X



トップページ料理
722コメント255KB
丸元淑生の料理本2(丸元さん死去)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/06(木) 23:09:49ID:9mc/y1580?2BP(0)
落ちていたので立てました。

>料理・栄養研究家の丸元淑生さん死去
>
>丸元 淑生さん(まるもと・よしお=作家、料理・栄養学研究家)が6日、食道がんで死去、74歳。
>通夜は8日午後6時、葬儀は9日午後0時30分から神奈川県平塚市明石町25の1の
>「サン・ライフ サカエヤ・ホール」で。喪主は妻早苗さん。
>
>著書に「丸元淑生のシステム料理学」「たたかわないダイエット」などがある。
ttp://www.asahi.com/obituaries/update/0306/TKY200803060351.html?ref=rss

あれだけ栄養学に気をつけていても癌には勝てませんね。
0002ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/06(木) 23:33:08ID:9hOa9W+j0
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2008030600994
2008/03/06-21:17 丸元淑生氏死去(作家、料理研究家)

丸元 淑生氏(まるもと・よしお=作家、料理研究家)6日午前10時43分、
食道がんのため神奈川県平塚市の病院で死去、74歳。大分県出身。
葬儀・告別式は9日午後0時30分から平塚市明石町25の1のサカエヤ・ホールで。喪主は妻早苗(さなえ)さん。

女性週刊誌や健康雑誌の編集長を経て作家に。
「秋月へ」などで3回芥川賞候補に、「鳥はうたって残る」で直木賞候補になる。
その後、「丸元淑生のシステム料理学」「何を食べるべきか」など、
素材本来の栄養素を生かす料理法を提唱し、多くの著書を執筆した。(了)
自宅住所は非公表
0003ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/07(金) 02:05:44ID:bcZfXoYM0
え、亡くなったのか。
うーん、川島四郎氏は91才まで生きたのだが。せめて平均寿命は超えないとなあ。
0005ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/07(金) 12:00:29ID:RqeTnEnH0
食道癌とは・・・まさか喫煙者じゃないですよね?
0006ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/07(金) 17:17:19ID:d74HweG+0?2BP(0)
あれだけ栄養に気をつけていて喫煙者だったら笑うね。
ま、そんなことはないと思うけれども。
酒はどうだったんだろう。
食道癌って言うところが微妙だよね。
0008U-名無しさん
垢版 |
2008/03/07(金) 19:37:12ID:OZNKlXVp0
著書の中で、カリフォルニアの有名料理店の待合室のタバコの煙に辟易したと
いう記述があったから、若い頃はともかく中年以降は吸ってなかったと思う。

しかし、もう少し長生きしてほしかったなぁ。息子さんが跡を継ぐような形になる
のかね。たしか共著があったし。
0009ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/07(金) 22:32:33ID:kFrdZslZ0
当時のアメリカの栄養学をパクった感じの独特の栄養学が面白かった。
実際作ってみてもどれもおいしくないものばかりでそれもびっくりだけどw
サプリ、無水料理、オメガ3の油とか、いまやアホなオバさんが
ひっかかるようなマルチ商品みたいな食べ物をいち早く紹介していたのがスゴイ(
もちろん、丸本先生はマルチとは関係ないけど。
化学調味料たっぷりのチキンラーメンを毎日1食数十年以上食べた
日清の会長さんは90歳以上生きたのになぁ。
0010ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/08(土) 07:41:44ID:XluiRonN0
ニュー速にも芸スポにもスレが立ってなかったので検索してみたら
このスレ発見。
母が一時信奉してたので、訃報を見てびっくり。
74歳で癌とは……
合掌。
0011ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/08(土) 21:37:54ID:gIB32qqx0
あれほど食に神経使って食道ガンで死ぬとは
やっぱりDNAには勝てないんだな。
反面教師としよう。
0012ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/08(土) 21:44:11ID:gIB32qqx0
ていうか料理は手をかければかけるほど不味くなる。
外食のマネしても、外食には勝てないよ。
俺が長い自炊生活から学んだ事はそれだけだな。

むしろ外食が絶対出さないようなシンプル料理こそ
手料理の真骨頂がある。だがそんなものは本に出来ないんだなww
簡単すぎてww
0013ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/08(土) 21:48:36ID:gIB32qqx0
無水料理とか、野菜の元の味が失われないのが長所とか
言ってたけど、俺に言わせれば
あれだけ手をかけてあれだけ長時間加熱すれば、
幾ら無水でも、元の野菜の味なんてそれだけで吹っ飛ぶよww
0014ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/08(土) 21:51:22ID:gIB32qqx0
あ、無水ってビタクラフト鍋に野菜入れて、短時間火にかける奴だったっけ?
あれはまあ合格かな。ああいう料理こそ手料理のよさがあるよね。
俺は面倒くさくてやってられないけど。www
0016ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/09(日) 13:38:52ID:f69G8B7O0
>9
丸元料理作って不味いって、どんだけ悪い食材使ってンダよ
それか、料理下手だろ?
加熱時間とかまちがってんじゃね?
0017ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/09(日) 14:03:36ID:gyYxqmld0
癌か・・・74だから、栄養を云々するようになってからなったガンだよね?

ビミョー・・・
0018ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/09(日) 14:31:12ID:xCJgzSDX0
ええ━━━━━━!!!!

ってPCの前で大声だしちゃった
寂しいなー…
0019ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/09(日) 15:47:43ID:r/M9Dgwg0
何食っても寿命とはあんま関係ない

でFA?

ま、その限られた寿命を快適に過ごすためには
食べ物気をつけるにこしたことないけどな
0020ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/09(日) 15:58:37ID:ZL8PiKaf0?2BP(0)
>>19
癌は仕方がないよ。運だな。
勿論食生活を中心とした生活習慣も重要だけど、癌に関しては確率だ。
0021ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/09(日) 22:32:50ID:GQ4Lve770
>>禿同
レシピ通り作ると美味しいよ!
あんなに哲学を持ってた料理研究家は今いないな。
0022ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/09(日) 22:59:02ID:kX8SjMO90
肉のこげたところなどは体に悪いからとローストした肉の中心部分のみ食べるように薦めていたような人でも
癌には勝てないのね
まあ、まだ若いのになんて年ではないから仕方がないのだろうけど
0023ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/09(日) 23:00:46ID:kX8SjMO90
>>9
無水料理については別に変じゃない
ダッチオーブンや無水なべでもいいのにビタクラフトにやたらこだわってたのが
あやすぃだけで
0024ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/10(月) 00:34:25ID:jkoo7AD70
>>10
私も検索してここにきましたノシ

もう20年くらい前から文庫のシステム料理学が座右の書
うまいとかまずいとか分かれるけどどうやってもアボガドスープは微妙
0025ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/10(月) 00:51:32ID:MnVPzL7p0
ファーストフードの油を筆頭に、酸化しまくった油の害を
懇々と説いていたね。あんなもの食べてるとガンになると。
結構ファンだったので残念です。合掌。
0026ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/10(月) 01:43:20ID:cRMCdiji0
菜食主義者でも癌になる確率は半分になるだけだからね。
やっぱり運だね。
0027ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/10(月) 03:47:24ID:0o+iVflR0
オレにオリーブオイルを教えた人、亡くなったのか
不飽和脂肪酸の理屈は悪くなかったよ、20数年前に
洋風煮物に粒胡椒いれるのも教えてもらった
レモン汁で作るザワクラウトはいただけませんでしたが
0028ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/10(月) 10:38:08ID:/rIw3ySQ0
あまりこの人の料理そのものはごく一部を除いて美味いとは思えないけど、
食に対する意識を変えてくれた点では感謝してる。

この人の料理哲学を参考に、自分なりに美味しくて安くて手軽な料理を
作ってます。
0029ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/10(月) 10:44:28ID:/rIw3ySQ0
あ、たとえばこの人の料理で代表的なものと言えば
オリーブオイルでジャガイモとセロリをビタクラフト鍋で炒め蒸すってのが
あったけど・・・・

何処が美味しいの?って感じ(笑

あんなのより、オリーブ油なんて使わずに、普通にジャガイモとセロリを
ぶつ切りにして、蒸し器で蒸して塩かけて食った方がよほど美味かった(笑
圧倒的に安いし簡単だしww
0030ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/10(月) 10:46:24ID:/rIw3ySQ0
個人的に思うのは

この人加熱した油とりすぎじゃね?

幾らオリーブオイルって言ったってなあ。
やっぱり加熱した油は、俺的には抵抗がある。
0031ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/10(月) 10:53:17ID:YHxkv6fu0
そりゃ栄養云々の前は、焼きソバ、焼き餃子を食べてた人だからね・・・

まあ、この人に限らず、どのセンセーも唯一・最善・真理ではないよ。

センセーの中ではマトモな方だけどね。
0033ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/10(月) 17:21:22ID:M/Bqr/k+0
>>29 おいしかったよ。好みの問題じゃないかなぁ?

この人の本を読んで、一時期モヤシ作りまくった覚えがある。
中国に住んでたからマネは出来なかったけども。
0034名無しさん
垢版 |
2008/03/10(月) 21:06:31ID:QBUekqqe0
最初にアスパラを無水調理して食ったときの美味さは感動だった。
でも、たまたまアスパラ自体が良かったみたいで、その後はイマイチ。
素材が良くないと野菜の無水調理は美味くないね。

まあ、いまだにブロッコリーだけは無水調理して常備菜にしてる(笑)
金時豆のサラダは、もうめんどくさくなって作ってないな。
0035ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/11(火) 13:31:15ID:xoeWz2g60
たしかに当たり外れは多い気はする。クミンとグリーンピースとか、
にがうり系は微妙だった。じゃがいもセロリ(>>29)はうまいほうだと思うけど。

鮭をさばくのはさすがにやらないけど、やってる人いる?
0036ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/11(火) 17:00:03ID:tyzLgyi20
この人の本を見て、豆を電車に乗って買いに行った事あるよw
0037ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/11(火) 18:44:53ID:EpXHt/7G0
しかし20年以上も前から「冷凍室が半分以上の冷蔵庫を作ってくれー作ってくれ」と言ってるのに
国内白物メーカーは無視しつづけてますね
まあ毛が生えたくらいに冷凍室の容量を増やしてはいるけど
これじゃ輸入しないとシステムが完成しないよ
で冷蔵庫に頼らない乾物系のウオツカに流れていったくち
0042ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/14(金) 00:36:19ID:gv/dc7me0
ここ男ばかりじゃね?
0044ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/14(金) 11:40:52ID:QOZ/vKbE0
たしかに何人かに見せたが女は全く関心を示さないね
作りが硬すぎるし絵づらや写真も栗原の本などに比べたら30年遅れてるからなあ
基本的に男の脳みそで考えた料理だろうか
昔は魚菜さんなど絶大な人気だったがそういう男たちは脳みそがオネエ系だったのかもしれん
そういや今マロンとかいるし
0045ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/14(金) 11:51:36ID:IfZ1ytIT0
つーか、発端が「嫁に任せておいたら、殺される!」だからね。
その嫁だって、典型的な日本の主婦でしょ。
まあ、この時点で、女の思考回路とは相容れない物があると思う。

いわゆる「ゴチソウ」と「エサ」という色分けをすれば、
程度はともかく、間違いなく「エサ」の方だと思うよ。
0046ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/14(金) 20:41:15ID:f4gwYdPh0
メインになるようなものは海外(インドが多い気が)料理書の紹介が多いね。け
ど、真骨頂は日々の常備菜みたいなのだと思う。冷めてもおいしいものとか、
豆とかは非常に参考にさせてもらった。鮭はさばかなかったけどね。
0047ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/14(金) 22:29:43ID:o3AMsGav0
スープ料理が多かったから その熱々が良くなかったんじゃないかとも思うのだが
邪推です

あと魚や野菜丸ごと なんかで良くないミネラルをとり過ぎてしまっていたとか
有機と信じていた輸入品の中に、、?
やっぱ遺伝系統なんだろうか?
0048ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/14(金) 22:31:34ID:o3AMsGav0
豆系は加工しないとヤバいんよ
だから豆腐 納豆は優れてるの
0049ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/15(土) 18:14:54ID:frwGSpMM0
>>45
そうそう,発端がそうだったのを忘れていた

この後ウオツカネタを混ぜて昨今の輸入食材の問題を総括した新たな処方箋を期待しまする
0050なんなん
垢版 |
2008/03/17(月) 12:46:40ID:CdsEttyG0
魚、しっかり食べてたもんね、サンマやイワシの内臓とか、、、
生スジコにやたらこだわてったよね、基本、グルメなんだよ、食べるの大好き。
野菜もやっぱ蒸したり無水料理してたけど、農薬やら何やら、やばかったんかなあ。
運動、全然、してなそうだし、、、栄養学唱えるだけじゃ限界があるってことっすかね。
でも、残念だなー。
0051ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/17(月) 15:39:04ID:0c8eMnNT0
もしガン家系だとしたら74まで生きれたのは栄養学のおかげかも試練
食い意地がはってる俺としては食道ガンだけはいやだな
0053ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/20(木) 13:21:45ID:A1GTOiOd0?2BP(0)
>>35
北海道じゃ普通に釣りをして普通に捌いてるよ。いくらだけ取って身を捨ててるヤツいい加減にヤメレ。

それはともかく、内地のスーパーで北海道の鮭がほとんど無くて、北欧や南米の養殖物ばかり並んでいるのは腹が立つ。
確かに見た目はキレイだし脂ものっているが、抗生物質、汚染物質たっぷりで餌なんて何食わせてるんだか。
ヨーロッパじゃ北海道の鮭は安全な天然物だからと凄い人気なのに。
北海道からヨーロッパに輸出してその分養殖物が大量に輸入される。
日本の主婦は本質的なところを見ずに、色がキレイだとか野菜が真っ直ぐだとかで選ぶなんて、いくら何でも知的レベルが低すぎないか。
スーパーだって商売っけばかりでなく、そういうところをきちんと消費者教育するべきだと思うのだが。
まだまだ日本の消費者の意識は低いなあ。
0054ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/20(木) 19:32:55ID:4CjR1dNQ0
>16
バカ高い食材使って、よく母親が作ってたよ。まずかったw
何より辛かったのは、加工食品はダメとか言って、
刺身ばかりだったことかな。
刺身も時々ならおいしいけどね。
焼き魚もうまいんだぜ。
卵も、温泉卵以外の卵料理もうまいんだぜ。
74歳で死去というのは、可も無く不可もなく、だ。
別に料理は毒でも薬でも無かったってことだな。
0058ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/20(木) 23:50:57ID:DHJxFVzm0?2BP(0)
いなだもハラミの部分は刺身で、残りは茶漬けにするんだったっけ。
でもあれはうまい。
0059ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/21(金) 02:41:37ID:TcVYL7g80
死んだのか・・・知らなかった・・・。合掌。
「システム料理学」に感化されてテールスープ作ってシンクをギトギトにして母親に怒られたなぁ
本は時々読み返すが大枚はたいて買ったビタクラフトは実家に置いたままだし、
ブロッコリーもテールスープも長い間作ってないな。

>>53
日本の鮭食べたいのにどこにも売ってないんだよ。
外国のしかも養殖の鮭なんか食べたくないよ。
冷凍でいいから近くのスーパーで売って欲しい。
0061ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/22(土) 10:54:03ID:FubCVvuR0
鮭の刺身は背のところで、
腹のところは焼くんだよね。
どっちも冷凍しとくとなんか安心だったなあ〜最近やってないけど・・
0062ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/22(土) 13:30:35ID:eR15fHqr0
毒ギョーザ事件の真相

1.工場または倉庫にはねずみが多い。
2.ねずみにかじられないようにするため袋詰めされた商品に農薬を掛けていた。または農薬の入ったタンクに浸けていた。
3.その際に袋の破れたものは破棄していたが、見落とされたものが日本に輸出され中毒事件が起きた。

袋に穴が開いていないのに中の餃子から農薬が検出されたものについての説明。
袋の破れたものは基本的に破棄していたが、
(見た目で判断して)使えそうなものは中身だけを再利用していた。
(破棄する餃子が多いと上司から叱責されるため)
そのため農薬に汚染された餃子が別の袋で袋詰めされ
日本に送られ中毒事件が起きた。

中国政府は真相をすべて知っています。
このようなデタラメなことをしていたと発表したら
中国食品に対する信頼がさらに失墜することになるので
今回はしらを切り通すことに決めたものと思われます。
捜査を継続すると言っていますが今後何も新しい事実は出てきません。
0064ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/22(土) 13:44:39ID:+EFbmag90
なるほど、だから「染み込んだ!」とか言ってたんだな。

問うに答えず、語るに落ちるとはこのことだな。
0065ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/22(土) 18:28:43ID:TCKdm1hT0
>>55
レシピに書くほどもない
システムの冒頭で「うちは低所得でも毎日白身魚の刺身を食べてるといったら驚かれる」とあるよ
それも魚市場にいって大型冷凍庫がなければできないのだが
0066ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/22(土) 21:26:12ID:4QTkrO2A0
「家庭の魚料理」という本に刺身とか酢漬けとか沢山掲載されてるよ。
0067ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/24(月) 09:18:45ID:edw2lrk30
しかし、この人の本の中で一番タメになったのは、

猫に生のエサを食べさせた話とウンコの話だな。
0068ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/27(木) 19:49:15ID:y/mrmjGr0
調味した基本のだしは、ほんとうに役立つよ。
0069ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/30(日) 00:25:12ID:/9Fn39sS0
久しぶりにワラサの解体をやりたくなってしまった。
明日は市場へ行ってみよ!
0070ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/01(火) 18:46:58ID:bw78mSSO0
読んだ当時はまりました
もやし作ったり もやし研究会にも買いに行き
息子さんの講演にも六本木まで行きました
残念です
お悔やみ申し上げます
0071ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/02(水) 14:44:42ID:YR1oJn1V0
まる得マガジン「築地魚河岸直伝 魚をさばく」でもみるか
0072ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/02(水) 18:03:19ID:hFYfodeq0
最近鬱でだるい 死にたいと思って通院中
しかし先生の訃報を聞き健康おたくで丸元信者だった頃を思い出し
持ち直しはじめました
0073ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/02(水) 18:31:23ID:U+c0WWD/0
訃報を聞いて、あとを追いたいって思ったのかと早とちりをしたがな。
0074ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/06(日) 13:35:25ID:eGTXkvUL0
もやし研究会から最新の価格表が送られて来たのだけれども、
追悼文が同封されてた。
長くなるけれども全文引用します。
0075ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/06(日) 13:36:11ID:eGTXkvUL0
丸元淑生先生が去る三月六日にご逝去なされました。

当社発足当初から、先生の食に対する哲学に共鳴し、
先生の提唱する家庭料理を実践しやすいよう、商品を揃えて参りました。
規制緩和により、それまで直輸入できなかった豆類を、
それも有機栽培のものを輸入できた時は、先生と共に喜んだものでした。
0076ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/06(日) 13:36:49ID:eGTXkvUL0
先生の料理はハードルが高く感じるものもありますが、
簡単にできる種類もたくさんあります。
身近な野菜料理やスープは、これならできそうだな思えるものがたくさんあります。
レパートリーを増やして実践していけば、
確実に健康のレベルを高めていけるに違いありません。
たくさんのレシピを遺してくださったことは、
何にも代え難い宝物を受け取ったような気がします。
この宝物がずっと受け継がれて行くよう、私共ができることがあれば
取り組んで参る所存です。

ご生前中、賜ったご支援に感謝申し上げ、ここに謹んで哀悼の意を表すと共に、
ご冥福をお祈り申し上げます。
                                  有限会社 もやし研究会
0077ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/07(月) 00:59:00ID:FGBlK2Dv0
なすの炒めたのにおかかと醤油かけるやつと
切ったピーマン素焼きしておかか醤油かけてたべるやつは
未だによく作るよ
丸本さん、ごちそうさまでした。
0078ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/08(火) 15:16:30ID:1VT/7IMJ0
先生の晩年はどうお過ごししていたのでしょう
0079ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/08(火) 15:26:03ID:fSws00Ie0
>>72 知り合いで丸本信者で健康ヲタクなのにもっとも健康にわるいこと=自殺を
した人がいます。72さんもいつかは晴れの日がくることがありますから気楽に行きましょう。
0080ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/08(火) 17:46:18ID:1VT/7IMJ0
79さんありがとうございます 晴れの日が来るのを信じます
0081ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/08(火) 18:30:17ID:nNsLHzB+0
人生、誰だってはれたり曇ったりで、最後は必ず死ぬんだよ。
0083ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 14:32:52ID:qrIfmImj0
忙しい男の一人暮らしの為の料理とか言いながら
あらゆる理想を追いすぎて、全部中途半端。

はっきりいって、健康に良くて手軽ってだけなら
他に方法は幾らでもあります。
そして男の一人暮らしならそれで十分ですらある。
人様に出して恥ずかしくない料理にまで質を上げる必要はない。

一人暮らしの料理は、何かを犠牲にする割りきりがないと
やってられないんだよ。そういう意味じゃこの人は
実践や経験から出た料理ではなく、あくまで自分の頭で考えた
脳内妄想の料理だな。
0084ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 14:37:01ID:qrIfmImj0
鮭を丸ごと一匹海鮮市場から買いこんで
解体してピチットで包むとか(笑

アホか、どんだけ時間かかるねん。WW
そんな事やるより、毎日新鮮な鯖を深夜営業の店で
買い込んだ方が遥かに新鮮な鯖が手に入る。

どんなに新鮮な鯖でも、一週間も冷凍庫で寝かしたら
流石に鮮度は落ちますから。WW
時間も手間もかかる上に、健康にも悪い。全然意味がない。
0086ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 14:40:15ID:qrIfmImj0
あと更に愚かだと思うのが、野菜の皮を煮込んで
スープのストックにするとかWW

あのねえ、残留農薬の事とか考えた事ある?
野菜の皮の下に栄養が詰まってるのは分るんだが
農薬の事考えると、怖くて皮なんてつかえねーんだよWW
0089ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 20:26:37ID:xHHg4egR0
批判してるつもりなのかもしれないが、的外れだな。
脳内妄想じゃなく氏は実践してたんだろう。
0090ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/20(日) 20:32:44ID:bcfDcrqN0
>>89
まぁ、氏にとってはメシのタネだった訳だし。

問題は、われわれ一般庶民にとって一体どれだけ実際的だったか、と。
0091ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/21(月) 00:01:38ID:OTmKdMBa0
100%彼の料理法を実践していた人はほとんどいないのでは。
彼の考え方を理解して、取り入れることができるところは取り入れていたという人が多いと思う。
私も方向性の指針として用いていたし、料理法としても使えるところを取り入れていた。
0092ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/21(月) 07:14:17ID:dsZdgvox0
>>91
料理本には読み物として見るところと、マニュアルとして見るところの比率が
あると思うけれど、丸元氏の場合前者の重みが高い読者が多い気がする。

自分は理系なので結構合理性を追及しているところが(ところどころ頓珍漢な
のはさておき)面白かった。いろいろ時代にそぐわなくなってるところはある
けれど、このへん最近の人で似たような方向性の人はいるのかな。

