X



トップページ50代以上
1002コメント303KB

【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ33【国産】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 20:29:18.87ID:YbqxKM6G
経済力もクルマエンゲル係数も家庭環境も人それぞれ
最後に乗ってみたい車について、思いを語って下さい

前スレ
【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ29【国産】
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1659843560/
【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ30【国産】
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1664323380/
【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ31【国産】
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1668577788/

【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ32【国産】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1673254852/
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 06:55:28.70ID:ShwSyZ30
>>747
横から
選び切れない程あるよ
現行プロボックスから現行に限らず歴代クラウンまで
高齢運転を認めてあげるには選択肢が狭まるだけで沢山ある
誇大解釈錯覚させて未完全な機能アピールしても商売だし規制もまだ無いから売ってるだけでさ
自動ブレーキさえその車で可能なあらゆる速度域でさえ作動しない限定機能だし
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 07:45:00.02ID:kkRaWOE7
ちょっと気になって調べたけどプロボックスもMT車は新車はないぞ。知ってるのか?
とにかくMT信者は人生最後の車がプロボックスでいいみたいだから話が噛み合わないわ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 08:04:15.66ID:OO8g2te3
>>752
昭和からの車を選べの意図で歴代と書いたが見落とした?
現実にはカネに糸目つけない我々ニ周り上の高齢者が買わなくなる方が経済的ダメージ多くて税収も減るからしないだけ
ミサイル発射したくない賢い我々50代老人はソコンとこ考えて政府から指図されなくとも判断すべきかな
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 19:34:06.01ID:oDaL15Xy
うちの近所の社長がブルーバードの
510ってんか?SSS とかいうやつ
それ整備しながら乗ってるわ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 20:37:43.30ID:M39tSo+2
地方の旧車みせっこするイベントに行くと途中でリタイアしてる旧車よく見るねゴールまでたどり着けないやつね。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 02:19:25.05ID:TaCwQBBR
程度のいいプログレと、新車でカーキ色かつ四駆MTの軽トラの2台が欲しい
基本的には軽トラで動き回って、遠出にはプログレで行くというのが理想
プログレについては、今乗っている4代目オデッセイよりも更に古い車にはなってしまうけど…
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 06:42:22.22ID:ETdUKM2Q
>>762
両方買ってもフィットやカローラのハイブリッド1台買うより安いと思うから無理なく買えるのでは?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 09:48:10.98ID:tehQ5xAj
プログレ、グーネットで走行距離少ない順でみたら
1万4千キロで支払総額83万円だ、安い!
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 22:56:44.32ID:v7YQqKXg
オーマイガー! なんと80台ものスーパーカーが全焼! 痛い! 残念・・・@イギリス

フェラーリ ラ フェラーリ、ポルシェ カレラGT、などなど。スーパースポーツカーが火事で焼失。
火災でスーパーカー80台が焼失、被害総額はなんと8,000万ユーロ(約105億円)!
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0d215a790e82c16dcb2e1cb368338fadb8bb082

このニュース、実際の被害総額だけでは語れないな・・・
カーマニアの心の損失たるや、数兆円レベルにはなるかもしれん
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 10:42:42.37ID:UTI8EfVT
>>758
プリウスミサイルもどうかと思うよ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 10:52:42.18ID:YMAb/LQE
て書くと、ムキになって保険実績とか出す奴が出てくるかもだが、あくまでも感覚的な話なんでオーナーは鼻の穴膨らますなよ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 10:53:16.00ID:UTI8EfVT
プリウスは乗りやすいから飛ばし過ぎるのか
年寄りは踏み間違いやら意味不明の事故起こすし
大したエンジンでもないのになあ重量か?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 11:21:47.34ID:UTI8EfVT
どこ見てそう思った?
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 20:53:25.12ID:swk4ixxw
最新のプリウスは、衝突回避装置付いてなかった?
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 04:40:26.21ID:D9z8OawE
そりゃ、金では買えないものね。クルマの中にも金では買えないのもあるし、そういうクルマは家族の一員なんだろう。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 16:30:27.98ID:6YaAoFeW
しかし人生最後の車を選ぶスレまで来てからの、軽四とか軽トラとかスイフトとかヤリスとか。
そんなチン○スな車を選ぶ事をいちいちなんで報告に来るのかさっぱり分からん。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 16:47:09.25ID:ISLQ06kg
人生最後の車は高級車じゃないといけないローカルルールでもあるのか?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 17:15:42.76ID:MyuujjK+
経済的にゆとりが無いか、運転に不安の自覚があれば軽になりやすいな。

