X



トップページ国内旅行
1002コメント294KB

沖縄(本島)観光 その174

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 09:18:15.07ID:z4OGF5vM
NGワード推奨
「固有の領土」「首里中」「法的根拠」「常夏の」「内地」「したたか」「しにるか」「じゃかにか」「が笑える。」「残念でした。」

上記ワードや政治思想、自慢話、旅行と関係ない日記を書く人は16年前から粘着している暇人偽うちなーんちゅです。構うと喜ぶので無視してください。
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/watchbakusai/1640681056/

旅行に無関係なレス・コピペは削除依頼を
travel:国内旅行[レス削除]
https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1264288991/

前スレ
沖縄(本島)観光 その173
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1669813137/
0649列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 23:09:13.63ID:5eDGBLmR
LCCしか乗らないのでわからんです
LCCだともっと安いと思うよ
0650列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 23:30:00.54ID:W5mcAEUc
>>649
今日みたら成田、石垣のピーチすら13万したんですよねー。。
セール狙えばですが超繁忙期に行くんでLCCも厳しいかなと思ってます。。
0651列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 00:09:18.39ID:pRph0MMl
>>599
普通は無い。
当時よく言われたけど原因はたぶん工事関係者のタバコ。ただ犯人探しは角が立つからとそれ以上は追求せずうやむやにした。
まあ沖縄らしいわw

>>647
おいおいw
0652列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 00:15:20.34ID:yTwVXs8w
>>648
そりゃあ普通は直行便で行きたがるしね。単に那覇ー石垣便は乗る人がそんなに多くないってのもあるし。時間もあるし。安いと思ったら早めに押さえといた方が良いよ。気づいたら高くなってたなんてよくある話だから。
0653列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 00:27:50.70ID:HXej5Mgi
>>648
羽田〜石垣の直行便は便数も少なく大型機じゃないから、ピーク期は争奪戦
逆に羽田〜那覇はJAL/ANA共に最新鋭の大型機を1時間に1本飛ばしてる花形路線で座席供給量も多いし、那覇〜石垣は生活路線色が濃く料金も割安(沖縄に限らず離島便は燃料税が低く抑えられているので運行コストも格段に低い)
0654列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 00:52:10.09ID:iAucjIKr
>>652
>>653
説得力あるご説明ありがとうございます。
一昨日にJALで乗り継ぎ家族4人で7/23から7/30の期間で12万で購入しました。
繁忙期は20万以上覚悟してたから、得した分でホテルグレード上げました。
乗り継ぎ時間も那覇空港で昼飯出来る1時間半くらいです。
先程見たら同じ便で12000円値上がりしてたんでどんどん高くなっていくんですね。

今後は繁忙期に石垣、宮古行く際は乗り継ぎ狙いで取るようにします!
しかし、LCCより安いのにネットでも乗り継ぎが安いって記事を見かけなかったのは何故だろ、、、。

10万の差額が珍しいMAX値で、普通はそこまで安くならないからかなー、、、
0655列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 04:16:37.19ID:HozRGuXv
一昨年の10月に石垣島行った時レンタカーなんか一日3500円で貸してたところあったな
ホテルも石垣港の近くで一泊5000円だったし
0656列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 15:19:47.39ID:WPc6tMMA
物価がまだまだ高騰していくのに無理でしょw
食パンでさえ従来の1.5倍に一気に上がってるからなw
これから更に光熱費のコスト大になるのに
安くなるとか流石に考えが甘いわw
0658列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 19:50:39.72ID:HozRGuXv
>>657
だから最高だったよ
コロナで観光客煙たがれてる真っ最中だったってだけで波照間行くのが
なによりも一番金かかった
0662列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:29:09.32ID:pM7jmeYK
俺が泊まったホテルは全館一括制御で暖房しか使えなくて
部屋のリモコンで + - 5℃の調整しか出来ない仕様だった
常に -5℃にして何とかしのいだけど
0664列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 04:00:55.06ID:KltAFydM
来年の今頃は観光客数も減ってるだろうねw
ゆとりがある人はのんびり旅行できると思うよ
今はコロナのリバウンドで一時的に回復しているだけ
0666列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 10:16:25.50ID:NXGkEiW4
>>660
沖縄は亜熱帯気候だからね。
0667列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 11:27:39.14ID:Jb5Orj41
沖縄ってミニストップある?
0668列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 11:28:51.38ID:HHrKyhjq
ないよ
0669列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 11:29:05.22ID:HHrKyhjq
沖縄といえばセイコーマート
0670列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 11:40:48.60ID:NXGkEiW4
内地と沖縄の違い

