トップページワイン
759コメント293KB
【かもすぞ】 自作ワイン 【酒税法】
0001Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/08(土) 14:54:20ID:DLArKt1W
よい子は1%以下ということで。

とりあえずナイアガラを6リットル潰しました。
0002Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/08(土) 21:56:37ID:qD0+wOLG
難しそうだな。
腐りそうな気がするけど。
0003Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/09(日) 00:02:01ID:TWSGLVPk
>>1
完成したらボトル一本買うからよろしく
0005Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/10(月) 15:50:23ID:/3WhJdvN
先ほど、上のリンクで購入したイーストを加えました。

あらかじめ亜硫酸塩を加えているので多分腐敗はしないと思います。
0007Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/10(月) 16:06:53ID:/3WhJdvN
本来白ワインは最初に皮を取り除いてからかもすのですが、うちでは皮ごとかもしてから
濾過します。前回は強烈にフルーティな香りのワイン(もどき)ができました。
0008Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/11(火) 12:35:12ID:6RNEoNBo
イースト投入後24時間経過。細かい泡で皮や実が上の方に押しやられています。
表面がかびないようにしばしばかき混ぜます。
0009Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/16(日) 00:36:12ID:rQtIHKwQ
今年も、性懲りも無くワイン造りを始めたのだが・・・
ブドウの粒をもぐのに5時間もかかった。
さ〜て、イースト放りこむか、ワイルドイーストでいくかだが・・・
0010Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/16(日) 01:14:36ID:j6yGBav4
昔、ばーちゃんが作ってたなぁ〜
0011Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/16(日) 14:22:16ID:RA8vlA4k
まあ、早い話が1が1%以下にアルコール度数を抑えて造っているわけが無いわけだがw
0013Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/17(月) 02:14:22ID:iY40lhVV
1はスレ立て主のIPが記録されるとかいう偽情報をまんまと信じて、
予防線をはっている臆病者なわけだが・・・
0014Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/19(水) 00:03:27ID:xcBKiJIA
二樽漬け込みました。
手で押えてブドウの実を潰すのにも時間がかかりました。
樽の蓋を開けて見ると、潰した翌日はドロドロと粘度が
硬かったのサラリと皮と液体が分かれて一次醗酵開始。
0016Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/28(金) 22:55:31ID:PBxkHlsK
質問なんだが100%ぶどうジュースに市販のイースト菌入れたら出来ないだろうか?
0018Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/29(土) 22:25:27ID:BtlYidog
猿酒スレで、さんざんやった話題だけど。
001916です
垢版 |
2005/10/30(日) 04:03:58ID:ZTyCg4q8
猿避けでググったら確かに出てきた。
しかも俺が発言した方法と同じ方法で作ってるし・・・・。

パン作ってる時にハッと閃いていつか試して見て成功したら凄いなぁって
思ってたんだが・・・・。

人の思いつく大抵の事って誰かがもう既に行ってるモンなんだなと
改めて思いました。

17-18dクス
0021Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/31(月) 06:28:55ID:CazmntEW
素人がブドウの果実から造る苦労に比べたら、こんな楽なことはないのだが・・・
一般に手に入る一番上等なグレープジュースであるウェルチでも
さんざん造ったけど、大して美味いものは出来ない。
ウェルチの値打ちである濃厚なブドウ果汁成分の大部分が澱となって沈んでしまう。
美味しいところが削ぎ落とされてしまうのだ。ポリフェノールなどの有用成分も・・・
ウェルチは、よく冷やして、そのままワイングラスで飲んだほうがイイかも。
0022Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/10/31(月) 09:15:14ID:or8OTAJx
漏れも2回ほど挑戦したけど、正直旨くない。
ペラペラのただドライなだけのワインが出来上がったよ(w

どぶろくのほうが飲める。
好みもあるだろうけど、何とか美味しいと思える出来だったよ。
002317
垢版 |
2005/10/31(月) 22:58:35ID:re0hNYmV
発酵が終らないうちに飲んじゃえば、ジュースの旨味を残した低アルコールの発泡酒として楽しめます。…つーか、待ちきれずにグビグビやっちゃいましたので(笑)。
ウェルチの後、ドン・シモンのジュースで試してみましたが、これはダメでした。旨味が落ちて水っぽくなった…。
次は山ぶどうジュースを使ってみます。
002422
垢版 |
2005/11/01(火) 09:32:41ID:Qz/h26TC
オイラ甲州買って来て絞って作ったこともあった。
やっぱり出来たのはやたらドライなワインだたw

ただその後耐圧ビンに詰めて砂糖ぶちこんで二次発行させたら、
ほのかに甘みの残るエセ微発泡酒ができあがった。
こちらは…、まぁ飲めた。
0025Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/11/01(火) 18:48:19ID:2ly2Dgbm
去年はジュースで猿酒をつくっていたけど、
今年はブドウの苗を植えました。
0026Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/11/01(火) 22:08:48ID:Obk1l/xa
>>25
あんた、凄いな。素直に尊敬する。
0027Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/11/02(水) 04:28:54ID:lnKuHgQE
ドン・シモンかあ
俺もやったなあ
作ってるときは、こんなことやってるのは
日本中さがしても俺だけなんだろうなと思っていたが
ほかにもいたのね。

ただいまスチューベン2,5kg発酵中
0028Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/11/02(水) 22:05:32ID:nVYfUGBw
ただいま酵母菌を作っている最中です。
取り合えずブドウを買ってきて潰して砂糖を投入して放置したところ

常温で発行させていたのがまずかったか白カビさんがポツポツと出ていたのに
驚きました・・・・。

取り合えず浮いてきた白カビさんスプーンですくって捨てたんですけど・・・・
このまま醗酵しなおさせても大丈夫でしょうか・・・・?
0029Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/11/02(水) 23:48:04ID:ci/vnziO
カビが出た時点でアウトです。残念ながら・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
0030グロコ
垢版 |
2005/11/04(金) 21:21:57ID:ERgaV1bX
ナイアとかスチューベンとかって・・・
おまいら、もっとまともなブドウ喰ったことねーのか?

つ「キャンベw」
0032Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/11/05(土) 13:03:35ID:gOkAKLLv
複数を発酵させてブレンドしたら複雑味がでるんじゃない?
0033Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/11/06(日) 01:07:13ID:GTCObTV3
>>29
そうですか。ショボーン

たぶん衛生面でビンを熱湯消毒してなかったのが原因かなぁ・・・。
後は湿気多湿な場所におきっぱにしてたのも悪いかなぁ

皆さんは保管は何処において発行させてますか?
やっぱり冷蔵庫かなぁ?

あとはワインつくりで注意する点を教えてください。
0035Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/11/06(日) 15:20:49ID:xOYkGgNz
>>33
冷蔵庫に入れたら発酵が停まってしまう。アルコール発酵に最適な室温20℃をキープできる部屋ならOK。直射日光は避けるように。
腐敗・カビが生えないよう毎日1〜2回撹拌する。ショウジョウバエにも注意。
…ごく初歩的なアドバイスですが。
0036Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/11/06(日) 16:48:23ID:IqCJE92o
小学生の時、戴きものの巨峰から熟れ過ぎたのをひとパック分ばかり貰い受け、潰してちょっと砂糖も入れて、一升瓶に仕込んだ。
当時は発酵するとガスが発生するということを知らず、瓶は密閉して寝かさなければならないものと思っていたので、一升瓶の口を栓をしてガムテープでグルグル巻きにし、横にして押し入れに置いていた。
なにが起きたかはご想像通り。
烈しく吹き出した葡萄汁が押入れ中を汚染して、親にひどく叱られますた。
ああ、成功してたらさぞ美味しい葡萄酒ができていただろうなあ。・・・
0037Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/11/06(日) 19:28:01ID:eNMzYGU/
>>33
発酵中は基本的に二酸化炭素がでてるからほっといても平気。
というよりワインが一番安全な状態。
ガスの発生によってジュースもなんとなくかき回されてるから一番気をつけなきゃ
いけないのは発酵の終わる周辺と完全に止まってから。
終わる周辺は湯煙を想像すればわかりやすいと思うけど、CO2の発生が少なくなるため
モアっっとあがったその勢いで酸素が下降してきて触れてしまうので注意。

>>35の言うように攪拌してCO2をほぼワインから抜いてしまってからは
酸素に触れないように定期的にCO2を入れること。(ワイン保存用のボンベで可)

イーストを馴染ませる際の水の温度は風呂でぬるま湯と感じるよりちょっと上の温度で酵母の塊をしっかりほぐしてから
5分ほど置いた後にジュースに入れてやると酵母が馴染みやすい。

酵母を入れてから彼らが発酵を調子よく始めるまで(通常24時間以内)は酵母自体が
多少の酸素を必要とする準備期間があるので(運動前の準備体操みたいなもん)発酵が始まるまで
(水面に小さな気泡が現れてそれが水上で跳ねるぐらい)は風呂をかき回す
ように酸素をジュース内に多少送り込んでやること。

そうしないと酵母のための酸素不足のため、ストレスでネイルポリッシュのアロマが出やすく、VA(ヴォラタイル・アシッド;
酢酸を中心としたワインに好まれない酸達)の原因になる。
これによって発酵が止まってしまう時もある。


後はチップを入れたり粉状の木屑をいれたり等々は個人のテックニック。

グッドラック。
0038Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/11/06(日) 22:20:50ID:GTCObTV3
>>35
>>37

的確かつ親身なレスを有難うございます。
攪拌は確かに作り方の本にも書いてました・・・・すっかり忘れてました。

>>37さんのはあまりにも深すぎて半分くらいしか理解できませんでした・・・・。

次は腐らさないように頑張って育てます!!
0039Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/11/07(月) 04:25:18ID:ACdaQ5fe
>>38
あなたのように一所懸命がんばる人にはすぐにわかるようになるよ。


0040Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/11/08(火) 10:58:39ID:u7dNO1CD
ウェルチの瓶に、パイナップルジュースを入れて“猿酒”を仕込んでいたのだが、
家に帰って見てみると、軽く半閉まりにしておいた栓がオカシイ?
発生した泡が漏れ出ていても良いのだが・・・どうも栓のネジの隙間に詰って
しまってるのだろうと、恐る恐る栓を回すと・・・
いきなり、瓶内で泡が大量に発生し出して、ついに栓が吹っ飛んでバコーンと
甘い溶液が四方に飛び散った。それほど被害が大したことは無かったのだが、
ガラス瓶に相当な内圧がかかっていたのだろう。
以前の猿酒スレでは、1.5Lのコーラ用のペットボトルが大爆発した事例が
画像付きで報告されていた件もあり、ヤバイヤバイ。
0041Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/11/14(月) 14:08:40ID:8Iugm5m0
ペットボトル使うときは口までいっぱいに入れないで
6割くらいにして凹ましとくといいよ。
ガスがでて自然にふくらんできたら、キャップ開けてまた凹ます。
004240
垢版 |
2005/11/14(月) 17:23:27ID:vwc/5kfa
それまでイマイチ発酵が進んでいなかったのだが、その日に限って気温が高く急に
発酵が進んだみたいだった。
というより、パイナップルジュースは澱のリンゴやブドウに比べてやたらと
多いので注意、泡がドバドバ。
これがトロピカルドリンクみたいで案外いけるのだが。
0043Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/11/26(土) 01:29:50ID:Li0sqs2c
リンゴジュースに酵母をいれて2日なのだが、醗酵がたよりないので
ペットボトルの口からグラニュー糖をサーと入れたら、ブワ〜と泡が噴出した。
0044Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/12/02(金) 20:04:47ID:bO7S0E6B
前に漬けてたワインを飲んでみました。

うぇ・・・・もっのっそ酸っぱくなってる。
まぁワインビネガーとして料理に使用しようと思います。

で質問なんですがワインとワインビネガーの境目って言うか
失敗しない方法って無いですか?
0045Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/12/04(日) 01:50:40ID:rbCdVQFr
44←w
0047Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2005/12/14(水) 18:31:02ID:oQ+1J6yW
今飲んでいるんだが、あるリンゴジュースから作ったシードルが異常なほど美味い。
去年あたりから相当な本数手を変え品を変え実験的に造ってきて、ついに
これだというものに行きついた。色合いや微細な気泡などシードルというより、
ちょっとしたシャンペンだ。にぎり寿司といっしょに飲んだが十分これがいけた。
0049Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/02/01(水) 05:46:10ID:7HJePZiu
自家製シードルが異常に美味い!
ちなみに、にぎり寿司はスペイン産本マグロのトロをちょびっと
買って来て自分でにぎりました。2000円分で10カンにぎれました。
0050sage
垢版 |
2006/02/08(水) 21:24:16ID:23p3bv50
そういや某発酵博士は中学生のころヤマブドウをしこたま仕込んで密かに気持ちよ
くなってたらしいですな。ウマソウ〜。
0052Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/02/08(水) 22:53:18ID:6PcL3kIA
やりましたよ〜密ワイン造り。
10年前ですが、東急ハンズでワイン用酵母(ベントナイト入り)を買ってきて、
ブドウ狩りでもいできた巨峰(!!!!)を2KGに、これまたハンズで買ってきた
カベルネ・ジュース(そのままのんでも美味い)を2L。
ブドウを除梗して、レモンを1個分絞って、砂糖入れて、寸胴で作りました。
発酵温度が上がらないように、ユニットバスに水張って、その中に寸胴浮かべて
作りました。
毎日、会社から帰ってくると、ラップしてあるのがドーム状に膨らんでてちょっと
うれしいんですよね。バトナージュとルモンタージュ(お玉でじょじょっと・・)
して、またラップして。10日位で発酵終わったかなぁ。
空き瓶に移して、しばらくしてからベントナイトがごっそり沈殿・・・・。
すっかり奴の存在を忘れてたので、デキャンタして飲みました。
個人的には素晴らしく美味しいのに、友達からは酷評されました。
ま、今思い出しても俺的にはいけてました。
0053Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/02/09(木) 00:03:39ID:uoZ8dml4
おれも つくりたいっす
自作ワイン
DRC ピノ もしくはシャルドネの クローンを手に入れる方法はないですか?
0054
垢版 |
2006/02/09(木) 00:04:27ID:uoZ8dml4
ドーブネ
もっと 歓迎
0055Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/02/16(木) 23:39:45ID:+PoZJptO
>52
ハンズないっすけど。
読んでると作りたくなるね。
0056Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/03/08(水) 21:53:36ID:dsbzDWur
どうにかして空気が入らないようにする
ことは出来ませんかねぇ。

空気が入ると酸っぱくなるからなぁ
あとロゼワインってどうやってつくるのでしょうか?
白と赤を半々でいいのかなぁ
0057Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/03/12(日) 21:10:55ID:OMJT5dcm
どこかで火入れしないと腐るよきっと
0058Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/03/16(木) 00:18:51ID:QjNhacs4
イチジクの赤ワイン煮を作った後に残った煮汁に、ワインの発酵途中のもろみを加えてみた。シナモンたっぷりハチミツたっぷりの水飴のような液体がポートワインのような液体に変身。まだ糖分残ってるけどかなりアルコール度数上がってきてる。んまい!
0059Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/03/19(日) 05:27:38ID:aYLkIrTf
>56
どの時点で空気が入らないようにしたいの?
0060Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/03/20(月) 17:59:14ID:JwrGAa+3
カベルネやシャルドネのジュースは別ですが、飲み用のぶどうジュースでやるときは、酸が強すぎるんで石灰とかで除酸するといいよ。もしくは糖が残っているうちに亜硫酸たくさん入れて発酵を止める。
あと、補糖するとき、苺とかブラックチェリーとかのジャムを投入すると微妙に複雑な味になる。あと、オークチップを煮たもの。
0062Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/08/26(土) 23:47:32ID:+Z1NI+fq
N○Kでクワスの作り方が紹介されますた
ttp://www.nhk.or.jp/yurunavi/onair/013.html
他にも今週放送されたドキュメンタリー番組では
某起業家が手作りビール作ってたし
0063Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/09/13(水) 21:19:11ID:mTWWr1pW
知り合いの畑でできた売り物にならない葡萄を2キロほどもらってきますた

・搾った
・ボールにいれた
・ちょっとすっぱかったのでグラニュー糖を若干いれた
・ドライイーストをいれてゆるくラップして日陰でおいてみた。
・一応毎日かるくかき混ぜてみた。

最初の2日くらいは派手に泡がたってたんですが、5日目の現在は
それほど泡はたってなくて、匂いはアルコールっぽい反面、ちょっと
ヤクルトっぽい甘酸っぱい匂いがします。
これって失敗でしょうか?

0064Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/09/16(土) 16:07:54ID:GreCSwDr
>>63
さすがにボールで保管してたら雑菌入りまくりだと思うが。
これはマロラクティック発酵じゃないよな。
0066Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/10/08(日) 15:36:39ID:nT7UIvcB
結局高くつくオチ。
0067manbo
垢版 |
2006/10/11(水) 06:00:57ID:af+CLbN+
フィクションですが
>63
もう捨てちゃいましたか?
ワイン作りって、本来、そんなに神経質なものではないのです。
ただ、今回は空気中の乳酸菌が混入したのかもしれませんね。
口に含んでみて、不快感がなければ飲めるんですけどね。
次回には、せめて空きペットボトルに入れて蓋を緩めて置いてください。
ちなみに、今、私は山葡萄を仕込んでいます。
山葡萄の天然酵母に期待して、酵母菌を加えていませんが、醗酵が弱い感じ。
明日まで我慢して、イースト菌を加えるか検討します。
0068manbo
垢版 |
2006/10/12(木) 20:40:31ID:HiO4tLtR
今日、我慢しきれずイースト菌投入。
イタリア原産のパン用酵母菌。
みなさんパン用はパン臭いとかおっしゃっていますが、
パン用もワイン酵母って知ってました?
ワイン造った時の底にたまって休止している酵母菌群から作ってるんですよ。
なので、パン用イースト菌原産国はワイン大国のフランスかイタリア。
カメリアも日粉も。ご確認を。
0069Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/10/13(金) 12:04:11ID:BoVGoW6D
天然酵母(野生酵母)は酒母を作らずに放置した場合には、
他の菌の繁殖が早い可能性が高いので基本的に使用されません。
ランビック(ビール)のように他の菌のせいで酸味が強くなったりする傾向もあります。
市販の菌と違い交雑し性質が変わることに伴い
異臭を発することもありますし、アルコール耐性の低いことも多々あります。

パン臭いってのは濁った状態で飲んでいるからでしょう。
それと凝集性の低さも影響しています。

パン酵母は澱(ワイン沈殿物)から作っているのではありません。
澱の酵母は活性が低いですから、パンを膨らませるのに時間が掛かってしまいますので
リン・カリ・ニトロゲンのような養分で増やして乾燥させています。
味の素と同じように廃糖蜜のようなものを使っているのかもしれません。

さて酵母ですが、種類の問題ではなく、パン酵母でも問題ありませんが
酒造酵母はパン酵母とは異なります。
高エステルや高アルコールでない限りさほど変わりさほど味に変わりはありませんが
凝集、香気、泡立ちなどが違い、ワインを作る際に重要なのはアルコール耐性。
専用のワインや酒粕のような酵母でないと10度程度で発酵が終わってしまうので、補糖は控え目となります。

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1155028392/
0071国家公務員
垢版 |
2006/11/16(木) 22:15:15ID:TIczt04l
警察の者だが おまいら全員逮捕します。
理由 酒税法違反
0072Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2006/11/16(木) 22:21:00ID:5oi5vZKZ
良スレ応援あげ
0074Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/05/26(土) 03:38:55ID:DARXRUmN
圧力釜で作ったらいいんじゃね?
あれ密閉できるし、中の圧力が一定をこえると自動的にガス抜けるし。
0075Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/07/01(日) 14:40:56ID:HE0MQ2qc
>>71

お前地方公務員だろ
0077Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/10/02(火) 18:06:54ID:KTn7TUaD
今度初めて作ろうと思うのだが、匂ってどうなんだろう。
0078Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/10/14(日) 00:58:44ID:wBWtbh7X
比較的簡単に出来る!
0079Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/10/21(日) 12:37:34ID:pa+a8C1a
にごりワインの澱をだな、
潰した甲州種のにかけてだな、
二週間待つとだな、
0080Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2007/10/28(日) 09:00:14ID:PnraFvW9
もやしもん、読め!
0081Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/01/14(月) 07:16:25ID:O3z5BR1M

●務用スーパーは100%葡萄ジュース1gパックが98円だよ。

後はこちらの『928オリジナルレシピ集』が詳しい。
各サイトを巡回したが、ここが一番解りやすく、しかも簡単レシピだった。

巧い自酒うまいじざけ
ttp://doburoku.928.cc/index.html
0082Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/02/02(土) 19:06:53ID:lzSrzy7M
ワインや梅酒にも「特区」・政府、少量生産容認へ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080202AT3S0101M02022008.html
 政府は2日、地元の農産物を使ったワインや、梅酒などの「リキュール」を少量でも製造、
販売できる構造改革特区を設ける方針を決めた。原料のブドウ、梅、ミカンなどの生産地の
要望を受けて、地域おこしにつなげる。週明けにも構造改革特区法改正案を国会に提出する。
成立すれば、2003年に始まった「どぶろく特区」に続き「ワイン特区」や「梅酒特区」が生まれる。

 現在の酒税法では、酒の製造免許を得るためには年間6キロリットル以上造ることが必要だ。
政府の地域活性化統合本部(本部長・福田康夫首相)がまとめた改正案によると、特区内では
ワインなどの「果実酒」の最低基準を年間2キロリットル、梅酒などの「リキュール」を
同1キロリットルに引き下げる。ワインの場合、標準的な750ミリリットルのボトルで約2700本分を
造ればよいことになる。 (16:00)
0083Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/02/05(火) 12:55:38ID:vOQYCAmR
うちでキウイが大量に余ってしまったんでそれでワインを造ってみたいんだが
ワイン作りなんてしたこと無いので何かサイトを教えていただけないでしょうか
0084Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/02/24(日) 19:40:44ID:Wj9Z4GV5
キウイワインおいしそう
0085Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/02/25(月) 22:48:20ID:Wzal2Yc3
>>80 もやしもん6巻、読みました。

コードドールでちゃりに乗ってみたくなりました。
0086Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/03/14(金) 18:51:35ID:9kImujAl
ペットボトルだったら、醗酵中はふたをしないでラップで口を包み、輪ゴムでゆるめに止めておけば、空気も入らず圧力は抜けるよ。
容器も熱湯で消毒して、手も良く洗って、ドライイースト使うのが安全だと思う。
飲用用のぶどうジュースは品種上狐臭は避けられないので、それなりのものを作りたいならやっぱり、濃縮のカベルネなりシャルドネの汁を使うしかないだろう。60のようなテクを使えば十分飲めるものができるかも。
シードルなら飲用用のジュースでもやれるよ。一度醗酵させてオリを移さないようにそーっと別のビンに移し、グラニュー糖少々とドライイースト入れてこんどは密閉してもう一度醗酵させると炭酸が入るよ。
0087Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/03/14(金) 22:22:22ID:1dshg34Q
今は時期的に無理だが、葡萄の皮には天然酵母が付いているから、
皮ごとグチュグチュっと潰して放置しておけばワインができるよ。
(世界中でワインに歴史があるのはそのせいかと思う。だって葡萄を
放っておくだけで条件が揃えばワインになってたんだろうから。)

殺菌済みの容器に葡萄の実を入れて、殺菌したゴム手をして、グチュグチュっとな。
あとは床下にでも放置。数日でぶくぶくしてきたら軽くまぜてやる。
稀に腐敗することもあるけど、大抵は発酵してる。

ぶどう狩りなんかで大量にぶどうを手に入れた時に時々作るけど、
やはりワイン用の種じゃないから甘さが強く出るなり。
0088Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/03/23(日) 21:21:12ID:UQU1s0wl
ドン・シモンが 100円 → 120円 → 138円 になって以来、
なんかやる気が失せてしまっていたのだけれど、
久々に税込み99円のりんごジュースでかもしてみた。
0089Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/03/30(日) 23:46:52ID:U7aSqB7w
何でも出来るの?
0091Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/05/04(日) 17:14:52ID:Msx2amu1
>>89
あと、水分が少ない果物が成功しやすい。

葡萄でも高いピオーネやマスカットは生食用に水分が多い丸い粒になるように作ってるから、そのまま食ったほうが○
0092Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/05/05(月) 00:11:59ID:9YsJDBwV
家にヤマブドウ毎年成るけど
ほとんど鳥のエサにしてた
反省
今年は仕込みます
0093Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/05/20(火) 00:35:31ID:S+4n9Wrq
葡萄を始め梨、柿、スイカ、桃などを醸してみた。
勿論ワイン酵母を入れて。何故葡萄なのか解った。
汁を取り出すのが簡単だからだ。
その手間を厭わなかったら、熟柿がお勧め。スイカは沢庵の臭いがする。
手間は掛かるが蒸留装置を作って、これらから焼酎を造れば搾汁の手間は省ける。
勿論これらを果実酒に使う。燃費はかかるが70度以上のものまで作ることが出来る。
0095Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/06/02(月) 01:28:00ID:9lpJqMgi
蒸留って気をつけないと引火して爆発するから危ないぞ
0096Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/06/03(火) 09:16:28ID:RlXmLJA6
最近流行の加熱水蒸気つかった電子レンジですね
0098Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/06/11(水) 21:57:04ID:FXaHUQ1i
モラルの問題だな
人の殺し方を教えるのは違法ではないけど
0099Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/06/11(水) 22:35:33ID:xE+0V2d1
つか、
保身のために自家製造認めない酒税法自体が、 酒販利権ゴロどものモラルの問題だと思うが。
0100Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/06/12(木) 06:02:08ID:SKvaLlbO
>>98
くだらない法律を鵜呑みにする奴って
モラルあるのかな?
0101Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/06/12(木) 07:29:15ID:+tZO7acn
いやなら改革するか日本を出て行けばいい
0103Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/09/09(火) 18:34:18ID:l9wNoxOJ
近所の農家から貰った葡萄(品種不明)を
クイジナートで軽く破砕して
カラフェに詰めてラップして
16度のワインセラーに。
一日一回ピジャージュして10日ほど経過。
細か目のザルで漉して瓶詰め。
明るいロゼ色
まだ発泡してるので
まだ発酵中なんだろね
香はなんか旨そうだがすげー澱
0104Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/09/19(金) 02:09:14ID:4InkeMj5
age
0105Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/09/24(水) 00:24:16ID:Z3JFpUyI
ス○ャータ赤○萄+砂糖+スー○パーカ○リアで、
ペットボトルに仕込んで3ヶ月ぐらい廊下に放置してた奴オリ引きしたから試飲してみた。
きれいな色&狐臭無し、きりっとした味でウマー
種の抽出物が原材料にあるからか、普通のカベルネ100%より少し苦い&黒いような気もするけど、
自分的には好みだと思う。

