X



トップページ週刊少年漫画
1002コメント354KB

【山田鐘人】葬送のフリーレン 47年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7bb-cwrN)
垢版 |
2022/05/11(水) 00:55:45.45ID:gDMh/ykm0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

週刊少年サンデー2020年22/23号合併号から連載スタート
魔王を倒した"後"の勇者一行。本格"後日譚(アフター)"ファンタジー!!
魔王を倒した勇者一行。魔法使いフリーレンはエルフであり、
他の3人と違う部分があります。彼女が"後"の世界で生きること、感じることとは……

webサンデー 
https://websunday.net/jigou/
サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1093
Twitter公式
https://twitter.com/frieren_pr
アベツカサ Twitter 
https://twitter.com/abetsukasa

単行本 1ー7巻 発売中
https://shogakukan-comic.jp/book-series?cd=49549

・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします
・次スレは>>970前後を目安に宣言して立てて下さい

前スレ
【山田鐘人】葬送のフリーレン 46年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1648564866/

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください(立てると一行消えます)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0799名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM17-kfZy)
垢版 |
2022/05/20(金) 06:19:03.74ID:XXZrKBnkM
魔法使い・魔族の強さ格付け

SS ゼーリエ 
S  ソリテール(仮)
AA マハト
A  シュラハト
BB フリーレン
B  アウラ レルネン
CC 
C  レヴォルテ
DD ゼンゼ ゲナウ
D  デンケン
EE ヴィアベル メトーデ フェルン ユーベル
E  リヒター ラント
FF エーレ シャルフ ラオフェン
F  ラヴィーネ カンネ
0800名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MMf3-sLjp)
垢版 |
2022/05/20(金) 06:24:28.55ID:6m0QnDuxM
しばらく休載なのは残念だけど
ぼおーっとなってフェルンに抱えられたフリーレンの表情が可愛くて可愛くて可愛くて可愛くて
0811名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdb7-hsn6)
垢版 |
2022/05/20(金) 09:15:33.90ID:R6yvxa+Id
あの時点では石冠は壊れていると踏んでたし
そもそも魔族に悪意だとか使えるって感情があるのかエーデルですら疑問に思ってたからね
デンケンがノーリスクで行けるなんて誰も分からないよ
あとレルネンはゼーリエ大好きだから、あのフリーレンを負かしたマハトを倒した
ゼーリエの弟子っていう後世に伝わる実績を欲しかったってのもある
だから手柄は欲しいが友に譲るってこと
0825名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb30-k2qs)
垢版 |
2022/05/20(金) 12:02:04.73ID:eOCsASdI0
>>820
3m離れたところから魔法を使えば良いのでは
0826名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf74-CX3C)
垢版 |
2022/05/20(金) 12:19:31.96ID:Lo7cL+IV0
万物を黄金化というならば、酸素などの気体も黄金化しないとおかしい。
0830名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sab3-eVpl)
垢版 |
2022/05/20(金) 12:53:59.56ID:pL9WDA7Oa
>>826
魔法は想像と理解の世界らしいから
風船と天秤で空気にも重みがあることを示したり
ドライアイスを目の前で作って魔法の関与無しに気体と固体が相互に遷移することを示したりして
気体と固体の等価性をマハトが理解すれば気体の黄金化も出来るようになるかもしれない
0833名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfe6-V5NE)
垢版 |
2022/05/20(金) 13:29:57.19ID:sWi6IT6Z0
ゼーリエで抜いた
0835名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61bd-/KdJ)
垢版 |
2022/05/20(金) 14:16:47.11ID:LpzpvLrA0
ゼーリエの孤独感半端無いな
唯一の神話時代の魔法使いで魔力は年月が基本なら世界で戦える使い手はいない
RPGをレベル99所持金マックスでやってるみたいなもんだろ
0837名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa31-RW5R)
垢版 |
2022/05/20(金) 14:24:28.60ID:20lV1AWTa
>>826
地上500mぐらいまでの空気を黄金化すると数センチの厚さに金粉が降ると思うが、
そのかなりが吹き込んでくる風に飛ばされてしまうんじゃないかな
0843名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7bb3-lIli)
垢版 |
2022/05/20(金) 18:29:27.65ID:F9TFTLuS0
フリーレン「確かめたいことがある」と言ってデンケンに同行してマハトと会って
「私は600年前に一度お前と戦っている。」「そう。やっぱり覚えていないんだ。」「思い出させてあげようか?」
これはマハトの記憶がおかしいことに気付いてるわけでしょ
そしてデンケンと記憶の解析をやってるから次にさらにマハトの記憶の謎が見えてくるはず
記憶を消した本当の意味的な
0846名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sddb-f4dM)
垢版 |
2022/05/20(金) 19:09:34.13ID:bubgq3e5d
>>845
いや、七崩賢の強さは言うほどインフレしてないでしょ
アウラって馬鹿にされがちだけど、あれかなりチートだぞ
相性的にフリーレンに弱かっただけって感じで、かなり強いだろ

