X



トップページ国内旅行
1002コメント294KB

沖縄(本島)観光 その174

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001列島縦断名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 09:18:15.07ID:z4OGF5vM
NGワード推奨
「固有の領土」「首里中」「法的根拠」「常夏の」「内地」「したたか」「しにるか」「じゃかにか」「が笑える。」「残念でした。」

上記ワードや政治思想、自慢話、旅行と関係ない日記を書く人は16年前から粘着している暇人偽うちなーんちゅです。構うと喜ぶので無視してください。
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/watchbakusai/1640681056/

旅行に無関係なレス・コピペは削除依頼を
travel:国内旅行[レス削除]
https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1264288991/

前スレ
沖縄(本島)観光 その173
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1669813137/
0548列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 23:58:07.09ID:Z7jj/sqi
>>538
サイドメニューのポテトはスーパープーティーン1択
国内のハンバーガーチェーンでこれが食べられるのはA&Wだけ

ハンバーガーはフラッグシップのThe A&Wバーガーは独自色を出そうと方向性がバラけちゃってるので、純粋にハンバーガーのベンチマークとしては、モッツァバーガーかメルティ

あと、何気にハムエッグサンドも旨い
食パン系のホットサンドイッチでは間違いなく国内トップクラス

逆に、フライドチキン系はパリパリ感が強くてKFCのような肉汁感はないので俺は苦手
0549列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 00:16:54.26ID:VXDnTPYp
>>526
CMで「スパムポークランチョンミート♪」って歌ってたな

ランチョンって、ランチョンマットの
ランチョンと同じか?
0550列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 02:04:33.10ID:fftnC3xb
メルティダブル食いたい!
一月半ばに行ったけど、今回は沖縄そば屋を回る!って決めていたので、ハンバーガー屋さん行かなかった。
やはり食べ物もバランス良く回るのが良いw
雨が多かったから、予定していたより多くそば屋さん行けたのもあるが、、飽きた
自分は、那覇のすーまぬめぇと泡瀬のうわちちが好みだった
0551列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 07:43:36.02ID:BJhzi0EN
来週末に沖縄行く予定です。
恩納村でお勧めの居酒屋教えて下さい。m(_ _)m
0552列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 07:43:43.46ID:eoNpBrMZ
>>529
沖縄でチューリップのポークランチョンミートをスパムと言ったらよそ者扱いされて笑われるぜ。
0554列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 08:49:40.69ID:sh392jl/
飲み屋なんか何処でもいいだろ
店頭に沖縄民謡とかデカデカと出してる観光客目当ての店を避ければいいだけ
0555列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 12:28:44.88ID:LpD3f0o3
ランチョンミートは塩分高いだろ
減塩でもまだ塩分高い
沖縄は高血圧多い理由
0556列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 12:57:07.59ID:eoNpBrMZ
チューリップのポークランチョンミートをスパムと思っている時点で沖縄音痴丸出しだな。
スパムというのは商品名であってチューリップのポークランチョンミートとはまったくの別もの。
まあ観光地としての沖縄しか知らない人なら知らなくても仕方ないが、俺みたいな生粋のウチナーンチュならみんな知っている。
0557列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 13:00:53.83ID:eoNpBrMZ
>>555
塩分摂取量が多いのは漬け物をよく食べる東北の人たち。
沖縄にはもともと漬け物を食べる習慣がなかったし、今でも沖縄では内地ほど漬け物を食べる人は多くないし、まったく食べない人も大勢いる。
0558列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 13:51:34.22ID:7nRYKYwW
>>548
すごく参考になるけど全部食べたら太りそうだねw
たまにならいっか