オリが3センチぐらい残ったから、これにカメリアを少し減らして補充して再度仕込み。


ついでに実家行って山葡萄とって来たからこれも仕込んでみる。
0106Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/10/23(木) 20:17:05ID:NKDIwUjq
めいらく赤葡萄で、定期的に仕込んでる。
ウォータークーラーを使って、一気に9リットル。
澱引きもコックひねるだけで簡単。

めいらく赤使うなら、亀は役不足じゃないかな。
ハンズとかでワイン酵母買ってくるのがいいよ。
一度醸してできた澱が何度でも使い回せるし。
うちの赤ワイン用の澱は、もう1年近く使い回してるけど、
とっても元気。
0107Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/12(水) 00:09:07ID:Ft/4n00l
ワイン酵母使って頑張っても濃縮還元ジュースじゃ国産安ワインより高くて不味い罠
香料も入ってるしな
0109Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/12(水) 16:22:57ID:/0JCuiUB
ジュースとかなら同種類じゃなくてミックスとかありなの?
普通に葡萄から始める場合ってオススメの品種とかありますか?
パン酵母はパン臭が・・って聞いてワイン酵母と思ってたけどどちらでも良いのかな
0110Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/12(水) 16:38:19ID:lXtrBVir
>>ワイン酵母使って頑張っても濃縮還元ジュースじゃ国産安ワインより高くて不味い罠

1リットル160円の国産ワイン知ってるなら教えてくれよ

>>109
パン酵母だとアルコール10%が限界
パン臭は完全にワインにして織りをとって火入れするとほぼ無くなる
シードルや猿酒、発砲ワインで呑むならパン臭のしないワイン酵母の方がいい

葡萄から始めるのは非常に手間がかかるので初心者にはオススメできない
0111Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/12(水) 18:01:41ID:HRZw9Mn5
リンゴのワインが好きなんだが、シードルみたいに炭酸が入ってない
やつはなかなか売ってないんだよね。だから自分で作るしかない。
でも、国産リンゴのストレート果汁で醸すと、安くて美味いんだよ。
香料無しのものは高いけど、そうでなければ1L\300未満で作れる。
0112Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/13(木) 01:04:50ID:xq2NmRRh
>>110
諸兄のこれまでのワイン考査により、
V.Labruscaであってもワインとして用いられる知られるコンコード種、
若しくはタンニンの豊富に含まれているジュース、
すなわち、ポリフェノールだの健康ジュースものを使用するのが常識と考えていた訳だが、
冷凍濃縮(アイスワイン)、Pymentと他の方法を模索するならまだしも、
160円のジュースで作ったワインを君は飲んだことあるか
流石は初心者ではない者は書くことが違う
0113Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/13(木) 01:29:16ID:4rta9vji
コンコード種で作られてるジュースだと、めいらく赤葡萄か、
ウェルチグレープあたりだけど、安い葡萄ジュースで醸すと、
ロゼっぽいワインができるんだよね。
最安値は\110/1Lくらいかな。
安く醸せる分、気兼ねなくガンガン飲む酒としては、優秀だよ。
0114Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/13(木) 08:36:07ID:aMcp5kOa
>>112
まずsageろ
それと濃縮果汁還元ジュース前提の話だ
107を100回読み直して同じ書き込みが出来るならこのスレにはもう書き込まないでくれ
0115
垢版 |
2008/11/13(木) 13:36:15ID:pmC8D4JC
>>106-107の流れも読めないky君がsageろ、とな?!
書き込み件数からsageでも検索してみな
あとログを100回読み直しなされ
0116Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/13(木) 13:39:44ID:pmC8D4JC
>>113
確かにそうだが、大雑把にワイン味のする国産安ワインがあるからな
それに劣るというか、独特のジュース風味がより強い猿ワインは敬遠してしまう
どぶ、林檎酒、そして蜂蜜酒。様々な酒がある中で、わざわざ選ばないってこった
0117Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/13(木) 15:43:15ID:mQb4XodL
>>111
軽井沢にうってるよ
0118Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/13(木) 16:12:15ID:4rta9vji
>>116
確かに飲むだけなら、安ワインでいいけど、
家庭内自家醸造やってる人たちの多くは、
醸すこと自体を楽しみにしてる点もあるよ。
発酵中の泡を見るのはささやかな楽しみ。

そういえば、国産ワインの70%は、輸入原料で作られてるらしいね。
http://www.j-cast.com/2008/10/13028343.html


>>117
近場に安いの無いんだよね。
通販で買っても、送料分で醸せるし。
自分で醸せば、百円台で作れる。
0119Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/14(金) 17:24:48ID:cRR4lhA3
>>116
【かもすぞ】 自作ワイン 【酒税法】

読める? てかあなた、いろんな酒の自作スレで自家製ワインは安ワイン以下って荒らしてる人だね

>>118
その本のおっちゃん、うちの近所で葡萄の試験栽培とかしてたわ
会社成功して本当に良かったとおもうよ
最近はなんか貴腐葡萄で苦労してるって噂
0120Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/14(金) 22:25:24ID:jBo1ffTY
トップバリュウ濃縮還元3リットル使って漬けてから1日たったんですけど…
炭酸がいっぱい出てますが…泡ぶくみたいなのが出来てないです
カスみたいなのが殆ど縁に付きません
大丈夫でしょうか…
0121
垢版 |
2008/11/15(土) 01:15:38ID:ZMxXeubS
日本語でおk
0122Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/15(土) 01:19:56ID:ZMxXeubS
>>119
醸すなら他の酒もあるのに、わざわざ容易に手に入る安ワインがあるのに
  濃 縮 還 元 ジ ュ ー ス de自家製ワイン
っていうのはどうなのかなぁ???現実を直視するべきぞ
0123Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/15(土) 01:23:15ID:gY8wcnfX
>>122
現実も何も、たぶん君とは価値観が違うんだろう。
ポカリ醸したり、砂糖水醸したりってことすら、楽しい連中なんだから。
マンゴージュース醸して澱引きに四苦八苦したり、
パイナップルジュースを醸して泡だらけになるのが
楽しかったりするんだよ。

まぁ君から見れば、何を愚かなことをやってるんだろうって
思うんだろうけどね。
0124Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/15(土) 01:25:09ID:gY8wcnfX
>>120
泡がぶくぶく出るかどうかは、使う酵母にもよるよ。
1日くらいだったら、発酵開始で炭酸ガスがしゅわしゅわ出るくらい。
もう数日経つと、モノによっては液面でぶくぶくする。
心配しなくても、発酵終わるまで今なら2週間くらいはかかるかも。
0125Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/15(土) 01:52:51ID:ZMxXeubS
あ〜・・・この板は葡萄のワインの板だから。。。マンコワイン?・・何の話ですか
ハニーワインでもアップルワインでも無い訳よ
それに>>1から読めば分かるだろうけど、泡吹いてたのしーお(´・ω・`)ww
とかやってる人達のスレじゃねーから、そいつらのところでやっててくれよ
0127Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/15(土) 20:04:58ID:OuEjI/xq
>>123
相手にしない方がいい
ログ読み直せばわかるけど他人を見下して喜んでるのが1〜2人常駐してるのよ
どれも同じ文体で笑ったけど

あまりに酷いようなら新スレたててこっちを自称玄人スレにするとか考えないとな
0128Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/15(土) 20:43:39ID:o/cVF1Nj
素人はヴィップでやれ
0129Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/15(土) 20:50:31ID:o/cVF1Nj
晩夏頃に仕込んだコンコードグレープジュースの定番レシピでPymentを仕込み、
今日ラッキングついでに試飲してみたが思ったよりも美味しかった
ベクトルが違えどワンコインワインとしては秀逸な酒だと思うぜ
1紙パックの少量仕込みだったんでワイン瓶1本しかとれなかったので
年末あたりまで寝かせておくか。ま、ミードのが好きだが
0130Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/16(日) 01:00:18ID:7Clyht2A
めいらく白で醸した白ワインもどきを
1年近く寝かせたら、白とは言えない色になった。
味は良いが。
0131Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/16(日) 05:11:17ID:tDb8v3si
誰か樽に入れて熟成させてる人いる?
樽も手作りしたいんだけど作り方が見つからない上にどの木材使えばいいかも分からん
0132Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/16(日) 20:57:41ID:ZI9gQS2E
樫材は面白そうだな
検索してみたら10リットル容器で5万以上はするらしい
実用的に考えりゃオークチップのが妥当かなと思う
国産安ワインでも樫香を付ければもっと美味しくなんじゃね?
甲類焼酎にも使えるし、利用方法は多そうだな
0133Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/17(月) 05:55:42ID:ndPT8pZ1
うーん、チップも考えたんだけど、やっぱり樽で熟成させたほうが感覚的にも美味しそうなイメージがあるんだよねw
ちょっとDIY板行って樽の作り方聞いてくるww
0134Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/17(月) 21:21:02ID:jIuDYZkn
保存用に空ボトルとコルク栓が欲しいんだけど・・・そういうのって売ってるんですかね?
0135Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/17(月) 21:29:11ID:UtVO4DJS
売ってるよ。ハンズで見た。
空きワインボトル、コルク栓、打栓器。
打栓器は、けっこうお値段が張った気がする。
0136Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/17(月) 21:29:58ID:4DknnW2s
>>131
樫っていうより楢が多いらしい。
ただ作るのは素人には難しいと思うよ。
職人が作るモンだしな。
「樽とオークに魅せられて」加藤定彦著にある程度作りかた書いてあるよ。
0137Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/17(月) 21:42:07ID:jIuDYZkn
>>135
どうも!探してみます
早くしないと作ったのの香りが抜けてしまう・・・
0138Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/17(月) 21:54:58ID:4DknnW2s
>>137
二次発酵は終わった?
終わってないと瓶詰め後、栓飛ばす可能性あるよ。

ちなみにメタカリ使って、醸してる人はさすがに居ないよね?
0139Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/17(月) 21:56:48ID:UtVO4DJS
>>137
何で醸してるの?
うちは、めいらく赤&白でワイン醸してるけど、
醸し上がって澱が沈殿したら、
炭酸が入ってた耐圧ペットボトルに詰め替えて
そのまま熟成させてるけど、問題無いよ。

今年2月に醸した白ワインとか、今でも美味いし。
0141Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/18(火) 01:31:19ID:e9hbq1uo
>>139
同じく、コカコーラのペットボトルです
ペットボトルは長期保存に向かないと聞いていたので・・・
0142Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/19(水) 17:46:46ID:e7cX9rfM
シードルとワイン作ってます。
次に作る時って、今作ってる酒を入れちゃっておk?
あと、シードルを種菌としてワイン造りに使ったらまずかなあ
0143Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/19(水) 19:57:08ID:j05oi0EK
俺もシードルと赤ワインを日常的に醸してる。
澱は使い回し。澱引きして酒がまだ多少残っているところに、
砂糖とジュース追加を繰り返してる。
赤ワイン醸すのに、シードルの澱を使ったこともあるよ。
いろいろ試してみるといいのでは。
0144Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/20(木) 00:55:12ID:Nj0Zlxxr
シードルを種菌?日本語要記載。
我醸大容量蜂蜜酒。是日本知名度低。
我疑問視的濃縮還元果汁酒。凄不味。
小日本、美味蜂蜜酒無知。
0146Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/20(木) 09:19:02ID:U9gDGmsY
>>142
リンゴ果汁で発酵途中で飲んだり、砂糖入れて二次発酵したらシードル
葡萄果汁でやったらスパークリングワインってことで、基本同じなので
>>143さんの言うとおり使い回してかまわないよ

ただ使い回してると酵母が変質して出来が悪くなることがあるのでそうなったら見切って
0147
垢版 |
2008/11/20(木) 17:38:05ID:sJkofukV
嘘の知識教えるなよ
0148
垢版 |
2008/11/20(木) 22:53:42ID:PmluoqDD
嘘だとおもうなら嘘を指摘しろよ
0149Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/21(金) 23:12:11ID:QQoGToKT
おお回答有難うございます

いろいろ試してみます
0150Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/21(金) 23:19:48ID:9DUp6pBK
息をするかの如く嘘を吐く初心者はどこでも迷惑だよな
発酵途中で飲んだり果実酒でも他の果汁を加えたり

は普通しないからな
そもそもここはサイダー(林檎酒)を語る板ではないし
そんなのが認められたら 〜ワイン スレが乱立する
ミード、サイダー、キゥィ、パインアップル、、、腐るほどある
0151Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/22(土) 00:50:41ID:vsJ/79+J
1さんが、葡萄酒限定での話をのぞんでいたのか、
それとも広義ワイン(林檎ワイン、他の果物をかもした果実酒)
も含めての自家醸造の話を意図していたのかはわかんないよ。

てか、100%葡萄でなければならないとか、
最低アルコール度数が云々とか、
まるでAOCなみの製造でないと、ワインと認めんみたいな厳密な話は
「自作ワイン」スレでは窮屈ではないかい?
それに、みんなが酒税法にひっかからない環境にいるわけじゃないから、
発行度合を途中でとめるのは十分考えられるし
酒税法のため以外でも味の好みでとめるのもありではないかと思うよ。

酵母や甘味の添加の点に関しては、いろいろ工夫してみるのも
自作ワインの話としてはありなのではないかな。

製造に関する偽造ワインを販売とか、不凍液とか混ぜたりしなければ。
0154Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/23(日) 09:37:02ID:E8mW0zlt
ブルーベリーが大量にある。
これでブルーベリーワインを作ろうと思うんだが、何かいいレシピはないかな。
2kgくらいありそう。
0155Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/23(日) 16:08:26ID:UNVVjruU
>>154
ttp://www.blueberry.org/jpn/faq.htm
ttp://www.geocities.jp/asai_aa/page012.html
ttp://www.mighty.co.jp/~246ra/cock/cocking6.htm

が見付かりました。
報告よろしく。
0156Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/23(日) 20:06:01ID:PsRhYmxA
簡単に言うとブルーベリーだけ酒を造るのは不味い
Melomelのようにワインにブルーベリーをぶっこんで醸すのが良い
エタノール噴霧で軽く洗って葡萄汁に加えるだけな
レシピは知らんがな(´・ω・`)海外サイトから拾ってくれ
0157Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/23(日) 20:09:03ID:PsRhYmxA
儂なら基本そのまま食す
酒造に利用するならメロメルか
とはいえ、思ったよりも
ttp://www.mercian.co.jp/bon-rouge/06nonflash/01lineup/index.html
がイケたんで気になっている
0158Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/23(日) 22:12:41ID:KwdwtZs0
補糖してマセラシオン長くすればそれなりの味になるんじゃないの。
0159Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/11/24(月) 04:55:05ID:2cMepcns
>>155の二つ目のレシピと>>156,>>157の意見を参考にして
ブルーベリーとぶどうのメロメルにすることにした。
早速仕込んだよ。甘酸っぱくて芳醇なブルーベリーの香りがするなぁ。

thx!
0160Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/04(木) 12:56:20ID:dXLhLhP/
159だが、おり引きしてみた。
すげええええっ!!思った以上に美味しい!!
これは完成が楽しみだ!!
0161Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/04(木) 20:15:17ID:GyNGICb0
>>160
どんな味だろう。
すごく気になりますので、続報よろしく。
こういうワインベースにベリー系を添加した果実ワインって、
若いうちに飲んだ方がいいの?
それとも寝かせた方が楽しめるの?
0162Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/06(土) 19:20:22ID:rfMWL54o
めいらくグループ スジャータ 赤葡萄 350円/Lは美味しく出来ますか
0163Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/06(土) 23:20:27ID:v2iH7ZJz
そんだけありゃ酒買えね?w
0164Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/06(土) 23:58:00ID:bwCGI0U6
>>162
うちじゃ定番だよ。そのジュース。
ウォータージャグを使って、一気に9Lくらい仕込んでる。
澱引きも、コックひねるだけだから超簡単。
0165Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/07(日) 10:57:52ID:VnNd8T8H
>>164
ウォータージャグって今の時期でも
常温で醸せるものなの?
構造上加温も難しそうに見えるが
0166Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/07(日) 11:50:41ID:llTDWPf6
>>165
ウォータージャグ以前に、冬でも加温せずに醸せるよ。
北国とか寒い地方ならあれかもしれんけど。
0167162
垢版 |
2008/12/07(日) 13:49:39ID:Yb8RuwsJ
とりあえず、紙パックから100ccぐらい抜いて
砂糖 ドライイースト レモン汁入れてみた
その後、パックがパンパンになり、ビビッタよ。
注ぎ口の上蓋にセロテープでオモリ(電池)をつけて
空気が圧力でるように、注ぎ口を微妙に塞いでみた
0169Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/08(月) 00:56:01ID:4Cqg5LbR
レモン汁??
0170Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/09(火) 06:52:36ID:LpAPthC9
初ワイン醸造
1L200円ぐらいの買ってこようとスーパーに行ったら、広告の品と1L108円のジュースがあったんでそっちにしてしまった
泡は出てるけど、そこら辺のHPで見たようなブクブクにはならんなぁ
0171Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/09(火) 07:11:11ID:VRKSLHDy
>>170
寒いからか、酵母が少ないかのどっちか。
泡が出てるなら発酵してるから気にしなくていいんじゃね。
0172Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/09(火) 07:21:48ID:LpAPthC9
>>171
やる夫レシピ見て造った
酵母は3Lに対して、ハンズの7g入り酵母の半分入れた
後で気づいたけど、袋にこれ一袋で23L醸せますって書いてあった
入れすぎだったかもしれん
たぶん寒いからかなぁ
朝起きると泡はほんと少ないけど、昼なら細かい泡が結構見やすいぐらいには出てる
ちょっと長めに醸してみよう
0173Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/09(火) 07:55:57ID:LpAPthC9
http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=7106743&video_id=5678859
せっかくなんで動画上げてみた
動画はビンの曲がったところなんで泡が多く見えるけど、他のところは泡が細かすぎて映らなかった
今部屋温度22度なんでこれだけ吹いてるけど、こんなもんなんかな?
もっとブクブクするもんだと思ってたんだけど
0174Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/09(火) 09:03:29ID:7HpXPmf1

恋人や結婚相手探し - 婚活するならエキサイト恋愛結婚

入会時、身分証明書による本人確認を必須としているため、安心してご利用いただけます。
http://www.excite.co.jp/wedding/

メールアドレスを公開しないで使える専用メールで自由にやりとりが可能。
許可した相手だけに写真を公開するシステム(基本は顔アイコン表示)。
名前や住所、電話番号、メールアドレス等の個人情報はお相手に非公開。
源泉徴収票、卒業証明書、社員証、独身証明書の任意提出により、年収や学歴、勤務先、独身などの証明を実施。
http://www.excite.co.jp/wedding/help_entry3?z=6

男性 月額1890円
女性 無料
http://www.excite.co.jp/wedding/help_reg
0175Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/09(火) 20:31:44ID:0EssNfam
発酵の泡は、酵母の種類にもよるみたい。
俺の経験則的泡の量は、
赤ワイン酵母>白ワイン酵母>シャンパン酵母
の順に多かった。

シャンパン酵母なんて大人しいもんだ。
0176Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/09(火) 20:52:43ID:sUiRXmZz
経験則ねーふーん
0177Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/09(火) 20:55:26ID:sUiRXmZz
>>172
やる夫さん(上級者)が言ってることは違うんよ?
タンニンの多いような濃厚な葡萄汁だと、
ビールみたいに泡が消えにくいからブクブクするってこと
ワインはそういった濃厚な果汁使うから、ぺらぺらジュースじゃ・・・ ○| ̄|_
一応ドライイースト過多でもなるけど、全然違うわ
0178Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/09(火) 21:02:23ID:sUiRXmZz
私もやる夫さんのを見て、昨日ようやく仕込んでみタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ずっと色々な自家醸造サイトみて勉強してますた(#^ω^)
だけどやっぱり知識も分かりやすさも経験則的上級者のやる夫さんのが一番使えるってことでつ
今回は安いグレープ100の100円ちょいの濃縮還元果汁
に砂糖ml当り0.1gの補糖でっていう( ^ω^)v
今発酵してるけど、すんごいカビ臭いにおいがして、ウホッ!良い発酵
やっぱりこのFoxyさがやる夫ワインの醍醐味だよね〜⊂二二二( ^ω^)二⊃
0179Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/09(火) 21:10:26ID:0EssNfam
>>177
とりあえず、めいらく赤葡萄とウェルチグレープで醸してるけど、
同じジュースでも赤ワイン酵母使うとブクブクすげぇよ。
逆にシャンパン酵母にすると、小さな泡がシュワシュワぷつぷつ出るくらい。

同じジュースでも使う酵母で泡の出方はまったく異なる。
0180Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/09(火) 21:33:50ID:sUiRXmZz
説明書読みましょう
発酵温度、発酵力などについて書いてありますお(´・ω・`)
0181Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/09(火) 21:42:13ID:0EssNfam
説明書って何だ?
いつも買ってるのは仕込みようのジュースと、
15g入りのワイン酵母の袋と、砂糖だけだぞ。

つーか泡の大きさがどうとか説明書とか関係無いな。
自分的に十分満足できるワインが、ここ2年くらい
安定して量産できてるから。

生きてる酵母が相手なんだ。理屈なんてどうでもいいよ。
室温とか部屋の乾燥具合とかをなんとなく感じて
入れる酵母の量とかペットボトルの温度管理とかを
なんとなくやってるのは全部、感とこれまでの経験則だわ。
0182Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/09(火) 21:43:42ID:0EssNfam
とゆーか、ID:sUiRXmZzって、えらそうなこと書いてる割に、
昨日から始めた人???
0183Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/09(火) 22:06:39ID:sUiRXmZz
2年・・・恐れいりましたお〜( ^;∀;^)
知識的に酵母について理解してませんでした。スマソー
めいらく赤葡萄とウェルチグレープde
満 足 で き る ワ イ ン (´・ω・`)ぶわっ
0185Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/09(火) 22:17:00ID:0EssNfam
>>183
ドンマイ。

ワイン狙いで安いグレープジュースで醸すとぺらぺらの薄い味になるんで、
慣れたら、めいらく赤かウェルチグレープ使うといいよ。
ちょっと高いけどね。\348〜378/1L。安いテーブルワイン買える値段だけど。
自分で醸せば亜硫酸塩フリーのワインが作れるしな。香料は入ってるけどw
0186Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/10(水) 00:34:34ID:kS/NyND9
個人的にはめいらくだなぁ。
あれは普通に飲んでも十分うまいから常備してるぜ。
0187Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/10(水) 00:45:29ID:QUHaNuyI
赤ワインを手軽に醸すなら、めいらく赤だね。
ウェルチより入手しやすい。

しかし、めいらく白が復活しないな。。。
あれで醸す白ワインが、また美味いんだが。
年始に6g醸したやつが、あと2gしか無い。
年末年始の楽しみとするか。
0188Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/10(水) 01:02:07ID:kS/NyND9
>>187
なぜか俺の周辺ではめいらくのほうがレア度が高いんだぜ・・・白も見たことないしな。

つーか年始に6gて、よくまだ2g残ってるな。俺なら一月で飲んでしまいそうだ・・・。
0189Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/10(水) 01:24:06ID:QUHaNuyI
>>188
そうなんか。でも、赤だったらめいらくのサイトで
通販で箱買いできるよ。

白はジュース自体がただでさえ貴重なんで、大切に飲んでるw
シードルは、それこそ浴びるほど醸して飲んでる。
0190170
垢版 |
2008/12/10(水) 16:19:32ID:tvR44am+
なるほどぉ
濃厚なぶどうジュースじゃないと泡はブクブクしないってことか
もう三日になるけど、オリもそんなにたまってない
めいらくのブドウジュースって300円もするじゃん
その店で750mlワインが300円で買えちゃうのを考えると高いなーって思っちゃうなぁ
めいらくで造ったワイン>>>>300円の売ってるワインなかんじなの?
0193Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/10(水) 19:29:53ID:GOk2ULwo
補正抜きだと実際どうなの?実は720ml500円くらいのワインよりまずい?
0194Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/10(水) 19:51:11ID:QUHaNuyI
人に聞くより、自分で醸したモノをまず味わってみるといいよ。
味の点で買ったワインと絶対的に違うのは、発酵完了直後の、
極めて若いワインを味わえる点かねぇ。

自家醸造ならではの楽しみだよ。
普通は、できたてワインの試飲ツアーとかに高い金を払って
参加するわけだから。それが毎回楽しめるとゆー贅沢。
0195Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/10(水) 19:52:52ID:QUHaNuyI
>>192
全然アリじゃね?自分で醸すんだから、
ルールなんて無いよ。自由なんだよ。
何を醸したっていいんだよ。

発酵途中の甘みのある低アルコール微炭酸な
ものを味わうことだってできるんだよ。
0196Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/10(水) 23:16:52ID:Umqeq4E4
じゃぁウェルチに色々なブランドのミックスするわ
葡萄から絞るのもありか
0197Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/10(水) 23:29:53ID:QUHaNuyI
猿酒スレのほうだと、葡萄絞ったりリンゴ絞ったりと
好きにやってるからな。思うがままにやるのがいい。

ポカリとかコーラとかも醸されてるし。
0198Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/11(木) 03:33:59ID:zna5BVGi
>>193
答えるまでもなく、日本500円の価値というのはどれだけのものか
今や低価格の食品は多く、葡萄酒も目新しい商品ではないのだよ

>>194
若いワインの味だと思っているのが濁った酵母臭のするものや
食用品種の濃縮還元果汁中香料によるものだとすれば間違いである
というのはボジョレーなどの屑ワインからも容易に理解できると思われる
0199Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/11(木) 03:39:25ID:zna5BVGi
>>190
国産安ワインを飲み、コンコード種ジュースを醸し、澱引き熟成後のものを飲む。
ワンコイン塵ワインなどの外国産も飲んで見るべきだな。
実際にワインの知識を付け、経験してみなければ、助言したところで理解できないし反発するだけだから。
0200Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/11(木) 18:07:42ID:jPkCEJHd
ワインを自分で作るとか馬鹿みたいだな。

どぶろく作るなら許せるけど
とにかく米を消費しろ米を
0201Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/12(金) 23:07:56ID:C2coctSg
寒くて発酵しにくい季節になりましたね

特に対策してないんだが、なんかしたほうがよいかな?
0202Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/12(金) 23:12:44ID:ZEM+y330
寒い時期だからこそ、じっくりゆっくり醸せて
旨い酒ができるんじゃないか?
0203Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/12(金) 23:18:31ID:C2coctSg
確かにシードルはメチャメチャうまかった