若い頃クラウンとか、シーマとか乗ってた
叔父とかが、「最近運転にが面倒くさくて・・・」て言って
→プリウス→アクアってショボくなっていたな
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 17:57:38.01ID:IySqRyPu
どんなチン○カスな車を最後にしても本人の勝手だよ。でもわざわざ不特定多数が集まるところでチン○スな車を人生最後にしますって宣言しなくてもいいだろうって話なんだけどなあ
そもそも本人は情けなくないのかね?そんな人生を発信することに。そうか!なんとも思わないからそんな人生なのかw
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 17:58:35.33ID:ufgKB8P5
俺は運転も車も好きだからまだまだ良い車に乗りたいけど、居たね同級生に 運転面倒 洗車もしない 若い頃はそれなりに流行りの車に乗ってたが その人今は軽だわ
バイクも乗ってたのに今は全く興味がないみたい
経済的には普通の人
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 18:02:12.84ID:ufgKB8P5
まあ人生最後の車も道具扱いなのか趣味なのかで違ってくるわな
スイスポなら良いんじゃないの?軽トラはちと違う気もするが
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 20:24:36.91ID:UyAJ3oQC
ずっと中古乗り継いできたから最後くらい新車で買ってみようかねぇ…無理せずレクサスあたりか奮発してレンジローバーか…
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 20:24:42.89ID:MyuujjK+
>>788
例えば地方に住んでて長距離が好きじゃないとか、首都高怖いとか年齢関係なくいるだろ。そう言ったのも含めて言ってる。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 21:06:12.54ID:ISLQ06kg
煽っておいて後出しは格好悪い。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 21:27:51.16ID:4YfxKEil
>>796
人に出せって言っといて、お前が出したら出すよと返されたらクラウンスレとか言ってはぐらかすの? どっちがダサいのか胸に手を当ててみな
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 21:41:23.91ID:4YfxKEil
まさかクラウンスレを覗いてるのにクラウンを持ってないなんて言わないよなw
俺はクラウンなんて持ってないから覗いてないからな
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 21:47:13.00ID:ISLQ06kg
おまえが出したら出すって言う方がダサいだろ。
軽四乗り以下。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 21:47:35.02ID:CmExtzCX
ID:4YfxKEil

ここまで頑なに自分の車が何かを書き込むことすらしないw
コイツどうせクラウンよりショボい車に乗ってそう
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 22:20:55.23ID:CmExtzCX
>>810
今晩どころか、次スレのタイトルに関わることだろ
このままだと「【跳ね馬】50代が高級車を選ぶ【闘牛】」ぐらいの内容にしないといけないってことだろ?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 22:29:26.41ID:ISLQ06kg
同一人物とか…(失笑)

ID云々言うあたり、自分がID変えて第三者に成りすましてんじゃないのか( ^ω^ )
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 22:44:30.49ID:CmExtzCX
449 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/29(土) 15:57:39.47 ID:E3r+pAH9
高級車こそ運転支援がどんどんと進歩してて歩行者にも運転者にも優しいということが分からない人がいるようで
そういう思考の人が爺になっても安っぽい車で大きな事故をおこすんだろうな

↑こういうヤツって、事故を起こしてからの安全性の話しかしていないよな
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 22:55:29.21ID:4WamMlz1
ガソリンエンジンが好き
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 23:14:55.57ID:ISLQ06kg
高級車だろうが、そうでない車だろうが運転の下手な奴はいくらでもいる。

少しカーブしているだけで、隣りの車線を跨ぎそうになったり。
後輪に意識がいってないというか、ハンドル切るのが早すぎるヘタクソがあまりにも多い。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 23:17:57.07ID:ISLQ06kg
そもそも自分の車が車線内のどこを走っているかさえわかっていないんだろう。

何に乗っているかって以前の問題。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 23:26:34.79ID:ISLQ06kg
そもそも運転支援システム頼みな馬鹿は公共交通機関で移動してりゃいい。
その方がよほど安全だし、何かあっても他人のせいに出来る。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 23:44:55.33ID:BIsEMM3p
781 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/20(土) 16:30:27.98 ID:6YaAoFeW
しかし人生最後の車を選ぶスレまで来てからの、軽四とか軽トラとかスイフトとかヤリスとか。
そんなチン○スな車を選ぶ事をいちいちなんで報告に来るのかさっぱり分からん。

786 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/20(土) 17:57:38.01 ID:IySqRyPu
どんなチン○カスな車を最後にしても本人の勝手だよ。でもわざわざ不特定多数が集まるところでチン○スな車を人生最後にしますって宣言しなくてもいいだろうって話なんだけどなあ
そもそも本人は情けなくないのかね?そんな人生を発信することに。そうか!なんとも思わないからそんな人生なのかw

