X



ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 14:30:42.82ID:wBbtDRXQ
ビデオカメラの機種とかコツとかライティングとか
色々情報交換しましょう。ビデオカメラ板ですが、
2台目・サブ機としてデジカメの動画機能に関する話題もOKです
4Kフォトも一般的になってきた今、スチル画質に関する話題もOKです
メーカー、機種関係なく仲良くやりましょう

【前スレ】
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ34
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1680631989/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 14:31:42.83ID:wBbtDRXQ
【よくある質問】
予算10万円以下でおすすめのカメラある? → iPhone買え
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1648649237/736-999
スマホよりGoProの方が画質良いの? → どっちも変わらん。それより照明買え
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1662107622/674-685
現在GoProとiPhone使ってるけど、予算20~30万でおすすめのカメラある?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1662107622/734-755
ミラーレスを固定で使う時画角はどうしてる?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1610027796/21-999
シャッタースピードやカメラなど豆知識
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1511378892/24-31
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 14:32:30.22ID:wBbtDRXQ
【カメラ】
■初心者向け
 iPhone / GoProシリーズ / DJI Actionシリーズ

■ビデオカメラ型
 FDR-AX50 / FDR-AX700 / HC-VX1M

■画質重視
 [固定用] SONY α6400 / α6600 / FX30 / FX3 / α7SIII / α7IV / α7C / Nikon Z6 II / Z7 II / Z9 / S1H / X-H2
 [手持ち] Panasonic GH6 / GH5 / G99 / FX30 / E-M1III / x-s10 / R6 / OM-1

■暗所も強い
 [固定用] α7SII / α7SIII / FX3 / FX30 / α7Ⅳ / GH5S / S1
 [手持ち] S5 / GH6

■上級者仕様(手ブレ補正無し)
 fp / BMPCC4K・6K / R5C

■全てがモンスター シネマ級のハメ撮りキング
 S1H / GH6 / R3 / R5 / α1 / FX3 / Z9

★手ブレ補正性能
OLYMPUS > Panasonic >>> FUJIFILM / CANON > Nikon > SONY

★AF性能
SONY > CANON / Nikon / FUJIFILM / OLYMPUS > Panasonic
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 14:32:50.63ID:wBbtDRXQ
■SONY用動画向けレンズ
APS-C
SONY E PZ 10-20mm F4 G [178g]
TAMRON 11-20mm F/2.8 [335g]
SAMYANG AF 12mm F2 E [213g]
SONY E 16-55mm F2.8 G SEL1655G [494g]
SIGMA 16mm F1.4 DC DN [405g]
フルサイズ
TAMRON 17-28mm F/2.8 [550g]
SAMYANG AF 24mm F1.8 FE [230g]
SONY FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM [445g]
SONY FE 28-60mm F4-5.6 SEL2860 [167g]
TAMRON 28-75mm F/2.8 [420g]
SONY FE PZ 16-35mm F4 G [353g]
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 14:33:50.06ID:wBbtDRXQ
■パナ用動画向けレンズ
マイクロフォーサーズ
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 [315g]
LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 [70g]
LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 II [305g]
LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 [335g]
LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm / F1.7 ASPH
フルサイズ
LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 [350g]
LUMIX S PRO 16-35mm F4 [500g]
LUMIX S 24mm F1.8 S-S24 [310g]
SIGMA 24mm F1.4 DG HSM [750g]

■フジ用動画向けレンズ
XF10-24mmF4 R OIS WR [385g]
XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [135g]
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 14:34:08.67ID:wBbtDRXQ
【照明】
■ ライト級:初心者向け照明 (iPhone/GoPro/カメラの上に搭載できる)
Ulanzi VL81
Ulanzi VL120

■ ミドル級:中級者向け照明 (スタンドセットのやつ)
リングライト スマホ用 折り畳み式 撮影用ライト Te-rich
SAMTIAN 240個 LEDビデオライト 2600K-10000K
Neewer 18インチ RGBリングライト LEDリングライト

■ 重量級:上級者向け照明 (壁バンや傘ソフトボックやスライトスタンドが必須)
Amaran COB 60x / 60d / Godox ML60bi / Colbor CL60
Godox LA200Bi / LA200D ←スレ民推奨
Aputure Amaran 200x / 200d ←スレ民推奨
NANLITE Forza FS-300B

