X



トップページ珍味(仮)
791コメント223KB
しもつかれ、って?
0001鬼おろし
垢版 |
04/10/26 22:35:57ID:04M65IkM
色々考えたが、やはり意見を聞いてみることにした。
おそらく日本の料理の中で、最もゲ○に近い食べ物だと思う。(>もんじゃ)
鮭・大豆・大根これ以外に決まった材料も無いし、レシピすらあやふや。
土着民と他所者を見分ける試金石としてこれ程適したものは無い。
好きな人は好きなんだが… (祈:荒し無しの30レス到達)
0438ななしの珍味
垢版 |
2006/07/16(日) 20:00:34ID:jc7A8wMz
最近は一年中スーパーで売ってるんだね〜
見ただけでたくさんです(´・ω・`)
0439ななしの珍味
垢版 |
2006/08/03(木) 00:53:16ID:jScyp4+Y
お隣、群馬県人なんだけど今妊娠しててツワリがひどくて食べれるものが制限されてます。しもつかれってイメージとしてサッパリしてそうなんだけど…食べれるかな?
0440ななしの珍味
垢版 |
2006/08/03(木) 13:07:16ID:aSOfJYmQ
妊娠中に珍味をねぇ・・
0441ななしの珍味
垢版 |
2006/08/03(木) 22:53:50ID:jScyp4+Y
栃木では給食に出るくらいだから珍味ではなく郷土料理ではないだろうか。
0442ななしの珍味
垢版 |
2006/08/06(日) 17:43:47ID:tVuoIxjN
栃木県民、高三、女です
しもつかれは、祖母が作ったもの以外食えない
スーパーのとか給食に出てたのとかおいしくなかった・・・

茨城育ちの親戚(老婆)は「すみつかり」って言ってる
0443ななしの珍味
垢版 |
2006/08/06(日) 19:26:43ID:w6CYHoAr
なにかっていうと、喜んで貼ってるな>>436
そろそろ新ネタ仕込んでくれ。何年前からの既出ネタだ? うぜぇよボケ!
0444426
垢版 |
2006/08/07(月) 00:22:46ID:tKk6M8fd
>>442
あなたの作ったしもつかれが食べたいんだ・・・!
0445ななしの珍味
垢版 |
2006/08/07(月) 00:25:22ID:tKk6M8fd
名前欄はなかった方針で^^

先日、仙台にしもつかれが旅立って行きました(スーパーのですが)
感想が楽しみなんだぜ
0447ななしの珍味
垢版 |
2006/10/07(土) 21:19:50ID:eruNy3r3
なんだ
0448ななしの珍味
垢版 |
2006/10/29(日) 06:12:59ID:qC8ClbTl
age
0450ななしの珍味
垢版 |
2006/11/02(木) 19:35:41ID:O0h35uZu
好き嫌いは分かれるね、確かに。
ちなみに私は栃木出身の友達に、
「不気味な料理作ったけど食べる?見るだけでもいいよ、たぶん食べられないだろうから」
と言われてビクビクしながら見に行った。
確かに下呂に見えた。でもおいしかったー。これ食べて冷え性が治った気がする。
分けてもらって家に持って帰ったら家族が騒然としたけど、食べたらみんな納得。
母がレシピを教わって作ったんだけど、やっぱり友達が作ったしもつかれが一番おいしいので、戴いてる。すごい料理だとオモ
0451ななしの珍味
垢版 |
2006/11/26(日) 15:57:52ID:NbtMtLlw
昔ダブルキッチンというドラマの中で、佐野史郎が嫁を実家に連れて帰った際に
家族で食べてた料理はこれだったのだろうか?
なにかどろどろした茶色い食べ物だったけど。
0452ななしの珍味
垢版 |
2006/12/02(土) 09:47:40ID:mmamctXj
>451
>なにかどろどろした茶色い食べ物だったけど。