内地=いま行くから待っててね。
沖縄=いま来るから待っててね。
0671列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 11:56:26.32ID:95ng3kNB
沖縄も昔はファミマしか無かったけど今じゃセブンに押されてる気もする
0672列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 12:02:41.70ID:5NfPPseq
>>669
セイコーマートは北海道だろ
沖縄はホットスパー→ココストア→ファミマ
0673列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 12:24:13.72ID:q2cU3hLT
沖縄のローカルスーパー、ユニオンでセコマの商品が売られている
あと、サンエーは成城石井のコーナーがある
0674列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 12:31:33.65ID:bjxxFHy9
沖縄といえば
ニトリ
0675列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 12:34:24.92ID:NXGkEiW4
内地と沖縄の違い

内地=お先に失礼します。
沖縄=先に帰りましょうね。
0676列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 12:50:23.53ID:+4kM9bWM
沖縄の桜前線が「南下」し、那覇市の与儀公園でヒカンザクラが見頃になっている。
0677列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 14:36:07.15ID:L+0xnLWN
日曜日に行ったけど、見頃といっても与儀公園は本数が少なくショボかったよ。漫湖公園もそうでもなかった。
0679列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 14:53:31.20ID:NXGkEiW4
内地と沖縄の違い

内地=あんたたち
沖縄=あんたなんか
0681列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 16:35:29.65ID:NXGkEiW4
>>680
沖縄は亜熱帯気候だから。
0682列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 18:55:09.19ID:ZNUUwK+2
風は強いと寒く、一般的に秒速1m強まると体感温度は1℃下がると言われている。

http://hissi.org/read.php/livetbs/20120202/UFBqUTNIRDM.html
184 :比嘉@沖縄県宜野湾市普天間[]:2012/02/02(木) 12:47:57.31 ID:PPjQ3HD3
沖縄はシャツ1枚でも十分だけど、内地は寒そうだね。

2012年2月2日12時の那覇の天候
気温 14.0℃ 風速 8.1m/s (北) 日照時間 0.0h

この人は体感温度6℃でもシャツ1枚で十分な超暑がりみたい
0683列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 19:01:46.02ID:NXGkEiW4
>>660
真冬に桜が満開になって冷房を入れるのは沖縄だけだね。
沖縄は亜熱帯気候だから。
0684列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 19:10:43.90ID:NXGkEiW4
内地で「あんたなんか」と言うと相手を見下した言い方になるが、沖縄では「あなたたち」という意味で「あんたなんか」と言う。
沖縄では「◯◯たち」ではなく「◯◯なんか」と言うのが一般的。
0685列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 19:25:10.28ID:NXGkEiW4
だから沖縄では小学生が先生らに向かって「先生なんかが」と言うのは普通のことで、言われた先生らも小学生が「たち」の意味で「なんか」と言ってることをよくわかっているのでまったく気にしない。
0686列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 19:31:54.80ID:NXGkEiW4
それと沖縄の学校では授業が始まる前に「正座」と掛け声をかけるのが一般的。
ちなみに同じ「正座」でも内地と沖縄では「正座」の意味が違う。
0687列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 22:45:20.07ID:Y7ZA9+1X
沖縄の風習なんてどうでもいいわ
本土から旅行してやるありがたく思え
観光客無しで沖縄経済は成り立たんやろ
0689列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 23:28:27.54ID:Bhmfoaaw
>>687
だれもおまえに来てくれとは頼んでない。
文句があるなら来なくてけっこう。
0691列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 23:33:09.85ID:NXGkEiW4
>>688
沖縄での正座は姿勢を正すことで、体育座りでも椅子に座っていても背筋を伸ばして姿勢を正せば全部正座。
0693列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 01:13:07.36ID:76MaOQLz
なんか誰一人も聞いてもいないのに
勝手に沖縄と本土を比較した話を持ち出してるよね
現実世界では友達いないんだろうな

