X



【録音 4ch超】フィールドレコーダー【バッテリ】 [転載禁止]©2ch.net
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/13(水) 11:32:33.22ID:mVcIr0be
バッテリ運用の4ch超のフィールドレコーダー、主に5〜30万円くらいの製品について語るスレ。2ch製品に関してもOK。

現場で録音をどうするか? 特に外ロケ。定番マイクは MKH-416、NTG3、ワイヤレスはRAMSAでデジタル方式のLINE6に注目が集まっている。
ところが映像用のフィルドレコーダーとなると正直、使いやすい定番がないのが現状。
3chミキサーでミキシングして2ch録音は過去のものになりつつあり、時代は多チャンネル録音へ。
FOSTEX DC-R302なら仕上げは楽だし音も良さそうだけど、チャンネル足りなくないですか?
ステレオ仕上げの映像作品なら録音はできれば8chは欲しい。

Roland R-44 →4ch。定番だが、マイクプリが悪いのか音が痩せている
TASCAM DR-680mk2 →6ch+ミキシング2ch。フィールドでの電源環境が悪い。ゲインコントロール操作がどのチャンネルか選択してからとなる操作性が悪い。
zoom H6(その他)→4chでUSB電源、独立入力ボリュームなどコスパは良い。
TASCAM DR-60DMK2、70Dなど→4ch+ミキシングch。カメラの下にマウントし、カメラ側にも音を戻せる。ただし、60DMK2は、発振ノイズが発生しやすく、音も少し痩せている。(70Dは未確認)

需要なさそうなスレですが、関連情報含め、作例など、情報交換なんでもできれば。

関連スレ
外部マイクスレ 2本目 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1353238253/
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 13:20:24.81ID:V9WVhZGr
SoundDevicesの値段が高いのは国内代理店のテックトラストがぼったくってるだけ
海外で買ってスピアネットとかで転送してもらうといいよ
もしかしたらAdoramaだと直接送ってくれたかもしれん

ちな、海外で買ってもテックトラストに修理対応お願いできるぞ
そういう代理店契約になってるからな
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 15:12:09.04ID:G7cgmvv6
映像や音業界に多い商社崩れの馬鹿が金稼ぎ目的でやってるような所は今回全部潰れて欲しいね
壊れない商電源も関わらない製品に倍近い手数料載せてるところのものは買ってはいけないと思う
個人輸入で直接購入や転送購入は少し面倒だけど慣れると難しくはないよ
ブランドによっては個体差で国内品は故障品省いてる物もあるから一概に代理店が悪いって意味ではないよ
サンデバクラスは個体差も故障も基本無くて本社のサポートは素晴らしいから利鞘稼ぎにお金落とす必要ないと思う
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 18:19:25.43ID:XdTZnrPB
>>597
そういえばAdoramaもあったね
チェックしてみる

>>598
国内正規品は価格的に眼中にないし個人輸入も初心者ではないのでご心配なく
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 20:17:09.73ID:RQO6Onzu
MKE600をどう使うの?
カメラに直接繋ぐならH5の方がいいし、別にレコーダーがあるならMKE600でもいいだろうし
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 23:02:41.31ID:DZKQlxMS
>>603
ゼンハイザーは直繋ぎしようかなと
ズームは別撮りで編集でガチャンコしようかなと
取りあえずずっと使える機材が欲しくて
それともZoomH5に安いダイナミックマイク繋げてやる方がいいかな?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 09:46:45.84ID:MY2MSBJn
MKE600はいいマイクだけど、カメラに直繋ぎしたら結局カメラ側のプリアンプのノイズフロアで台無しになる
どうせ買うならH5の方が使い道おおいし、素の音質もいいしいいと思う
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 12:22:54.89ID:S8mBFzsQ
自分も音は素人だけどzoomH6とrodeのntg4+っていうmke600っぽいやつ使ってるよ
カメラに直繋ぎすることもあるけど、別撮りするほうが多いかな
H5とかのレコーダーだけ買って試してみたらいいと思う