さっき澱引きしたのにもうそこに澱がたまってる。
上手く分離できてなかったのだろうけど、もっかい澱引きすべきかな?
0204Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/12(金) 23:26:39ID:ZEM+y330
冷蔵すると、かなり澱が沈殿するよ。
1週間くらい冷蔵してから再澱引きすればいいかも。
0207Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/14(日) 19:51:40ID:D+y8E9EW
ライチジュースをシャンパン酵母で醸したら、
発酵途中も良い香り、仄かな甘みの爽やかな微炭酸。
魔力ありすぎ。
0208170
垢版 |
2008/12/15(月) 16:38:29ID:RlPKGyc2
http://www.rakuou-milk.co.jp/syohin/kajyu.html
108円のジュースはこれのぶどう
1週間経ったから味見してみたけどまずーい
香りも変だしやっぱり高いジュースにすればよかった
まだ出来てないのにもう泣きそう
0209Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/15(月) 21:00:16ID:gEStuuZK
俺はコーシンていうメーカーの
濃縮還元果汁100%のリンゴジュースを
\110で買って醸してるけど、普通に美味いよ。
0210Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/16(火) 19:05:02ID:6rslj7qb
素朴な質問なんだけど、
気泡が底から上がってるってことは
まだ、発酵途中ってことでOK?
0213Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/20(土) 16:12:20ID:R5YHKicU
7日前に仕込んだトップバリュりんごが醸しあがったみたい
ただ葡萄酒醸したときにでた澱で仕込んだからか、ミルクティー
みたいな色に仕上がった。こんなもん?りんご醸したのはじめてなもんで
0214Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/20(土) 16:25:46ID:NC6O0t6E
>>213
発酵は終わったけど、細かい澱が液中に
散在している状態。
もう泡も出ないなら、澱引きしてから冷蔵庫で熟成。
しばらくすると、上の方から澄んでくるよ。

俺もちょうど、同じような感じで沈殿待ち。
0215Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/21(日) 14:15:26ID:CTKr75a1
>>214
わかった、ありがとう。
0216Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/21(日) 17:13:48ID:Mf2vRKod
>>213-215
まずsageろ。このスレのルールだ

しっかし、おいしそうですねーっ
なんでこんなに、やるおワインが美味しいのに市販品を買う人がいるんだろ?
高いし不味いし、やるおヌーヴォーの新鮮な香りには敵わないのにw
0219Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/22(月) 02:42:24ID:ag+ibqTJ
>>216
猿酒には猿酒の良さがあるし、
市販品には市販品の良さがあるよ。俺は使い分けてる。

平日の晩酌は主に猿酒で酒代浮かし。
週末の最初の1〜2杯は、好きなベルギー/ドイツ/アイリッシュビールや
日本酒の大吟醸なんかを楽しんでから、猿酒に移行。
0220Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/22(月) 06:42:41ID:WjFuaB7g
######################################
#偉そうにwwww使い分けてないだろ禿w####
#どこでワイン飲んでるよw################
#ハライテーwww猿スレの初心者バロスwww####
######################################

俺はやるおビールで学んでベルギーやアイリッシュのビアを造ってる
だけど材料費と場所が掛かるから普段はやるおワインだな
やるおワインつっても赤とシードル(スイートの発酵中で飲むのが良い)
これらは市販のより安くてフレッシュな香りがあって美味しい
やるおヌーヴォーは市販品に勝るとも劣らない良さがあるんだよね
0222Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/22(月) 20:19:22ID:0I6LgACd
後から来たくせにビールまでつくる上級者かよ・・・俺はワインのみだってのに orz

>>221
市販のワインを飲まないって事は自家醸造のワインのがおいしいってことでしょ?
何が釣りなの?>>220がVIPPERだから?それだけで差別?
俺もやる夫の前からいるけど、VIPPERが来てからは盛り上がって良いなって思うお
0223Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/22(月) 21:58:46ID:ag+ibqTJ
じゃあ、VIP板にスレ立てろよ。
VIPPERの超絶にダメなところは、
空気が読めねぇところなんだよ。
0224Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/22(月) 22:06:44ID:0I6LgACd
レス読めねえの?
俺はやる夫前からここにいる古参なんだよ?
お前みたいに排他的な香具師がいるとギスギスすんだよカス
みんなでもやしてぶくぶく楽しくウマイ、
ってみんなで楽しんでるのに酷くね?
VIPPERだって間違ったこと言ってる訳じゃねーのにさ
仲良く出来ないお前がKYだっちゅーの(爆)
0225Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/22(月) 22:54:55ID:ag+ibqTJ
古参www

「俺が俺が」
「俺を見てくれ!」
「俺すげぇんだよ!だから俺に注目!」

自己顕示欲が強い、構ってちゃん。
自分自身は空気が読めてるつもりで、
実は全然読めていないどころか、
周囲に引かれまくっていることすら解らない。
自分が正しいと思ったこと、面白いと思ったことを人に押し売りし、
それが否定されると涙目になって食いついてくる、典型的なヲタ気質だな。

たいがい、アニヲタとかフィギュア好きとかに多い。
0226Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/22(月) 23:03:27ID:0I6LgACd
なんだ、釣りか。マジで諭そうと思って孫した。
分かってると思うけど、やる夫スレのみんなもこういうのは相手しないように。
これからもマターリおいしいシードルやワインの話で盛り上がろうぜ。
0227Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/22(月) 23:06:40ID:ag+ibqTJ
「こういうのは相手しないように。」

こういう妙な上から目線なところも、ヲタ気質の1つ。
「自分はちょっと他のヤツとは違うんだぜ?」っていう
裏付けのない自信の表れなんだよな。
0228Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/23(火) 10:59:45ID:4Az3XcKb
>>226
皆スルーできるからスルーしてるんだよ?
自称古参が食って掛かってるようじゃ程度が知れるよ
0229Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/24(水) 22:48:05ID:KSHMeALi
今醸してるめいらく飲む果実グレープに香りつけたいんだけど
オークチップってどこに売ってるんだろ?
0230Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/24(水) 23:21:58ID:wKLMWWcB
燻製用品売ってるとこじゃね?
俺がベーコン作る為にチップを買いに行ってる店に、
たしかオークチップがあった気がする。
0231Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/25(木) 00:08:47ID:VeglpUqH
白ブドウ+亀はうまいんだが
赤ブドウ+亀はまずい
えぐみがあるっていうのかな?
どうしてなんだろうだれか!
0232Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/25(木) 00:19:01ID:LDbRfSwO
亀はそもそも製パン用だし。
パン臭するのがデフォで、味にもクセがあるのがデフォ。
でも、亀の澱の再利用を何世代か繰り返すと、まあまあ
飲める味の酒を醸せる酵母になってくれるよ。
0233Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/25(木) 00:36:03ID:VeglpUqH
>>232
さんくす
発酵おわった後、どう工程を踏んで飲んでる?
0234Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/25(木) 00:49:03ID:LDbRfSwO
ん?普通に澱引きすりゃとりあえず飲めるだろ。
もしや澱引きしてないの?

パターンとしては、
発酵完了→澱引き(ここで飲める)→冷蔵熟成(ここでさらに細かい澱が沈殿)→再澱引き
って感じだろ。
二次発酵させて炭酸封入とか、冷凍濃縮とか、蒸留とかのオプションも自由。
0235Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/25(木) 00:54:20ID:VeglpUqH
>>234

な・・・なるほど・・・
澱引きはコーヒーフィルターで大丈夫?
0236Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/25(木) 01:18:01ID:LDbRfSwO
>>235
おいおい、本気で澱引きしないで飲んでたのかw
そりゃえぐみが出るはずだよ。
まぁ澱ごと飲むのも悪くない。銀河高原ビールみたいに、
生きてるビール酵母が少し入ってるビールもあるしな。

コーヒーフィルターはすぐに目詰まりするんでオススメしない。
ペットボトルで醸しているなら、シリコンチューブを使い、
サイフォン形式で上澄みのみを吸い出すといい。
ウォータージャグで醸せば、完全に澱が沈殿した後は、
コックをひねるだけで上澄みを取り出せる。

つーか、いっぺん猿酒Wikiでも見て、基本をおさらいしたほうがいいぞ?
各工程にどのような意味と効果があるのかってことを理解した上で
醸すと、より充実した猿酒ライフwが送れると思う。
0239Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/26(金) 00:06:00ID:hmG9UGGs
>>238
エタノールで洗った手でデラウェアを豪快に潰した果汁
今は熟成させてるけど、まだ濁りワインだわ
新たに同じ果汁でCote Des Blancs使って仕込んでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0241Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/28(日) 01:03:20ID:Gf8NQMLu
酢酸幕が・・・・orz
0242241
垢版 |
2008/12/28(日) 01:05:17ID:Gf8NQMLu
酢酸幕・・・・×
酢酸膜・・・・○
orz
0245Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2008/12/28(日) 03:11:40ID:eXzW65Dq
>>242
酢酸菌を防ぐなら、火入れよりも
空気に触れさせないようにすることだな。
でも多分、今の時期なら酢酸膜じゃなくて産膜酵母の可能性が強いかも
ツンとした匂いと酸っぱくなっているなら酢酸菌だが。
0246Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/01/05(月) 10:40:40ID:ev4ampfL


0247Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/01/18(日) 07:19:43ID:wY6WCb/E
dイーストでどぶろく仕込んだが、コーラのペットボトル買ってきて、まずは、コーラ醸して見るよ。子供がいるんで間違って飲まれると困るかもな
0248Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/01/23(金) 14:34:49ID:ZwpToBgP
ほっしゅ
0249Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/01/25(日) 20:34:10ID:IdKxXcpd
半年ほど常温で放置していたぶどうジュース仕込みを
最近確認してみたら、なんか色が妙に濁ってる。
これって逝っちゃってるんだろうか。。。
一口舐めてどんな味がしたらヤバイもん?
0251Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/01/26(月) 12:52:13ID:lvHKlBXt
アルコール抜けてたら腐ってるかもね 
放置した酒は普通酢になるみたいだけど・・・・ どうだろ
0253Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/01/26(月) 13:35:04ID:NTVSNN5r
アウトですよ。
まあそんなアホな法律がある国は日本くらいなもんだけど。
0254Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/01/27(火) 11:40:36ID:QZ+CMZVs
酸っぱかったらワインビネガー。
火入れしとけば常温保存可能なはず。
0255Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/01/27(火) 15:43:00ID:yLnLbl1P
醸すのってボトルはペットじゃなくて酒瓶とかワインボトルじゃ駄目なの?
0256Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/02/01(日) 09:35:31ID:io/Q0Ge9
ほっしゅ
0257番組の途中ですが名無しです
垢版 |
2009/02/02(月) 08:54:25ID:swC+kFIo
>>255
発酵でガス(CO2)が発生するから
ふたに工夫がいるかもだけど問題なさげ
梅酒のビンあたりの方が何かと便利ぽいけど
0259Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/02/27(金) 19:13:30ID:joQBGLpx
白ブドウ果汁をかもしてみたが、硫黄っぽいニオイが強く
辛すぎて飲めなくなっちまった。温度が低すぎて時間が
かかったからなのかな。
0260Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/03/14(土) 22:28:04ID:PjvxI+jV
>>259
逆に温度が上がりすぎて酵母が活性化しすぎたんでは?と思います。
まだ数回醸しただけの初心者だけど同じようになりました。
匂いは発酵し直すと無くなるそうです。。
ttp://www8.atwiki.jp/brewing/
0261Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/04/23(木) 12:03:54ID:20Iy0HtS
ほしゅ・・・?
0263葡萄
垢版 |
2009/05/02(土) 05:37:08ID:vijtkRly
ウェルチに砂糖と予備発酵のいらないイーストいれたんだけど…日が経つ内に酸っぱくなってしまた。

小瓶に移して密閉したのは開けたら泡ふくし、
その五年くらい前の瓶がまだあるんだけど、、誰か開けてくれまいか?
怖くてずっと冷暗所に置いてたから今頃逝ってる?
0264Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/05/07(木) 00:43:16ID:13NgipF0
どっかのサイトに

干しぶどう500g
水一?
砂糖一kg

を一日一度20〜30回攪拌すると2週間で完成すると書いてあったけど
ホントかな。
どなたかやった人いますか?
0269Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/07/25(土) 04:47:38ID:mLSjJXeO
廃棄いちじくを使おうと思うのだけど、
どうやって汁を取り出そうか?煮汁か絞るか・・

悩む
0272Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/08/06(木) 17:57:27ID:r9GWkouR
北関東で育てたいのですが、甲州、メルロー、ブラッククィーンではどれがお勧めですか?
土地は現在巨峰が普通に育っています
0276Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/08/10(月) 02:56:31ID:0i5IKybb
>>275
>スレ違い

そうとは限らんだろ
実際「銘柄・品種が云々」はワイソ板基本の雑談ネタだし
「自作ワイン」を謳っている以上避けては通れない話題だと思うが?
ただ俺は知識無いんでパス

葡萄の種類について教えて
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wine/1107141787/
マイナーな葡萄の品種を語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wine/1163850740/
0277Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/08/10(月) 10:48:32ID:0zHEvJw7
育て方を聞いてる訳じゃないんだし、このスレでいいと思うのだが。
0278Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/08/10(月) 11:50:52ID:agDkRxO3
質問の仕方の問題かね〜
AとB、どっちオヌヌメ?ぐらいで、どーでしょ?
でもあれだ、オススメつっても単にどちらかを挙げるのではなく
勧める理由、ワインに合う利点を並べてもらわんとな。スレの存在意義が無い
俺は知らん
0280Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/08/10(月) 12:36:24ID:0zHEvJw7
育てるにあたってワインにするにはどの品種がおすすめか、って聞いてるんだろ。
0281272
垢版 |
2009/08/10(月) 13:19:24ID:TF+zssaj
他で意見を聞いてみます
スレ汚しすみませんでした
0282Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/08/10(月) 16:46:00ID:agDkRxO3
>>280
それはあまりにも良心的というか、上手いこと解釈したに過ぎない・・ってか
北関東で育てたい、土地にはなんちゃら・・とあるように
あからさまに「この土地(土壌)に合う品種はどれですか?」という質問以外に解釈は無いと思ったほうがいい
じゃなければ質問のし方が、やはり上でも言ったように悪い。曲解する必要は無い
0283Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/08/10(月) 22:44:01ID:I4DTuyvK
>>282
逆に考えるんだ。
「このスレに適した質問であるならば」という前提で答えればいいんだ。
わざわざ「このスレに適さない質問となる解釈」をして排除する必要は無い。
0285Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/08/11(火) 13:11:17ID:3ICqie2h
そう踏まえたうえで、保守的な意味でも
上の質問に答えてる人居ないよねw
質問がスレに合ってるかどうかの議論だけという
0286Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/08/11(火) 13:29:28ID:aCmHKWvD
スレ違いでもなんでもスレが伸びりゃいいってんだったら
雑談スレでも作ってそこでやれよ
0287Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/08/11(火) 17:07:40ID:pjKLHCQg
スチューベンを醸したのがいい具合になってきた
こいつの澱をめいらくのブドウジュースを仕込んだんだが
パン酵母とどう味が違ってくるかたのしみ
0288Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/08/13(木) 16:18:09ID:wY4u6gNZ
コストコで売ってる、コンコード種2.84?×2本1,000円弱ので醸してる人
いる?普段はトップバリューの使ってるけど最近飽きてきた。
0289Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/08/14(金) 08:15:43ID:Ss4whNiU
>>288
マズいからやめろ
薄くてぺらぺらだ。
俺も期待してたのだが、めいらく赤の方がずっと良い
0291Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/08/14(金) 19:23:18ID:o9nqw8qf
昨日から濃縮還元ジュース醸してるんだけどさ
なんかむちゃくちゃ濁っちゃったよ!
しかもあんまおいしくないしさぁ!

澱引きすれば赤くなるかな?
0292Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/08/19(水) 07:31:54ID:26wVsLpi
答えるも何も、俺たちジュースでしかやんねえから。
ジュースで作るだけでも普通に美味しいし、
そんな趣味の域までいった話はここでやんない方がいいと思うよ。
0293Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/08/22(土) 03:57:45ID:fR2kiskB
ワイン酵母もドライイーストも手元に無かったので、
庭で取れたマスカットをミキサーで砕いて、絞りもせずにそのまんま皮や種ごとペットボトルにただ突っ込んでおいたんだけど、
一週間したら、なんかおいしく出来上がってて笑った。

天然酵母って本当に実在するんだ!

でも過去ログよんだら、カビが生えなかったのは、たまたま運がよかっただけっぽいですな。
容器の殺菌どころか、浮いてきた皮をかき回して沈める作業すらしてなかったですよ。
最近の気温とか条件がよかったのかも。

これであとは、半分飲んだら葡萄を継ぎだすようにすれば、ずっと飲みつづけられるのかな?
0294Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/08/22(土) 11:24:40ID:vb/rmF+q
いや最近の気候は暑すぎだと思うよw春先〜初夏ぐらいがベスト。
でもおめでとう。
継ぎ足しおkです。不純物は除去で。
0296Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/09/07(月) 22:01:46ID:zB8rTG70
お前ら、ふだんはワインだなんだって言ってるけど、本当はアルコール分が入ってる飲み物なら何でも良いんだろ?
0297Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/09/18(金) 14:50:19ID:vHq6w9vR
>296
砂糖足してる時、これってワインじゃなくてブドウ風味のフラッシュなんじゃね?と思う事はある。
0298Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/09/18(金) 18:44:38ID:NMAAqjQT
フラッシュ?
0300Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/09/19(土) 00:19:07ID:qDcwStWh
ぐぐっても出てこないけどそんな呼び方あるの?
0303Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/09/25(金) 18:05:48ID:4d3oy6JC
砂糖水酒でいいじゃん
ところでこの酒1リットル十円なんだよな……
酵母は使い回し、砂糖は特売のやつなら


だいたい度数は12くらい。
味は…………。不味い
雑菌は湧く、無意味に炭酸が湧きまくる
最悪な酒だ。
必ず呑む前に沸騰させるか熱湯で五分の一に薄めないと雑菌がヤバ過ぎる
薄めると不味くて飲めないから粉珈琲でもかけるしかない
粉珈琲使うから高くなる
アバババババ
0305Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/09(金) 06:13:49ID:+JNSI6eR
亜硫酸塩酸はどこで手に入りますか?
0306Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/09(金) 18:59:25ID:fiYYn7lF
理科室
0307Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/09(金) 19:08:41ID:5a49vBsD
ジャスコで売っているよ!
0308Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/09(金) 19:11:11ID:+JNSI6eR
マジですか。
0309Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/09(金) 23:25:25ID:6llxsakz
ジャスコにドラッグストアが入ってれば注文(さすがに在庫は無いだろ)できるかも
0310Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/12(月) 12:20:55ID:kwv2VhyT
砂糖とイーストと水道水だけでワイン作った
レシピは2リットルの容器に砂糖を240g水を容器の七割くらい。パン用イーストを少し
激しく発酵してから三日から五日後に澱びき。
ホームセンターのペット用品売場の水槽を扱ってるとこにビニールチューブが百円くらいで売ってるので澱びきに使う。これしないと酢のように酸っぱくて飲めない失敗酒になるこれは砂糖酒に置いて超重要
また三日経過後に澱びきして加熱して殺菌して保存性をあげて容器を移す
味は大吟醸。かなり美味い。材料費は26円。
試行錯誤の末に俺が作った最強レシピだ
0311Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/12(月) 12:37:14ID:kwv2VhyT
なお、このレシピは合法的な外国で試行錯誤して作ったものであり。
日本では法的にアウトです。作ってはいけません
0312Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/12(月) 13:21:50ID:aLvPQbmN
>水槽を扱ってるとこにビニールチューブが百円くらいで売ってるので澱びきに使う
どうやって?kwsk
0313Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/12(月) 14:25:12ID:kwv2VhyT
>>312
まず、買ったビニールチューブを使い易い長さに切る
次に、曲がってるので使いにくい
チューブを熱湯に三分浸けて柔らかくしてから真っ直ぐ引っ張って固定。両端になんか重し置いてしばらく放置したら常温でも真っ直ぐになり使い易い
あとはサイホンで澱びきする酒の上澄みだけをを吸い、別の容器に移すのに使うわけだ
0319Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/14(水) 03:16:30ID:AqHrYBRC
猿酒スレより

245 :呑んべぇさん:2009/10/12(月) 12:30:16
砂糖とイーストと水道水だけの美味い酒
レシピは2リットルの容器に砂糖を240g水を容器の七割くらい。パン用イーストを少し
激しく発酵してから三日から五日後に澱びき。
ホームセンターのペット用品売場の水槽を扱ってるとこにビニールチューブが百円くらいで売ってるので澱びきに使う。これしないと酢のように酸っぱくて飲めない失敗酒になるこれは砂糖酒に置いて超重要
また三日経過後に澱びきして加熱して殺菌して保存性をあげて別の容器に移す
味は大吟醸。かなり美味い。材料費は26円。
試行錯誤の末に俺が作った最強レシピだ

250 :呑んべぇさん:2009/10/12(月) 22:19:14
砂糖は特売の1キロ百円のやつでいい。成分的にグラニューとたいした差はない。
このレシピはフルーティな甘さでアルコール度は口当たりが良い適度な味わい
香りは良い。

アルコール度数は体感的に7%くらい

他に発酵期間を伸ばしてアルコール度数を高くしたり砂糖の量を調整して辛口にしたり試行錯誤したが
最終的にこのレシピが一番美味い

味が気に入らなきゃ入れる砂糖の量を減らして糖分減らした酒作ってブドウジュースでも混ぜれば良いだろう
だが忘れるな。俺が最強に美味いと判断した最強レシピだからこそ貼ったということをな


俺 が 
最 強 に 美 味 い と 判 断 し た 
最 強 レ シ ピ だ か ら こ  そ 貼 っ た と い う こ と を な w w w
0323Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/15(木) 02:13:21ID:pF1xeHDI
>>315が逃亡したみたいなんで詳しい方がいたらお聞きしたいんですが
これってフラッシュって言われてる酒ですよね?
日本じゃあまりきかないけど、海外じゃお手軽猿酒としてメジャーだったりするんでしょうか?
0324Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/15(木) 09:52:20ID:z8z02Kxb
フラッシュは俗称で一部の人間しかそう言わない
砂糖酒は明確なレシピ体系がないので素人が適当に作ったらたいがい失敗すると思う
そういう意味で砂糖酒のレシピは有り難いっちゃ有り難い
0326Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/15(木) 17:20:40ID:fqlqF+dQ
>>324
>フラッシュは俗称で一部の人間しかそう言わない

嘘クセー、民主のマニフェストみて-だ。
ソース希望。
0327Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/15(木) 18:46:40ID:DKRi2Yej
>>326

青海遥著 秘密のワイン造り 15ページより
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 前述のアフリカの国で、友人のアメリカ人
が造った蒸留酒は、砂糖だけを原料にした酒
で、ひと口飲むと頭のなかで火薬が破裂した
ような酔いごこちに襲われ、「フラッシュ(閃
光)」というすごい名前で呼ばれていました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

これが「フラッシュ」の全て
気に入って使いたがってるバカは無視するに限る
0331Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/17(土) 17:12:03ID:+crNLJyN
現在、山ブドウ酒が発酵中。
今年の北海道の夏は不順だったので、
いつも採ってる秘密の場所の山ブドウの木は去年より
粒が小さかった。でも、日当たりのいい場所のは黒く熟し、
口に含むと甘く、酸もあるのでいいワインになりそうだ。

0332Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/17(土) 17:57:51ID:HL73kcll
成分科学から考えると
ホワイトリカーにブドウジュース混ぜたら同じ飲料が出来るな
0334Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/24(土) 18:05:20ID:pRHu5rhS
>>332
と思ってやってみたところで同じようにすらならないという不思議
醸造は奥が深いね
0335Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/24(土) 21:44:42ID:VsOHX7T0
今リンゴ猿シードル飲んでる。まあそれなりに良い感じだ。
でも現在発酵中のぶどうにはかなわないな。途中経過でブドウより
香りの良い果物って何打?キウイも良かったけど甘すぎるな。
誰かスイカで作ってみろ。
0336Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/24(土) 22:42:37ID:32kp0JFH
イチゴの香りもいいぞ。
0337Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/25(日) 07:17:12ID:e/OTtKFd
>>335
葡萄って自分で葡萄搾って作ってるの?
ミニッツメイドのジュースからだったらりんご酒はいいかおりだけど、
葡萄はどうにもファンタグレープの香り。
0338Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/25(日) 21:50:59ID:bX0QxkYX
333へ
山ブドウ酒を飲ませてやるから札幌まで遊びに来い。
数千円程度のフランスものよりよっぽどいいぜ。
酸、タンニン、ほんのり甘い。
これを何年か寝かせたらどうなるかはやったことがないからわからない。
だれか、熟成させた山ブドウ酒がどうなるか教えてくれ。
0339Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/26(月) 00:08:14ID:iarA9Tcv
熟成させるには亜硫塩酸が必要です。こいつがあれば瓶詰めして保存できます。
0340Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/10/30(金) 20:51:06ID:+r2kQd/A
「熟成させるには亜硫塩酸が必要」、素人考えで酵母菌が生きていないと熟成しないと思うが。
亜硫塩酸で菌は死なないのか。
自己満足で毎年20Kばかり作っているが(国税局には内緒にしてくれ)、味は兎も角、酔い覚めがよいのは添加物がないからだと思っている。
0343Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/11/02(月) 06:22:39ID:+m0THF1+
意味がわかんねぇやつは亜硫塩酸無しで瓶詰めして1、2年後あけて飲んで見ろよ。ビネガーになってるから。
0344Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/11/02(月) 12:46:01ID:mgDqNlwB
>>340
無菌状態でも化学反応は起きますから、熟成はしますよ。
亜硫酸塩無しでも摂氏零度付近で保存するならバクテリアによる劣化は
起きませんが、室温で一月放置したら怪しい状態です。
0346Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/12/06(日) 18:22:27ID:G7O0+Gqn
思ったよりパイナップルうめー

飲み過ぎて二日酔い…
0347Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/12/27(日) 06:25:09ID:mtRgZUB1
正月に向けて貯め込んだ猿酒が揃いつつある。
砂糖酒、パインアップル、グレープ、クリアアップル

正月は飲みまくるぞぉ!