※商品名語尾のD,dは色温度固定(デイライト)、Bi,Xは色温度変更可能(バイカラー)
傘や撮影方法、デイライトとバイカラーの違いについて
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1662107622/491-505
ライトの配置と傘や壁バン(バウンス)などの撮影方法
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1662107622/554-561
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1662107622/851
i.imgur.com/RCkk9ng
収納バッグやモディファイヤー(ソフトボックス・傘)どうしてる?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1662107622/722
ライトスタンド,三脚,マイク選びどうしてる?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1655486230/206-999
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 14:34:54.35ID:wBbtDRXQ
【 モニター 】
■ 超ライト級:備え付けのTVを使いたい人
4K 光ファイバーHDMIケーブル 10M

■ 超ライト級:スマホをモニター化したい人
ACCSOON SeeMo (iPhone) / M1 (Android)

■ ライト級:カメラの上に大きなモニター挿したい人
FEELWORLD T7 Plus
その他FEELWORLD選んでおけば間違いない

■ ミドル級:モニターできる上に録画機能付き
ATOMOS Ninja V / V+
Blackmagic Design VideoAsisst 5" / 7" 12G HDR

■ 重量級:大画面で見たい人
モバイルモニター バッテリー内蔵 モバイルディスプレイ

■ ワイヤレス編:iPhone/iPad/TVで画面を見たい人
ACCSOON CineEye 5GHz (※安いがTVは不可)
Hollyland MARS 300 PRO / 400S / 400 Pro / 4K
ACCSOON CineView HE(HDMI) / SE(SDI)

■ iPadや12インチ以下の画面を三脚に固定できるやつ
Ulanzi タブレットホルダー 三脚用 ipadホルダー 金属製 7.9-12.9 インチ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 14:35:55.31ID:wBbtDRXQ
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ31 カメラを止めるな
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1655486230/
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ32
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1662107622/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ33
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1672934103/
ハメ撮り用ビデオカメラ&周辺機器(デジカメ含)スレ34
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1680631989/
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 16:05:21.05ID:NlRQSf5K
機種更新

■全てがモンスター シネマ級のハメ撮りキング
 S1H / GH6 / R3 / R5 / α1 / FX3 / Z9 /Z8

■価格がバグってる変態プリンス
 S5II/S5IIX
 組み合わせレンズLUMIX S 14-28mm F4-5.6 MACRO[345g]
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 16:37:15.44ID:4hortppO
キングのS1HとプリンスのS5iix比較すると、完全に下剋上だな。
S1Hは2019年のカメラだし、新機種に前上位機種の性能が払い下げられるのは良くある事だが。
EVF解像度やモニターがチルトバリアングルじゃない以外は超えちゃってる。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 16:50:03.06ID:uQYz4aR4
どっちが上とかハメ撮りと関係ない書き込み要らない
カメラマニアスレに帰ったら?向こうでもバカにされてるの?笑
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 20:18:41.89ID:OD8TU2QM
そもそも6Kを表示できるモニターやテレビをまだ持ってない人が多そう。
現在の8Kテレビの最安は55インチで12万円みたいだね。
だんだん安いのが出てきたけど、待ってればまだ安くなると思うし。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 22:05:23.72ID:baR0rgM9
>>1
乙です
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 23:17:55.93ID:ZJeIn78n
確かに綺麗な画質は素晴らしい
だが思い出して欲しい
昔学生時代に撮影した物は画質が荒くても最高だったのだと…

でもよく考えたら俺とは無縁だったわ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 01:30:55.01ID:/l9rst96
>>15
8kテレビはLGとSHARPがほそぼそとやってるけど全然新しいのが出ないから安くなっていく感じがしない
12万てのは底値じゃねぇのか
だってモニタの価格みたら何倍もするし
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 11:59:25.84ID:zHUHjdoY
CanonがNo.1!富士フィルムはクソ!
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 15:20:56.35ID:9FlPpQed
avカメラマン「ビデオカメラです」
FC2撮影「ビデオカメラとiPhoneです」
カップル雑撮り「iPhoneです」
機材爺「フルサイズの一眼レフで8Kがいいみたい」
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 18:10:26.71ID:WjXSwsOD
ぶっちゃけ被写体の衣装や体型が良かったらカメラなんてスマホでも十分稼ぎになるほど再生もしくは購入されるしな
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 19:06:51.75ID:7H3w0oc1
動画の制作販売屋は動画が売れさえすれば
画質とか別に何でもいいんだよな

