X



トップページ珍味(仮)
283コメント88KB

■ 熊肉ってどんな味がするの? ■

0001食いだおれさん
垢版 |
NGNG
特に手の肉が美味いらしいね
食べた人教えて!
0102中年ライダーマンD
垢版 |
2005/07/18(月) 23:24:35ID:34k8us6k
北海道上富良野町にあるライダーハウス"ヒグマ"で
運が良ければ羆の焼肉が食えるよ!

かれこれ10年以上前になりますが、食った事あります。
肉質は、脂身の方が赤身より硬くコリコリしている感じ。
赤身は猪くらいの硬さ。
臭いは、独特の獣のにおい。
何に似ているか例えれば、しいて言えば猪っぽいが
方向性は、チョット別ライン。(?)

くさいかと言われれば、確かにくさいかもしれないけど
自分は結構好きです。
0103ななしの珍味
垢版 |
2005/07/20(水) 09:34:43ID:UOttnxNO
AGE
0104ななしの珍味
垢版 |
2005/08/01(月) 07:44:35ID:jxXbtsCT
小栗には、熊にフトモモの肉を喰われてしまった人の画像が有る。
食いつ喰われつ。
0106ななしの珍味
垢版 |
2005/08/06(土) 08:51:13ID:WykE3d2q
ttp://www.ogrish.com/archives/2004/april/OGRISH-dot-com-whatbeardid.jpg
0107ARES ◆QCuj8gGVNE
垢版 |
2005/08/10(水) 20:36:35ID:7q+p/s1q
↑グロ画像ね

その画像って元ロッテンあたりにあって
野犬に食われたとかなんとかってキャプションがついてたやつじゃなかったっけ
結局クマだったのか
0108ななしの珍味
垢版 |
2005/09/08(木) 19:21:43ID:X6B/F5BX
クマ━━( ・(ェ)・)━━!!!!
0109ななしの珍味
垢版 |
2005/09/24(土) 16:08:38ID:kh+jlqBS
尾瀬の近くで喰ったぞ
牛肉の串焼みたいな感じで串焼きで売ってて
1本800円だった
脂が相当乗ってて肉が好きな人はたまらん味だ
漏れは牛肉より美味いと思った
ちなみに大和煮の缶詰良く売ってるけど肉がボロボロで不味い
0110またぎ
垢版 |
2005/09/24(土) 17:01:55ID:6fBJ+yFZ
あいづの民宿とかでよく食えるぞ!ちょっと硬めで獣臭い
0111ななしの珍味
垢版 |
2005/10/01(土) 21:23:53ID:kwSpkR19
熊牧場で育てた熊を使った熊料理。
0112ななしの珍味
垢版 |
2005/10/02(日) 19:53:06ID:haPZ3Hjh
昔オヤジが熊の肉をどっかから貰ってきて食ったが結構うまかったぞ。
0113ななしの珍味
垢版 |
2005/10/03(月) 01:48:19ID:jVsMe4FQ

  _、_ 
( , ノ` )    
  \,;   >>1さんよ・・・ 
    (),シュボッ 
    |E| 

  _、_ 
( ,_ノ` )y━・~~~  まずは散弾を取り除いてくれ・・・話はそれからだ


0114ななしの珍味
垢版 |
2005/10/03(月) 10:58:46ID:IYNc/I+T
皮下脂肪を刺身で食ったよ。こってりしていてクセが無くて美味かった。
0116ななしの珍味
垢版 |
2005/11/25(金) 23:27:41ID:KbhNLBc3
先日食した。
みそ漬けにした肉の熊鍋とのことだったけど、臭さは消えておらず他の具材にも臭さ浸透。
あれは熊の臭さだけではなく、保存の仕方も良くないのではないかと思わないでもない。
臭いからいやなどと繊細ぶる気もないので、脂身以外は具材も含めて完食。
脂身はとにかく脂故に、胃弱のため直に痛みに変わるので避けた。少し悔やまれる。
肉の味は豚肉に少々似ていた様に思われる。
0118ななしの珍味
垢版 |
2006/01/10(火) 19:47:17ID:ZswJrhH+
パンダの味に近い
0119猟師さん
垢版 |
2006/01/10(火) 23:42:42ID:rpQg7N64
現役ハンターでつが、やはり時期によって味が違います。
うまいかまずいかは調理法によります。
醤油系の味付けではあんまり際立たないのかな