0349Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2009/12/27(日) 19:19:18ID:zQgOJ3de
うちはぶどう農家だから、自家用に多少腐らせてる。
3種類のぶどうを各50ぐらい。もう半分飲んじゃったけどな。
この季節、ホットワイン最高だね。
0351Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/02(土) 22:20:02ID:T3lfmhQO
うちは暖房使わなくてもリビングは常に17度ぐらいあって、
シャンパン酵母で発酵してる。
常温って暖房の入ってる室内なら大丈夫なのかな?
0352Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/05(火) 02:54:56ID:zZ/tMJKK
「常温」
20℃±15℃(JIS)
15-25℃(日本薬局方)
ほぼ25℃(微生物学)

このスレ的にはほぼ25℃っつー事か。
0354sage
垢版 |
2010/01/06(水) 00:22:05ID:M2NkmyK4
チェリージュースに砂糖・レモン汁・パン用イースト入れて4日が過ぎた。
温度も発酵しうる程度に保ってるのに未だにかもさない。たまーに小さな
気泡があがってくるだけ。なぜだ?
イーストが1年前のふるいやつなのが良くない気もするが、同じ菌で同時に
つくってるりんごジュースのほうは問題なくかもしてる。
助けて。
0355sage
垢版 |
2010/01/06(水) 00:23:37ID:M2NkmyK4
ohなんか勘違いしてけっきょくあげてしもた
0356Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/01/07(木) 23:08:35ID:web2Z/q8
VINORUM(ヴィノラム)は経営実態の無い、架空の詐欺会社です。
騙されないように、気をつけてください。
0360Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/02/17(水) 18:48:05ID:xiEDyuQp
パイン酵母以外と強いよな
0361Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/03/15(月) 23:27:19ID:Hzr/D0Ht
コストコのザクロジュースで
三回ともくっそまずく醸してしまいました。ort

うっかりの量を買い
後三本もあるんだけど、なんとか美味しく醸す方法ないですか?

ジュースの段階で苦いし渋い・・・

味見てから買えば良かった・・・。

今醸してる四本目のザクロは、ワインを諦めて
ためしに自家製の酒粕酵母使ってます。
0365Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/03/22(月) 23:37:35ID:L7iAcJsB
しっかし結構砂糖使うんだな。酵母が分解してくれるのかい?
何か太りそうで怖い。黒糖でもおk?
0366Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/03/22(月) 23:46:05ID:Piw6ifjL
>>365
黒糖はえぐ味が出て良くないらしいぞ。
つか、甘味が抜けるからそれ以外の味が誇張される。
0367Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/03/23(火) 00:46:53ID:dnQqwVff
>>365
のープロブレム。アルコール自体がめっさ高カロリーだし。
あと黒糖は糖蜜も含まれてるからミネラル量が全然違う。
カルシウムとか多すぎると喉につかえるくらい不味いよ。
0368365
垢版 |
2010/03/23(火) 12:33:04ID:gg679t+X
レスdクスです。

気になって今「エンプティーカロリー」をググってみた。
思いっきり間違った解釈をしていたよ。カロリーがないんじゃなくて役に立たないカロリーなのねorz
0369Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/03/25(木) 19:20:43ID:Q5J5L5uZ
砂糖からお酒が出来るのだから
貧乏人にとっては大歓迎ですね。
0370Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/03/26(金) 12:38:12ID:fdmOt/3a
初挑戦で先日1回目のオリ引きしたんだけど固形物9割が混入w
下に沈む気配もないし布とか使ってオリ引きすればおk?
0372Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/04/09(金) 23:39:20ID:X9ephIx/
清酒作りの経験からすれば、固形物でも布はやめたほうがいい。
金属の篩辺りにして置くのが無難。粕などの沈殿物ならば>>371のように、
通常の精子とサイフォン瓶詰で綺麗な葡萄酒が出来るのだが、

酸化防止剤、食用葡萄、費用、などなどを考慮しても自作は・・・
味は言うまでもなく、300円の濃縮還元国産葡萄酒より( ´,; ∀ ,;`)
0373Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/04/10(土) 08:55:01ID:PLZbPMiz
酒税法ってのがあるのにワイン自作キットが堂々と販売されてるのってどうなのかな。
包丁で殺人しても包丁を売った人は罰せられないのと同じ理屈か。
でも包丁のほとんどは料理に使うものだが、ワイン自作キットはワイン作る以外用途が無いんだよな。

ところで、去年のはもうすぐ飲みきるんで、来年は倍ぐらい作って、通年保存ができるようにと
考えてるんだけど、酸化防止剤の亜硫酸塩ってどこで手に入るの?
0374Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/04/10(土) 12:05:58ID:zwdMTlKE
ワイン自作キットは法の範囲内の度数の低いお酒を造るためのもの。
だからなんの問題もない。

まあ、ごにょごにょしたら、ごにょごにょできるけどなw
0376Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/04/10(土) 18:44:54ID:HsDlMUuM
アドバンストブルーイングなどの自ビール屋で殆ど手に入る訳だが、
ワインは酸化しやすいが、1年程度なら酸化防止剤を使わないでも平気だ。
食用のものを発酵させただけだと度数10%もいかないし、熟成用の味ではないから、
冷蔵庫保存をしなきゃならないってのは難点だが、砂糖で度数を上げれば大丈夫。
冷蔵庫に入れない場合でも。やってみりゃ分かるが、酒は保存食だからねぇ。
手軽な酸化防止剤にはクエン酸があるが、逆に酢酸発酵を促すこともある。風味も変わる。
別の方法として、蒸留酒を混ぜる方法もある。これは味が変わるしワインじゃない。
0377Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/04/10(土) 20:36:30ID:FnHiZbU4
うちに1本だけブドウの木があって、少し実がなるんだが、ブドウは
ほっときゃワインになるんだねw
0378Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/04/11(日) 22:34:16ID:VBE62J2K
>>376
アルコールを添加したら酒精強化ワイン。
実際にはブランデーを入れる。マディラ酒がそうだ。
0380Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/04/13(火) 20:58:07ID:MQSVlB9O
皆さんのレスを見てたら作りたくなってきました。
いろんなキットが売られえていますがこちらのお店のキットってどうなんでしょうか?
なんか色々売っててほかのお店よりもちょっと高そうな感じ。。。
カリフォルニアのアレキサンダー社のワイン用濃縮果汁がセットになってるようです。

アウベルクラフトって名前のようです。
http://www.auvelcraft.co.jp/
0382Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/04/13(火) 22:17:31ID:cjXzJbzJ
>>380
( ´,_ゝ`)マタソコカーwww そこの買う位なら葡萄ジュース買ってきて紙パックにドライイースト入れて放置したほうがまし
0383Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/04/22(木) 14:25:49ID:w0eV4PKj
そうか、そのままだと10%いかないのか。なんか弱いなとは思ってたんだ。
で、ワインのアルコール度数を5%上げるには砂糖を5%添加して発酵させればいいのかな?
0385Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/04/22(木) 16:34:31ID:w0eV4PKj
ぐぐってみたら、10%の砂糖で5%のアルコールってのが普通みたいだ。
0386Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/04/24(土) 10:16:50ID:6ev0gAH0
比重計買って見た。思ったよりでかい。
去年仕込んだ奴に入れてみた。一応WINEと書いてあるエリアを示したんだが、
比重1.0付近だから、水だってこの辺だろ?
説明書が英語で細かい字で書いてあってこれから解読せねば。
0388Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/04/26(月) 09:03:54ID:lC7HZCCr
なるほど、発酵前と発酵後の比重計ってアルコール濃度求めるのか。
今からじゃわかんないわけだ。
0389Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/04/26(月) 14:54:19ID:Pws5WZiR
比重計使ってカッチリ作るも良し
目分量と舌ていい加減に作るも良し

どっちもそれなりに成功するのが面白い
0391Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/06/05(土) 00:32:56ID:jAvrXDw5
>>387 糖度計。光学式屈折糖度計がある。 5〜35% まで見れれば十分。
糖度の約1/2の値がアルコール濃度。但し、糖度30を越えると、酵母は元気がなくなる。
故に、糖化とアルコール発酵を同時に行う日本酒は度数が上がる。
0392Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/08/08(日) 11:13:04ID:VmUdEpMo
牛乳酒にチャレンジしてるけどムズい
どうやってもカッテージチーズの様になぜかカゼインが分離しちまう
0393Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/08/14(土) 20:59:53ID:teuK4TNW
パン酵母で作ってる方へ質問です
自家製シードルをパン酵母で作っているのですが
飲んで残った後の澱は、パン種用の酵母もどきとして再利用可能でしょうか?
パン全てを澱で作る気はないのですが、ある意味天然酵母に近くなるような気がして・・・
出来そうか、参考になる分量など、お分かりの方がいらしゃれば宜しくお願いします

一回はりんごジュースを注ぎ足してシードルに再加工してるんですが
残った澱は、今のところコンポスト容器行きで野菜クズを醸してますw
0394Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/09/04(土) 22:30:35ID:mS58gdRK
もやしもん
0395Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/09/05(日) 13:13:17ID:k1c/BCMN
早生のブドウ、ひからび始めたからしょうがないから収穫して仕込んだ。
この暑さだから腐造怖い。
0396Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/09/18(土) 02:00:21ID:Mvw/imIH
いちじく3kgを川を剥いて、ビンへつっこみ、適当にかき混ぜて、予備発酵させたイーストをぶち込んだ。
まあ、グロイ。どうやって絞るか考え中。
案募集っす
0397Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/09/18(土) 20:02:14ID:fhPbI1lA
一緒に味が合う果汁(ぶどうとかかな?そこらへんは分からないけど)入れてミックスしちゃだめ?
または白ワインか赤ワイン入れてサングリアみたいにして濾してのむとか
0398Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/09/18(土) 23:31:36ID:6mizDxfq
ワインには酵母を殺す亜硫酸が入ってるから発酵が上手くいかんだろ
0400Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/09/19(日) 02:29:16ID:Z46+aaj2
むしろ2次発酵が終わってオリ引きしたワインに
亜硫酸目的で市販の安ワインをミックスすべきだろ
0405Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/09/21(火) 12:20:22ID:gHXZ8kDV
>メタノールの量が増える気がする。
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
0406Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/09/21(火) 21:09:02ID:S34zjmQl
誤解してる様だから、
亜硫酸塩は添加直後は殺菌作用があるが、1日もたてば大部分は無害な物質に変わってしまい、残留亜硫酸では殺菌能力は無い。
じゃないと、殺菌してから加える酵母が死んじゃうだろw
0407396
垢版 |
2010/09/21(火) 21:28:56ID:mdY98iiq
どうやって絞るか考案してたが、発酵中に勝手に分離したんで、繊維分だけ、お玉ですくって。ざるで水分をおとした。
そのままだと、薄かったので、ちょいっと濃縮させておいしくいただきました。




0408Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/09/26(日) 12:42:55ID:bieBADRs
出荷終了。
先日の仕込んだ黒はおいしくいただけました。
さっき残りで白20ほど仕込んだ。
べりーAがまだのこってるから、もう20ぐらい黒も仕込まねば。
気温下がっちゃったから、保温しなくちゃ発酵しにくいかもな。
0409Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2010/09/26(日) 23:32:33ID:RFcijPBY
保温は、ペット(犬猫)用のヒーターを使うと
ばっちり。36度くらいと、40度くらいの
2種類を維持できる。
0410Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/02/16(水) 00:05:02ID:ghr7PfZN
なんか過疎ってるなぁ

めいらく赤葡萄を冷凍濃縮してみる。
目標はペラくないワイン
0411Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/03/11(金) 16:13:42.77ID:x2qC+USj
1000円以上の輸入ワイン並みの味になる
方法はあるのでしょうか?
やはり日本の自家製では無理なのかな
ビールだけにしとこうか
0414Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/05/17(火) 16:33:24.63ID:ELYtC/Ul
ありがとうございます。
再利用の方法を教えていただけませんでしょうか?
0416Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/05/17(火) 17:43:34.70ID:ELYtC/Ul
酵母を増やしたりはしないんでしょうか?
増やし方も教えていただけるとうれしいです。
0417Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/05/17(火) 19:08:09.73ID:IwCYrWgH
>>416
予備発酵させれば菌は増えるし活性化するよ
糖度15程度のぬるい砂糖水に菌を入れとけばいい
微量栄養素を補うためにレーズンや全粒粉を加えてもいい
ここはワインスレだし葡萄ジュースで起こしてもいいんでないかな
0418Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/05/18(水) 01:58:12.28ID:Cg3hn6C8
詳しい説明ありがとうございます。
うまくできたら、報告してみますね。

初心者なのですが、参考になるような本やサイトってありますか?
0419Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/05/18(水) 06:37:58.53ID:lQeNgMxk
>>418
自家醸造総合のWikiとかで十分でないかい
あと一応言っておくけど度数1%以上にするのは違法だからやっちゃだめだよ
0420Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/05/23(月) 12:16:23.56ID:+58x+m/w
ウエルチ醸してみた。
フレッシュでそれなりにおいしかったが、もう少し重さ、特に渋みがほしいと思っている。

酸化防止剤無添加のワインに酵母を入れ、補糖したら発酵するかな?
誰か知ってるか、やったことがあったら教えてください。
(確か酸化防止剤は、酵母の働きを阻害すると聞いたことがあり)

ジュースから作るより、重いのができるんじゃないかと考えていてのことです。

0422Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/05/23(月) 20:03:10.18ID:s1hlp7Pk
>>421
420だが、wikiを再度一通り読んだのだが、結局わからなかった。
理論上、砂糖と一緒に酵母を入れれば発酵すると思うのだが、酸化防止剤以外で、
市販のワインに発酵を抑制する成分などが入っていないものかと思い。。。

とりあえず試してみることにするよ。
0423Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/05/24(火) 20:20:14.54ID:DFMREnB1
>420
ジュースからやったことがあるけど、
渋みのタンニンは、紅茶を濃く煮出して入れている。
コクは、別のビンにレーズンと焼酎を入れて、レーズンの旨味を出している。
発酵終盤にこのレーズン焼酎を発酵を止めるつもりで入れている。

市販の酸化防止剤無添加ワインは、酸化防止剤(亜硫酸塩)を使わないかわりに
「火入れ」しているのが多い。

ワインの造る仮定で、まずぶどうから絞った汁の段階で、少量の亜硫酸を入れて
雑菌や野生酵母を殺菌している。 その後にワインイーストを入れる。
ワインイーストは低濃度の亜硫酸なら死なないので、発酵が始まる。
んで、ワインイーストはアルコール度数が13-18%前後になると活動が止まるので、
他の雑菌を防ぐ目的で亜硫酸を入れる。

市販の無添加ワインでもアルコール度数が12-14%あるから、酵母を入れてももう活動しないよ。
あえてするなら、だいぶ水で薄めて補糖すればできるかもしれないが、
明らかにペラくて薄いワインになると思うよ。
0424Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/05/28(土) 01:32:24.91ID:mMvUsAgM
>423
ありがとう!
酸化防止剤ワインのことに加えて、知りたかったこと、網羅してくれて大変助かったよ。
レーズン焼酎ですごいな。そのまま飲んでもおいしそう。
0425Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/06/08(水) 20:18:57.44ID:CRuaTrox
昨日から初ワイン作りに挑戦してます。
とりあえず、ウェルチで^^;
0427Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/08/10(水) 00:08:14.10ID:JFpICwe1
レーズンから取った酵母で醸してるんだけど結構な勢いで泡が出てくる
10分ごとに泡がぶくぶく湧いては消え、また湧いては・・・と繰り返してる
まだ2日目でアルコールもほとんど無いけどアルコール何度までいけるかな?
あと酵母液を保存するのに砂糖だけじゃなくてレモン汁とか搾ったほうがいい?
0428Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/08/10(水) 19:23:13.67ID:RC/CVVvX
レモン汁じゃなくて、同じレーズン買って来て5〜6粒入れてみたら元気になった
発酵力は弱いんだけど甘い香りが好みなんでこの液種が保ってくれるといいなあ
0429Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/08/13(土) 18:01:33.70ID:RFyHZQSZ
ウェルチとレーズン酵母で仕込んだけど結構酔ったw
ぽかぽかしてる
味は3リットルBOX1200〜1500円の安ワインより若干いい
フルーティだが寝かしてないのに渋味もいいし酸味も嫌味の無い範囲
だが手間を考えると市販品で十分かw
1リットル250円程度のジュースが手に入ればまた醸してみたい
0430Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/08/28(日) 00:31:10.45ID:4Q3ywYZX
早めに澱引きしてみた
残った澱にまたジュース追加したがまだ泡が出てこない
澱ぜんぶ死んでるのかな?
0432Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/08/28(日) 01:08:01.84ID:4Q3ywYZX
サンクス
漏斗使ってドボドボ入れたけどもっと振ったほうがいいのか
澱引いたほうはまだちょろちょろ泡が出てるけど確実に泡が
減ってるから澱のほうに大量に残ってるはずだしな
0433Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/08/28(日) 14:56:36.05ID:VKUtYG55
澱の酵母生き返った
ただいま元気に発泡中
ジュースさえ足せば酒が増えていく
これは楽しいなw
0434Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/01(木) 10:55:17.17ID:ZAvFbrST
どなたかいらっしゃいますか。

庭で白ぶどう大量に摘んできたので、消費するためにワイン風の何かを作ろうかと検討中。
昨日父が粒だけとって潰して搾ってペットボトルに砂糖と入れて放置してるのが2リットルペットボトルで3本分。

今日は、イーストを入れて作る方を試してみようと考えています。
ただ、近くにハンズはなくワインイーストの入手先も分からないので、パン用のイーストを買ってこようと思います。
ちょっとパン臭くなるとのことですが、イーストの量はどのくらい入れたらいいのでしょうか。
あるサイトではジュース700ccにワインイースト1gとありました。
そのくらいの量で考えるとよいでしょうか。

また、量の多い少ないがどう影響するのかも教えてください。
大雑把にやっても大丈夫なのか、多いと失敗する、少ないと失敗する、など影響があるようなら気をつけます。

以上、よろしくお願いします。
0435Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/01(木) 14:53:33.27ID:9HsyIv8z
イーストが多い方がイーストフード臭くなりやすいとは聞く
予備発酵すれば一粒から始めても基本的に失敗はない
700ccに1gは自分の感覚だと多い
0436Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/01(木) 17:27:19.35ID:3cfCuZAl
>>435
ありがとうございます。

パン臭くなるのは控えたいので、少なめで考えておきます。
ドライイースト買ってきましたが一袋11gとか入ってるんですね。
電子ばかりで計るとしますか……。

予備発酵がよく分かりません……。
予備発酵不要のパン用ドライイーストの場合はどうなのでしょう?

ところで生ぶどう汁に砂糖を加えただけでも発酵っていけるものなのでしょうか?

それにしても何でドライイーストってフランス産なんでしょうね。
0437Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/01(木) 17:47:51.06ID:9HsyIv8z
予備発酵は酵母の活性化か増殖を目的として行われるものでぬるい砂糖水とか発酵させる液でやる
ぶどうジュースならコップに室温のぶどうジュースで30分〜二時間くらいやればおk

生ぶどうジュースで天然酵母を利用して発酵させる事も可能だけど失敗しやすいから初めてならおすすめしない
0438Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/01(木) 20:15:33.81ID:3cfCuZAl
ぶどうが大量にありまして……。
そのため初めてなんですが、やらないと腐らせるだけ、という背景です。
食べきれる量でもないし、美味しく食べられるほどいいものばかりでもない、という理由も。

余計な雑菌が入って失敗、というのも目に見えてはいるんですけどw

ちなみに、昨日父が仕込んだ分は、一日たっても発酵の気配がないようです。
0439Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/01(木) 22:26:19.96ID:tgovrMvI
自分はレーズン酵母を先に作っといた
カメリアより酵母臭(パン臭)が気にならなくていい
でも今からじゃ時間かかるから無理かな
リンゴ酵母なら皮付きのままゴロゴロ切ってジュースに
漬け込んどけば二日で酵母育つし失敗も少ないけど

天然酵母はいきなり全部のジュース瓶には果実を入れず
小さい瓶で酵母が確認出来てから入れればいいよ
0440Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/02(金) 08:24:07.23ID:Pe8Be0Jf
父の仕込み、今朝になったら発酵が始まってました。
入れた砂糖(上白糖)が多い方が進みが速いみたいですね。
入れる砂糖で変化はあるのでしょうか?
上白糖を入れてますが、グラニュー糖の方が良かったかなぁ、と父がいっていたので……。

今日はこれから自分の仕込みをしたいと思います。
イースト菌を少し入れるやり方で。
それほど熟していない、甘さ控えめな白ぶどうなのですが、砂糖はどのくらい入れるとよいものなのでしょう?
まぁ、適当に入れてみますが……。どちらかというと甘めのお酒が好きです。
0441Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/02(金) 08:56:55.95ID:BEwedAPS
甘くないぶどうなら25%くらい入れちゃっていいんじゃないかな
市販のジュース(12〜15%)は10%加糖してるけど丁度いい感じ
いつも粗糖使ってるけど特に問題ないというかかえって旨いかも
0442Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/02(金) 11:26:28.82ID:Pe8Be0Jf
お世話になっております。

例えば2リットルなら500gの砂糖を入れる、ということですかね?
結構沢山入れますね……。

あと、発酵始まったあと、下に澱が沈んだりしますが、発酵が止まるまでその澱も含めて攪拌した方が良いものですか?
それとも発酵が始まったら、発酵が止まるまで放置の方がいいのでしょうか?
0444Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/02(金) 19:25:57.45ID:Pe8Be0Jf
アドバイスありがとうございます。

ぶどうを搾った最後の最後のジュースを飲んだら……かなり酸っぱくて渋い……大丈夫かこれ。
と思ったんですが、こりゃ確かに大量の砂糖入れなきゃダメだ、と思いました。
素ではぶどうジュースとしても飲めないなんて……。
ちなみに、1700ccのぶどうジュースに50gと100gの砂糖でそれぞれ仕込みました。
少なすぎたか……。

イースト菌を入れた場合、初期は酸素が必要、ということなのですね。
夕方仕込んだペットボトル、完全に栓を閉めていて、ぶくぶく気泡も出てきてるのですが、栓をゆるめて酸素を入れることにします。

攪拌は、カビ・腐敗予防のために毎日すべき、ということですね。

ぶどうをばらして洗浄して……というところでずいぶん時間を食ってしまいました……。
搾って……というところもそうですが。
ここまで4リットル分、潰してジュースとって残りカスを再度搾ってさらに搾って、みたいにしてたんですが、
あれだけ酸っぱいとなると軽く潰して出た最初のジュースのみを使い、あとは捨てた方がいいんですかねぇ……。
これから残りを仕込まなきゃなんですが、軽く搾ってドライイースト+25%分量の砂糖で作ってみたいと思います。
0445Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/02(金) 20:30:57.76ID:e/InJwyo
>攪拌は、カビ・腐敗予防のために毎日すべき、ということですね。

よく攪拌するのは発酵が始まるまでの事なので天然酵母の液種や
ドライイースト使うなら混ぜないほうがいい
日本国内では1%未満しか許されないわけだからそれでいいが
あんまり混ぜ続けたら1%未満にも届かない水みたいになるよ
お父上の天然酵母のほうは発酵も始まってるみたいなので適当な
所で攪拌をやめて嫌気条件に切り替えた方がいいよ
(こっちはタイミングが判らないけど)
0446Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/02(金) 20:35:41.58ID:e/InJwyo
あと栓を完全に閉めると爆発するので非常に危険
ものすごく酸っぱいのもどう化けるかわからないので軽く搾ったのと
残りかすは別に仕込んでみると面白いかもw

※これも知っとかないと酒税法違反になりそうなので一応書いとく
初期:酸素呼吸で酵母を十分に増やす(適度に攪拌、または攪拌しない)
中盤〜:嫌気条件でアルコール産生(攪拌しない)
終盤:好みのアルコール度数(1%未満)で澱引き、火入れして保存
   保存するなら攪拌して炭酸抜いてから火入れ
   炭酸も楽しみたいなら度数上がる前に飲みきる(日本ルール)

この辺も読んどくと面白いと思う
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1228314303/
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1590.html
http://www8.atwiki.jp/brewing/
0447Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/02(金) 22:05:34.47ID:Pe8Be0Jf
搾りながらジュースを舐めてたんですが、最初の一搾りだけが甘くて飲めるぶどうジュースで、それ以降はどんどん酸っぱく渋く……。
最後の酸っぱいのは、結構序盤からずっと酸っぱいのでした。
酸化もあるのかもですが、皮搾った渋みなのかも……。
さすがに皮剥いて実だけ搾る、ということが手作業では難しく、皮や種ごと圧力かける赤ワイン的製法になっちゃった模様。

というわけで、結局搾り方は同じになってしまい、多分中身酸っぱいです。
なのでジュースの重さの25%の砂糖を入れ、片方にはドライイースト、もう片方には入れず、という2パターンで後半の分は仕込みました。
ちなみに、ドライイースト入れてガンガンかき混ぜちゃった……w
前半の分、中でグルグル対流起こしてます……。

爆発が怖いのでフタ開けてクーラーボックスにでも入れておこうかな、と思います。


生ぶどう搾ってて思ったけど、これ甘い市販ジュースで作ったら簡単にできそうだなぁ……。
0448Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/03(土) 08:36:13.28ID:A+h/tjAD
朝になってクーラーボックスを開けたら、酸っぱい匂いが……。失敗?
と思いつつそれぞれの匂いを確認すると、酸っぱさの奥にワインみたいな香りが、するようなしないような。

ドライイーストを入れなかった一本だけ表面が穏やかです。
昨日の夜に仕込んだので、反応はまだこれからでしょうか……。父のも時間差ありましたし。
その一本だけ朝方ゆっくり攪拌しました。経過を観察し、早い段階で発酵を止めたいと思います。

澱引きしてキレイなところだけ別の容器に移して、となると思うのですが、別の容器というのはペットボトルでも大丈夫でしょうか?
ビン買ってきた方が、とは思うのですが、どこで買ったらいいのやら。
ワインの空き瓶も今ちょっとないですし。安いの買ってきて空けるのは簡単ですけど。
0449Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/03(土) 10:26:41.05ID:sX/cUwfg
元々酸っぱいブドウならブドウの匂いじゃないのかな
澱引き後の容器はペットボトルでいいと思うよ
長期保存には瓶の方が香りが飛ばないらしい(瓶は焼酎でも何でも)
炭酸が欲しければ火入れせずコーラのペットに入れとけばいい
澱引きの時はしっかり殺菌消毒したほうがいいかな
0450Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/04(日) 08:56:00.52ID:fi6waeWs
イースト入れなかったのも発酵始まったようで、今朝見たら泡が浮かんでました。
仕込んでから30時間くらい?

