X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント428KB
【柳本光晴】龍と苺 37局目【サンデー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sacf-+hfW)
垢版 |
2022/07/20(水) 13:11:42.64ID:OBPa/gmQa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

命懸けで闘うものが見つからず
退屈した日々を送る、藍田苺、14歳。
将棋好きの元校長に、才能を見いだされた苺は
初心者のまま、将棋の市大会に参加することに!!!
そこは女だから、子供だから、と言われるような
「見えない壁」がある場所だったが…
そんなことは関係ない。
苺は真っすぐ、自由に、猛烈に、暴れまわる!!!
連載開始直後から、大大反響!
一手一手、強くなる。
“闘う"将棋マンガ、開幕!!

WEBサンデー|『龍と苺』柳本光晴 - 少年サンデー
https://websunday.net/rensai/ryutoichigo/index.html

龍と苺 - サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105

龍と苺 1~7巻 発売中
https://www.shogakukan.co.jp/author/10477

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします
・次スレは>>980以降で宣言して立てて下さい

前スレ
【柳本光晴】龍と苺 36局目【サンデー】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1656486860/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0802名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 297d-P7c3)
垢版 |
2022/08/11(木) 17:21:30.89ID:D0xBBbLf0
うぇぶりはきょうまで全話無料で106話の更新なし。定期購読なら、106話読めたよ
0803名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 297d-P7c3)
垢版 |
2022/08/11(木) 17:26:23.32ID:D0xBBbLf0
最初のありえない‼を乗り越えたら、面白くてたまらなくなり、苺ちゃんが可愛いくみえはじめたら、もうとりこです。サンデーうぇぶり でどぞ 11日まで全話無料。
定期購読で106話読める。なお、定期購読初月無料
0810名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa55-Kb02)
垢版 |
2022/08/12(金) 09:14:20.60ID:M9X1C0QHa
リボーン読んでても主人公が指した瞬間に評価値-300から+800に変わった場面あったが
マンガワンコメント欄でも「漫画演出……」と言われてんだな
前に読んだときはまったくスルーだったわ
龍と苺スレあればこそ
0816名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd73-0e62)
垢版 |
2022/08/12(金) 18:49:19.05ID:vQipxRYzd
打ち歩詰めといえば2008年度竜王戦第4局
大鷹名人と山野辺竜王の対局で、名人が3勝0敗で第4局目を迎える。名人がリードして終盤を迎えたが、打ち歩詰めの局面になってしまい、山野辺竜王が逆転勝利。その後は竜王が一気に連勝して、将棋界初のタイトル戦3連敗4連勝で山野辺竜王が竜王を防衛し、竜王5連覇で初代永世竜王に輝いた
0818名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd73-0e62)
垢版 |
2022/08/12(金) 23:01:20.26ID:vQipxRYzd
>>817
ダサ
0819名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 817a-DR1f)
垢版 |
2022/08/12(金) 23:17:47.52ID:JboO+KYU0
気持ち悪いというか中学生がチラシの裏に書いてんのかと
まあ便所の落書きだけど
0821名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 297d-P7c3)
垢版 |
2022/08/12(金) 23:51:41.66ID:8xYTu/tW0
アマゾン書評のアンチは超長文。きちがいを感じてあまりある。精神世界 病みの闇
0825名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49d4-VpFv)
垢版 |
2022/08/13(土) 18:47:19.65ID:e0F7r6tU0
取った駒使えることも知らんド素人に二歩の説明なしに「それ反則。薄々気付いてただろうから負けね」って言うじーさんも大概
まぁ状況的にそうするしかなかったんだけども
「そんなん聞いてないし」ってキレなかった苺はホントに気付いてたんかな
0826名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e5ff-KMuk)
垢版 |
2022/08/13(土) 19:16:44.81ID:WgcZ1j1G0
持将棋って互いの合意が必要って、
一方が合意しなかった場合はどうなるの?
千日手は合意もなにもない強制っぽいけど。

あと藍田苺が「今までA級棋士とは2人戦ったことがある」で
海江田と大鷹が回想に出ていて、伊鶴がA級というのは作中に出てきたことがないとのことだったが、
序盤で滝沢が伊鶴のことをA級と言ってるね。

それにしても、一応、苺は、
神崎4段→マリオネット5段→道玄坂6段


とだんだん強い段に当たってるように思いきや、段と強さは関係ないっていう。
まあ将棋の昇段試験の仕組みは分からないが、伊鶴ほどの者が九段でなく八段ってのも意外。

(グランドジャンプという雑誌に載ってる漫画では、いかなる段位の者でもタイトルホルダーから玉将を取ってはならないとあったから、
その理屈だと、伊鶴八段よりも仮に藍田苺が竜王を獲ったら、苺のほうが上ってことか)。

道玄坂は宮下のことを「いやいや素顔知ってるよ、お面つけたままなんで奨励会時代どうやったと思ってるんだよ」
と言ってるわりに、回想では、奨励会からお面つけてる奴いるが…。