>>557
漬物は塩分多いとは言え加熱殺菌工程がなかったりするから暖かい地域には向かないのかもね
0559列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 13:51:41.13ID:GYGjYSln
>>556
煽りじゃなくて味も全然違うもんなん?
前に食べて美味しかったから食べ比べてみたいなー
0560列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:43:08.51ID:78SJY+It
>>558
冬でも野菜が収穫できるから、漬け物にして保存する必要がなかったんじゃね?
奄美はもちろん、九州南部や四国などもあまり漬け物が名物って感じじゃないし
0561列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:47:45.82ID:78SJY+It
>>559
ほとんど区別つかない
TULIPの方が若干マイルドな感じでチャンプルー系の料理に合わせやすく、SPAMはポーク玉子おにぎりみたいに主役向き(個人の感想です)
0562列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:59:06.12ID:v6084E8G
>>560
冷蔵庫がない時代、亜熱帯気候の沖縄は漬け物を保存できなかったから漬け物を食べる習慣が根づかなかったといわれている。
0563559
垢版 |
2023/02/03(金) 15:55:30.03ID:7ztOJ/mP
>>561
詳しくありがとう!参考になります!
どっちも買って食べ比べてみます!
0564列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:41:46.06ID:FbGf8n+V
沖縄ではスパムよりチューリップを好む人が多い。
スパムは全国的に知られているけど、沖縄県外でチューリップのポークランチョンミートを知ってる人は少ない。
0566列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 17:18:08.67ID:RCEDRWvt
パパイヤの漬物は奄美大島だったか?
沖縄か奄美行った時に食べた記憶が…間違ってたらごめん
0567列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 18:34:13.63ID:abm/J1r9
この前スーパーで買って帰ったやつ