あとはどこで止めるか、かな……。
まだ濁ってるんですよね……。
澱引きを何度か繰り返せばよいのでしょうか?
ペットボトルを用意しないと……。
0451Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/04(日) 14:30:20.14ID:rnFIv5fD
発酵してるうちは澱引きしても濁りは収まらないよ
ただ澱引きしないと発酵が進み過ぎるので、何度か澱引きして
美味しくなったら冷蔵庫に入れて酵母の活動を止めればいい
数日〜1週間ぐらいで底に澱が溜まるので、そこで最後の
澱引きをすれば澄んだものになる
0452Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/05(月) 08:32:06.37ID:N1GOj5Xd
イースト菌を入れなかったものも、だいぶ好調に発酵しはじめました。
朝見たら泡がボコボコでした。

澱引き用に食品用のチューブ?を探さないと……。父が見てた説明では塩ビチューブでした。
調理器具の専門店みたいなお店はあるんですが、他に入手できそうなところというと……?
ちなみにハンズはありません。

そういえば細いチューブだと内側の洗浄が難しそうですが、使い捨てになるのでしょうか?
0453Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/06(火) 05:53:44.32ID:6mbUH2Gv
チューブは炭酸ガス噛むから難しいと思うよ
炭酸ガス抜こうとして攪拌すると酵母が酸素呼吸始めるようで
水で薄めたジュースみたいな味になるので諦めた
漏斗使ってボトルからボトルにそーっと移すと表面に浮いた澱が
少し移るけどそれでも十分発酵力は落ちて管理しやすくなる
これだと澱側に残る量が多いから勿体無い気もするけど残った澱は
混ぜて飲んじゃえば生きた酵母が摂取できて身体にいいw
残った澱だけ別の瓶に集めちゃって冷蔵庫で沈殿させてもいいしね
他の人は澱引きどうやってるのかな?
0454Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/06(火) 07:59:30.78ID:gx9Nu1l2
>>452
熱帯魚なんかのエアチューブがいいよ。
ホムセンとかでも売ってるし。
洗浄は水洗い後、漂白剤を通すべし。
0455Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/07(水) 01:51:24.93ID:22vG+ws/
熱帯魚のシリコンホースだね
2mが400〜500円で買える
あと使用直前に漂白材で塩素殺菌して水通すのもいい
0456Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/07(水) 08:34:24.33ID:r37NORy6
昨夜メイドインジャパンの水槽ポンプ用のチューブというかホースというか買ってきて(5mで400円くらい)、
漂白剤につけたんだけど塩素の臭いが結構残るような……。
その後一晩水につけておいたんだけど、少しだけ気になります。

これから澱引き予定。発酵止まったボトルが心配。フタ半開きだったから、変なの入り込んでる可能性も……。
0457Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/07(水) 10:13:00.60ID:r37NORy6
経過報告。

・発酵停止の様子。澱引きして別のペットボトルに移しました。
ドライイースト+砂糖50g : 酸っぱい&渋い、辛い?
ドライイースト+砂糖100g : 酸っぱい&渋い、辛い?(澱は50gの倍くらい沈殿、搾り工程の後半分だったから?)

ワインビネガーになっちゃったんだろうか……。美味しくない。
アルコールもあるようなないような。父曰く、父作成分より度数低いんじゃないか、という感想。
初期、ドライイーストを入れつつ攪拌してしまったので、発酵が進みすぎた……?
これに砂糖を投入して再発酵・味の調整、は可能でしょうか?
このまま飲むのはつらい。
……後で思ったけどイーストの味なのだろうか?

・発酵継続中。味見だけしました。
ドライイースト+砂糖25% : 前の2本よりは飲めそう、でもどこか酸っぱい?渋い?
ドライイーストなし+砂糖25% : あ、普通に飲めそう。人工的だけど甘さもある。

生ぶどう搾りジュースでも、ドライイーストがなくても発酵は始まる上に、やはりパン用のドライイーストでは味がおかしくなるようで……。
最後の2本、ドライイーストの有無以外は同じ条件なのにこれだけ味が違うなら、入れない方がベターですね……。
0459Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/07(水) 13:02:10.05ID:cKOAamis
イーストはパン用より菓子用、菓子用よりワイン用か天然酵母培養かな
酢になったり渋くて美味しくない失敗品は蒸留というお楽しみも有るらしい
実験器具も販売されてるしお手軽法も有るらしい(VIPスレのまとめブログ)
しかし確実に1%越えるので実験後の廃液は廃棄処分するんだぞ
0460Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/07(水) 13:53:47.13ID:C4nWsMfc
酸っぱいのはやはり酢になっちゃった、ということでしょうか。
また、今さら砂糖を加えても手遅れ、ということですかね。
蒸留実験……酢を蒸留しても……という気がしますが、どんな味になるのかは試してみないと分からない、といったところでしょうか。

まとめを読み返していて。
この酸っぱさは酢酸菌混入による物なのか、乳酸菌による発酵が進みすぎたのか。
もっと早めに発酵を止めておけば、まだましな味で完成したのかなぁ、という気もしています。
チューブの調達を後回しにして味見せずにいたのも敗因ですかね……。
って考えてみたら当初から酸っぱかったな……。ただの砂糖不足?

イーストについては、ワインイーストが入手できればよかったんですけどね……。ハンズないので。
ただ、なくても発酵はできそうなので、来年の収穫時には使わずに作るつもりです。
0461Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/07(水) 14:09:59.87ID:cKOAamis
酢の匂いがするのは糖度低すぎて酵母が他の菌に負けたんだろうね
糖度が高ければ他の菌はなかなか繁殖出来ないけど糖度が低くて
僅かに作ったアルコールも酢酸菌の餌になったんだろうな
今から30%近く砂糖入れれば菌が死んで酵母優勢にはなるだろうけど
それでも酢の匂いは消えないから実験にかけるしかないと思うw
0462Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/07(水) 14:18:20.68ID:C4nWsMfc
酢の匂いというよりは、味の酸っぱさというか。
そもそも元々のジュースが酸っぱくて、酸っぱさと渋さはそのときと大差ない気もするのですね。
香りはワインっぽい気がしなくもなく、米酢みたいに「お酢」っぽい匂いはまだしないのです……。

重量の20%程度、砂糖を追加してみようと思います。
それで駄目なら簡易実験に賭けてみますw
0463Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/08(木) 11:25:13.77ID:EY6wJRdt
発酵が止まってないイースト+砂糖25%も澱引き。
残った澱、盛大に発酵進行中。
例えばこれにカルピスの原液を加えたりしたら、発酵するのでしょうか?

酸っぱい+渋い、のイースト+砂糖50gに氷砂糖150g程度加えて様子を見たのですが、
今のところわずかに気泡が立ってる……かなぁ?という微妙なところ。あきらめた方が?
そもそも氷砂糖が溶けにくいなー、とは……。サクランボ酒漬けた残りをなくそうと入れたのでアレなのですが。

イースト無し+砂糖25%の澱引きがまだ。これも盛大に発酵進行中。
この一本は希望を残しているのだけど、これの澱にぶどうジュースを足したらまた発酵するのでしょうか?
白はなさそうだけどウェルチのグレープ100あたりを……?
0464Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/08(木) 12:06:09.56ID:6kzkLMwp
砂糖50gで醸した方は、もしも雑菌に酵母が負けてる状態だとすると
酵母の絶対数が足りないから時間かかるだろうね(しかも氷砂糖w)
元気な方の澱を大さじ2〜3倍援軍として送ってあげるのも手かと

澱はそのまま酵母液としてジュース醸すのにも使えるしパン作りにも使える
カルピスは原液より糖度調整したほうがいいと思うな
0465Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/08(木) 12:36:49.37ID:EY6wJRdt
>>464
やはり氷砂糖は時間かかりますか……w
酵母の補充をすれば多少速くなるかも、ということですね。

カルピスは原液だと甘すぎる、と……。どのくらい薄めると糖度20くらいなのですかね?
そもそも元の糖度がいくつなのか……。原液30mlに16gの砂糖らしいので、53%?
だと糖度20にするには、原液30mlにつき水を50ml足すと良い?
500mlの紙パックを1本使うとすると……水800ml足すとだいたい糖度20?
実は期限切れで飲みそうにないカルピスが未開封で残ってまして……。

イースト無し+砂糖25%の仕込みはジュース買ってきて酵母を引き継ぐことを検討します。
ウェルチでいこうかと思いますが、おすすめのジュースとかありますか?
0466Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/08(木) 13:14:46.20ID:6kzkLMwp
ウェルチのグレープは旨いよー
800g4本分醸しても味見の段階で無くなっちゃうw
バヤリースのホテルブレックファストアップルも旨いんだけど
リンゴはどうしても酵母臭が目立つのでやっぱりウェルチお勧め
0467Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/08(木) 13:21:56.28ID:EY6wJRdt
>>466
了解です。
お墨付きいただいたのでウェルチのグレープを、イースト無し+砂糖25の澱に投入します。
0468Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/08(木) 13:28:12.43ID:Oeh674/X
カルピス、賞味期限が080824。
実に三年前で切れてた代物。
まさかそこまでとはw
0469Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/08(木) 13:58:47.03ID:8sOuktt1
「別に生きてるわけじゃない!」
と理解していても、乳酸菌の飲料を加糖に使う発想はなかった。

なんらかのポリシー、味を良くする独自のノウハウがない状態なら、
何の変哲もない普通の上白糖が一番な気がする。

値段だけ高い、気取ったシュガーは、
ハズレを引くとクセが強くて不味くなる可能性があるし。経験上。
0470Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/08(木) 14:34:23.03ID:Oeh674/X
あ。カルピスは加糖に使うという目的ではないです。
捨てるもの同士、酒みたいにならないかなー、という思いつきでした。
酸っぱく仕上がった二本の澱を一つにし、そこに期限切れカルピスを入れました。
甘いからすぐ始まるかなー、とも思ったのですが、そういえば発酵はほとんど終わってたんでした。
今のところはまだ動きが見えないですね。

氷砂糖のは、元気な澱を足したら少し気泡が見えてきました。

砂糖25%の二本(イースト有り・無し)の澱に、ウェルチを足そうと思います。
0471Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/08(木) 18:05:04.72ID://xGgVIy
楽しそうだなw
甘いのが好きならウェルチも10%ほど加糖したほうがいいよ
0472Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/08(木) 20:05:04.75ID:rucPNdeK
ありがとうございます。
ウェルチは800mlをそれぞれの澱に投入し、一本につき砂糖80gほどを補糖しました。
やはりジュース単体ではベタベタに甘いわけではなかったので、どのくらいが適当なのか悩んでたところでした。

夜になり、カルピス入れたボトルも気泡が発生しはじめたようでした。
ただ何というか分離というか、ふわふわしたものが浮いたり沈んだりしていて……。
あの、牛乳と酸味のある果汁を混ぜたときに浮かぶような感じのふわふわしたの。
これ全部澱なのかなぁ、と思ったり。様子見ます。
それ以外の部分は薄い乳褐色っぽい半透明で意外ときれいなんですが。
問題は、どういう味になるのか、というところですかねw
0473Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/12(月) 00:03:29.90ID:agh1j9qd
おっ久々に賑わっているね。
白ぶどうは全て収穫してしまったのでしょうか?
まだ木に白ぶどうが少しだけでもなっているなら、少量だけでもパンイーストではなく、ワインイーストを使うとずっと美味しいのが出来るよ。
イーストのみならメール便で発送可能だから、悪くないと思う。
白ブドウでなら、おすすめはD-47かパスフールシャパーニュ。
0474Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/12(月) 08:11:10.81ID:/IaRad+M
白ぶどうは取り残しがあるのですが、整備されたぶどう棚ではないこともありとりにくいところばかりなのですよね。
ちなみに、白ぶどうで黒くなってしまった部分というのは使えるのでしょうか?
現状では取り分けて捨ててしまってますが。
また、親戚の話だと、ぶどうは洗っちゃダメ、とのことで、念入りに水につけて洗っちゃってましたうちら親子二人……。
まぁ、それでもイーストなしで発酵しましたが。
洗った水分が混ざると水っぽくなる、というのも気にはなってました。ある程度水は切ったつもりでしたが……。

とあるワイン製造キットのサイトでもワインイーストは売ってましたが、その中でも種類があるのですか。
深いですねぇ。イーストの種類によってもできあがりに差が出てくるのでしょうね。

甘さが足りないなー、ということで、その都度砂糖を足したりしてるのですが、どうなのでしょう。
発酵が弱まってきた頃に足した砂糖というのは、発酵に寄与しないものでしょうか?
砂糖を追加したら発酵が強まった、という印象がないので。
もし砂糖を足しても変わらないなら、発酵が落ち着いた頃に砂糖で味の微調整をして、飲みやすくできるな、と思うのです。
ただ、砂糖を足すと発酵の力も復活するようなら、砂糖は足せないかなと……。


生搾りジュースから仕込んだボトルに残った澱、それにウェルチを足して発酵させてる分についての報告。
香りはあまり良くないですね。澱が残ったボトルを洗わずそのまま継続してるので、空気に触れっぱなしの上部のカス等が悪くなってるのかも?
澱まるごと別のボトルに移し替えた方が良かったかな、とも少し思います。

味の方は、甘くなくなってきました。赤ワインっぽい感じです。渋いというか……。
考えてみたら、初期状態の甘さを確認してませんでした……。
ジュースそのものは、ぶどうジュースにしては甘い感じだったものの、さらりとした甘みでベタベタ濃厚な甘さ、というわけではなかったです。
アドバイスの通り10%ということで80gの砂糖を補糖し、仕込み始めました。
今朝味見したところ、だいぶ甘みがなくなってきていて、代わりにアルコールが強くなってきたかな、というところ。

ここから、砂糖を足そうか迷ってるのですが……。
上述したような、発酵が終わった後の砂糖追加が発酵にどう影響するのか?が気になってます。
もっとも、こちらの発酵はまだ続いているのですけど。
味はもっと甘い方がいいなー、という感じなのですが、仕込みの段階でそれだけ沢山入れないとダメだったのか、後入れでも大丈夫なのか。
0475Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/12(月) 08:21:55.81ID:/IaRad+M
補糖にはブドウ糖が一番いいんですかね?
脳の栄養になるくらい単純な構造のブドウ糖ですが、「上白糖、グラニュー糖よりもワインの質が良くなります」との説明を見かけました。
値は張るが、というのも事実ですが。でも見てみたらそんなに高くないですね。

ワインイースト、検索してみたらほんとにいろいろあるんですね……。
向き不向き、どういうワインを作りたいのか、でこんなに変わってくるとは……。
毛色が違うパン用のイーストで味が変なのは当然ですね。
果汁と同じぶどうの皮由来の酵母とどう違うのでしょうね。

あと気になってるのが、澱の処分。
継ぎ足し継ぎ足し作り続けられそうな気もする(ウェルチで二番煎じ中)のですが、もう当分作らなくていいや、となったとき、何らかの保存方法というのはありますか?
乾燥したり冷却したりしたら死んでしまいますか?せっかくの酵母?もったいないなー、という気もしています。
0476Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/12(月) 17:15:47.85ID:UWd6KGhy
甘口のワインを造りたいのなら、発酵が終わって何日か後に砂糖を入れるのが基本だが、
ワイン用とは別に絞った果汁をペットボトルに入れて冷凍しておき、発酵が終わった段階で入れるという方法もある。
また、冷凍した果汁を常温で戻して溶かす時に、先に糖分の濃い汁から溶けていくから、半分くらい溶けた所で引き上げると
かなり濃縮した果汁が取れるね。

イーストの澱の保存方法は、ジャム瓶に入れて冷凍するのが無難かな。
冷凍庫に半年とか入れておくと、再起動するのに場合によっては一週間とかかったことがあるから、
その間に雑菌に汚染させる可能性が大きい。
何回も使っていると変質するのか雑菌に汚染されるのか、不味いのが出来たりするからほどほどに。
まぁ遊びで実験して知識を得ていくのが一番楽しいでよ。
0477Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/12(月) 19:41:27.56ID:Nb/ZwFOD
凍らせたアクエリアスなんかも最初は濃くて美味しいけど最後は水なんですよね……。
なるほどそういう濃縮法が。勉強になります。

澱の中から酵母を選別するというか、いいとこだけ抽出する方法はありますか?
普通にこして、液体を除いた残りを保存すればいい、ということでしょうか。
イースト無しの澱くらいは残しておきたいですね……。凍らせて結局使わない、というオチもありそうですが。
まぁ、醸し続けるのも手なのでしょうけど……。


今日は、ウェルチの赤ワインに砂糖を追加しました。2本にそれぞれ50gずつ。トータルでは130gくらいでしょうか。
発酵後期に砂糖を加えた白2本、発酵は穏やかで甘みはそのまま。発酵を止めても良さそうです。
砂糖で味を調整するのは、発酵が終わってからなのですね。了解しました。まぁ、もう入れちゃいましたけど……。

カルピスで作ってるボトルは絶賛発酵中のようで、澱が対流して濁りまくってます……。
若干糖度高めで仕込んでるのですが、どういう出来になるのやら……。
(澱の他にボトルに残ってた水分が多かったので、水の追加はしていない。)
リキュールというかカルピスみたいにソーダなどで割って飲もうかなー、と考えてたのですが、面白い飲み物になりそうです。
ロシアの甘いお酒をアニメの攻殻機動隊で見ましたが、あれもこんな感じなんだろうか?と思ったり……。
0479Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/12(月) 22:06:15.72ID:pYrOGwv9
ウェルチの匂いが良くないって赤ワイン好きじゃないのかな
俺あのほのかな渋味が結構好きだったりするんだが
ロシアの甘いお酒ってニコラシカ?

以上3行きっかり(キリッ
0480Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/12(月) 22:15:27.33ID:pYrOGwv9
あーウェルチ一杯でけっこう酔ったw
やっぱ俺はこの味好きだな
0481Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/13(火) 00:31:27.12ID:ztts7JRu
ウェルチも良いけど、
もっとコクが強い、めいらく赤葡萄もおすすめ。
0482Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/13(火) 01:06:41.10ID:W/j+Oc0Q
自分もめいらく推しだなあ
ウェルチより旨くてウェルチよりは安い
赤ぶどうを醸すなら第一選択だわ
0483Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/13(火) 06:42:36.26ID:bt7E21a/
>>479 赤よりは白ですね。渋いのよりは甘いの、でしょうか。マンズワインのビクトワールボックス赤・甘口を好んで飲みます。甘いです。

めいらく赤葡萄?スジャータ・プレミアム機能果汁ですか?白もあるみたいですね。通販サイトが引っかからないですが。
0485Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/13(火) 22:26:55.87ID:u5dSLVrj
ウェルチの赤を醸してたヤツ、5日ほど経過してましたが、イースト澱の方が砂糖を足しても反応弱しで澱引き。1%にしてはやけにアルコール辛いような……。計れないから気にしない。
父曰く何だこの味……だそうで。変な香り、とも。いいんだよ自分が飲めればw 香りなんてはなから期待してないし……。冷蔵庫に移動。
その前から醸してた白は明日こして澱引きしようかなと。仕込んでから10日以上なったな……。イースト無し組は白もウェルチ赤もゆっくりな感じ。でもイースト組よりは味よさげな感じ。父好みではないが多分。

一応三行。一行が長い。すみません。
0486Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/14(水) 07:32:01.55ID:p2Xmbhps
ウェルチの赤勧めたの自分だ、変な臭いだったかー
自分は安い渋ワイン好きだから気に入ってたけど
人の好みってそれぞれだから難しいなw
0487Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/14(水) 07:52:06.29ID:ziPiTauE
イースト組だし再利用の澱だしで、ちゃんとワインイースト+ウェルチでやったらまた違うのかな、とは。イースト由来の香り?
赤は安ワインくらいしか飲まないので、こんなものかな、というのが個人的な感想です。
首をかしげてたのはあくまで父なので……。父と自分も好み違いますし。いろいろ試してみるのです。ありがとうございます。
0488Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/14(水) 20:40:22.48ID:Lg9Nz2FJ
趣味でワイン用ぶどう植えてる人からシャルドネとメルローもらったから、
あえて瓶内2次発酵のスパークリングにしてみようと思う

2次発酵中は爆発しないように瓶の口を針金でガッチガチにする予定
0489Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/14(水) 20:57:09.83ID:VNKBPVw0
スジャータの赤葡萄見かけたものの、半額で安くなってる別のジュース(1リットル79円)見かけたのでそれで仕込んでみた。
失敗だった……。かも知れない……。葡萄味の砂糖ジュースみたいな薄っぺらい甘さで葡萄の香りがあんまりしない。
同じ濃縮果汁還元でもこうも違うのか。さすがに定価も倍近い差があったので、安いなり、ということですな……。どうなることやら。
0490Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/14(水) 21:00:05.92ID:VNKBPVw0
イースト1g+砂糖50gの仕込みで発酵止まりかけて砂糖追加したボトル、澱引きして飲んでみた。
発酵止まってからはほとんどアルコール産生されてなかったようで、ただ甘いだけでした……。
多少はアルコールあるのだけど、ウェルチ赤より弱いっぽい。発酵が止まったら度数的には手遅れ、ということですね……。
0491Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/14(水) 23:50:11.43ID:1tm8vCdg
シャルドネ、メルローうらやましかw
こっちは山ゲフンで仕込むぞ
0492Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/15(木) 06:37:24.17ID:oeD3EaTW
ここは過疎スレだから、住人は
楽しそうな貴方のレスを歓迎、、、最低でも許容してきた。

3行以内ってのは
「このままスレ私物化で日記帳にし続ける気なら、手短に頼む」
という意味だろう。

>478に対するイヤミとしての、文字通りの忠実な迷惑改行?
結果、全閲覧者に煩わしい思いをさせてどうするよ?
0493Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/15(木) 07:00:18.23ID:tj8QdLXx
嫌みのつもりは全くなかったです。迷惑改行のつもりもなかったです。
携帯で見る場合、改行が多いと全文見るのに手間だな、というのは感じたので、そういう意味での「3行」かと思いました
煩わしい思いをさせたという自覚もなく、空気読めなくていろいろすみませんでした。
0495Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/15(木) 12:44:47.48ID:XQyChSl3
俺も金入ったら赤葡萄試してみようかな
見切り品の安売りしてれば嬉しいんだけどw
0496Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/15(木) 19:20:13.79ID:tj8QdLXx
父曰く、イースト入りは変な味。イースト不使用は自分(父)が作ったのと同じ味。
変な味はドライイースト由来みたいですね……。いずれワインイーストも試さねば……。
イースト不使用の白がそろそろ2週間経過です。カルピスとイースト不使用の赤がそろそろ1週間。
0497Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/15(木) 23:33:13.52ID:OjDielB/
ドライイーストというのは、パン用のカメリヤとかニップンとかのヤツかと思うけど、
カメリヤとかはどうしてもパン臭が残ってしまうね。
金サフだとあまりパン臭がしないとか聞くけど、試したことがない。
0498Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/18(日) 10:06:07.32ID:ZdTlW+Sd
ドライイーストは、イオンで買った共立食品販売のもの。
残った澱+ウェルチ+砂糖25%で一週間ほど仕込んだものは、甘いけど辛いものに。結構進むんだな、と。
ペットボトルに砂糖を入れるのが面倒。ジュース投入前にボールなどで砂糖を混ぜてから注いだ方がいい?

白ぶどうのジュースが売ってない。CGC系、IY系のスーパーには在庫なし。赤や白+赤とかならあるのだけど。
イースト無しの仕込みを澱引きしたので、それにジュースを足して醸したいのだけど、
白ぶどうのボトルには何を継ぎ足したらいいやら。白ぶどうジュースが手に入らないとなると……。
0499Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/18(日) 13:58:24.03ID:BcdrYk1I
白いブドウジュースが手に入らないのなら
白いブドウを買えばいいじゃな〜い
0501Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/20(火) 22:04:27.45ID:TYk7Z0s5
砂糖の件は、計量カップで砂糖を混ぜてからボトルに投入することでこぼれるのを防止。
イースト無しの澱は、白と赤を混ぜてしまって、めいらく(スジャータ)の赤葡萄100%(約300円)で仕込み開始。
甘くて辛い傾向にあるので、今回は砂糖200gで仕込んでみます。
カルピスかもしてたボトル、再澱引き。まだちゃんと飲んでない。辛いっぽい……。
カルピスの残りの澱、何入れるか……。
0502Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/21(水) 02:46:47.17ID:28fjnUn7
本スレのほうでは一部の人にホエー酒がブーム
ヨーグルト作ってたら余ったホエーでカルピスの残りに仕込めば
同じ乳酸菌飲料同士で相性も良いかも?

糖度は経験上35%でも平気だったけど、念のため25%超える時は
二度に分けて入れたほうがいいかもね
(最初は25%までにして、醸して糖度が下がったら追加で投入)

あ、勿論呑む時はアルコール1%未満でね!
0503Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/21(水) 06:16:58.16ID:lp3YQ4HU
醸して糖度が下がったあとの加糖ですが、そこからはあまり発酵が進まないような……。
タイミングが遅すぎた(発酵が止まりかけてるときに入れてしまった)のでしょうか。
かといって元気に発酵してるときはまだ甘かったり。自分好みに調整するのも難しいですね……。

ホエー酒……。まずヨーグルトを作らなきゃ?市販品を水切り?
0504Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/22(木) 07:11:22.78ID:f0lYegpe
市販のヨーグルトって製造工程でホエー抜いてるんじゃ無かったっけ?
加糖のタイミングは別にいつでもいいはず
じゃないと炭酸入れるためのプライミングシュガーの意味が無いし
酵母の元気が無くなったんだとしたら元々果汁に含まれる微量栄養素が
不足気味だったんじゃない?
砂糖と一緒にレモン果汁とか少し入れてみるといいかも
0505Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/22(木) 08:03:17.50ID:UpCqKdzs
酵母の元気というのは糖分じゃなかったのか……。砂糖入れてればいいのかとばかり。
微量栄養素……?レモン果汁は生レモンジュースのみ?

澱の常温保存は可能ですか?腐る?カルピスの残りが使い道がない。

イースト無しの残った澱+めいらく赤葡萄100%ですが、何か硫黄臭い……?気のせい?
発酵は進んでるみたいなのですが。
醸されて表面に赤黒いカスみたいなのが浮いてるのですが、これってとった方がいいのですかね?
これまで変な臭いがするなー、という原因、空気に触れてるカスが原因だったみたいなので。
0506Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/22(木) 08:05:08.87ID:UpCqKdzs
ヨーグルトをキッチンペーパーで水切りするとヨーグルトペーストみたいになるんですよね。
水切りして出た液体ってホエーとは違うんですかね。
0507Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/22(木) 13:32:26.98ID:UpCqKdzs
変な臭い、父からも指摘。なぜだろう……。
飲んでみると、基本的には甘いブドウジュースで、わずかに炭酸っぽいところも。発酵は絶賛進行中。
味自体は、腐ってるとか腹壊しそうな味とかは全然しない。でも何か臭い。何でしょう?

