X



サプリよりサバ缶食べた方が良い [無断転載禁止]©2ch.net

0001ビタミン774mg
垢版 |
2017/09/08(金) 22:22:32.83ID:???
100円のサバ缶に

DHA・EPA 4000mg
PS(ホスファチジルセリン) 750mg
トリプトファン 230mg

その他色々
0678ビタミン774mg
垢版 |
2021/12/12(日) 18:38:04.80ID:???
じゃあサプリのほうが安全じゃん?
0679ビタミン774mg
垢版 |
2021/12/13(月) 09:04:47.13ID:???
サバ缶は骨まで食える強みがある
0680ビタミン774mg
垢版 |
2021/12/13(月) 11:29:43.56ID:???
肝心なサバはもちろん養殖なんでしょ?
0687ビタミン774mg
垢版 |
2022/02/09(水) 13:29:13.72ID:???
値上げとかやめてちょうだい
ほんとに200円でも厳しいんだから、、
0688ビタミン774mg
垢版 |
2022/02/19(土) 18:37:22.48ID:xOWa/2i7
エゴマ油のめよ。
0689ビタミン774mg
垢版 |
2022/02/19(土) 21:34:28.14ID:???
エゴマなんて毎朝飲んどるわ気休め
0691ビタミン774mg
垢版 |
2022/02/25(金) 19:08:41.13ID:???
https://dime.jp/genre/1305557/
疲れが取れない人におすすめ!体が勝手に元気になる「だる消しスープ」の作り方 2022.01.23

備蓄の期限が近づいたサバ缶と家庭菜園の大根が消費できる表題のスープだが、味的に意外にいける
0692ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/15(火) 05:49:44.79ID:???
冷蔵庫あり物野菜のサラダに、ほぐした鯖缶投入
適当なドレッシングかけて食べれ。めっちゃ美味いぞ。
汁は適当にスープや煮物に混ぜれ。
0693ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/22(火) 02:22:56.95ID:???
100円のトップバリュのプロテバーとサバ缶どっちが良いんだろう。サバ缶は塩分だけ気になる
0694ビタミン774mg
垢版 |
2022/03/22(火) 15:12:14.01ID:???
たった1gかそこらの塩分にビビるって意味が分からないよ
それでいて普通に外食してたりして
0695ビタミン774mg
垢版 |
2022/04/10(日) 21:22:53.08ID:???
高橋彰は冷蔵庫こわれたけどナンバーズ買うから冷蔵庫を買えないんだよ
サバ缶なら冷蔵庫いらないけど、どうやって夏を越すのか
0696ビタミン774mg
垢版 |
2022/05/28(土) 20:56:20.37ID:b8ANMZMb
>>694
ほんとそうだわ。
弁当とかハンバーガーとか公式サイトの栄養表見たら4〜6g大量に入ってるし
0697ビタミン774mg
垢版 |
2022/05/29(日) 15:36:56.74ID:???
普通に外食で塩分取るから、内食では塩分取りたくないのは当たり前だろ!?
0698ビタミン774mg
垢版 |
2022/05/30(月) 09:16:06.53ID:???
外食なんて半年以上してないな
コロナ前から在宅ワークだから
ずっと前から年1回程度
0699ビタミン774mg
垢版 |
2022/05/30(月) 14:54:10.81ID:???
>>698
外食しなくてもインスタント食品、レトルト食品などで適正量超えるのはスグ!
0700ビタミン774mg
垢版 |
2022/05/31(火) 09:23:09.00ID:???
インスタントはコーヒーと減塩味噌汁しか食ってない

カップラーメン、袋ラーメン、レトルトカレー類は1年以上食ってない

マクドナルドは2018年と2014年に1回づつ
それ以前は思いだせない
0701ビタミン774mg
垢版 |
2022/05/31(火) 09:27:07.38ID:???
2016-2019まで3年間住んでた場所は国道沿いでお店がそこそこあって便利だったけど
独り者だから外食をしなければならない必要性自体が少ないんだよな

