X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント355KB
【山田鐘人】葬送のフリーレン 78年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1bb9-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 23:36:32.84ID:elEJIr8W0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

週刊少年サンデー2020年22/23合併号から連載スタート
 魔王を倒した勇者一行の魔法使い・フリーレン、彼女はエルフで長生き。勇者・ヒンメルの死に、何故自分が悲しんだのかわからず、人を “知る” 旅に出ることに……新たな仲間・フェルン、シュタルクと 共に、“魂の眠る地(オレオール)” を目指す。

 さまざまな出会いや別れを経て北部高原へ進み、七崩賢・黄金郷のマハトと遭遇……黄金都市に投影された記憶は、人類と魔族の特異な関係性を浮かび上がらせた──
 そして、さらに旅を進める中で、フリーレンの意識は女神の石碑に触れたことで過去へとさかのぼる。物語は、過去を慈しみ、未来に希望を託す。
 英雄たちの “心の内” を探る後日譚ファンタジー!

webサンデー 
https://websunday.net/work/708/
サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1093
X(旧Twitter) 『葬送のフリーレン』公式
https://x.com/frieren_pr
X(旧Twitter) アベツカサ
https://x.com/abetsukasa

単行本 1〜12巻 発売中
https://shogakukan-comic.jp/book-series?cd=49549

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします
・次スレは>>970が立てる。無理なら番号で指定を。
指定もなく>>980を過ぎた場合は誰でも良いので宣言して立てて下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください(立てると一行消えます)

前スレ
【山田鐘人】葬送のフリーレン 77年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1702826141/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eff2-uFFj)
垢版 |
2023/12/22(金) 23:43:31.22ID:IyDCWwsh0
#フリーレン 新キャラ声優解禁🪄

カンネ:#和氣あず未 ラヴィーネ:#鈴代紗弓
ヴィアベル:#谷山紀章 ユーベル:#長谷川育美
デンケン:#斉藤次郎 ラント:#小松昌平
リヒター:#花輪英司 ラオフェン:#石上静香
エーレ:#伊藤かな恵 ゼンゼ:#照井春佳
ゲナウ:#新垣樽助

登場をお楽しみに!

https://i.imgur.com/b9Q1Pnj.jpg
0008名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb68-/5hI)
垢版 |
2023/12/22(金) 23:53:45.75ID:dZUVacuK0
>>1おつ
デンケンとリヒターの声優は普段は見ない人だな
調べたら吹き替えの仕事が多いから重厚な演技が見られそうだ
0017名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffdc-FyGe)
垢版 |
2023/12/23(土) 00:04:03.53ID:b1lkPq+M0
デンケン進撃のマガトの人か
黄金郷編まで見てえなあ
0018名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6feb-pDLy)
垢版 |
2023/12/23(土) 00:05:08.10ID:VYt0aU7i0
アニメ業界とかよく知らんが
今どきの声優は女も男も
それなりのルックスなんやな
0057名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a391-2AMw)
垢版 |
2023/12/23(土) 00:41:54.03ID:e4+CGyKo0
黄金郷は映画になる感あるかなぁ…
0059名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6feb-pDLy)
垢版 |
2023/12/23(土) 00:47:47.57ID:VYt0aU7i0
>>58
わかる
俺もアニメ化とかにあんま乗れない派だわ
一般的に盛り上がるのはいいことだと思うが
ずんだもんはけっこう好き
0064名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6feb-pDLy)
垢版 |
2023/12/23(土) 00:59:09.37ID:VYt0aU7i0
ゴスロリは黒髪が鉄板だよなー
好きなキャラだけに残念
0089名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ad-DOnR)
垢版 |
2023/12/23(土) 05:32:56.16ID:cZcugAhB0
客が入るかも分からんのに続編が劇場版前後編はリスキーだろ
面倒くさがる奴はまじで劇場行かないしそれがさらに前後編となると客離れするぞ
今これだけのクオリティでやれてるんだから普通に誰もが見ようと思えば見られる金曜11時放送のがいいわ
0092名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-b8yD)
垢版 |
2023/12/23(土) 05:38:01.01ID:BRfIXDVDd
>>89
俺もそう思う
好きな作品でも映画館には行かないってタイプの人はわりと多いし、何よりテレビシリーズとの連続性が途切れるのがイヤだわ
映画はオリジナルエピソードで、どうしても原作を使うなら女神の石碑編が良いと思う
0095名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6ffd-RK7b)
垢版 |
2023/12/23(土) 06:02:36.64ID:nmkwS64i0
>>93
やろうと思えば出来そうだけど原作じゃ切りどころがないし映画でワーッ!と盛り上がるキャラや話しでもないような
金ローで放送するのはしっくりきた

声優さんが三人しか分からない…
しかもおっさん爺さん3人
0096名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf65-VkbV)
垢版 |
2023/12/23(土) 06:04:54.13ID:YwYfMgBM0
>>91
2人とも手に職があるし勇者一行の魔法使いとパーティを組んだキャリアを売りにすれば仕事には困らないんじゃないか?国の実力者デンケンともコネがあるし
0102名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3376-+biY)
垢版 |
2023/12/23(土) 06:42:52.62ID:Q76xX49Y0
日テレの力の入れよう考えれば、可能性はあるよ
フジの鬼滅やTBSの呪術の大ヒットを見てきたわけだし
あと製作委員会に東宝も関わってる

劇場版をやるなら黄金郷編くらいしか今のところなくて、
あとはもうオリジナルの魔族用意してよくあるオリジナルアニメ映画パターンやるしかない
0111名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6feb-pDLy)
垢版 |
2023/12/23(土) 07:26:22.77ID:VYt0aU7i0
緑髪だとちょっと安っぽい印象になるんだよな
覚醒したら黒髪になるとかあってもいいんやで
0112名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf65-VkbV)
垢版 |
2023/12/23(土) 07:31:22.25ID:YwYfMgBM0
マハトを映画化するなら前半を金ローでやって続きは映画館でどうぞみたいな商法になりかねないから嫌だな、普通にテレビで見たい
0115名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f25-BWWG)
垢版 |
2023/12/23(土) 07:38:49.67ID:lm3tTvCz0
>>113
オリジナル大魔族との戦い
も入れといて
コレは無限にできるし
0116名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6feb-pDLy)
垢版 |
2023/12/23(土) 07:41:39.07ID:VYt0aU7i0
ふだん映画もアニメもあんま観ないけど
復活のアウラやられたらつい観に行っちゃいそうだわ
ひどい評判だったとしても逆に確認したくなる的な
0118名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfa2-uLTr)
垢版 |
2023/12/23(土) 07:44:09.36ID:Moe3Evwy0
シュタルクは親兄弟が死んだあと全く関係ない村でニート生活だったからな
旅に出なければ30台ニートになってたこと思えば寄生しなくなっただけ30台無職の方がマシと言えるだろう
0125名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6feb-pDLy)
垢版 |
2023/12/23(土) 07:55:05.63ID:VYt0aU7i0
>>121
それはそうなんだが白黒だと黒髪に見えるし
黒髪の方が似合ってない?言っても仕方ないが
0130名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6feb-pDLy)
垢版 |
2023/12/23(土) 08:12:43.58ID:VYt0aU7i0
目的地が魔王城なんだし
普通に原作のクライマックスあたりに
魔王戦はしっかり用意されてると期待してる
0131名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 73ce-wpqQ)
垢版 |
2023/12/23(土) 08:14:03.61ID:m1dPO72F0
>>117
原作エピソードを映画化した鬼滅や呪術廻戦が異質で、劇場版はオリジナル展開が普通だわな

12巻特装版のおまけ小説のように原作に関係ないエピソードをやる事は出来るだろうし、劇場版やるならそういう感じでいいわ
0132名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6feb-pDLy)
垢版 |
2023/12/23(土) 08:18:06.46ID:VYt0aU7i0
じゃあやっぱり復活のアウラしかないな
大ヒットで国民的アニメヒロインまで出世や
0134名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4327-6iqe)
垢版 |
2023/12/23(土) 08:25:13.24ID:ugKwSpew0
南の勇者のスピンオフつくろう
0135名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6feb-pDLy)
垢版 |
2023/12/23(土) 08:26:42.64ID:VYt0aU7i0
ダメか
聖女トートちゃんなら蘇生とかできないかなって

いやまあ俺もそんな本気で言ってるわけじゃないけど
かといってこのまま消滅させるには惜しいキャラだよね
なんかの機会にまた登場させてくれたらいいなと
0140名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5380-BWWG)
垢版 |
2023/12/23(土) 08:41:26.95ID:JGsMF2dn0
アウラが何でそんな人気なんだろう
メスガキわからせがみんな好きってこと?
0142名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfa2-uLTr)
垢版 |
2023/12/23(土) 08:43:12.84ID:Moe3Evwy0
これ現代にあてはめたら親戚のおばちゃんが死んだ旦那と話すのに恐山行ってイタコに口寄せしてもらう旅みたいなもんでしょ?
フェルンとシュタルクがどんな考えでモチベ維持できてるのか謎
0143名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6feb-pDLy)
垢版 |
2023/12/23(土) 08:44:26.41ID:VYt0aU7i0
そんなにオタク文化に深入りしてないから
わからせとかの文脈は共有してないんだが
二次創作で楽しそうにいじられてるの見て
好きになっちゃった派ですわ、個人的には
改めて読むと表情も豊かだし服装もええなって
0145名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3382-p4jp)
垢版 |
2023/12/23(土) 08:46:26.72ID:S910TgLw0
ユーベルのイメージカラーはどう考えても黒だろ
0148名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 73ce-wpqQ)
垢版 |
2023/12/23(土) 09:00:07.86ID:m1dPO72F0
>>147
そういう原作から切り出したスピンオフって結局主役不在のエピソードになるから微妙よな
フリーレンは南の勇者とは勧誘された時しか会っておらず戦功については伝聞でしか知らないのだから、フリーレンがそこに出てくるの不自然だし
葬送のフリーレンというタイトルの漫画の劇場版でフリーレン出てこないとか呆れられるわw
0149名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a391-2AMw)
垢版 |
2023/12/23(土) 09:06:04.08ID:e4+CGyKo0
映画するにしてもこのアニメ版の監督のままがいい
原作の雰囲気を保ってアニメ的に盛るべきところを盛れている

チェンソーマンも好きな俺は悔しいよ…
0152名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f1e-BWWG)
垢版 |
2023/12/23(土) 09:10:26.18ID:lm3tTvCz0
>>150
なんか中国の作ったコピー品っぽい
0154名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6feb-pDLy)
垢版 |
2023/12/23(土) 09:14:51.75ID:VYt0aU7i0
チェンソーマン好きだが
アニメひどかったっていうよね
基本アニメ観ない俺はノーダメだが

