているからでは?
もったいないわ
0133ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:19:47.32ID:Imbtk0yo
いろんなレシピ見てて、出汁600ccとかと書いてあると残念な気持ちになる。
こそが味の要なのに。
麺類の汁のレシピなんか結構そういうの多い気がする。
0134ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 08:32:13.03ID:kVgH/0ES
>>132
イノシン酸+グルタミン酸で旨味が数倍に感じるのにね
味の素にすら最初からグアニル酸イノシン酸が混ぜてある

蕎麦屋なのにカツオ節だけで出汁とるなんて勿体無いだけ
0138ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 16:02:27.83ID:Tp/4Njwx
グルタミン酸は主に植物に含まれる旨味成分でそこら辺のテキトーな野菜に普通に含まれてる
0139ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 22:52:11.28ID:cz6Wz+OG
初めて真昆布を買った
使いこなせるかな
0140ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 10:49:36.39ID:+5zrmAMk
濃口や溜醤油はグルタミン酸たくさん
淡口や白醤油はグルタミン酸が少ない
だから昆布とバランス取るんだな
0142ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 21:23:34.30ID:zd0PEyhv
>>38
そうめんを食う。
0143ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 04:58:56.22ID:iBY8bEUB
アゴだしって手間と実感が伴わないね
店で食べるもんだわ
0144ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 02:37:36.83ID:GGfB2KbA
うちはあご出汁が一番出番多い。
もちろん昆布と合わせたりも。
長崎の水産屋さんから焼きあご毎年買ってる(1年分)。

味噌汁も煮物もとんでもなく美味くなるから欠かせないよ。
麺つゆやぶっかけ出汁は焼きあご、鰹節、昆布、干し椎茸等を合わせる。
0146ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 18:17:42.31ID:y9RdvmRt
>>130
出前の蕎麦は家で作る蕎麦と違う香りがするなと思ったのは鯖節のせいだったのか
0148ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:34:17.46ID:8+g+UlUj
鶏ガラから出汁取るより丸鶏からの方が出汁取れるの?
ガラはあくまで再利用できるってとこがミソで味そのものは丸とりの勝ち?
0149八日市屋プロ
垢版 |
2022/10/10(月) 20:25:52.30ID:RjPKmh/x
風呂の残り水で味噌汁つくったら出汁にならないかな(`;ω;´)
0150ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 20:55:35.77ID:aY9DIj88
キッコーマンの白だし
クソ不味くて萎える

料理初心者やけど白だし自分で作ることにした
0151ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 16:03:31.35ID:HMQ/1i5u
10年くらい前、業務スーパーで韓国産の1m位の長さの安い出汁昆布を売ってたんだけど、最近なくなってしまった
外国産でも良いからどこかに大容量で安い出汁昆布売ってないかな?
0152ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 22:57:03.49ID:ursPFi06
大和記念病院のだしってどう?イオンの出汁よりはマシかなと思ってるんだけど。
0153ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 21:06:42.28ID:xR0xldun
ラ・フランス入れたコンソメスープうまい
野菜じゃこうはいかん
0154ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 12:06:04.62ID:0PqPsG/Q
>>150
手間はかかるけど自分で作った方が旨いよね
某メーカーの出汁つゆも開封時は旨味があるが冷蔵庫保存でも劣化する出汁パックの方がなんぼか旨い
椎茸や貝柱の旨味は代えがたい
0155ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 17:01:48.19ID:ZN+7jL1z
乾燥キノコからの出汁の取り方を教えてください。

水に10時間以上漬ける→そのまま茹でる(煮出す)。でええのですか?
0156ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 04:50:46.22ID:TB6zPYpg
>>155
どんこ のことですか??
0157ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 12:05:42.89ID:kWg+0nfr
>>156
自分で干して作った乾燥シイタケと乾燥クリタケがあるんです。
0158ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 08:07:20.96ID:9faa5NB9
干し椎茸は水戻しの後、65℃から70℃で20分煮出す
一定温度で加熱し続けられないなら
75℃まで上げて蓋して放置20分
0159ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 19:26:11.62ID:MsM2971L
>>158
どうもありがとう。