コミュニケーションが全く駄目だわな
0694列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 01:13:59.97ID:76MaOQLz
飲み屋でおねぇちゃんに一方的に話しまくって嫌われるタイプだわなw
0697列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 06:33:30.23ID:T33ilomM
>>693
だれも聞いてくれとは頼んでいない。
0698列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 07:36:53.48ID:wdiWy0tw
>>693
行ってもないのに甲子園で中学の同級生に会ったとか作り話してたからな
こいつの話には会社の同僚とか子供とかは出てこない
0699列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 07:48:02.55ID:T33ilomM
甲子園には行ったし同級生にも会った。
あと新聞社に勤務していた頃は同僚はいたけど、フリーランスになってからは個人事業主として働いているからサラリーマンのような同僚なる者はいるわけがない。
それより推測マンこそ同僚とか家族の話は一つも出てこないな。
0700列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 07:54:22.74ID:T33ilomM
そもそも同僚の話だとか家族の話をネットの掲示板に書かなければならない法的義務はないのに荒らしの推測マンは何か勘違いしているようだな。
0701列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 08:00:35.35ID:OhCCB/XO
沖縄の新聞社とか自慢にもならん。学級新聞レベルの元記者がダラダラとうんちく垂れ流すのウザい
0702列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 08:06:09.02ID:T33ilomM
学級新聞レベルってネトウヨが愛読している読売とか産経のことだろ。
ネトウヨは沖縄が日本固有の領土でないことすら知らないよな。
かわいそうに。
0704列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 08:30:59.29ID:T33ilomM
高校野球は毎年8月9日以降も甲子園で行われている。
0705列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 08:52:32.87ID:H0iVZkLJ
現在の気温

札幌=ー7℃
東京=5℃
沖縄=22℃

沖縄と東京の気温差は17℃、札幌と沖縄の気温差は29℃!
沖縄と東京の気温差、沖縄と札幌の気温差が半端じゃない!
0706列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 08:59:01.27ID:OhCCB/XO
>>702
地方紙レベルより遥かに低い沖縄ローカル紙がなんだって?笑
0707列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 09:10:11.85ID:T33ilomM
>>706
沖縄が日本固有の領土でないことも知らないヤマトの右翼新聞がなんだって?笑
0708列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 09:30:05.77ID:OhCCB/XO
>>707
ふーん、そういう歪んだ思想の持ち主が沖縄の新聞社で働いてるんだな。そりゃ学級新聞以下の紙面しか作れないわ理解した
0709列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 09:37:53.40ID:T33ilomM
>>708
沖縄が日本固有の領土だと思うなら、それを証明する法的根拠を挙げてみろよ!
はい、どうぞ〜!!!
0710列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 09:40:18.51ID:OhCCB/XO
すげー偏ってるな。これが自称元新聞社勤務だってさ。本当なら恐ろしいし嘘なら気違いだな。あーこわ
0711列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 09:42:25.31ID:T33ilomM
沖縄が日本固有の領土であるという法的根拠を挙げられなくて残念でした(大笑い)!
0712列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 09:45:08.07ID:j+J8WvlF
だからまずキサマが 沖縄が日本固有の領土"ではない"事を
証明する法的根拠を挙げてみろつってんだろボ ケ
0713列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 09:45:16.88ID:OhCCB/XO
固有の領土ってのは過去に一度も他国の領土ではない場合に使われるよね。沖縄が大昔、王国だったのは知ってるが、だから何?今は日本国だろ?どこの国に税金払ってるの?パスポートは?日本人じゃない人が暴れてるのか笑

やっぱ自称元新聞社は嘘だな
0714列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 09:47:32.04ID:OhCCB/XO
なんだろ、沖縄はどこの国に帰属したいんだ?中国か?
元新聞社、応えてみろよ。日本の領土が気に入らんならどこの国がいいんだ?独立したら沖縄経済はもっと潤うのか?
0715列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 09:59:12.63ID:T33ilomM
日本政府(外務省)は「固有の領土」の定義を「一度も他の国の領土になったことがない領土」と定義づけしているが、そうであるなら2022年5月15日に開催された「沖縄復帰50周年記念式典」の式辞で岸田首相が沖縄の復帰について「戦争によって失われた領土を外交交渉で回復した」と発言したわけだから沖縄は日本固有の領土ではないということになる。


<「固有の領土」の定義に関する政府答弁>

「一度も他の国の領土になったことがないという意味で『固有の領土』という表現を用いている」
0716列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:02:09.35ID:OhCCB/XO
>>715
それみんなわかってるから。あんたは沖縄はどこの国に帰属するべきと考えてるの?それをボカさず教えてよ。

アメリカ軍も撤収して琉球王国復活?現代のパワーバランス考慮してる?台湾の次は沖縄だよ?