 ビーフ・シチューじゃネ・・・???
0453ななしの珍味
垢版 |
2006/12/26(火) 08:26:45ID:ObPMLTAj
しもつかれはできたてのあつあつよりも冷めてぴやっとしたのが乙
0454ななしの珍味
垢版 |
2007/01/08(月) 14:19:53ID:lIb/5VSp
茨城の水戸に栃木は宇都宮〜♪(嘔吐物♪嘔吐物♪)
0455栃木県民だけど
垢版 |
2007/01/09(火) 18:49:22ID:Qc+dHiwg
子どもの頃親戚の家行ったら「しもつかれ作ったから」といわれ『下疲れ?下突かれ?』と下ネタ連想してたら、出てきた料理を見てウコンをウンコと見間違えて以来の衝撃を覚えた。
子どもの味覚にはあまり美味い物ではなく、帰りに車酔いしてゲロったトラウマで二度と食べられなくなった…
0456ななしの珍味
垢版 |
2007/01/10(水) 21:45:22ID:1wfWxtCU
そろそろ鮭の荒巻も食べ終えて、頭だけが残る季節だな・・・
0457ななしの珍味
垢版 |
2007/01/15(月) 13:33:00ID:+lxVmIcf
小中学校の給食にしもつかれ出たけど、ぶっちゃけトラウマもんです
臭いも味も強烈でゲロともウンコともつかない異形の物体。
郷土料理というか邪神料理、もしくは最強の生物兵器。
他の子供達にも大不評で、先生が「郷土料理だからの残してはいけません」と
言うもんだから、しもつかれが出る日には欠席する子や、給食直前に
気分を悪くして早退・保健室行きの子供が居様に多くて、(もちろん俺も。)
ほとんど学級閉鎖状態になってた。先生方は困り果てていた。
両親や祖父母は、子供向けの味じゃないと思うから仕方ないけど大人になったら
きっと良さが分かるよ、と言っていたが、
二十歳過ぎた今でもあの臭いだけで気分はバイオハザード。今でもあの物体は
生物兵器なんだと信じて疑わない。
0458ななしの珍味
垢版 |
2007/01/16(火) 01:01:34ID:ugkZ4AqK
>>457が同級生な件
0459ななしの珍味
垢版 |
2007/01/16(火) 07:24:21ID:1TA9Rc0l
なんか旨そうだな!
馬頭の道の駅以外でも食べられる所はあるんですか?
福島から食べに行ってみたいでつ
0460ななしの珍味
垢版 |
2007/01/16(火) 12:06:21ID:YfgPyJyo
案外、栃木県民のほうがしもつかれ嫌いな香具師多いかもな。
他県民は存在そのものを知らなかったり、大人になってから自主的に食べる人が多いから。
しかし栃木県の、給食などでモロに被爆する地域の人は>>457みたいに
「食べたくないのに郷土料理の名目で無理矢理食わされる」という経験で、トラウマと嫌悪を憎悪しか
残らない。もちろん子供の頃から好きなのもいるが極少数派。
そうやって無理矢理押し付けられると余計嫌いになるもんだよ。一度食ったら二度と食いたくなくなる。
はっきり言って子供に無理矢理あれを食わせるのは虐待。

俺もしもつかれそのものの臭いと味が嫌いなのはもちろん、小学校のとき教師に無理矢理食わされた
嫌な思い出がフラッシュバックし、ダントツで嫌いなものナンバーワンだ。
しかも郷土料理だの栄養だの教養がどうだのの大人どもの押し付けで、普通なら「まずい。嫌い」で済むものを
この上ない憎悪と腸が煮えくり返るほどの怒りを覚えるようにまでなる。
せめて嫌なら嫌で放っておいてくれればいいものを。しもつかれ好きな連中は誇りに思うあまり嫌いな奴への押し付け、
栃木県民なのに嫌いだという人を教養がないとか見下す態度が許せない。

はっきり言ってゲロつかれは信者の傲慢な態度も含め栃木の恥。押し付けがましい嫌がらせ料理。
0461ななしの珍味
垢版 |
2007/01/17(水) 11:39:23ID:SispkNMc
宇女出身現在東京暮らし。
子どもの頃から毎年つくってたけど食べなかった…
今年初めて挑戦してみたんだけど、意外とくせがなくて
大根味なんだと思えば食べられた。
ちなみにうちは大根4本を入れる(もちろん鬼おろし使用
それでも足りなくなって2回は追加で作る。
0462ななしの珍味
垢版 |
2007/01/20(土) 15:57:53ID:TLMbVYR8
宇女出身と書く必然性がわからない。
0463ななしの珍味
垢版 |
2007/01/20(土) 21:00:07ID:C+EQVpM9
宇女ってあの田嶋の手下みたいな勘違いフェミナチ女養成所か
0464461
垢版 |
2007/01/21(日) 22:24:48ID:VJH7GQbI
携帯からだったので書き込み内容把握しきれてなかった。
自分のいた状況とか書いたほうがわかりやすくね?って書き込みが
あった気がして、でも長文打ちにくくて失敗しました。ゴメン。

