X



トップページお菓子・甘味
1002コメント232KB
カヌレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無銘菓さん
垢版 |
03/11/24 21:37ID:tu8EpXfE
カヌレってうまいよな。
一昔前にちょっとだけ流行って、そのころはコンビニにも
売ってたものだが。
0900無銘菓さん
垢版 |
2021/09/04(土) 23:49:08.02ID:???
結局オーブンが240度とかが出るかが大事で他の条件はそうでもない?
銅型買ったけど焼き上がり変わらなくてorz
0901無銘菓さん
垢版 |
2021/09/05(日) 07:45:11.37ID:???
個人的にはオーブンに入れてからどれだけ早く型の中の生地を全体的に沸騰させられるかだと思ってる
上火が強いだけだと先に上が固まるだけで後から沸騰してきた下の方の生地から出た水蒸気で発射しちゃうんじゃないかなと
下から熱を入れるのが無理なら生地自体を卵が固まる60度手前ぐらいまで先に温めてから焼くのもいいかもしれない
やったことはないが
0902無銘菓さん
垢版 |
2021/09/05(日) 08:01:59.86ID:???
庫内の温度が下がらないように鉄の塊でも入れて予熱するか
0903無銘菓さん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:39:23.30ID:???
886さんがどうなったのか気になるんやが
0904無銘菓さん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:57:43.19ID:???
>>903
何度か焼いたけどやはり底が盛り上がるんだよね。
36時間くらい生地を寝かせるとマシにはなるけど検索して出てくる画像のガイルのような膨らみ方はしないんだ。
まだたくさんあるけど粉変えてみようかな、薄力粉はエクリチュールがいいみたいだけど強力粉は何が良いんだろう。
0905無銘菓さん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:35:10.90ID:???
どんな感じか画像が見たい
0906無銘菓さん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:38:37.40ID:???
焼いてる途中は>>845みたいな感じ?
それともこの時点で真ん中が盛り上がってるの?
0907無銘菓さん
垢版 |
2021/09/15(水) 07:42:01.12ID:???
>>906
これより少し盛り上がってて、そのまま焼き固まって平らにならないような感じ。
上火が近いのかなあ。オーブン下段にするとこれまた火力が足りなくなりそうで心配なんだよね。
0908無銘菓さん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:58:20.77ID:???
>>907
上火で表面に層ができちゃうから全体が沸騰した時にそれが蓋になって盛り上がっちゃうんじゃないかな
俺は二段あるオーブンの下段でしか焼かないけど問題なく焼けてるよ
0909無銘菓さん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:00:12.65ID:???
>>908
ありがとう下段でやってみるわ。
ちなみに温度は230度?
0911無銘菓さん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:18:52.03ID:???
>>910
ちなみに型の大きさと温度と時間教えていただけないだろうか
0912無銘菓さん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:26:50.71ID:???
イタリア在住の美容師の動画が参考になるかも
8回くらいトライアンドエラーして成功してた
底が浮くと表も盛り上がるのかな
0913無銘菓さん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:28:48.02ID:???
あと230度に設定しても200度しか出ないオーブンも多いから温度計で測った方がいいかも
実測220度ではおいしくできない気がする
0914無銘菓さん
垢版 |
2021/09/15(水) 22:40:03.29ID:???
>>911
>>762の時から変わってないかな
ステンレスの板を下に入れて擬似下火みたいな感じで使ってるから参考にはならんかもしれん…
0915無銘菓さん
垢版 |
2021/09/15(水) 23:23:56.73ID:???
>>914
おお762殿だったか、うちもオーブンの天板は平らじゃないので1mmの銅板敷いてるけどステンレスは蓄熱性良いのかな。
下段で様子見ながら焼いてみるよ、ありがとう。
0916無銘菓さん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:16:55.27ID:???
カヌレの底がちょっと焦げるからアルミ被せたいけど、途中で被せるの難しくない?
モタモタしてたら温度下がるし
0917無銘菓さん
垢版 |
2021/09/26(日) 15:42:19.34ID:???
焦げるのは最後の方だから温度が多少下がっても問題ないのでは?
一回膨れて型に戻った頃ならあとは中まで火を通すだけやし
0918無銘菓さん
垢版 |
2021/10/05(火) 20:33:42.88ID:W6st+rgh
知名度低杉
0919無銘菓さん
垢版 |
2021/10/06(水) 15:56:52.91ID:???
カヌレ・ド・ボルドー
ブームのときに試食しただけだわ
0920無銘菓さん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:14:12.90ID:???
こないだ初めて食った。