まぁ自分の録音対象が音楽とかではなくて車の音なのであんまり参考になる話はできないし試行錯誤真っ最中だが…
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 07:18:34.39ID:G/jM45Ys
ほんとだ・・・F2が発表されてる
ゲイン調節は+−ボタンでやるのかな?
アウトプット1 インプット1でF2??
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 07:23:26.27ID:G/jM45Ys
ゲイン調節なし・・・・!?
デュアルA/Dコンバーターと32bitフロートならゲイン調節不要だから
そもそも入力ゲイン調節が必要ないってことか
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 03:47:53.61ID:ZyH7zonp
F2はモノラル仕様なのが本当に残念でならん
F1はアタッチメント付ければステレオ録音ちゃんと出来るのに

まあ声を録音することに特化したモデルって認識かな
声とるだけならモノラルが理想的だからなやー

環境音をステレオで録りたいなら他をあたってくれと。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 05:29:33.62ID:+s5wCxVo
F2だったら、F1使う時にいつもやってるゲージ見ながらお声下さいチェックせずに、電源入れてそのままゲイン気にせず演者に取り付けて録音って流れでオッケーってことですか。
素晴らしい。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 05:50:46.02ID:NeQ7p5kP
F2は、ハンバーグ師匠専用ラベリア
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 22:56:10.11ID:xcEkn522
>>605
色々考えて、まずは取りあえずH5買おうかなと


>>606
クルマの音!
YouTubeですか?
大変そうだけど面白そうですね
私も趣味関係の動画を作ろうとしてるのですが
動画は画よりも音が大切と聞いて調べれば調べる
ほど深いですね
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 04:57:28.74ID:06tiP9ud
>>606
まさか、GoPro実況チャンネルの
チャンネル主?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 15:42:03.47ID:jPVU8w9V
音楽ライブ録音するのに、8trあればなんとかオーケー、
10〜12trあれば尚良し、くらいの場合、F8nとF6×2個では
どちらがオススメでしょうか。
DAW取り込みなので編集面では違わないのですが、やはり32bitでF6ですかねえ。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 16:00:29.61ID:0DSwG5yH
F2を一つステージ前に立てとけ
素人が高精細マルチ録ってもナニにしかならない
簡単モノ録音にEQリバーブ疑似ステレオで十分過ぎるだろ
人生無駄にするな
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 16:30:14.88ID:2I0+xb8C
>>623
マルチの音源はPAから貰えるの?
自分はPAもやるしマルチはDAWで録るけど
フィールドレコーダーで8chとかは録ろうとは思わないな
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 18:32:37.22ID:h23GJon9
必要に迫られてF8*2とF6で20ch収録とかやったことあるけど、
まーできれば同じレコーダーで揃えた方が楽だと思う
F6だととりあえず音がくればゲイン気にしなくていいから時間がない現場には便利(その分編集が辛いけど)
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 21:59:14.38ID:ZpBw3Aki
>>614
H5を1年しか使わないなら買いなされ。
それ以上使うなら加水分解は覚悟しないといかんです。
お勧めはH6のブラックバージョン。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 23:23:57.68ID:aiVtg+qO
H5の新品なら加水分解の対策がなされた本体
(タッチノイズを緩和する塗料を塗らなくなった)

オクの中古で買うとほぼベタベタなので注意!
ベタベタもエタノールや重曹を溶かした水で落ちるけど
とにかく面倒くさい

去年の今頃5年使ってベタベタが超不快だったので
苦労してベタベタを落としたが
修理扱いで交換してもらった
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 23:34:20.63ID:jPVU8w9V
>>625
勿論PAからももらえますが、マルチボックスで素の音を
録る方が好きな感じになります。
結局DAW(RME、MH,Antelope,)でやるよりも、単体レコーダーの方が好きで
(古くはアレシスHDとか)最近のMTRで録ることが多く、しかも録音に特化した
zoomのこの辺なら持ち運びも楽で、確実な音を録るには最適なのではと思いました。