丸元氏にはまった人って、最近はどの人のを参考にしてるの?
0093ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/22(火) 10:09:03ID:1If87nDT0
料理ではないが、「腸造血説」というのを最近勉強している。
専門家じゃないのでウラは取れないから、読んでるだけなんだけど。

なんか、納豆ライスをメインに食べていれば平気な気がしている。
まあ、ラクトオボでもキツイので、とりあえず自力で捕まえられそうなのは食べる。

オレのコンセプトは、動物としての人間のエサ、なんで・・・

とりあえず、いわゆる御馳走で、3食3日続けても飽きない食べ物は無かった・・・
それこそ、お米だけじゃないかな。
0094ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/22(火) 18:06:06ID:NcW1quwn0
>>93
>動物としての人間のエサ

なんか共感をおぼえる言葉です。
0095ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/22(火) 23:05:36ID:kAffM2Eg0
へえ亡くなったんだ・・・
スクランブルエッグいまだに丸元風で作ってるよ
ジーンカーパーの本を丸元は読んでたかな
そっちは死んでないといいけど
0096ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/23(水) 06:56:05ID:5iOAd/K20
>>95
丸元風のスクランブルエッグってどんなんだっけ?
0097ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/23(水) 07:10:50ID:MWNv0QsU0
>>96
いやポーチドエッグだった
0098名無しさん
垢版 |
2008/04/23(水) 23:18:17ID:FrDb8jAH0
>>97
そのために穴あきおたまを買ったオレ・・・
0099ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/24(木) 00:33:03ID:/gt4WZOC0
>>98
いやそれくらいならなーんとも
丸元氏推薦のアメリカ製冷凍庫を築地で小魚買って保存するように用意してなきゃ
0105ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/24(木) 01:07:28ID:EYyR9go20
トン

へー、切り方で変わるのか。読み飛ばしていたらしいので、読み直そう。
0106ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/24(木) 01:10:42ID:/gt4WZOC0
>>95
「食べるくすり」ジーン・カーパー/訳丸元淑生だった・・・
平成三年刊行

馬鹿だ自分
訳が丸元だったらから丸元の本買ったのに

ちなみにこの本は全3巻だった
手元にあるのは1巻のみ
0107ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/24(木) 01:13:44ID:/gt4WZOC0
>>105
その理由が知りたいから本持ってたら読んでうpして

ちなみにポーチドエッグは酢は入れないで、鍋に浅めに水を入れて
沸騰させてから卵を割りいれるんだっけ?
あのほんのやり方でやったら、簡単にできたのでまたやってみたい
0108ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/24(木) 21:40:12ID:EYyR9go20
手持ちの本をざっと見てみたけど、

ヘルシークッキング 夏秋編 

に、満足できる厚さを探せ、とあるだけで、今のところ理由は見当たらない・・・
他の本の写真でもトマトは輪切りだったけど。
0111ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/26(土) 07:28:38ID:nF1Rv5i20
丸元さんの本を読まなかったら
微量栄養素の意味を考えることも無かったし
積極的に魚をさばくことも無かっただろうなー

本当に感謝してます。ありがとうございました。
0113ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/04/29(火) 22:37:26ID:REOMceld0
>>112
必須ミネラルとかビタミンとか、あるいは、必須アミノ酸やオメガなんたらの油脂類だろ。
0114ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/05/02(金) 09:08:04ID:u8vPJZTZ0
>>113
アミノ酸はそのころテレビでも騒がれてなかったから
最先端だったな
0115ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/05/02(金) 13:15:36ID:L0QJuzxs0
微量栄養素やサプリメントの情報は早かった。
TVでその手のネタが流れると思う
0117ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/05/03(土) 18:37:52ID:j54KddLA0
息子さんが、文芸春秋の5月号に寄稿してるね。1989年に発表されたエッセイを引用してる。
タイトルが『今日は死ぬのにとてもよい日だ』
ちょっと抜粋。
「それで生計を得ているのだから、食事に対してはおそらく
人並み以上の注意を払っている。(中略)だが、それで長生きをしようとは
思っていない。命を粗末にしてはならないと思っているだけだ。」

最後まで精力的に活動していたそうだ。
病院での延命治療は行わず、自宅でなくなったそうだ。
0118ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/05/03(土) 18:43:21ID:j54KddLA0
>>112、113
たんぱく質や脂質は微量じゃないでしょう。
一日数mg〜数mcgぐらいを必要とするビタミン、ミネラルが、微量栄養素に該当する。
ぐぐればすぐ出てくるのに、も〜
0119ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/05/03(土) 19:59:06ID:rYy6tCse0
>>117
なんか感動する言葉ですな
せっかく先生の本を読ませていただいたのに、トマトの輪切りと
エクストラバージンオリーブオイルをかけるのしか記憶にない
0120ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/05/05(月) 09:24:13ID:fBnaqNaAO
トランス脂肪酸の害を20年近く前に言っていたのは凄いと思う。
0121ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/05/07(水) 01:32:04ID:PmVL4+sC0
文芸春秋5月号を買ってみる。情報提供感謝。
0122ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/05/11(日) 21:33:07ID:olVI5Zzw0
>>121
おれも買う。>>117氏に感謝。

>>120
バター不足のせいか、スーパーの店頭でマーガリンが幅をきかせてるね。
ドイツなんかじゃ考えられない光景だろうなあ。
0123ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/05/11(日) 21:53:04ID:RYsiVFDD0
>>122
もう6月号が出てるよん。
0126ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/05/12(月) 14:07:35ID:3dD69ktA0
先生の本、初期の貧乏なものこそ装備せよというのは良かったが、有名になってから
生クリームを使うとか裏ごしするとか美食に傾いていたように思う。
0127ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/05/12(月) 14:30:18ID:pNnY3bf10
>>126
どのあたりの本?
手元にあるのだと、せいぜいミキサーを使うぐらういまでしか載ってない。
0128ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/05/12(月) 19:07:17ID:oyGY1yDg0
>>126
生クリームを?信じられん。
アサリのチャウダーかなんかで
「好みで牛乳を入れてもよい、むろんローファットのものを」
と書いてあるのを読んだ記憶はあるが‥‥‥
0130ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/05/14(水) 17:32:19ID:BuuYMb1x0
>>2
>>3
>>4
日野先生は、未だに、現役で働いてるからな
食事に気をつけても、死ぬ時は、死ぬんだな…
長生きは、遺伝とかもあるんだろうか?
0131ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/05/14(水) 18:16:18ID:FrQrviA30
>>130

>食事に気をつけても、死ぬ時は、死ぬんだな…
>長生きは、遺伝とかもあるんだろうか?

結局、遺伝とかの方が大きな要因だと思うよ。
あと、ストレスかな?これが結構聞く様な気が
する...。
0132ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/05/18(日) 21:02:08ID:kiZwWofb0
本読むと美味しそうなんだけど
いざ作ってみると、いまいちなんだよな
0133ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/05/18(日) 23:12:11ID:aeko+4mR0
普段の食生活で濃い味、強い旨味のあるものに慣れてしまっていると
物足りなく感じる料理もあると思う。
あと、使う食材も良いもの使ってるんじゃないか。
シンプルな料理が多いから素材の質の差が出やすいのじゃないかと。
0134ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/06/06(金) 22:40:39ID:VKpXD0hh0
まあ、この人の真価はこの本に尽きると思う

講談社α文庫 「何を食べるべきか―栄養学は警告する」
0135名無しさん
垢版 |
2008/06/07(土) 13:18:51ID:Sviy2iw40
「シンプル料理1」をブクオフでたまたま見つけ、丸元信者になってしまいました。
初期のビタクラフトかなり買ったけど、今の住まいはオール電化でIHヒーターなんだよね。


一個だけウルトラの1.9リットル片手鍋買いました・・・。アスパラとブロッコリーの
無水調理のために。
0136ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/06/12(木) 19:03:37ID:cEWLYyRg0
ピチットがどこにも売られていない。
0137ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/06/12(木) 23:03:58ID:EJMubtJR0
もやし研究会で販売してるよ。
0138ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/06/13(金) 00:49:45ID:qNxPG1Bw0
>>136
売ってても高いのよね。
丸元レシピだと、どうかすると食材よりピチットのほうが高くついてしまう。
0140ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/06/19(木) 21:18:21ID:0+UNXt090
ピチットのロール状、カタログハウスの店、で売ってましたよ。
0141ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/07/05(土) 20:15:30ID:ZH56JekL0
ビタクラフトは高い買い物だったけど、十数年を経た今でもびくともしないで使えているので、まあよい買い物だったと思うことにするか。
安物のアルミのペコペコの鍋でも何十年も使えるんだけどさ。
0142ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/07/06(日) 01:28:05ID:m9CsTCTW0
確かにビタクラフトは高いよね。もう少し安くなるといいんだけど。
でもさすがに優れた鍋であるとは思うなあ。
ジャガイモとセロリのブレイズを知人に出したら喜んで、
作り方教えてくれっていうので教えたんだけど、
うまくできなかったと言っていた。
確かに一度ビタクラフト以外の鍋で作ったらうまくできなかった。
ビタクラフトでないとうまく行かない料理というのはある気がする。
0144ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/07/06(日) 16:19:10ID:TegVBr1U0
お亡くなりになったのか…知らなかったよ
食道がんだとは、何といったらいいかだなあ。

冷凍庫でたらことかちりめんとか保存するようになったのは
丸元先生の影響だった…

0145ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/07/06(日) 18:44:04ID:o9n/066c0
ビタクラフトで玄米を炊くと、これが米のうまさだったのかと感動するほどだ。
0146ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/07/06(日) 19:14:32ID:n3VR+SK90
築地でチリメンジャコ買ってきて、フードセーバーで脱気して冷凍した。 
酸化して黄色く変色するのでは?と心配だったけど、大丈夫だった。
半年くらいは問題なさそう。

>>144
脳だの心臓の病気で亡くなったらシャレにならないけど、ガンは仕方ないかな、って気がする。
まだ早かったとは思うけれども(丸元風文体)。
0147ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/07/06(日) 20:53:50ID:+tZcmLBV0
やっぱり皮むかない野菜(ほうれん草、ブロッコリ、インゲンなど)は
水たくさんで茹でたほうがいいとおもうんだよね
0148ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/07/07(月) 18:39:00ID:5INI15ej0
>>147
それ一部賛成。でも基準は皮むくかどうかじゃないなぁ。

ほうれん草はアクを取りたいし、ブロッコリーはなんていうか、お湯でゆがいた方が
均質にしゃきっと茹で上がる感じがする。
インゲンやアスパラは、ゆがくよりは蒸したりソテーしたりが美味しいから、丸元流が大活躍。
(おひたしにしたいときはゆがくけど)

0149ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/07/08(火) 00:00:03ID:tzT5/0ol0
いまどきのホウレン草にアクなんてないだろ。
ビタクラフトみたいな鍋で蒸せば充分だ。
時間もガス・電気代も節約できるし、味も栄養価も茹でるより良い。
たくさんの水で茹でた方がいいとか言ってる人は、やり方が下手なだけじゃないか。
0151ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/07/08(火) 00:12:41ID:XNs8v3aV0
>>149
最近のホウレンソウは
健康志向から昔の品種を栽培したりするので
一概にアクがないとはいえません。
0152ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/07/19(土) 07:46:18ID:Grf/d/YN0
毎日、山のように食うってもんじゃなし、たまに食うホウレンソウのアクなんて気にしない。
0153アマゾン書評より
垢版 |
2008/07/27(日) 19:54:23ID:lA3TQYqB0
この本を上梓して1年後、74歳で食道ガンでこの世を去った著者は、
あきらかに平均寿命より早死にしてしまった。
だからこの人に短命の食事・長命の食事なんて講釈されても、説得力が
無いと言えばそれまでだが、著者は食の安全に誰よりもこだわり、早く
からアメリカの最新栄養学を実践し、ガンにならない食生活を心掛け、
ビタミン剤や健康食品を満遍なく摂取していたにもかかわらず、あっさりと
ガンの前に敗北してしまった。
このように著者は自分の健康や長命を保つために、ありとあらゆる努力を
し続け、食生活に関しても身体に良いが不味いものを中心に、制限の多い
食生活をしていたようであり、これまで本に書いてあることを本当に実践
していたと思われる。
だからきっと修行僧のように、この著者は無理をして生きてきたはずだ。
それなのにこの著者は、自分の人生信条(自分の提唱する食生活を実践
すれば、ガンにならず絶対長生きできるし、もし病気になったとしても、
アメリカの文献を参考にした自分の著書に書いてあるとおりの食生活を
すれば病気は克服できる)に思い切り裏切られた形になって死んでいった。
だからきっと病床で臨終を迎える前は、本人もさぞかし無念だったと思う。
それに引き換え、日清食品の創業者の安藤百福氏は、毎日1回身体に悪いと
されるインスタントラーメンを食べ続けたのに、100歳近い年齢で大往生
したのも有名な話だ。
確かに食生活は本当に大事だけれど、それだけ気を付ければ健康で長生き出来る
訳ではないということが、丸元氏のガンのよる早死や、マクロビ(玄米菜食)や
自然食の大家(特に男性)があまり長命でないという事実を目の前に突きつけら
れてしまった現在、実は自分も食生活をどうすればいいのか(どういう説が正しい
のか、何が自分の体質に合うのか)、ここ10年ほど真剣に悩んでいる。
0154ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/07/27(日) 20:15:29ID:k6qywRsd0
あんまり悩むと早死にするぞ
0155ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/07/28(月) 14:43:03ID:Rj8iUNOJ0
鈴木俊一はどう思ってるんだろうか。
今も丸元式を実践してるのだろうか。
0156ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/07/29(火) 16:24:41ID:ZkE9787U0
アマゾンの書評を書いた人間の年代は知らないけど
丸元さんはもともと若いころから雑誌かなんかの記者で、もうどうにもなんないほど
めちゃくちゃな生活をしていたんだよ。
そして自分の体がボロボロになっているのに気づかされたのが中年過ぎてから。
それからアメリカの「スーパー健康術」みたいのにはまったの。

若いころからの実践とは違うんだよ。
もう、遅かったんだと思う。

高級鍋ビタクラフトと日本もやし研究会の広告塔になってしまったのは気の毒。
0157ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/07/30(水) 20:17:17ID:roMp9Yhy0
スープ本見つけて面白かったのでスレ探してみたら
もうお亡くなりになってたのか
0158ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/08/04(月) 00:09:51ID:FyDl368q0
丸元氏は自分が提唱する食生活を実践すればガンにならないなんて言ってないだろ。
3分の1がガンで死ぬのだし、ガンの原因は食生活だけじゃないのだから
氏がガンで死んだからって氏の食生活を否定する理由にはならない。

それと74歳って平均寿命より早死にってことはないだろ。
平均寿命って0歳児の余命だろ。氏の世代なら普通だろ。



0159ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/08/08(金) 21:57:03ID:Nh1C1qLS0
>>158
でもさ、丸元は理系じゃないし栄養学も正式に学んでいないから、知識は全部
アメリカ人の専門家の受け売りで、本人が編み出したオリジナリティなんて無い
に等しいから、自分独自の栄養学を提唱するだけの能力は確かに無かったよね。
でも「最新 食事で治す本〈ガン編〉 (『食べるクスリ』シリーズ)」っていう本
をジーン・カーパーの翻訳本出している。
丸元はガンも治らなかったし、ガンとも共存できなかったからね、今となっては
空しいだけだが。
でもさ、74歳は健康本を書いている人に割りには早死にだよ。普通なワケ
ないよ。ジョージ・オーサワなんて、どんだけボロクソ言われたか・・・。
健康本の著者は、80代で死んでも叩かれる世界だからね。
>>156
いつ改めたか知らんが、普通の体質の人なら50歳前に食生活・生活習慣を
改めたのなら、別に遅くは無いよ。ただし凄い重病や難病じゃなければだが。
一旦は身体は回復したと思うけどね。
ところで金ちゃんラーメンの徳島製粉創業者は、数日前の101歳で大往生(w。
0160ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/08/08(金) 22:10:44ID:5qO/obqo0
理系崇拝を思い出すと、一時期の料理系の板で横暴を誇った「スーパー理系主婦」を思い出す。
以下の人間が以上の人間を批評批判することほど、はずかしい行為はないとワシは思う。
0161ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/08/08(金) 22:25:37ID:dM1lUH/Y0
カロリー取りすぎだったんじゃないかなあ、丸元さん。
お腹が出てメタボ気味だったし。
あと、野菜の皮など捨てる部分を使って出汁にするというのも気になった。
農薬の多い部分だろうに。
なんかこの人、摂取する栄養には気を使うが、取るべきでない毒や摂り過ぎる
カロリーには無頓着だったのではなかろうか。
栄養過多の現代においては、栄養失調より、摂りすぎを気にすべしというのが
教訓のように思えてならない。食べすぎは早死にだ。
0162ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/08/08(金) 23:45:12ID:yRedHEpW0
科学ってのは、実験して真理を探究するもんだろ?

真理の名の下に、能書きをたれるのが理系。
0163ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/08/09(土) 11:38:11ID:MoaxQ1N20
ビタが少量の水で野菜を茹でられるにしても
農薬のことを考えたら、ほうれん草、ブロッコリ、インゲンなどは
やはり水をたくさん入れて茹でたほうがいいとおもうんだよね
0165ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/08/23(土) 14:19:23ID:HxWxXkcm0
>>161
「取るべきでない毒」を採り過ぎたのかも、という部分は同感。
着色料で真っ赤なタラコを食べたりとか
熱いスープ(の元)をプラスチック容器のブレンダーで調理したりすること
は良くないだろうな、と思った。

でも、40代くらいまでムチャクチャな食生活だったのに、よく逆転させたな、とは思う。
0167ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/08/29(金) 02:30:51ID:eytH8STK0
秋葉原のいつの間にか出来てたブックオフに新家庭料理が売ってたよ
文庫の百円コーナー
0168ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/08/29(金) 11:59:15ID:6yebfpPZ0
『たたかわないダイエット』が好き。最近の本。
0169ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/09/03(水) 10:53:35ID:XQei0dT30
数年前にシンプル料理2を買ってピチットを使った干物に興味津々だったんだけど
何故かピチットを真空シーラーのことだと勘違いしてて実行には至っていなかった
最近になって吸水シートだという事を知り、敷居が下がったんだけど、やっぱり魚さばくの怖いなあ
と思って実行には至っていない。アジの干物とか外ではよく食べるんだけどなあ

丸元レシピは、だから野菜系しか試してない
0171ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/09/05(金) 17:23:55ID:QvLSLnji0
イワシは最近荷造りテープでこそぎとるのがひそかに流行っているらしいね
0172ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/09/05(金) 18:55:32ID:irR5emsn0
荷造りテープ(いわゆるガムテープのこと?)で何をこそぎとるんですか?
0174ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/09/06(土) 09:05:19ID:EgsNJyX80
みのの番組で、やったんだよ。

テープって言っても、粘着じゃなくて、15ミリくらいの幅の青とか黄色のバンドよ。

で、包丁で三枚どころか、手開きも難しそうな小さいイワシをおろす時に使うんだよ。
0175ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/09/06(土) 15:37:21ID:QhJs4OyQ0
たぶんテレビではマル特マガジンの魚をさばこうが初出ではないかと
0176ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/09/08(月) 22:29:05ID:2ZFTeVk50
最近の図書館ってネットで在庫が検索できるようになってるんだね
調べてみたら市内の数箇所に分かれて丸元さんの本が結構な数、蔵書されてた
最近、週末図書館行って気になるレシピをメモって帰るのが楽しい
0177ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/09/09(火) 01:43:38ID:ZJSV9czu0
>>169
シンプル料理2の頃は確かに丸元さんもピチットだけで干物作ってたが
四年後に発売された家庭の魚料理の中ではティリア社のフードセーバー(真空シーラーみたいな)
を使うレシピに変わってたよ。これ使うと魚の脂肪が酸化しないと。ピチットで脱水された水も透明で
使わない場合の油色とも飴色ともいうべき黄褐色にはならないと。

まあ一週間以内で食べきるなら、フードセーバーはいらないと思うけどね
最近テレビ通販で似た製品よく見かけるな
0178ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/09/10(水) 15:12:16ID:re9yApa/0
そういや、本上まなみの築地のエッセイでちりめんじゃこを大量買いして
ピチットに小分けしてしまう話とかあったな。もやし研究会の話とかもあった
0179ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/09/10(水) 18:34:29ID:RPidNO3O0
>>178
ピチットでなくてフードセーバーじゃないのか?
0180ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/09/10(水) 18:45:58ID:re9yApa/0
確認してみた

「途中シラス干しばかり20種類くらい並んでるお店発見。
(ダイコンおろしと合わせてショーユさらっとかけて…ふひひ)
つい立ち止まる。5mmくらいのチビシラスから2cmくらいの
親分シラスまで、しっとりタイプぱりっとタイプがずらーり。
みなさん、私は1.5cmくらいのしっとりタイプが好きです。
お店のおじさんのアドバイスを受けつつもちろんつまませて
もらって、購入するなり。500グラムは幸せの重さだ。
(これは家に帰ってピチットで小分けにし、冷凍庫へ)」

とあった。新潮文庫「ほんじょの鉛筆日和」より
0184ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/09/13(土) 18:28:01ID:nLLVRo+Z0
相続税が払いきれないためとみた。
0185ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/09/14(日) 20:07:25ID:j8ihVopC0
>>182
お庭がきれいだよね
0186ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/09/15(月) 11:54:05ID:z9M0Vaa80
ひさしぶりに丸元レシピで、ニンニクのスパゲッティを作ってみた。
やっぱりうまい。
0188ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/09/15(月) 16:34:14ID:jIAlK8TO0
ペペロンチーノの唐辛子無しだと思えばいい
オリーブオイルでニンニクをキツネ色にしたあと、ビタ鍋だと火が入りすぎるから
金属ボウルに移して、あとで茹でたパスタをあえる。その時パセリを散らす
パスタの茹で方もビタクラフトならではで、最初に2リットルの水に小さじ5杯の
塩と大さじ2のオリーブオイルを入れフタをして沸騰させる。そこへパスタを投入
して再沸騰したら、からまないよう良くかきまぜてからフタをして火を止め、目安
通りの茹で時間を余熱で茹でるというもの。
真空断熱クッカーみたいだけど、ビタクラフトの保温力なら充分いけるようだ。
10分以上茹でる必要がある太いパスタやショートパスタは試してないけど。

氏はこんなことを書いている
「最もかんたんで、最も早くつくれてうまいのがニンニクのスパゲッティである。
 このスパゲッティを最初につくりはじめたのは、ローマの貧民窟の人たちと
 言われているが、いまでは世界中の人の好物になっている」

貧民窟ってw
0191ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/09/22(月) 10:07:30ID:+H4lrmaI0
Amazonの古本で結構丸元氏の本が在庫あるんだね
ヘルシークッキングとかプレミア価格になってて面白い
数年探し回ってたキッチンバイブルが120円で買えたのは収穫だった
0192ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/09/26(金) 22:04:15ID:/W3hi7e40
貧民窟のパスタを作ってみた。