あと守屋はずっと棋聖みたいな言い方を作中でされているが、
伊鶴が一度王座を奪われた(奪われたまま)のように、
守屋もいったんは棋聖を失って、取り返してるんだよね。51歳という年齢で。
(苺が海江田対伊鶴の試合に乱入した時が棋聖戦予選だから、あそこで伊鶴は守屋に負けたってことかな)。


あと将棋連盟会長って長く続けられるものなの?強さも必要?
マリオネットの回想からすると、守屋は昔から会長だったように見えるが。


竜王戦トーナメントは棋士全員参加義務のはずなのに守屋の名前がないってことは、
予選落ちしたのかな、タイトルホルダー(称号持ち)なのに。
0830名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdc2-MJxl)
垢版 |
2022/08/14(日) 07:36:35.71ID:YN05mteKd
>>826
@プロの四段になれば、もう三段以下に降格はない。
勝ち星を頑張って積み上げていければ、いずれは九段になれる。現実でもタイトル2期の広瀬八段と、タイトル0期だが勝ち星を積み上げた先崎九段のようなこともある。
A将棋棋士の序列は、どちらが上座下座かの争いが起きないように明文化されている。それでも席の譲り合いはあるが。苺が竜王になれば、大鷹の次のNo.2の序列になる。苺がいちはやく序列No1になるには、大鷹が現在就任しているタイトルの冠数を越えることが必要。大鷹が名人のみの保持者なら、苺は2冠になることが必要。同数なら先輩として大鷹が序列1位になる。

B 将棋連盟会長は棋士総会の選挙で理事達が選出され、理事同士の互選で会長が決まるので、在任期間の規制はない。棋力も無関係だが、ただお海千山千の棋士たちを束ねる会長として、元A級、元タイトルホルダーなどの実績があった方がいいだろうと思われる。日本相撲協会の歴代理事長に元横綱が多いことにも類似している。


C渡辺名人も今期竜王戦1組ですが、予選落ちしています。
0831名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c274-1rNW)
垢版 |
2022/08/14(日) 08:03:27.20ID:VsCzcHIA0
>>830
タイトルが一つだけのときは、序列は名人より竜王の方が上ではなかったっけ?
大鷹は名人一冠だし

ところで、苺がアマチュア身分のまま竜王を獲ったら、上座下座はどうなるのか
分からんのだよな?
プロ棋士がアマチュア棋士相手に下座で頭を下げるのはなんか変だし、かと言って
竜王がヒラの棋士相手に下座というのはもっと変w

そういう問題にならないように、アマが竜王を獲ったら強制的に連盟の正会員に
ならせて棋士扱いにするのだろうか?

>>826
守屋は最初の頃は守屋九段と呼ばれていた。
棋聖になった(獲った)のは竜王戦決勝トーナメントが始まる直前

守屋がずっと棋聖と呼ばれていたって記憶は無いぞ。
(記憶がすっぽ抜けている可能性は大いにあるけどw)
0832名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c274-1rNW)
垢版 |
2022/08/14(日) 08:11:00.32ID:VsCzcHIA0
>>831
wikiを見たら竜王と名人が一冠同士だと、棋士番号の小さい方が序列が上だった。(´・ω・`)
苺は棋士番号を持っていないから、当然序列は大鷹名人>相田竜王

タイトル戦の序列は竜王が上なのに、ややこしいな(´・ω・`)
0833名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 468f-lg4B)
垢版 |
2022/08/14(日) 10:58:12.22ID:lT+QMrnQ0
作中の将棋連盟は今のうちにタイトル挑戦で自動的に四段になるルール作っといたほうがいいのではないか

でないとアマ苺にタイトル取られたうえ翌年は興味ないから棄権とかいう連盟にとって最悪の事態ありうる
0836名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdc2-MJxl)
垢版 |
2022/08/14(日) 20:08:40.35ID:4IIOZTmzd
個人的には蒲公英だけじゃなく、女流名人=女流の第一人者に出てほしい

女流名人「私は女で一番だと思っていたのに」
苺「そうなの?私が男女で一番になる」
0838名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spf1-BbL+)
垢版 |
2022/08/15(月) 03:14:38.23ID:ruo0bAUQp
竜王は挑戦権を得るだけで、七段になれるんじゃなかったか?

苺が挑戦権を得た上でプロ入りを受け入れるなら、四段どころか七段にしておかないとまずいんじゃないか
0840名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4dde-+3JK)
垢版 |
2022/08/15(月) 06:59:42.73ID:AawMO8640
タイトル挑戦でフリクラ脱出の規定があるからそれが適用されるんじゃね?
0841名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c274-1rNW)
垢版 |
2022/08/15(月) 07:00:51.72ID:KjFbxqst0
(宣言ではない)フリクラ棋士がタイトル挑戦したら順位戦復帰という規定が
あるから、順番が前後するけど順位戦C2スタートの可能性がある。

ただし、C2棋士が竜王を獲っても順位戦を飛び級どころか昇級も無いから、
いきなりA級スタートとか順位戦飛び級は無いけどw
0842名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdc2-MJxl)
垢版 |
2022/08/15(月) 07:42:56.99ID:tmaksQjCd
https://www.shogi.or.jp/license/