そしてマハトは七崩賢の中で最強なんだから、強いアウラよりもさらに数ランク強くて当たり前
0851名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdb7-hsn6)
垢版 |
2022/05/20(金) 20:08:16.47ID:R6yvxa+Id
アウラは下準備と質次第だからなんとも言えない
現状は回復こそするけど魔力は有限だから状況によってはゼーリエすら食えるだろうな
どっちかって言うと単体なら魔法使いでジリ貧するよりも
体力と驚異的な身体能力や鋼の体でごり押ししてアウラに迫ってくる戦士職の方が
アウラにとっては嫌だろうな、そこまでとんでも野郎なら
意思の力で支配に超抗いそうだし首切るのもキツそう

魔法使いの話だから戦士冷遇されてるけど、トップ陣はマジでイカれてるよな
0855名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 61bd-/KdJ)
垢版 |
2022/05/20(金) 21:57:51.12ID:LpzpvLrA0
アウラvsフリーレンは手加減してたからな
ヒンメルのやり取りから操り人形をふっ飛ばさなかっただけで手段選ばないなら楽勝そうだけど
0861名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0fbb-5a5r)
垢版 |
2022/05/20(金) 23:13:40.02ID:fNho9tCZ0
アウラの魔法自体は七崩賢らしいチートだがアウラはアホだった
七崩賢で3人は南の勇者に殺されて残り4人中二人はヒンメルPTに殺された上で
マハトは事情ありとは言え封印されてるんだから
アウラだけが実質唯一七崩賢の中で勇者達から逃げ切ったにしては杜撰な最期だ…
0863名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdb7-hsn6)
垢版 |
2022/05/20(金) 23:34:49.43ID:R6yvxa+Id
奇跡のグラオザーム→相手の記憶消せるらしい。奇跡っていうから女神系の力や呪い無効とかもってそう
マハトの天敵らしいので黄金魔法を対処出来る
ヒンメル一行に倒された

不死なるベーゼ→不死だけどヒンメル一行に倒されたので不死じゃなかった?

黄金郷のマハト→フリーレンが負けて逃げた。ゼーリエに完封された

断頭台のアウラ→慢心姫。慢心しなければ滅茶苦茶強いし様々な戦略から逃げにも使えるけど下準備が必要

残りの3人→南の勇者に倒される。あいつおかしくね?

カタログスペックならアウラだな、残りの3人が不明だけど
0865名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf74-pIuf)
垢版 |
2022/05/20(金) 23:42:31.16ID:Lo7cL+IV0
199X年。魔族は人間の力に追いやられた。魔王は消え去り、世界は人間が
支配する生物平等の時代へと突入した。それから数十年後、一子相伝の
ディーアゴルゼの伝承者であるマガトは愛するグリュックと共にヴァイゼを支配する。
しかし、感情を欲するマガトはついにグリュックに手をかけ、ヴァイゼを黄金化する。
0868名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMe3-zFEX)
垢版 |
2022/05/21(土) 00:01:40.55ID:hZf4iyobM
アウラなんて飛行魔法で不死の軍団と天秤の射程外へ逃げてからの超長距離ゾルトラークで瞬殺できるからフェルンでも勝てそう
ゼーリエは千里眼で勝ち確してるから余裕ぶってるだけで
魔王みたいな本当に強い相手には手を出さない自称戦闘狂
HUNTER × HUNTERで言えばヒソカ的存在
0870名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0e74-u/kF)
垢版 |
2022/05/21(土) 00:15:55.99ID:8EvA2QBw0
たぶんゼーリエは魔王を倒そうと思えばいつでも倒せた筈。
倒したところで面白いか、面白くないか?と言えば、人間は
魔族が蔓延るから魔法(特に戦闘系)を発展させるわけで、
そういう意味ではあえて魔王を殺すという選択肢を外していたと思う。