プロは一生懸命、こだわって画質良くしても
リピーター客に繋がるわけでもない
ほとんどの客は、監督名やカメラマン名で動画を選ぶわけではない
モデルが良ければ売れる

俺ら趣味人が一番画質とか音質とかにこだわってる
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 21:29:19.72ID:AYVFFfTv
今ちょっとネットで知り合った女性をそういう道に誘ってるけど身バレを恐れているので顔出しは無理だな
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 21:47:33.76ID:9iFujHel
とは言え、ノイズザリザリ、ピントボケボケ、垂直狂い、手ブレグワングワン、矢鱈ドアップ、フリッカチカチカでは、抜けんわw
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 12:26:57.51ID:TpazTKKI
アクションカム欲しいなーって思いつつスマホでも超広角で動画撮れるしなって思って悩んで数年
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 12:37:51.09ID:Mgkjl5T8
iPhoneのカメラ性能てそこまで機体差があるものなのかな
CMでは動画撮影の手ブレがどうとかハンディカムなみに宣伝してるが
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 12:45:54.10ID:tr8qX/Mq
先週GH6手放したった。
若干中古の相場さがってて悲しみ。
5.7kも16:9じゃないし4K120pも対応モニタで見ても違いがわからんから結局4K60p
編集もしないからGH5でええやんってなった。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 13:10:41.89ID:8Otqzq+N
予算厳しくてGH5はわかるけど、GH6にはProres収録とかもあるし平成の傑作カメラとはいえGH5に戻ったのか
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 17:38:55.96ID:iGCjZrq+
前スレの書き込みのGH5とGH6の比較で、
高精細化の弊害で、低照度時の画質が悪くなってるんだろうなという予想が外れて
なぜか逆に高感度に強くなってるとか見かけたけどね
技術の進歩だと思うけど、そういういろいろ見えない部分も改良されている可能性あるけどね
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 21:37:54.90ID:GwhRxrnb
あまり使わないけど超広角で撮りたい、超広角レンズ買うよりアクションカム買ったほうが安くてカメラも増えるから便利そう、
とかセコいこと考えたりして悩むことある
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 22:45:16.34ID:0trAYHTU
>>38
両方使ってるが、GH6の方が画質は良いよ
高感度もGH5のベタっとしたカラーノイズではなく、フィルムグレインのような嫌味のないサラっとしたノイズになってる
解像度を改善しながら、ノイズ耐性を維持している点は凄いと思った
あと色味が今の生命美っていうコンセプトになったのがG9からだから、画質にこだわるならGH6だな
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 07:56:24.77ID:Ojw0y2G8
>>41
GH6の発売日が2022年3月末だから
今、だいたい1年半くらいか。
確かGHシリーズの新製品は4年周期くらいじゃなかったっけ?
たぶんまだしばらくは出ないと思う。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 16:01:02.00ID:2VA3CpQ7
ちょうどドイツ方でGH7が年内に出るかもみたいな噂が出たが、先ず出ないだろう
9月にスチルメインのG9Proの後継機が出るような噂は出ているけど、こっちの方が可能性は高い
エンジンやセンサーが次世代に変わるか、技術的なブレイクスルーがあってからGH7は出ると思う
像面位相差AFを積んだGH6の派生機みたいなのは可能性的にあるかもしれない
パナはそこまで開発リソース多くないから、G9Proの後継機のあとはS1Hの後継機じゃないかな?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 17:21:28.04ID:JmQ/sUKx
S5M2があれだけ高画質、高機能てんこもりだったんだから
S1Hの後継機って、当然それ以上のものを出さないといけないってなると
ついにパナも8Kかなあ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 17:57:08.83ID:qgGEHBuQ
ここで挙がる機材をググるたびその希望小売価格に恨めしさを感じる
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 18:47:24.06ID:5jhk95M6
十数万円の買い物でも、一括で買おうとしたら大変だけど、
分割払いとかクレカのリボ払いなら毎月数千円〜1万円の支払いで買えるはず。
外国では結構みんな分割払いで買ってるとかで日本人みたいに現金一括払いは珍しいらしい。
厳密に言えば借金ということになってしまうし、金利もったいない気もするけど、
そうやって先取りしないと、二度とない貴重な撮影機会を逃してしまう。
金が無いなら現実的にしょうがない手段。
あとは仕事休みの日にバイトとかかな。
それはそれで時間取られて撮影機会を逃してしまいそうだけど。
それで数年後、次のカメラに買い替えたい場合はそのカメラを売れば
古くなって値下がりしてても多少の足しになる。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 20:04:00.74ID:ozkju8yF
俺もちょっと前まで購入迷ってた口だけど、1つの価格がじゃなくてスチルもするから
両方とりたくて悩んじゃってたんだよね。GH6買うとメインのレンズ群使えないし
できたらメインの会社で揃えたいのもあったけど動画向け出る気配すらなくて。
それでレンズ合わせて20数万はなーってのはあった。結局買ったけど
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 20:17:57.86ID:GOxKNS1K
>>44
昨年のCP+でルミのトップが、次のS1Hはかなり変態的な性能になるよう事を漏らしていた
8Kには対応してくると思うが、LUMIXはアピール的なパフォーマンスより、業務での実用性を重視してくるからな
4K60P、4K120Pノンクロップ音声付き
熱を考慮した無制限記録とか
ここら辺はやってくると思う
EVA1以降シネマカメラも新機種が出てないから、シネマカメラに置き換わるミラーレスに仕上げてくるような気がしてる
GHはシン・ウルトラやライダー、S1Hはネトフリや日本でもミステリと言う勿れや相棒なんかで使われてたし