まぁそれが元新聞社の本音か笑
0717列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:05:20.62ID:OhCCB/XO
沖縄が独立したら沖縄の物価は想像できないくらい高騰するよね。全て輸入品だよ笑
エネルギー、食品、建築資材等、高騰して税金はわずかな沖縄県民からむしり取って貧困層が暴動起こしてぐちゃぐちゃになったところで中国様が手を差し伸べてくれることを期待してんのか?

元日本人なんかウイグルと同じことになるわ笑
0719列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:16:51.88ID:T33ilomM
日本政府の一組織である外務省によると「固有の領土」とは「一度も他国の領土になったことがない日本の領土」のことを言うらしい。 そうであるなら1952年から1956年にかけて沖縄から日本、あるいは日本から沖縄へ出された年賀状に「外国年賀」のスタンプが押されていたという歴史的事実があるから、当時の沖縄は日本の領土ではなかったことになり、外務省が説明している固有の領土の定義をもとに考えると沖縄は日本固有の領土ではないということになる。 1950年代の沖縄が外国領であって日本領でなかったことを当時の郵政省が認識して沖縄から日本へ、あるいは日本から沖縄へ出される年賀状に「外国年賀」のスタンプが押されていたという事実があり、その後、外務省が固有の領土の定義を「一度も他国の領土になったことがない日本の領土」と決めたことで、皮肉なことに日本政府が自ら沖縄が日本固有の領土でないことを見事に証明してしまった。
0720列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 11:09:55.11ID:PXNULZDz
>>718
定義とか法的根拠なんてどうでも良い。俺の質問に答えろ。
あんたは沖縄はどこの国に帰属すると考えるのか、または独立した方が良いのか?

それくらい元新聞社なら答えられるよな。実はバイト経験のあるおっさんなら無理だけど笑
0721列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 11:14:36.99ID:T33ilomM
沖縄は日本固有の領土ではないという事実を指摘しているだけで他意はない。
0722列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 11:46:18.03ID:mBK6CSe5
>>720
こいつ議論したいんじゃなくて、暇つぶしに話し相手がほしいだけだから時間の無駄だよ。
0724列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:02:33.10ID:T33ilomM
そもそも議論してくれとは頼んでいない。
0725列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:15:39.60ID:/hIIrzwE
脱出シューターや防犯カメラを設置 ゆいレールの3両編成新車両 7月以降に一般公開イベントも
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1660111.html

客室乗務員が統制する飛行機の脱出シューターでさえケガ人が出るのに、モノレールでやったら大変なことになりそう。
0726列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:24:43.71ID:T33ilomM
内地の人は他人から「あんたなんか」と言われるとほとんどの人が不快に感じるだろうが、沖縄では他人から「あんたなんか」と言われて不快に感じる人はほとんどいない。
なぜなら沖縄で日常的によく言われる「あんたなんか」というのは「あなたたち」という意味の沖縄的表現だから。
この沖縄的表現は沖縄風の言語表現を知らない内地の人には理解できない。
0728列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:33:20.26ID:GpZtO4pX
>>703の前の書き込み 8月8日である

0165 列島縦断名無しさん 2022/08/08(月) 13:12:02.52
大阪到着。
飛行機の中は興南高校の父母会の人たちや野球部OB会の人たち、あるいは一般の高校野球好きの人たちで半数以上を占めてる感じでほぼ満席だった。
現在、友人5人と食事中で、迎えに来てくれた大阪沖縄県人会のメンバーと一緒にこれから甲子園球場に向かう。
3時頃に甲子園球場で大阪在住の同級生3人と合流する予定。

