X



トップページ国内旅行
531コメント137KB
フェリーの旅行 45隻目
0407列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 10:15:03.37ID:XxqN3xoT
陸の移動は車でしろってことなんか
0410列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 22:54:35.07ID:SVi20rQp
>>406
関東発がちゃんとあるんだ。
いきなり九州行って、関西から北海道行って新潟に戻ってくるコースか。

公式見たら、日本一周プラン・ひとり旅(車両なし)も見っけ。
ttps://www.venus-t.jp/plan/index.php?id=1113
こっちも魅力的だなー。
0411列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 22:59:46.36ID:aUpoBWOV
価格もそこそこで魅力的だな
行きたいけど1週間休み取るのがなかなか…
0412列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 23:27:58.98ID:EMfH5FWy
ツーリスト!シングル!
OMG…
0413列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 11:09:11.28ID:qnafJcnB
*下船港から乗船港までの移動手段は旅行代金に含まれていません。お客様のご手配(ご精算)となります。

これって関西から舞鶴くらいか?
関東発だと新潟から自力で戻らなきゃいけないけど

65000は安いな
0414列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 11:11:52.56ID:qnafJcnB
と思ったけど自分で手配すれば半額くらいじゃね・・?
0415列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 12:38:25.14ID:uSCg9RID
割引入れてもフェリー代だけで半額はきつくないか?
ホテル代抑えれば5万円程度には抑えられるかもね
0416列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 08:53:35.60ID:pDW5AIZh
関東だと大洗から苫小牧より新潟から小樽の方が航送料が安いから関越を走る人多いよ。ライダーなんかは東北道を青森まで走るのが好きな人もいる。
0417列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 09:22:40.50ID:pDW5AIZh
一番は乗船時間かな。北行き新潟発12時の便なら11時にターミナルで乗船手続き。練馬〜新潟中央迄は関越道3時間半。朝6時くらいに東京を出ても翌朝4時には小樽へ着く。
南行きも乗船手続き16時まで道内滞在。翌朝下船し13時過ぎには都内へ。
高速を走った割に航送料と到着時間を節約できないのが八戸〜苫小牧。福島栃木あたりは使い勝手が良いようだ。
0422列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 19:20:41.63ID:SN1q34zn
JRの方が松大汽船より鳥居の前を通るのが売りなんだよな。客を喜ばそうと近づきすぎちゃったかな?
18きっぷでも乗れるが入島税がかかる。
0423列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 19:30:21.31ID:MCyvWKib
宮島桟橋着桟中に、異常を知らせるアラームが鳴動し、安全点検を実施するため、乗船途中のお客様には下船していただき

アラームが鳴った後に流されて座礁したってこと?
0424列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 07:29:22.02ID:PVrXrDRd
電気系統が故障して船が暴走し橋を破壊するより全然いいじゃん
0425列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 08:51:12.62ID:XPHQZRU+
宮島フェリーが厳島神社の鳥居を薙ぎ倒したと聞いて㌧できますた
0426列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 13:18:47.35ID:+RhqmG4f
全然いいとか、比較の問題じゃないし
0428列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 18:22:03.55ID:/iSHDJpj
否定にだけつながるようにとらえられることが多くなったのは戦後の話。
0429列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 22:06:21.30ID:41nuYrNE
424が悪い
0430列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 00:38:17.33ID:aTBGoYIs
レインボーブリッジのたもとの日の出ふ頭に東海汽船の貨物積み込み所がある。青ヶ島航路くろしお丸の荷役を見物。
船首の地下にはコンテナ36個積めるが既に積み終わり、蓋をしその上に中古の軽自動車を岸壁側のクレーンを使い積み込んでいた。
伊豆七島は東京都でありナンバーは品川、海水による腐食が激しく新車は購入しないようだ。地味ではあるが離島の生活を支えていることを実感。
0431列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 09:05:46.29ID:ozGxHYyc
船首の地下ってなんだよ
船には地上も地下も無い
0432列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 11:44:32.36ID:fLEaXzHG
甲板の下はアンダーデッキ、甲板の上はオンデッキ
これくらいは覚えておきたいねぇ
0435列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 19:11:38.11ID:t2j/GwjR
フェリー乗るときキャンセル保険って入ってる?
欠航の話題見ると現地のホテル代と帰りの飛行機のキャンセル保険入るべきか悩む
0436列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 19:20:45.35ID:2RRclx/W
現金で抱いておくのもいいだろうけど、心の平静を買うつもりで保険もありかな
0438列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 12:43:55.04ID:1i4z50j1
繁忙期か閑散期かとどこの航路かと予約してるホテルによるんじゃないの
繁忙期は知らんけど父島は欠航になったときホテルキャンセル料は一切かからなかったよ
八丈島のは3泊で初日の分だけキャンセル料取られたが以降はなし(本来ならかかるはず)
0439435
垢版 |
2024/04/04(木) 13:05:37.45ID:Kfc015FY
そもそもフェリー欠航に対応したキャンセル保険ある?
海外旅行だと船は対象外ってところあったよ
0440列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 15:15:27.72ID:ugDqLnS6
ヤフートラベルや楽天トラベルからも申し込めるし
大元のMysurance保険のサイトから申し込めば
航空券のキャンセルも対象になるのかな?
0441列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 03:01:35.07ID:a8gsyzuP
キャンセル保険の値段でホテル泊まれないの
0442列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 03:18:49.18ID:63wRRLEc
>>439
あるよ

