X



【目】ルテイン・Lutein・ブルーベリー Part2【眼精疲労】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビタミン774mg
垢版 |
2019/10/19(土) 11:52:16.26ID:???
ルテインとは、目の中の水晶体や黄斑部などにもともと存在している成分で、強力な抗酸化作用を持っています。
緑黄色野菜などに多く含まれる黄色の天然色素で、「天然のサングラス」とも呼ばれています。
黄斑変性症や白内障など加齢による目の病気に対する効果が期待されており、予防や症状改善に働きかけます。

ルテインの健康効果
◎黄斑変性症を予防する効果
◎白内障を予防・改善する効果
◎コントラスト感度を改善する効果
◎炎症を抑制する効果
◎美肌効果

ルテインとゼアキサンチンは目の黄斑部に必ずセットで存在する
ルテインとゼアキサンチンは一緒に摂取する事を強く推奨されている

前スレ
【目】ルテイン・Lutein・ブルーベリー【眼精疲労】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1448888019/
0333ビタミン774mg
垢版 |
2020/11/12(木) 20:21:05.07ID:???
一つの栄養素を摂ると、別の栄養素が枯渇したり、難しいね…
どのサプリがどのサプリに影響を与えるか、などを研究してるサイトとかないのかな
0334ビタミン774mg
垢版 |
2020/11/12(木) 22:09:55.39ID:???
サプリはセルフ人体実験していくしかないね
ひたすら試して自分にあうの見つける作業
0335ビタミン774mg
垢版 |
2020/11/12(木) 22:27:29.43ID:jrpcMKgq
ルテインなんて冷凍ケールでいいんじゃないか
コスパでも全体的な栄養でもケールのが良さそうだが
0336ビタミン774mg
垢版 |
2020/11/16(月) 02:55:00.70ID:???
>>325
味噌汁にエキストラバージンオリーブオイルたらして飲む
0337ビタミン774mg
垢版 |
2020/11/16(月) 05:18:28.54ID:???
>>325
そういうことをするのが面倒なのでソフトカプセルのを使っている。
0338ビタミン774mg
垢版 |
2020/11/20(金) 15:06:00.62ID:???
目が疲れやすいので、ルテイン、アスタキサンチン、ビルベリー、ピクノジェノールの
オールスター体制を敷いてる。
まずまず調子が良いけど、なにがどれくらい効いてるとかは判らない。
ピクノジェノールを入れてるのは、ミルトジェノールというお高いサプリが眼圧にも
効くというエビデンスがあると聞いたので、そんな高いサプリは買えないけど、
配合だけ真似してみようかなと。
0340ビタミン774mg
垢版 |
2020/12/18(金) 18:16:22.11ID:???
今まで10mgとってて何とも無かったが、20mgにしたら確かに頭痛がきたわ
こめかみがズキズキする
上にも書いてた人いたけど
10に戻すか...
0341ビタミン774mg
垢版 |
2020/12/24(木) 00:40:49.18ID:???
それは怖いね
自分は20mgのを1年ぐらい続けてるけど
違うメーカーを試すのも手かと
0342ビタミン774mg
垢版 |
2020/12/24(木) 00:43:47.13ID:???
あ、上の人は朝晩20mgだから合計40mg取ってたみたいね
さすがに過剰かもしれない
自分は朝に20mgだけ
0343ビタミン774mg
垢版 |
2020/12/24(木) 07:48:04.86ID:???
飲んだところでたいして効果感じないしな
0344ビタミン774mg
垢版 |
2021/01/01(金) 23:10:59.84ID:AERDyupd
目が疲れてしょうがないのですが、これ飲んだら改善されますか?

