X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント340KB
【柳本光晴】龍と苺 40局目【サンデー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab3-mIR1)
垢版 |
2022/09/28(水) 06:53:30.76ID:USSYRCnua
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

命懸けでやれることが見つからず、満足いかない日々を送っていた、藍田 苺。中学2年生のある日、クラスで暴行事件を起こしてしまったことから、スクールカウンセラーの宮村と出会う。宮村は、苺の中に秘めたる将棋の才能を見いだし、次々と将棋大会に参加させる。
 将棋に勝ちたい! 苺はその一心で強い相手との対局を重ねるたび、一手一手、着実に強さを増していく。そして、アマチュア初、中学生初、女性初、と前代未聞の快進撃で将棋界のあらゆる記録を塗りかえ始めた……

WEBサンデー|『龍と苺』柳本光晴 - 少年サンデー
https://websunday.net/rensai/ryutoichigo/index.html

龍と苺 - サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105

龍と苺 1~9巻 発売中
https://www.shogakukan.co.jp/author/10477

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします
・次スレは>>980以降で宣言して立てて下さい

前スレ
【柳本光晴】龍と苺 39局目【サンデー】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1662474662/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0108名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 17bb-yBoj)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:08:28.71ID:DrVjEIBs0
つうか再雇用でスクールカウンセラーやってるんだから非常勤講師の給料貰ってるのでは
年金云々は苺が勝手に言ってるだけだし

読み返すと一巻ラストで伊鶴がオレはプロだからアマとは指さないって宣言してんだけど
伊鶴ちゃん自分の言葉通り辞退すんのかそれとも宣言を撤回すんのかね
どっちにしても何かカッコ悪いな
0115名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 17bb-nvcm)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:36:48.86ID:NkeQop930
>>113
苺「えっあんな啖呵切ってまだ名人になってなかったの」
0119名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 17bb-nvcm)
垢版 |
2022/09/29(木) 00:06:15.38ID:UPL92RqU0
上で出てたけど、
ケンカ将棋は伊鶴戦で終わり と言う意味な気がしてきた
中学生大会に出てるのもケンカじゃない将棋をするためとか
0121名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b3bb-CLf8)
垢版 |
2022/09/29(木) 01:05:52.35ID:/uvj4pf80
伊鶴とは勝負ではあるが元々いうほど喧嘩でもなくない?
座らせるために財布で煽ったけど、裏拳海江田や胸ぐら山野辺に比べれば紳士的とも言えるくらいだ

それについこないだ、喧嘩の流れで海江田を後ろから殴りかかってただろ
山野辺との喧嘩を無かったことにするとは思えない
0122名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b3bb-AqUY)
垢版 |
2022/09/29(木) 01:08:26.42ID:QPiEly6d0
前スレにもあったけど、他人のを見てたら自分も指したくなる程度には将棋好きになってるから
伊鶴に勝ったら数年後にワープ。棋士になって山野辺、斎籐には既に勝ってて
苺六冠。
大鷹と七冠かけて名人戦!エンドとかはありそう。

既にトップ棋士二人倒して更に伊鶴倒したら、もう実力的に残りにも勝てておかしくない感じになるだろうし。

読みたいは読みたいけど、伊鶴戦以降は確かに蛇足感出るかもしれない。
0125名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd32-Ir/R)
垢版 |
2022/09/29(木) 03:16:25.70ID:qB7gZVk5d
夏休みが終わる
0129名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd32-e+f/)
垢版 |
2022/09/29(木) 08:12:15.36ID:ilAF5pDVd
>>127
あれそれぞれの道で超一流三姉妹って設定だけどこの漫画より連載後なせいで三女は所詮女流だろと思ってしまう
0131名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd32-e+f/)
垢版 |
2022/09/29(木) 08:57:19.06ID:ilAF5pDVd
里見佳奈はプロ編入試験2連敗で早くも崖っぷちだしな
0132名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd32-e+f/)
垢版 |
2022/09/29(木) 08:57:28.44ID:ilAF5pDVd
里見佳奈はプロ編入試験2連敗で早くも崖っぷちだしな
0136名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd32-e+f/)
垢版 |
2022/09/29(木) 12:52:54.08ID:ilAF5pDVd
>>135
実際長女しか一流じゃ無さそう
0148名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b3bb-CLf8)
垢版 |
2022/09/30(金) 10:01:49.14ID:GNEqvLn60
そこら辺を考えると、18歳でタイトル2つ取ってるやつがさほど騒がれてないのはどうかしてないか
0151名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd32-mD7c)
垢版 |
2022/09/30(金) 11:24:40.23ID:jM68KLDSd
>>146
作中では伊鶴が竜王戦1組優勝だよ

ただ1組優勝には不思議なジンクスがあって、竜王戦35年の歴史で1組優勝者がその年度の竜王になったのは2018年度竜王戦を制した広瀬のみだ
0158名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd32-u8vP)
垢版 |
2022/09/30(金) 16:24:29.81ID:sA0lZrZPd
>>157
実績と実力の違いわかる?
タイトル3期とかしか知らないんだろうけど、それならタイトル経験者かどうかで語ればいい