保険料は旅行代金の2.5%くらいだから安いけどこういうのってなんだかんだで下りないイメージだから入ってない
0443列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 12:36:35.36ID:A1ynxsRz
北海道と志布志、宮崎目的地のフェリー乗るときは代替手段でその日に行くことが難しいから保険かけることもあるけどパッケージツアーじゃないとホテルと飛行機別で手続きしなきゃいけないから面倒なんだよね
0444列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 16:43:46.26ID:HTVgBEKp
保険適用時の手続きが面倒いだけじゃね?
保険なんか期待値最悪なギャンブルと同じ仕組みなんだから
人生終わる案件以外は入るべきじゃないよ
0445列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 17:42:51.49ID:GEygc/7X
四国ー九州むすぶ「松山・小倉フェリー」毎日運航を崩す 船は“最古参”
https://trafficnews.jp/post/131971
0446列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 05:27:04.71ID:MHwcAJNI
旅行ではだいたいビジネスホテルなんでキャンセル料は取られないな
フェリー乗っての旅行でキャンセル料が必要な宿ってよく理解できないわ

高級な旅館は飛行機か鉄道で行くイメージ
0447列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 10:32:46.80ID:jg2ddSFH
空港の自動保険加入機(っていうのかどうか知らんが)も
いつ見ても閑古鳥だよな、空港だけに。
鳥股ぎじゃないけどみんな近寄るのも避けてるような。
0448列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 10:33:31.84ID:087j1XIp
それ意味わからんw
俺、九州1周を自家用車でしたかったのでフェリーで行って
泊まった宿は部屋に温泉の露天風呂があるようなまあまあ高級な宿ばっかりにしたぞ
そんな人いくらでもおるよ
0449列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 12:47:51.69ID:EMyLwuzC
まあ、わざわざフェリーに乗る
物好きな徒歩客は少ないよねw

今ならLCCの方が安いし…
0451列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 13:32:52.34ID:vCsURhvu
普段車乗ってるけど長距離フェリーは徒歩でしか乗ったことない
北海道とか九州を車で走るのは楽しいのに家からフェリー港まで車で行くのは面倒
0453列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 14:00:04.91ID:UmNACduO
レンタカー使うならフェリー使わずに航空機だな
0454列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 14:11:48.71ID:8n4080Wx
ずっと歩いてろ
0456列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 16:04:43.21ID:1Owigz9y
フェリーに乗りたいから徒歩でも片道はフェリーにするけどレンタカー借りるときは往復飛行機にした方が空港で借りて空港で返せるから楽なんだよね
一人じゃないとこういう不便は楽しめない
0459列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 19:30:51.18ID:Xnag5pUu
離島以外で、フェリー乗り場の近くに
レンタカー屋って見たことないかも
0460列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 19:45:27.33ID:K78iDGot
それは見ないから
そこそこの中型フェリーが着くターミナルにはレンタカーある
0462列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 22:13:47.03ID:/TeI4/J6
志布志なんてなにもなさそう
0463列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 01:26:17.54ID:vH8g3zlM
志布志は鹿屋のトヨタレンタカーが車をフェリーターミナルまで持ってきてくれる
0464列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 03:51:49.62ID:fHuT9IS3
志布志市志布志町志布志の志布志支店から渋々持ってくるんじゃないのね
0466列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 07:35:56.49ID:4WLBzUUF
>>464
脳ミソ志布志に汚染されてるw
0468列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 20:41:54.89ID:e2Kx2arY
これ興味深いな
ただ往復13800は高いからもうちょい安くなりゃ良いんだが