0173 列島縦断名無しさん 2022/08/08(月) 15:02:13.28
甲子園球場に到着。
第三試合がまだ試合中なので、球場周辺の土産物屋で興南高校のペナントなどを購入したり、合流した同級生とユンタクしながら時間をつぶそうと思う。
0729列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:55:29.09ID:T33ilomM
そもそも俺は自分名義でどこのプロバイダーとも経由していないし、書き込みのすべてが俺が投稿したものとは限らない。
沖縄にいても内地にいる友人や知人に書き込みを依頼することもあるし、メールやLINEで送信したメッセージを友人や知人などの第三者が掲示板にコピペすることもあるから俺自身が投稿していないものもたくさんある。
残念でした。
0731列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 13:04:33.10ID:T33ilomM
というわけで必ずしも俺が書いたもの=俺が投稿したものではないということがわかっただろう。
要するに推測マンは俺の陽動作戦にまんまと引っかかったということさ。
残念でした。
0733列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 13:42:24.96ID:w5SWzAiB
普天間高校の子達が正門でお辞儀してるのが何?ってなった
その方向に何もないから学校校舎にむかってやってるんだろうなぁ
女子は大半しててかわいかった
男子は長いことお辞儀してる子とかしない子それぞれだね
入るときにもぺこっとしてたけどなんのいみがあるんかな
0734列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:02:13.12ID:isqP0Spn
あとあれだ
A&Wにジーチャンバーちゃんがいて井戸端会議してたりなんかいろんな人が井戸端してるのも不思議
ファミレス扱いなんだな
0735列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:02:35.24ID:T33ilomM
普天間高校は沖縄県勢として選抜大会で初勝利を挙げた高校として知られている。
当時の監督は与那嶺誠一氏。
玉城ー島袋のバッテリーがチームの中心で、選抜大会2回戦では優勝した日大三高と対戦して7ー6と苦しめた。
この大会で日大三高から得点したのは普天間高校だけだった。
0736列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:04:29.57ID:T33ilomM
>>734
沖縄ではオジーやオバーがファーストフード店でおしゃべりしながらハンバーガーを食べるのは普通の光景。
0737列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 14:42:03.75ID:ZDb6axWN
頼むから、観光に役に立つ話をしてくれや
せっかくうちなーもいるようだし
0738列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 15:27:47.65ID:T33ilomM
このスレでウチナーンチュは俺だけだな。
0740列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:21:52.80ID:76MaOQLz
台湾侵攻の可能性もない
アメリカが助けるってバイデンが公言してるからな
ただでさえ内部からいつ崩壊してもおかしくはない状況なのに
自ら争乱を選ばんよ中国もそこまで愚かではない
0741列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:23:43.85ID:76MaOQLz
中国共産党はこのまま
貿易を軸としてアメリカや日本その他世界各国と
更なる飛躍を求めてビジネスを展開していくさ
0742列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:26:12.61ID:OGhZngOS
今週末、大阪から行くよ~~~
天気も持ちそうだし暖かいみたいで楽しみ!!
薄手の長袖だけで大丈夫でしょうか?
0743列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 17:40:27.90ID:j+J8WvlF
>>741
西側諸国は中やロみたいな専制国家を絶賛デカップリング中なんだが
春くらいから日本とオランダからも制裁措置されるのに何言ってんの?
0744列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:56:02.76ID:T33ilomM
今日は確定申告の準備をしながら息抜きにここを見ていたよ。
弥生会計ソフトの預金出納帳、現金出納帳、売掛帳への記帳はばっちりだし、計算も間違ってなかった。
クライアントから送られてくる支払い調書は全部そろっているし、国民年金保険料や小規模企業共済の掛け金、国民健康保険料、生命保険料といった各種控除証明書も全部そろっているので、あとは再来週に確定申告をするだけ。
数年前からe-taxで申告しているから3週間程度で銀行口座に国税還付金が振り込まれる。
一昨年は不動産の一部を売却したので不動産譲渡所得にかかる税金や社会保険料がめちゃくちゃ高かったが、昨年は不動産の譲渡所得はなかったので今年は昨年ほどの税金や社会保険料の支払いはなくて済みそう。
0747列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 19:07:53.94ID:T33ilomM
俺が個人事業主であることがわかっただろ。
普通のサラリーマンは確定申告をやらないから俺が書いたことは理解できないことが多いだろうな。
0748列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 19:14:14.67ID:5EJr9NK7
あんたが適切なスレッドを見つけて書き込むこともできないバカだと理解した
0749列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 19:28:42.73ID:T33ilomM
推測マンは無職だから確定申告をする必要がなくていいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況