貧民らしく、パスタを二つに折り、フライパンで水から茹でた。
おまけに、ニンニクも油も一味も塩も最初から投入。

鍋が小さかったんで、水を飛ばし切れなかったことが残念だけど、
まあ、油でギトギトよりはいいかな。
0193ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/10/06(月) 23:49:08ID:I5fKqBxE0
スパゲッティサラダ作ってみたけど、これは主食たりえないな
つけあわせにも良いと書いてあるけど、つけあわせオンリーかな

しかも一人暮らしなのにレシピと同じ分量(パスタ450g)で作っちゃったから
途方にくれております。せめてもっと暑いうちにやるんだったぜ
0194ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/10/11(土) 22:22:57ID:pn7kwNHL0
わっはっは。笑っちゃいけないけど、噴き出してしまいました。

自分の場合、1食分の場合、パスタは100g程度にしてます。
これだと腹八分くらいかな。
物足りないときは、120g。多くて150gまで。
200gも食った日には、腹パンパンです。


今日は『毎日の料理』にある「煮魚」を作ってみました。
薄味の煮魚を食べるのは久しぶりだったので、少々の物足りなさに我慢を強いられました。
ショウガでも入れて味にアクセントをつけるとよかったかもと思ってます。
0196ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/10/28(火) 00:22:48ID:r0IU/dsD0
今年は大正金時豆の当たり年なのかな?
20年産届いてサラダ作ってみたら、すっげー美味かった
0197ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/10/28(火) 17:34:58ID:3WrM4L7M0
>>196
天候が良かったのかな。

豆サラダは基本メニューだね。
飽きないし、たんぱく質摂れるし、いい料理だ。
0198ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/10/29(水) 07:30:27ID:3BhkGw/z0
今ビタクラフトを使っているのって
そういえば丸元さんの影響だったわ。
クック・ブックと新・家庭料理がある。
あんまりかぶれなかったけど
ブロッコリーやほうれん草ゆでるのが早くて助かる。
最近思い出して、レンズ豆を野菜スープに
入れるようになった。
あと、私のベースは小林カツ代さんなんだけど
みそ汁は煮干しだしになってて、
で、どうもおいしくなくて、
丸元さんがカツオだしがおいしい、というのに救われた。
子供の頃から煮干しを食べていたら
たぶんおいしいと思っただろうけどね。
もやしも作ってみたけどね・・・すごい昔だ。
0199ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/11/12(水) 21:53:21ID:PY8l7ykR0
今知った 丸元さん亡くなったか
健康料理でも74歳までしか生きられないのか
長寿だけど平均寿命より短いな
影響されてビタクラフトウルトラ買ったんだが
0201ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/11/14(金) 17:56:08ID:z98d/dvT0
丸元氏は最後の方栄養素至上主義みたいになってたからなあ・・・
同じ頃、粗食ブーム起こした幕内氏の最近の本を見てみたら、当時よりもシンプルな主義に
なってた。かいつまむと

・とにかく米を食べる。白米でもいい、3食中2食は米で。カタカナ食は減らす
・面倒と思うことは無理してやらない。家族がいる場合、喧嘩してまでやらない(玄米とか)
・砂糖を取るのを控える。旅館で和菓子を出す理由を考えよ
・100%ジュースは飲む点滴。飲むなら番茶。
・こだわるなら、調味料→水→野菜→米。調味料は高くても、本物を使え
・野菜は旬の安いものを買う、でよい
・魚は養殖できない安いものを買う、でよい。養殖ものは何を食べさせているか考える
・水道水は-80点なので蛇口につける5000円くらいの浄水器でも効果あり
・なんとか還元水とかアルカリイオンなんたらは無意味
・煮干=カルシウムみたいな考え方はやめる
・健康法の本は何冊も読めばわかるが、どこかしら矛盾があるので参考にしない

いい感じにリセットしてくれたような気がする
ちなみに読んだのは知的いきかた文庫の「なぜ粗食が体にいいのか」(2004年)
ブックオフの百円コーナーの常連
0203ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/11/15(土) 12:36:31ID:th4Lopf00
>>202
食事の前に甘いものを食わしとくと、飯があまり食べられなくなるから。
旅館側としては、米の節約になる。
0204ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/11/15(土) 14:19:11ID:Sp+UI0Vf0
単に旅行で疲れた人に甘いものを提供するためだろ。
饅頭一個でそれほど飯の量が変わるとは思えん。
どう考えても節約できる米の量より饅頭のほうがコストがかかる。
0206ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/11/15(土) 19:11:42ID:vY9vBXGE0
少量の砂糖でも満腹中枢を満足させる
寝る前に腹減ったときは少量の砂糖を水で溶いて飲めば満足できるぞ

幕内さんの本はレシピ集を立ち読みしたことあるけど
美味そうなもんがなかったので買わなかったな。理論集なら面白いかも
丸元さんもそうだけど
0208ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/11/19(水) 21:44:18ID:QtaoDy8e0
丸さんのレシピは見た目美味そうだが、作ってみるとアレ?
みたいなことが多いな

この時期ストーブドポテトは美味い。インカのめざめとか最高!
0210ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/11/20(木) 00:13:57ID:X0V40yti0
ナイルと提携関係にあったのではあるまいか
一回食いに行ったけど、そんなに美味いものでもなかった
カレー粉買ってはみたけど、使いどころがあまりない
0213ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/12/20(土) 20:43:09ID:iNw19Pqz0
米を炊く時にアマランスを入れすぎるとニオイがきつい。
薬草みたいなニオイ。
0214ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/12/22(月) 20:29:08ID:PoF2DYxa0
豆のすずきで白花豆と一緒にとら豆買ったら白花より美味かった
ちなみに白花豆の説明は「インゲン豆の中でもっとも高級な品種」で
とら豆は「インゲン豆の中でもっとも味の良いといわれている豆です」だった

買わなかったが紫花豆はもっとも大きいようだ
0215ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/12/22(月) 22:31:32ID:la4qXq4b0
だしなんて、チキンコンソメとかビーフコンソメとか
市販で手軽にできるのに、何でいちいち野菜の
皮でだしとらないと行けないのか?(笑
家庭料理だぞ。そんな面倒なことやってられるか。

半端にプロフェッショナル。
その割には料理はまずい。WW
0216ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/12/22(月) 22:35:20ID:la4qXq4b0
確かに丸元淑生さんの紹介する料理は、たまに
物凄く感動するぐらい美味いのもあるんだが、
逆にはっきりいって不味いってのも沢山ある。
というか後者の方が多いな。W

他の料理研究科の書く本は、あそこまで
当たりはずれが大きくない。
この人は舌で味わうのではなく、頭で味わってる。
0217ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/12/23(火) 00:37:45ID:+l04CYGg0
ストーブドポテトがどうしても上手くいかない
鍋にくっついて木べらで起こそうとしても本に書いてあるようにベコンと簡単に・・・
とはいかず、ボロボロ崩れてしまう。味は美味いんだが、見た目がどうもねえ
0218ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/12/23(火) 01:20:51ID:bFisGzQn0
おいおい、ダシの元は味がするだけで、積極的に摂るような栄養は無いぞ。
0219ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/12/23(火) 13:19:19ID:oi0ISt6R0
生野菜を大量に食べるゲルソン療法とか、しなかったのかな?
0220ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/12/23(火) 16:54:23ID:bFisGzQn0
ああ、そういえばビタミンCの大量摂取はやったんだろうか?

あの博士の説を実証するチャンスだったのに・・・
0221ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/12/23(火) 22:54:59ID:LMdBInul0
>味は美味いんだが

味もたいしたことないと思う(笑
0222ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/12/24(水) 15:37:48ID:auWqmKbW0
電子レンジをなぜ使わなかったんだろうね。無水で調理できる長所もあるんだが。

丸元料理で今でも良く作るのはジャガイモと葱のスープかな。動物性のダシがないのに
味が良くまとまる。葱をキャベツの千切りに代えてもうまいぞ。

>>217 丸元流としては邪道だがテフロンのフライパンでやってみたら?
0223ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/12/24(水) 18:09:08ID:Y49kODw60
つーか、丸元レシピが不味いと言ってる奴は、オッサンの本を理解してるのか?
0224ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/12/24(水) 19:14:43ID:dGE5ZnL90
「体が求めている滋養にあふれているから美味しい」って呪文が少しだけ必要なんだよ。
0225ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/12/28(日) 18:05:24ID:BPk4fO390
初期の本には簡単で、かつ美味いレシピが多かった気がする
新家庭料理とかクックブックとか
0226ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/12/31(水) 00:18:08ID:w+uxXCEX0
マクロビのクシさんかて、大腸がんらしいし、
もう何を信じたらいいのやら。
0227ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/12/31(水) 01:11:27ID:0YDIzVNP0
晩年の丸元本は健康本だったけど、最初は違ったような?
オレは健康のためっていうより、美味いから丸元レシピ作ってるな
0228ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/01/14(水) 12:34:20ID:r+cVzpCI0
>>226
たしかアメリカでマクロビを広めた久司さんって、奥様もガンで死去でしたよね。
もう80歳すぎていますが、信奉者のスポック博士もガンかなんかで早死にでした
から、マクロビや丸元式の栄養素重視の食事療法を実践しても、ガン体質の人は
ガンの罹患を遅らせる効果しかないのでしょう。
0230ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/01/14(水) 19:12:58ID:Pq+CCrxh0
何をどうしようと所詮は人間とは死ぬ者であるってことを理解しなさい。
0231ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/01/15(木) 21:20:08ID:ih5w03Sv0
信者とまではいかなかったけど、食に対する考え方は割と参考になった。
よりシンプルを心がけてるから、レシピはかなり改変・簡略化してるし、
ややこしそうなものは最初から作らないけど。

そういや時鮭・たらこ・じゃこの最上級品を築地で買って小分けで冷凍すれば
非常に経済的で栄養的にも向上するとかいう話があったね。
最近それを思い出して、実行する気はないけど価格を調べてみたら
最上級品ではあまりに高すぎて全然経済的じゃなくなってた orz
0232ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/01/15(木) 23:50:11ID:85h8guTD0
時不知はともかく、スーパーのタラコは涙が出てくるな・・・
0233ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/01/16(金) 09:30:24ID:3hnE3J+k0
築地の国産釣りたらこより、アラスカ産の5年ものくらいのでかいたらこの方が
プチプチ食感で好きなんだよなあ
0235ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/01/16(金) 16:11:35ID:dZFh8e550
>>226 >>228

健康法に凝る人は心身とも弱い傾向が元々あるのでは。
そんなこと無頓着で暴飲暴食ヘビースモーカーのオヤジが長生きしたりする。
0236ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/01/16(金) 17:15:28ID:kQ1g66pU0
>>234
ソコまで高級じゃなくてもいいんだけどw

普通のスーパーじゃ、金を出そうにも物自体が置いてないよ。
0237ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/01/16(金) 19:28:17ID:hnqupvyK0
>>236
もっと安くていいんなら、スーパーでもそこそこのがあるけどなぁ。
時鮭も見かけたけど正直質はわからん。買う気しないし。
じゃこのいいやつは、あったとしても量の少なさと単価の高さで問題外だね。
この手の品揃えってスーパーによって全然違うよ。

丸元氏の著作によく名前の出てくる築地の店があって、
本によってはお奨め商品の単価とかが載ってたりしたでしょ。
で、同じ店の同等と思われる商品の価格をちょっと調べたわけさ。
そしたらたらこは前記の値段。当時の約4倍w
調べた限りでは、どれも2.5倍〜4倍くらいになってた。
もう今は水産資源の上物はどれも贅沢品で仕方ないけどね。
0238ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/01/16(金) 19:39:51ID:wKx7ojNG0
>>235
人生を結果論で語っても意味があるめえが!
0239ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/01/16(金) 20:36:06ID:zxqrxvU10
>>231
80年代と今とでは特に魚はべらぼうに高くなってるよ。
まあ養殖物とかで安くなってるのもあるけど。
本当に日常的に使える安いものがない感じ。
0240ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/01/16(金) 23:49:21ID:kQ1g66pU0
>>237
ウチの近所じゃないね、「タラ」の卵じゃねーのかってくらいに小さかったり、
「切れ子」とかが多いね。
目を引くのは、辛子明太子になってるし。

タラコはあの店で一回買ってきたことあるんだ、真ん中程度のヤツ。一樽で30腹位だったかな。
値段は記憶が定かじゃないけど、3万でお釣が来たような気はする。
一腹だと明治屋とか紀伊国屋とかで売ってるのと同じくらいだったな。

ただね、冷凍庫が塞がっちゃうんで、不評なんだよねw
0241ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/01/17(土) 10:56:43ID:hkPGKhh30
>そういや時鮭・たらこ・じゃこの最上級品を築地で買って小分けで冷凍すれば
>非常に経済的で栄養的にも向上する

解体にかかる時間や、冷凍で落ちる鮮度を考えれば、
その都度スーパーで買ったほうがよほどいい(笑

ビタクラフト鍋の使い方も難しすぎ。
2分中火でいためて、一分蓋をして蒸して、また一分炒めて、・・・
とか、そんなのもう家庭料理じゃねえだろ。w
大体そこまでシビアに徹底して、電子レンジとどれだけ味が違うんだよ。w
お前は本当にブラインドで違いが分かるのかと子一時間ww
0242ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/01/17(土) 11:14:29ID:ieOlYV040
そもそもスーパーじゃ時鮭なんてめったに売ってないし、たらこやじゃこの最上級品も日常のものとするには高価にすぎる。
だから、まとめ買いして保存することで安く美味しくを目指したんだろうね。
0243ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/01/17(土) 12:08:37ID:gyrDNxxK0
時鮭と時不知は同じモノなのか?

「顔が穏やか」「塩押しが効いていてうろこは取れてる」緯度の見分け方しか知らないので、
切り身になると、よく分からないぞ。
0244ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/01/19(月) 16:06:50ID:YNjVRYKp0
>>240
確かに生鮮品に力入れてる店じゃないと置いてないね。

つまりたらこは中程度で1腹(約100g)1000円弱ってことね。
俺が見かけるスーパーのも単価的にはそのくらいだけど
小分けだからモノはもっと落ちると思う。

>>241
丸元氏はレシピ書とかみても凝り性だってのがわかるじゃん。
そういう意味では「男の料理」寄りなんだよ。
ややこしいレシピとかビタとかは自分も全く実践してないけど、
考え方には参考になる面もあるのは確か。
別に0か100かで判断することでもないだろw

>>243
同じモノのはず。
鮭の見分けはプロでもなかなか難しいんじゃなかったっけ。
てか最近は加工品については特に何も信じられない状況だよ。
時鮭といってもかなり偽装品が混じってても不思議じゃない。
鰻の件でも築地の「プロ」はアテにならないとわかったしw
0245ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/01/19(月) 19:10:11ID:oQH5RBvf0
ビタクラフトの使い方が難しすぎってのが、よくわからん。
0246ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/01/20(火) 09:32:37ID:0F50rh/H0
俺もビタクラフトの使い方のどこが難しいのか笑ってしまった。

まあ、丸元さんも電子レンジはアレルギーだったようだが、
科学的に効果的な使用法の研究も晩年はしてもよかったような気がする。
0247ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/01/20(火) 15:31:54ID:tzr/jcBJ0
まあ人それぞれ特徴があっていいんじゃないの。
自分がその世界に入るきっかけになったり、最初に出会ったモノに対しては
誰しも思い入れが強くなるものだろうし。

同じ料理本の中で矛盾することを書いてたりとか
こっちで否定した料理法を別のレシピで使ってたりとか、
そういう点はご愛敬だよw
0248ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/01/20(火) 20:55:13ID:9KZ+7HD+0
>同じ料理本の中で矛盾することを書いてたりとか

たとえば?
0249ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/01/21(水) 16:55:51ID:e0mZvPt20
>>102
何で今さらwなレスだけど、
システム料理学によれば油とよく馴染むかららしい。

>>248
ポーチドエッグを美化する余り、卵を炒ったり他の食材と混ぜるのを否定しつつ
そういうレシピをいくつか薦めてるしマヨネーズも多用してる。
人参の切り方にすらこだわるほど組織を壊さないことを重視しつつ
すり下ろしたり茹でて潰したりするレシピを採用してる。
生で食える野菜はすべてサラダにしろと言うほど加熱に慎重でありつつ
海外レシピの紹介などでは野菜を長時間加熱してる。
まず高温で酵素を壊すことが味と栄養を守る上で重要としつつ
最初から超弱火放置というレシピも多い。
干物は直射日光を避けて作るべきと言いつつちりめんじゃこは天日推奨。

つまり、何かを正しいと主張するために無意味に他を貶めてしまう傾向がある。
で、貶めたはずのモノを説明なしで採用したりする。
システムを謳うなら、理論に矛盾するモノを取り込む場合は理由が必要だし
逆に今までの理論を修正する必要すら出てくるはずだと思う。
システムとは名前だけで、結局よさそうなものの寄せ集めにしかなってない。
と思ったから途中からは著作を読んでないんだけどね。

とは言え、先見の明はあったと思うし、著作に影響を受けたことも多いよ。
今は他の料理本なんて全部処分してしまってるくらい。
結局、エッセンスを自分の可能なシステムの中で活かせればいいわけだし。
0250ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/01/21(水) 18:01:26ID:qCJsgT3w0
なるほどね、しかし、アメリカ発が多いよね、ようやくアメリカ人の本性が分かってきたんで、
実際のトコロ、どうなんだろうね。
0251ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/01/22(木) 13:07:13ID:jyB4berT0
天日干しじゃないのジャコは、小さくて食べる意味が薄れるからなんじゃないの?
0252ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/01/22(木) 18:34:51ID:VXke3Y3G0
大きな魚を天日干しすると油脂が酸化する可能性がある。
チリメンジャコには、さほどの油脂分はなく、かつ干す時間も短い。

そういう理屈だったような気がする。
0253ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/01/22(木) 19:59:39ID:nytLvuVH0
なるほど。
とはいえ、天日でも許容ならまだしも、推奨する理由にはならないね。
脂肪に対する考え方はここ最近かなり変遷してるから、
当時の主張としては仕方なかった面もあるかもしれないとは思う。

ちなみに日本食品標準成分表を見ると、ちりめんじゃこは煮干しよりも高脂肪だね。
しかも、いわゆるオメガ3をはじめとした多価不飽和脂肪酸比も高い。
乾燥度が煮干しより低いせいでパッと見はそれほどでもなさそうだけど。

まあ、実際問題それほど影響ないことなのかもしれん。
0254ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/01/23(金) 15:50:25ID:g0Eo5IZO0
そういや豆腐を冷凍したら茶色くなったって怒ってた件、
クレームとか来なかったのかな。
0255ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/01/23(金) 18:30:44ID:NY/eQJAg0
>>253
煮干は茹でるから。
あ、チリメンジャコも茹でるのか。

成分てのはなかなか奥が深いですね。
おいしければ、とりあえず何でもいいけど。

>>254
どっかのメーカーの製品を名指しでなかったですよね。
何か言われても「実際にそうなったんだから」て言えばいいだけ。
0256ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/01/23(金) 20:02:29ID:g0Eo5IZO0
>>255
いや、豆腐は凍らせると茶色っぽくなるものらしいよ。
それを「化学薬品を使った偽豆腐」みたいなこと書いてたから。
0258ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/01/26(月) 16:01:23ID:2tJbKSE40
>>257
そりゃまあ少しはね。でなきゃここにいないから。

ただその件は、提示された「理論」に合うように書いただけだよ。
栄養学に基づいた理論を根拠として他を批判するのなら、
きちんと徹底しないとそれこそニセ科学っぽくなっちゃうよって話。
0259ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/02/02(月) 11:19:13ID:lk2qaED70
喫煙者だったのでは?
0260ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/02/09(月) 19:47:40ID:nxUCdxkX0
>>254
豆腐って・・・そんなバカなw
豆腐を凍らせたら茶色くなるもんだ
高野豆腐を作ってるところを見たことがなかったのかねぇ・・・
0261ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/02/11(水) 09:12:03ID:0VH+F44g0
普通のシイタケを乾燥させても粉々になってしまうばかりで、干しシイタケにはならない・・・とか、そりゃないよって話もところどころにちりばめられてましたね。
0263ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/02/11(水) 12:01:59ID:CKxP3kld0
どんこは干す前からどんこだもんな。
0264ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/02/11(水) 13:16:59ID:ginYNgRo0
あ〜、違う種類だったのか・・・

でかいだけだと思ってたw
0265ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/02/11(水) 13:19:38ID:CKxP3kld0
種類というより冬の間に育った肉厚のシイタケのことをドンコと呼ぶんだと思ってるんだけどな。
0266ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/02/11(水) 13:32:09ID:ginYNgRo0
品種は一緒なんだ?寒いだけで、あんなに形が変わるんだね。
0267ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/02/11(水) 15:41:29ID:2a+P71nN0
ドンコを漢字で書くときに、ドンには「冬」を当てるんだっけ。
ググればいいけど、面倒くさいのでうろ覚えのままです。
0269ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/02/11(水) 16:05:41ID:2a+P71nN0
丸底鍋はアルミ製をお使いになっておられましたけどね。
0271ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/02/11(水) 16:50:05ID:s93U5XEp0
キッチンバイブルP211より引用

-------------------------------------------------------
豆を最小限の水で煮ることができる

乾燥させた豆に2.5倍の水を加えておくと戻る(かつて含んでいた水分を含む)。
その水ごと豆を煮ることができたら、それが最小限の水である。
ry
丸底鍋で落し蓋を使って煮れば煮えるけれども、丸底鍋はアルミ製しかない。
アルミニウムは体にとって有害で、酸に弱く腐食しやすいため鍋の材質としては
避けたいものである。アルツハイマー病の原因物質の一つとして嫌疑がかけられている
ので外国では姿を消していっているけども、
ry
ビタクラフト鍋が登場するまでは、私も豆のサラダをつくる際は丸底鍋で豆を煮ていて
そのやり方をすすめる文章を書いていた。丸底鍋以外に最小限の水で煮ることの
できる鍋がなかったからである。だが、ビタクラフト鍋ならば最小限の水で煮ても、
平底でありながら、ふたをして弱火にかけておくとry

-------------------------------------------------

っちゅうことです。
0272ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/02/11(水) 17:28:39ID:2a+P71nN0
丸底鍋を使えば、一人前の味噌汁も容易に作れるってのもあった。
0274ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/02/12(木) 15:29:55ID:50DFFJUB0
アルミ鍋で酢やレモン等を使う料理を作るなとは言ってたね。