サイゼリア   徒歩1分 利用ゼロ
スシロー    徒歩4分 利用ゼロ
大阪王将  徒歩6分 利用ゼロ
京都王将   徒歩4分 利用ゼロ
天下一品   徒歩5分 利用ゼロ
びっくりドンキー 徒歩4分 利用ゼロ
モスバーガー  徒歩6分  利用ゼロ
マクドナルド  徒歩3分 1回利用
ガスト     徒歩12分  3回利用
吉野家    徒歩6分   4回利用
すき家    徒歩40秒  28回利用
マックスバリュ 徒歩5分   600回以上利用
0702ビタミン774mg
垢版 |
2022/05/31(火) 09:29:26.59ID:???
2018年のマクドナルドは楽天の期間ポイント消費のために買った
今では楽天ペイで消費できる場所が増えたからマックでなくてもよくなった
その前は2014年の6月だったかな
ワールドカップサッカーのタイアップバーガーを出張先で食った
0703ビタミン774mg
垢版 |
2022/05/31(火) 09:38:36.56ID:???
テレワークで在宅率95%

 9:00 起床
 9:00 朝食  ヨーグルト、バナナ、
13:00 昼食  サバ缶 、ひきわり納豆、ブラックコーヒー
19:00 夕食 (刺身、 玄米雑穀米、野菜、豆腐入り味噌汁) or (全粒粉パスタ、野菜、豆腐入り玉ねぎスープ)
間食  ナッツ類
飲み物 ミネラルウォーター、麦茶、煎茶

酒は5年に1回やむを得ず乾杯だけ飲む程度
タバコ一度も吸っていない
在宅ワーク、週4回1時間のウォーキングと徒歩5分の買い物以外は引きこもり
0705ビタミン774mg
垢版 |
2022/05/31(火) 10:30:59.74ID:???
毎日使うものかつ体に直接触れるもの、入れるもの、にはお金をかけてます。
例えば調味料は毎日使いますので、少々高くても無添加のものを選びます。
プロテインパウダーも同じです。食材もなるべく自分で作ったもの(無農薬)を食べます。
毎日鯖缶食うなら、100円台のではなく300円台のを選びます。
石鹸やボディソープなどもそうです。
0710ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/01(水) 17:17:40.38ID:???
鯖缶は安いの不味いけど300円だと切り身買って焼いたほうが遥かに安いと思ってしまうからなかなか買えずにいる
0711ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/01(水) 20:57:14.24ID:???
>>710
安いサバなんて脂肪少ないし焼けば損失も多いでしょ
0712ビタミン774mg
垢版 |
2022/06/15(水) 01:22:06.15ID:???
>>2
セシウムは5年で半減
海ならば撹拌されるので地上よりはるかに濃度が低い
10年以上たった今は何も問題ないよ
0714sage
垢版 |
2022/06/28(火) 15:15:52.70ID:CFcaE+K7
アニサキスいませんか?
0716690
垢版 |
2022/06/29(水) 19:38:51.23ID:???
690でカキコした STIフーヅHDの権利を取って権利落ち日になったが、
10缶余りのさば缶の権利をもらうために100株の権利落ちで19300円分株価が下がったぜー、しびれるぜー
0718ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/01(金) 23:25:17.82ID:???
2日に一回納豆3パックと混ぜて食ってる
0719ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/02(土) 05:32:09.84ID:NwkrGHOo
アニサキスは?
0721ビタミン774mg
垢版 |
2022/07/31(日) 02:41:47.89ID:???
778 名前:ビタミン774mg (ワッチョイ df16-B80Q)[] 2022/02/14(月) 13:04:07.25 ID:hLyvgd/D0 [1/11]
>>745
食事の余分に鯖缶を食べようとするから
金が追加でかかったり
缶の処分に手間が増えるように感じるんだよ

朝でも昼でも夜でもいいけど
サバ缶だけを食べる食事に変えてみろ
1食200円なら今の食事よりも安くなって手間も減るはずだよ
おまけに炭水化物ダイエット、カロリー制限もできて一石二鳥だよ

779 名前:ビタミン774mg (ワッチョイ df16-B80Q)[] 2022/02/14(月) 13:11:19.36 ID:hLyvgd/D0 [2/11]
俺はテレワークの昼食をパスタからサバ缶に変えた
値段は同じくらいだけど
カロリーは減って3ヶ月で5㎏(67㎏→62㎏)ほどダイエットできて
昔のズボンが履けるようになった