Midland Pork Luncheon Meat
made in Denmark って書いてあるわ

まだ食ってないけど美味い?
0568列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 20:03:55.08ID:eoNpBrMZ
今日は繁多川の食堂で回鍋肉を食べて食後はブルーシールのアイスクリームを食べた。
回鍋肉もブルーシールのアイスクリームもしたたかうまかった。
0570列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 20:54:12.38ID:eoNpBrMZ
ポークランチョンミートもしたたかうまい。
もちろん俺はスパム派ではなくチューリップ派。
0572列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 22:20:26.59ID:mMcmCk7q
島唄ライブだとあの国際通りから平和通りに入るところが良さそうと思ってる
飯もうまそうだったし歌ってる人もプロの人
海鮮居酒屋みたいなとこのライブはバイトがやってる感じだった
めちゃくちゃ演奏下手だったのに堂々としてたからそういう曲なのかと思ったけども
0573列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 22:23:30.25ID:RJPtH4Qn
島唄ライブなら沖縄が生んだ史上最高のミュージシャンといわれる喜納昌吉氏の店が一番人気があるよ!
0574列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:03:20.80ID:vjeGV5SG
>>572
鳩間島って店で良いのか?3泊するから行ってみようかね。平日も混むんだろうか
>>573
Live&Bar チャクラって店で良いのか?何かメジャー過ぎて生では観れそうもないじゃん
0576列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:24:27.43ID:mMcmCk7q
>>575
わからんけど鳩間島は良さそうだぞ
テレビでなんとなくアナウンサーが沖縄巡りするやつ見てたけど飯もテレビ用かもしれんけどちゃんと作ってたし
地魚のニンニクバター炒めみたいなやつうまそうだった
あと1泊分は民宿にでも泊まって宿の主人が食事の後に披露する島唄みたいなやつがいいんじゃないか?
みんなで泡盛飲みながら夜を過ごすんや
0577列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:24:47.23ID:OUBaedYY
翔ゆたかって歌手の情報探してるんだが
もうかなりええ歳なんやけどライブとかやってるんかな
0578列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:29:39.94ID:vjeGV5SG
>>576
なにそれ楽しそう。でもホテルは予約済なんで民宿に変更出来んのじゃ。
ありがとな。次回玄人ぶってそっち方面攻めてみるわ
0579列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:52:48.55ID:EV4GbLeH
高齢化か進んで地元民のやってる昔ながらの民宿は島に行かないと難しいかもしれない
民宿でいい夜を一度過ごすとまた民宿泊まりたくなるから最初の一回目が結構肝心よ
合わなかったらボロクソ宿の悪口書く人とかおるから
0580列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 06:42:59.81ID:T7fwQ1Se
沖縄県のインフルエンザ定点当たり報告数は41.23人(警報レベル)で、ダントツの全国ワーストです。お互いの命を守る為、暫くは、沖縄県への渡航を辞めましょう。
0581列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 07:49:36.98ID:lrvtYfWr
沖縄人だけどインフルエンザなんて一度もかかったことないな。
0583列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 11:45:17.85ID:5YgVjCKi
土人は本土人の略語なんだぜ(爆笑)!
0584列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 12:56:38.94ID:9IY1ip5f
今週沖縄行ってきたけど、マスク率かなり低いよね
美ら海水族館でもアメリカンビレッヂでもマスクなしで何も言われない
むさ苦しいマスク終焉も近いね
0585列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 13:17:11.17ID:tCO1eV9S
念願だった漫湖を見た。感激した。ローマ字でも書いてあるのがうれしかった。
0587列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 13:29:03.28ID:lOPQe2+7
腐れナイチャーは逝け!
今すぐ逝け!
0590列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 15:44:21.83ID:PGQdlwpC
>>589
と、朝鮮顔の本土人(略して土人)が涙目になりながら悔しそうにほざいてます(大爆笑)!!!
0592列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 16:23:59.83ID:W7lCzpOr
いちいちしょうもない荒らしに反応する気温くんも大概である
0593列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 16:37:58.41ID:v7/GTHYY
ナーデーラ万歳やさ!
0594列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 18:10:30.78ID:1TPADdk4
首里城400円だた
0596列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 20:05:19.06ID:IA0jcr0T
首里城の水飲み場は無視されるよな
大火事にも遭わずに今でも建設当時の物なのに
0597列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 20:09:24.87ID:v7/GTHYY
俺にとって首里城は庭みたいなもの。
首里中出身だし首里城の近辺ではよく遊んだものだ。
首里城の近くにあった新城金物店は同級生の親戚が経営していた店で、米須履物店の長男は同級生だった。
0599列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 23:49:40.77ID:CVM6wE3n
火災の原因がわからないことって今の時代そんなにあるのかね…
0601列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 23:55:18.58ID:Q6YDlbUO
>>600
自己紹介乙
0602列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:50:48.56ID:t3SYbDjT
>>597
それが本当なら地元のモンに特定されるほどの情報量なんだが
誰か分かる奴おらんの?
0605列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 12:51:32.81ID:z0iDiZBW
まるで犯罪者だ
0606列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 12:55:53.11ID:cbA8JeqV
>>602
そもそも同期の首里中出身ならほとんどの人が知っているし特定されるような情報ではない。
0609列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 13:29:50.54ID:hfQfvJ2N
>>607
やーは、まーぬたーか?
0610列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 14:30:30.33ID:DmTG/3ho
現在の気温

札幌=ー1℃
東京=11℃
沖縄=22℃

東京と沖縄、札幌と沖縄の気温差が半端じゃない!
0612列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 15:04:34.58ID:hfQfvJ2N
今日の沖縄は春の陽気。
半端のシャツ1枚でも全然寒くない。
0613列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 15:05:06.21ID:WWDWPE7j
ダイビングライセンスでも取りに行こうかな
0614列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 15:40:09.68ID:hfQfvJ2N
泊の食堂で食べたモヤシそばがうまかった。
また来週も食べに行こう。
0617列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 19:19:05.42ID:blIV0bT9
>>616
いやいや、おまえがその一人
0618列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 19:42:27.23ID:hfQfvJ2N
夕飯は牧志の食堂で家族みんなとイカスミ定食を食べてきた

したたかうまかった!
0620列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 19:49:06.86ID:hfQfvJ2N
栄町は先々週行ったが、首里中の同級生が店をやってるから時々行く。
0621列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 23:00:03.33ID:aEdNfA56
>>619
平日でも閉まってるとこ多いよ
寂れてるな
0622列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 23:22:17.77ID:AxjrAK7P
現在の気温