妙な感触がタマランカッタよ
0921無銘菓さん
垢版 |
2021/10/06(水) 19:23:01.90ID:???
うまいのが近所にある人はいいよなー
俺は作るしかない
0922無銘菓さん
垢版 |
2021/10/07(木) 07:59:45.62ID:???
白山のパパダニエルが一時もてはやされたが、彼処は若い女店員の態度が劇悪だからなぁ…
オバサンの時はいいんだけど。

近所に住んでいるおいらは、大阪の友人が東京に来るとき頼まれて、よく買いに行ったものだが。
0923無銘菓さん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:57:38.64ID:???
食感は流石にちょっと違うけど、味は家で作るのと店ので大差ないから自作でいいかなってなる
0924無銘菓さん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:11:41.53ID:???
流行ったことあったんだ?
今バイトしてるパン屋で売ってるけど、そこで初めて知ったよ。
どんな物ですか?と聞かれると、なんと説明していいのか悩む。
0926無銘菓さん
垢版 |
2021/10/09(土) 15:54:00.36ID:???
>>924
そういえば久しぶりにドンク行ったら売ってちょっと驚いた
0927無銘菓さん
垢版 |
2021/10/12(火) 22:34:33.15ID:???
むかし流行った頃は、なんで流行ったんだろうな?
それにしても、はやり具合はパンナコッタとかタピオカとかと
あまりかわらないくらいだった気がするのだが、
カヌレだけは異様に知名度が低いな。
うまいのに。
0928無銘菓さん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:32:12.60ID:???
ほんとに美味しいやつが少ないのと、作り置きが効かないからだと思う
自分は、焼いた当日に粗熱がとれて、周りがカリッとしてるのがうまいと思う
翌日以降は、美味しさが半減する
0929無銘菓さん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:09:25.91ID:???
関西から西側でカヌレ美味しい店ってある?
九州と中国地方に11月に行くんだけど
0930無銘菓さん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:11:36.25ID:???
ダニエルとかカヌレ堂みたいなふにゃふにゃのはあんまり好みではないので
外側が固い感じのカヌレのおすすめがあれば教えてください
0931無銘菓さん
垢版 |
2021/10/13(水) 14:45:49.86ID:???
カラッと晴れた日に買ったカヌレをその日に食べるのが1番美味しいよね
PAULのカヌレ結構美味しかったよ
0945無銘菓さん
垢版 |
2021/11/04(木) 23:52:04.05ID:???
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>1がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >1
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
0953無銘菓さん
垢版 |
2021/11/12(金) 22:15:35.62ID:???
一時ロッテリアにまであったのにね。
カヌレ好きなのにシェ・リュイでしか見なくなってがっかり。
0954無銘菓さん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:38:22.53ID:???
カヌレって、クリスマスとはあんまり関係ないのかな
0955無銘菓さん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:10:02.53ID:???
元は修道院で生まれたのにね

・・・修道院で合ってるよね?
0956無銘菓さん
垢版 |
2021/11/14(日) 21:05:06.32ID:???
修道院でワインの澱をとる時に余った卵黄を使うためにって感じじゃなかったっけ?
0961無銘菓さん
垢版 |
2021/12/06(月) 05:47:53.15ID:???
都内で美味しいとこあったら教えてほしいです
0962無銘菓さん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:48:43.69ID:???
オーボンヴュータン
渋谷のエシレバター直営店
アトリエモンカヌレ
0963無銘菓さん
垢版 |
2021/12/20(月) 01:38:08.58ID:???
クリスマスっぽいカヌレを作ろうと思ったら何がいいだろうか
0965無銘菓さん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:42:48.45ID:???
銅型使ってるんだけど底の窪みの部分だけうまく色が付かないのって何でだろう?
銅板敷いてるんだけど網の方が良かったりするのかなあ
あとは型に塗るバターが多いと色がつきにくいとかあるかな
0966無銘菓さん
垢版 |
2022/01/15(土) 21:29:02.21ID:???
ベーカーズセパレっていうスプレーオイル吹いた後にバターと蜂蜜混ぜたのを塗ってるけど、たまにそうなる
オイル吹くと色がつかない割合は減るけど、全部うまくいくこともあればひとつふたつ色がつかないのもあるかな