呪術やぼっちは原作の時点でリタイア
フリーレンで久々に流行物にハマったわ
サンデーならだがしかしも好きだったが
0160名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Spc7-BWWG)
垢版 |
2023/12/23(土) 09:31:41.01ID:FtacqEyhp
>>151
基本的に魔族って魔法をずっと研究したり人間を研究したりストイックな努力家じゃない?
まあその中でも七崩賢になってるアウラはすごい努力家なんだろうけど
0162名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6feb-pDLy)
垢版 |
2023/12/23(土) 09:33:30.21ID:VYt0aU7i0
魔族は難解な数式を使いこなす
数学者とか物理学者ってイメージ
どっかでメガネアウラのイラスト見たがよく似合ってたな
0163名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b3de-XaAH)
垢版 |
2023/12/23(土) 09:33:31.87ID:0neggaEd0
アウラ、自慢しろ
アウラ、自愛しろ
0168名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6feb-pDLy)
垢版 |
2023/12/23(土) 09:41:49.99ID:VYt0aU7i0
ユーベルはヒソカ枠かと思いきや
そこまでやべーやつでもなかったね
これから本領発揮するのかもしれんが
というかしてくれ頼む期待してるぞ
0173名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-fVlU)
垢版 |
2023/12/23(土) 09:51:40.98ID:YQk/1tcod
ユーベルは切れると思ったら切れるのと某北斗神拳みたいに相手の技を即座にマスターして使えるみたいだしラントの方は自身の分身もだけどゴーレムも複製してたりして厄介と言うか倒し方検討つかない
ぶっちゃけこの2人がいたらすぐに魔族滅ぼせそう
0178名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63fa-6eTB)
垢版 |
2023/12/23(土) 10:01:00.39ID:alwKOXsx0
>>157
人雇うか船で北部高原迂回すれば済む
って受験の不要性をフリーレンも
言ってるからな
普段寄り道すると怒るフェルンが
オヤツが減るからと3ヶ月先の
試験を待つ
3年に1度の試験、タイミングが
悪かったらレルネン雇って
攻撃されてたのか?
0180名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f59-BWWG)
垢版 |
2023/12/23(土) 10:06:29.32ID:lm3tTvCz0
黄金郷へのプロローグだから仕方ない
0186名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-fVlU)
垢版 |
2023/12/23(土) 10:16:39.48ID:YQk/1tcod
>>177
まともにやり合ってもフェルンはおろかフリーレンでも勝てないんじゃないかとゼーリエならなんとか?
まあラントの攻撃力がそれほどでもないのなら倒せないけど倒されない状態に持ち込める可能性が少しは?って感じ
0191名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4330-aVlB)
垢版 |
2023/12/23(土) 10:22:59.37ID:0+pP6Kc60
>>91
2人が30歳になる前にこの旅は終わらせるべきだろう。
フェルンは元々幸せな家庭で育ったし、好きな人ができれば結婚して子どもを、と考えるのが普通。
もしどうしても続きをというなら旅の20年後に彼らの子のうちの一人とフリーレンが再度旅に出る第二部。
0192名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f59-BWWG)
垢版 |
2023/12/23(土) 10:25:30.24ID:lm3tTvCz0
サンデーって今そんな人気ないのか
あだちや瑠美子の後釜は居ないんだな
0195名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H7f-x2Sm)
垢版 |
2023/12/23(土) 10:30:48.38ID:1/5seoYhH
>>186
ラントの攻撃描写ってシャルフのクビをバシュッってする以外あったっけ

あとフリーレンが杖なしでドラートの腕すっ飛ばしてたけど
フェルンやレルネンも見るに
「ゾルトラーク撃つ時は杖必須説」あり得る?
0204名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 434e-BWCG)
垢版 |
2023/12/23(土) 10:43:58.63ID:MPlQOdJ60
>>194
いまでも知らない人ばかりだよ
本気でうぇぶりで連載してると思ってる人間のほうが多いぐらい
推しの子とフリーレンは一週間遅れの話題がほんとにひどい
というか編集部もうぇぶりはサンデー本誌の一週間遅れですってもっとアピールしないとだめだよ
0210名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f59-BWWG)
垢版 |
2023/12/23(土) 10:59:17.54ID:lm3tTvCz0
魔法を撃つのに杖がいるのかって話だけど
俺の考えでは指で文字を書くよりペンで書くほうが綺麗な字を書ける
みたいな感じだと思うがどうか
0213名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03ba-a473)
垢版 |
2023/12/23(土) 11:07:28.12ID:HYlYtHUk0
ユーベルの声が長谷川育美ってどんな感じになるんだろな?
アルクェイドと喜多ちゃんみたいな元気いっぱいな演技ではないだろうし
0217名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM1f-wpqQ)
垢版 |
2023/12/23(土) 11:14:07.72ID:lpki2BqfM
杖がどういう効果なのかは今の所よく解らんね
魔法使いが杖無しで魔法撃ってるシーンあるし、そもそも杖持ってないのも居るし
リュグナーに肩撃ち抜かれて磔になったフェルンがまず杖拾いに行ったし全く意味が無い訳ではないだろうけど
RPG的に考えれば魔法力増大とか集中力アップとかそういう効果かな
0227名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fb9-2AMw)
垢版 |
2023/12/23(土) 11:58:09.04ID:eDbwQzjT0
>>222
これなんだっけ…
0236名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfde-hEBs)
垢版 |
2023/12/23(土) 12:36:20.01ID:zg8vvPSd0
グラオとの戦闘シーン、ヒンメル視点でどうなってるか描かれなかったからアニメどうなるか気になるな
式場をがっちゃんがっちゃんひっくり返す大立ち回りやってくれたら映画でも盛り上がりそう
何よりフリーレンの花嫁姿っていうだけでキャッチーだしありそうだな
0237名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fb9-2AMw)
垢版 |
2023/12/23(土) 12:40:25.55ID:eDbwQzjT0
>>229
ハンターじゃなかったか…それは覚えてないわ
0244名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfde-hEBs)
垢版 |
2023/12/23(土) 13:13:34.85ID:zg8vvPSd0
>>239
前半の山場がそこになるだろうな

黄金郷は長い上にバランスが映画としては難しい
前後に分けて作ったとしても、前半はずっと語り、後半はずっとバトルというようなことになってしまう
石碑編はコンパクトかつ緩急をしっかり押さえていてうってつけに思える
0259名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f9d-l7Ud)
垢版 |
2023/12/23(土) 14:04:53.70ID:yt7oZjl60
>>91
>仕事に打ち込んだり結婚を考える時期にだらだらと中身の無い旅続けてるのなんも感じないんだろうか

>>97が言うように荒らしだろうけど、
現代社会と違うファンタジー世界に向かってそんなこと言ってもね…
冒険者だって人の役に立ってる立派な仕事だし、
魔族や魔物退治でかなり稼げるはず
現代で言う便利屋兼傭兵なわけで
0261名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff87-hEBs)
垢版 |
2023/12/23(土) 14:09:20.16ID:7Z4FpnGb0
フリーレンは高品質な映画化をすれば数十億円規模の興行収入が狙えるコンテンツだし
話がまとまるならやりたいだろうけどなぁ

ただ本編に影響が出ないオリジナルストーリーをやるとそれはそれで難しい
「フリーレン勧誘までのヒンメル&ハイターの旅」とかやってもウケないだろうしな
アイゼンが加わっても男3人の冒険など誰が見たいのか…
0271名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3339-Kev4)
垢版 |
2023/12/23(土) 14:37:17.72ID:374wLTTd0
スパイもオリジナルストーリーで劇場版やるんだしフリーレンもやりそう
黄金郷を変に切り貼りされるよりその方がいいな
0274名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H1f-MjIa)
垢版 |
2023/12/23(土) 15:18:46.99ID:aq1/xaxeH
>>11
      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l" デンケン寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン       へいらっしゃい!!
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
0276名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4397-fVlU)
垢版 |
2023/12/23(土) 15:38:57.85ID:on795qq50
神話の時代って1万年以上昔だと勝手に思ってたけど
女神の聖典がもたらされたのが1500年前ってことはあんまり昔じゃないね
現実の原始時代は万年単位で昔だけどエルフの神話時代ってせいぜい2000-3000年前ぐらいか?
0278名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfde-Gxzm)
垢版 |
2023/12/23(土) 16:01:26.77ID:zWtUA2qK0
神話時代 賢者エーヴィヒとかゼーリエなどが魔族と戦う。女神もいた

数千年前
・伝統を重んじるドワーフは死んだら無に帰ると信じていた
・女神信仰が登場

1500年前 女神が聖典もってきた

1000年以上前
・魔族が人類と戦争を起こす
・フランメが魔族と名付ける
・統一王朝ができる
・魔法を軍事転用する研究が始まる

1000年前
・フリーレンの故郷が魔王に滅ぼされる
0284名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd1f-R1Yc)
垢版 |
2023/12/23(土) 16:42:10.33ID:F7lCVfwed
>>282
起 俺、人間を知るためにSNSをしてるんだ
承 俺はXする
転 無名の大魔族が登場しレスバ
結 ひろゆきの言葉

俺もフリーレンとあまり変わらないな
0286名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33ad-4QdB)
垢版 |
2023/12/23(土) 16:55:20.08ID:simPYOwW0
早々にフリーズ(凍結)されん
0291名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fd0-x2Sm)
垢版 |
2023/12/23(土) 17:36:43.77ID:1Eo5iKlr0
マハト編が原作24話とかでアニメ化するとほぼ1クール分
ざっくりで240分あるので映画化したら120分以内で収めないといかんから
確実にカットされるシーンやセリフが出てくるからやめてほしいわ

ロードオブザリング王の帰還の完全版(250分)みたいな上映時間にすりゃ収まるが
0296名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5380-BWWG)
垢版 |
2023/12/23(土) 17:59:20.84ID:JGsMF2dn0
油断して死んだ魔族
・クソみたいな驕りと油断のやつら
・クヴァール
・ドラート
・リュグナー
・アウラ
・マハト
・ソリテール

油断しすぎじゃね?魔族
0298名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff81-4QdB)
垢版 |
2023/12/23(土) 18:08:48.40ID:vhzwJm4J0
舐めプしてた訳でもなく想定外の事で負けるのを全部「油断」で括るのもどうかな
0299名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff87-hEBs)
垢版 |
2023/12/23(土) 18:09:23.16ID:7Z4FpnGb0
「緊急セミナー:油断大敵!魔族がこの先生き残るには」
講師:アウラ(七崩賢)

セミナーのトピックス
・人気の七崩賢、アウラが教える500年以上生き残るコツとは
・人間と魔族の魔力量の差をご存知ですか?
・戦いは勝つべくして勝つ、七崩賢たちの生存戦略を一部公開
0301名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfa2-uLTr)
垢版 |
2023/12/23(土) 18:21:35.27ID:Moe3Evwy0
無傷のゲナウに背中向けて致命傷食らったレボルテ
霧が消えただけで目の前のフェルンから目を離してどこに行ったか分からないままやられた霧の奴
目の前にいるメトーデから目を離してあわあわしてて結果的にフェルンに棒立ちのとこやられた目隠し魔族