つか、ゼーリエの寿命から言って、魔王は一体何代目?という
レベルだろう。何人かの魔王は倒しているかもしれないが
倒してもさしてゼーリエにとって望むような結果にはならなかった
だろうし、むしろ逆効果だろう。

あえて言うなら、人間が昆虫観察をしているようなもんだろう。
0878名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-VR6h)
垢版 |
2022/05/21(土) 05:35:02.95ID:rHsvM6n+a
>>875
マハトがデンケンの師匠になる前にグリュックでさえ一般攻撃魔法のことを知ってたくらいだから、
ゾラトラークの解析はずっと前
0879名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd5a-eHrP)
垢版 |
2022/05/21(土) 05:41:08.22ID:Pf2Sy7w0d
>>868
アホすぎ
フェルンごときがどうやってもアウラに勝てるはずないじゃん
もしアウラがそんなあっさり暗殺されるような雑魚なら、何百年間も七崩賢の地位にいるはずないだろ
そんなに弱けりゃ大陸魔法協会の連中にすぐに討伐されるよ
0881名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd5a-eHrP)
垢版 |
2022/05/21(土) 05:58:41.87ID:Pf2Sy7w0d
そもそも、フェルンはシュタルクを囮にする作戦でリュグナーを暗殺しようとしたがそれでも仕留め損なってた
フェルンの不意打ちなんてメトーデでも楽に対処できるのに、何故アウラを簡単に暗殺できると思うのか
0885名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a331-BYvE)
垢版 |
2022/05/21(土) 07:43:38.86ID:HoEp7wfG0
>>882
ゾルトラーク直撃ならフェルンは消滅してたはずなのに、
コピーフリーレンのとっておきの謎波動では苦しんだだけなのがいまだにわからん。
相手を動けなくしつつ継続ダメージ与えるだけで、威力はそんなにないのかね。
0886名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd5a-HWMF)
垢版 |
2022/05/21(土) 08:31:45.83ID:MnN476GVd
>>882
あくまで魔力の底上げしかしないからね
といっても防御魔法で殆どの魔法と物理防げるから
ガチ戦士とタイマンで戦うとか24時間以上継続戦闘とかじゃない限り体力上げる必要ないんだよ
まぁ何でも防げる汎用防御魔法なんだけど滅茶苦茶燃費悪いから多用できないって罠あるけど
だからこそパーティー組む大事さがあるわけよ
魔法使いの話だから魔法使いばかりだけどあの世界観だと
戦士と僧侶いないで北部旅したら100%死ぬよ魔法使いオンリーだと一級でも無理
0891名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd5a-HWMF)
垢版 |
2022/05/21(土) 10:57:25.15ID:MnN476GVd
厳密に言うとメトーデの一族が北部のヤバイとこで魔族殺しまくってる一族で
サイヤ人みたいな戦いしかしない集団だから戦闘が一番じゃないかな
武器の振り方様になってたり魔力探知得意なのはその為

んでメトーデだけが異質で戦い以外を興味があって僧侶系や精神魔法、拘束魔法、魔法の解析とか手広くやってるみたいな
北部の奥に残ってる奴らは元から一級魔法使い相当のヤベー奴しかいないだろ
0894名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3792-SjAR)
垢版 |
2022/05/21(土) 11:48:16.05ID:7Bz9iaoP0
>>892
まぁそんな感じだろうね。
とにかく命中させて防御を崩し、スキを作るのが目的って感じ。
格ゲーで言うと、出が早くて防御不可、吹っ飛ばし効果+追撃可能。ただしダメージはそこそこ、みたいな…。
だから直撃したフェルンも、破壊ダメージではなく物理的な衝撃っぽいダメージの食らい方してたし。
0897名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0eeb-7ark)
垢版 |
2022/05/21(土) 14:00:14.78ID:tErsxehx0
常に正しいゼーリエの直感が「メトーデやばいで、メトーデと相性悪そうなゲナウとセットで大陸魔法協会本部から遠いとこに派遣や!」と告げるのであった。
0899名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0eeb-7ark)
垢版 |
2022/05/21(土) 14:12:31.90ID:tErsxehx0
ハイターがフェルンに授けた杖が、死してなおフェルンを護るというハイターの遺志を具現化させ、
身代わりにバラバラになることで、フェルンの命をかろうじて救ったんだよなあ。感動したわ。

フリーレンは、フェルンが死んじゃうかもって感じであせってる様子はなかったんだけど
そういうことにしておこうよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況