苺が竜王になれば、守屋会長、大鷹名人と共にアマチュア有段者に免状をせっせと書くのかw
0843名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c274-1rNW)
垢版 |
2022/08/15(月) 08:45:19.49ID:KjFbxqst0
>>842
アマ棋士が免状に署名するのか?という疑問は多々あるが…
でも竜王で仮にプロ入りしたら免状書きの義務を負うことになるんだよなw
苺ってどんな文字を書いてたっけ?ギャル文字(死語)じゃなかったと思うけど

話は変わるけど、苺が竜王で(それ以外でも)プロ入りしたら師匠が必要になる
んだけど、師匠は誰になるんだ?
大本命は古閑八段だけど、はたして・・・
0849名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロレ Spf1-Ghxz)
垢版 |
2022/08/15(月) 19:25:25.37ID:nReFq85Ap
おにーのぱんつはやぶれない
0852名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-Ghxz)
垢版 |
2022/08/15(月) 20:54:38.93ID:se7ax0lM0
>>851
おお通じたうれしい
イタリア人もパンツの歌にされるとは思うまいよ
0855名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c274-1rNW)
垢版 |
2022/08/16(火) 17:12:25.30ID:MrJwJXGF0
>>737
禿しく遅レスだけど、女流タイトルなら女流棋士ではないアマや奨励会員が
優勝して女王や女流王座になることは可能なんだよな。
実際、カトモモや西山が純粋奨励会員の身分で女王や女流王座を名乗っている。

で、>>718と同じく将棋連盟のページを見に行ったけど、ご丁寧に
「3勝した女流棋士がxxとなります。」の類は書かれていなかったw
(ついでにアマがタイトル獲得可能な棋王戦も書かれていなかったww)
0856名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81bd-gxKD)
垢版 |
2022/08/16(火) 23:35:44.68ID:Vg2k6pD00
最新話のタイトルは「ルール」
これで内容予想できる人は居ないでしょう
0868名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 425c-U+eq)
垢版 |
2022/08/17(水) 02:06:18.63ID:7UmlYc4I0
次、イヅルかー
完結近いのかな
寂しいわ
0882名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e5e6-1rNW)
垢版 |
2022/08/17(水) 06:28:21.96ID:8HCPFL1S0
河村は村山聖がモデルだからタイトルを獲得することなく病死するだろう
”決勝戦”という表現の書き込みが散見されるが挑戦者決定三番勝負のことを指しているのか
タイトル戦七番勝負のことを指しているのかよくわからん
次に伊鶴に勝てば挑戦者決定三番勝負に進みおそらく大鷹か斎藤と当たる(斎藤と予想)
そこで二戦先勝して挑戦者になればタイトル戦七番勝負に進み山野辺と当たる
0883名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e9bb-rHL9)
垢版 |
2022/08/17(水) 06:28:31.79ID:JBC5VI5A0
今回は相手にデバフ掛けずに勝ったな
もう実質優勝でいいよ
0885名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spf1-BbL+)
垢版 |
2022/08/17(水) 07:24:23.97ID:yl3sd9DEp
最後まで勝ち上がっても、大鷹か斉藤のどちらかとしか当たらないから、竜王戦が終わってもまだ続くんじゃないかな
0887名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d242-JWuF)
垢版 |
2022/08/17(水) 07:41:55.03ID:CD/VRrmJ0
ようし、小娘、表へでろ。
次は喧嘩で勝負だ。

で一発殴らせてよけない。
0891名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c274-1rNW)
垢版 |
2022/08/17(水) 08:29:08.29ID:iFP0oJUh0
>>886
右の山は2組決勝で戦った因縁の相手でもある齋藤二冠VSボーダー古閑だろうか?
それとも、今まで対局したことがなく実現すれば初対局となる齋藤二冠V大鷹名人だろうか?

前期竜王挑戦して現実だと今期1組のはずの斎藤二冠がなぜか2組で、1組3位と
入れ替えれば簡単に修正できるのに敢えて入れ替えなかった、その理由が明らかに
なるかな?w
0893名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa5-NP68)
垢版 |
2022/08/17(水) 08:45:01.53ID:RiEdAFGga
作者の脳内で斎藤は2組を勝ち上がってきたのを修正したくないとかだったか
○斎藤-×古閑も済んでたってことだしなぁ
清水永遠を2組にしちゃうのもイヤってことはあるか


>単行本とかウェブとかでは修正という事もできるんですけど。
ただ、この、雑誌で描かれている世界では、斎藤君は、頑張って2組で優勝した世界なんですよね。
そして、同じように1組は頑張って決勝トーナメントに来た人たちがいて。
(ry
>斎藤蓮君を1組の誰かと入れ替えるというのは…。さすがに、作品に対して申し訳なさ過ぎて。
0894名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e9bb-rHL9)
垢版 |
2022/08/17(水) 08:48:32.97ID:JBC5VI5A0
>>891
その件は作者がブログで謝罪している
0897名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 46eb-nhkz)
垢版 |
2022/08/17(水) 10:15:42.85ID:Pw98pt8W0
海江田投了が唐突に感じたけど
回想の局面となんかつながってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況