↑絶対コイツら育ちが悪いよ
実家の車がオンボロだったか、車が無かったかの二択
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 23:59:42.50ID:BIsEMM3p
定年退職後も、現役の頃に買ったデカいセダンに乗り続けるのは団塊世代迄の価値観だよな
ソイツらが色々やらかした反省を活かさないといけないのに、まだ団塊のノリを続けるのか?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 00:12:23.13ID:zSHJw8Xr
3代目プリウス辺りからおかしなことになった
トヨタはプリウスのプラットフォームを使った老人向けの車を造るべきだったのに
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 00:22:30.63ID:lGbPa5kw
超高級車じゃないと乗り換え対象とは認めないバカはこの際無視して、50代から買って長く乗るとなると、視界の良さと公道や駐車場における専有面積の小ささは大事だよな、その上で運転支援システムが備わっているべきであってさ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 00:27:29.49ID:lGbPa5kw
ベンツのAとかCLA辺りが高齢者でも乗りやすいギリギリのサイズだと思う
日本車だとインプレッサやレヴォーグ、趣味性の高いヤツだとコペンやS660かな
田舎暮らしだとアトレーやハイゼットカーゴの4WDだろうか
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 06:35:30.18ID:Y4K2eR7n
何かスレが見苦しいな。こういう話をしていて楽しいか? 自分はノーだ。
他人のことはコントールできないんだよ。それを踏まえて、他人を尊敬し、認めるという寛容さが必要なんだよ。みんなに言えること。
クルマの話をしよう。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 07:53:02.87ID:FjeJEqDE
その人の想い入れがある車に安いも高いも古いも関係ないだろw
50年前に貰った婆ちゃんからのハーモニカと似た価値観だし
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 09:35:02.38ID:jh4iLRvU
発達には意図を読み取る事は不可能だし生まれ付きなので自分を責めるのは良くない
ジョブズやサカナくんみたいに強く生きろ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 10:54:40.08ID:NxtEgJyu
50代なんてまだまだこれからなのに、自分をジジイ扱いして小さい車がいいとか古い車がいいとか、終わってるなそういうやつらは
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 11:43:59.35ID:g+t3p1dx
836 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/21(日) 10:54:40.08 ID:NxtEgJyu
50代なんてまだまだこれからなのに、自分をジジイ扱いして小さい車がいいとか古い車がいいとか、終わってるなそういうやつらは

↑だから、こういうのが駄目だってスレの皆が言っているのに…
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 11:51:07.58ID:9VspVF4u
「ワシはまだまだ若い!」とか言って分不相応なデカい車に乗って店や歩行者に突っ込むのが>>836みたいなヤツなんだろうな、同じ昭和を生きた人間としては、こちらが情けなくなるような存在だし腹が立つわ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 14:56:26.75ID:IStNa+5C
保険料高くなるの50代?
自動車事故の多さは50代から急激に増えてる?
後期運転者講習は何故75歳から?

自分をポンコツ呼ばわりすんのは早過ぎじゃね?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 20:52:51.08ID:5PElt6WC
50代で最後の車ってのはちょっと早過ぎるんじゃね?
現役最後に買った車に運転しなくなるまで長く乗る人と運転しなくなるまでにあと2、3回乗り換えたい人に分かれる気がする
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 20:59:39.53ID:6ibmes/R
>>843
今は新車から乗換までの平均が7年位と長くなったから最後の人もいるかもね。自分で実際に新車から7年も乗った事はないけどね。
あくまで平均で中央値じゃないが。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 21:05:54.45ID:5PElt6WC
あれかな、乗りたい車と実際に乗る車は違うってことかな
でも、このスレではそれが明確に分かれている訳ではないからな
スレを分けるか?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 21:10:09.08ID:TAwrLS9A
>>843
60代に寿命迎える人も沢山いるから
あと5年くらいで昇天する人には最後の車になると思うよ
歴代親族長生きの人はスレチかもね
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 21:45:24.06ID:Iy0rUeeQ
>>845
ムダですよ。そういういきさつでスレ分けたとしても、
どのみちそんなこまかいこと理解もできないやつであふれるのは目に見えてるので、
結果的に、日常的に言い争いするスレが2つに増えるだけだと思いますよ。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 22:05:07.99ID:5PElt6WC
そうかあ、結局争いは起きるか…

長々と乗った今の車、いい加減に替えたいけど欲しい車ってありそうで無いんだよな
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 23:09:10.85ID:C5AgiAvC
レクサスNX買って良かった車、700万くらいだけど高いか安いかは人それぞれだが俺にはしっくり車と出会えた感じだよ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 00:21:52.55ID:/zuV1JJH
レクサス、中間管理職の俺にRXは買えないけど、頑張ればNXやUXは買えそう
最近になって、質感があって洒落た車に見えていいと思う
昔のレクサスは無機質な高級って感じがしたけど、今のは良いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況