まあ煮豆は普通の鍋でも最小限の水でできるよ。
うちは安いホーロー使ってるけど失敗したことない。
0275ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/02/14(土) 02:03:04ID:lW0TOBhQ0
にんじんのサラダ、簡単なのに美味いな。
続新家庭料理によると
人参のサラダをつくっておくと、人参を食べる頻度が増す。人参嫌いの人もサラダなら食べる。
人参は癌を予防すると言われているベータ・カロチンを最も豊富にふくんでいる。それを食べる
頻度が増せば健康の向上につながる。と言ってるし。
0276ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/02/14(土) 12:17:26ID:AnLS/FJF0
近所のダイソーでパール金属のセラミックのグレープフルーツ絞りを見つけたので、2個買ってみた。

絞るフルーツが無い・・・
0277ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/02/14(土) 12:33:32ID:AnLS/FJF0
以前、手の小指の下の色を測ると健康状態がわかる、とかいう器械をやってみたことがある。

マルチ系のサプリのデモだった。
オレは喫煙者なので最悪の結果が出ると、その場にいた人全員が思っていたが、
12段か15段階か忘れたけど、上から2段目だった。他の数名は、逆に下から数えた方が早かった。

デモは大失敗w 「喫煙者でこの結果は、アナタは素晴らしい肉体だ」とかいうような捨て台詞を残していった。

で、後でイロイロ調べると、過去にベータカロテンなどをどの程度摂っていたかが分かるだけの器械らしいw

その頃、オレは野菜ジュースを水代わりに飲んでいたp
0281ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/02/16(月) 11:17:08ID:9Bb+gGHg0
マルチのデモの話は、>>275のニンジンを受けて。

グレープフルーツ絞りは、丸元の著作に出てきた、ガラス製は見たこと無くて、
アルミ?・プラスチック製は見かけてたけど、セラミックは初めて見つけた。
0282ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/02/16(月) 15:56:55ID:QT3n1yVd0
>>275 ニンジンのサラダ、包丁で千切りにするのが面倒なら皮むきで
リボン状にスライスするといいよ。
0283ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/02/16(月) 16:11:48ID:YwB7Rnv90
俺は刻むの面倒いからすりおろす。
ただ、あっという間に黒っぽくなるから即座に酢で和える。
この場合作り置きできないんだよなぁ。
0284ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/02/16(月) 20:45:28ID:g0tXWTCv0
美味しくいただいてるけど、だからといって、にんじん嫌いの人でも食べられるかと言うと
人それぞれですな
経験的に
0287ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/02/18(水) 22:17:26ID:029tbTme0
>>285
見つけた時に、残り2個だったんで、スイッチが入って2個買っちゃったんだw

ごめんよ・・・
0288ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/02/20(金) 17:37:30ID:13F/ODfe0
丸元さん、死んじゃってたのか。今まで知らんかった。残念だ。

上のほうで男がはまるって書いてる人がいるが、女でも面白いと思う人は
結構いたと思う。だけど、鮭を一匹おろすとか、マグロや鯛の目玉がいいから
頭を買ってきてカブト煮を作りましょうとか、丸元さんの料理との関わり方は
(男の人だなあ)と思う(女の私は、へえーと感心するが、そこまでは実行しない)。

数年前に、この人の本を参考にラクに10kgやせたので感謝してます。
(「たたかわないダイエット」が出たときはすでに痩せ終わっていたので、
買いませんでした)。野菜の蒸し焼きとか、豆のサラダはずいぶん作ったし、
玄米とオリーブオイルは調理の基本になっています。
この人が訳した『奇跡の脳を作る食事とサプリメント』も良い本。
0289ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/02/21(土) 07:33:59ID:FRVKlUFN0
氏の著作にグレープフルーツの話なんかあったっけ、と思って調べてみたら
「悪い食事と良い食事」で見つかった。それによると

グレープフルーツをジュースにして飲むのはもったいない。この果物の重要な成分は
果肉を包んでいる袋の組織にふくまれているので、一番いいのはミカンのようにむいて
食べることだが、それがいやな人でも、せめてセクションで食べるのが良い。
セクションというのはオレンジやグレープフルーツをむいて一袋ずつにして、その袋、
つまり薄皮をとった状態にすることである。
(中略)グレープフルーツペクチンを与えられた人の1/3は血中コレステロール値が一挙
に10〜19%下がった。
(中略)セルダ博士はこう言っている「一日一個のグレープフルーツを食べていればいい
と思います。ペクチンだけとるよりもグレープフルーツそのものを食べたほうがビタミンC
その他の栄養素が一緒に取れるのでより大きな効果が望めます」。だが、ジュースにして
飲んだのでは効果はないという。ペクチンがほとんど入っていないからだ。

まあ、丸元さんの本には良くあることだけど・・・。ジュースを薦めてるのは見つからなかった
0290276
垢版 |
2009/02/21(土) 07:59:01ID:Yx1ko7jf0
本のタイトルは定かじゃないけど、

ガラス製のグレープフルーツ絞りを見かけなくなった。
消費者が買わないから、無くなったのだろう。

そんな感じの話。

剥いて食べた方がいいのは、オレも承知してるけど、
剥く手間が惜しくなる様なハズレもあるのも事実。
そういう時には、ジュースにした方がいいと思うんだ。

タイトルが分かったら、書き込むよ。
0291276
垢版 |
2009/02/21(土) 10:33:41ID:Yx1ko7jf0
「丸元淑生のシステム料理学―男と女のクッキング8章」

のP124-125に出てた。

半分に切って砂糖をかける食べ方を否定しているけど、
剥いて食べることについては出ていない。
0292ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/02/22(日) 01:04:11ID:cROvjlKT0
人参のサラダ作ってみた。レモン汁だけだと酸味が強かったので
軽く塩をふったら逆に甘みもひきたつ感じでおいしくなった。
で、驚いたのはその効用。食べて三十分くらいしたら、あれ?
なんか目がよく見えるような?あれ、なんか鼻がきくような?
みたいな変調が現れた。
どんだけビタミンAが欠乏してたんだオレは、と笑うしかなかった
0293ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/02/23(月) 00:43:07ID:kdq3/yG00
>>292
あのな、ビタミンAは脂溶性なんだよ。
んな人参サラダ食って30分で、というのは、ありえない。

スーパや100円ショップで売ってるラー油ひと瓶イッキ飲みなら、わからんでもない。
けれどもそれにしたって、即効性はない。
0294ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/02/23(月) 07:39:26ID:Ohghqdmp0
>>292
スパシーボだよ。それ!
0295276
垢版 |
2009/02/23(月) 19:57:16ID:XctsXxih0
プラ(r

なんでもないっす・・・
0296ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/02/23(月) 23:30:15ID:BMt+L1dC0
俺が読んだ本でもグレープフルーツはジュースがメインだったな。
剥いて食べたほうがいいんじゃないか? と思った記憶がある。

>>292
人参サラダだけ単独で食べたの?
それならどっちかっていうとビタミンCの影響じゃなかろうか。
目がよく見えたのは気分ってことで。
0297ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/02/25(水) 00:32:44ID:gBkHrftn0
>>292
レモン汁の酸っぱさで目が覚めた!って感じになったのでは?
うちのばあちゃんは柑橘類食べると、「ああ、目が覚めた」とか
「頭がはっきりした」とかいうのが口癖だったよー。
0298ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/02/25(水) 06:19:56ID:WmfOgQzl0
合羽橋のニイミでオールステンレスのボックスグレイターを買って来た。
ニンジンもキャベツもザクザクおろせて大満足なんだけど、おろしたあと内側に
こびりついてる破片を取るのに苦労する。手を入れてこそげ取ろうとしても
先が細くなってるので手が入らないのだ。

キッチンバイブルを見ると氏が愛用しているスウェーデン製のグレイターは
パッと見長方形だけど、ニイミのはあきらかに台形。キッチンバイブルによると
寸法は把手までの高さが24cm、最大横幅10cm、把手の幅が9cmとある。
ニイミのは高さが24.5cm、横幅10.5cm、把手の幅が8.5cm。このわずか5mm
の差で使い勝手が変わるのか、と少しガッカリした。よく見ると穴の数も少ないし。
かと行ってスウェーデンまで買いに行けないけどさ。
0299ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/02/25(水) 06:26:57ID:WmfOgQzl0
よく考えてみると、スウェーデン製使ったことないから使い勝手いいかどうかわからんよな。
ちなみに他の違いは、スウェーデン製はスライサーの下に目の細かいおろしが付いてるけど
ニイミのには付いていない。あと把手の形がスウェーデン製は板状だけど、ニイミは円柱。
5mm短いが、大の男でもしっかり握れる幅はある。そこだけは店頭で試した。

ニイミのはどこ製とは書かれてなかった。メーカー名すら刻印されてない。包装は店頭に
並んでいる時からビニールに包まれてるだけ。ダイソーと同じ中国製なのかもしれないな。
ただ、持った感じダイソーのほど軽くはないし、ニンジンおろしてもびくともしない頑丈さはある
0300ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/02/25(水) 14:40:53ID:QQxiN58p0
ブコフで文庫本買ったが、受け売りとビタクラフト連発でうんざりだった。
0301ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/02/25(水) 17:57:31ID:wnqSZEbe0
301
0302ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/02/27(金) 08:51:11ID:NJDqNkKL0
>>291
読んでみたよ。グレープフルーツジュース大絶賛だね。
ガラスのグレープフルーツ絞りについては数年前から見当たらなくなっている
こういう商品が姿を消すのは実に悲しいことで、消費者の責任と言わなくては
ならない。なんて断罪してるね。初期の本ってこういうノリが多くて好きだな。

ダイソー行ってみたけど、陶器のはレモン絞りしかなかったのでポリ製のグレープ
フルーツ絞り買ってみた。105円で三種類あったので1ユニットの単純構造のを
買った。グレープフルーツはスーパーで120円。絞ってみると思った以上にツブツブ
たっぷりのジュースになるんだね。昔あったつぶつぶオレンジの十倍くらいのつぶ率。
味も市販の100%グレープフルーツみたいな苦いようなすっぱいような味じゃなくて
適度に甘くて飲みやすかった。これは品種の問題なのかな?
120円のグレープフルーツ一個で500ccくらい取れたけど、安いようなそうでもないような
0303276
垢版 |
2009/02/27(金) 20:32:56ID:eEAAd9s80
>>302
簡単で美味しいよね。市販のはもう飲めないな。

値段はビミョーw
0304276
垢版 |
2009/03/01(日) 18:18:07ID:9BBnlI4i0
あ、苦かったり、妙な酸っぱさは、皮も絞っちゃてるからだと思うよ。

アルミ製のテコの原理で潰すヤツを以前使ってたんだけど、それで絞ると苦味が混じってた。
0305ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/03/02(月) 05:35:54ID:1l+8v7k00
丸元さんはキッチンバイブルで「グレイターの良し悪しはハンドルが握れるか否か
デザインに凝って狭めてあるものは人参一本おろすのも苦痛となり、結果使わなく
なるのだ」みたいなことおっしゃってたけど、レシピ本を5.6冊見てグレイター使ってる
写真を10箇所くらい見つけたけど、ハンドル握っておろしてる写真は一枚もなかった。
キッチンバイブルが出た96年以前の新家庭料理でもそうだし、99年に出たスープブック
でも握っていないので、いつもの朝令暮改じゃないみたい。

落合務の「パスタの基本」って本でもグレイター薦めてた。「チーズはおろしたてが一番
美味しいし、これがあれば大根だっておろせちゃう」と。写真が載ってる落合さんの
グレイターはハンドルがなかった。最初からじゃなくて取った感じ。理由はわからないけど。
0306ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/03/04(水) 11:13:06ID:2MFPQd8S0
>>281
合羽橋にガラスのグレープフルーツ絞り探しに行ってきた。
30軒くらい回ってアルミ・ステンレス・メラミンのグレープフルーツ絞りは目につくけど
ガラスはおろかセラミックのものも見つからない。ガラスのものはレモン絞りは沢山ある。
また、グレープフルーツ絞り並の液体容量はあるけど絞り部分が小さいレモン絞り(大)
や、小玉スイカ搾るのか?というくらい巨大な謎のフルーツ絞りも見かけた。
10年前の本で無くなっているというから、もはや存在しないのかとあきらめかけたとき
遂に発見した。重量は700g近くあり、値段も1300円と他のものよりちょい高め。これを
探しに来たにも関わらず、狭い台所にこれを常駐させる場所はあるだろうかと悩んでしまう
大きさだった。もちろん、買いましたが。ちなみに店の名前はミノチ屋。場所は下の地図参照。

http://www.tctv.ne.jp/members/mw17/kappamap.html

ちなみにもう一個気になってたのが田窯に売っていた美濃焼きのグレープフルーツ絞り。
適度にざらざらしていて絞りやすそうに見えた。値段も350円とリーズナブル。
ガラスの買ったから当然買いませんでしたけど。
0308276
垢版 |
2009/03/04(水) 12:11:20ID:EKeL0EjL0
お疲れw

やっぱ高いな。

オレのは

ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/manmaru/cabinet/item22/10025713.jpg
ttp://item.rakuten.co.jp/manmaru/10025713/

なんだけど、絞り部分の溝?が天辺まで真っ直ぐなんだよね。
しごいて果肉が取り易いと思うんだけど。

>>307のは絞り部分の溝?が捻れているでしょ。その辺の使い勝手はどうなの?
0309ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/03/07(土) 10:24:56ID:9CW7oWMM0
もや研で古代檜のまな板売るみたいね
システム自炊法見て気になってたから、ちょっと期待している
ただ、値段が心配だ。一万越えしそうな悪寒
0310ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/03/09(月) 21:56:55ID:h95WEW8n0
もやし研究会はクレジットカード可にしてくれないかな。
値段的にも特に高いってほどでもないから利用したいんだけど
あの方式は窓口でもATMでも不便すぎて買う気にならないよ。

郵便局って窓口が混むのは仕方ないとしても
ATMも少なくて混雑するから振替で時間かけるのは気が引ける。
0311ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/03/16(月) 17:58:34ID:Ra4gmGGW0
酒が原因だろう。
あとサプリメントの影響も怪しいな。
0312ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/03/17(火) 21:09:01ID:G53lFaT+0
>>308
やはりガラス製は違いますか。
丸元氏の本はたくさん買いましたが、内容は忘れました。
0314ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/03/26(木) 02:14:29ID:wS2vQoi40
貝印のグレープフルーツ絞り見た
下に滑り止めのゴム足が付いてるんだな
百均のはツルツル滑って使いづらいから、買い直そうかなあ

今日、川崎駅地下街の古本市で「秋月へ」が売ってるの初めて見た
絶版のため500円となっていたが、なんか微妙だなと思ってスルーした
サンリオSF文庫のPKディックの何かは初版2000円とか、ワニの豆本は
5000円とか、駅前でやる古本市にしてはマニアックだった
0315ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/03/27(金) 11:59:53ID:/S8AL0cT0
丸元さん亡くなってたのか。
TVに出てたけど面白い人だった・・・・
0316ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/03/27(金) 23:45:20ID:RTU3uTyp0
>>315
テレビで、どんなことやってたんですか。
レストランの紹介とか?
0318ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/03/29(日) 00:44:53ID:Ofbw1H9E0
単なるレシピ本だったらつまらんな。買うかどうかは立ち読みしてからかな。

>>316
フジテレビ発売で「超健康!丸元淑生の家庭料理」ってビデオが全4巻二万円で売ってるのは
知ってたけど、テレビにも出てたのか
0319ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/03/30(月) 15:26:51ID:ObJVZrxw0
>>316>>318
うん、20年くらい前だけど、料理番組あったよ。
雰囲気が料理家というより理科の先生みたいだった。


0320ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/03/30(月) 15:36:10ID:ObJVZrxw0
>>316
たしか「丸元淑生の」クッキングみたいな題名だったと思うけど、
自分の調理理論を説明しながら料理してた。
当然地味〜な雰囲気で、野菜の茹で方とか、しらす干しの効用とかw
あれは視聴率取れなかったと思われ。
0321ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/03/31(火) 13:13:31ID:BWe1tA8r0
>>320 宮崎さんのことをまったく知らないアシスタントの女の子が
「料理の先生ってお喋りなのに、先生は静かですね。」と突っ込んでいた。

その後、アシスタントが宮崎 美子に変わった。
0323ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/03/31(火) 18:42:09ID:BWe1tA8r0
にんじんを輪切りにして冷凍しておくと便利だよ。
半解凍のやつをお菓子のように食べると甘くて美味しい。
細胞が壊れてなかでジュースができている。

にんじんのサラダ、面倒くさいひとにお勧め。
0324ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/04/01(水) 12:37:21ID:u4tgKPYX0
そういや丸元氏は圧力鍋とか使わなかったのかね
野菜のスープ料理とか時間短縮できそうな気がするけどさ
0325ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/04/01(水) 19:01:08ID:lPuL4j6A0
圧力鍋はあっという間に火が通りすぎる。
それこそ秒単位で加熱時間の管理をしなければならない。
って理由で却下してたと思う。

丸底鍋ですら「○○はきっかり××秒加熱して鍋から出す」
と一部レシピに書いてるくらいだし、
中身をこまめにチェックできない圧力鍋は煮豆にすら使いたくなかったんじゃないかな。
0326ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/04/02(木) 20:45:12ID:XYVJjfiU0
>>321
ニンジンかなんかを切って、
シッポだけ残っちゃった。
アシスタント「・・・・・」
「これはボーナス」とか言って一緒に入れた。
「・・・・・・」
生徒にうけようとして失敗する真面目な先生みたいな人だった。

0327ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/04/03(金) 12:36:47ID:bhLUbqz30
>>322
立ち読みしてきた。結構、お父さんの本から流用してるレシピが多いという印象
作り方は同じなのに、レイアウトのせいなのか普通の料理本と変わらないような見え方
表紙含めて大量に出版される料理本に埋没しちゃいそうな気がした
0329276
垢版 |
2009/04/05(日) 14:12:13ID:cyvAh1Zl0
ようやく規制明け

>>312
オレのは、セラミックなんだ。
>>306,307さんのはガラス製。

重い分、プラスティックよりも、安定しているような気はする。
0330ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/04/20(月) 20:04:41ID:lkEsbliC0
丸元氏の料理本は「新家庭料理」「続〜」を持ってるんだけど、
これにプラスするとしたら何がいいですか。
料理論じゃなくてレシピ中心のものが欲しいです。
0331ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/04/21(火) 20:35:06ID:f7Ixp2iD0
>>330
続きモノとしては、同じ出版社から『丸元淑生のシンプル&ヘルシー毎日の料理』 (暮しの設計 (220号)) (ムック)が出てますよ。
これなら、また新品があるかも。
0332ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/04/22(水) 10:35:25ID:zkQHwhPd0
アマゾンの古本で揃えるのが簡単かもね
講談社の四部作とか、シンプル料理シリーズがいいかも

理論本もクックブックかシステム料理学のどっちか一冊くらいは持ってて損しないと思う
理論とは言ってもクックブックはレシピが意外に豊富だし、写真入りレシピ本もクックブックの
焼き直しと言えなくもない
0333ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/04/22(水) 14:24:29ID:3mCpfmLi0
>>331-332
どうもありがとう。
一応「システム料理学」「いま家庭料理をとりもどすには」は文庫で持ってます。
挙げてもらったものを検討してみます。アマゾンの古本はよさそうですね。
クックブックって理論本だったのね。知らなかった。
0335ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/04/22(水) 19:03:44ID:CnO904990
>>334
確かに面白い。
道具への指摘は参考になる点が多いと思う。
0336ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/05/01(金) 06:13:30ID:i+1+G/gJ0
渋谷のブックオフで新家庭料理と続新家庭料理が売ってたよ
続はアマゾンでプレミア付けてるところもあるんだな。絶版だからしょうがないか
0339ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/05/07(木) 16:53:46ID:la8EbROJ0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
0341ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/05/12(火) 14:39:20ID:oQdJWnAx0
丸元淑生レシピが広まる一助になれば、それでいいのかなと思った。
0342ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/05/12(火) 20:34:38ID:KrU9r1D7O
このスレ的には、南清貴はどうなんですか?
丸元チルドレンの一人だと思うのですが
0343ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/05/12(火) 21:27:20ID:3v6YE87y0
そういや、買ってはいけないで有名な船瀬俊介の「早く肉をやめないか」って本に参考文献として
「いま、家庭料理をとりもどすには」を挙げていたな
0344ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/05/19(火) 17:28:34ID:rVW+P4Zq0
地元の市場でトキ鮭(本紅)買いました。
キロあたり2500円。
全国どこでもこのくらいの値段ですかね。
同じトキ鮭でも、白鮭よりだいぶ高い・・・
0346ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/01(月) 20:54:25ID:rOVIbWrg0
圧力鍋買ったんだけど、高温による栄養素の損失はあるかもしれないけど
調理時間が短くなって助かったわ。
たとえば
・豆(金時・白花)のサラダ
 ビタだと40分くらい弱火で煮込むけど、圧力鍋だと沸騰まで3分、弱火で4分
 余熱で15分くらいでいける。余熱はフタ開けられないからで調理時間に入れるべきかいなか
・大豆もやし
 ビタだと15分蒸らすけど、圧力は沸騰まで2分、即消火で余熱15分
・キャベツとジャガイモのスープ(というか別調理不要なスープ全般)
 ビタだと30〜40分くらい?圧力鍋だと沸騰まで量によるけど10分くらい、弱火1分余熱15分

うちのガス台は安物だから弱火で長時間置いとくと立ち消えてることがあるから、二重に便利
0347ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/02(火) 15:04:02ID:SfNrNoTb0
丸元氏は酵素を壊す目的以外ではなるべく低温での加熱を推奨してたし,
味付けや加熱について究極の一点を目指すようなところがあったから
圧力鍋を取り入れなかったんじゃないかな。

実際圧力鍋は便利だと思うよ。自分も買おうと思ってる。
0348ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/03(水) 14:58:46ID:h0SfyCUO0
>>346
驚異的な時間短縮ですね。
0349ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/03(水) 20:47:59ID:x0HtHjfOP
> 高温による栄養素の損失はあるかもしれないけど
> 調理時間が短くなって助かったわ。
丸ちゃんの主張とは相容れないな・・・
0350ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/03(水) 21:45:42ID:UtmdsKkx0
でも高温短時間ってのはクイックステアフライに通じるものがあるよね。
0351ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/03(水) 23:23:49ID:x0HtHjfOP
そう?クイックスティアフライは、早さじゃなくて一種類の野菜の方がメインだと思ってたよ。
0353ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/04(木) 14:46:02ID:lC1f01740
一種類の野菜なのは火の通りにムラを出さないためでしょ。
根菜の煮物も全部別々に煮るくらいだし。

クイックステアフライのために欧米では「大火力バーナー」をキッチンに取り入れた。
とか言ってるわけだから、「加熱時間の短縮」を問題にしてるんだと思うよ。
実際弱火でゆっくり炒めてたら美味くないわけで。

もちろん高圧高温のため栄養素が破壊されるんじゃ困るけど、
時間の影響のほうが大きいから圧力鍋は有効だって話もよく聞く。
ただ、>325にも書いたけど、加熱時間の管理が極端にシビアになるから
あまり微妙なレシピには使いにくいよね。
自分は豆をはじめとした比較的長時間煮るものに利用するつもり。
0354ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/07(日) 20:26:06ID:KoCQ05zc0
このスレ住人は
1.美味いから丸元レシピを食う なのか
2.栄養素が取れるから不味いけど食う なのだろうか