秋口は冬眠準備のためか脂がきついのですが、
こそげとって食べればそんなにきつくもないです。
味噌風味で骨を出汁にとればウマー(゚д゚)
野菜は根菜類が良いです。特に里芋。

なお、この時期のレバーの焼肉は凄いウマー(゚д゚)
こそげとった脂を敷いて焼きます。
これは塩コショウでやるのが良いです。
0120ななしの珍味
垢版 |
2006/01/14(土) 11:11:08ID:xc2C5VJe
ものすごい獣臭だった
オレが食ったのは熊鍋だったけど、食えないほどじゃない
でも獣臭が苦手な人は止めておいたほうが無難だと思う
0121ななしの珍味
垢版 |
2006/01/14(土) 12:21:55ID:9mYGk0x9
だからそれは、個体や部位、時期、調理法によるんだって

例えば、ブロイラーの成鳥の皮を湯がきもしないで焼いて食ったことがあったからって、
「鳥肉はスゲー臭くて脂っぽくてマズイからやめておいたほうが無難」
なんてことにはなんないでしょ
0122ななしの珍味
垢版 |
2006/01/14(土) 23:57:36ID:SajhMGIr
暮れに両国のももんじやで八丁味噌仕立ての熊鍋食べたけど、
別に臭みとかなくって、良質の豚ロースのうまみを濃くした感じですごくウマーでした
0123ななしの珍味
垢版 |
2006/01/17(火) 00:35:39ID:vLw4ZZCC
熊は何度も食べた事がある@マタギの親戚
調理の仕方でウマー!です
臭いのは料理方法を間違えてる気がする
0124ななしの珍味
垢版 |
2006/01/17(火) 14:29:09ID:1SVl0846
子供の頃、おばあちゃんが知り合いのマタギから
もらって食べた記憶がある。味は思い出せない。
つまり普通だったんだと思う。
0125ななしの珍味
垢版 |
2006/02/09(木) 14:00:10ID:IpcnvAHc
>>114
生で食べた人いましたか。
僕もそうです。
どういう理由か知りませんが下半身の方しか食べたら駄目らしいです。
それと川魚のように完全冷凍後にスライスして食べます。
かなり美味しいけど沢山は無理という味です。
猪も熊も昔は良くわからず生で食べていました。
今は新鮮なものを焼肉にして食べます。
0126ななしの珍味
垢版 |
2006/02/09(木) 14:01:53ID:IpcnvAHc
>>125
訂正
猪も熊も昔は良くわからず生で食べていました。

猪の肝臓も熊の肝臓も昔は良くわからず生で食べていました。
0127ななしの珍味
垢版 |
2006/02/09(木) 14:06:57ID:IpcnvAHc
臭みの話が良く出ますね。
もちろん時期もあります。
後はオスとメス、生後1年か数年たったものでも違います。
あと一番良くないのは血抜きがちゃんと出来てないものですね。
捕ってスグならいいですが時間が経つにつれ臭くなります。
追加ですが
よく頂きモノとかで食べれなかったってありますが冷凍焼けで不味くなってる場合があります。
0128ななしの珍味
垢版 |
2006/02/19(日) 21:13:47ID:Zdxshgsg
ああ、一般家庭の冷蔵庫の冷凍室は、肉にしろ魚にしろダメダメだよねぇ
熊だけじゃないけど、なんか目利きの無さ、保存の悪さ、料理下手とかで、
「この食材はマズイ」なんて謳っちゃう奴っているけど、なんだかねぇ 料理関連の板でよく見るよ
0129ななしの珍味
垢版 |
2006/02/26(日) 13:51:43ID:WoB/Ibxg
都内でウマー(゚д゚)な熊肉食える店の情報キボソ
教えてもらったら今夜にでも食いに行きたい
0131ななしの珍味
垢版 |
2006/03/01(水) 03:23:15ID:Xlp20si7
>>129
臭いものや冷凍焼け起こした変なの食べて嫌いにならないでね。
ほんとにもう嫌になって食べれなくなるから。