史上初!「伊豆松崎⇔東京直行便」が実現!西伊豆地域へ最速2時間40分で運行
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4d15c5f5a4594d8131cb5c865e30a640be0389b8
0470列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 09:26:36.19ID:SZ0LE5ax
土肥だと新幹線+いずっぱこ+修善寺からバスの方が早いんじゃね?
0471列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 10:13:26.61ID:tPXW71uC
東海汽船のGWアイランドホッピングツアー
面白そうだけど、細かいことが全然わからんw
添乗員同行で、観光案内とかしてくれるのかね…
0472列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 10:47:21.98ID:X9xzw4P8
>>469-470
新幹線との乗り継ぎが速いし三島からの直行バス(1時間15分)もある
松崎は一番遠いエリアだし松崎港側(町だかなんだか)が金出してるんじゃね
0475列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 07:31:38.78ID:PxmQuYtP
瀬戸内海って大体携帯繋がらなかったっけ?
それに15分だけって誰向けのサービス?
0476列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 18:23:11.87ID:OIvkAbZo
船でここまで楽しめるのか! 東京九州フェリー至れり尽くせりの21時間
新鋭船「はまゆう」〆はカラオケ!
https://trafficnews.jp/post/132115
0477列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 21:24:11.49ID:lX9nRQNV
♪海よ〜俺の海よ〜
0478列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 08:27:17.67ID:ncWvfRnh
昨晩 はまゆう で帰京したよ。好天で揺れも少なく酔い止め要らずの快適な航海だった。

バーベキュー抽選には外れたがな
0480列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 19:47:46.35ID:tbm+jIjM
個室を選べばいいだけじゃん
0481列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 09:58:18.66ID:wIPp0VLg
神戸〜関空のベイシャトル、客船なのに英語表記はフェリーなんだな
0482列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 10:33:25.83ID:bEtbFBaT
英語でフェリーは定期船を指すからね
0484列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 13:00:33.92ID:0ucXMsKL
だから「大阪市営渡船」や「矢切の渡し」なんかも広義のフェリーになるんだよ。
0485列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 18:25:52.24ID:RpPecei+
ディズニーシーのゴンドラもフェリーですね
0486列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 22:23:24.28ID:/JzQLiEd
豪華フェリー「らべんだあ」「あざれあ」はなぜ人気?
“一度は体験したい”オーシャンビューの浴室やドッグラン付き客船とは
https://vague.style/post/208264
0487列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 23:14:17.14ID:u9DGEPks
実際に香港とかNYのも人しか乗れないけどフェリーだもんな
0488列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 18:14:59.29ID:cKqXbfEH
東京九州フェリーに“新日本海フェリー”見参!?
助っ人運用の「すずらん」に乗船 航路が違うとサービスも豪華に!?
https://trafficnews.jp/post/132116
0489列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 23:04:57.12ID:Txy6MuMo
英語でフェリーは定期船
日本語ではフェリーはカーフェリー
広義とかではなくて単に言語の違い
0490列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 00:08:31.41ID:NaHVcJis
空気読めよ
0491列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 00:15:05.78ID:j4+TSKOq
490の配偶者は空気嫁
489の配偶者は生身の人間、ババアだけど
0493列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 14:53:19.00ID:XJJpteZt
連休前半の東京湾フェリー、しらはま丸舵修理のため急遽ドック入りで1隻体制。
2時間に1本となり集中し乗れない可能性も。
0494列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 20:44:37.29ID:0FqdCl4L
ゴルフ親父どもが大量にいるからねぇ
0496列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 08:50:37.14ID:WXFTAHwe
東京湾フェリーもクルマで乗るよ
0497列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 21:22:41.31ID:8faTrQiM
それぞれがマイカーにゴルフバック積んで久里浜港の有料駐車場に来て、いずれか1台に4人で相乗りし航送料を浮かす。
0498列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 02:06:40.56ID:Wz+cN9PP
そうそう
徒歩で乗船してるからデッキにゴルフバッグが大量にならんでる
0500列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 05:34:53.76ID:8W3Xc1TJ
GW初日の早朝NHK福岡局の新門司から横須賀往復のドキュメント。わざわざ新幹線や飛行機で福岡へやってきて乗る夫婦、転勤、移住、トラックドライバー。
スタッフは横須賀で3時間折り返し。20日乗務で10日休みプライベートで船旅はしないと。
0501列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 12:32:55.10ID:soTXjGQe
このためだけにNHK+に登録して見逃し配信で観ちゃったよw
0503列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:12:09.70ID:Hv2v2R7l
現世は後悔氏だからな
0505列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 12:31:33.35ID:K/1k5y4r
東京湾フェリー舵の修理に5カ月を要することが判明。夏休みも1隻体制が続く。
0506列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 20:21:13.86ID:N0mpFud6
どこぞのフェリーみたいに、あおがしま丸を借りるしかない
0507列島縦断名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 19:03:57.42ID:N+90Mjzd
>>502
20日連勤とか余程仕事が楽しくないと
休みが明ける度に絶望感酷そう

独身なら休みの度に大きな旅行出来そうでいいけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況