全部色つかないならスプレー試してみたら?
0967無銘菓さん
垢版 |
2022/01/15(土) 22:29:05.26ID:???
>>966
ごめん情報足りなかった。
バター塗った後にセパレ吹いたんだけど、寒い時期なせいかバターの馴染みが悪くて多くつけすぎちゃったかなーって思ったんだよね。
油が少ないと型から離れないし多くても浮いてしまって色がつかないのかなとか思うと、本当にバターを塗る量が1番難しいお菓子だなと思う。
0968無銘菓さん
垢版 |
2022/01/15(土) 22:36:28.69ID:???
>>967
バターの後にセパレって意味あるんかな?
バターが焦げて型にくっついて生地が下に下がりきってないとかありそう
0969無銘菓さん
垢版 |
2022/01/15(土) 23:00:43.22ID:???
>>968
バターだけだと落ちなかったのが落ちるようになったので意味はあると思うんだけど良いか悪いかは自信ないなあ
油が多くなりすぎて浮いちゃってるのはあると思う。
型はちゃんと手入れしてるつもりなんだけどなあ
0970無銘菓さん
垢版 |
2022/01/16(日) 08:20:06.56ID:???
とりあえずセパレの後にバターとセパレのみを試してみてからだな
意味があると思うとか型の手入れはしてるつもりとかじゃなくて、実際にやってみて変わるかどうかでしかないから
0971無銘菓さん
垢版 |
2022/01/16(日) 08:23:49.11ID:???
バターを型に塗るってこと自体、昔からのレシピに則ってでやってるだけで
バターだと特別に油脂としての役割がいいってことでもないと思うんだよね
風味のためなら生地には元から溶かしバターなり焦がしバターなりが入っているわけだし
0982無銘菓さん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:17:56.97ID:???
最近、またそこそこカヌレが流行ってるみたいだね。
味覚糖のカヌレットとか、どうなん?
ところで、このスレ、18年以上前のスレなんだな。
次スレは立てられるのだろうか?
0983無銘菓さん
垢版 |
2022/04/12(火) 08:36:58.30ID:???
こないだ砂糖不使用のカヌレってのを買った
健康にいいらしい

キャラメリゼとかどうしてるんだろうと思ったら
表面を油で焦げるまで揚げてそれっぽくしてあった

外側は全面が焦げた揚げパン
一口食べて皮を全部剥がして捨てた
0984無銘菓さん
垢版 |
2022/04/13(水) 03:28:41.76ID:???
甘さなしなの?それとも甘味料使用?
0985無銘菓さん
垢版 |
2022/04/15(金) 15:26:56.62ID:???
甘さはあるよ
砂糖不使用っていうだけだから
それ以上書くとお店が特定されちゃうから、ごめん
0987無銘菓さん
垢版 |
2022/04/22(金) 06:50:33.28ID:???
ローソンでカヌレ売ってるね
0988無銘菓さん
垢版 |
2022/04/22(金) 22:28:12.55ID:???
ローソンストア100とナチュラルローソンは売ってるらしいけど
ローソンに関しては公式の情報がないので
たぶん店舗限定かなんか
0990無銘菓さん
垢版 |
2022/04/27(水) 20:53:41.18ID:???
何かカヌレの形?のチョコか何か出たらしいぞ
YouTubeで広告流れた
0991無銘菓さん
垢版 |
2022/04/28(木) 18:21:47.39ID:rGVhKp+l
ラム酒とかのアルコール風味がきらいなのに、
カヌレが好きという悲しさ。
たまにアルコールなしの見つけると嬉しいわ。
0993無銘菓さん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:24:43.76ID:???
カヌレでアルコールってほとんど感じたことないな
ニブいだけかな
0994無銘菓さん
垢版 |
2022/05/02(月) 19:14:50.86ID:???
アルコールは全部揮発してるでしょ
ラムの風味が嫌いと言いたいのかと
0999無銘菓さん
垢版 |
2022/05/08(日) 16:05:21.35ID:T50l/vWn
カヌレ食べたい
1000無銘菓さん
垢版 |
2022/05/08(日) 16:19:24.91ID:xpxSPmO2
1からレス見たけど美味い店がほとんど上がってなくて草
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況