お店では罠で捕まえて生きたまま血抜きして処理した肉がコンスタントに手に入らないと
仕事にならないので、イノブタなのにをシシ鍋といってだしてますからね。それに高いお金出して食べに行く
価値無いかも。
上物の油身は焼肉みたいに鉄板で焼いて醤油のみで食べても期待はずれなぐらい
あっさりしてます。匂いの質は甘ったるい感じですが牛肉のそれよりむしろ上品です。
匂いのきつさというか強さは牛肉の方が上ですね。でも牛肉は美味い!っていうのが
体に刷り込まれてるので無条件で認めてしまってるんでしょうね。家中匂っていても
牛肉なら許せるみたいな感情。
0132ななしの珍味
垢版 |
2006/03/17(金) 14:34:51ID:uJoL+nrc
何言ってるんだ?お前は元店の関係者で熊肉宣伝効果でも期待してるのか?牛肉はうまいに決まってるだろう、普通の牛肉にそんなすごい臭いはない。俺らが気付かないだけだって?それはお前が臭い牛肉ばかり食ってるからわからないだけだ。
0133ななしの珍味
垢版 |
2006/03/20(月) 01:21:49ID:wrLmCCvl
>>132噛み付いてますね。
私の知り合いには黒毛和牛専門で飼育して販売もしている方がいます。
そして私は狩猟免許があり、猪、熊、鹿、キジドリ、ヤマドリ、鴨等を狩り自ら調理しています。
しかし、ヨツアシ等を販売したことはありません。(業者でありません。)
あくまで両方の経験からお話しているだけです。
牛等の鮮度の高いものの味・匂い、また熟成が進んだ時の味等いろいろなことがわかっていての話です。
血抜きをしていない獣の匂いは知っていますか? それはどうでもいいですが、

上で述べたことは

>>熊肉ってどんな味がするの?

に対して答えたことであって
あくまで主観的なことです。
気に入らないなら申し訳ありませんね。
それとつけくわえますけど牛肉が臭いとはいってません。
0134ななしの珍味
垢版 |
2006/04/09(日) 04:45:20ID:dZ4yEepa
熊野で食べた熊刺しはクセがなくうまかった気がする
0136ななしの珍味
垢版 |
2006/04/17(月) 14:57:34ID:TFfePVBZ
臭みはほとんどなく、煮てるときから少し甘いような匂いがしました。
勤め先の元料理人に調理してもらったのですが、驚くほど柔らかく
はっきり言って、美味いです。
0137ななしの珍味
垢版 |
2006/05/02(火) 00:14:22ID:sD1CLr/O
立ち寄った道の駅の食堂に「熊焼肉定食 \1,200」があった。
ウソだろうと思ったが、本当にある。
よく見ると単品で「熊焼肉 \800」なんてものまである。本当らしい。
他のメニューと比べて高くもない。むしろ山女の塩焼きの方が高いくらいだ。
オバちゃんに恐る恐る注文すると「まだあったかな」などと言いながら
厨房に消えていった。結構、人気メニューらしい。

出てきたそれは、やたら脂の部分が厚い肉だった。
色はかなり黒い。おかしな臭いは全然しない。
食ってみると、美味しい。味は牛肉に似てるがもっと濃い。
強いて言えば鯨肉に似てる気がする。
肉質は少し堅いが、堅くて困るようなものではなかった。

こりゃ、猟友会の連中が撃ちに行きたがるのも無理ないと思った。
0138ななしの珍味
垢版 |
2006/05/02(火) 11:00:55ID:QOci7Fpy
昨日家で熊汁だった。
てか俺ん家での熊の調理法が熊汁しかないらしいww
0139ななしの珍味
垢版 |
2006/05/05(金) 20:23:24ID:bJLtPMg8
北海道土産かなにかで
クマ、シカ、イノシシの缶詰をもらったんで食べ比べした事がある。
クマが一番うまかった。
筋が多い部分を使ってるのかコリコリという食感が缶詰に合ってる。
他のはちょっとパサ付いてたけどクマはうまい。