メガネのレンズによるルテイン保護とかも効果あるのかなぁ…。
0346ビタミン774mg
垢版 |
2021/01/02(土) 13:34:41.33ID:???
>>344
まあどちらにしても目に悪いことしてるわけじゃないんだからやってみたらいいと思うで
ただ安物の妙なメガネレンズは眼の負担増すから注意
0347ビタミン774mg
垢版 |
2021/01/02(土) 21:13:10.44ID:???
目に違和感があるなら眼科へ行って
瞳孔を開く散瞳検査をしてもらった方が良いよな
隠れた病気が有るかも知れないし
サプリ飲んでる間に手遅れになるかも知れないし
0348ビタミン774mg
垢版 |
2021/01/03(日) 10:14:33.96ID:???
>>344
まずは睡眠とスマホや画面見る時間減らす
水をたくさんとる
医者
その後サプリ
0349ビタミン774mg
垢版 |
2021/01/03(日) 12:43:22.00ID:???
>>346
どこで眼鏡作るのがいい?
眼鏡市場で作ったのがイマイチ合ってない気がする
0350ビタミン774mg
垢版 |
2021/01/03(日) 21:49:36.44ID:???
眼鏡市場なら半年以内に無料で度数変更できるだろ
0351ビタミン774mg
垢版 |
2021/01/03(日) 21:52:53.98ID:???
>>349
もしも乱視矯正しているなら慣れるまでどうにもならない。
乱視の矯正をやめればすぐ慣れるが矯正視力は落ちる。
0352ビタミン774mg
垢版 |
2021/01/30(土) 17:22:30.90ID:8CXzC8ue
よつばのサプリと言う会社の
ルテインゴールド ひとみ DX 12000円ってどうなんでしょうか
祖母が電話勧誘にて着払いで購入しています
0353ビタミン774mg
垢版 |
2021/01/30(土) 17:51:05.25ID:???
>>352
何が入ってて何日分か知らないけど
クソ高いな
0355352
垢版 |
2021/01/30(土) 20:52:51.77ID:8CXzC8ue
ルテインが2粒分で30mgという少なさで
公式サイトを見ても他の成分量は書かれていません
0356ビタミン774mg
垢版 |
2021/01/30(土) 23:49:28.58ID:???
自分はAmazonで手ごろなのを探して購入しました
0357ビタミン774mg
垢版 |
2021/02/06(土) 13:02:32.37ID:???
ブルーベリーとアスタキサンチンどっちがいい?
0358ビタミン774mg
垢版 |
2021/02/06(土) 22:50:19.50ID:???
>>357
アスタキサンチンおすすめ
ゼアキサンチンとルテインもとれるならとるといいよ
0360ビタミン774mg
垢版 |
2021/02/07(日) 01:22:08.02ID:???
アスタキサンチン、ルテイン、ブルーベリー飲んでたけどそこまで効果感じなかったから
ダメ元でキューピーコーワiプラス買ったんだけど眼精疲労に効果あった
0361ビタミン774mg
垢版 |
2021/02/07(日) 17:52:02.62ID:???
>>359
いいね!
アスタキサンチン飲むと便がオレンジ色になるけど驚かないでね正常だから
0362ビタミン774mg
垢版 |
2021/02/08(月) 04:57:41.06ID:???
シードコムスで濃いルテインと普通のルテインを買おうと思ってる
日によって濃いのと普通のを飲み分けたり両方飲んだりで調整してみよう思う
0364ビタミン774mg
垢版 |
2021/02/15(月) 23:21:24.03ID:???
ルテインって一日どのくらい取るのがいいの?
0365ビタミン774mg
垢版 |
2021/02/16(火) 00:25:14.34ID:???
推奨量は6mgだから10mgので十分
上の方に20mgだと頭痛が出るという人もいる
0370ビタミン774mg
垢版 |
2021/02/24(水) 04:38:54.15ID:???
ブルーベリーっていうかアントシアニンだろ効くのは
多少は効くよ
ルテインも多少は効く
因みにどちらも目の疲れにね

どっちが目に良いんだろうね
臨床実験ではアントシアニンの効果は解明されてるし、ルテインもそこそこだけど
0371ビタミン774mg
垢版 |
2021/02/24(水) 10:18:44.13ID:???
ルテイン、ゼアキサンチンが体感では一番効いた
かすみや輪郭のボケがほとんどなくなった
0372ビタミン774mg
垢版 |
2021/02/24(水) 12:18:42.90ID:???
目が悪いなら
ルテイン、ブルーベリー、アスタキサンチン飲むしかないのか
0373ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/01(月) 17:51:29.34ID:???
何を飲んでも、体感があったものは無し…気休めにもならん泣
0374ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/02(火) 08:14:03.84ID:RRyUwoP/
DHAは効果あったらから飲み続けてるけどルテインはどうだろう?ルテインが入ってる飲料たまたま飲んだらよく見えるようになった気がしたから試してみようと思うんだけど
0375ルテイン纏め
垢版 |
2021/03/18(木) 17:08:57.18ID:???
卵はルテイン含有量はそこそこだが、吸収率or体内利用効率が高いみたいだね。
一日1.3個って、三日で4個の卵か。