物心ついた時から毎年しもつかれは作るものだったけど食えと強要はされなかった。
気になればなめる程度に食べてはいたけどそれまでだから給食に出ると地獄。
ほぼ全員残すからボウルの中はまさにゲ○だらけ。
でも大人はおいしいと言って食べるのが不思議だった。
親戚は毎年もらいに来るし近所にもおすそわけするし不思議。
福島から来た人も大好物になった模様。
もっと歳とればわかる方向に自分は育つんじゃないかと思う。
0465ななしの珍味
垢版 |
2007/01/24(水) 07:01:16ID:BLF6qf/h
 
嫌なら食べなくても良いと思うが、ああいう物を食べなくてはイケなかった時代が数十年前に有ったと言う事を理解してほしいから給食に郷土料理としてでるのでは?
好きになる必要はないが、せめて一口だけでも食べて何かを感じて欲しかったのではないかな?
爺ちゃん婆ちゃん達は、シモツカレをご馳走として食べていたわけで、逸れをゲロと言うのは年寄りに対する思いやりに欠けないか?
まぁどうでもいいのかな。
ソレが栃木県民のクオリティ!
0466ななしの珍味
垢版 |
2007/01/27(土) 01:43:15ID:oSxNSDbc
他に食い物が無いから喰ってただけ
と死んだ爺様は言ってた
0467182
垢版 |
2007/01/27(土) 11:54:36ID:KLz0jRKC
>>465-466
をいをい。
確かに材料はほとんど廃物利用で見た目は下呂かも知らんが、農家にとってはとても大事な年中行事である初午の欠かせないお供え物、ある意味ハレの食べ物だぞ。
2月の栃木で一晩お稲荷さんにお供えした一部凍っているような冷え冷えのしもつかれで蒸かしたての赤飯喰うとたまらんぞ!
0468ななしの珍味
垢版 |
2007/01/28(日) 10:17:27ID:i9zovec+
そろそろ2月になるぞ?
ヲイ! どうする〜?

節分の豆が余るぞ、豆が・・・!
0469ななしの珍味
垢版 |
2007/01/29(月) 21:00:04ID:a/cGnCAA
今日給食でしもつかれが出た
おえ〜、臭くて一口も食べれなかった
0470四季桜「黄ぶな」
垢版 |
2007/01/29(月) 22:39:43ID:Oq2T9L3w
>469
酒のつまみとして食べれば美味いんだから、
給食で出す時には、日本酒を一緒に付けて出すべき!

これでこそ正しい郷土文化の伝承と言える!
0471ななしの珍味
垢版 |
2007/02/02(金) 03:19:41ID:YwNCK3Qv
宇女高って、読点の使い方も教えないんかよ。
0472ななしの珍味
垢版 |
2007/02/04(日) 10:23:13ID:uhCyhQce
>471
ちなみに「宇女商」って、もう無いんか?
0474ななしの珍味
垢版 |
2007/02/05(月) 06:48:37ID:3JYDSoNk
俺も、生まれも育ちも宇都宮だけど、高校に上がるまでしもつかれなんて物は知らなかったよ。
農家の友達の家に遊びに行って初めて出会ったんだけど、あの時はネコに酒飲ませて吐かせたゲロかと思っね。
でまた、この季節に農家の友達の家に行くと、どこの家の婆ちゃんも出すんだよなぁ。
仕方ないんで一口ぐらい食べるんだけど、泣きが入りそうに不味かった。
そんな中、また違う友達の家でも出されちゃって『またかよ(泣)』って言いながらも一口だけ付き合って食おうとしたら、なぜかあの独特な臭いが良い香りに感じるんだよ。
で、口に運ぶと…上手いたなこれが!!
見た目こそ余所で食って不味かったしもつかれと変わらないし、味も臭いも似てる。
でも、その臭いと味が良いんだ。
おかげで大好きにはなったが、未だに食えないしもつかれも沢山ある。
ここで『不味い』と言って居られる方々は、残念ながら上手いしもつかれに出会った事がないのだろう。
見た目の悪さに関してだけど、しもつかれの見た目が嫌だと言ってた友達が、平気な顔をしてコーン入りのカレーを食ってた。
俺は、あのカレーの見た目の方が理解できなかったね!!
どう見たって、トウモロコシ食って下痢したスカトロライスだ( ̄□ ̄;)!!
0475ななしの珍味
垢版 |
2007/02/05(月) 17:32:07ID:EfRVfy/V
失礼
0476ななしの珍味
垢版 |
2007/02/05(月) 20:17:04ID:pncd0e+G
今日は初午だったが、みんなしもつかれ喰ったか?
昨日、売れ残りの炒り大豆入手。塩鮭の頭は数日前に確保済み。鬼おろしも準備した。あとは酒粕買ってくるだけ(^o^)v。
0477ななしの珍味
垢版 |
2007/02/05(月) 20:33:17ID:coI4G8GV
>>476
食ったよ
やっぱ1年に1回は食わなきゃ駄目だねこれは
0478ななしの珍味
垢版 |
2007/02/06(火) 00:57:54ID:5B5qqDhl
>>474
おー 君のヨウな分かってる人がいて 嬉しいぞ
(〒_〒)