近所で熊とか撃ってるから熊汁も食った事はあるんだが
かなり前の事なので味が思い出せんわ。
0140ななしの珍味
垢版 |
2006/06/15(木) 03:33:50ID:R3q22PAE
クマの味
0141ななしの珍味
垢版 |
2006/06/15(木) 06:58:28ID:0OafJj/E
獣臭がすごかったがうまくもなかった
0142くま
垢版 |
2006/09/11(月) 10:16:54ID:7Vb1v+RY
熊肉もらった!焼肉用かな?スライスしてある。このまま普通に焼肉して大丈夫か?誰か料理方法教えてください。
0143ななしの珍味
垢版 |
2006/10/02(月) 07:27:50ID:xjWqLfCM
>>137
これ読むと食べたくなる・・・ただ獣臭いんだろうなぁ
0144ななしの珍味
垢版 |
2006/10/02(月) 12:38:28ID:kiSpO5G3
ちょっと前まで地元の農協祭りで熊汁配ってたな。
牛っぽかったけどちょっと硬くて臭かったイメージ。
今は無くなっちゃたんだよなあ(´・ω・`)また食べたい・・・
0145ななしの珍味
垢版 |
2006/10/04(水) 03:09:37ID:0PN/cB6s
あげ
0146ななしの珍味
垢版 |
2006/10/04(水) 07:36:17ID:/6ACZIoO
なあ熊肉の匂いをもっと分かりやすく例えてくれないか?「甘いにおい」とか「ケモノ臭い」なんて
言われても分からないよ
0147ななしの珍味
垢版 |
2006/10/04(水) 13:00:46ID:UHZBfXah
犬を抱っこすると獣臭がするだろ。
あれと同じだ。
0148ななしの珍味
垢版 |
2006/10/04(水) 23:23:07ID:UtMbTOuh
熊肉の大和煮の缶詰マイウ
0149ななしの珍味
垢版 |
2006/10/05(木) 01:54:02ID:BZVwvokP
>>147ますます分かんねーよw
0152ななしの珍味
垢版 |
2006/10/06(金) 13:51:39ID:CXGfMRjj
甘い香りってなんだ?ふかした栗みたいな?
0153ななしの珍味
垢版 |
2006/10/06(金) 16:01:41ID:21ZmMF7M

、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l    } 、  ヽ   んっ んんっ…
ヽ 、i`─ '´ ___   | ll ⌒; j  、   ヽ
 \ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll   '_ノ   、    ヽ 
   ` \"\):、    | l|  `、 ヽ  、   ヽ
      ヽ  ゞ'^     ! ll   `、 ヽ  、    ヽ
     丿   .:::.  | l|     \ ヽ、 、   ヽ
     丶、_        | l|/lヽ   `>=‐- ミヽ   `、
          `⌒ヽ_  | l| | ハ  /´     `ヽ   、
  チュパ  /  /. `´| l| | l / 〃        `、  、
 チュパ  /   /     | l| | l' 〃            
そこで女子高生の生フェラ動画うp(;´Д`*)
http://atashi.com/imgbbs/porn/data/1160036094.jpg

ちゅぱちゅぱごっくん動画だお!( ^ω^)ノ
http://atashi.com/imgbbs/porn/data/1160035944.jpg

メイドさんのふぇらてぃお!( ^ω^)ノ
http://atashi.com/imgbbs/porn/data/1160036014.jpg

エロ画像掲示板にうpしましたよ
http://atashi.com/imgbbs/porn/imgbbs.php
0154ななしの珍味
垢版 |
2006/10/07(土) 14:14:50ID:GApoj85e
イノシシやタヌキ等雑食動物はみんなそうだが、クマーの場合は生前に何をメインに
食ってたかで匂いが全然違うらしい。
一番うまいのは果実をふんだんに食べて脂肪を蓄えた個体で、こういうのはほとんど
嫌な匂いがしないという。反面サケやシカ等肉食メインだった個体はクセが強いから
調理には注意が必要らしい。