>卵を1日あたり1.3個食べると血中のルテイン濃度とゼアキサンチン濃度がそれぞれ38%、128%と急激に増加した。
>この増加は加齢黄斑変性症のリスクを相対的に低下させると予測されます。
0376ルテイン纏め
垢版 |
2021/03/18(木) 17:40:07.71ID:???
卵のルテイン利用効率が高いのは、単純に卵の脂質と同時に摂取するからかと思われる。
ポリフェノール、カロチノイド + 脂質で吸収率がアップするのが常識。
0377ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/19(金) 18:20:39.65ID:???
サプリより炎症を起こす赤肉減らすのが先だと思う
0379ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/31(水) 09:03:35.01ID:jeuvGWu8
ビオチンとルテインがはいってるナトロールのやつってここでは評価どう?
0380ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/31(水) 13:40:45.23ID:???
PC見てると目の奥が痛くなること多くてNOWの10mgのルテイン飲み始めたら症状がなくなってたんだけど
アイハーブの20mgが安いから変えたらたまに目の奥が痛くなるように戻ってしまった
20mgが多すぎるとかが原因なのかな
0381ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/31(水) 15:00:48.78ID:IWlxK9kS
ナウのに戻して様子みて
ダメならアスタキサンチンも足す
0382ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/31(水) 15:02:04.17ID:???
良くも悪くも実感できているのがすごい
0383ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/31(水) 15:16:52.35ID:IWlxK9kS
メーカーによって品質の差は確かにあるからね
0384ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/31(水) 15:30:31.78ID:???
品質の差があるかもなのか
今の残り飲み終わったらNOWに戻して様子見してみる
ありがとー
0385ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/31(水) 16:04:39.52ID:???
>>380
アイハーブのプライベートブランド?
二日に一錠にして様子を見ればよいかも。
逆に何倍も増やして様子を見る手もあるが・・・。
0386ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/31(水) 21:52:45.31ID:???
>>380
目の病気が隠れているかもしれないから眼科へ行った方が良いぞ!
和田アキ子が加齢黄斑変性で目がかなり見えにくくなってると言っていた。
0387ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/01(木) 00:29:50.43ID:???
アスタキサンチンを飲みまくってた人の眼を眼科医が見たら赤く光って驚いた。
アスタキサンチンを飲むのをやめたら「正常」に戻ったそうだが、効果があるのなら赤く光ろうが別にかまわないと思った。
0388ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/01(木) 01:16:40.98ID:???
効果は感じてないけど飲み続けてる
やめようかな
0389ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/01(木) 01:42:46.03ID:U+Xy1E1n
1日10mg飲んでるけど目の痛みが無くなって快適だから止めれん。ノコギリヤシも頻尿予防に良いから止めれん
0391ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/11(日) 22:10:15.98ID:???
痛みだけならロキソニン飲んだ方が効く
なお眠気と倦怠感…。
0393ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/13(火) 08:57:26.93ID:P6mA6dnP
age
0394ビタミン774mg
垢版 |
2021/05/03(月) 17:15:12.76ID:+J7T2Bt0
なトロールのビオチン・ルテインを摂り始めた。
効果はもう少し先かな。
0395ビタミン774mg
垢版 |
2021/05/13(木) 03:04:34.49ID:n7D2l/Sn
トラック運転手だけど、毎日ブルーベリーのサプリ飲まないと夜のピンボケが酷い
本当に助けられてるわ
0397ビタミン774mg
垢版 |
2021/05/13(木) 22:04:15.47ID:???
>>396
ディアナチュラのブルーベリー140mgてやつです
目安通りの1日2粒です