なんかスレの流れ見てると、意外と2が多いように見えるな
0356ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/07(日) 22:35:38ID:KoCQ05zc0
作って不味かったらもう作らないって感じかね
不味い率はどんなもんかね?
0357ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/07(日) 23:16:59ID:VUhaLO0xP
美味い不味いは、判断が難しいと思うよ。

その所為で、旨味調味料がここまで蔓延っている訳だから。
入れ過ぎは論外だけどね。
0358ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/07(日) 23:40:51ID:RRWn1EJC0
>>354
丸ちゃんの料理は美味いのが当たり前だから、
味についてはみんなイチイチ書かないだけな気がする。
0359ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/08(月) 07:54:05ID:5EyDAY4I0
丸元娘の本を買った。
丸元パパの本はいくつか持っている。
料理とレシピはこんなものかと満足もしないが不満もない。
アートディレクターが活躍していて、きれいな本になっていて
写真が多いが、その分、説明文が少なくて、不満だ。
きれいな写真をみるだけでは、料理はできない。
0360ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/08(月) 10:18:12ID:EjjVkQPp0
晩年のレシピ本は面倒なばかりで味はイマイチってのばかりだつたな
クックブックはうまいの多かったが、世界の料理を紹介してるだけだから当然か。
0361ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/08(月) 10:23:01ID:EjjVkQPp0
晩年のレシピ本は面倒なばかりで味はイマイチってのばかりだつたな
クックブックはうまいの多かったが、世界の料理を紹介してるだけだから当然か。
0362ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/08(月) 15:59:57ID:U5B3ibZD0
圧力鍋買ったよw
金時豆1に対し1.3の水で8時間戻し、そのまま火にかけ沸騰後弱火で3分、蒸らし10分くらいの調理時間。
ただ、水の量や加熱時間は豆の状態によってけっこう違ってくるはずなので、
ちょうどピッタリの加熱時間を目指すのはちょっと難しいかな。
そういう意味ではビタとかのほうがこまめに煮え具合を確かめられるからいいよね。

個人的には水量と時間の圧縮という点で使い勝手の高い道具だと思う。
0365ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/10(水) 13:52:25ID:9NHkaxj60
豆のサラダ作る話だから別にいいと思うけどね
ただ、オレはアレはダメだったな。最初作った時、豆そのものの味なんか感じられず
スーパーのじゃダメだと思い、本に載ってた築地の三栄まで行ったけど、やっぱダメだった
大量買いしたから、結局塩ふったり、酢なしで砂糖入れて煮込んだりして消化したけど

大豆ももやしにして甘みが出るのはわかったけど、手間かかるし、冬以外はすっぱい臭いするし
スープとかに入れるんだったら発芽させなくてもいいしで、もやし化はしてない
大豆自体は買い続けてる。
グリーンスプリットピーはスープのグレードを上げてくれるので重宝してる。同じ使い方できると
紹介されてるレンティルは皮つきのせいか口当たり良くないのであまり使ってない
0366ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/10(水) 14:31:12ID:i/qVj+mM0
俺は豆の中でレンティルが一番好きだ。
つーか豆はとにかく好き。
水煮してそのまま味もつけずにつまんじゃうくらい。

あと、インゲン系は水煮のまま冷蔵庫に常備。
そのほうが時に応じていろいろ使えるから便利なんだよね。

ところで前川金時や本金時って食べたことないんだけど、
大正金時と味がどう違うのかな。
0367ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/10(水) 17:12:44ID:9NHkaxj60
レンティルの一番美味しい喰い方ってなんですかね?
やっぱ娘の本にもあったレンティル・イタリア風?
ファミリー料理にも載ってるんだけど、作ったことないんだよな。もろレンティルを食うって感じだから
0368ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/10(水) 18:29:21ID:i/qVj+mM0
丸元レシピを含めて料理と呼べるほどのものはほとんど作らないので
一番美味しい喰い方はわからないけど、
レンティルを薄味のスープで煮たものは美味いと思う。
丼一杯でもいけるw
0369ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/15(月) 10:52:36ID:BgLdMN6Z0
圧力鍋でスープ作るときにレンティル入れるけど
加圧3分くらいで原型なくなって、白濁したコクのあるスープができるよ
皮がどこ行ってるかは謎だ

うちの圧力鍋だと5分もやるとじゃがいもも無くなる
0371ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/18(木) 00:51:29ID:66uRTQVJ0
この人の本に一時期はまってバイブルみたいにしてただけにショック。
でも40代までのはちゃめちゃな食生活を続けてたらおそらく50代で
あの世行きだったのは確実だから驚異的に生き延びたんだろうと考えるしかないか。
いささか新興宗教チックなかばい方だが・・
0372ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/18(木) 09:24:54ID:jkQEt93FP
長生きに対する研究は、娼婦の歴史と同じくらいに長いと思うけど、
結論は出ないだろうし、結論が出ても他人には教えないでしょ。

だから、そんな事をしないでも平気だよ
0373ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/21(日) 10:54:35ID:iBpxytpP0
へええ、教祖様は亡くなられていたのか。
ずいぶん、この板を離れててちっとも知らなかった。

もう何年も前に、この教祖様のご本の内容に突っ込むスレが
あったんだよな。
「栄養学」なんていいながら、ほとんどオカルトに近い
内容のものもあったよなあ。

へえ、食道癌ねえ。
まあ、遅ればせながら、ご冥福をお祈りします。
0374ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/22(月) 15:32:14ID:JWaDDsgL0
料理に砂糖をまったく使わないところがすごいと思います。
砂糖を使わない料理研究家は他にいますか。
0375ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/22(月) 20:00:11ID:nvrBfGuc0
栄養栄養、健康健康って言いながら、砂糖使わず
バターも使わず、霜降り牛肉も食わずに癌で亡くなった
というのはたしかにすごいと思う。

0376ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/22(月) 20:23:34ID:Qe3PaeQmP
砂糖、バターはともかく、霜降りは食べちゃいけないモノだと思う。

ぶっちゃけ、砂糖や味○素を山盛りで使う東南アジアのコトを哂ってられないと思う。
0377ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/22(月) 20:44:00ID:nvrBfGuc0
砂糖もバターも霜降り肉も、毎日食うヤツはバカだろうが、
教条のようにこれを禁じるのも馬鹿げたことだよ。
それを実証したのが丸元センセだったってことだろう。
0378ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/22(月) 23:41:25ID:4Ya2EeXf0
肉とバターと砂糖をほとんど摂取しなかっただろうから、循環系の病気とは無縁で終われたんだろうね。
食道癌は、ワインが好きだったみたいだから仕方ないと思うね
0379ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/23(火) 07:54:33ID:6ozP6ZU80
なに?
ワインが食道ガンの原因になるって?

へええ!!
0380ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/23(火) 12:40:14ID:/x6rZZSU0
アセトアルデヒドのこと言ってるんじゃないの?
で、この人は、スモーカーだったの?
0381ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/23(火) 15:35:31ID:36yPolds0
砂糖もバターも霜降り肉も、つきあいで外食すれば嫌でも口に入るし
わざわざ自宅で食べる必要はあまり感じないかな。
0382ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/28(日) 11:46:52ID:Hp7JAGHk0
7月にもやし研究会のHPできるみたいね
通販は9月からみたいだけど
0384ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/28(日) 19:09:19ID:Hp7JAGHk0
のぞいて下さいね
とか書いてあるのに、まだなんもないのな
0385ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/29(月) 03:25:52ID:dIci6V7Y0
通販のくせにこれだけネット対応しなかった組織というのもすごいよなあ。
0387ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/29(月) 22:18:27ID:a/sJtVR20
レンティルを買いましたが、皮付きでした。
皮を効率的に取るコツはありませんか。
水につけて、もむというのはやっています。
0390ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/30(火) 07:17:10ID:Lu6aHzIT0
なんか、拉致事件の真相が明らかになったあとの北朝鮮みたいだ。
北朝鮮シンパってのは、以前は、北は地上の楽園、金日成は正しい
革命の闘士で、人民の偉大な父だとマジで信じていた。
学校の先生なんかにこの手の信者が多かったから、学校教育だって
ヘンテコなゆがみは出ますよ。

>>386
のスレにすでに丸元先生と信者の未来が予見されているようで
ひじょうに興味深いね。

0391ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/30(火) 14:09:05ID:rHgdnbCs0
そうかぁ?
俺は北朝鮮は嫌いだが丸元信者は嫌いじゃない。
自分が信仰するつもりはさらさらないが。
0392ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/30(火) 14:25:20ID:lf2PnmYD0
丸元信者は北朝鮮人民でしょ。
かわいそうではあるが、憎んだり嫌ったりする対象ではない。
まあ、狂信という点では憐れむべき存在かな。

丸元は金ファミリーだろうけどなw
0393ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/30(火) 17:35:31ID:rHgdnbCs0
いや別にw

俺は統一協会は嫌いだがローマカトリックの信者は嫌いじゃない。
かわいそうとも思わない。非合理だとは思うが。
それと同じだね。
0394ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/30(火) 19:33:21ID:fDigfmi80
>>385
ネット通販と同時に支払い方法も現行の代引きor郵便局先払いだけじゃなく
クレジットカード・コンビニ先払い(24時間営業だし、並ぶことも無い)を追加してくれると助かるね

客からすると、最近増えてるコンビニ後払いが一番楽だけど、高価な商品も多いからリスクは低い
方がいいのかもしれないな。

新製品の青大豆とフセイン政権が倒れたことで輸入解禁された月桂樹せっけんが気になるところです
0395ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/06/30(火) 20:01:48ID:rHgdnbCs0
代引きのカード払いは結局クレジット払いだからこれは代用できるとして
コンビニ払いはあったら便利だよね。
郵便払込みにも後払いがあるし、リスク的にはコンビニでも同じだと思う。
導入するのにかかる費用や手間が大変なのかも。

それにしてもリアルタイムで簡単に在庫確認できるのは有り難いわ。
0397ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/07/01(水) 18:37:13ID:72C2gdGV0
オリーブオイルは植物油の中で唯一、種からでなく果肉から絞った油だってテレビでやってたが
これ見るとローレルオイルも果肉から絞ってるみたいだな。

http://www.nepto.co.jp/aleppo/
0398ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/07/08(水) 12:43:12ID:ECvdLOT10
キッチンバイブルに載ってる木製の乳鉢が欲しかったんだけど
合羽橋にもネット通販でも売ってなくてあきらめてた
昨日、上野駅構内にある青森アンテナショップのぞいたら発見
木製でそこそこ深みもあって、サイズも帰って調べると直径11.5cm
高さ9cmと狙っているかのようにキッチンバイブルのものと同じだった

ただ、丸元さんのは材質がオリーブの木と書いてあったけど、こっちは
よくわからない。年輪の感じが普通の木じゃないように見える
硬さは充分なので、胡椒などスパイスつぶしたり、ニンニクつぶすには
問題なさそう。値段は乳棒付きで千円だった

改札出なくていいから、山手線近い人は電車賃かかんないよ
0399ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/07/10(金) 15:26:40ID:2b3V6P/I0
丸元風ナポリタン作る時、乳鉢は便利だよね。
うちのはセラミックだから当たった時の音が耳障りなのが難点。
イタリア物産展でオリーブ製のを3000円で見かけたけど、あの時買っておくべきだった。
0402ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/07/11(土) 12:11:50ID:tHZfxd1O0
htmlの教科書10ページ読んだところです、って感じか。
本一冊読み終わるまで少しずつ進みますってか。
0403ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/07/13(月) 13:53:08ID:Sei+E7zZ0
カタログ請求フォームがあるってことは、オンラインカタログがない?
さすがにそれはありえないか…


週末に1週間分のまとめ買いをする生活パターンなんだけど、
冷凍室はスカスカで冷蔵室があふれかえってる。
野菜室狭すぎ orz
0404ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/07/21(火) 16:01:16ID:0YORsWLU0
もやし研究会のサイト、レシピブログからスタートかよ。
メープルシロップかけすぎw
0405ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/07/23(木) 16:46:27ID:ro2zTV8z0
スーパーベンリーナって野菜スライサー買ったんだけど、人参サラダ作るのがすっごい楽になった
丸元氏は刃のないグレイターでおろすことによって人参サラダもコールスローも切断面がギザギザに
なるから美味しくなると書いてたけど、やっぱり時間もかかるし、力もいる
スライサーだと、一本おろすのに一分かからない。これなら頻繁に作れそうな気がする
0406ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/07/23(木) 16:52:00ID:y5LYEpuj0
>>405 俺は百均のピーラー(幅広のやつ)で削いで、きしめん状人参サラダを
つくっている。千切りはたいへんだし。キャベツの千切りも楽に出来る。
0407ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/07/23(木) 18:40:22ID:ro2zTV8z0
上(葉)の方が幅広になりすぎないですか?

話変わって、アマゾンでプレミア価格だったヘルシークッキング、昨日ついにブックオフで買えたんですが
今見に行ったら冬春編も夏秋編も安くなってやんの

ちなみに夏秋編はスーパーの食材を使うというのがテーマ。基本的にカレーのレシピが多いです
丸元氏は中でドーセンのカレーパウダーを推奨してるのですが、調理写真には銀座ナイルのカレー缶が
写っていました
0408ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/07/24(金) 20:02:01ID:hIg8dvcj0
昔はナイルのを使ってたんじゃないかな。
彼も時間が経つにつれて変わっていってるから。
ナイルのを使ってたのは多分炒めものにはギーを使えといってた頃。
ナイルのギーを推奨してたような気がする。
0409ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/07/27(月) 20:43:10ID:eOaFjbmr0
>>405
一回り小さくて安いベンリナー持ってるけど、ニンジン千切りならこっちで充分だよ。
初めて使った時はその切れ味の凄さに驚いたよ。海外の料理人がわざわざ日本まで買い
に来る、っていうのも納得できる。昭和25年からのロングセラー商品みたいだけど、
丸元さんは使わなかったのかな?ピーラーみたいに「私はこの手の道具を毛嫌いしていて
頭から軽蔑して使ったことがなかった」のだろうか(笑

http://www.kawachi.zaq.ne.jp/my-cook-friends/Benriner-shodai.html
0410ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/07/28(火) 00:19:50ID:JEnycMoR0
>>407
調べてみたけどドーセンってもう国内じゃ売ってないみたいね
ナイルのいんでらカレー粉、二年前に大缶買っちゃって、未だに3/4以上残ってる
カレー以外にも結構使ってるんだけどね
0411ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/07/29(水) 18:31:03ID:QwK299xU0
>>398
木製いいね。
見に行ってみます。
0412ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/08/02(日) 07:42:56ID:MS05efTA0
もやし研究会のHP、一応通販部とメルマガ部以外は完成したみたいね
ただ、カタログは取り寄せだけじゃなしに、pdfで見れるようにした方がいいような
9月の通販開始で解決するだろうからいいのかな。
0413ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/08/04(火) 01:19:12ID:ZTQxFlOC0
>>398
木製の乳鉢、買えました。
情報提供感謝です。
不忍改札のすぐそばに店があった。ヒバの香りがする店・・・。
0414ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/08/04(火) 20:25:39ID:Ms25ljEu0
ニューベンリナー買ったけど、ニンジンやっぱ固いよ
大根・キュウリ・タマネギはスパスパいけるけど
0415ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/08/10(月) 19:38:43ID:0N0/4P3P0
丸元淑生のシンプル料理って本を買ったのですが
全然シンプルじゃないんですけれど・・・。
いろんな食材をごたごた入れて、最後にミキサーで粉砕して飲む
とか・・・。素材の味を大切にする人と聞いていたのですが。
普段、家で作ってる簡単中華やイタリアンの方が素材そのものの味
が楽しめるような気がしてなりません。
0416ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/08/12(水) 13:11:31ID:/uPopfr70
後期の本はちょっと手間かかりすぎの感はあるね
新家庭料理とかクックブックがおすすめ
レシピ集じゃないけど、システム料理学・自炊法もいい
道具好きの人ならキッチン革命は楽しく読めます
0417ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/08/12(水) 19:16:48ID:bDrRcH8/0
>>414
体を鍛えなさい。
0418ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/08/15(土) 21:17:10ID:+sK2lWXo0
新家庭料理のラタトゥイユは今でも月に二回は作るな。
ビタクラフトで。
一番ハマっている時には築地場内まで逝ってタラコとチリメンジャコ買ったこともある。
あと最近大豆とアルファルファのもやしをまた作る気になった。
アルファルファのもやしはみそ汁の具に合うよ。
0420ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/08/16(日) 21:13:58ID:OnpUde120
アルファルファもやし、うちは水が悪いのか
何回作っても生臭くなるからリピしなかったよ
大豆もやしは問題ないんだけどね
0421ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/08/16(日) 22:05:59ID:/mMvBf/90
そうですか。
うちは、何種類か作った中で、アルファルファのもやしが一番おいしくかった。
0422ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/08/18(火) 07:13:07ID:czcpW1zE0
丸元氏はギョーザ、肉ジャガなんかを目の敵のようにしていたねえ。
目玉焼きはダメで、ポーチドエッグにせよだの、
すき焼きなんかもってのほか、牛肉はステーキ、しかも厚さは何ミリ
だとかw

カリカリベーコンを添えた目玉焼き、たまの霜降り肉のすき焼き、
手作りのギョーザ、新ジャガと春タマネギの肉ジャガなんてのは
じつに美味いと思うがねえ。

食道癌ねえ
無念だったろう
0423ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/08/18(火) 16:07:43ID:fmZutXOG0
ラタトゥイユ美味いよねぇ。野菜料理で一番好きかも。
目玉焼きは超弱火で作るとポーチドエッグと遜色ないよ。
大豆と小豆のもやしは何となく時間かかりそうな気がしたけど
この時期だとザルに上げて1〜2日で収穫できるから楽だ。
スプラウト系だとアルファルファの育てやすさは群を抜いてるね。
適当にやってもすくすく育つ元気な子。
ただ、うちの周囲は小蝿のわきやすい環境なのがネック。
0424ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/08/19(水) 05:02:01ID:zS6s30f90
続新家庭料理の表紙を飾ってるだけのことはあるね
>ラタトゥイユ
0425ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/08/20(木) 22:37:47ID:q8fVygfj0
>>422
丸元氏は栄養学を突き詰めるに従ってだんだん原理主義者になっちゃったからね。
まあ、丸元栄養学を食生活の基本に据えるのはいいと思うけど、
肉はダメとかそういう風に禁則事項にしちゃ人生つまらないよね。
0427ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/08/20(木) 23:12:56ID:2CehsXsh0
丸元氏は最初から原理主義者だよ。
が、人生つまらんかどうかは各人の価値基準と充足感しだいなので
他人に迷惑かけない限りはどうでもいいよ。
0428ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/08/22(土) 14:58:38ID:ThRCT5L10
>>427
同意。
それに、主張の弱い人の本なんて面白くないから、そもそも買わないし。
0429ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/08/24(月) 13:43:50ID:QJpbEuQw0
顔は似ていないのに、自分の中では
どうしても伊丹十三とイメージがダブるんだよな・・・
0430ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/08/24(月) 15:57:22ID:n9s3k1AA0
パンケーキをビタクラフトでつくるとひっついてしまう。それを防ぐには
油を多量に引くしかないので日和見主義だがそこだけテフロンのフライパンを
使わせてもらっている。
0431ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/08/24(月) 16:10:44ID:xyjq/q450
ビタの代わりに安いホーローと圧力鍋と発芽玄米の炊ける炊飯器。
フライパンはテフロンからセラミックコートに移行。
もはや原形をとどめてないけどこれでも困らなかったりする。
0432ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/08/24(月) 16:14:46ID:xeX2MOYC0
この人って

「豆腐を冷凍して変色した、これは添加物まみれのおかしな豆腐だ!!」

ってアホなことを言う方ですね?
0435ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/09/01(火) 16:01:10ID:6hrU34Po0
あれは評判よくないみたいねw
個人的には戻して酢や醤油をかけるより出汁で煮たほうがうまいと思う。
食感がポリポリしてればまた違ったかもしれんが。

ラタトゥイユを人参入りで作ってみた。合うじゃんこれ。
トマトの半量を缶詰のイタリアントマトにするとコクが出るね。
特に今年みたいに天候不順で美味い完熟トマトが少ない時はおすすめ。
0436ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/09/01(火) 19:55:49ID:U3+Xh7Oa0
割干し大根、サラダみたいで好きだけどなぁ
0437ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/09/01(火) 20:21:36ID:6hrU34Po0
戻したあとしっかり絞れば戻りすぎて歯ごたえがなくなることもないんだけど、
丸元レシピだとどうしても結局柔らかくなっちゃうのがちょっと…
歯ごたえフェチなもんでw
0438ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/09/02(水) 08:03:33ID:U9m5TcWj0
餃子、肉ジャガ、すき焼きなんかをバカにしてたよな。

まあ、毎日すき焼き食ってるヤツはいないし、餃子、肉ジャガは
いわば国民食で、栄養学的にだって悪いもんだとは思えんよ。

松戸駅前のブックオフ、丸元淑生のシンプル料理 2 が105円だった。
合掌
0439ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/09/02(水) 15:41:34ID:6kz8qBUB0
丸元栄養学的にはそれを否定しないと一貫性がなくなるってとこでしょ。
確かにたまに食べると美味く感じたりするんだけど、
しょせん日常的に食べたくなるようなものじゃないからね。

自分の周りでは40代以上の人は丸元氏を知っている率が思いのほか高い。
著書が一時期けっこう売れたとすると、古本で安くなるのもわかる気がする。
レシピ本なんて古いものは基本的に回転悪そうだしね。
そんなに安いなら全種買いたいけど、うちの近所じゃなぜか見かけないんだよね。
0440ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/09/02(水) 15:48:00ID:7NwSBIGC0
だからAmazonおすすめだって
丸元本は1円が多いしさ。ただ、同じ店で買っても送料が一冊ごとに340円加算
されるシステムは納得いかんよな。まあ、341円でも安いけどさ
0441ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/09/02(水) 17:22:11ID:6kz8qBUB0
あ、ほんとだ。
前にチラッと見たときは1円のとかあるのに気づかなかったよ。
さすがに全種買うのはあまりに無駄だってこともわかったw
>440サンクス!
0443ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/09/03(木) 10:50:00ID:SegSJtAa0
丸元レシピのコンセプトは、ようするに「健康」「長寿」
の実現だよな。
なんか痛いよな。
0444ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/09/03(木) 14:01:16ID:bmdHKB760
おーさすがに無頼派は言うことがカッコイイなw
まあ痛い方面には近づかないのが一番だよ。
0445ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/09/04(金) 17:40:28ID:2zMttYYL0
『キッチンバイブル』に載っているような菜箸、どこかで売ってないですかね。
100円で売っているようなヤツだと、掴みづらいんで。
0446ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/09/06(日) 09:46:06ID:YPG9RgOz0
>キッチンバイブル