八段と九段で実力の判断なんてできない
四段より弱い九段なんてたくさんいる
段位で強さを判断してる時点で素人
0159名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr47-YwTg)
垢版 |
2022/09/30(金) 18:09:39.04ID:TkurjZpDr
プロじゃないんだから素人に決まってるがなw
>四段より弱い九段なんてたくさんいる

年齢が同じくらいか下で、四段より弱い九段なんてまずいないぞ
てか、ひょっとして触れちゃいけないやつだったかこいつ?
0160名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b3bb-q+3U)
垢版 |
2022/09/30(金) 18:18:24.17ID:Ut2TuUxY0
伊鶴についてはこれから掘り下げられるだろう
客観底には格上と見られる海江田にも勝ってたし、いつもこの将棋が出来てりゃなあ言われてたし、
何らかの問題があってムラがあるタイプなんだろう
0161名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd32-u8vP)
垢版 |
2022/09/30(金) 18:18:58.97ID:sA0lZrZPd
最初は「復調といっても、八段だから元々そんなに強いわけじゃない」と強さの話してたのが実績の話にスライドして、今度は「年齢が同じくらいか下で、四段より弱い九段なんてまずいないぞ」とか意味不明な前提を勝手につけだしたな

レスバに負けたくない一心で言ってること変わるわ相手の話も変えるわやりたい放題だな
0162名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 16e6-QbOQ)
垢版 |
2022/09/30(金) 18:35:39.12ID:h8I0vnPV0
同じA級の宮下九段と伊鶴八段どちらが強いか?
ほぼ同じじゃね?
リアルでいうところの天彦九段と広瀬八段どちらが強いかみたいなものでしょ?
次期によってレーディングが上だったり下だったり
棋戦によって勝ち上がってたり早めに敗退したり
ほぼ同じでしょ
0171名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d65f-QbOQ)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:27:05.34ID:TVcSPz6U0
龍と苺とは全然関係がない話だけど、羽生の時代(平成一桁辺り)の頃なら
タイトルを三期獲っても八段ではない限り九段に昇段できない(+昇段は年一段)
から、今年の3月の時点ではタイトル7期五冠で七段だったw
現時点でもタイトル10期五冠(最大でタイトル13期六冠)で八段…ww

龍と苺の登場キャラだと多くが順位戦相当の段位を持っているから、古閑七段や
伊鶴八段は段位が作中と変わらずだな。
0174名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f3bb-iPbW)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:41:20.29ID:clOjSGli0
迷わず窓から飛び降りた&他人を飛び降りさせようとしたやつがじいさん倒れた程度でそこまで動揺するだろうか
苺ってかなりキチガイの部類だろ
0177名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff54-m/zU)
垢版 |
2022/10/01(土) 04:11:39.99ID:A+eRzT3Y0
>>173
油断すると竜王になって奨励会に入るとか言い出すぞ
0180名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b3cd-ubej)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:10:17.79ID:1b+ngRqq0
>>178
むしろ奨励会なんてすっ飛ばしでいいよなw
0186名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfff-tfD/)
垢版 |
2022/10/01(土) 11:45:48.85ID:9xuNh3rJ0
めぼしい対戦相手が残り少ないから話膨らます余地ないのがな
敬意は持てるようになったけど真剣勝負が好きなのであって将棋が好きなわけじゃないみたいだし
あとは苺がどんな人生歩むかくらいしか興味を惹く要素がない
0187名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr47-MG/C)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:46:51.27ID:xedObk9Yr
自分は苺は将棋好きになってきたと感じたから、受け止め方は人それぞれだな
例えば後輩の対局に刺激されて海江田と指したのは
勝負がしたかったというのもあるかもしれないが、将棋がしたかったのもあると思ってる
0188名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfff-tfD/)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:59:21.08ID:9xuNh3rJ0
全く好きになってないとは思ってないよ 将棋が縁で人間関係も出来て愛着もあるだろうし
将棋を仕事にしても人生後悔しないか、と自問するとそこまで好きじゃない、と思ってそうって話
真剣勝負するための道具、をまだ超えてない感じ

将棋に負けた→悔しい
 好きなモノで相手に勝てないのが悔しい…今まで連載でみたことない
 優劣がつく勝負で勝てないのが悔しい…大抵これ 反骨心とか負けん気とかそんな感じの塊
0189名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-atM5)
垢版 |
2022/10/01(土) 14:11:06.84ID:X1VJ2piqd
なんかいつまでも奨励会おじさんおかずにシコってるのも見苦しいから、俺は逆張りしてみようかな

◎アマのまま終わる
○特例でプロになる
△奨励会を受けて最速で駆け抜ける
×プロ編入試験を受ける

今はこれぐらいだと思う
奨励会で苺が得るものは何もないだろうけど、地道にやってる連中の道を特例でショートカットするのを嫌う可能性はある
まあアマのまま竜王になるかならないかまで行って終わるのが本道だろうけど
0191名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c35f-eWb8)
垢版 |
2022/10/01(土) 14:37:28.28ID:uYhjUyaH0
年齢的には6級スタートOKだし、タッキー達みたいに1級から始めるのもいいけど、
苺が通った跡は昇級勝算を逃したり降級点を取ったりした奨励会員で
死屍累々になるだろうなw

それが面白い話になるかは別だけど
0192名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b3cd-ubej)
垢版 |
2022/10/01(土) 14:45:57.92ID:1b+ngRqq0
>>191
てかいきなり三段いけるんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況