油断と傲りがなんたらかんたら・・・
0303名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f9d-fVlU)
垢版 |
2023/12/23(土) 18:34:52.39ID:DJ13nLuD0
フリーレンは水戸黄門みたいなもんや
印籠の代わりに油断速射ゾルトラークがあるみたいなもん
0304名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H7f-x2Sm)
垢版 |
2023/12/23(土) 18:37:10.16ID:1/5seoYhH
封印が解かれてすぐに
・人類が飛行魔法を会得した
・人類が防御魔法を会得した
・しかもその防御魔法をすぐ実践
・改良ゾルトラークが想定だった
クヴァールさんは油断と驕りではないような
0307名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 431c-1Sbq)
垢版 |
2023/12/23(土) 18:41:29.11ID:a6Hb0fi30
>>278
勇者ヒンメルの死から56億7千万年後
女神の力を手に入れたフリーレンが時を遡り世界を作る
0318名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f17-BWWG)
垢版 |
2023/12/23(土) 19:05:25.57ID:lm3tTvCz0
ネタ切れだろうな
0324名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfa2-uLTr)
垢版 |
2023/12/23(土) 19:30:05.65ID:Moe3Evwy0
まあ空飛べる魔族が空飛べない奴相手に地面に足付けて戦ってる時点で完全に舐めプだよね
0325名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3399-vDlI)
垢版 |
2023/12/23(土) 19:31:28.62ID:JBcNzUw+0
>>296
フランメが倒した3人って格上って表現されてたけど大魔法使いフランメよりも格上ってことなんかね
あの時点でという条件付きではあるけどフランメより格上が3人もいてそいつらも魔王の側近中の側近みたいな描写でもなかった可能性があることに震えるわ
0327名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f17-BWWG)
垢版 |
2023/12/23(土) 19:36:47.19ID:lm3tTvCz0
>>325
クソの奴らの強さはわからんけど「将軍」よりも強いとフランメは言ってたよ
0328名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f17-BWWG)
垢版 |
2023/12/23(土) 19:41:11.75ID:lm3tTvCz0
https://i.imgur.com/XtesIWM.jpg

これを見る限りこの時点でのフリーレンやフランメよりも強い奴らだったということになるね
0329名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3399-vDlI)
垢版 |
2023/12/23(土) 19:41:28.65ID:JBcNzUw+0
>>327
言ってたね
玉座のバザルトがどれくらいのものかは知らんけど仮にレヴォルテ級だったとしてそれより強いとなるともはや七崩賢クラスじゃねえの?となる
やられ方はそんなレベルにはちょっと見えないくらい情けなかったけれど
0331名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f17-BWWG)
垢版 |
2023/12/23(土) 19:46:46.34ID:lm3tTvCz0
だもんで少年漫画でよくあるインフレがもはや相当高まってて80年前の魔王なんて雑魚もいいとこだと思われる
0333名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5380-BWWG)
垢版 |
2023/12/23(土) 19:51:56.88ID:JGsMF2dn0
もうよほどの手練でないとフリーレンやフェルンには雑魚でしかないな
さあどうする山田。ドラゴンボール化してきたぞ
0335名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ad-DOnR)
垢版 |
2023/12/23(土) 20:06:39.79ID:cZcugAhB0
>>309
バトルより日常が好きなアニメ組は取り敢えずいつものフリーレンで安心するし
何より1クール目ラストをザインと別れて〆ちゃうと一区切り感がより出るというかあくまで行きずりの仲間という印象が強くなってしまう
0336名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3399-vDlI)
垢版 |
2023/12/23(土) 20:07:28.80ID:JBcNzUw+0
インフレしてんのかな
同人作家の幻影は未来から来たフリーレンにもガッツリ効いてたし
リヴァちゃんに反応して受け止められたのは全盛期アイゼンだけだったから昔の人も捨てたもんじゃないようには感じてるんだけどね
結局魔王様がどの程度のアレだったのかは出てくるまで分からんよね
それまでに勇者パーティを盛り盛りにしておけばそいつらと紙一重だから魔王凄い、となるかもしれない
0340名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff7c-6eTB)
垢版 |
2023/12/23(土) 20:21:37.36ID:/uLdTK560
>>334
リュグナーって自分が頃されそうに
なった希少種の筈のエルフを外見では
すぐ思い出せずデブ弟子に攻撃喰らって
その魔力や所作でフリーレン思い出せた
ところからして記憶力欠如か元々魔族ソは
外見でなくサーモグラフィみたいに
魔力でしか見れてないのかも
0341名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfa2-uLTr)
垢版 |
2023/12/23(土) 20:24:58.29ID:Moe3Evwy0
>>339
人間が歩くのに特別な技術いらないように魔族にとって飛行魔法は魔法ですらないぞ
0342名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5380-BWWG)
垢版 |
2023/12/23(土) 20:34:02.45ID:JGsMF2dn0
フリーレン達の強さが明るみになる程クヴァールさんの強さが浮き彫りになる
でもこれって魚に腕食われたシャンクスと同じ事になってきてるよな
0343名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f7d-EUeS)
垢版 |
2023/12/23(土) 20:36:42.29ID:RwYiYeXn0
『魔法使いキャラには杖要らない派』の人間だったけどフリーレンにハマってから『杖っていいよね』と思えるようになったありがとう
0346名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f60-BWWG)
垢版 |
2023/12/23(土) 20:38:29.21ID:lm3tTvCz0
グラオやソリテールを殺せるほど強いのにクヴァールを殺せないはおかしいわな
ジジイになるまで毎年殺さず見にきてるだけのヒンメルもおかしい
0348名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fd0-x2Sm)
垢版 |
2023/12/23(土) 20:39:57.49ID:1Eo5iKlr0
クヴァールさんはアウラ編でもマハト編でも名前出てくるからなんやかんや息の長いお人やわ

寝起きでゾルトラーク防御策とゾルトラーク撃ってくる完全メタの相手をしたから仕方ない
攻撃力的には現代でも通用する火力はあるから防御魔法さえ覚えればまた名誉大魔族になれる実力はあった
0350名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfa2-uLTr)
垢版 |
2023/12/23(土) 20:43:04.47ID:Moe3Evwy0
>>344
https://i.imgur.com/FMcygqS.jpg
魔王軍のスタンダードな戦い方だぞ
0353名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03bd-oKM2)
垢版 |
2023/12/23(土) 21:06:51.03ID:ScxMSx2P0
里長ちゃんが可愛かった
0354名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3399-vDlI)
垢版 |
2023/12/23(土) 21:09:22.45ID:JBcNzUw+0
クヴァールさんの唯一の失敗は綺麗すぎる術式で人にも使える余地を残してしまったこと
これが初見じゃまず理解できないレベルの難解さを持っていたらゾルトラークは即死の呪いとも言うべき存在のままだったはず
0355名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b30d-XnzH)
垢版 |
2023/12/23(土) 21:15:45.24ID:C8Hh7xIA0
「葬送のフリーレン」の台詞に「!」が極端に少ない理由 ジャンプ全盛期への“大声を出さない”という強烈なカウンター
https://news.yahoo.co.jp/articles/17a016e4d56b06b69af8379b93611c3c9d210365?page=3

これはなかなかいい考察
あだち充調の淡々とした間やユーモア
留美子のファンタジー性
フェミニスト臭するのも同じ女作者ならではだけど

進撃の巨人アニメ終わったあとの開始時期もよかった
海外の反応見るに
0356名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d399-pDLy)
垢版 |
2023/12/23(土) 21:17:18.18ID:0px7icgb0
あと詠唱しないのもいいよな
0367名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-b8yD)
垢版 |
2023/12/23(土) 22:28:21.72ID:Uh++BKDhd
>>296

・クヴァール
歳月の流れの厳しさを利用しての寝起き不意打ち作戦の成功で、完全にフリーレンの作戦勝ち
クヴァールはいっさい油断してなかったし、むしろ冷静で容赦なかった

・ドラート
油断もあったと思うが、とにかく相手を見くびっていた
フリーレンの魔力偽装に騙されたのでは?

・リュグナー
完全に油断と舐めプ
フェルンの魔力偽装に騙されたのもあるが

・アウラ
油断どころか、逆にめちゃくちゃ慎重だった
まず不死の軍勢でフリーレンの魔力を削り、フリーレンの魔力を十分に観察してから満を持してアゼリューゼを使った
フリーレンの1000年の魔力制限修行が規格外すぎただけで、こればかりはアウラに同情する

・マハト
少し油断はあったと思うが、それ以上にあまりに想定外のことが起きすぎた

・ソリテール
フリーレンに対しては隙を作らなかったので、いっさい油断してない
あの状況でさすがに黄金解除とフェルンの復活は読めんわ
0371名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6307-oWAJ)
垢版 |
2023/12/23(土) 23:05:03.39ID:38tjHCK80
封印って解析とかされたら普通にフリーレン以外に解除されるリスクもあるんじゃないの?
魔族にそういうスペシャリストがいてもおかしくないし作中で大丈夫って言い切ってるのは少し違和感あるんだよな
0375名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfcd-DOnR)
垢版 |
2023/12/23(土) 23:11:45.23ID:lh/WCys90
アウラってネタキャラ化されてるけど努力して
七崩賢まで登りつめて部下3人いて
普通にめちゃめちゃ凄いよな
0379名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 032a-HqSS)
垢版 |
2023/12/23(土) 23:18:27.96ID:bip0SAbN0
過去編みるとヒンメルの時代は仲間の園後を受けた剣士が決死で斬り込んで一撃を叩き込む戦法が主流だったっぽいからクヴァールみたいな速射性のある広射程の攻撃魔法を連発してくる敵は相性激悪だったのかな
0385名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0fbd-SMWK)
垢版 |
2023/12/23(土) 23:58:52.01ID:vK78gHe+0
林原めぐみとか持ってこないよな……
0394名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe8-DOnR)
垢版 |
2023/12/24(日) 01:00:13.20ID:GrAuBBdL0
ソリテールとかいう強化系能力者の魔族
0396名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4395-J52H)
垢版 |
2023/12/24(日) 01:02:05.09ID:HSXIjwOd0
>>391
アニメ第一話の葬式シーンを見てたら軍人達が弔問の人の列を仕切ってるのに気付いた
これはアニオリ

原作を見てみたら軍人は描かれてないんだけど黒衣の集団が前方左右にどんと固まっていた 
一般人はいろんな服を着てたので黒衣はおそらく僧侶の集団

明らかに普通のグレードの葬式ではないのでやはりパーティ解散からあとは公人として何らかの務めを果たしていたんじゃないかな
おそらく軍と協力して魔王軍残党の掃討をしてたと想像
だから残党はヒンメルが死ぬまで引っ込んでた
その間に女神の碑文の解明
これはハイター主導でヒンメルは協力だったかもしれんけど
0400名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0311-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 02:43:58.38ID:dRN9lkj90
アウラって、まるで普通の魔法使いが500年分修行した魔力量と誤解されて、だからハイターと同じくらいって誤解されることが多いけど、
実際は、生まれてすぐに七崩賢になってから魔力量で負けなしのまま500年で、生まれつき魔力量の多い、魔力量の天才なんだよね。