俺は 幸運なことに 一発目が旨かった

前にも書いたが、しもつかれ は当たりハズレが 大きいのだよ。
0479ななしの珍味
垢版 |
2007/02/07(水) 06:21:03ID:4vVUobfs
>>478
おー!!
俺も理解してくれる人が居て嬉しいぞぉ(T▽T)
好きは好きだか、食えないしもつかれの方が多いからなぁ。
あんなに当たり外れが激しい料理も珍しい。
外れると不味いどころの騒ぎしゃない!!
食う事が自殺行為だ。
0480ななしの珍味
垢版 |
2007/02/07(水) 06:48:39ID:5se5LFKC
昨日初めて食べたけど、美味しかった。
しかし同じく一度もしもつかれを食べたことがないうちの父親が
ネットのレシピをみて試行錯誤して作ったもの。
生粋の栃木人のおばあちゃんとかが作った本場のしもつかれ
食べてみたい。
0481ななしの珍味
垢版 |
2007/02/07(水) 19:07:36ID:oUOlHnWc
しもつかれ最高!その家によって微妙に味の違いがでていいんだよね
七軒の家からしもつかれもらって食べると縁起がいいそうです
0482ななしの珍味
垢版 |
2007/02/07(水) 19:48:06ID:LWtM/LJc
酒粕の質が悪いと不味いと思うのかな。
ちゃんとした酒屋で売っている酒粕ならどうだろう。

吟醸香が漂うしもつかれってもアレか…。
0483ななしの珍味
垢版 |
2007/02/11(日) 00:26:50ID:xTdgqMru
母が宅急便で送ってくれた。
我が家の味が一番ウマー!
ありがとうお母さん。
0484ななしの珍味
垢版 |
2007/02/12(月) 00:56:16ID:WeJleUmu
なんですっぱすぎ
0485ななしの珍味
垢版 |
2007/02/15(木) 21:16:05ID:q/XIBJsI
ポン酢 入れたべ
0486476
垢版 |
2007/02/17(土) 14:40:40ID:xvipcUhQ
初午から一回りした午の日であるのだが。
大角豆を煮て赤飯の準備は出来た。いよいよしもつかれ作製にかかる。
明朝、冷え切ったしもつかれを食した後レポるので刮目して待て。
0488ななしの珍味
垢版 |
2007/02/17(土) 19:53:53ID:bDHteA27
兄ちゃん がんばれ
0489ななしの珍味
垢版 |
2007/02/18(日) 13:04:28ID:Nvzd+1lN
栃木に幼稚園の頃から住んでるけど給食にしもつかれが出るなんて初めて聞いた!!
しもつかれは小学校の担任から聞いた話では
むかし栃木で大きなスポーツイベントがあり世界各国の選手が来て
当時(89年以前)は栃木の名物ってのがしもつかれいしか無くてそれを出したら
見た目や匂いとかで吐いたり体調崩す人が出たって聞いて怖くて今でも食べないよ。
0490476/486
垢版 |
2007/02/18(日) 18:00:48ID:agOdHOKi
>>487
ほれ
www.gazoru.com/g-8c9c275864281d43d3e39db8f8e5e7b6.jpg.html

