大半の日本人にとって音楽=歌であり、歌詞と歌の部分しか興味がないから
エンジニアもヴォーカルとサビにインパクトがある音作りにせざるを得ない
結果的に音圧上げてレンジが潰れてヴォーカルだけが前面に出て楽器隊は隠れてしまう
洋楽はリズム主体にヴォーカルが乗っている感じで外人はリズム主体で聴いてる
なので各々のパートが団子にならないように分離され適切にレンジが保たれている
邦楽がカツ丼だとしたら洋楽は幕の内弁当という例え方は正しいと思う