札幌=ー4℃
東京=5℃
沖縄=20℃

東京と沖縄、札幌と沖縄の気温差が半端じゃない!
0623列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 02:03:19.24ID:n9YmWTc0
台湾関係で緊張高まったら沖縄は経済崩れるけどなんか考えてるのかね
0627列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 04:25:28.76ID:hUUSrmor
>>623
沖縄人は話し合いで何とかなると思ってる連中だからw
0628列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 04:55:07.50ID:JQYUG0Q1
>>623
GW台湾クルーズ入れてるけど沖縄関係あるの?台湾占領されても米軍基地満載の沖縄に攻めて来ないでしょ?
こう考えるとプーちゃんが北方領土返せなかった理由も納得出来ますね
0629列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 07:29:09.29ID:O61wbkE+
>>627
おまえ日本人だろ?
バレてるんだぜ!
0630列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 11:42:07.12ID:WRiEjZqD
>>596
瑞泉門のこと?
0631列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 12:10:50.65ID:w0s66PZO
首里城は首里中出身の俺にとって庭みたいなもの。
0632列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 12:19:50.88ID:LRPkdEIF
ようやく夏休みにレンタカーが安い所が出てきたな
たかだか一週間でコンパクトクラスで13万とか15万とか高過ぎなんだよ
半額が妥当だ、まあもっと安い所あったけどな
0633列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 13:28:40.01ID:6RVIjLy2
>>632
今週末大阪から行くけど、2拍3日往復JAL、飛行機代ホテル代レンタカー代込みで2人で10万。
旅行割2万有るから実費8万だよ。

レンタカーだけでそんなに高いはずないけど・・・・・・・・・
0634列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 14:11:03.05ID:FooMJBZI
>>633
JALパックのレンタカーは1日1000円とか安すぎるのはパック料金だからじゃないかな
個別に手配するとレンタカーはまだそれなりにすると思うけど
0636列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 16:30:35.24ID:6RVIjLy2
来週の今頃は那覇空港で帰りの飛行機の搭乗手続きしてる時間かなwwww
楽しみだわ。
天気が持つといんだけどな~
0638列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 17:44:22.28ID:6RVIjLy2
>>637
お疲れ様です。
楽しめましたでしょうか?

良かったスポットとか、ここは行っとけ!!みたいなのが有れば教え下さい m(__)m
0639列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 17:52:10.76ID:cTle1xKw
>>638
暖かくてよかった。適当に那覇の街中をぶらぶら歩いて、牧志や栄町で酒飲んでた。
0640列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 18:39:58.31ID:RDb3TSNi
沖縄は良いよな
沖縄舞踊の四つ竹とか大好きだ、見てて落ち着く
嫁と小学生の息子は興味ないみたいだが
今夏は一週間滞在に2泊リザンをから楽しみだよ、7年かリザンは
確か八時から沖縄舞踊のステージやってんだよね
0641列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 18:44:02.87ID:RDb3TSNi
なんか脱字が酷いな、スマン
7年ぶりのリザンを2泊挟むから楽しみってだけです
0643列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 19:39:40.50ID:4gkqgepE
>>640
俺の母は首里近郊で琉球舞踊を教えていたよ。
沖縄を代表する琉球舞踊の大御所といわれる玉城節子さんとも交流していたし、真境名佳子先生にもお世話になっている。
0646列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 19:44:15.38ID:w0s66PZO
四つ竹なら俺もできるよ。
花笠をかぶって踊ったこともある。
0648列島縦断名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 22:44:16.64ID:W5mcAEUc
いつも本島ばかりの沖縄初心者です。
初めて家族4人(大人2、小学生2)で今年の7月末に石垣島行きます。

羽田から石垣島JAL直行を探してましたがやはり夏休み期間なんで4人で22万くらい航空券かかります。
ただ、那覇空港経由にした途端に4人で12万!!

いくら乗り継ぎ時間が1時間ちょいあるとはいえ10万も乗り継ぎ便が安いのはビックリです。。。
直行と乗り継ぎはあまり差が無い、むしろ高くなると思ってましたが、沖縄離島では当たり前なのでしょうか?
それともたまたまですかね、、、。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況