鮭の頭を2尾分も使ったのが敗着。見合った量の大根と人参入れたらほぼ鍋一杯。
酒粕入れるまでは大丈夫だったが酒粕入れたら見事に焦げた。
あと、炒り豆も少し多かったか?さらに酒の塩味だけじゃやはり薄すぎたのでかなり醤油も入れた結果、ご覧の通りかなり茶色くなってゲロというよりむしろ下痢便に近い(^^;)。
でも味は殆ど20年前に死んだ栃木の祖母ちゃんが作ったのに近いような気が。
少なくともオフクロ(横須賀出身)がオヤジに作らされたヤツよりは旨い。

しもつかれ自体より、蒸籠がないので赤飯は炊飯器で炊いたのだが水加減間違えて「おこわ」じゃなくて「おやわ」に。orz
それなりに喰えたけどね。
結論:やっぱりしもつかれは冷たい方が旨い。
0491490
垢版 |
2007/02/18(日) 18:12:29ID:agOdHOKi
いけね、これぢゃブラウザ立ち上がっちゃうわ。
改めて
ttp://www.gazoru.com/g-8c9c275864281d43d3e39db8f8e5e7b6.jpg.html
0492490
垢版 |
2007/02/18(日) 18:15:58ID:agOdHOKi
あれあ?これでもだめか。なにがいけないのかどなたか教えて下され。
491はなかった事にして下さい。申し訳ありませんでした。
0494ななしの珍味
垢版 |
2007/02/18(日) 21:06:34ID:GwqYemi5
飛ばされた先をリンクしても駄目ってことは、スクリプトで無理だと思うんだ兄貴
見た目がかなりやばいけど、兄貴らしさがいっぱいだぜ!

やっぱ各家庭で違うんだなと実感
たぶんウチは豆と人参はもっと少なくて、大根が多い感じ
0497ななしの珍味
垢版 |
2007/02/25(日) 07:10:51ID:tWm813aZ
なる!
0498ななしの珍味
垢版 |
2007/02/25(日) 19:11:58ID:A9dMHNCo
貼っといてよく見てなかったが、・・・問題は酢かな?
確かに酒粕+酢というのは未知の領域だな。。。

というより試しにやってみるか。手加減しちゃダメなんだよね?
0499ななしの珍味
垢版 |
2007/02/26(月) 03:20:57ID:7h0f2w6R
栃木県民なんだがあれを旨い旨いと言って食ってるやつの気がしれないよ
0500ななしの珍味
垢版 |
2007/02/26(月) 16:06:48ID:jUafnbfL
我が家では人参だけ油で炒めるという作り方をするんですが、これは邪道ですか?
人参を炒める以外は手順同じです。
0501ななしの珍味
垢版 |
2007/02/27(火) 23:42:40ID:BCeGTmdz
元栃木県民だけど、確かにあの匂いとビジュアルのせいで子供の頃は食えなかったが
大人になった今ではあの匂いもビジュアルも逆にツボだw
0502ななしの珍味
垢版 |
2007/03/01(木) 09:52:22ID:Y9Jdcicp
出る杭は打たれるが、出すぎた杭は打たれないってやつだな。
0503ななしの珍味
垢版 |
2007/03/05(月) 22:38:48ID:nJSiC+7B
栃木県民だが昨日初めてしもつかれを食べた。
富川酒造店という酒蔵の開放日で、1パック100円で売ってたもの。
酒蔵だけに良い酒粕を使っていたのだか美味しく頂けた。
0505ななしの珍味
垢版 |
2007/03/12(月) 18:53:09ID:m6cQRDsl
他県民から見るとどう見てもゲロだよな…。
持ち帰りで美味しいしもつかれ出すところ有馬線か?
0506 【toba:226】
垢版 |
NGNG
アイヴォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン!!!
0507ななしの珍味
垢版 |
2007/03/26(月) 11:29:00ID:aHd3EiVz
しかしどうして珍味板にいるんだ
板違いじゃないんか
0509ななしの珍味
垢版 |
2007/04/12(木) 23:23:14ID:qpeNz8ST
家庭の教科書に載ってるけど
それが気持ち悪いこと。


しもつかれ(栃木県)