だからフリーレンが偽装した「技術のわりに魔力量が少なく精々(多く見積もって)100年の修行した魔法使い」の5倍である、
ハイターと同じなんてことはなく、当然、アウラの方が魔力量が高い。
0403名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a35f-Hd+W)
垢版 |
2023/12/24(日) 03:20:33.64ID:3uEEurso0
アウラが七崩賢になったのが約500年前だから七崩賢はこの頃かさらに以前かやね
んで七崩賢に選ばれるのは大魔族な訳で、アウラは500年前の時点で相応の魔力と魔法(アゼリューゼ)を持つ年齢ではあったんじゃないかな
0404名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6feb-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 03:22:17.99ID:09rKGuQu0
ロマサガ2の七英雄を連想しちゃうな
アウラちゃんはお色気担当ロックブーケ枠
あのゲームの設定も深いんだよな
0417名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f23-p4jp)
垢版 |
2023/12/24(日) 06:46:18.79ID:NAtlInV20
>>213
エンディング歌ってほしい
0424名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f60-BWWG)
垢版 |
2023/12/24(日) 08:28:53.80ID:iAO57yst0
>>423
そんなことは知らん。
ここ漫画のスレだし
0425名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6feb-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 08:29:05.95ID:09rKGuQu0
原作で持ってたイメージを声優が超えることって基本ないから
漫画原作アニメの声優にハマる気持ちっていまいちわからんちん
ゲームとかアニメオリジナルでおっ、てなることはたまにあるが
0430名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa7-l23A)
垢版 |
2023/12/24(日) 09:55:36.32ID:f4E7V6Rra
>>428
偉い人「セガサターンで作れ!」
→慣れないハードだから難航ってね

https://x.com/TakanobuTerada/status/1687704072051376128
>印刷物を修正しようにもイラストを描き直すなどの時間がない。
>何より各版元様の作品を一つずつでも出さなければ契約違反となりかねない。
>そこで出された苦肉の策が……FのラストにF完結編の予告編を入れ、そこにパッケージのロボット達を登場させるという案でした。
0436名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5380-BWWG)
垢版 |
2023/12/24(日) 10:19:37.54ID:phRIFQTm0
声豚が発狂してんな
これだからアニメキチガイは困る
0437名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3fec-BWWG)
垢版 |
2023/12/24(日) 10:21:03.67ID:iAO57yst0
>>431
声優なんて知らんな
別に知る必要もない
ここが漫画のスレだからという事実を伝えただけ頭悪いから理解できなかったか?
0453名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf83-RJWK)
垢版 |
2023/12/24(日) 12:37:31.14ID:fv9dlIat0
ハンター試験はrawで一気読みするのすら断念したからリアルタイムで追ってた奴らは相当凄いと思うわ
0456名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6feb-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 12:42:36.05ID:09rKGuQu0
キャラはみんな立ってて魅力的だけどちょっと長すぎたかもね
殴り合いじゃあと面接がハイライトでバトルは削ってよかった
0458名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8feb-DOnR)
垢版 |
2023/12/24(日) 12:52:50.93ID:G7sTLS4Q0
ゼーリエ「ウェヒヒッ 弟子の名前は全部覚えてるよぉ」
0459名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fc4-oKM2)
垢版 |
2023/12/24(日) 13:08:37.14ID:CE5ecORM0
エルフは記憶力良いよな
1000年以上も記憶を溜め続けて忘れないって一体どんな脳してるんだか
0460名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63ab-X5uE)
垢版 |
2023/12/24(日) 13:09:30.77ID:Zq4oKAj+0
各種の賞とったのが2021年で、アニメ化の企画が持ち上がった頃ではなかろうか。
で、アニメ映えする戦闘シーンが多いエピソードを入れた。
ま、アニメの9話みたら、それも結果的のよかったと思う
フリーレンのミラー戦は、漫画読んでても脳内では幼女戦記のターニャVSメアリーみたいに動く
0470名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-b8yD)
垢版 |
2023/12/24(日) 13:52:35.28ID:08vvd35Fd
アウラ編の原作とアニメの印象度の差

原作版
ドラート  4点
リーニエ  3点
リュグナー 3点
アウラ   10点

アニメ版
ドラート  5点
リーニエ  9点
リュグナー 8点
アウラ   10点
0471名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3ffe-Mdn3)
垢版 |
2023/12/24(日) 13:55:19.58ID:Se0Q4D8m0
>>468
最新魔法専門の一族の子
歴史のある名家で古風な家風なんじゃろ
一緒のチームだったオッサン二人はお付きの人じゃないかと思う
0473名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f15-fVlU)
垢版 |
2023/12/24(日) 13:55:50.03ID:5JmO8+Hm0
グラナド卿の地図見ると北部高原でてからエンデまで倍ぐらい距離あるな
0475名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63bd-fVlU)
垢版 |
2023/12/24(日) 14:03:02.24ID:hbI6vGPg0
伊能忠敬以外は信用するなとあれほど
0478名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f15-fVlU)
垢版 |
2023/12/24(日) 14:18:46.26ID:5JmO8+Hm0
あの世界ってメルカトルなのか?
最果てが滝になってて亀が地面支えてたりしないの
0479名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3ffe-Mdn3)
垢版 |
2023/12/24(日) 14:21:47.16ID:Se0Q4D8m0
メトーデが何歳なのか…
0480名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd1f-RJWK)
垢版 |
2023/12/24(日) 14:37:06.29ID:0xTn3qJ/d
黄金郷のちょっと前くらいの腕がいっぱいある魔族と戦う話で「試験にいた人だ~!」みたいに言われてた奴冗談抜きで誰か分からんかった
未だに名前も分からん
誰なんあれ
0481名無しさんの次レスにご期待下さい
垢版 |
2023/12/24(日) 14:39:04.82ID:GldHHe4I
>>468
エーデルが魔法で若く見せてる可能性もあるけど、
それでもそこまで高齢ではないと思う
魔法と関係なくレクテューレが実年齢より幼く見えたという例はあるにせよ、
大魔法使いフランメですらも老いと寿命には抗えなかったからね
0485名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8feb-DOnR)
垢版 |
2023/12/24(日) 15:28:40.08ID:G7sTLS4Q0
>>478
星っていってんだろ
0492名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H7f-x2Sm)
垢版 |
2023/12/24(日) 15:57:16.02ID:x1ONcKD1H
ヴィアベルやザインの年齢はよく考察されてるけど
リヒターの年齢ってあんまり話題にならないよね

オイサーストの魔導具屋の店主とはいえ
縁があればそこそこ良い嫁もらえそう
0497名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f02-EUeS)
垢版 |
2023/12/24(日) 16:11:21.72ID:FtxDGtN30
フリーレン
ゲーム化してくれ

RPGでも
対戦アクションでも
FPSでも
なんでもいいから
0501名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f02-EUeS)
垢版 |
2023/12/24(日) 16:19:18.37ID:FtxDGtN30
『魔物を使役する魔法』みたいなやつ
出てきて欲しい

呪術廻戦の呪霊操術みたいな

『魔族とは分かり合えない』
『魔族との共存は不可能』
っていう根本的なテーマがあるこの作品には
多分出てこないだろうけど
0505名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf65-VkbV)
垢版 |
2023/12/24(日) 16:58:27.59ID:JOdMbuIK0
>>481
前にも誰か書いてたがあのヘアスタイル怪しくないか?耳尖ってたりしてない?へたするとフリーレンより歳上かもよ
0507名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fc2-HqSS)
垢版 |
2023/12/24(日) 17:12:20.49ID:C6hEFxW80
フリーレンが長寿友達だと思っていたフォル爺の死期を悟りながら飲み込む名場面なんだけどシンプルに田舎の村に住んでるフォル爺が魔王倒されたの知らないと受け取る層が一定層いるのもまあ仕方ないかな
0509名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa7-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 17:17:23.68ID:y2eGSmFGa
アニメは多くの人が見るんだから変な見方してる人も多いやろ
それでも面白いと思えるくらい作品の懐が広い
0516名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3317-Mdn3)
垢版 |
2023/12/24(日) 17:25:47.87ID:lH/ZGSFK0
懇切丁寧にやらないと読み手に理解されないというとはあるんだよな
いうてコミックのほうも説明しすぎだろってぐらいやってる
フランメもゼーリエも登場の前に関係がわかる絵で説明してるし

三次の面接でゼーリエが花畑で花いじりしてる時点で
これはフランメの好きだった魔法で作った花畑で
ゼーリエにとってフランメは特別な存在なんだとわかってね
といことなんだがわからない子のために、説明付け加えてるしw
0520名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f02-EUeS)
垢版 |
2023/12/24(日) 17:39:30.33ID:FtxDGtN30
自分もそこまで頭よくないので
今まで読んできた漫画の表現や描写の意味、意図を
全部が全部一発で理解出来てたわけじゃないし
後から『これはこーいう意味だったのか…エモい』って事もあるにはあるけど

間違った受け取り方や解釈のまま偉そうに作品の批評やら批判、挙句の果てには罵倒をしてる人間を見ると『お前が読解力ないのが悪いのに何をエラソーなことを』って言いたくなる
0523名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3375-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 17:49:51.17ID:7ZpPu8Ij0
>>497
RPGの場合、ヒンメルの旅立ちからスタートでも、
フリーレンのレベルは最初から高めだろう
でもレベルアップする為の経験値量は、人間キャラより、かなり多く必要そう

回復担当がいる期間が短いから、
一時的に戦闘に参加し、回復魔法使えるゴーレム召喚用の瓶を、大量に購入するかw
0525名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 639d-QVcW)
垢版 |
2023/12/24(日) 17:55:47.85ID:vF+x/Btw0
>>517
わかりやすい状況にだけ反応するってのは立浪をネタにしている連中を見ていてすごく感じたなあ。

ドラゴンズファンじゃないから試合なんてろくに見てないし立浪が何を目指しているかなんて理解する気もないけど「話題になっているから」ネタにしますみたいな反応は呆れるほど見た。
0527名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-iRBY)
垢版 |
2023/12/24(日) 18:10:30.81ID:IFAG5sT7d
すまん
一級魔法使いてハンター試験と同じくまずは強さが第一基準なんか?
ゼーリエが魔王軍との戦争の時代の強い魔法使いを求めてるようだし
だからエーデルみたいな非戦闘系魔法使いには不利みたいは
0529名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fd0-x2Sm)
垢版 |
2023/12/24(日) 18:23:50.15ID:pHPqOuwT0
個々の強さも大事だが協調性とか連携性とかもやな

弱い奴はここで死んでもいいって考えはゲナウ
無駄死には極力無くして連携による生存力や任務達成を目指すのがゼンゼ

魔族や魔物との戦いなんて正々堂々タイマンで戦いましょうとかじゃなく
3vs1でも10vs1でもいいから死なずに勝てばいいんだし
0531名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f7d-EUeS)
垢版 |
2023/12/24(日) 18:34:52.83ID:RA+emrYP0
一般魔族になって
人類キャラから逃げ惑うサバイバルゲーム
出してくれ
0535名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6ff5-9WEH)
垢版 |
2023/12/24(日) 19:08:41.88ID:tF3qB9lV0
アニメでしか観てないがバトルで斧の攻撃まともにくらって平気とか描写にかなり違和感あったが漫画も同じなの?
漫画のガバガバ設定だとしても超人漫画じゃないんだからそのへんの効力はしっかり辻褄合うような表現でやって欲しい
0538名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f7d-EUeS)
垢版 |
2023/12/24(日) 19:11:45.75ID:RA+emrYP0
割と超人漫画なんだよなぁ…