これ飲む前は昼間でも目が霞んでて視力落ちたのかなぁくらいにしか思って無かった
当時せっかくの新車を購入したのにドライブしたくないくらい調子悪かったのが、ドラッグストアでたまたま見つけて車乗ってすぐにコーヒーで流し込んで、飲んだ事も忘れて走ってたら5分後くらいにあれ?なんか視界がクッキリしてる!さっき飲んだおかげか!?てなってからほぼ毎日飲んでます
今でも飲み忘れた日は夜盲症が発動してキツイです
0398ビタミン774mg
垢版 |
2021/05/13(木) 23:24:42.76ID:???
ディアナチュラ ブルーベリー140mg
アマゾンで月892円

・ルテイン1mg
・ブルーベリーエキス末140mg(アントシアニジン25%含有)
・カシスエキス末20mg(カシスアントシアニン10%含有)
※総アントシアニン量37mg


DHC ブルーベリーエキス 徳用90日分
アマゾンで月606円

・ビタミンB1 2.0mg
・ビタミンB2 0.4mg
・ビタミンB6 2.0mg
・ビタミンB12 40.0μg
・ブルーベリー(ビルベリー)エキス末170mg(アントシアニン36%)
・シソの実油156mg(α-リノレン酸として85.8mg)
・総カロテノイド2mg
・ルテイン(フリー体として)0.6mg
総アントシアニン量61.2mg




アントシアニン量で比較すると、DHCがおそらくコスパ最強。
良かったらこちらも試して報告お願いします!
0399ビタミン774mg
垢版 |
2021/05/13(木) 23:35:59.12ID:9+8Qoaf1
ルテイン保護のレンズをつけるのと、ルテインを摂るのではどちらが目に良いんだろ…。
例えば、ルティーナレンズとルテイン毎日10mgとか。
0400ビタミン774mg
垢版 |
2021/05/13(木) 23:49:58.06ID:???
ルテイン保護のレンズなんてないっしょ。
ただ、400〜420nm辺りの紫外線(HEV)をカットするってだけかと。