イースト有りの澱+安いジュースで醸したボトルは、そろそろ終わりかな、というところですがそこそこブドウの香りが残ってます。人工の香料由来?
ジュースによるのか澱が変質しているのか……。ウェルチの時もこんな変な臭いはしなかったので。
0508Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/22(木) 14:22:11.86ID:a5qPwdoz
レモンは生の方がいいだろうね
亜鉛とか何かその辺らしい(詳しくは知らんけど)
砂糖だけだと発酵しない澱もジュース足したらぶくぶく始まるのは
ジュースに酵母が必要とする栄養も入ってるからだと思うよ
0509Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/22(木) 14:24:59.87ID:a5qPwdoz
硫黄臭はリンゴジュースではよく有るけどブドウじゃ経験無いな
リンゴは澱引き後に冷蔵保存で大分マシになるよ
アルコール発酵に関係ない雑菌が原因らしいんだけど最初に
澱漉したときに茶漉しとか使って粗い繊維質は取り除いてる?
時間はかかるけど一度コーヒーフィルターで越し取るのもいいかも
多分すぐにジュース入れないと元気なくなるけどね
0510Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/22(木) 14:39:54.44ID:UpCqKdzs
現在発酵中ですが、澱を除いても発酵は止まらないですか?
澱が悪くなったせい?という気もするので、それを取り除けば臭いしなくなりそうだとは思うのですが……。
ボトルに澱を残して、そこにジュースをつぎ足してたので、澱をこしたり云々というのはしてなかったです。
0511Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/22(木) 15:41:43.36ID:MEn0iuNq
澱に大き目の繊維が残ってるなら雑菌の巣になりそうなので
漉したほうがいいと思うよ
自分は天然酵母取った時は最初だけコーヒーフィルターで
漉して後はたまに茶漉しで漉す程度にしてる
澱が酵母だけなら継ぎ足しで問題出た事は無いからボトルに
残った澱にジュース継ぎ足すのは問題ないと思うよ
0512Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/22(木) 15:46:28.72ID:MEn0iuNq
あと、澱引き(底の澱を移さないようにする)だと発酵が
弱くなるけど澱ごと漉せば酵母は取り除かれないから大丈夫
0513Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/22(木) 15:54:59.27ID:UpCqKdzs
では、攪拌して澱と液体を混ぜてから、コーヒーフィルターでこすようにすると大丈夫でしょうか?
確かに繊維質やゴミなどいろいろなものが混入したまま使ってます……。
0514Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/22(木) 15:57:27.44ID:MEn0iuNq
>>506
それがホエーのはず
でも市販品からホエー酒造るほど取れるのかな?
上手く出来たら教えてくださいw
0515Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/22(木) 16:04:23.00ID:MEn0iuNq
>>513
最初の白ブドウで作ったジュースの繊維が残ってたら漉したほうがいいね
澱と液体はそれほど意識して混ぜなくてもいいと思う
(最後の方に残ったのだけ軽く攪拌する程度で)
ゴミも多そうだしまず茶漉しで大き目のゴミを取り除いてから底の澱に
漉した液を少し移して攪拌してみてもいいかな

茶漉しもコーヒードリッパーも熱湯消毒して室温まで冷ましてから
使ったほうがいいよ、数時間掛かると思うのでコバエが来ないように
何かで覆う必要があるけどw
0516Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/22(木) 17:18:39.76ID:UpCqKdzs
やってみたところ時間がかかりすぎる、ということでコーヒーフィルターでこすのは断念しました……。
茶こしも見当たらず、味噌こしという粗いのでやったのであまり意味がない……?
細かい繊維(そこに積もるような)のは多少ありましたが、大きめのはないようでした。

こしてはみたものの、粗かったからか既に成分が全体に広まっているのか、臭いは大差なし。
奥の方でジュースの匂いがするような気もするのですけど……。
ちなみに、懐中電灯で照らしても光が透けない濃さです。高いジュースだから?

イースト有り+安ジュースは、そういえば砂糖少なめで醸したの忘れてて、既に酸っぱさが強くなってました。
発酵はまだしそうなのですが、砂糖足すかここで終わりにするか迷ってます。
0517Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/22(木) 17:41:42.99ID:MEn0iuNq
臭いは雑菌ぽい臭いなのかな?
硫黄臭なら漉しても取れないし、リンゴの場合なら冷蔵庫で澱を沈めてる
うちに硫黄臭が薄くなるよ

次回醸す前にフィルターで漉してから30%ほど加糖して糖度を高めれば
雑菌や乳酸菌を駆逐出来るかもしれんけど今の液体のは無理かもしれんね
澱だけ漉すならドリッパー一杯分でいけるから何かで蓋して放置して
漉した酵母液にがっつり加糖して雑菌と乳酸菌を駆逐w
でもせっかくだから新しく天然酵母起こしてもいいんじゃないの?
リンゴなんかは簡単だよ(硫黄臭いけど)
0518Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/22(木) 17:46:57.93ID:MEn0iuNq
あ、雑菌の臭い(雑巾みたいな)も漉しても取れないと思うけど
漉した方が放置よりいいかなというつもりです
なんか心気一点してもよい気もするけどね
0519Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/22(木) 19:00:58.22ID:UpCqKdzs
ぞうきんみたいな匂いではないですね。強いていえば硫黄臭が近いでしょうか。
ちなみに、1000mlに200gの砂糖を補糖しました。
味は今のところ普通なんですが、飲まない方がいい代物なんですかね……?
0520Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/22(木) 22:08:42.11ID:/y6PcYIX
20%の補糖は問題ないと思います(リンゴは補糖なしでも臭くなる)
硫黄臭は飲んでも問題ないけどあんまり美味しくはないよねw
この板の分家スレでも話題になってるけど雑菌が原因らしい
(硫酸還元菌という常在菌が嫌気条件で硫化水素を産生)
>>517にも書いてるけど冷蔵庫で1週間くらい低温保存するうちに
硫黄臭は薄くなっていくと思う(揮発するのかな?)ので、
そろそろ飲みごろという一歩手前で澱引きして冷蔵庫でいいと思うよ
0521Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/23(金) 07:37:31.49ID:cPJbErNK
2週間ほど冷蔵保存してたシードルの澱で昨日仕込んだ
リンゴジュースが順調に発泡中
明日か明後日辺りに澱引きして冷蔵庫に入れる予定
白ブドウの人も暫く使わないなら澱だけ保存瓶に入れて
冷蔵庫で保存しとくといいよ(ついでにフィルタで漉して)
0522Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/23(金) 08:02:45.00ID:mokgl79d
硫黄臭、変わらず。
フタ半開きなので虫除けのためにクーラーボックスで保管してるのですが、昨夜換気したのに今朝硫黄臭充満。
中から継続して硫黄臭が発泡してるのですね……。だめぽ。

イースト有り+安ジュースで酸っぱくなってきたボトルは、50gほど加糖しました。
加えて、発酵促進を期待してレモンの生絞り汁を硫黄臭と安ジュースに添加。
経過を見守ります。

ここしかスレ見てないんですが、他も見た方がいいんでしょうねえ?
0523Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/23(金) 08:16:54.02ID:cPJbErNK
硫黄臭出してる雑菌は多分冷蔵庫では活動できないから今は我慢w
酸っぱくなったのは炭酸由来の酸味じゃなければ酸っぱいままだよ
他のスレも見るのはお勧め、色々な情報が仕入れられて面白い
0524Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/23(金) 08:22:09.09ID:mokgl79d
安ジュースのが酸っぱいのは、元々の砂糖が少なめだったこと、発酵が進んで糖度が下がってきたこと、が原因かな、と思ってます。
それで加糖してみました。まあ、発酵が進まなくても、加糖で甘みが増せば多少飲みやすくなるかな、と。
0525Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/23(金) 15:28:36.82ID:bAXYaYTq
POMジュースのグレープって薄いね
どんなもんかと買ってきたけどウェルチと比べて遥かに
薄いから全部普通に飲んじゃったよw
100gあたりのカロリーも55と48だからその分
水で薄まってるんだろうな
0526Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/23(金) 17:35:32.70ID:mokgl79d
安ジュース、レモンを足したら香りが変化……。
前は多少ブドウジュースっぽい香りが残ってたのですが、レモンを足したらレモン香が……。
む?
0528Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/23(金) 23:36:46.67ID:oBS2+/g6
現物を見ないとなんとも言えないが、雑菌に汚染されていなくても、
ペットボトルで密閉パンパンにして嫌気発酵していると、キャップを開けた直後は硫黄臭するね。
エアーロック装置だとあまり匂いはしないが。
そのうち硫黄の匂いが飛ぶと思うので大丈夫かと。
猿酒スレとか、やる夫とか、自家醸造wikiとか、 一通り見ておけば勉強になるよ。
0529Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/23(金) 23:41:38.17ID:mokgl79d
以前教えてもらった三つのサイトを含め、ちょこちょこ見てはいるつもりなのですが……。奥が深い。
硫黄臭は今回が初めてで。今のところこれまで仕込んだボトルでは臭ってなかったのです。

それよりレモン多すぎたっぽいのが……。どう出るか。
あと安ジュースのは、1000mlに対し砂糖100gで昨日50g足したのだけど相変わらず酸っぱいのでさらに50g足しました。
以前250g補糖して甘辛くなってしまったので、今度は砂糖控えめに……とも思ったのですが。
ただ、砂糖が底に沈んでるのかなんなのか、上面味見しても甘みがあまり増えてない……。
0530Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/24(土) 07:39:16.61ID:RdO0E9xa
度数高くなると酵母死ぬとか……。
弱まったり止まったりするのはそのせいか?
だとレモン足そうが砂糖足そうが意味ないですよね……。

途中まではうまくいってたのに、終盤とちっておじゃん、ってかなりしょんぼりしますね……。
それが自作の面白さでもあるのでしょうけど。
0531Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/24(土) 07:53:51.15ID:OMnMTfyc
やる夫ブログか何かにレモン汁は小匙1程度でいいって書いて中田っけ
あと酵母が死ぬ度数ってどんだけwww
一応海外設定で話しとくけど、すっかり醸しきって甘味がなくなる前提で
糖度25%→アルコール12%程度、これだと天然酵母は死なないと思う
砂糖は醸し中の酒ちょっとで溶かしてから戻せばいい
0532Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/24(土) 07:56:58.67ID:OMnMTfyc
一度ブログのレシピ通りに作ってみるのもいいと思うぞ
基本に従って試してみれば失敗した時に原因が理解しやすい
そうすれば多分応用が効くようになる
俺はパンの天然酵母から入ったんだけどパンも旨く焼けるようになったw
0533Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/24(土) 08:07:47.72ID:RdO0E9xa
小さじ1か……。量を調べなかったのが敗因か。
……レモン半個入れちゃった。レモン多すぎだ……。
0534Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/28(水) 09:08:49.00ID:2DMmQwbK
イースト有+安ジュース+レモン半個、は昨日澱引きしました。2週間経過した割りに思ったほど発酵が進まなかった模様。拍子抜け。
気温が下がってきたからなのか、発酵が鈍ってきたような。ということで暑かった頃よりじっくり発酵させるべき?
いま仕込んでるので残りはイースト無+めいらく赤葡萄100+レモン半個。これもなかなか進まない模様。
硫黄臭は相変わらず。でも腐った味ではないので様子見。発酵は弱めながら継続中。気温は厳密に計ってないけど10〜20度の間?

カルピス醸した奴、飲むのが怖くて放置してたのですが飲んでみた。やっぱり不思議な飲み物になってました……。
果物由来ではないからなのか、透明度は高い。やや酸味がある。甘みはほとんどない。アルコールは多少あるが、気が抜けた?
絶賛発酵中だった割りに拍子抜け。

余談。失敗作ばかりの初挑戦でしたが、それでも好みじゃない安ワインよりはまともに感じる味。
まあ、フタ開けてしばらく置いてしまった、というのもあるのでしょうが。安ワイン、酸味が強まり水っぽくなってたので。
0535Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/28(水) 15:09:32.31ID:EY6rys7b
確かに朝はめっきり冷え込むようになったけどシードルなんか二日で出来上がってるけどな
多分、糖度と酵母の問題じゃないのかな?
うちは使いまわしのリンゴ酵母でシードルが自転車操業状態だよ(アサヒのホテルブレックファストで無加糖)
今日ウェルチ葡萄買い足してきたのでウェルチも仕込む予定だけど
ただ、高温より低温で時間掛けてじっくり醸したほうが旨いのは確かだから今はいい時期だと思う
(室温下がれば硫黄臭も減る)
0536Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/28(水) 15:29:02.15ID:RLwvcD7W
まだ甘いので糖度は問題ないと思うのですが、酵母の能力低下は危惧するところですね。
生白ぶどう、ウェルチ、ときて今回のめいらく赤葡萄100で 3回目なので。
レモン汁は足したけどあまり効いてないのかな……。
低温発酵だと香りが残る、と聞いてますが、硫黄臭……。

一昨日澱引きして残ったイースト有の澱、今度こそコーヒーフィルターでこして少なめに仕込んでみますかね……。
次はどこのぶどうジュースにするか……。
0537Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/29(木) 02:14:24.18ID:IufVOL/V
硫黄臭は1にも2にも冷蔵保存だね
低温で雑菌の活動抑えて硫黄臭の追加発生を防ぎつつ
硫黄臭が消えるのを待つ、1週間でほぼ消えるよ
0538Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/29(木) 07:39:29.49ID:1lj3d74v
冷蔵して硫黄臭消えてから常温に戻して再発酵、という流れでしょうか?
常温で発酵継続し、発酵終わらせてから冷蔵庫で硫黄臭を飛ばす方かな、と考えてたのですが。
0539Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/29(木) 08:10:18.90ID:BNXiw7Cd
冷蔵でも発酵は進むから一歩手前で冷蔵保存だね
常温に戻して再発酵は普通やんないと思うのでまだ発酵途中なら硫黄臭は我慢だなw
0541Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/30(金) 09:27:51.67ID:mZANNMDQ
昨夜、イースト有り澱の残りをコーヒーフィルターでこしました。
こした液体とトロピカーナのホームメイドスタイルを混ぜ、砂糖200g補糖。

一晩置いてみたものの、そっちの発酵は始まっておらず。
砂糖を少し混ぜたトロピカーナに、フィルターに残った澱を少し混ぜたものは、発酵してました。
上澄みだけ戻しました。やはり澱がないと発酵進まないんでしょうかね。
発酵が始まるか、様子見です。ただ、しばらく気温の低い日が続きそうです。

発酵が止まったら、早めに飲みきった方がいいのでしょうか?
ペットボトルで保管してるのですが、アルコールが弱まったような感じと、酸味が増えたような感じがしました。
買ってきたワインをしばらく放置したときのような変化……。
0542Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/30(金) 12:02:21.25ID:On6QPeJH
冷蔵庫入れてる?
酸化進めば味悪くなるのは市販品と同じだと思う
漉した澱は目に見えて泡が出なくても徐々に発酵してるはず

あと最初からジュース全量に澱を投入するんじゃ無くて
小さい瓶でちょっとだけ試す癖付けたほうが失敗も減るよw
0543Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/30(金) 15:34:47.44ID:mZANNMDQ
冷蔵庫には入れてました。入りきらなかった分は外に出してましたが、移し替えたあと開けてません。
最後に澱引きしてから味見もしてないので、どうなってるか心配も少し。

先日澱引きして移し替えたイースト有+安ジュース、まだわずかに発酵が進んでるようで密閉してるとふくらみます。
アルコール弱く感じたものなのでまだ余力はある、ということなのでしょうが。

昨夜から仕込み始めたトロピカーナ、澱を戻したら爆発的に発酵が進行中。現金な……。
硫黄臭は、まだしませんね。中間くらいの価格帯だと思うのですが、安ジュースより少し濃いくらいの透明度。
値段が高ければ高いほど透明度が低くて濃厚なジュース、ということになるのですかね……。
安ジュースって普通に飲んでも砂糖水みたいな感じだったので……。元の濃縮還元の倍率によるのでしょうか。

現状基本1リットル(1.5リットルペットボトル)でやってるので、おっしゃる通り500mlくらいから醸せる体制を整えた方がいいんでしょうね……。
0544Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/30(金) 16:38:06.18ID:On6QPeJH
俺は保存瓶使って天然酵母の試験培養してるよ
ステンレス製のスクリューキャップ付き3つとレバー付き密閉瓶2つ
あれで糖度とか酵母代えて色々試してから本番に挑んでるんだけど
大体何やっても上手く行くみたいなので発酵しない原因が見当つかん
大元の天然酵母が弱かったと見てリンゴ酵母起こしてみたらどうかな?
0545Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/30(金) 16:42:35.39ID:On6QPeJH
値段の差は味の差に直結してると思う
ちょっとでも安いジュースだと水っぽい感じがするから
醸したらもっと水っぽくなるだろうなと思ってウェルチ一筋
0546Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/30(金) 17:10:03.58ID:mZANNMDQ
やっぱりそうですよね……。安ジュース醸した奴の色の薄さ見ると、ウェルチのと比べたら歴然とした差が。
ウェルチと同じくらいの価格帯のめいらく赤葡萄100は硫黄臭に見舞われてるし……。
度数はともかく、今のところウェルチが無難な印象です。
そのうちブドウ一房くらい買ってきて予備発酵させて、ウェルチ+20%砂糖でやってみたいですね。
1からやればさすがに硫黄臭は……。

ブドウ終了したらどうしたものか……。あ、ワインイーストを買えばいいのか。
生ブドウ由来で元気な酵母ってそもそもどうやって産み出すのか……。砂糖たっぷり?

発酵しないということはないですよ。途中から弱くなる、というだけで。
めいらく赤葡萄100も最初は爆発的に発酵してましたからねえ……。今は細々と、という感じですが。
なのでトロピカーナも……という気はしてます。どうなりますか。
0547Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/30(金) 17:48:42.21ID:On6QPeJH
ペットボトルちょっと傾けてみても泡見えない?
俺のは盛大に発泡してる時でも静置してると発泡の様子は判らん
2〜3日で発泡が弱くなるのは普通だと思うし焦らずじっくり待つが吉
俺は完成まで待てずにいつも飲み干してしまうがw
0548Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/30(金) 20:33:10.24ID:mZANNMDQ
細々とは発泡してますよ。なので弱々しく発酵してるなー、と。
ただ、もっと勢いよく発酵しないのかなー、と暑かった頃のを見てると思うわけで……。
それだけ気温が低下した、ということなのでしょうが。

気温が10度下がると、何倍くらい時間かかるんですかねえ。
待ってればOKなのであればよいのですが、このまま弱くなって止まっちゃうのでは?というのが心配なのですね。
一ヶ月待てばちゃんと醸される、というのであれば気にしないで待つのですが。
0549Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/09/30(金) 22:46:04.92ID:On6QPeJH
まあじっくり待てばいいと思うよ
酵母育てるなら小瓶に移して砂糖やレモン汁など追加して
毎日何回も攪拌して酸素を送り込んでやるほうがいいけどね
(酒造るときとは間逆だね)
こうして増えた酵母を使えば発酵もはかどるってもんさね
0550Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/01(土) 07:55:11.24ID:0qeFOLL0
酵母の育て方というのは、澱を粗めにこして大きめの不純物を取り除いて、粉みたいなのと液体少しを小瓶に移し、
砂糖やレモンを追加してブクブク発酵させる感じになるのでしょうか?
そして醸すときにはそれをペットボトルなどに入れて、砂糖入りジュースを注ぐ、という流れでしょうか?

まあ、イースト有り澱+トロピカーナも絶賛硫黄臭……。やはり澱が悪くなってたんですかね……。
イースト無し澱もイースト有り澱も、どちらも硫黄臭発生、というオチに。
ジュース投入前に、澱に砂糖を足したりして活動を促進しておけば良かったのでしょうか?
ジュースの善し悪しではなさそうなので、最終的に変な味に落ち着いたら、めいらく赤葡萄100とトロピカーナは追試が必要ですかね……。
0551Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/02(日) 07:40:16.74ID:qs2hllxb
自分は目に見えてぶくぶく発酵するとこまでは行かないけど十分発酵してるよ
ペットボトル傾けた時に泡が盛んに上がって来ていれば問題ない
0552Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/03(月) 20:24:52.23ID:lD817w5F
あまり硫黄臭が頻発するなら、一度リセットして違う酵母で再度やったほうが良いかと思う。
先日、山ぶどう3kgほど採ってきて、
ついでに直売所にあったワイン用のセイベルという品種があり、ちょこと醸しています。
酵母は赤ワイン用のRC212。
ここのところ急激に冷えたから、20度以下にならないように逆に気を使ったよ。
0553Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/03(月) 20:35:06.55ID:YeRltAdg
澱の再利用は、いま仕込んでるので最後にします。両方アウトなので。
次は生ブドウ少量買ってきて、それを予備発酵させてスタートさせようかと。
ところでスターターというんですか?あれは予備発酵させて上澄みだけ使うのですか?澱も使う?

というか寒いんですよ……。クーラーボックスに入れてるんですが、中は15度より低いかも……。
どうやって加温したものか……。湯たんぽ?発酵が弱々しい……。
細かい泡は確認できるのですけど……。
0554Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/04(火) 10:27:48.55ID:2S2awMMW
つ ペット用ホットカーペット
東京はまだそこまで冷え込まないけどな(現在26度)
自分は電気行火あるけど無いと足元寒いし
本格的に冷え込んできたらどうしようか
0555Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/04(火) 10:32:04.67ID:2S2awMMW
細かい泡ってどんな感じなのか動画かなんか貼れば
見てる人がアドバイスくれるかも
0556Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/05(水) 05:29:19.91ID:nFa/7WDr
発泡撮ってみました。
ttp://e.mjmj.be/V8hRQG6cf8/
イースト無+めいらく赤葡萄100は、酸味が強くなってきました……。度数は……もっといけそうな気もしたんですけどね。
イースト有+トロピカーナはまだ甘めです。この調子で醸されるといいのですが。
その前にこしてこしてこしまくった方がいいのかな……。

昨夜は白ぶどう買ってきて予備発酵開始。ナイアガラが総量700gくらいで200円くらいだったので。2kgでも500円でしたが。
いま仕込み中の2本が酵母弱ってる感じもするので、発酵開始したら液体を2本に追加するつもりです。
ナイアガラ700gに対して、砂糖50g足しました。ジュースの量が分からないので何となくです。
香りは良かったですが、その割りに果汁自体はそれほど甘くなかったです。
朝になったらかき混ぜて酸素に触れさせたいと思います。

ブクブク発酵が始まったら医療用のガーゼでこしてビンにでも移そうかな。
このあとは、予備発酵の上澄みにジュースを足していく流れでいいのでしょうか?
それとも澱にジュースを足していくのでしょうか?
そこがいまいち分からない……。

ブドウのストレートジュースでワイン作ったら?と思ったのですが、1リットルで900円くらい。
高いですね、さすがにw
0557Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/05(水) 17:50:00.02ID:KdLDv8rK
>>556
自分のウェルチ7日目がこんな感じなので特に弱いとは思わないかな
ボトル立てとくと発泡する様子は見えないけど液面には泡が溜まってる
大体あと1〜2週間待っとけば美味しく出来上がってます
酸味と硫黄臭さがどうなるかは何とも言えないけど
(感じ方に個人差もあるしね)
0558Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/05(水) 19:31:41.81ID:nFa/7WDr
めいらく赤葡萄の方は、仕込みからもう2週間たってるんですよね……。気温が低いからなのか……?
ちなみにめいらく赤葡萄の方は、表面に泡はほとんど立ってませんでした。外周に少し付着してるくらい。
悪くなった澱が味や香りに悪影響を及ぼすようなので、夕方ガーゼで澱引きしました。
発酵がさっぱりおじさん……。はーさっぱりさっぱり。明日の朝になったら多少復活するのかな……しないかな。

トロピカーナの方は特に触らず。
硫黄臭は減ってきたような……鼻が慣れたのか……?

ナイアガラの予備発酵は、24時間程度経過しましたが泡一つ立ってません。ブドウの香りはまだしますが……。
それとも発酵が始まってから攪拌すべきだったのでしょうか……?
さておき、酸化すると表面赤くなるんですね。今朝起きたら中は白ぶどうの色なのに表面だけ赤くなってました。
攪拌するにつれて全体が赤くなってきましたけど。
0559Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/07(金) 02:18:10.81ID:Nj4ACDPK
ナイアガラの予備発酵は、1日半ほど経過してようやくスタート。明日ザルでこして小瓶に保管します。
ガーゼでこすと、こしすぎて元気な酵母が沢山の澱まで捨ててしまいそう……。なのでザルで。
そのあとは仕込み中のボトルに少し足してやって、少し残して500ペットでポンジュースを少量仕込んでみようと思います。

ガーゼで澱引きしたイースト無+めいらく赤葡萄100、かすかに発酵してるのを確認。でも弱すぎる……。
ナイアガラ予備発酵の液を足して復活するかどうか。しなかったらこのまま飲み干します。
0560Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/07(金) 09:47:37.02ID:fjGWmiF6
ナイアガラ予備発酵は、朝になったら上面に赤黒いのが浮かんでる状態。めくったら元気に発酵してました。
ザルに開けて、さらにその上にボウルを載せて、さらに水満タンの1.5リットルペットボトルで加圧。
総量700gの白ぶどう+砂糖50gから、450cc程度の液体がとれました。

そこから100ccずつ、めいらく赤葡萄100とトロピカーナに追加。
また、100ccを使って、ポンジュース500cc+砂糖63gの仕込みを開始。
残りは鮭フレークの小瓶を洗ったものに入れました。
どうも密閉はできないようで、発酵を進めるならそれでいいのかなと思いつつ、密閉容器の方がいいのでしょうか?

この澱というか酵母というか、これは今後どう運用していったらいいのでしょう?
どんどん発酵が進んでいくと思うのですが、発酵が途切れないように攪拌して酸素に触れさせることも含め、
随時加糖もしつつ発酵を維持していけばいいのでしょうか?

また、これを元に仕込む場合は、仕込量に対してどのくらい入れてやればいいのか、
減った分はどう補えばいいのか、適当なジュースと砂糖を追加してやればいいのでしょうか。
連投と長文が続いて申し訳ないですが、助言お願いします。
0561Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/07(金) 12:21:55.40ID:0xaruuZL
ナイアガラに使った酵母は何の酵母を使ったの?
加糖についてはそんなに神経質にならなくても、
wikiを参考にして計算するぐらいで良い。 一応1%以内でw
発酵3-5日目ぐらいで適当で入れるくらいで良いよ。
正確に求めようとすると糖度計と比重計が必要になってくるので。
0562Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/07(金) 13:11:33.95ID:fjGWmiF6
ポンジュースの補糖は、wikiの計算式を元に補糖重量を算出しました。
1%……1%? 1割ですかね?500mlで63gなので、だいたい近似ですね。
発酵が始まる前に補糖してたのですが、始まってからでも良かったのですか?