会社の昼食でも鯖缶ならすぐ食えるだろ
缶をまとめ買いしてロッカー保管、myフォークだけ会社に置いておく
デスクで食うのが恥ずかしいなら便所飯だよ


783 名前:ビタミン774mg (ワッチョイ d2ed-ScMe)[sage] 2022/02/14(月) 14:18:35.85 ID:MrJGTJh80 [1/2]
>>778
言いたいことは分かるけど、そこまでやってしまうと
もはや「オルトレキシア」という摂食障害の一種だと思うわ


785 名前:ビタミン774mg (ワッチョイ df16-B80Q)[] 2022/02/14(月) 20:29:51.64 ID:hLyvgd/D0 [3/11]
>>783
この程度で摂食障害とか
そもそも現代人は食いすぎなんだよ

786 名前:ビタミン774mg (ワッチョイ df16-B80Q)[] 2022/02/14(月) 20:31:09.86 ID:hLyvgd/D0 [4/11]
https://images4.imagebam.com/dc/b0/25/ME3NG8E_o.jpg
https://physiqueonline.jp/system/photos/images/001/007/388/medium/02.jpg


789 名前:ビタミン774mg (ワッチョイ d2ed-ScMe)[sage] 2022/02/14(月) 21:00:19.67 ID:MrJGTJh80 [2/2]
>>785
オルトレキシアはちょっと強迫性障害が入ってる感じの摂食障害
自分自身の考える「健康的な食事」に執着し、それ以外の食事が食べられなくなるってやつ

791 名前:ビタミン774mg (ワッチョイ df16-B80Q)[] 2022/02/14(月) 21:11:47.20 ID:hLyvgd/D0 [8/11]
>>789
昼飯をパスタから鯖缶に変えたらそれとか
しかもパスタは夜に回したりしてるから食うのを辞めたわけでもないし

792 名前:ビタミン774mg (ワッチョイ df16-B80Q)[] 2022/02/14(月) 21:12:31.77 ID:hLyvgd/D0 [9/11]
お前の妄想こそ強迫性障害だろ


795 名前:ビタミン774mg (ワッチョイ df16-B80Q)[] 2022/02/14(月) 21:55:13.32 ID:hLyvgd/D0 [10/11]
なーんだサプリ業者のステマスレか
来て損した

797 名前:ビタミン774mg (ワッチョイ df16-B80Q)[] 2022/02/14(月) 21:55:44.09 ID:hLyvgd/D0 [11/11]
サプリよりサバ缶食べた方が良い
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1504876952/
0724ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/25(木) 12:00:39.81ID:???
今日は朝昼で焼き鯖半身食った。サバ缶値上がりしてるし仕方なくコスパの良いプロテイン飲んでる
0725ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/26(金) 17:10:57.08ID:???
年取ってくると鯖缶食ったら歯の隙間にエキスが溜まって口臭がひどくなる
食った後の歯磨きしてると自分でも口臭がきついと感じる