最悪なのは 死 肉 や 生 ゴ ミ をメインに食ってる個体だとか
0155ななしの珍味
垢版 |
2006/10/08(日) 10:43:57ID:DaCm8ova
同様の理論で以って人肉の味を推測せよ
0156ななしの珍味
垢版 |
2006/10/08(日) 18:40:07ID:+wh0KIa9
熊の肉はニンニクをタップリと薬味タップリで鍋にして喰う。
と言うか、それでしか喰った事が無いから臭いとかわかんね。
そんなに旨いもんじゃないよ。
硬いしね
0158せすく
垢版 |
2006/10/20(金) 19:39:08ID:HHO2N3Jf
今、猟師のおっちゃんが腹肉の煮込み作って持ってきてくれたから、リアルに食べております。
林檎農園を荒らしてたヤツだからか、臭みもなくてなかなかうまい!牛肉より味が濃いかな。しかし脂がすごい。ハンパない。鍋の半分が透明な脂。ギトギトです。
0159ななしの珍味
垢版 |
2006/10/21(土) 02:22:12ID:wxia69/c
そういや、実りの秋にたらふく食って冬眠に備えたのと、
冬眠明けの腹ペコじゃあ、かなり味が違ってくるんだろうな
0160ななしの珍味
垢版 |
2006/10/22(日) 16:09:10ID:VBPLdWgd
つーと>>154の理論も的を得てるのかね。ヨーロッパでもドングリを飽食したイノシシが
一番うまいと言われてるし、わざわざ秋にブタをオーク林で放牧する所もある。

ま あ 腐 敗 し たD O R を 飽 食 し て い る ク マ だ け は 御 免 だ が 。
0161ななしの珍味
垢版 |
2006/11/12(日) 22:40:26ID:uf2BLvyg
夕刊フジ(ZAKZAK)の記事から、

元プロ野球選手で大リーグでもプレーした元投手(36)が、
知人女性(33)の携帯電話に執拗(しつよう)に
大量のメールを送りつけていたとして、
警視庁綾瀬署からストーカー規正法に基づく中止命令の
警告処分を受けていたことが26日、分かった。

元投手は関西の球団にドラフト3位で入団し、
在京の人気球団にも4年間在籍。
小兵ながら1年目から気合のこもった投球で中継ぎとして活躍した。
日本シリーズでもゴジラ松井を押さえ込むなど、
所属チームの日本一に貢献。
大リーグでも20試合以上に登板したが、翌年日本球界に復帰し、
シーズン終了後にユニホームを脱いだ。

だそうです。ストーカーよくない!

それとは関係ないですが元オリックスの野村貴仁選手について。

野村選手は1990年ドラフト3位でオリックスに入団。
ちなみにそのときの1位指名は現マリナーズの長谷川滋利。
1996年にはリーグ優勝、日本一に貢献。
日本シリーズでは当時巨人の松井秀喜を抑えるなど活躍した。
1998年からは巨人に移籍、4年間在籍する。
2002年にMLBブルワーズに移籍、21試合に登板も解雇。
2003年に日本ハムに移籍、日本球界復帰するも解雇。
2004年に台湾の誠泰コブラズに移籍するも解雇。

野村選手は「野村貴仁」「野村空生」という2つの名前を
何度も改名したり戻したりする変わった人です。
読み方は「のむらたかき」

関係ないですけど。
0163ななしの珍味
垢版 |
2006/12/20(水) 22:51:47ID:Wfw88FgG
熊肉、食べてました。
今はもうダムの底に沈んでいる村に住んでいたとき、冬の大事な食料でした。
村の部落の男たち(じいちゃんとか)が熊を取りに行って、取れたときは
その男の人たちで分け合って、ウチに持って帰ってきてくれました。