先生「コレ食べたことある人」
○年○組  0人
先生「さっきの組一人おったで」

自分「うわ感想聞いてみてぇwww」
0512ななしの珍味
垢版 |
2007/04/16(月) 14:30:23ID:94nJHBz8
うちの母親がしもつかれが好物だって事を知った春の午後
0514ななしの珍味
垢版 |
2007/05/12(土) 18:05:45ID:q5tGWHTK
513=うんこ
0515ななしの珍味
垢版 |
2007/05/13(日) 01:46:06ID:V3xT9kh0
めちゃめちゃ美味いのに(´・ω・`) ビジュアルは悪いけど味は良い。
0516ななしの珍味
垢版 |
2007/05/23(水) 03:06:13ID:9CX3rCrb
ん〜見た目がだめなんですかね?冬が待ち遠しい!
早く食いてーーーーぇぃ
0518ななしの珍味
垢版 |
2007/05/30(水) 19:51:01ID:UYjzAvd5
両親が宇都宮出身。
名称は「しもつかれ」、作るのは初午限定。
ガキのころは食えなかったけど、高校生くらいからいけるようになった。
何度か煮返して、冷蔵庫で冷やしたやつがすきです。
個人的には「おかず」というよりは「酒の肴」です。
0519ななしの珍味
垢版 |
2007/06/05(火) 03:21:05ID:ieSCIuy2
近々旅行で栃木に行きます。
寒い季節のものみたいですが、今の時期は持ち帰り用とかをスーパーかどっかで売ってますか?
0520ななしの珍味
垢版 |
2007/06/07(木) 19:56:09ID:KqgNTnvu
>>519
季節は過ぎちまってるけど、どうなんだろうね。
げtできることを祈ってるよ。
0522ななしの珍味
垢版 |
2007/06/08(金) 14:18:56ID:D1MPJ6Hd
さっき鹿沼のカスミ(スーパー)で昼飯買ったんだけど、売ってたよ。
大関商店さん製造の。
0523ななしの珍味
垢版 |
2007/06/16(土) 11:31:59ID:w/i4KLiN
どの家庭でもほぼ同じ材料を用いるのに色も形態も味も違う不思議な料理
共通点は見た目が悪いってことくらい・・・
0524ななしの珍味
垢版 |
2007/06/18(月) 19:12:04ID:rrTDMy44
しもつかれで晩酌すると痛風にならない。
0525ななしの珍味
垢版 |
2007/06/20(水) 21:14:49ID:Jma3VoQt
たで食う虫を地で行くスレはここでつか?

給食で残る量はラーメンと1,2位を争うしもつかれ
当然俺は箸もつけなかった
0526ななしの珍味
垢版 |
2007/06/20(水) 21:44:11ID:FJLJuFl5
しもつかれって、写真で見た限りやっぱり見た目悪いけど、これなら
白和えとか卯の花だって結構パンチ効いた見た目じゃない?
しもつかればっかり槍玉に上がって可哀想・・・。
五目卯の花なんて、排水口の生ゴミじゃん・・・
0527ななしの珍味
垢版 |
2007/06/30(土) 20:54:32ID:z6JDRthA
オレの下もつかれたよフニャ〜
0531ななしの珍味
垢版 |
2007/08/30(木) 21:07:50ID:DPOJLUKz
ちがう、ゲロだ
0532ななしの珍味
垢版 |
2007/09/01(土) 22:33:23ID:HSpIhvZ6
埼玉県北部では「すみすかれ」か「すみつかれ」って言いますね。
子供の時食べたけど、うまくなかった。
大人になった今、おいしく食べられるだろうか。
0533ななしの珍味
垢版 |
2007/09/24(月) 01:08:17ID:qqJnZKEE
しもつカレー
0534ななしの珍味
垢版 |
2007/09/24(月) 17:59:16ID:YOagrFM2
本当にまずい

見るだけで嫌だ
0535ななしの珍味
垢版 |
2007/10/07(日) 00:24:10ID:UhxkxGUQ
餃子だカクテルだと売り込みに躍起な宇都宮がアピールに触れもしない時点で
0536ななしの珍味
垢版 |
2007/10/07(日) 05:41:45ID:ZsRPs9t7
ここ数年、ついに食えるようになった。
食べ物なんて慣れなんだから、俺もトシなんだな・・・
0537ななしの珍味
垢版 |
2007/10/19(金) 13:08:31ID:OJR7vaxz
東京で食える店はありますか?
0538ななしの珍味
垢版 |
2007/10/20(土) 22:46:59ID:pBBo6H5/
栃木県北部の某店でしもつかれ発見。しかし買わない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況