フリーレンに限らずファンタジー系の作品は
剣一つ拳一つでライオンやクマより強い巨人だのドラゴンだのをぶっ倒す奴らの集まりなんだしそこまで気にする事かな
0541名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-l7Ud)
垢版 |
2023/12/24(日) 19:32:47.88ID:Ov9y5BnPd
>>535
魔族リーニエの言によれば、
「人が動いている時の体内の魔力の流れを記憶して、
 動きを模倣できるんだよね」
「私は戦士アイゼンの動きを模倣している」
とのことだから、
戦士は自己の体内で無意識に魔力を動かしてるわけで、
それの使い方で身体の防御力や攻撃力を高めたりしてるんだと思う

じゃあ、それだったら武器や防具なんていらないんじゃ?となるけど、
魔法使いが「魔法はイメージの世界」ってのと同様に、
戦士もイメージがないと本領を発揮できないんだと思う
シュタルクやアイゼンなら斧、
モンク・クラフトなら素手という風に自分が一番イメージできる武器・防具があるんだろうね
0543名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0319-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 19:37:08.59ID:dRN9lkj90
>>539
この世界の人間は、魔法使いだけじゃなく全員、魔力を持っていて。
それを魔法に使っているのが魔法使いで、肉体強化に使っているのが戦士だと思う。
勿論、僧侶や他の戦闘職も一緒。

で、アイゼンが言っていた「毒は気合でなんとかなる」というのも実はその通りで、
強くイメージしたとおりの身体強化がなり、その強化具合は魔力によるのかと。
シュタルクがリーニエの斧攻撃に耐えられたのも、アイゼンよりは弱いはず。というイメージで耐えられたんじゃないかと。
※シュタルクは相打ち覚悟だったから、じゃあ、そのイメージなら相打ちになるんじゃないかという考えもあるが、そこはアイゼンより威力が弱いはずというイメージが勝ったと。
そうじゃなければ、さすがに一般人と戦士との間で身体能力が違い過ぎる。
0546名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f7d-EUeS)
垢版 |
2023/12/24(日) 19:44:43.13ID:RA+emrYP0
フリーレンって前衛じゃないのに身のこなし凄くて
さすが元勇者パーティって思う
アウラの軍勢の攻撃をひょいひょい避けてたし

強さに関しては
鍛えたり冒険すればするほどグングン強くなる
正にドラクエとかONE PIECE的な世界観よね
0547名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3fd0-l23A)
垢版 |
2023/12/24(日) 19:44:51.99ID:5Otv+Vua0
はっきり説明されんでも念能力の強化系みたいとか
無職転生の剣士の闘気みたいとか好きなので思っておけばいいかな
「闘気とはすなわち魔力である!」
でも剣士は意識して魔力使ってるなんてことはないし消耗度合いもちがう
0548名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-b8yD)
垢版 |
2023/12/24(日) 19:46:47.74ID:4oq3S2mAd
ファンタジーバトルのパラドックス

①攻撃
斧を振って大きな崖を切り崩す

→へえ~、なかなか強そうじゃん


②防御
斧の斬撃に耐える横っ腹

→そんなアホな!ね~よwwwww


理論的に考えたら②より①の方が遙かに非現実的だろうに、何故2の方ばかりおかしいと感じるのだろうか?
本当に謎
0550名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f23-p4jp)
垢版 |
2023/12/24(日) 19:52:40.40ID:NAtlInV20
ドラゴンとか倒した時に出てるあの閃光のようなものはイメージ映像なのか実際に見えるのか
0556名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f7d-EUeS)
垢版 |
2023/12/24(日) 20:01:44.89ID:RA+emrYP0
飛ぶ斬撃的な技をいろんな漫画やゲームでいっぱい見慣れちゃってるから…
0558名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-b8yD)
垢版 |
2023/12/24(日) 20:05:32.62ID:4oq3S2mAd
>>555
>シュタルクよりはるか高みにたつ戦士がちらほらでてきてインフレが進んでるな

???
いや、それはインフレではなくて当たり前のことやん
シュタルクの戦士としての立ち位置って、魔法使いに例えればせいぜい一級魔法使いになれるかどうかってレベルだろ
魔族含めて魔法使いでフェルンより上はたくさんいるのに、何故シュタルクより上の戦士が出てきたらインフレだと思うんだ?
シュタルクより上がいるのはむしろ当たり前だろ

そもそも、人類側の戦士の頂点が全盛期アイゼンっては始めから今に至るまで何も変わってないし、インフレもクソもない
0562名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-b8yD)
垢版 |
2023/12/24(日) 20:11:42.86ID:4oq3S2mAd
そもそも作中に登場した「(成長後の)シュタルクより強い」と言及された戦士って、人類側だとアイゼンとフォル爺(たぶん)と死んだノルム騎士団長だけでは?
こいつらがシュタルクより強いのはむしろ当たり前だし、>>555が言うインフレが進んでるって何の話なの?
0567名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-b8yD)
垢版 |
2023/12/24(日) 20:23:43.93ID:4oq3S2mAd
確実にフェルンより強い魔法使い

ゼーリエ
フリーレン
七崩賢全員
ソリカス
トート
フランメ
クヴァール(タイマンでは無理ゲーでしょ)
レルネン


おそらくフェルンよりも強い魔法使い

デンケン
ゼンゼ
ゲナウ
メトーデ(特権魔法&相性含めて)
ユーベル(特権魔法が凶悪そう)
ヴィアベル(特権魔法が凶悪そう)
0570名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0319-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 20:40:38.53ID:dRN9lkj90
強い弱いと、勝てる勝てないは別だからな。
勝敗は状況でいくらでもひっくり返る。

例えば一級魔法使い編で出てきたカンネは弱い部類だが、
雨の中ならば、フリーレンも「勝てるイメージが出来ない」ぐらいで、フリーレンに圧勝出来るらしい。

フェルンもとにかく相手を殺すのを目的に準備や労力をいくらでもかけて良いなら、魔法探知外からの長距離射撃で大抵の魔族や魔法使いに勝ててしまう。
2次試験の時にフェルンがコピーフリーレンにフリーレンとの2人がかりで戦わないと行けなかったのも、
迷宮という閉ざされた戦場だったからで、これが地上で遠距離からコピーフリーレンを撃てる状況だったら楽勝だった。
0573名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfa2-uLTr)
垢版 |
2023/12/24(日) 20:47:52.78ID:jgwLCpEG0
シュタルクは直前まで全く防御できないままボコボコにされてたからだろ
気合入れただけで防げるならさっきまでどんだけ気を抜いて戦ってたんだよってなるし
0574名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f7d-EUeS)
垢版 |
2023/12/24(日) 20:48:01.47ID:RA+emrYP0
フリーレンの試験編は
今まで読んできた漫画の『試験編』的なエピソードの中で一番好きだ
0577名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33e6-fVlU)
垢版 |
2023/12/24(日) 20:55:56.66ID:pFodV7fW0
ラントには精神魔法?も効きそうにないから倒すのは無理だろう分身をゾルトラークで大穴開けて破壊しようが夢の世界?に閉じ込めようが本体は安全な場所で茶を啜っているだろうし
本体と対峙できれば話は別だけど
0579名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-b8yD)
垢版 |
2023/12/24(日) 20:59:49.86ID:4oq3S2mAd
>>570
>フリーレンに圧勝出来るらしい。

いや、それはおまえの勝手な飛躍だな
もし現実的に雨の中でカンネと戦うなら、それはそれで作戦立てて何とでもするだろ


>魔法探知外からの長距離射撃で大抵の魔族や魔法使いに勝ててしまう

いや、ひどい想像の飛躍だな
て言うか、大魔族相手にタイマンならほぼ勝てんでしょ
フェルンコピーがメトーデにさえ余裕で対処されてたのに、なぜ大魔族に通用すると思うのか


>これが地上で遠距離からコピーフリーレンを撃てる状況だったら楽勝だった。

????????????
ぶっちゃけ、おまえ大馬鹿だろ
何故そうなるのか意味不明すぎる

そもそも、フェルンにさえできることが何故フリーレンに出来ないと思うのか…頭が悪すぎる


とりあえず、原作1万回くらい読み返してから10年くらいよく考えて書き込め

おまえの主張は、一方的にフェルンに都合が良いようなひどい妄想だ
0581名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff00-Vg2n)
垢版 |
2023/12/24(日) 21:11:00.89ID:kl3neyRB0
過去編は石版といいドラクエ7インスパイアなんかな
0582名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f7d-EUeS)
垢版 |
2023/12/24(日) 21:20:34.52ID:RA+emrYP0
『フリーレン・ザ・スレイヤー』って
ダサいダサい言われてるけど普通にカッコいいと思う

『ヴァッシュ・ザ・スタンピード』とか
『ドスケベ・ザ・エッチセックス』とか
○○○・ザ・○○○って響きが好き
0583名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43be-aGHe)
垢版 |
2023/12/24(日) 21:20:55.08ID:mzyoKJC00
以前から不可解で気になっているのが
アインザームの時にフリーレンが言った
「師匠の命乞いは聞き慣れてた」ってセリフ
フランメのキャラに全く合ってないから
シーンが想像出来ない

初期の頃だから
考え無しに言わせてしまっただけっぽいけど
後々上手く修正するのかな
0591名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f97-Wuxn)
垢版 |
2023/12/24(日) 21:59:08.91ID:qyt79JGC0
魔力制限を見抜かせないための小細工として
魔族並にwフランメは口も使ってたんじゃないか

フランメが魔力量を誤認させて魔族を倒すやり方を見出したんだろうけど
想像すると、ゼーリエが魔力を制限する修行法をしていたのを禁じ手として
応用したのかな(で、ほぼ破門か、出禁喰らったとか)

ゼーリエが魔力誤認で魔王を倒そうとしていたとか、考え難い
魔族以上に自分の魔法に誇り持っていそうだし
0595名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0319-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 22:24:37.52ID:dRN9lkj90
>>579
>>570の「とにかく相手を殺すのを目的に準備や労力をいくらでもかけて良いなら、」を読み飛ばしたの?