今でも覚えている絶品だったところ。(20年以上も前だから)
・白肉(脂身のことを白肉と呼んでいた)の味噌漬け
 これはヤバイ!
 当時は10歳にもなっていなかったからお酒なんて飲めなかったけど、
 お酒のつまみにはこれ絶品だと思う。
 脂身の脂感は味噌漬けにすることで抜ける。
 超、うまかった。
・骨髄。
 熊肉を熊汁にするとき一緒に茹でるんだけど、この髄液がたまらん。
 骨が太いから髄液もたっぷり入っている。
・脳みそ。
 ひかれるかもしれないが、コレこそ絶品。
 濃厚な白子以上!
 頭蓋骨を持って長いスプーンで脳みそをかき出して食べる。
 あ、これも茹でてあったと思う。

熊肉は新鮮だと臭みもなく、うまかったですよ。

ちなみに新潟県。
0164ななしの珍味
垢版 |
2006/12/20(水) 22:55:51ID:Wfw88FgG
ちなみに胃は乾燥させて売っていた。
高級な薬になるってばあちゃんに聞いた。

じいちゃんはもう死んじゃった。

ばあちゃんはじいちゃんが死んでから、ちょっと痴呆がはじまっちゃった。

いいじいちゃんとばあちゃんだよ。
0166ななしの珍味
垢版 |
2007/02/07(水) 06:56:51ID:Q3Hp5C4p
age
0167ななしの珍味
垢版 |
2007/02/07(水) 09:22:06ID:9qBdfNvF
ダムに沈んだ村で熊かぁ・・いい話だなぁ
(;∀;)
0168ななしの珍味
垢版 |
2007/02/24(土) 19:37:34ID:Czp79ff+
熊は春の冬眠か目覚めた時が一番ウマいです臭みが抜けて
適度な脂もついていて最高です
0169ななしの珍味
垢版 |
2007/03/20(火) 07:00:36ID:I2vGKMth
;OUH9@
0170ななしの珍味
垢版 |
2007/04/28(土) 04:01:01ID:NHZy2nmX
くまのいは悪酔いしてたときに、のまされたけど。
めっさ苦かった(;_;)
0171ななしの珍味
垢版 |
2007/07/18(水) 10:22:12ID:Q3jLi0iU
rag
0172ななしの珍味
垢版 |
2007/07/18(水) 13:32:09ID:asnNXm78
胃腸薬で熊膽圓通称くまのいって今でも売ってるけど
本当に熊入ってるのかな?
動物肝としか書いてない。
0173ななしの珍味
垢版 |
2007/07/25(水) 03:23:40ID:lDM5x3qE
熊の肝(い)は、昔は同じ重さの金で取り引きされていたそうです。


たまに親戚の猟師から熊肉を貰いますが、味噌で煮込むとなかなか旨い、固めで噛み応えがありますが…


0174ななしの珍味
垢版 |
2007/07/26(木) 13:16:34ID:yWn+roKS
熊刺し、熊の手鍋、熊スペアリブ食べたが、熊刺しはもう食べたくない
おぇ
0175ななしの珍味
垢版 |
2007/09/03(月) 20:14:21ID:ZPilRJgr
熊の手は右手が美味しいらしい。利き手だから肉が締まってるとかで。
じゃあ左利きの熊はどうなるんだ…?
0176ななしの珍味
垢版 |
2007/09/06(木) 23:49:12ID:D6SnGVX8
>>46
ペッパーランチ事件ってこんな昔にあったっけ?
0177ななしの珍味
垢版 |
2007/09/13(木) 22:46:12ID:bx3YlNc6
俺がガキの頃食ったのは

固くて臭くて最悪でした。
0178ななしの珍味
垢版 |
2007/09/14(金) 17:01:00ID:mocq6QoI
刺うまいやん。濃厚なマグロってカンジ。
0179ななしの珍味
垢版 |
2007/10/02(火) 16:40:41ID:kvyirKnw
蒼天航路って三国志の漫画で、最初のほうで熊の姿造り食っていたけど、あれは美味そうだった
0180ななしの珍味
垢版 |
2007/10/08(月) 17:43:21ID:zDT0V8Im
やっぱりあれだ,臭みがついてしまった場合の
最後の手段はカレー粉なのか?熊カレー,
旨いんだろうか。
0181ななしの珍味
垢版 |
2007/11/10(土) 20:06:06ID:kntAWoxx
ついに ねんがんの くまにく を てにいれたぞ!