ルティーナのホムペ見たらHEV94%カットらしいから、紫外線(特にHEV)対策なら、ルティーナのが良さそう。
高いけど、サプリの代わりに数年使うなら、元が取れる。
0401ビタミン774mg
垢版 |
2021/05/15(土) 05:38:24.02ID:???
>>386
加齢黄斑変性は痛みは無いから…
ただ視界が欠けていって見えなくなるだけ
治療は症状を止める為に眼球へ定期的に注射するだけのはず
0402ビタミン774mg
垢版 |
2021/05/15(土) 09:03:10.53ID:???
>>401
それは例えで何か目の病気が隠れているかもしれないということだぞ
0403ビタミン774mg
垢版 |
2021/05/23(日) 05:02:51.56ID:???
>>399
そんな高そうな眼鏡使わんでも
UVカットの伊達眼鏡でもかけてりゃ良いと思う
0404ビタミン774mg
垢版 |
2021/05/23(日) 06:46:24.86ID:???
俺は白内障かと思って眼科行ったらドライアイやった
その逆もあるんだろうな
0405ビタミン774mg
垢版 |
2021/05/23(日) 09:07:27.79ID:???
ネットで目の病気が色々あると知って、よし!検査に行ってみようと眼科に行ったら一日で一通り検査してくれ結果、見え方に問題は無いが網膜が薄いらしく目の病気になりやすいということで目薬を処方してくれてさして予防しているわ
0406ビタミン774mg
垢版 |
2021/05/23(日) 09:28:30.88ID:???
>>400
波長400〜420nmはいかなる基準でも紫外線ではない。
HEVとはhigh-energy visible lightのことで、visible lightとは可視光線のこと。
0407ビタミン774mg
垢版 |
2021/05/23(日) 09:52:31.86ID:???
パソコンモニターなんかは画面にアクリル板とか被せてるといい感じで光の拡散抑えてくれるから凄く楽になる。
まぁ反射は嫌かも知れないけど
0408ビタミン774mg
垢版 |
2021/05/23(日) 16:02:21.49ID:???
まあ、一般(広義)ではHEVも紫外線の一分として扱われてるけどね。
UV420とか、レンズの基準があるくらい。
0409ビタミン774mg
垢版 |
2021/05/23(日) 17:58:22.97ID:???
>>408
一般ではなくおまえが勝手にそう思っているだけ。
UV420とは紫外線と波長420nmまでの可視光線をカットするレンズのこと。
「可視光線」の意味もわからないようだが、波長420nmの光は目に見える。
目に見える光を紫外線だという馬鹿はおまえくらいだ。
0410ビタミン774mg
垢版 |
2021/05/26(水) 00:40:06.56ID:???
>>407
ノングレアのモニターもアクリル被せたほうが目にいいの?
0411ビタミン774mg
垢版 |
2021/05/29(土) 20:38:31.53ID:cWmdQwcg
ルテインで視力回復した方います?
試してみようと思うのですが先輩方はどうなんでしょうか?
0412ビタミン774mg
垢版 |
2021/05/30(日) 00:15:29.36ID:???
>>410
> 画面にアクリル板とか被せてるといい感じで光の拡散抑えてくれる
と言われて何も思わない馬鹿だけがそれを信じ込む。
0413ビタミン774mg
垢版 |
2021/05/30(日) 01:24:05.60ID:???
あんまりイキると現実は底辺だってバレちゃうよ
0414ビタミン774mg
垢版 |
2021/05/30(日) 09:00:45.45ID:???
>>412
やりもしないで突っ込まれるいわれはないんだが
市販でも画面フィルターとか売ってんだろ あれと一緒だよ
0415ビタミン774mg
垢版 |
2021/05/30(日) 17:47:58.28ID:???
たまに暗いとこでもスマホの輝度ほぼマックスみたいな人いるけど目が健康なんだろうなあと羨ましく思う
0417ビタミン774mg
垢版 |
2021/05/30(日) 18:40:03.31ID:???
>>414
最近はもう「光の拡散を抑える」なんて言って売ってる画面フィルターはほとんどないと思うが、いつまでも古いネタで人を騙している奴はおかまいなしだな人間のクズ
0419ビタミン774mg
垢版 |
2021/06/04(金) 09:07:50.33ID:RlGv8wiu
ルテインなんて効いてるか体感できる人なんていないだろ。
サプリ業界はぼろ儲けだな。
0420ビタミン774mg
垢版 |
2021/06/04(金) 17:43:10.09ID:???
それは若くて目が良いからだよ
歳とると夕方なんかルテイン、ゼアキサンチン取るとかなり違う
君もいずれそうなる
0421ビタミン774mg
垢版 |
2021/06/04(金) 20:40:01.29ID:6qEMpM2P
>>420
あなたは何歳?
0425ビタミン774mg
垢版 |
2021/06/05(土) 05:23:16.86ID:???
>>420
ビタミンの類いじゃないし、わざわざルテインサプリまで飲むような奴は目に不安がある人間でしょ
勿論俺もそうだが実感はできない
0426ビタミン774mg
垢版 |
2021/06/05(土) 21:58:13.50ID:???
>>397だけどバリバリ体感してるからむしろコスパ良いとさえ思ってるw
体感出来なかったサプリは2回目は買わないよね
色々試したからそういうサプリもいっぱい有るなあ
ただマルチビタミンだけは体感出来ないけど飲んでる
エビオスも体感出来るから飲んでるw
0427ビタミン774mg
垢版 |
2021/06/05(土) 22:04:09.18ID:???
亜鉛、ルテインは実感があった数少ないサプリ
0428ビタミン774mg
垢版 |
2021/06/05(土) 22:15:27.68ID:???
ルテインとかビタミンで体感あるってまずいような気がするけどな
ビール酵母は体感がある
まあろくな食生活してないからだが
0429ビタミン774mg
垢版 |
2021/06/05(土) 22:33:13.95ID:???
>>428
たしかにまずいと思う
かと言って医者に見せたところで夜盲症が治るとも思えないんだよね…
0430ビタミン774mg
垢版 |
2021/06/06(日) 00:33:56.83ID:???
ビタミンDはマジで効果あった
数年間偏頭痛に悩まされていたんだが飲み始めたら一切頭が痛くならなくなった
1月に飲み始めて今まで一度も頭痛が無い
0431ビタミン774mg
垢版 |
2021/06/07(月) 12:18:20.14ID:???
普通にブルーライトカットの眼鏡かければそれでいいだけだと思う
0432ビタミン774mg
垢版 |
2021/06/07(月) 13:55:42.35ID:???
「普通にブルーライトカットの眼鏡かけてる奴」なんかだいたい頭おかしい奴だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況