もっと高温で加熱すると臭みがでるとかですか?
0160ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 18:18:03.69ID:/PwKa6X5
>>159
もっと高温にすると椎茸出汁を抽出する機能が壊れてそれ以上旨味が出なくなる
十分に旨味を出したら高温にして良いよ
0162ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 21:02:07.51ID:rGEzaVSN
煮干しを多めにぶち込んだら冷めた状態だとすごくそれっぽくなったけど温めるとそうでもないという...
むむむ
0163ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 21:39:30.78ID:8Yn3VSUx
今年から顆粒出汁卒業して自分で出汁取るぞ!
って息巻いて基本に忠実に出汁とったのに
なんか物足りない
どうして…
0166ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 11:01:16.66ID:p2bwhtwb
スルメからも良い出汁が出ますよね?
0169ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 11:30:47.03ID:I5NcjNhw
友出汁
0170ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 18:20:55.40ID:huSSw7LH
みんな和食の出汁(昆布出汁、一番出汁など)取るとき何昆布使ってるの?
日高昆布しか使った事ないんだけど、和食の本とか料亭のレシピ見たら羅臼昆布とか利尻昆布使ってるんだよね。
日高昆布は濁りが出やすいみたいなんだけど、日常使いで羅臼昆布みたいなの高くて買えないよ。
ちな北海道住んでます。。。
0172ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 09:46:14.65ID:COvocUQH
自分で出汁取りたいんだけど出汁ガラが出まくるのが気になって踏み出せない
捨てるのは気が引ける
かと言ってふりかけだの佃煮だのそんな好きじゃないし
毎日出汁ガラリメイクのこと考えたくない
みんな捨てずに活用してるの?
0174ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 11:01:22.33ID:n/8IP4rP
鰹節は乾煎りして醤油で絡めるとフリカケになるよ
0177ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 07:09:49.42ID:eVBfLgrm
ホウホウ
0178ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 12:24:51.88ID:KLzOv3x6
茅乃舎のダシが絶賛されてます。かなり高価ですが試してみました。
「絶賛するほど美味いか?」と困惑してます。
どう思いますか?
ものすごく宣伝費を使ってるらしく、
間違えて「かがのや」でググってもトップに出てきました。
0179ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 17:53:13.95ID:bAUkd961
>>178
茅乃舎
0180ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 19:31:50.69ID:d0ubvA/N
茅乃舎みたいな高いのは未食だけど
安目の調味料入り出汁パックって酵母エキス味がキツいと感じる
自分は化調は気にしない派だけど、なんか後味が変
0181ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 09:58:58.27ID:IYRYSj7R
顆粒だし特有のあのイガイガ感を上手いこと取り除く、誤魔化す方法って何かあるのでしょうか...
0182ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 07:23:13.06ID:8vPjy8YE
昆布出汁は硬水に含まれるカルシウムと昆布のミネラルが結合してアクと磯臭さがでて旨味がうまく出ない
ということで関東平野で昆布使うのは御法度です
関西で昆布出汁が主流なのは水が適しているから
0185ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:08:41.24ID:pF6ESG4e
煮干しで表面が茶色っぽくなっているのがありますが
あれって元から?
0187ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 09:14:47.23ID:OaN/2UtT
あじの素のだしの素はシマヤやヤマキより高いですが、味はやはり
美味しいのですか?
0188ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 09:46:33.42ID:d9CZ09yp
添加物どっさりの人工調味料の話題は、ここではあまりしないよ
0189ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 13:59:27.01ID:ScqoFxB0
いりこ(煮干し)の袋裏面に1Lにつき40g程度って書いてある……
どう考えてもそんなにいらんよね
このくらいかなー、と入れようとしたのを量ったら13gだった
確か、前に見た他の商品では1Lに15gだったと記憶してる
0190ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 19:59:58.95ID:25ivXqdG
似た感じのだしパック比べると
茅乃舎はやっぱり美味しいと思う
でも高杉だと思うので安くて替えになるの探し中
安価なの数種試したけど
ケミっぽい味があったり
プラス塩気が強かったりで
リピはしたくなかった
0191ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 21:53:40.32ID:8weTtNmm
奮発して鰹節削り器とダシとり鍋買った!
いや酔っぱらっていつの間にかポチってただけだけど。
鰹削ってる瞬間は心が無になっていいね。
嫌なことも忘れさせてくれる。
そしてやはり美味い。
0192ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 12:08:51.69ID:JYaMLw0z
鰹節削り器の面直しってダイヤモンド砥石でもできますかね?
あと一段下げるとかいう解説もありますけど、とりあえず全面平行出ればOK?
0193ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 15:45:47.37ID:KUiVcYIz
味噌汁というかお吸い物を作るのが面倒なときってありますよね
茅乃舎の和風だしスープがおいしいです(四角い小袋だったものがスティックタイプになりました)
大した金額ではないですが通販の送料が3/18以降は上がるそうで
それより早く頼むと200ポイント下さるとのことです

人生もそう長くはないだろうと思っておりますが鰹節を削り器でワシワシと削ってみたいです
日々のちょっとした贅沢ですね
0194ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:06:12.68ID:qjRDBngP
削りたては流石のいい香りでしたぜダンナ
イオンで見かけてうっかり買った本枯節(ホール)
一本使い切るのにえらい日数かかった挙句
最後は味噌玉にしたけどね

それ以来売り場から消えた(泣 削り器買ったのにー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況