その点だけはサプリのほうがいい
0726ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/26(金) 21:54:28.71ID:???
普段から歯間ブラシやフロス位しろや!だから臭いんだよ 
0727ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/26(金) 22:04:28.75ID:???
鯖缶食ってないときはどうもない
0728ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/27(土) 09:53:56.03ID:???
朝カレーに水煮入れた 水煮塩分2gもあるんで汁飲み干すの抵抗
0729ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/28(日) 11:22:59.78ID:Gt0NzuJJ
サプリなんてごみ
0730ビタミン774mg
垢版 |
2022/08/31(水) 23:09:16.10ID:???
おれはむしろ意識して塩を振りかけて食べるようにしてる
野菜多めの自炊だとむしろ塩分不足になる
0731ビタミン774mg
垢版 |
2022/09/07(水) 19:42:30.34ID:???
>>730
塩不足なんて現代人の一般的な食生活ではありえませんよ。
0732ビタミン774mg
垢版 |
2022/09/08(木) 13:02:30.50ID:???
精製塩を摂取して、塩不足ではないってアホかな?
0733ビタミン774mg
垢版 |
2022/09/08(木) 16:22:52.53ID:???
塩=Cl
ナトリウム=Na
マグネシウム=Mg
0734ビタミン774mg
垢版 |
2022/09/09(金) 13:48:32.25ID:???
すぐに精製塩とか言い出すのは、自分が天然塩信仰だと自己紹介してるだけだ
0737ビタミン774mg
垢版 |
2022/09/14(水) 12:42:15.98ID:gWB9kYL3
>>731
酷暑だとありうる。塩分不足で熱中症ってのが意外と多い。それに減塩しすぎるとかえって
寿命が縮まるって説が最近は有力。10gくらいは取ったほうがいいらしい。
0738ビタミン774mg
垢版 |
2022/09/15(木) 16:10:49.37ID:/RSizdNC
熱中症は、塩分摂取量ではなく塩分摂取タイミングの問題。
大汗を書いたら速やかに塩分補給を行うこと。
本当にそんな説が有力になっているのなら国もWHOも指針を見直すよ。
けれど、現実にはそうはなっていない。
0739ビタミン774mg
垢版 |
2022/09/15(木) 18:36:37.30ID:???
>>731
えーと、血液(電解質)検査で毎回指摘されてたんだよね
医者も意味分からんって顔して何も助言してくれなかった
ま、現代では一般的な食生活とは言えないだろうな
0740ビタミン774mg
垢版 |
2022/09/17(土) 07:02:39.12ID:???
サバ缶を食べるとサバサバした性格になるよ
0741ビタミン774mg
垢版 |
2022/09/17(土) 10:03:13.28ID:4bvTIJlE
>>738
サプリのネガキャンしてる厚生労働省を信じてるバカ発見
0742ビタミン774mg
垢版 |
2022/09/17(土) 11:49:32.00ID:???
サバ缶を食べるからサバサバなのか
サバサバだからサバ缶を食べるのか
0747ビタミン774mg
垢版 |
2022/10/09(日) 19:13:17.83ID:???
秋らしくなってきてサバ水煮入れた味噌汁がうまいな…
0748ビタミン774mg
垢版 |
2022/10/10(月) 03:47:08.12ID:???
>>746
ビーガンやってた時に記憶力が悪くなった
α-リノレン酸は摂っていても
0749ビタミン774mg
垢版 |
2022/10/10(月) 11:33:33.70ID:fGJDd3jt
業務スーパーの鯖缶、以前売ってたのはタイ産でひと缶あたりタンパク質が31.7グラムも
入っていたのに、今売ってる国産は24.3グラムしか入ってないよ・・・

以前のも今のも産地こそ違え、内容量は120グラムで変わらなかった。
それなのにタンパク質の含有量にどうしてこんなに違いがあるんだろう?
以前のが誤表示だったのかな?
0751ビタミン774mg
垢版 |
2022/10/14(金) 18:59:45.96ID:???
サプリメントを飲むと早死にする…臨床試験が打ち切りになるほど危険な「抗酸化サプリ」の落とし穴 体に良いものを摂り続けたはずなのに… | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/62174
0752ビタミン774mg
垢版 |
2022/10/16(日) 17:44:33.95ID:KSXdQY/I
>>749
産地が違ったら相当違うだろ
日本人と黒人の筋肉の量が同じとか思わんでしょ?
0753ビタミン774mg
垢版 |
2022/10/17(月) 14:21:21.02ID:MyeMR7BT
寒い地域の鯖は脂肪が多くなるからな。その分蛋白質の比率が下がる。他にも調味料の種類や
煮汁を含めるか含めないのとかいろいろある
0754ビタミン774mg
垢版 |
2022/10/17(月) 21:22:38.41ID:???
どちらかといえば外国産の表記を疑うべきだろうな
0755ビタミン774mg
垢版 |
2022/10/18(火) 00:36:10.80ID:MAoFqnGR
>>749
>内容量は120グラム
120gのうち固形部分は何gだって書いてあった?
もし書いてないなら秤で量れば良い。
ストレーナーや茶こしで濾せば分離できるでしょう。
0756ビタミン774mg
垢版 |
2022/10/23(日) 01:35:26.54ID:???
私も755さんの主張と同じことをまず考えますね。
内容総量と固形量の違いでしょう。
同じ重量で比較しているのだから黒人日本人の例えは間違い。
それに、国産のサバ缶もタイ産のサバ缶も、原料は日本近海で水揚げされたマサバやゴマサバです。
製品によってそこまで大きな差が出るわけがありません。
0759ビタミン774mg
垢版 |
2022/10/25(火) 12:44:49.17ID:???
>>756
>国産のサバ缶もタイ産のサバ缶も、原料は日本近海で水揚げされたマサバやゴマサバです。
>製品によってそこまで大きな差が出るわけがありません。