ちなみに買ったのは南信濃の鈴木肉店。熊の他にも、馬・羊・山羊・鹿・猪とずらっと揃ってました。長野に行く際は足をのばしてみるよろし。
0182ななしの珍味
垢版 |
2007/12/13(木) 20:41:54ID:n9h1eJQN
知り合いから貰い初めて食べた。
豚汁ならぬ熊汁で。
一度圧力鍋にかけたお陰か、想像よりはゲテモノでなかった。
意外と美味しかった。
0183ななしの珍味
垢版 |
2008/01/02(水) 14:49:36ID:k6Ox9GVw
昨日親戚が持って来てくれました。
母は「臭いから手付けたくない!」と拒否
父は「クセがあるからな、さてどうやって…」
自分は2ちゃんで検索、この板に巡り会いました。

先人のご意見をプリントして、これから家族会議です。

ここでのご意見参考にさせていただきます。
0185ななしの珍味
垢版 |
2008/06/01(日) 01:44:43ID:Yhj1NTBD
熊肉の缶詰
0186ななしの珍味
垢版 |
2008/06/06(金) 15:09:30ID:sk0sOY2D
缶詰にするとどんな肉でも不味いし臭い。
松坂牛とかでも不味い
0187仙人
垢版 |
2008/06/16(月) 18:57:22ID:K165xIhr
熊肉食べた事あるよん
青森産の小熊の掌
上野にある中華レストランで食べました
0188ななしの珍味
垢版 |
2008/06/16(月) 21:06:08ID:XiivW8Sm
塩原で熊鹿汁を食べたことがあるが、鹿は馬肉そっくりで熊はたとえようが無い。
硬くて臭かったが、何とか食えるレベル。
好き好んで食いたいとは思わない。
0189ななしの珍味
垢版 |
2008/06/17(火) 03:36:26ID:BEIV7Ll8
>>186
牛肉の大和煮やスパム コンビーフ好きな俺に謝れ
0190ななしの珍味
垢版 |
2008/06/17(火) 03:50:55ID:8STDB3U2
>>186
焼き鳥(煮鳥?w)とかソーセージは美味いじゃんw
0191ななしの珍味
垢版 |
2008/07/01(火) 22:01:14ID:VqpR+g/8
>>190
不味くはないが味が落ちすぎだろ
美味いとまでいかんぐらいに。
0193ななしの珍味
垢版 |
2008/09/10(水) 19:53:02ID:qqXW7Ez7
0194ななしの珍味
垢版 |
2008/09/11(木) 17:42:32ID:Sskl39hb
>>189
コンビーフは好きだが
スパムは塩辛いのと原型がなさ過ぎて
なんかきもい

大和煮は道で合ったら会釈するくらい。

繊維質を楽しめる人なら
いけるんじゃないかと
0195ななしの珍味
垢版 |
2008/09/21(日) 14:49:12ID:X9PM78bD
処理でかなり変わるみたいだね。
何日も水と酒と香菜で煮込むとトロトロで臭みもなくうまいらしい。
もちろん水は何度も変えて。牛すじみたいなもんなのかな。
ものすごく手間隙かけたら何でもおいしくなりそうだけなw
0197ななしの珍味
垢版 |
2008/11/10(月) 10:49:48ID:VfPbumd2
>196
グロってゆーか2chで有名な加工画像な
0198ルルカ
垢版 |
2008/12/12(金) 17:35:39ID:+yJhJr9h
196の画像人間の赤ちゃんの料理ですか?(>_<)
0199ななしの珍味
垢版 |
2008/12/15(月) 00:59:40ID:Hto6i4pK
地元に出してる温泉あったから今度行ってみっかな。
ただ彼女が嫌がるのが問題。
0201ななしの珍味
垢版 |
2009/03/11(水) 16:19:58ID:S7MPND0K
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況