ナイアガラの予備発酵は、同じくwikiにてジュース200ccにグラニュー糖25gとあったのを参考に、
総量700gだから……大雑把に50gでいいかな?という感じで入れました。
実際には700gのブドウから450ccの生ジュースがとれたので、おおむね計算通りだったようです。
ただいま絶賛発酵中。気が向いたときに攪拌してます。

ナイアガラの予備発酵に使った酵母は……ナイアガラの皮に付着してた天然酵母、でしょうか。
イースト菌などの、外から何か足した、ということはないです。
これまでの失敗を踏まえて、イースト無しで1から仕込んでみた、ということですね。
ただしジュースは生搾りじゃなくて既製品のジュース、と。
0563Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/08(土) 10:31:07.90ID:19LGQd8T
一応、アルコール1%以内でという意味。
天然酵母と言えばかっこいいかもしれないが、ただの野良酵母なわけで、
天然酵母のパンが体に良いとかなんとかで、ロハスでスイーツな女のイメージでなんだかなぁと思う。
パンなら単純に膨らませるのが目的だからまだ良いのせよ、
素人がマネしても、途中で臭くなったり、他の雑菌に対して弱いか強いか、アルコール耐性がどのくらいあるか、
醸している酵母の特性が分からないので、雑菌に汚染されるかもしれない。
最低でもカメリヤを使うべき。 香りとか求めるならワインイーストを使うべき。
長年の歴史のある蔵持ち天然酵母なら良いワインが出来るかもしれないが。
0564Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/08(土) 11:04:28.63ID:pVdS266w
ほんとはワインイーストで試したいのですが、まだ入手してないので……。
あとは前回生ブドウで仕込んでうまくいかなかった(失敗した)リベンジというか、
改めて今の経験値で仕込んだらどうなるかな、というところでした。
生ブドウのシーズンが終了したら、ワインイーストで試したいです。

ドライイーストは共立食品のもので試行済みですが、使わない方が味がいい感じだったのでイースト無しで。
無しと有りで比較して、無しの方が好みだった、ということです。

アルコール耐性は確かに分かりません……。
とりあえず、前回やったときには、澱の再使用をしていない初期の段階では臭くなることもなかったです。
使い回した結果、硫黄臭発生のオチはつきましたが、澱の使い方、酵母を活性化させなかった、のも理由なのかなと。
発酵さえしてくれれば、雑菌はあまり沸かないのかな、という気がしてます。
0565Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/08(土) 13:58:31.86ID:BqeyhxTy
発酵の後半から終了後に、残存している雑菌が活動する可能性があるので、
澱を安定して再利用したいならアルコール度数15度くらいまでは上げたいところ。
自ビールなんか低アルコールなために五月蝿いくらいに雑菌対策に気を遣うよ。

基本を理解しているようなので、色々と試行錯誤して体得して下さい。
エアーレーションの水がボコボコいっているのを見ているだけでも楽しいしね。
0566Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/08(土) 15:19:23.98ID:pVdS266w
そうなんですよね……。めいらく赤葡萄100も元気がなくなって酸味が増してきたんですけど、乳酸菌増加?と。
でも15度ですか……。とてもそこまで醸せてないですね。
雑菌対策……結構無頓着ですね。うーん。
0567Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/08(土) 16:38:15.43ID:yoljHQKC
人間は全身雑菌だらけで汚いからなあw
自分は薬用石鹸ミューズと消毒用アルコールスプレーで手の消毒
キッチンハイターとオスバンでペットボトルや器具の消毒してる
あとは瓶なら熱湯消毒とかか
0568Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/08(土) 16:44:36.36ID:yoljHQKC
>>565
15度まで上げなくても澱の再利用出来ないかな?
俺はアップルシードル1日で冷蔵庫に仕舞い込むから2%も行ってない
(恐らく法定どおり1%未満)けどずっと使いまわして問題ない
0569Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/08(土) 18:24:33.40ID:hJ6PSXo2
低アルコールに醸すのは勝手だけどおりを使い回したりするのは腐造のリスクを考えたら自己責任でとしか言いようが無いな
天然酵母も同様
まあ1%以上に醸す事自体自己責任なんだが
0570Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/08(土) 19:03:04.59ID:pVdS266w
あ、そうか。赤ちゃんの哺乳瓶などを殺菌する奴を使えばいいのか。

ビンの熱湯消毒は、沸騰したお湯でゆでればいいのでしょうか。
その後は伏せて自然乾燥?布巾で拭いたら布巾の雑菌が移りますよね。
冷める過程で熱い水蒸気になって水分飛ぶのでしょうか。

酵母が弱ってる感じのめいらく赤葡萄100、ナイアガラ酵母足したものの微弱。
少しゆらすと泡が立つのですが、攪拌した方がいいのでしょうか?
(一度ガーゼで澱引き済み。その後ナイアガラの生ジュースから醸した汁を追加。)
0571Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/08(土) 20:59:19.79ID:ltTjJLnk
熱湯消毒は熱湯を瓶の3分の2ほど入れて蓋して
10分程度でひっくり返せばいいよ
乾かすのは自然乾燥だが水が残っても気にすることない
そのまま酵母液やらジュースやら入れてしまっていい
それより酵母入れる時に瓶がよく冷えてる事を確認するのが重要

発酵中のは振ると水っぽくなるので考えどころだね
酵母液の酵母増やす目的ならよく振って砂糖追加して
また振ってを何度も繰り返すのがいいと思うんだけど
0572Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/08(土) 21:28:23.56ID:pVdS266w
振ると水っぽくなるのか……振りまくってました……。そして味見してないです(澱が攪拌されて舞ってるので)。
追加する砂糖の量は、どういう計算式で求めるといいですか?
味見して甘みを感じるレベルを維持すればいいでしょうか?

あと、酵母確保用の……何といったらいいのか、酵母液?というのは、ある程度かもしたら冷蔵庫保管になるのでしょうか?
そういえば以前冷凍庫で保管、と聞いたような気も……。
ジュースを醸すのに使う際は解凍して予備発酵、という使い方……?
冷凍する場合は酵母が元気なうちに冷凍?
酵母の素を作ろうと試みてるわけですが、ここからどうするのかがよく分からないのです。
0573Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/08(土) 21:29:01.12ID:3Y41skGP
ビンの消毒とかは、ジャム作りのページとかを参考にして。
酵母の攪拌については、初期の発酵さえ上手くいけばそんなに攪拌しないて良いよ。
ただ、黒ブドウで皮と実を入れて発酵させるなら、皮が浮かぶので一日一回は攪拌しないといけないが。

基本としては、(ドライイーストの場合)
コップに水を入れラップをして。レンジで沸騰させる。 (煮沸させることで殺菌)
その後ラップをしたまま35-40度くらいまで冷ます。(ラップをしたままで軽い密閉状態)
イーストを入れて、1時間くらい置く。ラップをしておく。(酵母の初期の活性化)
酵母投入前に容器激しく振って攪拌する。(果汁内に酸素を含ませる)
酵母をタラタ〜ラと投入して、この段階では攪拌しない。 (初期の酵母を分散させないため)
大体1時間から4時間後、容器を振って攪拌させる。
翌日くらいから本格的に発酵が始まる。

天然酵母の場合、どうしても他の雑菌と一緒に醸すことになるから、
ワインは比較的、pHが低いから乳酸菌にやられにくいけど、
どぶろくとかビールは油断しているとすぐに酸っぱくなるよ。
0574Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/09(日) 21:30:54.96ID:jbURgXs8
仕込んで2週間ほどのウェルチがかなり旨くなってきた
良い香りもするし渋味もちゃんと出てる、後1週間ってとこか

このスレでは渋味が足りないとかジュースで飲んだほうがいいと
言われてる事が多いけど寝かさずに飲むフレッシュなワインと
しては最高だと思うな、微炭酸のオマケまで付いてるしw
0575Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/11(火) 00:23:11.76ID:WPTT/zSz
酵母の小瓶、味見したら確かに水っぽくなってました。甘みも薄く。でもあまりアルコールは強くなってない感じ。
砂糖を10g足しました。1割り分くらい?
水分が減ってきたような気もするのだけど……密封できてないから揮発して減少してる?
水を足す?ジュースを足す?

ナイアガラ酵母を足して復活するか?と思っためいらく赤葡萄100ですが、結局駄目かなー、ということで冷やしちゃいました。
そのまま飲んでしまう予定。弱くて甘くて飲みやすいのかな、と。もっと醸せそうな気はするのですが……。

最終澱トロピカーナと新澱ポンジュースは進行形。
トロピカーナの硫黄臭はなくなった気がします。ポンジュースも硫黄臭は今のところしません。
やはり残留澱が悪くなってたのかな、と……。
0576Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/13(木) 12:09:14.46ID:Pw+WvJfQ
冷蔵庫に移動しためいらく赤葡萄100、冷やしても多少進むらしく密閉してたボトルが若干ふくらんでました。

酵母の小瓶、発酵が微弱に。先日砂糖を加えたので甘みは十分なのですが。アルコールはそれほど強くないです。
おかしな味がするでなし、香りも悪くないのですが、なぜこんな急に元気がなくなったのか心配です。
砂糖が多すぎた?というのも、砂糖を加えてしばらくは活発だったのでなさそう。
水分不足?

トロピカーナとポンジュースは相変わらず発酵が進んでるようです。
0578Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/13(木) 15:13:57.16ID:Pw+WvJfQ
酵母が弱る、元気がなくなる、死滅する、原因として考えられるのは?
0579Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/13(木) 18:03:17.31ID:l0CYmg3n
酸欠で世代交代に失敗(休眠)
栄養不足で世代交代に失敗(休眠)
雑菌との闘いに敗北
温度不足で休眠
アルコール度数高くて死亡
糖度高くて死亡

耐糖性、耐アルコール性、活動温度は酵母によって違うだろうな
アドバンスブルワリーかなんかの酵母リストみると千差万別
0580Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/13(木) 20:17:56.65ID:Pw+WvJfQ
>>579
栄養は糖分と考えてOKですか?であればまだ甘いので違うかな。雑菌繁殖してる感じはなし、度数も低い。
だと残るのは、酸欠か、温度か、糖度か。

温度は……ここ数日は暖かいので違うかな。
糖度も……甘めとはいえ加糖直後は醸されてたので、さらに時間経過してダウンするのもおかしいので違うかな。
酸欠、かなあ……。小瓶を円状にゆらしてるのですが、どのくらいの頻度で攪拌すべきなのか。
昨日は一日に1〜2回だったかな……。うーん。

微弱とはいえ、、まだかすかに発酵はしてます。
酵母の保存、保管、というのは、こんな風に弱る前に冷蔵庫に、ということなのでしょうか……?
甘みが減ってきたら砂糖を加えていけばいいのかな、と思ってたのです。
そしたら弱ってきたので……。
0581Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/13(木) 23:58:59.12ID:BLXEMMAA
糖分だけじゃ駄目みたいだよ
だからレーズンとかレモン汁とかいう話
攪拌は蓋したままじゃぶじゃぶ思い切り振る
振る前に蓋開けて酸素の補給もお忘れなく
二酸化炭素は重いから瓶に溜まるので瓶を傾けて
口から二酸化炭素を流し落とすイメージでやってるよ
0582Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/14(金) 06:11:32.44ID:Kn4kEFGK
密閉できない小瓶なので、振る前に開けて、というのはしてなかったです。
ジャブジャブ振る、ということができない小瓶です(フタの隙間からこぼれそう)。そこまで激しくしないと駄目だったのですね。
二酸化炭素捨てて酸素入れる、というのもしてなかったですね。二酸化炭素を混ぜ込んでたようなものなのか。
一つは酸欠で元気がなくなった、というところですかねえ。
密閉できる小瓶を買ってきて移し替えますかね……。

発酵させると酵母も減ってくるのでしょうか。生レモン汁というのは酵母の補充みたいなものですよね?
前にレモン汁足したときは味が変わるのが困りものだったのですが……レーズンの方が味近いのかな。
さりとて新たに生ブドウ搾って、というのも本末転倒な気がしますし……。
酵母液+澱で100cc〜150cc程度なのですが、生レモン汁はどのくらいが適当でしょう?
飲むわけではないので、たくさん入れれば入れただけ元気になるでしょうか?
それとも少し入れただけでも復活するでしょうか?

うーん。勉強になります。ほんとありがたいことです。
0583Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/14(金) 17:58:49.55ID:RBttuzrF
二酸化炭素捨てるのはそんな厳密に考えてるわけじゃないよw
やったほうがいいかなと思ってるだけでガシガシ振るほうが重要
レモン汁は試したことないけどレーズンなら5粒程度で復活する

酵母も生き物だから寿命が有る
細胞分裂するには砂糖以外の成分も必要だろうから、たまには
レーズンとかで栄養補給してあげないといけないんだろうね
0584Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/14(金) 19:34:46.81ID:Kn4kEFGK
スーパーにレーズン売ってなかった……。ラムレーズンならホームメイドコーナーにあったけども。
ドライフルーツ扱ってるお店か……。調理用品専門店に行くしかないかな。
0586Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/15(土) 01:22:55.81ID:ADG44GBa
レーズンならお父さん向けの珍味コーナーに有りますよ
洋酒のつまみコーナーとか
0588Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/15(土) 21:36:10.67ID:ogCk+MMH
酵母が元気になると振った時に炭酸ガスが抜けて瓶の内圧上がる
振ってからもう一回蓋開けてガス抜きしたほうがいいよ
0589Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/16(日) 01:46:56.26ID:NNV+bOBf
密閉できない小瓶なので、ガス抜きしなくても抜けてる感じです。
香りを嗅ぐために開けるようにはしています。

酵母の小瓶は、現在も発酵は続いてるようで少しホッとしてます。
一時期より勢いがないのは気になってますが。
0590Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/19(水) 21:25:03.61ID:B6BwPPfH
ナイヤガラを絞ったカスをなんとか再利用できないかと、
ホワイトリカーに漬けるとか思案している間にほったらかしてたら、
亜硫酸を入れたのに、3日後に泡が出てきた。 野良酵母結構強い。
嫌な臭いの出すこともなくナイヤガラそのままの香りが出ている感じ。 弱々しい発酵だが。
ヤマブドウのやつも一次発酵を終えて、残りカスがまだ色素が出るので、
2番ダシで、めいらく赤葡萄を入れて少しはコクと酸味が出ないかと実験してみます。
0591Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/10/19(水) 21:52:18.07ID:A5krzg8t
発酵が始まったナイアガラの絞り汁100ccと、ポンジュースを足して醸してたボトル。
試飲してみたら……微妙な味。何というか……ジュースに薄めたブドウ汁を足したみたいなぼんやりした味の混ざり方。
遠くの方でナイアガラっぽい味がするようなしないような。
100ccではなくてもっと少ない方が良かったのでしょうか。

発酵途中で弱ってきたところにナイアガラの絞り汁を足したトロピカーナは、まあまあなのですが。
とはいえトロピカーナはナイアガラ足す前にイースト有りの最終澱の残りで醸してたので、条件には違いが。
ジュースそのものの善し悪しなのか、ナイアガラの絞り汁を足したからなのか……。

……。
そういえばトロピカーナは1リットルで仕込み始めましたが、考えてみたらポンジュースは500mlなのでした。
100ccは単純に多かったのか。多い方が元気よく醸すかな、と考えたのが間違いだったか……。
0592Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/11/01(火) 21:48:55.59ID:PfJF+DrI
発酵後期は還元状態になるので硫黄臭が付きますよ。
その場合は残糖が大分無くなったくらい比重で1.010、ちょっと甘味があるぐらいでバトナージュ(澱の撹拌)してあげてください。その際には酸素に触れるのは良くないです。
酵母が酸素を必要とするのは発酵初期だけです。後期になって酸を感じるようになるのは大抵酸化していると判断していいです。
乳酸発酵はアルコールとPH、温度、亜硫酸の関係しますが温度を20℃に保ってやれば起きる可能性が高いです。
0594Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/11/03(木) 03:11:29.83ID:5BRuMtUO
>>592
醸造関係の人ですか?
リンゴ酸から乳酸に変わるML発酵とは違う、単純に乳酸菌が入ってきての乳酸発酵のことですよね。
ワインだと、ビールやどぶろくなどから比べて元々p.Hが低いから、乳酸菌で酸化しない印象なのですが、
開放型の仕込みだとやっぱりダメですかね。
0595Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/11/03(木) 09:26:38.66ID:jn2v2NGg
ナイアガラ由来の酵母で仕込んだポンジュースはうまくいきませんでした
発酵はまだ続いてるのですが、甘みはなくなってしまいました
あと奥の方で穀物の香りというかブドウらしくない香りがします
仕方ないので砂糖を加えて甘くして何とか消費しようかと思います

反面、イースト有り最終澱+トロピカーナ+ナイアガラ酵母補充、の方はそろそろ発酵も終わる感じで、度数も味もまあまあかな、というところ。
ポンジュースは500ml、トロピカーナは1000mlで仕込んだわけですが、量が多い方が大雑把でも何とかなるのかな……?
ちなみにトロピカーナはひと月と数日、ポンジュースはもうちょっとでひと月、と一週間〜10日くらいの時差があります。

小瓶に保管してるナイアガラ生ジュースの澱は、相変わらずたまに砂糖を足したりしつつ攪拌してます。
惰性になっちゃってて、最近は気泡が出てるかも確認してませんが……。
搾ってからひと月くらいにはなりますね。
改めてウェルチを仕込んで、最後にしますかね……。
0597Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/11/03(木) 18:33:44.02ID:to6gpb3W
以前に仕込んだのは、砂糖入れ過ぎて
甘すぎた(ーー;)
多少アルコールは感じられるが、
このままほっといてちゃんと
ワインに成るのだろうか。
0598Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/11/03(木) 20:48:21.77ID:ieESbREz
>>594
リンゴ酸から乳酸に変わるML発酵とは違う、単純に乳酸菌が入ってきての乳酸発酵のことですよね

乳酸発酵はリンゴ酸を乳酸と炭酸ガスに変えます。
乳酸発酵とML発酵は同じ意味です。
乳酸菌で酸化はしないですよ。
乳酸菌は嫌気性菌なので活動するのに酸素は必要としません。
ワイン中での乳酸菌の活動は減酸が主なので酸化とはある意味逆の活動です。
開放の容器で仕込む場合は液面にビニール等をペタッと付けておくと酸素との接触を防ぐ事が出来ます。
0599Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/11/04(金) 10:59:15.15ID:694Y0mzo
>>598
回答ありがとうございます。 酸化の意味が違っていました。
ヤマブドウのワインなのですが、
室温20度くらいの所に置いて、自然のML発酵をねらうつもりですが、
ヨーグルトを少量の添加してみるのは、どうでしょうか。 ML種菌を買うほどの物ではないので。
p.Hがかなり低い2.5から2.8ぐらいだと思うので、上手くいかないかもと思っています。

>>595
こちらのナイヤガラの野良酵母は、ゆっくりと発酵しています。
濁ってオリが浮遊しているけど香りは良いです。
意外とアルコール耐性ありそうです。
0600Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/11/05(土) 03:22:18.55ID:gn+jopUA
10月の頭に仕込んだのを飲んだ
結果はボジョレーヴィラージュに近い味だった
酵母は醸造用と同じブドウ汁とイーストで作った
ビンは梅酒のビンにS字突っ込んで作った
消毒は煮沸とアルコール温度は18度で固定
汁は補糖して使用
発酵は4週間で最後の週にオークチップの袋を投入し澱引き、
乾杯ウマ
酸化防止剤なし
0601Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/11/05(土) 20:15:34.25ID:N3U3Giw4
>>599
うちのナイアガラは、澱の浮遊はなく細かいのが沈殿してますね。
たまに味見して甘みがなくなると砂糖を足してますが、アルコールがあまり高くないのが謎。
フタ半開きなので、飛んじゃってるのかな……?

これそのものを飲むわけじゃないので、弱くても構わないものの、ジュースの仕込みみたいに強くならないのはなぜなのか。
発酵の方は弱いながらも継続中です。
ウェルチはまだ買ってきてないです。

ワインイースト等も発注すべきかな……。
それ以前にこれから寒くなるので、恒温環境をどうするかが考えどころですが。
ホッカイロ併用でクーラーボックス保管ですかね……。
ちゃんとした温度計買ってこないと……。
0602Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/11/06(日) 18:39:21.11ID:u437f28h
電気あんかが500円前後で売っているから、うまく調整すれば良い。
温度計は精度のちゃんとした温度計を一本と、あとはダイソーの温度計で良いかと。
0606Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/11/07(月) 21:08:51.81ID:tK2R3Zwo
炭酸入りぶどうジュースでも面白いと思うんだけどなぁ。
うちはぶどうが大量になった年に腐らせるのがもったいないから、やる夫とかを見て醸し始めたクチだけど。
もやしもんとか読んで醸造に興味を持った人なら、
紙パックのぶどうジュースとドライイーストで、とりあえずの物は出来るから、一番手軽な実験だと思うよ。



0607Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/11/08(火) 14:01:06.57ID:wU6Emz2m
いきなりウェルチで行ったほうが無難だ
紙ジュースじゃ薄くてイマイチ
0609Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/11/08(火) 19:47:12.76ID:Z7R8qUYU
めいらく赤葡萄100はいけると思います。値段もウェルチ並みですし。
もっとも、紙パックジュースの安いのは、ただの砂糖水みたいな感じだからやめた方がいいかな、と思いますが。
葡萄なのにロゼみたいな薄い色になるし……。
ジュース単体で飲んでみて、好みの味だったら醸すようにすればいいのかな?

誰かベテランさん、高級なストレートジュースで仕込んでみてもらえますかw
自分はちょっと怖いw
もしくは体験談でも可。
0610Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/11/08(火) 20:42:00.14ID:lkpOIRmd
佐倉の水は怖いと思ったがグンマーも結構汚染されてんだな
地下水だからまだマシかな?
0611Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/11/11(金) 02:59:17.57ID:UH4h+daw
今年は自家製ブドウで初挑戦してみた
安いボジョレーよりはるかにうまいけどグラス一杯で結構効いたよ
0613Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/11/11(金) 18:55:27.76ID:vZFcUIMK
まさかと思うが、ボジョレーとボジョレーヌーボをごっちゃにしてないか?w
0614Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/11/11(金) 19:28:47.36ID:DtnX4hHC
ボジョレーはヌーボーしか無いのかと思ってたんだがw
ひょっとして地名か何か?
0615Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/11/11(金) 20:31:08.30ID:sCTdHx6b
地名(あの有名なブルゴーニュの最南部)であり、ソコソコ美味い村名ワインもあるw
0616Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/11/12(土) 08:39:05.72ID:9V8Vwftf
知らんかったわーw
ボジョレー不味い不味いと思ってた申し訳ないボジョレーの人
0617Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/11/12(土) 15:14:23.48ID:DUCtNeIN
日本の国産ワインでもヌーボーヌーボーって派手に宣伝すればいいのに。
サントリーなら宣伝だけは旨いからね。
0618Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/11/12(土) 15:29:12.67ID:2+dgw7qO
ボジョレーヌーボーってのは、普通のワインの作り方と大分違う訳だから、自作
ワインの方が美味いのも当たり前w
0622Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/11/12(土) 22:52:14.32ID:LOK+cV8H
でもなー、ボジョレーヌーボーからワインに入っちゃうと当然こうなるわな
あんなシロモンバカみたく輸出してるとボジョレーの評判落ちるだろうに

あ、日本人くらいしかありがたがらないから大丈夫かw
0623Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/11/13(日) 13:42:12.37ID:0A9pXGQ6
ついさっきも文化放送で服部さんがヌーボーの薀蓄たれてたわ
あの人もヌーボーで稼いだ口なんだなw
0624Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/11/19(土) 16:10:51.76ID:rJSRsBrx
ウェルチ増量で1000ml、めいらく1000ml共に近所のスーパーで298でした。
めいらく5本買ってきました。
0625Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/11/20(日) 02:21:58.48ID:zagugAU2
牛乳+砂糖+カメ=激ウマ
微炭酸の牛乳は本気で美味い
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0628Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/11/22(火) 20:21:06.70ID:gmmE0hXE
澱引きはちゃんとしないと駄目だなー、と後悔中。
ちょっと放置しちゃって面倒臭くなってしまい、澱引きすると発酵が弱まる気もして、そのままにしてたのですが、
澱の臭みというかえぐみというか悪いところが混ざってしまうのですね。
以前ポンジュースで感じた穀物臭さというのも、ナイアガラ酵母の澱引きをしなかったからなのかも。

味や香りが好みになったら、度数の強さは無視して澱引きしないと駄目ですね……。
美味しくない失敗作ばかり飲んできて、酔っぱらいはするものの興奮も薄め……。
時期的に発酵には不向きな寒い季節なので、今期は終了かな。

ナイアガラ酵母も残ってはいますが、駄目になってそうな感じ……。


増量ウェルチ、近場では見かけないですね……。
どこで売ってるのでしょう。
0630Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/11/28(月) 23:57:12.25ID:CNiqwZdC
ウェルチなんか今時期が本番じゃ?
20度前後でじっくり3〜4週間掛けて醸せば雑味も無く旨そう
0632Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/11/30(水) 03:16:42.03ID:6D0tEqyy
りんごジュースに蜂蜜と砂糖入れてwyeast 4632で1週間
試飲したら甘い・・・微炭酸で飲むと酔うから完全には止まってないんだろうけど
ミードは時間かかるのか?
ビールは数日で全部にアルコールになるが・・・
0633Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2011/12/15(木) 23:58:52.91ID:w0QsWxN+
秋口に大量に貰ったデラウェアをジュースにした

半端なく甘くて
市販100%を醸しても
たいした酒にならないはずだと納得した
0635sage
垢版 |
2012/01/06(金) 15:11:55.81ID:eHNYV+L+
10月、11月で4種のぶどうを12キログラムずつつぶして、そろそろ2次発酵が終わっているだろーな。
0636Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/01/17(火) 20:08:45.24ID:LGvJ/Tkz
安くがぶ飲みしたいがために安いぶどうジュース買ってきて醸してます
この時期は寒いのでこたつでやってるけれど案の定こぼして大惨事だよ…
0638Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/01/25(水) 19:52:21.08ID:lo9S8kQ0
ペット用ヒータって結構すんだな
これならホムセンで安い電気毛布か電気敷布買った方がいいな
0640Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/02/06(月) 07:16:56.63ID:vZzAHP4f
比重計を買おうと思うのですが何処までメモリのある製品を買った方が良いのでしょうか?
1.120までのでもギリ大丈夫ですか?
0641Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2012/09/04(火) 00:24:17.42ID:GmT/Yiy/
比重計、10cmぐらいのかと思って買ったら、30cmぐらいあって

長すぎて使い物にならんかった。
0643Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2013/06/02(日) 15:39:48.15ID:id1EjBs1
>>310
確かに心白はデンプンが多く含まれているから、糖を入れていきなり
アルコール発酵させるというのは大吟醸の造り方と似たようなものなのかも。
今度試してみるわ。
0644Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:pmc+NrNG
ウェルチの一番安く売ってるところを
教えてください
0645Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:+cc2zbnh
0646Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:LMH7Npig
セブンの紙パック葡萄ジュースと林檎ジュースでよく作る

林檎はそのままでも白ワインぽくてうまいのに葡萄は冷凍濃縮しても砂糖入れても葡萄ジュースで割ってもまずい

規制解除されても書くことなかった(´・ω・`)
0647Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:Ju2RuBnz
マロラティック発酵って何を基準になっているか、なっていないか分かるの?
一次発酵なら見てればプツプツ泡立っているから分かるけど
マロラティックはただ放置しているだけのような気もしなくて・・・。
それと一次発酵後に一度冷蔵庫へ入れてしまったものはマロラティック発酵しないのかな?