>そもそも、フェルンにさえできることが何故フリーレンに出来ないと思うのか…頭が悪すぎる
俺、どこかにフリーレンには出来ないって書いたっけ?
0598名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03eb-fVlU)
垢版 |
2023/12/24(日) 22:45:28.16ID:GGjMptS40
輪っかに顔通してると二日酔いで吐いてるイメージまである
0601名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f84-l7Ud)
垢版 |
2023/12/24(日) 23:12:41.76ID:LAtQu1Bk0
>>599
>「ブルジョワじゃ」でハマった
デンケンがエーデルから譲渡された記憶を話し始めたときに、
カンネの「私がねこちゃんで、ラヴィーネがうさぎちゃんです」から始まるの超ワロタw
シュタルクが「…なあ、この場面の話いる?」って冷静にツッコんでるしw
エーデルが普通に乙女な感じで可愛い
0609名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f23-gZBC)
垢版 |
2023/12/24(日) 23:31:13.61ID:DwMMpgNu0
デンケンはもうちょっといかにも爺さんみたいな声を想像してたんだけどなぁ
斉藤次郎じゃちょっとギラギラしすぎじゃない? 
いかにもな爺さんが「殴りあいじゃあ」っていうから面白いのに
斉藤次郎が「殴り合いじゃあ」っていっても普通にイカつい中年のおっさんが言ってるみたいじゃん
0616名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6feb-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 23:46:13.95ID:09rKGuQu0
フランメなら生き残るために
ちゅうちょなく身体も使いそうだな
魔族に色仕掛けなんて無意味だから
そんな場面が描かれることはないだろうけど
0617名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 439d-vJFg)
垢版 |
2023/12/24(日) 23:53:39.95ID:tsxKSQXz0
民間魔法の定義ってなんだろう
一般人(持たざるもの)でも使える的な感じ?
ラオフェンの使っていた加速装置(ジルヴェーア)ってヒンメルも使ってたっぽい
全く魔力なしでも早そうではあるけど初速の切り込みとかには有効に使えそう
0624名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0319-pDLy)
垢版 |
2023/12/25(月) 00:20:27.55ID:YzompovD0
>>614
この世界の魔法の戦いは、不意打ちすればどんな強者でも倒せる。だからね。
その意味では、昔の超人ロックという超能力漫画にも似ている。
ロックは宇宙一の超能力者だけど、ちょくちょく不意打ちで格下に気絶させられて捕らえられている。
0626名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5374-lHQH)
垢版 |
2023/12/25(月) 00:53:01.95ID:i+ZBL/vc0
>>625
そうかな?
人間の気持ちは理解できなくとも言葉は通じるんだから、
話術で隙を作らせることはできるんじゃねーの?
フランメがフリーレンを救った直後に追ってきた3人の魔族だって、
フランメをナメきって堂々姿を現して、
その後に瞬殺されてたじゃん
0628名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6330-2I0K)
垢版 |
2023/12/25(月) 01:07:51.57ID:T5MDVPsS0
なんか魔王城でヒンメルに自分の口から好きだったことを伝えて終わりじゃない気がしてきた
ドル箱だからこのまま魔王復活まであるんじゃないかって思える
ゼーリエは間違いなくその時に殺されると思うね
ああいう最強キャラはラスボスのかませでしかない
0629名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf65-VkbV)
垢版 |
2023/12/25(月) 01:14:55.13ID:rSuEmiLT0
フリーレンが1級取れてたら史上最年長の合格者だったのかな?フェルンが1級史上最年少なのかも不明だな3年前に5級から挑戦して受かった天才少年or少女がいたかも知れない
0642名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f2b-l7Ud)
垢版 |
2023/12/25(月) 03:30:08.78ID:jqT51ty80
>>627
そう言われると確かに魔族相手に頻繁に命乞いしてたってのは違和感あるね
ただ、普段の生活のうえでギャグにしてたにしても、
その様子を見ないとイマイチ納得できない感じもある
今のフリーレンがだらしないだけに、
それ以上にだらしなく謝ってばかりのフランメだったら、
相当ヤバいと思ってしまうからなあw
0650名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f05-BWWG)
垢版 |
2023/12/25(月) 05:52:18.12ID:yj6hW6FG0
声豚の自演失敗わろた
0662名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa7-MKj8)
垢版 |
2023/12/25(月) 08:36:36.94ID:XQPYzIKHa
マハトの黄金化ってパッシブスキルじゃなくて普通の魔法なんだよね
あれあそこから逃げられないのに外に向けて魔法使ってちまちま範囲広げてるの考えると
動物園のゴリラが檻の外にうんこ投げてるようなイメージで笑ってしまう
0666名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffff-BWWG)
垢版 |
2023/12/25(月) 09:07:06.23ID:HmYzeAwe0
>>655
レクテューレ
0668名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6feb-pDLy)
垢版 |
2023/12/25(月) 09:09:10.73ID:UJUVnxl/0
>>655
魔法協会の受付嬢
0671名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6391-2I0K)
垢版 |
2023/12/25(月) 09:38:00.63ID:W8LRno3H0
何か別の長寿主人公ゲーで人間の仲間達が続々と次の人生見つけたり、老いたて離脱したり、その後に子や子孫が仲間になったりするパターンあったけど
フリーレンはそんな長く続けないだろうし固定メンバーで最後まで行くんかな
ザインみたいな離脱も中にはあったけども
0675名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6391-2I0K)
垢版 |
2023/12/25(月) 09:49:00.26ID:W8LRno3H0
>>673
それもあるけどV&Bの方がぽいかなーと
不老の騎士がパワハラ女神に頼まれて人間の仲間と100年先見据えて戦い続けるっていう
殆ど色んな事情で離脱していっては死別しちゃう寂しい展開が多かった
フリーレンはヒンメル達以外ではその展開やらないとは思うけど
0676名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff47-hEBs)
垢版 |
2023/12/25(月) 10:02:32.45ID:U1XNG68R0
杖もみんなオリジナルデザインを使ってるけど
レルネンの杖って格好いいよな
https://pbs.twimg.com/media/FS-A3qoUsAEqaKd.jpg
0677名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM07-Vg2n)
垢版 |
2023/12/25(月) 10:06:28.49ID:/MnKOorRM
ヒンメルって誰に対してもタメ口だよな
孤児院出身だからなのか
0680名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f47-2AMw)
垢版 |
2023/12/25(月) 10:13:21.72ID:UV+iBcNr0
>>678
2人の子供のシュテルン(ドイツ語で星)がその技を使うよ
0688名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd1f-1Eh1)
垢版 |
2023/12/25(月) 13:55:21.59ID:RxRU2ISHd
>>686
そうだよ
そういうキャラ付け
別に現代の広島女の子を描いてるわけじゃない
そんなのわかり切ってるだろ
ワンピースの白ひげが「グララ」って笑ってるのみんな違和感感じてるけど誰も突っ込まないだろ?そういうキャラクターだから
ってみんな飲み込んでるそれと一緒
0690名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H7f-x2Sm)
垢版 |
2023/12/25(月) 14:25:02.30ID:XixE+CO3H
レルネンとの会話からオイサーストの名家で厳しく躾けられた女の子ってのは推測できるけど

「これが殿方の性器なのか…初めて見た…」
「なるほど、この黒ニーソは履いたままでこの衣装(コス)を着ればいいんじゃな」
「お、大きくなったのじゃ!」
「ほ、ほれをごっくんすればいいんのじゃひゃ」

とか色々捗る
0698名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fffc-4QdB)
垢版 |
2023/12/25(月) 15:28:35.27ID:7zOXYKBE0
親から育てる光源氏かよ
0705名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53bd-SMWK)
垢版 |
2023/12/25(月) 16:41:14.80ID:YPqSKJ/g0
最初からかなり盛り上がってたぞ
一挙二話連載だったし
0714名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-fVlU)
垢版 |
2023/12/25(月) 17:58:10.99ID:lkhrWZfwd
>>704
デンケンは人間だしフォル爺も長いとは言えエルフに比べたら圧倒的に短い寿命だから引き摺ったままあの世にってのはわからないでもないけどフリーレンだと下手すりゃ万年単位になるかもだし長すぎ
ヒンメルの魂と再会果たしたらようやく踏ん切りつくんじゃないかと思う
0715名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff89-hEBs)
垢版 |
2023/12/25(月) 18:03:35.89ID:U1XNG68R0
結局このアウラの相棒感出してるやつは誰なんだよ
https://i.imgur.com/4HeEX8h.jpg
0718名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffe9-2AMw)
垢版 |
2023/12/25(月) 18:11:48.76ID:Z9d3C9vo0
>>715
アウラは絶対に役に立ってないのに凄いドヤってていいな
0721名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfa2-uLTr)
垢版 |
2023/12/25(月) 18:51:01.15ID:9zanPfAf0
戦闘中に卑怯な横槍で封印されて何十年も逃げられず誰も遊びに来ない
誰かに助けてほしくて毎日少しずつ黄金の範囲広げてSOSアピールし
ようやく助けが来てヴァイゼから逃げることができて久しぶりに金色以外の景色に嬉しくなってきょろきょろしてたら卑怯な不意打ちで殺される

よくよく考えるとマハトはかわいそう
0724名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53bd-SMWK)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:15:23.45ID:YPqSKJ/g0
一話の掴みじゃないけど、推しの子の一話から一巻最終話への落差はかなりすごかったな
フリーレンはタイトル回収回でも凄く盛り上がったし
0725名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3ff9-BWWG)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:17:47.21ID:yj6hW6FG0
>>715
なんか中華娘っぽいなー
0726名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6391-2I0K)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:25:23.70ID:W8LRno3H0
未来視出来る二人が戦って、この先の戦いは見せられないよって言われて、死体も見つかってない
記憶消せる奴もいたし
なんか戦ってるうちにこういう未来にしねえか?って一種の談合みたいになったんじゃねえの
0729名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f17-Mdn3)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:46:01.04ID:rNAx7T3x0
エーデルちゃんのパンツにはクマちゃんがプリントされてて欲しい
0730名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f17-Mdn3)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:48:04.94ID:rNAx7T3x0
まあ、フリーレンの連載が終わって2年後ぐらいに
シュタフェルの子供(男と女の双子)を連れたフリーレンが
旅する読み切りとかはあると思う
0738名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4338-Vg2n)
垢版 |
2023/12/25(月) 20:39:43.03ID:mHSbNCzs0
>>703
1巻終わりの引きの強さ
完成度ちょっと最近では思い出せない位高レベルだと思う読んでびっくりしたよ
0741名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03cf-9ol2)
垢版 |
2023/12/25(月) 20:56:19.10ID:XZ8NZG/O0
ヒ「この森に長く生きている魔法使いがいると聞いた。それは君か?」
フ「ダラダラ生きてただけでスマソ。優秀じゃないと言ってみるテスト」
ハ「魔力は私の1/5.まぁまぁといったところですね」
フ「この香具師むかつく。オマエモナー。逝ってヨシ」
ヒ「一緒に魔王を倒そう」
フ「魔族との実戦は500年以上やってないorzもうだめぽ。漏れ戦い方忘れたでつ。決断を先送りしすぎた件」

ヒ「…エルフはこういう喋り方なのか?」
ア「昔はこういう言い方をしたんだ」
0743名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f17-Mdn3)
垢版 |
2023/12/25(月) 21:06:27.77ID:rNAx7T3x0
まあヒンメルは森に長く生きた魔法使いの噂の時点で
子供のときに会った花を出した魔法使いだと直感したから何がなんでも仲間にしたかったんだろうな
0745名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53bd-SMWK)
垢版 |
2023/12/25(月) 21:16:23.29ID:QW5VrKIu0
ヒンメルの強い点って、確かに戦闘力もあるけどそれ以上に、判断力や直観力を含めた精神性って思えるな
0748名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff30-YbYl)
垢版 |
2023/12/25(月) 21:33:40.28ID:vyKEB9Ob0
まあヒンメル以外メンタル弱いからな精神的な支柱ってパーティの感じなんやろな