ああ
信者には文字通りバイブルなわけね

センセイは受難者か
0447ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/09/27(日) 00:51:16ID:6Y4/ldVv0
ピチットがもう近所のスーパーで手に入らなくなって久しい。
0448ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/09/29(火) 08:41:45ID:8L0M6UrD0
>>447
ホームセンターなどで買えるけどね@関東

ネットで業務用のロールを買うとか
あと合羽橋ではいつでも売ってるよ
0449ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/10/11(日) 00:30:30ID:W1cXoxWB0
>>445
合羽橋でアレとほぼ同じ形のクルミ材の菜ばしあったよ。500円くらいだったかな。

ところで、もや研の通販いつ始まるんだ?未だに9月下旬スタートって書いてあるが
0450ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/10/15(木) 18:51:27ID:ijLb1ABkP
ピチットで干物を作る、
というのは野崎洋光さん(「分とく山」の総料理長)も
著書『和食の設計図』(初版は2005年)の中で紹介してますね。
一般的な普及率を鑑みてか、シーラーではなくビニール袋を使う方法ですが。
ピチット干物、これ、丸元氏がオリジナルなんでしょうか。
0451ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/10/15(木) 18:59:54ID:Gf2fAFd10
普通に当時から一般にむけてピチットは販売されていたような気が

使ってたし…
0452ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/10/15(木) 19:10:30ID:kmlh2ZJH0
読解力無いな。
>>450は「ピチット」で干物を作るのは丸元氏がオリジナルなのかと問うている。
0453ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/10/15(木) 19:33:39ID:ijLb1ABkP
丸元氏が自家製干物の作り方を著書に書いたのは、
95年発行の『シンプル料理2』が多分最初だと思います。

>私はこの自家製干物のハウツウを完成させるのに長い歳月を要した。
>(中略)
>時間はかかったけれども、失敗もふくめてそれだけ経験を多く積めたわけで、
>この自家製干物は魚の理想的な新しい食べ方として、自信をもっておすすめできる。

と書いていらっしゃいます。
汚い表現になってしまいますが、「パクられた」のなら、なんか悲しいです。
0454ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/10/15(木) 20:49:06ID:IKybSr1N0
ピチットを開発したヤツは、干物は考えていたんじゃないか?
0455ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/10/15(木) 20:53:25ID:fGm51S5V0
そうだと思うけど。
少なくとも2005年にはメーカ側はそういう目的を明記してたんじゃないかな。
発売当時はどうだったのかね。
0456ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/10/15(木) 21:56:39ID:IKybSr1N0
ピチットといえば、金子信夫だ。

あのオッサンなら、干物くらい考えついている筈。
0457ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/10/15(木) 22:01:46ID:IKybSr1N0
金子 信雄(かねこ のぶお、1923年3月27日 - 1995年1月20日)


ttp://www.pichit.info/060/

故金子信雄さんの料理番組で"ピチット"を知って、時々つかっています。
"時々"といのは売っているお店があまりないので、通販でとりよせたり、
たまたまみかけたら買っているからです。お刺身(まぐろ)は水っぽくならなし、
いわしの手開きの後、ピチットにまかせれば安心です。もっともっと手に入りやすいように販促してください。
  (神奈川県横須賀市 T-Jさん 32才)

ttp://ysarubiak.exblog.jp/4972030/

でも、金子の番組で知ったとある。干物も作ってる。
0458ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/10/16(金) 19:09:29ID:GiP9UZTJ0
魚を3枚に卸して中骨を干物にしないというところに丸元氏の干物の合理性と完成度の高さがある。
ピチットを使って作る点だけが彼の干物ではない。
0459ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/10/16(金) 20:21:24ID:p9uq/i7y0
そんな大層なモンじゃないだろ。

ピチットを使ってやってる人なら、二回目からは三枚におろすだろ。
0460ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/10/17(土) 05:03:21ID:yN8n9n8i0
>>459
著作を読んだことないね。
0461ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/10/18(日) 20:59:56ID:YKkJsdgN0
>>449
おー! 情報感謝!
探してみます。
0462ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/10/18(日) 21:52:37ID:5UF8vBiS0
>>457
あなた今夜は何を召し上がりますか♪
昼下がりクッキング〜♪
だっけか?
0463ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/10/28(水) 02:55:58ID:nI/DcLTX0
白花豆のサラダ、作ってみたよ
塩入れなくてもすげえ美味い
今後もこれは作り続けるだろうなあ…
0464ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/10/30(金) 20:57:17ID:7/NukltNP
水につけておいたら、あとは煮て、酢と亜麻仁油とあえるだけ。
簡単なのに実に美味しいですよね、豆のサラダ。
最近はスーパーでも亜麻仁油が売っているので助かります。
大正金時豆とキドニービーンズでも作りますが、
白花豆がいちばん美味しいと私も思います。
0465ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/10/31(土) 21:49:00ID:9GA33BkPP
日本古来の食事が忘れ去られた、ってのはいいんだけど、
その補完をするのではなく、世界の民族食を紹介するのは、ちょっと矛盾してないか?

江戸時代の最下層の食べ物とかにヒントがあるんじゃねーの?
0466ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/11/02(月) 15:02:51ID:Ovd50y5M0
基本は昔の和食なんだろうけど、それで完璧ってわけじゃないから
欠点を補完するために他国の要素を取り入れたって面もあるんじゃないか。
あと、理論の主要部分は欧米の栄養学だったわけだから。
しかもグルメw
まあ今となってみれば、時鮭に代表されるようなある種特殊な食材じゃなく
なるべく地産地消に近いものをめざしたほうがエコではあるよね。

江戸時代の最下層は逆に偏ってると思うよ。選択肢もほとんどないし。
0467ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/11/08(日) 16:28:54ID:hBNzSR8K0
サプリメントを盛んに勧めていたけど、その摂取が死を早めたかもしれないな。
自然界は微妙な均衡で成り立っており、ある一定の成分を大量に含むサプリメントは、
正に人間の小賢しい知恵の産物であり、どこか無理を来たす物であったかもしれない。
またサプリメントはアメリカ流強欲資本主義の臭いがする。丸元さんは、アメリカ製
栄養学に対して盲目的な所が有ったから、それが仇になったのかもしれない。
0469ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/11/13(金) 21:43:52ID:KndI46ox0
無水料理って蒸して食うのと何が違うのやら(苦笑

ネットのない時代だから数万円の鍋が売れたけど
ネット時代じゃこんな商品誰も買わないだろうなあ。
0471ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/11/14(土) 06:56:03ID:nyip8aN40
たしかに(大笑)
ネットがあっても何にも知らんし理解もできん奴っているんだなあと感服つかまつったよ。
0472469
垢版 |
2009/11/19(木) 23:37:24ID:HgDCGKng0
ビタクラフト鍋は高い。
ピチットシートは高い。
フードセーバーのパックもバカみたいに高い。
調理用品としてプロも使わないような高いものばかり薦めてるのに
なぜか庶民の味方面してる。

コンセプトが中途半端。
庶民向けなら安くなきゃ話にならんし、
高いもの薦めるなら、プロも真っ青みたいな料理作れ。
0473ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/11/20(金) 15:06:45ID:yV7nAl4b0
そこは各人が自分の都合でアレンジするとこだよ。

「中途半端」って言うくらいだから評価できる部分もあるわけでしょ。
それを取り入れて自分なりの完成形を作ればいいんじゃないかな。
先人に学ぶってのはそういうことだと思うよ。
0475ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/11/25(水) 00:50:00ID:/UOXHzTe0
前々から気になってたデロンギのコンベクションオーブンを遂に買っちまった。
氏が使ってたのは95FLっぽいけど、もう売ってないので見た目(白ボディに赤ツマミ)
が似てるEO1900Jをポチった。楽天で16000円。
さっそくサンマを焼いてみた。180度のコンベクションモードで焼くと脂が焦げる前に
熱変成が済むので良いとあるけど、ちょい焦げ目も欲しいので、最後に240度で焦げ目を付けた
ビタクラフトより全然美味いのは当然として、焼き網ガスコンロと比べても遜色ない感じ
なかなか良い買い物をしたと思う。

デザインにこだわらなきゃ、ツインバードから半額くらいでコンベクションオーブン買えるみたいだが
0476ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/11/25(水) 15:25:42ID:Dvcty1QB0
コンベクションいいよね。
欲しいんだけどちょっと燃費が心配。
0477ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/11/25(水) 21:34:16ID:4FhvJxAM0
コンベクションオーブン、サンマが美味しいんだ・・・。
いずれ買おうかな。

奥山治美氏のオリーブ油のデータを見て、少し不安になった。
http://www.kinjo-u.ac.jp/orc/document/topic2.pdf
みなさん、どのように考えますか。
0478ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/11/25(水) 22:14:28ID:Dvcty1QB0
油脂関係については、まず何より総量規制が重要でしょう。
日本人は特にそうじゃないかなと思う。

それさえクリアできていれば
楽しく考えながらいろいろ試してみるのが健康によろしいのでは。
何を選ぶかじゃなくてその過程を楽しむというか…
0479ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/11/25(水) 22:43:55ID:1zj6ZDLCP
丸ちゃんの好きなあのグラフでは、量を減らせば何とかなりそうだったじゃない。
問題は、脂・油に慣れちゃった味覚でしょ。

塩のことで、丸ちゃんも言ってたと思うけど、塩味が無いと食べられない物を食べてるのが問題なわけだ。
脂・油も同様で、油無しに成立しない物を食べようとするから減らせないんでしょ。

ところでさ、赤身のステーキの端の脂は残すのに霜降りは喜んで食べるって、
どう思う?霜降りのヒレだってよ、馬鹿じゃねーのかと思う。
0482ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/11/27(金) 22:35:23ID:30+NXaky0
自分477ですが、
>>478
>>478
なるほど、です。冷静な回答サンクスです。
たしかに量が多いのは良くないだろうね。
油料理は元々そんなに作らないから、気にせず今後もオリーブ油を使おうかな〜
0483ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/11/28(土) 00:41:21ID:MRSpBEYf0
世界で一番健康な食生活スタイルはオリーブ油をガンガン使うギリシャのクレタ島とか言うしね

ところで、ピチットっていつの間に昭和電工からオカモトに発売元変わったんだ?
オカモトってアレの会社だよね
0484ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/11/28(土) 11:24:34ID:LDNQIamj0
サンマは七輪で焼くのが美味いよ。

ビタクラフトで魚焼いて、食道がんなんてのは痛さの極みだろ
0485ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/11/29(日) 00:34:27ID:gRsrdq+Y0
マンション暮らしじゃ七輪なんて夢の夢。庭の狭い都心の住宅でも苦情が来るだろうぜ。
丸元氏も1999年くらいからは生魚の焼き物はデロンギのコンベクションオーブン推奨に変わってる。
臭いも煙も出ないからマンションでも安心して焼ける。
ガスコンロに焼き網でやったら部屋中、煙だらけで大変なことになったよ。

ビタクラフトは干物の三日目以降、オーブンと大差ない状態になったものを蒸し焼き推奨にしてる。
講談社の「家庭の魚料理」より。

ちなみにピチットの干物に開眼したのは95年のシンプル料理2と思われる。(頭不要云々ね)
0486ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/11/29(日) 18:08:01ID:XV5dTf6C0
ピチットで作った干物をビタクラフトで焼くと、ほんとにうまかった。
秋刀魚やアジや鰯なんか、材料費は安く上がるんだけど、ピチットの値段が気になってやめた。
0487ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/11/29(日) 18:28:31ID:q/Up9ie10
娘が登場してきてるよねえ、料理の世界も世襲なんだねwww
0489ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/11/29(日) 20:58:31ID:Hi9pzjCzP
料理研究家は、世襲でしょ。

つーか、思っていたような顔じゃなかったな・・・
0490ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/11/30(月) 15:02:18ID:244/8jKP0
>>483
その話はすごく有名だけど、
もともとまったく違った食文化の歴史をもってるグループを
同じように考えるのはちょっと危険な可能性があるよ。

まあ少量なら問題はないだろうと思うけど。
0491ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/11/30(月) 19:08:25ID:oec1o3G10
伝統的なギリシャ料理をいまだに食い続けているのって、
ギリシャでも田舎(こう表現していいものか9でしょう。
そういう地域で使われているオリーブオイルって、
我々が手に出来るような瓶入りの「製品」じゃなくて、
オリーブの実をただ絞っただけのもんじゃないかしらん。

だから単にオリーブオイルってだけで真似してみてもだめなんじゃない?
0492ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/11/30(月) 23:50:40ID:YZV9+zwK0
確かに、絞りたての油とスーパーに長い間置かれている油では新鮮さがかなり違うよね。
遮光性の瓶に入っている製品を少量使うのが無難かな。
0493ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/01(火) 01:13:36ID:OYIw6yQ60
>>487
彼女は編集者?のEが引っ張りだしたのだと思う
0495ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/01(火) 17:03:56ID:QiBjCpyq0
とはいえ癌は世襲しやすい。
それ以前に死因率約30%だから既にありふれた病気だよ。
0496ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/02(水) 04:20:42ID:MEfsaRYf0
理論的には丸元氏に脱帽(80年代末、クックブック)、
味覚的には玉村氏に軍配(四面体とか)。
0497ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/02(水) 15:51:56ID:JPQCC7+y0
理論的に脱帽?
丸元センセの「理論」とやらのメインは、
癌にならないための食事じゃないのか?

ご本尊様が癌で死亡で、脱帽できる理論ってなによw
0498ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/02(水) 16:32:46ID:wdnH8qMhP
健康を害するモノはガンだけじゃねーだろ、ガンには丸山ワクチン。

射ってみて、実証したいような、したくないような・・・
0499ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/02(水) 16:45:29ID:0zOxu/BU0
丸元氏の理論って癌にならないための食事なのか?
初期の頃の本を読んだだけなんだが別にそうじゃなかったような。

丸元理論は栄養学の知識が全然一般化してなかった頃は斬新だったよ。
近年の健康ブームや機能性食品ブームでマスコミに取り上げられたことのほとんどは
ビタミンバイブルの時代くらいで出揃ってた感があるからね。

どっちにしろ理論てものは何であれ鵜呑みにしちゃダメだよ。
総論(基本思想)を消化して各論はすっかり忘れるくらいでいいのだよ。
0500ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/02(水) 22:38:56ID:tIbIG3ZW0
よい食事のヒント―最新食品学と67のヘルシー・レシピ― 丸元淑生/著

毎日の食事をおいしく食べて、ガン・心臓病・ボケから身体を守ろう!

〈病気で長生き〉ではなく、〈元気で長生き〉するには、毎日の食事が大切。
低カロリーで抗がん作用を持つ野菜を使った料理、新鮮で安価な旬の素材で
楽しむ料理、肝臓病・糖尿病や、脳・骨の老化から守ってくれる食材とその
調理法など、365日の健康に役立つ身近な食品情報が満載。簡単ですぐに
使えるレシピも付いた活用できる一冊!
0501ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/03(木) 00:49:43ID:jFFb1oMZ0
ガンは仕方ないと思うけどね。分かっていないことも多いだろうし。
正直に死因を発表したのは偉いと思うよ。
断食療法の甲田光雄さんなんかは死因を公表していないらしいし。事情はあるんだろうけど。

まあ、でもあれだけ著書に「ガンにならないように」てなこと書いていれば、皆さんが叩きたくなるのも理解できる。
健康追求のプロは、老衰以外の死因では許されない風潮があるからね。
0502ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/03(木) 09:32:20ID:dBXWgckI0
どうしても説得力に欠けちゃうからね。
0503ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/03(木) 09:57:47ID:lCOGPneH0
ガン予防の努力をしなかったら、もっと早くガンで亡くなっていたかもしれないのに
0504ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/03(木) 21:53:42ID:5G9XVtx30
ガン予防の努力などなんにもしなかった祖父は
喫煙、大酒の日々を送り、好きなものを食って、
96歳で大木が朽ちるように他界した。
朝食はベーコンエッグにバタートーストにコーヒー、
昼から酒で蕎麦、天ぷら、夜は牛肉を欠かさない。
80歳を過ぎて、血圧は下が100を上回っていたが
薬物はいっさい使用しなかった。
サラダは「鶏のエサ」といって生涯食さなかった。
0505ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/03(木) 21:59:32ID:lCOGPneH0
>>504
食生活に気をつけたら、じいちゃん世界記録更新したはずなのに、残念だったね。

結局、努力が効果を発揮しているかどうかについては、その人の身体をひとつだけだから
確かめようもないんだよな。
0506ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/04(金) 07:41:59ID:ic8jl9fn0
易者 お宅の玄関のわきに松の木がありますね
客  ええ、あります、あります
易者 それが災いのもとです、どこかへ移し替えなさい
客  そうだったんですか、それではさっそく・・・


易者 お宅の玄関のわきに松の木がありますね
客  ありませんよ、うちはマンションですから
易者 ほう、それはよかった、松があったらたいへんなことだった
客  ・・・    
0507ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/04(金) 15:36:39ID:iaIajXOQ0
まあ有名なコピペだけど、例外を例外と理解できないのは厳しいよね。
バレーボール選手だけで日本人の平均身長は判断できん。


それはともかく、
>身体が欲するものが「美味いもの」であり、それを食べるのが一番健康にいい
この考え方は面白い。
ジャンク大好きな人も同じことを言う。
0508ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/04(金) 16:56:40ID:7QG7K0JmP
土だけ食べてたり、全く食べない人もいるよね。どうなってるんだろうね。
0509ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/04(金) 19:17:49ID:SN+lvKO/0
みなさん、お好きなようになさったら・・・
結果はあとからついてくる

そういうことでしょ。
0510ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/04(金) 20:28:13ID:iaIajXOQ0
一生肉しか食べないほうが健康で長生きできる人もたぶんいるよ。
自分がそれに該当するかどうかは、実際やってみないとわからない。
選ぶのは自分。そんな感じ。
0511ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/04(金) 20:35:36ID:kvOhVe+m0
>>510
で、運悪く該当してなかったら、早死にする。ってパターンね。
オレは、そんなチャレンジングなことはしたくないから、肉類・脂肪類はひかえめな食事にするよ。
0512ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/04(金) 21:00:24ID:rtnOZ0BU0
丸元センセの場合はだね、
栄養学的に正しいものが美味である、というテーゼが
前提として厳然とあるわけだよ。
すき焼きなんぞを旨い旨いというのは、味覚が害されてるとw

センセにかかると、いまや国民食ともいえる、ギョウザや
肉じゃがなんかも指弾の対象なのだね。

センセは玉子はポーチドエッグ、牛肉は厚さ指定のステーキ、
なんてぐあいに食い方に変化がない。
目玉焼き、茹で玉子、生玉子、オムレツなら普通の家庭だって
数種類の変化はあるだろうに。

で、センセを知らない、すき焼き、ギョウザ、肉じゃが、カレー
なんてのばっかし食ってる日本国民の平均寿命が、
男も女もセンセよりはるかに長〜いっていうイタい結果なのだね。

肉屋の、あのラードで揚げたコロッケなんての、旨いぜ。
丸元センセが今生の別れの際に食したいと思ったのは、
案外、子供の頃に買い食いをした肉屋のコロッケではなかったか・・・
0513ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/04(金) 21:45:37ID:iaIajXOQ0
でも焼き肉好きなうちの親戚は40代で亡くなったよ。
つまりどこの誰がどうだったというサンプルは統計ではない。
ただ、リスク分散は効果があると思われる。


丸元氏とは逆に「すき焼きを旨いと思うのは自然な味覚である」と俺は思う。
が、自然とは同時に日常的に飢餓が訪れる状態でもあった。
つまり生物は食料が豊富な時期に「糖」や「脂質」を貪って身体に栄養を蓄えるため、
種の可食物のうちそれらに対して味覚的な強い欲求が働くようになっている。
まあ人類は進化の段階でそういう方向からズレてきてはいるものの、
味覚の衝動のような生の根源的欲求に関してはそれほど変化がないのではないか。

まあだから自分のベストについてみんないろいろ考えるわけだ。
健康もダイエットも美味追究とか。
誰も自分の選択範囲から選んだものの結果を後に知る。
そしてその結果は統計や確率とは相容れない結果になることもある。
0514ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/04(金) 23:52:46ID:SPcOq6Q+0
>>513
同感。

511氏と同様に、自分も肉類・脂肪類は今後も控えめにいくよ。
肉・脂肪を控えているせいか知らんが、自分の場合、肩こりは無い。
マッサージは欲しませんわ。
0516ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/10(木) 13:18:06ID:OuAR79gG0
肉や脂は健康を害さないよ。江部康二さんの主食を抜けば糖尿病はよくなるを読んでみたら。
0517ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/10(木) 14:51:55ID:08sNerXH0
それってトンデモ本じゃん。丸元も後期はトンデモになっちまったけど
健康健康いう前の家庭料理を見直す、世界の家庭料理を紹介する、のころは良かった。
レシピもその頃の方がうまいしな
0519ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/11(金) 12:11:21ID:iBfn6F9b0
江部さんはトンデモじゃないよ。
丸元さんの本を読んで25年前食が大事だと思うようになってずっとそう思ってきたけど正解がわからずやっとたどり着いたんだよね。
人間の本来の食事は何かという問題の答えを教えてくれるよ。
丸元さんの場合昔の食事や伝統食やサプリメントが結果だったけど。
江部さんの場合は農耕以前の食事、穀物以外のもの狩猟民族に戻るべきというのげ結果だよ。
本も8冊書いているしクロワッサンやターザン、最近ではdancyuの満腹ダイエットって本になってるよ。
0520ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/11(金) 12:23:31ID:DUMOt71jP
トンデモ本の話をしていて、本を出してることが何の証明になるんだ?
0521ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/11(金) 13:08:22ID:iBfn6F9b0
じゃ、ブログを見てみれば。
0522ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/11(金) 13:15:30ID:PvCUrtpq0
誰の言ってることが正しいかなんて、誰にもわからないんだよ。
時代や環境によっても変わってくることもあるだろうし。
そもそも「正しい」なんてあるのかどうかさえ、誰にもわからないんだ。

「自分は正しいと信じる」は勝手だけど、それが「誰にとっても正しい」と押し付けるのは無謀だ。
0523ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/11(金) 17:54:35ID:Gi+j0Lxn0
江部康二って全然知らなかったので今ヤホーで調べてみた。
「食生活十箇条」と「糖質制限食」を読む限り,常識的なことしか書いてない。
もちろん現在進行中の人物である分,より洗練されてる感じはするが,
基本的な部分は丸元氏とそんなに違う印象は受けなかった。
0524ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/11(金) 18:17:56ID:1rDlzvow0
そうだよ。お医者さんが丸元さんとおんなじことやってたら糖尿病に
なっちゃったので糖質制限食を提唱しだしたんだよ。
玄米も芋も豆(大豆以外)も食べたらだめって肉は大丈夫ってとこが
違うだけだよ。
0525ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/11(金) 18:37:06ID:p3rvQCis0
デブだったのか?その先生。
0526ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/11(金) 18:42:43ID:1rDlzvow0
痩せているよ今は。
でもブログの最新のコメントは以下