>>626
F6は32bit目的なので、F8と混ぜることはないと思います。
が、F6のゲインおまかせが、どの程度のものなんですかね。
本当にあの時間が省略できるならまじで助かりますけどね。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 23:44:47.41ID:umsFoSmG
そんなもの使ってるならここで質問するか?という疑問
その感覚なら安いんだから初めにサブで試してるだろ
貧乏な田舎の馬鹿か学生かな
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 01:01:45.12ID:3OnV2vlO
>>629
マイクのDRよりF6のA/Dの方が広いから、原理的に(A/D段では)クリップしない
なのでchオンにしときゃレベル考える必要は微塵もない
あとでDAW側でゲインマシマシにすれば綺麗に戻ってくる
ただし、じゃあ6*2で12chあったとして、DAWで12ch全部をゲインマシマシにしていくめんどくささがある

まーあと、F8と違ってchネームとかメタを真面目に打ち込んでいくには操作性が悪すぎて不向きなので、chごとに楽器の種類をメモる…みたいなのは手書きのメモ帳か何かに書くことになる
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 16:29:36.41ID:njCu6vTR
>>631
ありがとうございます。
なるほど、DRがマイクより広いから、というのは
とてもしっくり来ました。
ゲインマシマシはSN比味わいがてら、苦にならないと思います。
chメモとかも。
どうもでした。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 17:04:04.07ID:ZO6+n3Ow
+4dBuをマイクインで打ち込んでチェックし、しかもUSB経由のAIFとして使ったバカみたいな検証に一切価値ないでしょ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 18:32:50.35ID:ZO6+n3Ow
最後まで読んだけどやっぱダメダメ検証じゃん
16bitで云々ってのも結局AIF側だし、何の検証にもなってない
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 19:17:06.51ID:ZO6+n3Ow
AIF時には16/24bitだから、32bit-Floatが使えなきゃふつうでしょ
この検証は意味を為してないゴミだと思うが、AIFとしてF6を使う優位性は特にないと思う
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 20:23:35.24ID:5LKEHBT1
優位性云々は別として60dB位でブッチギリの最下位だぞ?
これ通常の収録時には影響無いとはとても思えないんだがな
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 22:14:53.08ID:ZO6+n3Ow
F6で32bitFloat収録 頭にオシレーターから+4dBuで送って、そのあと無音
-12dBぐらいになるようにAuditionで調整
https://i.imgur.com/42eQTvi.jpg
同じく24bit
https://i.imgur.com/B71u82C.jpg

どっちも無音部分の平均RMS-90dB以上だから、>>633のレビューはやり方が何かしらおかしいんだろ

自分で試したい人用にデータも用意したぞ
https://3.gigafile.nu/1225-7544c4fef871f29f61f0136a60df7cf0
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 06:51:39.15ID:Y2CPNOIL
>>644
GenLockじゃなくてHDMI入力を使って映像とクロック同期ってやつ(すまん)
カメラ側のRECスタート/ストップ動作でレコーダーのREC動作も連動できる(カメラによる)
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 15:54:54.89ID:b3+UZbKn
色々考えるとMix-Preが抜けてる感じだな
F6検討してたけどノイズが微妙みたいだし
使い勝手もイマイチそうだから再検討するか
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 19:03:51.95ID:1doW+YxN
F6のノイズ微妙じゃないって>>641に書いてあるやん??
使い勝手はMixpreの方がいいのは間違い無いけどね
HDMIでTCシンクロはF6にはできないけど、純粋なTCのin/outはMixpre3と6には無い
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 22:39:15.06ID:Y2CPNOIL
音別撮りで、コンデンサー(ショットガン、インタビューマイク、ワイヤレスなどの中から)で、
せいぜい2〜3つの音源使うぐらいであれば、音質を然程気にしなければ、
HDMIのin/outまたはBNC-TC(IN)を利用してDR-701Dが一番簡単で安価に音ズレしないということ?
で、ちょっと予算かあればMixPre-3 IIがよいというのがFA?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 23:59:19.40ID:rsdXjAAt
DR-701Dをレンタルで使ったけど
とても使いずらかった
ウインドジャマーの遊びがなくて取り付けてもすぐに外れる
操作も複雑で説明書片手に見ても難しい