フリーレン:黄金郷のマハトにやられてひきこもり。不死なるベーゼの結界魔法で速攻あきらめる
ハイター:自分のことは信じられないけどヒンメルのことは信じてる
アイゼン:ビビリ
0751名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f17-Mdn3)
垢版 |
2023/12/25(月) 21:40:29.68ID:rNAx7T3x0
ヒンメルはグラオザームに幻を見せられたときに気がついちゃったんだよ

自分にとって叶わないと諦めてたフリーレンと結ばれるという幻なんだけど
フリーレンにとってはヒンメルと結ばれる幻なわけだ
未来からきたフリーレンがそれを見てるということはやっぱり自分とフリーレンは結ばれる事はなかった
でも未来からきたフリーレンがこの幻を見てるということは
未来のフリーレンの心の中には自分がいて、フリーレンにとってもヒンメルと結ばれる事が叶わなかった夢というぐらいには自分の事を思ってくれてる
そんで、精神魔法かかってるとわかっててもキス待ちして何ならキスはOKってことじゃん

もうヒンメル的には成就したも同然
爺メルが薄情だとか忘れてるとか言ってても
実は薄情じゃないし忘れてない事も知ってる
あの台詞はノロケてるみたいなもんだったんだ
0752名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf74-k4Q3)
垢版 |
2023/12/25(月) 21:52:04.69ID:531O49Ph0
>>1 気持ち悪いこと 起きてませんか? それ こいつの仕業かもしれません

▼早川.莉里子(女装)LGBT ADHD 自称イルミナティ

【元ニコ生主の有名人ストーカー】のオカマ

神聖かまってちゃんの、の子に「オカマは無理wキチガイも無理w」と
配信中に拒絶されたことがきっかけで一般ノンケ男性に2016年から7年間、ストーカー行為をしている異常者

イルミナティを自称し、有名人に「右目を隠した画像や動画を上げろ」と強要
しなければ嫌がらせをするキチガイサイコパス

身長■160cm以上
生年月日■1994年3月7日
前住所■東京都三鷹市 シティハイツ吉祥寺通り4階
現住所■大阪府大阪市内
元Twitter■@copy__writing
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり

<人物>
●著名人にSNSから接触し、嫌がらせや嘘八百の情報を流して操ろうとする愉快犯
●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し、東大の精神科、隔離病棟にて強制入院させられる
●自宅だった、シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、精神科に再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名で、ハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、ゆすり、強要、殺害予告などが日常
●2019から2020にかけて、youtuber同士のトラブルを自作自演し、某大手youtuberから複数回に渡り。
1億近い慰謝料をねこてん(浅利映実)と一緒にビットコインで受取ったと主張している
疾患■性同一性障害(LGBT)、反社会性人格障害、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症

http://i.ibb.co/74TtQQx/CEkn4pT.jpg
http://i.ibb.co/qDYM3XV/eONVFLc.png
http://i.ibb.co/HnQtZHB/VSjzKGB.png
http://i.ibb.co/WDF4PRw/xxFhADb.png
http://i.ibb.co/nP7d9BC/3nEIGHG.png
https://i.ibb.co/71ssKSm/image.png
https://i.ibb.co/jTrGXTX/ISMZjHQ.jpg
0753名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf74-k4Q3)
垢版 |
2023/12/25(月) 21:53:00.95ID:531O49Ph0
「右目を隠せ!!!」自称イルミナティ

LGBT ADHD早川.莉里子の被害に遭った(または遭っている)有名人


小川彩佳
吉岡里帆
藤井風
あいみょん
ホリエモン
本田翼
あの
檜山沙耶
料理研究家リュウジ
酒村ゆっけ


等々

一般人を含め多数の方が被害に遭っています


https://i.ibb.co/hm8RJ0n/tKb2Owk.png
https://i.ibb.co/WPRzB03/cEHakNX.png
https://i.ibb.co/Kqm6W52/RLxGRy6.png
https://i.ibb.co/j8bCvD1/QDaA0yU.png
https://i.ibb.co/Yb7b7hG/YwK0Emo.png
https://i.ibb.co/kc2QhJg/xNbPGph.jpg



動画
12月11日公開•ななぽんぬ、帝子主演JK映画『少女の王国』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=kJ6zx1Z4udU
0759名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33b2-HMqq)
垢版 |
2023/12/25(月) 22:49:00.26ID:7ZjElKJL0
フェル「詳細キボーヌ」

フリー「服だけ溶かす薬ですが、何か?」

シュタ「おっぱいキターーーーーーーーー」

フリー「キターーーーーーーーーー」

フェル「えっちで騒ぐ奴は逝ってヨシ」

アウラ「オマエモナー」
0762名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fd0-x2Sm)
垢版 |
2023/12/25(月) 23:10:32.20ID:g4SEObXi0
全部がそうか知らんが帝国領って中央と北側と北部高原合わせたくらいの広さだからまだまだ旅は続くな

犬蹴ってそうなグループも帝国領いるやろし ラントの故郷も帝国領だったら人切ってそうな女も出せる
0763名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 439d-vJFg)
垢版 |
2023/12/25(月) 23:19:32.69ID:jRnP+wNN0
読めたで
ヒンメルとフリーレン
実は二人は結婚して子供がいてその記憶をグラオザームに奪われている
でその二人の子供が1000年後の世界を滅ぼす災から救う勇者だから
魔族に誘拐されて隔離

オレオールに行かないとその封印された記憶が分からない
0768名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 439d-vJFg)
垢版 |
2023/12/25(月) 23:35:23.62ID:jRnP+wNN0
>>765
>>767

勇者ヒンメルは女神の石碑に呪文を刻むときに触れて
フリーレンのようにタイムスリップとかもあり得る

実態をともなったタイムスリップで
ハイターやアイゼンよりも20歳くらい老けてた理由がそれ
でその空白の20年間みたいのがグラオザームに消されてるってのもありそう

子供がいた世界線ってまあいくらでも作れそうではあるし
そのくらいの広がりがあったら面白い
0777名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f6f-DOnR)
垢版 |
2023/12/26(火) 02:18:47.38ID:mtx75tLg0
>>774
総統閣下の第三帝国
0778名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Src7-K6wy)
垢版 |
2023/12/26(火) 02:44:15.55ID:nblGstZJr
くだらないから帰るねって言っちゃうような聖極のトートが七崩賢っていう枠組みというか魔王が率いてる組織にいるのがなんかずっと引っかかってるんだよな
というかむしろトートみたいな自己中心的な考え方が魔族の本質なのに魔王はどうやってそういう奴らをまとめてたんだ
0779名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3fc2-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 02:51:50.53ID:rqWqPE6W0
>>778
魔族なんて忠誠心や仲間意識なんてないはずだから力で支配していたんだろう
それだけ何らかの力があって七崩賢も従わざるを得ないんじゃない
0782名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fd6-l7Ud)
垢版 |
2023/12/26(火) 03:20:21.38ID:gQ+PcoXK0
>>778
やっぱ基本は「従わないなら消すよ」かな
>人類の勢力圏が全盛期の三分の一になるほど多くの国と民族を滅ぼした
ぐらいだから、
魔王の魔王軍に対する強制力はとんでもないと思う
アウラのアゼリューゼ的な言うことをきかせるような魔法も持っていたのかもしれない
0785名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6feb-pDLy)
垢版 |
2023/12/26(火) 06:29:26.86ID:JTQwjngq0
魔王にわからせられるアウラちゃんの話はよ
0786名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b3de-XaAH)
垢版 |
2023/12/26(火) 06:39:29.04ID:pDtvrqCS0
>>783
ハゲてないわよソリイレテールのよ
0787名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f16-+biY)
垢版 |
2023/12/26(火) 06:54:42.23ID:PskEm+Lb0
Abemaの一挙観てて思ったけど、リュグナーはフリーレンのことを歴史上もっとも魔族を殺した魔法使いって言ってる
でもアウラの認識だと、フリーレンって勇者パーティのメンバーとして80年程度しか活動を認識されてないんだよね?
その範囲だけでレコード記録持ってるもの凄いな
まぁ80年前線で戦える魔法使いが長命種以外いないといえばそれまでだけど

ゼーリエも表舞台に出てきたのは一世紀も経ってないし、
魔族の認識よりこのエルフ達にクソほど魔族殺されてそう
0788名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4330-HoK2)
垢版 |
2023/12/26(火) 07:19:23.23ID:sYSCzSCV0
エルフは魔法の天才か強戦士以外はクソほど魔族に56されたんだろう

反女神として魔王が存在するとしたら
人類が平和を取り戻したころに再び魔王のような存在が現れる世界の理があるのかも

女神のアバターとして世界の時を旅しているのがフリーレンなんじゃあないかな....
0789名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5301-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 07:26:35.22ID:MCcpW3ZL0
>>787
いやその前からフランメの死後魔族狩りを遂行したと思われる
それで500年前だかにマハトに腕を金にされて心折れてひっそり暮らしてたところをヒンメルに勧誘されてまた戦うようになった
0790名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5301-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 07:29:44.57ID:MCcpW3ZL0
要するに一人で戦ってイキってた時代にその二つ名がついたんだろう
その頃のエピソードも面白そうだけどな
0800名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4393-Vg2n)
垢版 |
2023/12/26(火) 08:22:02.24ID:cGax1lqE0
魔王戦は3次試験でフリーレンコピーが使ってた奥の手で拘束してヒンメルが止めなんじゃないか
0801名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f16-+biY)
垢版 |
2023/12/26(火) 08:23:26.27ID:PskEm+Lb0
魔族による魔族史って見てみたいな
魔王は1000年以上君臨してたんだから、
魔族側で人類側の強敵をどの程度認識していたのか
ゼーリエは人間からすると表舞台に出てきたのが一世紀にも満たないけれど、もっと前から認識されていたのかも
あっ、でもこれだとフリーレンが最も魔族を殺した魔法使いにならない可能性あるか
(ゼーリエが無名の大魔法使いやってない限り)
0806名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fec-XneB)
垢版 |
2023/12/26(火) 08:39:01.09ID:FUgVu0Va0
>>799
アウラ以上に生きてた魔族が「あいつは昔、太陽系で暴れ回ってた葬送のフリーレンだ」と言ったとして、それを知らないアウラは引きこもりのぼっちじゃない