S5IIxもスローは60P限定だけど、内容的にはほぼシネマカメラだけどね
まぁ、自分はハメ撮りにしか使わないけど、性能はどんどん上げてくれて構わない
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 20:38:06.34ID:6nYtOZ8Y
動画カメラ出してないメーカーというとペンタックスかな?
ほんとに動画カメラ出す気配全く無いね
全メーカーに動画にも力を入れて欲しいものだけど。。

でもまあハメ撮りの方は逆にレンズたくさん買う必要なくて
レンズ1本あれば十分って人が多いんじゃないかな?
レンズ交換の時間も惜しいし
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 21:05:46.87ID:vMt4of/y
前スレでS5IIxのホットシューに付けるチョンマゲみたいなやつ教えてもらって実践してきたけどマイクとライトでギリの重さでいい感じだったよ!
それにミニ三脚付けたままでもやったけど手がプルプルで無理だった
落としたらシャレならんしねー
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 22:42:53.61ID:yilR40Ud
>>51
手持ち時はあの仕様にGODOX RING72 とDeity D4 Duo V-Mic を装着している
リングライトにすると、顔に影が落ちにくくなって、瞳にキャッチライトが入るのでフェラ顔なども綺麗に撮れる
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 05:56:42.47ID:dX+x7SZA
>>54
単三でも可
ハンドルを延長し、DSLRリグ-1631やDSRLリグ-1241、DSRLリグ-2879をなんかを組み合わせて常に最適解を探している
重くなってくけど
どうカスタマイズするか、AmazonのスモールリグやNEEWERの商品と睨めっこ
カメラ買い替える毎に、ケージ新調するのが勿体無くてはじめたけど、フランケンシュタインのように不恰好でも実用的なハンドルを組んでいくのが面白い
ただホットシュー負荷がかかるので、振り回したりする場合はケージにして、そこにハンドルを取り付けてる
現在NEEWERのCA016をベースに、ワンオペ用のシネマティックハメ撮りシステムを思案中
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 07:51:50.92ID:xqoAEKNS
>>49
パナはどこまで変態になっていくんだろうw
たぶん俺にはS1Hは手が届きにくい価格になるんだろうけど、
スペック見るだけでも楽しみだわw
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 08:05:36.79ID:N6txKM8j
-T-i-k-T-o-k- -l-i-t-e-(←迷惑でしたらこちらをNGしてください)

ご家族に紹介して加えて四千円分×人数をGETできる
https://i.imgur.com/ekwHdOv.jpg
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 08:18:22.92ID:zMd6Sr7b
この詐欺画像のレスが貼られると必ず単発で「助かりました」とか「もう○○円もったわ」みたいなレスが付くんだよねw
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 09:33:08.96ID:xqoAEKNS
富士フイルム「GFX100II」は8K動画と10bit 4:2:2に対応する?
://digicame-info.com/2023/08/gfx100ii8k10bit-422.html