下手の考えだなw
0760ビタミン774mg
垢版 |
2022/11/26(土) 14:31:02.18ID:???
>>1
(2016年3月28日時点での考察:プラークが悪化した原因として、缶詰の魚の酸化やタレの影響は少なく、「魚そのものの脂質の量」が問題であり、一人で週に3個のサバ缶詰の魚肉は、この方では摂取過多だったと思われます。「サバ缶ダイエット」をされている方はご注意下さい。青魚(脂の多い、おいしい魚)の過食は危険です)サバの水煮缶を習慣化するとプラークが増加するでしょう。

(油入りの魚の缶詰は避けるべきです)
魚は面倒でもやっぱり「魚屋さん」で買って簡単に工夫して調理しましょう。
0761ビタミン774mg
垢版 |
2022/11/26(土) 14:31:28.61ID:???
>>1
2016年3月28日魚の缶詰は大丈夫か?******2016年3月28日 修正
私の書籍「脳梗塞・心筋梗塞は予知できる」(幻冬舎)2009年 に記載した血管プラーク病にならない食事(第五章)の中で、独り住まいの男性のための簡単でお手軽メニューとして、「メインは青魚缶詰」・・と記載しています。 ただし、現在までに3例の青魚缶詰の多食によると思われるプラークの悪化事例を経験しました。2例は週に4~5缶以上の味噌煮や蒲焼き6ヶ月以上も継続して食べていた方。1例は最初の3ヶ月はWebの食習慣を守られてプラーク改善傾向にあったのですが、その直後からは、書籍が青魚缶詰を勧めているので、味噌煮や蒲焼きの魚の缶詰を週に3回食べる事を、3ヶ月間続けられた後に来院されました。驚きですが、初診時のプラークよりもやや悪化していたのです。原因としては魚の缶詰に使用する魚自体の脂質が多いからです(後に判明)。
0762ビタミン774mg
垢版 |
2022/11/26(土) 17:38:09.16ID:???
サプリ感覚で鯖缶を食事に追加して食ったんだろ
カップ麺3食と鯖缶3食とどちらが健康かいうまでもない


https://shop.r10s.jp/gold/muen-genen/captura/ms0054.jpg
昼めしはこれだけで十分
https://s.yimg.jp/images/csr/gyoppy/img/archive/featured/166/image1.jpg
サバ缶だけを食べる食事なんてカップラーメンよりも手間いらずだよ
栄養は天と地ほどの差がある

カップラーメン
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/344/344783_m.jpg
パンやスナック菓子も似たような成分

会社の昼食でも鯖缶ならすぐ食えるだろ
缶をまとめ買いしてロッカー保管、myフォークだけ会社に置いておく
デスクで食うのが恥ずかしいなら便所飯だよ

俺はテレワークの昼食をパスタからサバ缶に変えた
値段は同じくらいだけど
カロリーは減って3ヶ月で5kg(67→62)ほどダイエットできて
昔のズボンが履けるようになった
0765ビタミン774mg
垢版 |
2023/02/19(日) 11:48:06.65ID:???
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6454033
“サバ缶ショック”出荷一時停止も 記録的な不漁…産地での深刻な悩みも
0766ビタミン774mg
垢版 |
2023/02/19(日) 23:31:44.67ID:???
セブンイレブンのオリーブオイルサバうまい
0769ビタミン774mg
垢版 |
2023/02/21(火) 23:42:03.38ID:???
無塩青鯖缶売ってないねー通販で買うのは面倒だわさ
0771ビタミン774mg
垢版 |
2023/02/22(水) 01:00:59.95ID:???
サミットストアで高木商店の無塩水煮鯖缶売ってるぞ
と言っても店によるのか
0773ビタミン774mg
垢版 |
2023/05/01(月) 03:19:22.14ID:???
全国規模のスーパー、ドラッグストア、ディスカウントストア、100均、Amazon、楽天、Yahooで一番コスパが良い鯖缶教えて
0777ビタミン774mg
垢版 |
2023/06/04(日) 12:28:17.38ID:???
サバ缶食ってるのに全然痩せない…
と思って汁捨てて身だけ食べるようにしたら体重するする落ちてワロタ
これは楽しいwww
0778ビタミン774mg
垢版 |
2023/06/05(月) 00:38:06.90ID:???
痩せたいなら汁飲むな
健康になりたいなら汁飲め
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況