2年前の人間ドックで糖尿型と診断され、このブログに出会い、糖質制限を開始しました。
半年後の再検査で境界型に、さらに半年後の人間ドックでぎりぎりアウトで境界型になるまで回復したところで妊娠が発覚しました。

妊娠中も糖質制限を継続し、血糖値検査では、再検査(50g)となりましたが、75gでは高めだったものの妊娠糖尿病には該当しないということで、
食事制限もなく、私の体重(+6kg)も赤ちゃんの大きさ(約3000g)も指導されることなく、先日無事に出産しました。
出産後も母子ともに健康そのものです。

糖尿型と診断されたときに、このブログに出会ってなかったら…と考えるとゾッとします。
本当にありがとうございました。
2009/12/11(Fri) 17:11 | URL | たま | 【編集】
0527ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/11(金) 18:55:47ID:1rDlzvow0
理系の人間としてはすごくそそられるよね。
0528ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/11(金) 20:24:24ID:U992hyjL0
スーパー理系なんとかさんは、いまいずこ?
0529ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/11(金) 20:28:48ID:Gi+j0Lxn0
日本人は極めて糖尿病になりやすいDNAなんだから,
糖質については基本的に控えめがいいのは確かだよね。

でも自分が見た範囲では江部氏は
「主食は未精製の穀物が好ましい」
「白パン・白砂糖など精製炭水化物の摂取は極力減らす」
「魚貝類はしっかり食べ、肉類は適量を摂る」
などと書いてて,その他もいわゆる極端な記述はなかった。

主食を食うなというのは糖尿病患者用の食事療法でしょ。
本人がデブだったのは単に食い過ぎと思われる。
0530ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/12(土) 02:00:30ID:HAUCUEKr0
>>513
ほぼ同感。

生化学者の立場から言わせてもらうと、栄養学と言う学問はまだまだ発展途上であるように感じる。
我々はたとえば遺伝子の一塩基の置換でどのような変化が起こるかと言うことを試験管レベル、細胞レベルで比較する。
一個体レベルでもまあまあできるようにはなってきたが、まだまだ不十分な状況だ。
まして多様な遺伝子型と生活形態を持った人間に対する影響を調べることはまだまだ方法論が確立されていないと思う。
丸元さんは科学者じゃないせいか最新の論文を無邪気に信じすぎているような気がする。
(まあ、最新の栄養学を紹介してくれていたことはありがたいと思う)
それとだんだん教条主義的になって肉は食べないとかになってしまうのはちょっと宗教じみている。
ここのみんなもそうだと思うけど、魚と野菜を中心にとかいう基本を守ることが大切で、
時々肉を食おうが、たまに不摂生をしようがほとんど問題はない。
0532ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/13(日) 01:01:46ID:LGtIMxlv0
ある意味「もう終わった話」ではあるんだよね。
0533ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/13(日) 01:09:48ID:AGhxY+D10
デロンギのオーブン買った
ビタクラフトだと干物の焼き上がりがちょっぴり生臭い感じだったけど
こいつだとそれがないのがいい。ただ、味はそんなに変わらないかな

消費電力は凄いみたいだ。暖房入れながら使ったらブレーカー落ちた
前のトースターはドライヤー使わない限り落ちなかったんだけど
0534ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/20(日) 10:37:01ID:Pw1bCAzK0
デロンギのオーブンは私も持っていますが、今はチーズトーストを焼くときにしか
使っていません。使い方がわかる本やサイトがあれば教えてください。
製品についていた料理本は高級すぎる料理ばかりで役に立ちません。
丸元氏がデロンギのオーブンについて書いている本は何ですか。
0535ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/23(水) 17:32:54ID:Wy4GtAaG0
534さん
『家庭の魚料理』に載ってますよ。
0536ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/28(月) 09:18:49ID:S7qh3jD90
遠い親戚で丸元信者のオヤジがもっとも健康に悪いこと<自殺>しちゃったよ。
健康、健康と言い過ぎる人は心が弱いと思った。
0537ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/28(月) 09:24:49ID:g9B/fUfO0
プリウスに乗ってる人が、事故で死んじゃったよ。
やっぱりプリウスは、未完成の危険なクルマだと思った。
0538ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/28(月) 13:02:57ID:nEnkowrZ0
「ゼニゲバ」のように考えると、自殺する方がマトモに思えるぞ。
0539ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/28(月) 20:47:14ID:q91HL95A0
するってえと日本でまともな人は年間3万人しかいないということになる。
0541ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/12/29(火) 00:47:06ID:61IfXEGr0
それを入れると自分語りがしたくなるのさ。
0542ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/01/05(火) 22:07:19ID:smqTKFYg0
つーか何であれ言い過ぎる人ってのは心配性だったり完璧主義だったりするから、
ストレスが多くて逆効果な面はあるよね。
前向きに楽しく言い過ぎられればいいんだろうけどw
0543ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/01/09(土) 06:29:21ID:agpCj7c2P
>>534
デロンギのオーブンだって、普通のオーブンでそ?
一般的なオーブン料理つくればいいんじゃ?
0544534
垢版 |
2010/01/10(日) 13:58:34ID:BEKEdbNs0
オーブン料理を作るのが初めてですから、まったくわからないので
本が必要です。
紹介された本は絶版になっていてまだ購入していませんが、中古本を
購入する予定です。
0545ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/01/19(火) 21:14:34ID:wRBHLzDo0
もや研のショッピングサイトまだかよorz
なにやってんだか…
0546534
垢版 |
2010/01/20(水) 08:31:39ID:9UeAsCDb0
『家庭の魚料理』を中古で購入しました。
魚を丸元流で調理する方法をまとめて勉強するにはいい本だと思います。
しかし、デロンギの使い方としては、温度設定が180度であること
ピチットを多用することだけでした。
0547ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/01/20(水) 08:38:19ID:chWGvMws0
デロンギに期待しすぎ。

電気でガスオーブンの再現をしてるだけで、つまりは普通のオーブン。

「丸元流」とか書いちゃってるけど、そういう捉え方は、丸ちゃんを理解できてないと思う。
0548ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/01/23(土) 20:11:17ID:GkRnuTka0
魚料理に載ってる3つの調理法だったら蒸し煮がオススメだな
ピチット干物にする必要ないし、醤油好きには堪らない味に仕上がる
0549ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/02/08(月) 10:25:47ID:4gfECxpU0
>>545
もや研のショッピングサイトできてたよ。
ちょっと見づらいが便利。
0550ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/02/08(月) 21:39:14ID:5dPP/SAt0
ちゃんとしたものができてるね。クレジットカードも使えてよかった。
でもポイントの説明が見当たらないw


ところでクックブックって通常版と完全版があるの?
内容はどのくらい違うのだろうか?
文庫はどっちの版なんだろうか?
誰か教えて。
0551ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/02/09(火) 04:07:15ID:/q9KRVHV0
ダイエットでもするかとピコリン酸クロムでググったら、ピコリン酸クロムは他の形態の
クロムより癌リスクが高いだのイギリスで販売禁止が提案されただのと……
丸元さんの死因は癌でしたな。
0552ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/02/09(火) 11:00:51ID:FT9QyIFR0
ガンの原因は真菌だというイタリア人元医師がいる。

なんで「元」かといえば、持説に基づく治療をしたら、除名された。
0553ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/02/09(火) 18:58:13ID:9/APQnbJ0
どんな食材にも発ガンリスクはあるし、またどんな食材にも抗がん作用はある。と本で読んだことがある。
0554ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/02/09(火) 19:59:08ID:cy93O8yy0
生きていることが体に悪いんだと極論を述べた人を知っている。
0555ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/02/10(水) 15:21:48ID:WWzj0VT60
楽天で「美味しんぼ」で紹介されてた大豆「艶麗」がやけに安いんだが
もやしにした場合、鶴の子とかと比べて不味いんだろうか?

>>550
文庫版が完全版みたいです。あとがきによると
このような実用書を7年で書き改めねばならないのに読者は疑問を持つ
だろう。理由は3つある。
一つは栄養学の進歩によって明白になった(もしくは反対意見があった
食用の油脂についての事柄の多くが明白になったこと。サラダにはどれ
加熱調理にはどれと。新品種も現れたので追加した。
2つめは私自身のビタクラフト鍋についての研究が進んだこと。20年近く
使ってきたが、7年前にはその価値を充分に認識できていなかったのだ。
3つめはピチットという脱水シートの登場である。これによってしめさば
や干物の作り方が変わってしまったのだ。
本書を単行本で読んだ方にはお詫びしなくてはならないだろう。
0556ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/02/10(水) 15:59:26ID:M00d00jX0
>>555
詳細ありがとう。
完全版は新情報に基づいて修正した改訂版ってことか。
文庫を買うことにしよう。
0557ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/02/12(金) 19:32:16ID:vUMqDaUT0
魚柄仁之助さんの「清貧の食卓」で丸元さんの「豊かさの栄養学」が薦めてあったので
読んだのですが、なかなか楽しめました。そんな私に次に読むべきお勧めの本を挙げて
頂けないでしょうか?
直前にあるクックブックっての言うのが良いのかしらん? 魚料理もチト気になる。
0559ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/02/13(土) 17:13:02ID:y0njjoGq0
クックブックはレシピが豊富だけど基本全部文章だから完成イメージがわきづらいかも
先にクックブックの一部レシピを写真入りで解説してる「新家庭料理」を入手した方がいい
どっちもブックオフの百円コーナーの常連だし、Amazonで送料込み400円くらいで買うことも可

理論的な部分が知りたいだけなら、クックブック、システム料理学、システム自炊法、何を食べるべきか
あたりが四天王と言える
0562ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/02/17(水) 22:50:01ID:+uFOfA6z0
>>555
艶麗買って発芽させてみたぞ。
味、発芽率ともにもやし研究会の大豆・青大豆と変わらないように感じたぜ。

逆に言えば美味しんぼで紹介されてるからすっげー旨いってわけじゃなかったな。
1.5kgで550円は安いと思う。あとは送料との兼ね合いだな。
0563ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/02/19(金) 21:26:22ID:vOakRBP+0
いま、家庭料理をとりもどすには
も忘れないでほしい。大豆の良さを知った本でもある。
0564ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/02/20(土) 23:30:59ID:EPYm5/ks0
今、NHKで「エイジレス革命」って番組やってるね。
丸元さんの先見の明ありだよ。嬉しいね。
0565ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/02/20(土) 23:58:28ID:VGRoIE1o0
大豆もやしと言えば、最近百均でいいもん見つけた
弁当箱くらいのタッパーみたいな容器に丁度いい大きさのざるが内蔵されてるもの
フタを斜めにして置いておけば、ボリ袋かぶせる必要ないし、重ね置きもできるから
場所をとらない。特に発芽率が悪いってわけでもない。
アルファルファとか小さい種は無理だけど、大豆、小豆、ひよこ豆は問題ない。

リンスもわざわざ大きいボウル用意しなくても、その容器に水流せばいいので、
ものぐさな人にはオススメ。
もや研の竹ざるの黒カビが気になる人にも。
0566ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/02/21(日) 15:45:21ID:/f9KmBqZ0
オレは大豆もやしを蒸すのが面倒だから煮ちゃってるな。
栄養が流れ出るとか言うけど、蒸しても蒸し汁が相当濃いのを見るに
結構流れてるように思えるし。
蒸しだとでかい鍋に蒸し器がいるけど、煮るだけなら小さい手鍋でできるし。
0567ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/02/22(月) 16:12:53ID:4qDgl8A90
竹ざるはアルファルファやブロッコリーの種が目に詰まって取れないし
かなり使いにくいんだよね。
0568ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/02/23(火) 23:46:11ID:wIFxXjt+0
アルファルファは一回だけ買ったけど、殻を取り除くのが面倒すぎて泣けた
取らないと食感悪いし
あと大豆では気にならない、妙な臭みが出ていた。アルファルファの臭いじゃ
なさそうなんだが。
0569ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/03/04(木) 08:35:29ID:prurBHU/0
>>562
三栄の鶴の子と比べるとちょっと味は落ちると感じたな、オレは
ただ、あれだけ値段が違うと許せるっちゃあ許せるか
0570ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/03/11(木) 16:45:30ID:tgGewa300
渋谷ブックオフに新家庭料理が105円で売ってたよ
続はあんま見ないね
0571ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/03/14(日) 09:55:24ID:h/phva+60
>>557
芥川賞候補の丸元氏と比較するのもアレだが、文章が汚いな。
しゃべり口調で書いてるのは親近感増そうとしてるんだろうけど
九州弁だから違和感があって気持ち悪い。
内容も他者の批判ばっか。丸元氏に関する部分も小馬鹿にしてる
ようにしか見えん。他の研究者も含めてね。
そのくせ理論はパクリばかりで、オリジナルは貧乏臭い節約レシピばかり
0573ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/03/15(月) 22:18:25ID:FIYLpRaF0
NHKでパレオフードってのをやってた
丸元は戦前の食事に戻そうという思想だが、こっちは石器時代に戻そう
というもの。
ニューヨークの医師によると「人間は元々穀物を消化するように造られていない」
という理論。さすが肉食系だな、と思ったぜ
0575ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/03/16(火) 15:53:48ID:8aobRnVO0
石器時代って獣肉中心だったのかよという疑問はともかく、
そんな食生活がベストフィットな人(欧米人は特に)がいるのはまあ当然なんだろうな。
0577ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/03/21(日) 22:05:21ID:pE/8TxiG0
>>12
だよね〜
食を性で例えるなら、外食はAVだな
0579ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/04/28(水) 20:59:11ID:QMt7rRUl0
とりあえず魚介類と野菜を多種とるようにしている。
豆はなかなか難しいな。せいぜい豆腐。
0580ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/04/29(木) 21:29:01ID:XwJK4CtG0
食道癌だぜ
あんなまずいもん食ってw
0581ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/05/06(木) 15:30:05ID:9XYfLbUV0
>>579
豆サラダは試した?
作るの簡単だし、亜麻仁油かけると美味しいと思うけど。
0582ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/05/09(日) 09:45:22ID:NXwRVr510
大正金時豆でサラダは何度も作ったが、美味しいとはあまり思わなかったなあ。
0584ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/05/12(水) 07:47:42ID:72KThRkc0
>>583
うん、アルファルファのもやしはうまいな。
市販のものなど、食えなくなる。
0585ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/05/21(金) 06:30:04ID:osJj0zkF0
久しぶりに「もやし研究会」のHPを拝見したら、ショッピングが可能になってた。
0587ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/05/22(土) 01:18:08ID:kjQuQ6cn0
町田ブックオフの100円コーナーに栄養編が売ってた
電車賃のかからない人はどうぞ
かかる人はAmazonとどっちが安いか見てみるとよろし
0588ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/05/31(月) 07:30:29ID:KrUZS/4f0
>>310
丸元式(丸元淑生) = ビタクラフトを愛用 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1204812589/
安藤式(安藤百福,日清食品の創業者) = 毎日1回インスタントラーメンを食す
鈴木その子式 = http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1270307231/
三木式(三木免疫療法) = 青菜中心、低炭水化物、エネルギー源は油、根菜類と乳製品は不可
0590ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/06/23(水) 20:03:28ID:EiN1fvxf0
>>589
娘さんがブログをやっていたとは知らなかった。
早速Googlereaderに追加しました。ありがとう。
0592ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/06/23(水) 23:10:36ID:FD7OBmz60
美人なのは、アメリカに行って振られて相撲取りになって帰ってきたダイエット本で判明してるでしょ。
0594ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/08/15(日) 22:33:54ID:WFQRbFHw0
あんな人はもう2度と現れないだろうなあ。えらいと思うよ。
0595ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/09/13(月) 18:26:17ID:KDwEuaXo0
「男と女の基本料理100」という本を持ってるんだけど、上手く作れた試しが無い。
ただ、表現が上手というかすごく旨そうに書いてあるんで読み物としては気に入ってる。
0596ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/10/19(火) 15:35:00ID:Rh8RDE0v0
>>594
料理と栄養の両方に詳しいところがすごいよね。
0597ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/12/22(水) 16:35:25ID:FvEXSV090
トスドサラダ作ってみたけど美味いね。
ほうれん草、小松菜、ピーマン、キュウリ、トマトを水切り後ボウルに入れて
オリーブオイルで膜ができるまでトスしてからレモン汁と塩入れてさらにトス
シンプルなのに実に美味。
ただ、ボウルが20cmのステンレスボウルだから小さくてトスしづらい
百均に売ってるプラスティック30cmボウルを買おうか思案中。

丸元氏は45cmのカエデのボウルをアメリカの田舎町で100ドルで入手したとある
ネットで調べると木製だと30cmくらいで5000円を越え始めて、45cmなんて見つからない
丸元氏が迷った、そばのこね鉢は浅すぎるような・・・

まずは百均のもの試してみようかな。プラスティックは熱が加わると有害物質が出るとは
聞くけど冷たいサラダを混ぜるくらいなら問題ないよね。そもそも丸元氏が木のボウルに
こだわった理由はなんだったんだろう?
0598ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/12/22(水) 19:09:29ID:wwLPD1bJ0
木のボウルだとそのままテーブルにどんと置いてもしゃれてるからじゃなかろうか。
そこからみんなが勝手に取り分けたらいいわけだから。
0599ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/12/23(木) 20:02:51ID:RqPeevWX0
http://www.youtube.com/watch?v=UV7xK-MW32A

アメリカのもやし名人の動画
うちのアルファルファの発芽率がイマイチなのは水切りが足りなかったのかもしれない
ここまで徹底的に水を切った方がいいんだろうな
フォークを使うのは育ちムラをなくすのに良さそうだ
0600ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/12/24(金) 09:00:21ID:5KjlxZ7r0
百均に行ったら巨大なステンレススプーンが売っていた。珍しいなと
思うと同時に、キッチンバイブルに大きいスプーンが便利とか書いて
あったような気がしたので買ってみた。
すくう部分だけで8cmくらいある、とりわけスプーンってやつ。
さっそく本を探すと載っていた

このステンレス製の大型のスプーンは調理に使う場面がかなりある。
玉杓子よりもこれを使った方がやりよい料理があるのだ。ぴったり
あった道具を使っている時は料理をしていて気分がよいし、神経を
集中することができる。当然、できばえもよくなるわけである。

おお、これだ!と思い、さらに読み進めると

このスプーンよりひとまわり大きいスプーンに、肉などをあぶり
ながらタレや肉汁をかけるのに使うベイスティングスプーンがあ
るけれども、ほぼ同じ形をしているにも関わらず何故か私はそれ
には美を感じることができない。わずかなサイズの違いながら、
どことなく異常で、スプーンのお化けという感じがするのである。
そういう違和感からしてもこれは、業者が使う特殊な道具という
ことができるだろう。そういう道具を使わなくてはならない料理
自体が日常的でなく特殊なのである。

スプーンのお化け・・・
0601ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/12/25(土) 08:27:49ID:DB1jLsnL0
キッチンバイブルが他の料理道具本より優れてるのはそういう
主観バリバリのところが面白いって〜のがあると思う
欠点は興味持っても買えない道具が多いところ

・アリゾナ州の元鉱山があったゴーストタウンのアンティーク
 の店で買った握りが素晴らしく、これぞまさに道具と呼ぶに
 ふさわしい計量カップ
・ストックホルムで買った機能と美を兼ねそろえ何百年と使用
 できる堅牢さを持ったオリーブの乳鉢
・絶妙な寸法で、並べると先端まで割り箸のようにぴったりと
 隙間なく仕上げた、宮崎の展示即売会で買った、ゆすの菜箸
・ニューメキシコ州のタオスという小さい町で見つけ、早く
 買わなければという焦りから、店内に客が自分一人しかいない
 にもかかわらず足をもつれさせながら近づき、しっかり両手
 で確保したカエデのサラダボウル
・取っ手の長さが十分あり大男が使っても手が痛くなることの
 ないスウェーデン製のボックスグレイター
0602ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/12/25(土) 11:19:48ID:WdGuE5Xo0
で、こういう本を見ると、外国のレアな道具が素晴らしく思えて
コレクターチックに集めまくる、野郎が大量発生するんだよねw
0603ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/12/26(日) 11:01:33ID:Dn8Ndxj/0
>>597
生食ならオリーブ油じゃなくて亜麻仁油だろ!
とは言え、74歳で食道ガン死するヤツの健康法とかあまり気にする必要はねーか
0604ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/12/26(日) 12:33:59ID:UiVyiFC30
亜麻仁油は手に入りにくい上に、保存がむずかしいからなあ。
もやし研究会の通販以外に田舎では入手できん。
0605ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/12/27(月) 17:31:40ID:usOV39G60
他のものはともかくでっかいグレイターは欲しいんだよな
ニイミの日本製のやつはちょっと小さくて成人男子だと手が痛くなる
スーパーベンリナーみたいなスライサーにも手を出したが、味があきらかに落ちる
0606ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/12/29(水) 21:16:28ID:GuTtBL070
表面ががさごそっとした削り上がりにならんと、美味しさ半減やねえ。
0607ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/12/29(水) 23:39:39ID:XPKv4jPL0
ダイソーの200円グレイターも大きくて使いやすいんだが
残念なことに、穴に刃が付いてるんだよな。まったくわかってない
0608ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/12/31(金) 11:15:10ID:Y7KaMuCc0
スプーンのお化けを買ってきた。
百円だから仕方ないけど、作りが荒いね。削りが荒くて縁の滑らかさ
に欠ける。まあ、口に運ぶものじゃなないからいいのか。
一緒に買った「究極のカレースプーン」はなかなか使い勝手がいい。
百円均一も捨てたもんじゃないね。
0609ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/01/05(水) 20:58:11ID:wiLLFnDH0
食道ガンって熱いものを食べる人に多いらしいね
そう考えると丸元本にスープメニューが多いのも合点がいく
0610ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/01/08(土) 05:45:56ID:bk3Kvw3N0
>>599
この動画で使ってるイージースプラウトを入手しました。
アルファルファを竹ざるでつくると、収穫の時、根がすきまに残りたわしでこすっても
微妙に残る感じがイヤでした。あと、竹ならではの黒ずみも気分のいいものでは
ありませんでした。
早々に竹ざるをあきらめ、大豆、アズキはプラのざるで作りましたが、アルファルファ
などはさすがに目があらすぎてあきらめていました。
で、この動画です。これはいいんじゃないかと使ってみましたが、いい感じです。
最後の収穫もキレイに取れます。
ざるより小さい感じですが、大さじ2杯程度なら問題ありません。ただ、売り文句
の二層構造による空気循環云々はよくわかりません。ただ、ビニールをかける必要
はないので、場所はかなり節約できます。(動画の通りです)
発芽後、毎日フォークでかきまぜるのが良いのか、育ちムラは少ないです。竹ざる
だと収穫の時、根元に未熟な黄色い葉のもやしがついてきますが、これはほぼない
です。