しかしながら録音できる音は一級品なので
使いこなす自信のある人のみオススメ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 04:00:27.62ID:DetZpLxt
HDMIオンリーのカメラに合わせる前提ならDR-701DかMixpreシリーズ
TC in/outがあるカメラに合わせるならF6かMixPre10
F6はノイズフロアの低さや32bitFloatって点ではずば抜けてるが、Mixpreに比べると操作性は悪い
Mixpreシリーズは高いけどこの3択のうちでは操作性はいいし音質はいい(らしい)
DR-701DはHDMIでシンクロできて最も安い 音質は知らん
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 04:02:51.06ID:DetZpLxt
あーMixPreシリーズも2世代目は32bitFloatだったわ
Mixpreの音は聞いたことないんだけど、F6とSoundDevicesのプリを比べると、
SoundDevicesの方が暖かみがあって音楽的にいい音だなーと思った
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 06:44:25.12ID:zoQPd3Dh
F6は32bitフロートでのライブ一発録音に真価を発揮する。
まあSD2枚挿しできないのが決定版ではない理由だが。
家やスタジオからの配信なら他を薦める。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 15:27:36.94ID:zoQPd3Dh
>>655
F6は32bitフロートとデュアルADの二つがあるから、音量調節不要と謳ってるんだろ。
実際、トリム調整ができなくなる。

Mixpreどうなんだろね。
32bitフロートだけだと波形がより滑らかになるだけな気がする
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 17:18:29.27ID:/V6qAUbv
F6はDレンジは広いけど音質は良いってほどでもない
ADもプリもコスト下げないとあの価格じゃ売れないからな
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 17:21:10.62ID:7ZRM2A+D
>>662
爆音ライブとかの音質問われない用途ならフィールドレコーダーでも良いけど
アコースティック系やクラシック系の音楽はDAWとI/F使ってる
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 20:50:13.31ID:WD+Q2NXM
qqq
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 06:35:05.56ID:RPZyekWo
>>665
音質は上の機材を見たらキリがないが、トリム調整不要という一点だけでサブに使う意味はデカい。
音圧がマイク側の対入力超えたら32bit floatも意味がないんだけどね。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 13:43:37.90ID:GSpEaUHg
>>665
ここは板的に音質の基準がビデオカメラ内のレコーダーだったりするから基準は低いよ
音質の話ならDAW板が適してると思う
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 01:39:59.41ID:Q4twMNuq
確かに影響は甚大だな特にZOOMは
正直F6が色々と微妙だからF4の新型の出来を見てどれにするか決めたいんだよ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 10:35:11.20ID:D9av/iu9
F4のモデルチェンジを期待してるが、ZOOMは新型どころではないだろうね。
開発チームも現行品回路の再設計と評価でキリキリ舞いしてそう。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 22:13:01.66ID:20pyAHcl
誰もがF4の32bitフロート、デュアルADコンバーター望んでるのはzoomも分かってるだろうよ
このスレ見てても渇望してるのがよく分かる
でも旭化成エレクトロニクスの火災で
研究開発も新製品リリースも、既存製品の部品切り替えも遅れてるって名言してるから、仕方ない
AKM以外の部品でちゃんと同じ品質保てるかのテストにも時間かかってるらしいし

通年だったらCES NABで間違いなくF4発表されてた

https://data.swcms.net/file/zoom/ja/news/auto_20201030413358/pdfFile.pdf
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 12:49:46.59ID:xcspY6nK
国内メーカーが頑張らないとSoundDevicesの値段は下がらない
あの価格でも売れるという値付けだろうね国内のSoundDevicesの価格は
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 19:01:08.02ID:PnHJj1/V
playtechってサウンドハウスか……なにか噂でもあるのかな
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 18:18:56.87ID:ibNGAw76
>>694
色?本体カラーなんて関係なくないですか?音質は同じです
色で音が変わるとか、そういう人はオカルト板に行ってほしい
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 19:35:39.92ID:a+HcfMz6
いいなぁ 羨ましい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況