フジ頑張ってるな
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 10:34:28.77ID:jr+Zidp9
ミラーレス一眼とか使って撮影してたら被写体はともかく周りからは写真撮ってると思われるのかな
それはそれで良さげな感じもするが
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 11:36:29.90ID:od6n0l2M
>>57
S1Hの後継機でスゲーってなった後、その性能がS5IIIにおりてくると思う
性能で言えばS5IIxも既にS1H超えちゃってるし
HDMIへの出力数とか肩液晶があるとか、細かいハード的な差しかなくなってる
高画質、高ビットレートになるほど冷却性が重要になってくるから、絶妙な部分にファン仕込むとか面白い事やってきそう
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 11:53:52.90ID:xMHYVHLb
俺がハメ撮りカメラで重視してるのは高画質、高感度耐性、手ぶれ補正、耐熱性と無制限記録
昔はスマホとかGoProだったのに、趣味でやってる事の設備が業務用みたいになってきた
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 22:24:21.09ID:5DRZMHH3
撮影可能の嬢ってどこで探すんだ?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 01:41:54.95ID:a2pYIn/h
持ち運びさえできるなら200d二発ぐらい使いたいんだが、やっぱキャスター付きのスーツケースになるのかな。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 14:23:39.20ID:rmtk41MJ
以前、「LEDビデオライト100Wを2灯よりも、200Wを1灯の方が全然明るい」と書かれてる方がいましたが、
それならば200W2灯よりも300W1灯の方が明るいのでしょうか?
さらに450Wや500Wも発売されているようですね。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 16:43:41.88ID:+uf7DzJJ
>>71
いえっす。光や電波の広がりはルート2倍になるから。100W2台なら理論上1.41倍くらいになるので、200W1台の明るさには及ばない。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 07:54:08.43ID:xCDToF/f
300Wが7万円くらい
450Wが18万円くらい
500Wが22万円くらいか。高いなあ。
照明はカメラ、レンズの次くらいに重要なアイテムだから
必要なら高くても買うしかしょうがない気もするけど
もうちょっと値下がりして欲しいね
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 08:34:58.11ID:DV3wmkmn
>>56
LUMIX S 14-28mm F4-5.6 MACROにつけてもケラれない?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 08:54:19.76ID:6jhCfrHZ
照明の弱い部屋でフルサイズで撮った映像より
照明しっかり炊いてGoProで撮った映像の方が綺麗まである
そういう意味ではカメラやレンズよりも照明の方が大事
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 11:11:13.27ID:mlMXLlXA
>>78
それはあるだろうね。ただセンサーサイズ小さいと、
綺麗に撮れててもダイナミックレンジの狭さは感じるかな
白飛び黒潰れがはやくて画に余裕ない感じ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 12:04:04.27ID:0H4UpDGm
フジは8K出してるからフジも購入検討視野に入れてたけど
これがマジならフジ避けた方がいいのかなあ

://digicame-info.com/2023/08/gfx100iiaf.html
FUJIに関してはもっと基本のところの押さえをちゃんとやって欲しい。
動画機能も大きくフューチャーされているが、実は純正レンズ(ズーム)は
  設計上動画撮影に向いていない
  (動画撮影中にズーミングすると露出が飛ぶ:これはFUJI自身も認めている)

当方はタイムラプス作品や、動画作品も手掛けますが、上記の問題から作品制作に大きな支障が出ることより、一旦手放して各社の最新ミラーレス機を主力として撮影しています。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 12:16:16.44ID:MFn9W1Tl
フジは測光がアホみたいだけど動画は基本的に室内ならISOとSS固定で絞りも固定だから問題ない
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 19:48:38.90ID:jRSUScNt
>>76
10-12畳を超える業務用スタジオでない限り300W以上は要らないと思うわ。1-2台揃えれば大抵は満足できるし、それ以上は200W以下を追加で揃えた方が経済的にも良いかも。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 21:05:11.21ID:DV3wmkmn
>>82
じゃあ使えないなぁ、情報ありがとう
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 13:10:22.62ID:m5sSD8oP
【社会】「バレないって言ってたのに」 ハメ撮り動画に自ら出演した被害女性150人も…避妊なしでやられて某サイトで販売

卑劣!顔出しありに避妊具なし 150人以上をAV出演させ売上3億円か  被害女性が語る勧誘から撮影まで
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/10d9327375e17d4ad9d3d052dbf6eb31d031503d
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 16:53:54.99ID:a4/YBsBY
>>86
たぶん画質だけなら1インチのRX100シリーズかな
ただし手振れ補正とかを考えるとiPhoneかハンディカムで
照明ガッツリ焚けばiPhoneかハンディカムがいいかもね
あとRX100シリーズは熱停止が怖いね
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 20:11:18.56ID:9v5V1692
Blackmagic VideoassistにS5で録画したらメディアオフライン出まくってて涙目だわ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 20:17:02.78ID:e64ozf/z
iPhoneは使ってるんだが、色も質感もヘンで好きになれない。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 22:27:48.74ID:Jo6MvTB3
>>93
2010年式のベンツと2022年式の軽自動車みたいに、スマホはデジカメに物理的制約から永遠に勝てないと思ってました

最近のスマホはすごいんですね~
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 02:21:02.38ID:8eQ2SHrf
最近iPhoneとGoProの撮影から、初ミラーレスのS5iixしたんだけど、このスレ凄い参考になるね。
カメラスレは煽り合いだし、ハメ撮りのこと聞きづらいかったけど、このスレは知りたい事が全て詰まってる。
先人たちの知識に感謝。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況