欠点は収穫の時、竹ざるだと、地面に生えてるようにいっせいに上を向いて緑の葉
が揃いますが、これは最終形はグチャグチャなままです。ちょっと達成感は低いです。
食べる時は関係ありませんが。
半透明の容器ですが、光は通すようで、葉が出た後、日なたにおけば充分緑化
します。
0611ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/01/11(火) 00:09:43ID:GmMZE2p+0
もやし研究会の竹ざる・・600円
ダイソーのポリざる・・・105円
イージースプラウト・・・2880円

高いな。竹ざるより寿命は長いだろうが
0612ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/01/13(木) 18:57:33ID:UJ+qXT7H0
動物は生きるために食べるのであって、食べるために生きるのではない
野生動物がしないことを日常的かつ過剰に行うなど、畜生道を奔走すると癌になる

どれだけ栄養素に気をつけていても
体温を遥かに上回る温度のスープを内臓に流し込んでいると
体内の有用酵素が死滅してしまい
健康効果もへったくれもないことをこの人は教えてくれたのだ

ちまたの料理研究家とか評論家の内臓の99%には赤信号が点滅しているのではなかろうか
時間的制約でついつい不自然極まりない軍用加工食品に手を延ばしてしまうサラリーマンも例外ではない
0613ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/01/13(木) 21:38:26ID:NmXNIUHg0
うむ。しかし人間はすでに自然ではないのだ。
0615ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/02/28(月) 22:52:42.87ID:dRVbmq5C0
軍用加熱器って何のことですか?
0617ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/03/03(木) 21:13:42.27ID:I/mpirJ60
電子レンジですか?
0619ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/03/05(土) 08:26:33.36ID:pVBkALyi0
でも要するに電子レンジなんでしょ?
0620ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/03/05(土) 17:19:04.72ID:6MAmO4ir0
日本発じゃないんだから、世界に通じる言葉の方が良いよ。
0621ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/03/05(土) 22:05:56.06ID:m/bjM+K70
ここは日本だってことを理解してないわけ。
それにマイクロウェイブってカタカナで書いても、世界にはこれっぽちも通じやしないだろw
阿呆かw
0623ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/03/15(火) 19:11:48.58ID:31ekwGGJO
主食類の買い占め凄いけど、オートミールはほぼ手付かずで
残っててワロタ。
直ぐ火が通るし(ってゆうか通ってる)ヘルシーだし、こういう時
便利な食材なのにね。
0624ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/03/20(日) 16:12:27.97ID:s11I3Bmn0
そりゃそうだ。
なんぼ苦労してても知りもせんもんに手を出すちゅうのは難しで。
0625ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/03/20(日) 16:13:18.85ID:s11I3Bmn0
>>622
要するに「電子レンジ」だったんや。
0626ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/03/28(月) 09:43:24.48ID:czs4sHSl0
水上勉の「土を喰らう日々」新潮文庫を読んだのだが、丸元氏が解説書いててちょっと驚いた
これだけのために買うのはアレだから、立ち読みくらいしてみてはいかが
0627ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/04/26(火) 04:30:15.90ID:Fmk7Vkbu0
この人の自炊システムをもう少し実施しやすくまとめ直した理論はないのかな

コアとか基本装備の考え方は当時非常に参考になった
0628ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/04/26(火) 08:31:56.61ID:04kSQshD0
>>627
今だと電子レンジ使えるし、材料調達に通販使えるしでもっと効率は上げれる
だろうしね。まとめ直しただけでよければもやし研究会で買い物したときにつ
けてくれたパンフレットが多少網羅的になってた気がする。
0629ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/04/26(火) 11:45:33.08ID:VRk4xTtbP
電子レンジについては書籍で言及なかったよなー

あえて使ってない理由を考えるとするならば、
電子レンジは鍋やフライパンと違って酵素を壊す温度(70度以上?)の状態に
余熱しておけないから、食材の温度を室温からジワジワ上げてくことになって、
結果、酵素の働きによって野菜類のビタミンが破壊されるからNGとか・・・?

適当に考えてみたが、違いそうだ
0630ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/04/26(火) 21:01:12.94ID:Fmk7Vkbu0
>>628
ありがとう。もやし研究会、いつの間にやらHPできてたのね
何か買ってみよう

丸元氏自身が「中国版」の装備を考案してた方法で(システム自炊法p.113)
電子レンジやら通販の存在も考慮した「日本版2011」の構築を
ぜひともご子息達に継承してもらいたかったけれども
ネット見てもあんま動きは無いみたいだね
0631ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/04/27(水) 08:03:36.55ID:YpStPsJB0
どうでもいいが・・・

そういう宗教チックな扱いは、丸元の望むところじゃなかったんじゃね。
0633ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/04/27(水) 22:10:23.96ID:aSwjf+o80
中から熱を発生させることに懐疑的だったんでしょう。外部の熱を適宜に上げて食材を加熱するってのが、彼の主張だわ。
0635ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/05/21(土) 21:22:27.76ID:PZw8OBwu0
花や実、そして葉に茎、さらには根を組み合わせて摂取しようって考え方は、今でも実践している。
0639ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/07/01(金) 21:17:51.80ID:j8jKNBF3P
今こそ丸元さんの栄養学が必要だ。
対放射能には酵素などの知識が欠かせない。
0640ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/07/04(月) 22:04:51.20ID:BbgMzN1M0
豆のスープとかこまめに作り、スプラウト作りもやってたのに大腸ガンで入院しちまった
丸元氏の食道ガン以上の大ショックだった
0642ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/07/15(金) 11:31:13.10ID:NPUJu1Vs0
そば粉のパンケーキを今いただいた
メープルシロップをたっぷりかけて(゜д゜)ウマー
0643ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/07/18(月) 09:04:35.48ID:eWf2ocU60
クックブック285ページのトマトとアボカドのサラダうめえ
油を使う必要がないのがなにげに良い

アボカドの皮ってすごく簡単にむけるのね。
もっと早く挑戦すれば良かった
0644ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/07/18(月) 09:06:48.33ID:eWf2ocU60
クックブック285ページのトマトとアボカドのサラダうめえ
油を使う必要がないのがなにげに良い

アボカドの皮ってすごく簡単にむけるのね。
もっと早く挑戦すれば良かった
0645ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/07/18(月) 13:13:08.93ID:IGCAH+Uq0
>>642
あのリンゴソースは簡単に自作できるし、うまいよな
0646ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/07/20(水) 00:31:10.12ID:GyyRznDA0
>>644
それ気に入ったなら「楽しもう一人料理」のにがうりのアボカドあえも
いけるはず。基本タマネギがゴーヤーに変わっただけ。
微妙な違いは、レモン汁を二回にわけず、最初に全部かけちゃうこと
アボカドを木べらでつぶさないこと(1/4割してむいたらそのまま)
最後にかき混ぜる時に自然につぶれるようだ

あとゴーヤーは縦2つに切り、綿を取って薄切りにするだけ

料理コメントはこんな感じ
簡単にできて栄養的には非常に充実した一品である。
アボカドの食べ方としてもすぐれている。
アボカドとトマトはよく合うけれども、トマトは省いても
構わない。
にがうりとアボカドが互いの味を引き立てているのでおいしい
0648ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/07/24(日) 00:20:21.78ID:HP/HAWe30
楽しもう一人料理によりますと

にがうりは水なしで蒸しても生で食べても味はそう違わない。
ただ、生は薄く切った方が食べやすい。傑出したビタミンC源の緑色野菜なので、
加熱するにしても浅い加熱で食べるほど体の求めているものが行き渡る感じがある
0649ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/07/29(金) 23:57:27.01ID:rWUFZ7Lq0
>>647

ゴーヤーは熟れるとオレンジ色になって、完熟するとはじけて、
赤い種皮?にくるまれた種がむきだしになる。
この種の種皮が美味。

料理じゃねぇなw
0650ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/08/28(日) 19:54:43.12ID:3cIw/rn40
ブレンダーでゴーヤをジュースにしてみた。
めっちゃ苦い。
0651ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2011/10/30(日) 23:13:43.12ID:GP0uK4vo0
レバーを表面だけソテーするのは折れ的には趣味に合った。
レトルトのトマトソースとミックスベジタブルだけで、不思議と
腹八分目になってた。
0653ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/03/11(日) 09:03:16.39ID:bQl//zNlO
なんかの本で牛乳できな粉を溶いた飲み物を、珍妙なものと一蹴してたけど、
栄養学的にはむしろ推奨すべきだろうと思った。
なんの本だったかな?システム自炊法をパラ見したが、見つからなかった。
0655ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/03/11(日) 17:21:45.25ID:F3yko6DR0
痛風か何かになってしまった企業のおえらいさんの話だね。
本人はちっとも後悔してないとか。
0656ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/04/13(金) 19:04:21.17ID:lTpGqko50
野菜ジュースに目覚めました。
丸元さんがすすめていたミキサーがありましたが
現時点では、どこのミキサーがよいでしょうか。
0657ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/04/20(金) 19:18:33.36ID:0hz+6R2v0
私はamazonで売られていた安物を使ってる。
速度は変えられないし、何しろ、中国製。
でもジュースくらいなら、これで十分。
0658ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/06/12(火) 22:44:58.46ID:wia96t3O0
久しぶりにアルファルファのモヤシが自作したくなった。
市販のとは、まったく味の濃さが違うのな。
0659ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/08/06(月) 21:44:05.51ID:alTTLDWA0
ミキサーという言葉を毛嫌いしてたね、丸元さん
オスタライザーっていまでもAmazonで買えるのね
バイタミックスとどっちがいいのかね
0661ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/09/25(火) 19:29:22.05ID:M3FiYlHV0
>>660

悪意も何も…

丸元氏の生前にスレが立ったのが消えちゃって、
その後で今の追悼スレが立っただけの話。

このスレの頭部分を読めば
スレ立てた人や、その後に書いた人が
悪意でないのは分かるよ。
0662ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/09/25(火) 20:42:58.98ID:qBsaC9jU0
1を読むと悪意感じます
スレタイに死んだことを入れる必要も感じません
0663ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/09/25(火) 20:58:26.12ID:H99M/cpp0
でも死んじゃったんだから仕方あるめいが。
0665ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/09/25(火) 22:01:12.42ID:qBsaC9jU0
確かに4年も前の事、蒸し返すのはアレだな
しかし、二ヶ月書き込みなかったのに一応人いたんだな
0666ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 04:00:56.68ID:/LCH6cHt0
ニガウリの苦さを云々する向きもあるけれども、
睡眠導入剤の <アモバン かみ砕き> のそれには、遠く及ばない。

ある境地に達すれば、ゴーヤの苦みも <旨味> に感じる。
# アモバンにくらべれば、稚戯に等しいということ。
# 健常者には共感しにくいだろうが…。
0667ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/11/01(木) 14:36:21.05ID:aAFCyYqui
勝間和代の「やせる!」という本(光文社新書)に
丸元さんの著作のことが色々書いてあるよ。
ほとんど全部の本を読んだらしい。
0668ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/11/10(土) 17:08:40.34ID:JZ7klOph0
いつの間にか安い真空シーラーが出てたんだね
ここだと7980円だけど、ドンキホーテだと1980円で売ってた
替えのパックも百円で大安売り

ということは駄目商品なのか?
鮭の解体とかしないから、必要ないと思って買わずに帰ったんだが
0670ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/11/10(土) 22:57:31.09ID:7eYD+1nc0
いずれにしても中国製でしょ。
それが悪いとは言わんが。
0671ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/11/10(土) 23:56:37.67ID:JZ7klOph0
国産メーカー品でも今はほとんど中国製でしょ
気にすることはない
0672ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/11/14(水) 09:19:53.34ID:zWH9Nd6k0
この人、板坂元と同級生だったんだよね
0673ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2012/12/03(月) 23:36:39.15ID:RPswWgXO0
世界の料理ショー再放送してるけど、たまに丸元っぽい料理が出てくる
0674ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/02/25(月) 12:38:11.56ID:+yBO6WoWO
たたかわないダイエットを読んで、同じようにダイエットした人いますか?
0675ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/03/13(水) 13:18:34.98ID:jOAA1YiX0
私は「日本で唯一、一般人の立ち入りを禁止している」と彼に書かれた(事実だけど)
市場のある街に住んでおる。
0679ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/06/21(金) 14:49:11.53ID:E7ayIkwO0
確かに、生活習慣病予防にはいいけど、癌まっしぐらの理論なんだよな。今では
0680ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:bOF2nJn20
せめて消化器系じゃない癌で死んでほしかった
肺がんとかなら作家っぽくて良いのに
0681ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/09/12(木) 16:26:06.00ID:jkfuA5t40
今更丸元式理論だけで家庭料理を構築したら
アルブミン不足など様々な健康上の問題が発生するな
0683ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/09/19(木) 21:27:35.27ID:eQ3bDyXq0
『短命の食事 長命の食事』(ワニブックスPLUS新書)213-4ページより
丸元喜恵氏の「あとがき」を引用します。

「当時、「短命の食事」を続けていた父ですが、39歳の時、『ヘルス』という
健康雑誌を作ったことがきっかけで、栄養学に基づいた健康的な料理を
実践するようになりました。そして、48歳の誕生日にはパイプ煙草をきっぱりと
やめました。そんな経緯を考えると、74歳というのは、父にとっては
健康寿命が長かったほうだといえるのではないでしょうか。」(引用終了)

48歳まで、よりによってパイプ煙草か・・・。1934年生まれだから、48歳の時は
1982年。おお!文春文庫から『システム料理学』が刊行された年じゃないか。
ちょっと感動
0684ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/09/19(木) 23:04:23.35ID:3QfuMw3Q0
パイプとか葉巻って紙タバコより害が少ないんじゃなかったか
0685ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/09/22(日) 16:05:38.54ID:UFMRbzX/0
>>684
パイプ煙草は紙巻きとは違って肺に吸い込まないから肺がんにはかかりくいが
(ったって五十歩百歩だが)、フィルターが無いから食道がんや咽喉がんになりやすい。
(違ったっけ?)

昨日、新宿の東急ハンズで特売品としてビタクラフト・ニューヨークのフライパンが
税込6,980円で売ってました。「お、安い」と衝動買いしちゃったけど、後から
考えるに「ウルトラやスーパーファイブではない廉価版だから安物買いの銭失い
になるかもな」と少し後悔。
なんにせよ7千円近いフライパンを買って「安物かも」と思うようになったのだから、
すっかり丸元に洗脳されてしまったな。
0686ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/09/22(日) 21:49:06.76ID:F+wz/pZ30
1万以下のビタは気密性その他、ずさんな作りになってる
熱ムラの少ないナベとしては使えるけれど
0687685
垢版 |
2013/09/23(月) 11:16:44.72ID:JnQ7swtB0
>>686
ちなみに買ったビタクラフト・ニューヨークはベトナム製でした。
でもそれ以前に持ってたフライパンはというと、ヤフオクで5,000円以下で入手した
カリフォルニアという廉価版のビタクラフトで、これは上から見ると蓋が全体を覆って
本体の縁が見えない構造になっている。沸騰してもペーパーシールが見えないのな。

ニューヨークでは、ぺーパーシールによって蓋がぐるぐる回るのを見れて満足。
あんまり意味はないけど。

まあ、いつかはスーパーファイブを買ってしまうのだろう。
エレクトロラッククス社の冷凍冷蔵庫と脱気シーラーは買ったし。
0688ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2013/10/24(木) 01:03:57.22ID:664NtoCj0
百均にポーチドエッグメーカーって売ってるんだな
シリコンで沸騰したお湯に玉子を割って入れて浮かべるだけという
0689ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/02/17(月) 17:53:33.52ID:sKluZIt7O
皆さんは今、栄養学の知識をどこから得ているの?
自分は丸元さんで止まってる。。。
0690ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/02/18(火) 08:26:51.45ID:KDDby6H90
同じです。
0691ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/03/16(日) 12:53:44.07ID:Q+fasqnt0
ベ○ーホーム信者とこの人の信者ってなんか雰囲気似てるな
0692689
垢版 |
2014/03/19(水) 17:16:00.52ID:BDXZIr2AO
>>690 皆さんはどうされてるんでしょうかね?
0693ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/04/06(日) 21:06:50.60ID:/f/DsJWQ0
IKEAで大理石の乳鉢が999円だったから衝動買いしてしまった
木のものだと、ニンニク潰すのに少し力がいるが、硬いからか、重いからか
潰すのに全然力がいらない
乳鉢なのに、鉢にざらつきがあるのでスパイスが細かく挽けそうな予感

動画見つけた
http://www.youtube.com/watch?v=io0Jv3oo5XQ
0694ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/04/10(木) 17:44:43.44ID:hSIFY9XO0
乳鉢について、キッチンバイブルにこんな記述がある。
フープロがある今、大理石の大きい乳鉢には実用的な価値はなく、機能的にも電動が勝る。
だが、小さい木の乳鉢は大きな価値がある。料理における乳鉢の役割は、いかに細かく砕くか
ではなく、粗くつぶしたり、砕いたりすることである。むしろ、その粗さの度合いを自分で
調節できることが望ましい。その意味で木製のものが最も適している。
砕いたスパイスはホールとパウダーの中間で、これを使う料理は多い。だから乳鉢はいつも
出しておける手頃な大きさで場所をとらず、片手で持てる重さのものが望ましい。
かと言って、あまり小さいものは砕いたり潰すという機能を果たし得ないし、すぐダメになる
ので買うべきではない。
私が使っているのは30数年前にストックホルムで買ったもので、直径11.5cm、高さ9cm。
2cmの厚みの木を3枚と1.5cmの厚みの木を2枚貼りあわせて、臼の形にくりぬいてある。
機能と美を備えていて、これならば何百年でも使えるだろう。
こういう道具が手元にあるとスパイスを使う回数が増える。というより、ないとスパイスを
使う回数が減る。そしてほとんど使わないことになり、カレーをカレー粉で作るようになる。
そしていずれカレー粉すら使わず、ルーで作るというようになるかもしれない。

この乳鉢は「続新家庭料理」「シンプル料理1、2」に登場する。
特に「シンプル料理2」には登場頻度が高い。
0695ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/04/12(土) 21:49:05.69ID:r7xJG5xn0
ラルベロのオリーブ乳鉢使ってる
直径は14cmかな。貼り合わせじゃなくて、一枚の木をくりぬいている
ttp://stradabianca.net/?mode=f8

丸元さんが使ってたやつに似てるのは、楽天で売ってるチュニジアのオリーブ乳鉢かな
同じ楽天だと、真鍮の乳鉢も軽くて使いやすそうではある
0696ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/06/15(日) 21:24:07.74ID:KwWHI7FO0
「(特に年配者は)動物性たんぱく質を摂りましょう」という流れになっているけども
まるもっちゃんが存命だったらどういう反応示すだろうか
ブチ切れるんだろうな
0697ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/07/06(日) 11:49:30.42ID:59iDdzqz0
>>696 最新の栄養学として紹介し、それに沿ったレシピを考案するんじゃないかなぁ
丸元さんは動物性の食品を全否定してはいないと思うけど。。。
0698ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/07/06(日) 17:51:37.63ID:yR3U5BVj0
魚料理は多いけどね
まるもっちゃんの四足の動物の料理で思い浮かぶのは
続・新家庭料理のステーキだけだな
0699ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/07/07(月) 20:22:21.19ID:wvvA1OhJ0
牛レバーのステーキとか腎臓の料理もあったね、初期は。
0700ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/07/08(火) 19:26:58.90ID:I57ZSI360
>>1
『短命の食事 長命の食事』読んでたから
おれも、亡くなった時はとっさに同じこと考えたな。
0701ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2014/08/10(日) 19:39:55.53ID:emQ9CUak0
この時期、カロリーだけで栄養のないものが食べたくなるNE
0705ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/03/06(金) 22:40:37.65ID:0fRA4NdF0
ルネサンスごはんを提唱している弓田さんという人が少しだけ丸元さんの考えと似ているところがあると知った
砂糖や味醂を使わず、どんな料理にもいりこを入れている
丸元さん好きなら気に入るかも
0707ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/04/18(土) 22:45:10.57ID:EFHZv9YF0
丸元さん、癌で死んでから信憑性が無くなったみたいに言われてるけど、
健康的な食事を意識しなかったら、もっと早く死んでたと思う。

元々、長生き体質じゃなかった人が、
食事によってここまで生きれたんじゃないかな。
丸元さんの考えはこれからも信じ続けるよ!
0708ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/09/13(日) 21:09:19.27ID:XR7yx6P50
まるもっちゃんは肉を食べていればもう少し長生きできたのではないかな
0709ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2015/10/04(日) 20:49:33.29ID:40m9EZsO0
最近立川談志さんが亡くなりましたね。僕の大好きな落語家さんです。ご冥福をお祈りします。

とここでお話が終わるわけでもなくこの談志さんの文章から人の嫉妬の心理について勉強した事があったのでみなさんに紹介いたします。

人間弱い生き物で他人がいい思いしてたり自分より上だとつい嫉妬してしまいます。自分のほうが上なのにとかあんなやつは大した事無いとか

僕も嫉妬が惨い時期がありましてこんなことしょっちゅうだったんです。

そこで嫉妬について考えてみたんです。嫉妬とはどういうものかと本で学習する事になっていい本にめぐり会えました。

赤めだか。という題名の本のある一説にこんな事が書いてあるんです。

「己が努力、行動を起こさずに対象となる人間の弱みを口であげつらって、 自分のレベルまで下げる行為、これを嫉妬と云うんです。」

談志さんがお弟子さんに言った言葉です。目からうろこです。さすが談志さん言葉の魔術師とはこの事だと驚嘆しました。

嫉妬するという事の簡単さや醜さがダイレクトに伝わる名文です。楽なんです。嫉妬するという事は。自分は何もしなくていいからです。

気に入ったら本を手にとってみることをおすすめします。どうですか?僕は惨い嫉妬の感情に襲われた時この名文を思い出すことにしています。
http://on35.webnode.jp/
0710ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 21:11:12.86ID:x3Ch1Ao5
宮城県から安全な食材宅配の比較をしてみたよ。
http://mutenkanavi.webcrow.jp/はここでちゅわ。(´・ω・`)やあ
0711ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 21:32:39.62ID:x3Ch1Ao5
千葉県からこびりつかないフライパンの比較をしてみたよ。
http://flypane.web.fc2.com/はここでちゅわ。(;゚д゚)ェ…
0712ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 17:12:35.80ID:Ovjo/nY6
あげてみる
0715ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 07:09:50.78ID:Uw9zl0v0
>>667 の勝間和代がヴィーガンになって料理本を出したけど
買おうかどうか迷ってる
0719ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 16:56:13.14ID:0kkiu6fv
豆は茹でるより水切ってレンチンした方が旨味逃げなくて美味しいね
0721ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 12:40:46.00ID:PwUCOmun
動物は南瓜の実より栄養豊富な種を好むとか書いてなかったかしら?
つべで動物に南瓜与えるの何本も見たけどそんなこと無さそうだけど
まあ、実を食わないと種に到達できないけどw
0722ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 18:12:37.64ID:r3NXEX5z
高濃度ビタミンC
エセ科学扱いされてるの見ると複雑よね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況