質問ばかりですんまそん
0648Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2013/09/23(月) 21:15:51.60ID:hDrZsdGm
秋だけ、ベリーA2k千二百円買って、醸してる。果糖1割加糖四日目だけど、もう15回以上かき混ぜている。ブクブク。
0653Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/05/13(火) 17:08:28.84ID:ZLdJw1S3
ベルギービール酵母使用wwwwwwww
0655( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2014/05/24(土) 04:38:10.32ID:MXJEgjNi
 
酒造りには、専門の施設が必要と思い込んで他が、

ビールもワインも、酒もどぶろくも、焼酎も、自宅で簡単にできるじゃねぇか。( ̄(エ) ̄)y-°°°

。。
0656( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2014/06/23(月) 20:24:11.93ID:RvRW5ve/
 
個人で造る場合、原価率とか、もうけとか、コストとか関係ないから、最高の素材を使って、

最高のワインがつくれるな。(・(ェ)・)y◇°°°

。。
0657( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2014/06/23(月) 20:27:05.05ID:RvRW5ve/
 
会社としてワイナリーを始めたら、初期投資(設備費用)の借金返済のために、

造りたいワインを、自由につくれんからな。おまけに安く売ろうにも、

税金も払わんと遺憾しな。

。。
0659Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/06/23(月) 21:13:54.54ID:WEKVjirY
ワイン秋田。去年のがまだ20リッターぐらい残ってる。
誰も飲まない。夏はやっぱりビールだな。
0661( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2014/07/01(火) 10:51:24.23ID:qmJmiyqX
 
現在仕込んで数時間。小さい泡がぶくぶくと出てくる。出来上がりが楽しみだ。

とりあえず、コストコで買ったブドウジュースを4Lのペットボトルに入れて、

砂糖を、320グラム投入しますた。

。。
0662( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2014/07/01(火) 12:02:48.90ID:qmJmiyqX
 
砂糖がアルコールと炭酸に変わるなんて、真に神の領域だな。( ̄(エ) ̄)y-°°°

。。
0664( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2014/07/01(火) 13:04:26.02ID:qmJmiyqX
 
発酵栓なんか使わなくても、キャップを少し緩めてたらOKだな。( ̄(エ) ̄)y-°°°

まあ、いつか3Dプリンターを買ったら、大量に自作しても良いしな。(・(ェ)・)y◇°°°

。。
0665( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2014/07/01(火) 14:21:53.13ID:qmJmiyqX
 
コーラやサイダー、フルーツジュース、桃ジュースとかアルコール化したら、

どんな味がするんだろうか?モデ様としては、いろいろ試してみないとな。( ̄(エ) ̄)y-°°°

。。
0666( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2014/07/01(火) 17:30:28.14ID:qmJmiyqX
 
下からぶくぶくと細かい泡が、ビールのように止めどなく立ち上り、

ふたからシューシューと音がするのだ。( ̄(エ) ̄)y-°°°

。。
0667( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2014/07/02(水) 11:15:34.29ID:kN+8CA/n
 
モデのワインは、ビールビンで熟成の刻(とき)を待つ。(・(ェ)・)y◇°°°

。。
0669( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2014/07/06(日) 07:40:12.86ID:Vovwol9Z
 
発酵がだいたい終わったようだ。

乳化材入りのパン用酵母を使ったせいか、すんだ赤では無く、

なんか少し白っぽいのだが。。。まだ酵母が、活動してるのか?

このまま置いとけば酵母が沈殿して、赤くなるのか?

他のビンに詰め替えた方が良いのかな?

。。
0672( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2014/07/06(日) 10:26:26.16ID:Vovwol9Z
 
業者とかだと、沈殿剤とか、防腐剤や熱処理で酵母を殺すとか、

フィルターとかで、きれいな色にするのかな?

。。
0673Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/07/06(日) 15:34:07.57ID:uPijtA2G
冷蔵庫で冷やしたら?
酵母が冬眠して沈殿するので、上の方から澄んでくるよ。
0675Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/07/07(月) 05:37:14.23ID:zKfyen57
>>674
それやったらメチャ吹きこぼれた
0676( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2014/07/07(月) 19:59:36.82ID:4ADCf2Kd
 
しばらく放置したら、白っぽさ(ピンク)は無くなった。

とりあえず、飲んでみたら、美味しい、スパークリングロゼの様な味だった。

素がブドウジュースだからこんなもんかな?

でも、マテウスロゼより美味しいな。(・(ェ)・)y◇°°°

。。
0677( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2014/07/08(火) 02:14:34.69ID:o8k4XHsS
 
このさい、プライミングシュガーを入れて、ビールビンにお詰めて、

ドンペリピンクにするか?

。。
0678( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2014/07/26(土) 10:23:15.61ID:Z5fC3o/g
 
味は悪くは無いが、パン用酵母を使ったせい?か、ワイン以外の臭いがするな。( ̄(エ) ̄)y-°°°

これがいわゆる酵母臭というやつか?

。。
0679( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2014/08/07(木) 07:08:47.88ID:5E0y72ea
 
一次発酵が終わったんで、一本にプレミングシュガーを入れた。

澱の残った容器に冷蔵庫で保管してた残りのブドウジュースと砂糖を

いれたが、1日たっても、発酵が始まらない。

冷たいブドウジュースのショック?で、酵母菌が死滅してしまったようだ。(・(ェ)・)y◇°°°

。。
0682埼玉
垢版 |
2014/08/30(土) 10:56:56.20ID:arl/iq+a
ベリーAを植えて3年。昨年から実がなり、今年は50房作りました。
熟した20房から果梗を取り、砂糖カップ1杯ほど加え、プラスチックの漬物桶につぶし入れました。
5日後、皮種を絞り、発酵容器に入れて1週間。
発酵がかなり納まり、試飲するとかなり酸っぱいので、瓶詰しました。
瓶三本になりました。
ドス黒いピンクの濁りがあり、ワインぽくないけど飲んでます。飲むと酔いますので寝ます。
今日も20房を試します。砂糖は2カップにしてみます。
濁りの取り方を教えて下さい。
市販安ワインまでは到着したいです。
0684Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/10/02(木) 13:06:10.42ID:DJyb6ghp
ミードの澱がたくさんあったのでそれにブドウジュースと砂糖投入
ミード酵母はなんだかすごそう イメージ的に
0685Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/10/18(土) 15:12:03.54ID:bkghuXcb
リンゴ汁でかもしてる。澱は気泡が出なくなってから2週間あれば下に沈んで綺麗な琥珀色になる。1.5リットルペットボトルを10本利用して一度に仕込んでる。ちまちま気にして作るのは飽きた。腐れば捨てればいいと思い消毒は適当だが、腐った事がない。
0686Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/10/21(火) 17:52:15.04ID:D//2oik4
シードル表面に白い膜かかっちゃったよ 
これ取り除いたら飲めるのかな
0687Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/10/27(月) 11:39:54.91ID:jXenJVn+
猿酒初心者です。
アルコール度数があまりあがらないのと、
糖が残ってしまうので甘ったるくて飲めないのですが、
どうすればアルコール度数を上げて糖を減らすことが出来るでしょうか?
・カメリアイーストを利用しています。
・温度は電気毛布や貼るカイロを利用して30度前後に保っています。
・補糖は100gあたり15g+コカコーラです。
・梅酒ビンに7L程度の量です。

ところで、表面がシュワシュワしなくなっても醗酵は進んでいるのでしょうか?
フタを緩めなくても問題ないような状態ですが、
これは醗酵が落ち着いてしまった状態のように見えます。
追い鰹ならぬ追いイーストしてみても何も状況が変わらないのですが、
どうすれば再度醗酵するでしょうか?
なお、特に腐ったような匂いも皮膜もないので、腐造ではないように思えます。
0688Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/10/27(月) 15:15:26.09ID:wSyWzGI9
アルコール度数は上がらないけど、糖を減らすだけなら水を入れて薄めてみる。
経験的にあまり濃いと発酵しにくい。アルコール度数上げたいなら、ある程度発酵進んだ所で砂糖追加がいいと思う。
保温は別に要らないと思う、コーラは入れた事ないのでわからない。
表面がシュワシュワしてなくてフタ緩めなくても問題ない状態は発酵してないと思われ。
0689Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/10/27(月) 20:00:17.99ID:jXenJVn+
ありがとうございます。帰ったら補水してみます。
コーラ酒は風味もイマイチなので、廃棄かなーと思っています。
それと、温度変化のストレスに酵母が弱いとも上の方で読んだのですが、
温度変化だけで酵母が全滅することはありえるんでしょうか?
カメリアイーストです。
0690Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/10/27(月) 20:15:04.66ID:wSyWzGI9
俺は冬の発酵しにくい時にはペットボトルに詰めてお風呂に浮かべる。
10度くらいから30度くらいまで上がると思うけど、それで問題でた事はないなぁ。
0691Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/10/28(火) 15:49:42.20ID:Fb8BRlXl
うーん、おそらく問題は温度ではなく糖度の問題のような気がしています。
砂糖は水の体積以上に溶けるので、問題ないと考えていたのですが、
白砂糖1kgを8Lビンに入れると、どうしても溶け切らずに沈殿してしまうようです。
対策は攪拌なのでしょうが、8Lのビンを攪拌するのは難しいですね。。。
酵母が底の高糖度溶液に触れてと死滅してしまうのが原因かもしれません。
それを回避するためにはやはり
・グラニュー糖
・漸次投入
・ビンのスケールダウン
ですかね。

温度を保つためには貼るホッカイロをビン下部に貼るといいですよ。
半日程度は36度前後に保ってくれます。
貼る箇所を変えれば温度調整が可能になると思います。

あと、蒸留設備をそろえた人いますか?
http://jms.la.coocan.jp/sub01.html
ちょっと心が揺れてます。
2万前後なら趣味設備に掛ける金額としては悪くないです。
ただ、オール電化でIHなので、おそらく大きななべとスノコを使って、
湯煎するのがベストかなーと。

それと「砂糖猿酒(フラッシュ?)」についてなのですが、
これレモンの変わりにクエン酸投入で代用できませんかね?
クエン酸がたくさん余ってるので、なんとか使いたいんですよね。

質問ばかりで恐縮ですが、是非ともご意見いただければと思います。
0692Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/10/29(水) 19:57:32.43ID:kV67Nnpj
>>691
お玉でもへらでも使って混ぜれば良いのに
気になるなら熱湯消毒すれば良いけど、普通の食器洗浄位でも大丈夫よ
カメの場合あまり糖分高くしないほうが無難だよ、試しに、合計で25%位に抑えてみて

あと、30度は高すぎる、20度以下でじっくり醗酵させるとカメでもグッドテイスティン
0693Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/10/29(水) 20:09:06.44ID:kV67Nnpj
>>691
フラッシュか・・・
昔、やたら騒いでるバカが居たな

オリジナルと思われるフラッシュは砂糖だけで醗酵した物を蒸留したものです
勝手にやる分には、材料など好きにてくれていいと思います
前記のバカみたいに流行らそうと押し付けるのは勘弁してね
0694Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/10/29(水) 20:12:18.43ID:cAzYJdeu
ワイン発酵中だけど四日目に味見したらめっちゃ苦かったんだけど大丈夫かな
0695Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/10/30(木) 13:41:23.82ID:HV96iGqS
クエン酸って入れたほうが良いのかね?
あんまりすっぱいと醗酵の邪魔になりそう。

かき混ぜる話題も出てるけど、澱引き以外ではかき混ぜないなぁ。
前はビンの内部が汚くなっちゃうの嫌で、泡が出てきたらすぐかき混ぜちゃってたけど、
かき混ぜると醗酵止まっちゃうっぽいんだよね。
梅酒ビンで密閉して、毎日かき混ぜてると、
度の低くて、あまーいスパークリングになっちゃう。
それはそれで女性向けでいいんだけどね。
0696Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/10/30(木) 16:56:00.11ID:HV96iGqS
やっぱ酵母にとって大事なのは総量よりも密度なんだろうなぁと思う。
波紋みたいに。
0698Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/10/30(木) 20:03:24.78ID:HV96iGqS
>697
酵母自体が強いのはいいんだけど、他の菌にも利用されやすいから危険じゃないかなーと思ったんだけど、
どうなんだろう。
あと風呂場でやってる人、カンジダのリスクない?イースト菌で大丈夫?
0700Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/10/30(木) 20:14:44.94ID:EhaLEo4H
四の五の言ってないでやってみなよ
普通の食器洗い程度の清潔さでだいじょうぶだから
個人的には一度も失敗した事無いよ(美味いかマズいかは別として)

かき混ぜの件も、澱引きの時はやっちゃダメよ、せっかく沈んでるのに・・・
醗酵が止まるってのも気のせいだから心配しなくて良い
泡の出が落ち着くからそう思うだけだよ

あと、発泡させるのは、糖分使い切ってから定量量った方が安全確実
0701Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/10/30(木) 20:28:08.77ID:HV96iGqS
>個人的には一度も失敗した事無いよ(美味いかマズいかは別として)

うらやましい。
甘くない酒が好みなんだけど、なかなか出来ない。
上の話題でも出てるけど、糖分がなくなるまでに、
どれぐらい時間掛かるかな?
泡の出が落ち着いてる状態でも醗酵してるってことは、
どうすれば醗酵が終わったのかのサインが分からないんだよね。
0703Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/10/31(金) 00:15:45.95ID:tzA3VW/F
クエン酸ってなんで入れるんだろう。
ワイナリーじゃ、一部の白ワインぐらいでしかやってないのに。
0704Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/10/31(金) 08:17:59.12ID:A8mxRVaF
ワイン用のブドウなら酸も高いから必要無い。
生食用のは酸が少ないから追加したくなるだけジャマイカ?
0705Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/10/31(金) 16:18:06.09ID:hKh/CbxN
自分用注意点。補足や指摘よろ

・ぶどうとりんご以外の100%ジュースはあまり旨くならない。
 →コーラやポカリは特に最悪。野菜ジュースはメタノールリスクもある。

・補糖は白砂糖を避けてグラニュー糖にすること。
 →白砂糖はこぼれやすいし、解けにくいので高濃度溶液が沈殿する可能性がある。
 →白砂糖をこぼした床をビンで摩るとフローリング傷つける。

・補糖は数日ごとに行なう
 →糖が多すぎるとイーストが繁殖しない

・あまりビンを振らないこと
 →床を傷付けたり、嫌気発行の邪魔になる?

・澱引き用のビンを用意したほうが便利
 →常にビンをひとつ余らせておくか、2ビンで一杯分にしておくと、澱引きが便利

・醸造はあせらず長い目で見ること
 →泡の出と醗酵の具合は関係ないので、あわててアクションを起こす必要はない

・イースト菌を風呂に持ち込まないこと
 →カンジダやカビの原因になりかねない。温度管理の手段は他にもある。
0706Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/11/01(土) 11:11:07.69ID:41ROb4+d
春夏秋冬、仕込んでからどれぐらいで飲み始める?
なんか「一週間ほどで出来上がり」というマニュアルが多いんだけど、
夏でも一週間じゃかなり甘さが残っちゃうんだよなぁ……
一ヶ月待てって書いてあればその通りにするんだけど。
味はともかく、即醸でアルコール作る方法ないかねぇ
0707Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/11/01(土) 15:36:36.89ID:EDf7WAcS
>>706
山葡萄100%の自称本格的ワインは年単位で置いてあるが
猿は三〜六ヶ月熟成させるのが一番良いと思って実践してる
一ヶ月じゃまだ荒いかな
0708Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/11/01(土) 16:03:27.89ID:41ROb4+d
>707
まじか……
時間をコストと考えると、あんまりお手軽ではないかなぁ。
ほかの人の意見も求む。
糖分がなくなるまでどれぐらいかかるんだろう。。。
0709Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/11/01(土) 22:41:00.78ID:siymnC3a
真夏、デラウェアを醸すときは1週間。
9月中ごろ、ベリーAを醸す頃には気温も下がってるんでひとつき。
気温下がると発酵速度はかなり落ちる。
0710Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/11/01(土) 23:45:47.76ID:41ROb4+d
>709
レスありがとう。一ヶ月か……長いな。

ちょっと砂糖水酒を仕込んでて思ったんだけど砂糖って意外と沈殿するのね。
小学生のころの記憶では、砂糖は20度でも自分の体積以上に溶けると習ったけど、
あれは攪拌ありきの理論値なんだよね。
比重の重い砂糖は瓶底に結構沈殿するっぽい。
逆を言うと界面は糖分が薄くなってるわけだから、イースト菌が繁殖しやすいのかもしれない。
そうするとやっぱりあんまりかき混ぜないほうがいいんだろうね。
瓶いっぱいに溶液を入れてると、泡であふれそうになるから、毎日かき回してたんだけど、
その所為で発酵が遅れてたのかも。
瓶は大き目のを買って、溶液は半分、多くても7割程度にしておかないと
泡が瓶口付近までたどり着いてしまいかねないわ。
0711Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/11/03(月) 14:49:14.67ID:Jsd8rv4X
発酵ってよく考えたら表面積が関係あるんだよね。
ワインの樽もわざわざ横にして発酵させるし。

梅酒ビン8Lじゃ発酵に時間かかるのも当たり前かもしれない。
むしろ底広の小さいビンを沢山用意したほうが効率がいいのかな?
0713707
垢版 |
2014/11/03(月) 22:48:44.95ID:wYKFAL0l
>>710
自分が気に入れば最短で良いし、消費に合わせてたくさん作れば気にならない

アルコール分18%以上狙う日本酒なら糖度のコントロールも意味有るけど
ワイン・・・ましてや猿酒なら最初に全部混ぜちゃって大丈夫よ
かき回したせいで発酵が遅れる事もない
飽和レベル以下になって泡が出ないからそう思うんだろうけど

またもや個人的意見で申し訳ないが
生葡萄や麦芽使用のように、糖分以外の栄養素豊富なときは30%
猿的な飲料果汁などでは20〜25%を目安に糖度調整してる
シードルもどきライト炭酸は補糖なし
0714Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/11/04(火) 17:23:15.50ID:Xeximj+J
お、やる夫スレか。懐かしいな。
やる夫黎明期の学ぶ系名作だよね。
頑張って続けてくれるとうれしいわ。
0715327
垢版 |
2014/11/04(火) 20:06:22.49ID:buXCAKxs
おれ、原作スレ作者じゃないを
0716Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/11/06(木) 12:21:45.75ID:KzUfTNxY
最短で最大のアルコールを得る方法って、
温度管理以外にどういう手段があるだろうか。
ビンを分けると醗酵速度が速くなるってのは本当かな?
もし本当なら、ふとん収納袋にでも入れて平面積を増やしてあげれば、すごい速度で醗酵しそう。
泡はビンの表面に溜まるから、なんとなく正しいような気がするけど……
表面積はともかく、むしろ高さの方が大事なのかも。
0718Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/11/07(金) 20:41:10.21ID:lsBjdnIw
まじか。
酵母って等比数列的に増えるから、最初に投入した量ってあんまり関係ないような気がするんだけどなぁ
0719Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/11/11(火) 13:00:34.11ID:f/aJs8Kk
同じカメリアつかってても、やっぱ砂糖水よりぶどうジュースの方が圧倒的に酵母が繁殖するわ。
あと他の人も言ってるけど砂糖水酒はすげー臭い。
酵母臭ではないし、腐敗臭でもない。雑菌かな?
ぶどうジュースに比べてあまり二酸化炭素も発生していない。
砂糖水酒は難易度が高いと思うわ。とっとと捨てることにする。

ぶどうとりんご以外は実験程度の分量にしといたほうがいい。
安くて早く醸すためには、例え果汁10%だとしてもぶどうジュースを使ったほうがいい。
0720Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/11/12(水) 14:35:53.56ID:otPl+IEZ
砂糖猿酒ってうまくいくのかコレ。
一ヶ月たってもまだ甘いし臭い。

コーラも一緒に醸してるけど、こちらも全然まだ甘い。
やっぱブドウとリンゴ以外は難しいね。
0722Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/11/15(土) 12:20:09.64ID:/Fkogp3E
717 :Appellation Nanashi Controlee:2014/11/06(木) 23:29:02.98 ID:9ZMLRLzH
酵母を大量にぶち込む。

↑カメリア一箱ぶち込んだらすごい勢いで再発酵したわ。
 てっとり早くアルコールが欲しいならカメリアはケチんないほうがいいね。
0723Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/11/16(日) 19:50:41.16ID:2pNcPzNp
カメリアにはイーストフードがかなり入ってるんだろうね。
酵母を大量にぶち込んだことよりも、イーストフードが豊富だったのが原因だと思う
0724Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/11/16(日) 23:52:18.80ID:ptkCaiSO
一人でやると10時間かかる作業を10人でやれば一時間で終わるって事でしょ?
0725( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2014/11/18(火) 18:28:13.81ID:L8emZ7JV
 
10人でやれば、時間は10分の一だなんて、

世の中、そんなにうまくいくわけ無いだろ木瓜が。( ̄(エ) ̄)y-°°°

。。
0726Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/11/18(火) 18:30:16.58ID:YlhU6Jdp
上手くいく作業といかない作業があるけど、酵母のアルコール発酵はいく作業だろう。
0727Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/11/18(火) 22:33:08.34ID:Ise2g03K
10人がひとり一つの手弁当を持って現場にくれば、10人日分の仕事が出来る。
1人が一つの手弁当を持っているだけだと、
どんなに大事に扱っても2日目にはおなかがすいて力が出ない状態になる。
0728Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/11/18(火) 23:00:58.05ID:Ise2g03K
9人分の手弁当があれば応援を呼ぶことが可能なんだけど、
手弁当は米だけじゃ駄目で、おかず品目が沢山ないとやる気が出ない。

あとイーストフードは基本的に人体に有害なのであまり使わないほうがいいらしい
ブドウ100%ジュースかリンゴ100%ジュースなら手弁当は不要。
0729Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2014/12/24(水) 08:07:39.69ID:7s9AUusw
ブドウ農家なんだけど、ワインはさっぱり分かりません。
試しに自家用に作ってみたいのだけど、おすすめの品種あります?
片手間なので、病害虫に強いのがいいです。
0730Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2015/01/22(木) 01:59:19.40ID:miJGcNdm
発酵してしゅわしゅわになるとうれしくて味見しまくって
足りなくなったらブドウジュース足してを繰り返すから
永遠にワインにならない気がしてきた
0731Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2015/01/22(木) 12:35:37.64ID:Rgl0j2tB
わかるわそれ。
0733Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2015/05/14(木) 22:25:43.66ID:QNJ5OzCc
>>729
超カメレスですいません。
どの品種でも、糖度がある程度のらないと補糖する必要があるだろうな。

生食用にしているものでは、たぶん糖度が不足です。自分はブドウ園で買っていますが、
摘房して房数を減らし糖度を挙げることができないので、いつも補糖しています。

自分の経験では、ベリーA、ヤマブドウ、清舞、スチューベンなどで醸してみましたが、
ベリーA、スチューベンが結構いけてると思います。ヤマブドウ系は酸が多く保存性が高く
飲みごろになるまでに時間がかかる感じです。

2,3ヶ月で発酵が落ち着くので、澱引きをして翌春に瓶詰めするとそこそこ飲めるものが
できます。ブドウ1sからフルボトル1本できるかんじです。
0735Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2015/10/05(月) 21:34:39.19ID:19dW7Ea9
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0736Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2015/11/04(水) 01:19:13.48ID:wCLA1gNh
Pasteur Champagneとウェルチ使って作ってみたいんだけど
800mlにつき何グラム入れればいいの?
0737Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2016/03/17(木) 22:26:57.64ID:ibWzdN3m
ウエルチで作るんだったらワイン買ったほうがいい。
1リットル当たり100g
0741( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2016/04/02(土) 22:56:29.53ID:Z9SrYQ71
 
モデのワインは、熟成中。(・(ェ)・)y◇°°°

コストコのポールニューマン1Lに砂糖を80g。20L作っている。

この製法で、甘口のスパークリングワインの味のようなワインが出来る。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。
0742Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2016/04/07(木) 21:24:54.02ID:Gh7YH2fC
既に、20年以上やってるが、こんなに面倒くさい事をしなくても失敗しないぞ。
0743( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2016/04/08(金) 16:53:36.15ID:3NSZXTt8
 
これのどこが面倒なのだ?

モデのワインは美味しいよ。今飲んでいるのだ。150ccで酔っ払ってきたぞ。

酵母も生きてるから、体にもいいのだ。(・(ェ)・)y◇°°°

。。
0744Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2016/04/17(日) 00:26:12.34ID:ce/lqVY9
紙パックのぶどうジュースにいつもの素材を投入

カスピ海ヨーグルト用ヨーグルトメーカーにセット。なんちゃって速醸。

そんな夢をみた
0746( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2016/04/20(水) 11:25:21.66ID:5wZvOp4q
 
モデのワインは美味しいのだ。(・(ェ)・)y◇°°°

。。
0747( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2016/08/06(土) 23:30:07.90ID:+x9tVxFI
 
modeのワインは、ニューマンズグレープジュースでつくるのだ。(・(ェ)・)y◇°°°

。。
0748Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2017/01/20(金) 11:01:08.46ID:nm6pv2L8
ワイン作り雑感
4年間自宅でワインを作ってみました。
1年間に40本です。
0753Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/06/23(火) 14:11:01.19ID:0VPLPcQK
>>1
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
0755Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2020/09/25(金) 09:09:28.47ID:bYnekiTS
初めてヤマブドウを採ってみようと思い、林道をさまよってなんとか見つけることができた。

採ってきたヤマブドウをバラすのに2時間掛かり、2.5kgを2つに分けて保存中
0756Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2021/09/10(金) 18:59:17.93ID:przC2M+P
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
0758Appellation Nanashi Controlee
垢版 |
2022/02/10(木) 01:06:22.03ID:ZYVZFZ+4
葡萄じゃなくてもそれっぽいものにはなる。しかも皮についてる(だと思う)酵母で。
去年、ジャムにしきれなかったナワシロイチゴを試しに手絞りにして容器に入れて
室温で置いといたら半日ほどでアルコールの匂いが。即効飲んだら結構酔う事
シロップ作る時に撹拌忘れたら危うく発酵しかけたこともあるし、おそるべし野良酵母
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況