>>796
可能性はあるかもね
魔族の多くが謎のエルフに倒される未来しか見えなくて名付けたとか
0811名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM07-Vg2n)
垢版 |
2023/12/26(火) 09:13:05.36ID:asqTfgq4M
読めたぞ倒された魔王は勇者あごひげだ
0813名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f17-Mdn3)
垢版 |
2023/12/26(火) 09:34:07.24ID:EnTVRaMV0
エーデルちゃんのハンコないの?
0817名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff89-hEBs)
垢版 |
2023/12/26(火) 09:55:46.23ID:s5Vz4PUu0
アウラが凄いバカで「自害」という難しい言葉が理解できないパターンも考えよう
0818名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03bd-pDLy)
垢版 |
2023/12/26(火) 10:00:48.61ID:4MUJyv8z0
12巻特典にしろ印鑑にしろ複数キャラ選抜されてるグッズにたいてい敵方でアウラだけいるの草だけど
冷静に考えるとアニメバズ関係なくアニメ前の人気投票の結果からも妥当なんだよな
10位だけど3人くらいまだアニメ出てないから7番手には来るし(ボイスカードみたくミミック出せないグッズなら6番手)
0845名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5301-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 12:32:42.77ID:MCcpW3ZL0
>>843
クヴァール封印後
0846名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5301-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 12:33:53.65ID:MCcpW3ZL0
わずか数年、と書いてあるけど魔王討伐後か前かはわからん
0849名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 73ce-wpqQ)
垢版 |
2023/12/26(火) 12:44:41.65ID:tiQMcl3x0
>>846
魔族討伐後な感じする
過去編で最初フリーレンがゾルトラークを使わなかったのはこの時点じゃ使えないと判断したからだろう
それにゾルトラークの研究にフリーレンは関わってたはずだから魔族討伐まではそんな暇無かったように思う
0850名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5301-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 12:45:19.08ID:MCcpW3ZL0
クヴァールは魔法の発展のために生かしとくべきだったって当時意見多かった気がする
0858名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-zJXJ)
垢版 |
2023/12/26(火) 14:15:18.29ID:PkVdbyqvd
魔法オタクフリーレンの解析能力がヤバイと今俺の中で話題に

・マハトに黄金化された腕を100年かけて自力で治す
・人類のゾルトラークの解析に貢献
・人類には不可能といわれた不死なるベーゼの結界を解除
・天地がひっくり返ってもありえないと言われたゼーリエの結界を解除
・マハトにもできない黄金化の呪いの完全解除に成功
0860名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MMff-nOxE)
垢版 |
2023/12/26(火) 14:26:23.26ID:2Xac0ibhM
黄金化解除で各時代のレジェンドが一堂に会する戦士の黄金時代来てしまう
0869名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6feb-OKnD)
垢版 |
2023/12/26(火) 15:38:29.77ID:HVls4fv+0
飛行魔法、燃費が悪かったり強風に弱かったりと、弱点がまだまだ多いんだよな
魔法の習得って基本的に民間魔法が多いけど、
飛行魔法のような新しい魔法は、旅しながら改良を加える余裕はさすがに無いのかな?
0874名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM9f-nOxE)
垢版 |
2023/12/26(火) 15:54:22.54ID:8WuY/4ZKM
ソリテールさんなら未知魔法の原理解説してくれそうなのに信者ったね
0875名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfa2-uLTr)
垢版 |
2023/12/26(火) 15:54:49.61ID:SVu2Uctr0
https://i.imgur.com/me3wURM.gif
同じページ内でこんなにおかしなことになるならコピペでいいのに
戸建てが急に物置になったような違和感あるわ
0877名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-l7Ud)
垢版 |
2023/12/26(火) 16:06:01.97ID:y1UpvteQd
>>835
ゾルトラーク発明者のクヴァールさんが長年封印されてても平気だったから、
①封印の中では空腹にならない
②大魔族は長期間食べる必要がない
どっちかの可能性あるけど、
①は封印された側にそんなメリットがあるとは思えないんで、
②じゃないかと個人的には思う
https://i.imgur.com/zFcS5FU.jpg
このマハトの様子を見ても寝たり食べたりとかしてる感じじゃないしね
0881名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff99-4QdB)
垢版 |
2023/12/26(火) 16:32:00.71ID:BqaYTDtq0
紙飛行機が存在するんだから飛行機も存在するのだろうか
0885名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-6TTo)
垢版 |
2023/12/26(火) 16:41:07.58ID:K9Erwupmd
>>875>>876
アベ先生あまりコピー使ってないよね
キャラの顔が次のコマでアップになったりするところとかわざわざ描き直してるの多い

なめてんじゃねぇぞ!こら!
某格闘漫画を参考にしたほうが休載が少なくなるんじゃないか!?
0891名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H7f-x2Sm)
垢版 |
2023/12/26(火) 18:00:03.36ID:lUO//JZgH
> ヴァールハイト: 80年以上前に北側諸国三大騎士の一人だった武人。
> 皇帝陛下の勅命を受けてマハトを襲撃するが、全く歯が立たずに最後は黄金化されてしまう。

あーこの人も80年以上の浦島太郎状態になるんだな
色々大変そうだ
0898ラヴィーネ大好き (ワッチョイ 53a3-3ipp)
垢版 |
2023/12/26(火) 18:23:24.63ID:tkBXo5u60
う~ん
エーレはレルネンの孫だとやっと気付いた
キチンと視ないとダメだぬ
マハトに皆殺しにされた、レルネンの協力者、タオ一級魔法使いがラヴィーネの一番上のお兄ちゃんに似てるのが気になってる
だったらラヴィーネ可哀想
0906名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-6TTo)
垢版 |
2023/12/26(火) 18:37:18.73ID:K9Erwupmd
>>898
細かく見てないと重要なセリフとかサラッと出るからね
単行本読み返すと更に面白い

シュタフェルデートから50話近く経ってるんだしそろそろ山田先生お願いしますよぉ…
それかアベ先生の暴走でもいいっすよ
濃厚なシュタフェルを所望する
0914名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f0d-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 19:19:42.70ID:rqWqPE6W0
そういやヴァイゼ以外の黄金は戻したんだろうか
0917名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff99-4QdB)
垢版 |
2023/12/26(火) 19:32:30.81ID:BqaYTDtq0
AI絵貼ってる奴コテハンつけてくれない?
0920名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a391-2AMw)
垢版 |
2023/12/26(火) 19:50:12.47ID:FWT2XrCs0
Fラン大学就職チャンネルという何の関係もない動画チャンネルまでアウラネタ…
アウラの時代がやってきたんだよ
0922名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63bd-fVlU)
垢版 |
2023/12/26(火) 19:53:24.63ID:TV67y+WM0
やっぱシュタルフ解雇してリーニエたん入れるべき
0923名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f17-Mdn3)
垢版 |
2023/12/26(火) 19:56:30.67ID:EnTVRaMV0
シュタフェルめっちゃ子供作りそう
0929名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fd0-x2Sm)
垢版 |
2023/12/26(火) 20:29:10.81ID:KX+xy/v30
マハト編を劇場版は無理だわ 無限列車みたいに尺足りないからいっそ劇場版にしようの反対やぞ
1期で例えると1話から誕生日ハンバーグ辺りまでを映画一本に収めるようなもんでカットしまくりの不満構成になるの確定
0931名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fda-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 21:02:52.21ID:TakxY5gQ0
なんか定期的に黄金郷を映画でやれっての湧くけどなんなの?
0934名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f7a-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 21:11:15.23ID:rqWqPE6W0
さあ。
ぼくのかんがえたさいきょうのてんかい を披露したい層かな
0935名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f17-Mdn3)
垢版 |
2023/12/26(火) 21:13:10.40ID:EnTVRaMV0
最終回までいったら
ガンダムみたいに三部作の劇場版とかやってくれてもいいよ
0937名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5301-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 21:17:55.64ID:MCcpW3ZL0
劇場版とか鬼滅wでも見てろよ
0939名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfa2-uLTr)
垢版 |
2023/12/26(火) 21:19:19.05ID:SVu2Uctr0
途中の小噺カットしてけばいけるだろ
フリーレンの短編ってその話でフリーレンが何か思い出したりしてもそれがその後の行動になんの影響も与えないからカットしても問題ない話多いし
0943名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f17-Mdn3)
垢版 |
2023/12/26(火) 21:29:38.56ID:EnTVRaMV0
まあとりあえずやるとしたら
ヒンメルが魔王討伐を決意してから
最後にフリーレンが仲間になって俺たちの旅は始まったばかりだ!
みたいなのあると思います
0944名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f17-Mdn3)
垢版 |
2023/12/26(火) 21:38:25.72ID:EnTVRaMV0
シュタフェル特別編SAGA(性)とかやってもいいんですよ
0947名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f23-gZBC)
垢版 |
2023/12/26(火) 22:40:03.79ID:J0jhUQz+0
シュタルクってアイゼンがビビるほどの強さもってるはずなのに
実際あんま強者的描写ないよな いつもギリギリで何とか勝ってる感じだし
道中で手も足も出ない相手とか何人も出てくるし
最初の竜倒したときだけだな
0952ラヴィーネ大好き (ワッチョイ 53a3-3ipp)
垢版 |
2023/12/26(火) 23:32:52.92ID:tkBXo5u60
>>946
Lawein 雪崩
kanne  水差し

11巻から入ったので
マハト(Macht=力)デンケン(denken=考える)
ってのは直ぐ気付いた(二外が独語)
フリーレンやフェルン、シュタルク、アイゼン、ヒンメル、ハイターそこら辺は、独語由来
確認でググったら、有名な話みたいで、色々出て来たよ
0953名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-HqSS)
垢版 |
2023/12/26(火) 23:37:05.56ID:k/dYmSi0d
たまたま孤児院で一緒だった親友が女神に溺愛された天才僧侶で初恋(かわからんが)のエルフが千年生きた大魔法使いでいつの間にかダイアモンド握りつぶせる人類最強ドワーフまで仲間にしてるヒンメル強運過ぎるな
0954名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6feb-pDLy)
垢版 |
2023/12/26(火) 23:37:22.72ID:JTQwjngq0
フェルンはしまむら族にトドメ刺してるし
もうメラゾーマくらい使えるレベルって印象
0955名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-38Um)
垢版 |
2023/12/26(火) 23:40:31.29ID:EaNcr4H9d
ゴリラは死んでそうだしヒンメルとは話せなそう
ツラいよ俺は
0957名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53bd-SMWK)
垢版 |
2023/12/26(火) 23:43:53.59ID:OXMCe7920
ただハイターもアイゼンもフリーレンも、ヒンメルがいなければ魔王を倒そうとはしなかったし、戦いさえしなかったかもしれんのよな
その意味で間違いなくヒンメルは勇者で英雄
0970名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 338e-38Um)
垢版 |
2023/12/27(水) 01:01:31.96ID:5KMKNM780
フリーレンって現代にいたらパチンカスになってそうやな
0972名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 338e-38Um)
垢版 |
2023/12/27(水) 01:04:25.87ID:5KMKNM780
すまんスレ建てようとしてたら
規制されてた誰か頼みます
0983名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd1f-38Um)
垢版 |
2023/12/27(水) 03:38:53.62ID:KLj8N2cqd
>>980
おつ、好きな魔法あげる
0994名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3323-fVlU)
垢版 |
2023/12/27(水) 07:07:57.83ID:nq6Kkapp0
過去改変はまずないだろうしと言うかやったらもうなんでもありになる危険性高いし
まあフェルンとシュタルクがヒンメルとフリーレンの関係の鏡写しみたいなもんだから2人の子がチート性能持ちになるんじゃないかとそしてその子がヒンメルが抜けなかった剣をぶっこ抜くかもしれないそこまでやるかわからんけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 8時間 11分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況