X



サプリよりサバ缶食べた方が良い [無断転載禁止]©2ch.net

0001ビタミン774mg
垢版 |
2017/09/08(金) 22:22:32.83ID:???
100円のサバ缶に

DHA・EPA 4000mg
PS(ホスファチジルセリン) 750mg
トリプトファン 230mg

その他色々
0558ビタミン774mg
垢版 |
2020/04/03(金) 09:05:10.40ID:???
サバ缶工場で一人でも出たらしばらく休止するだろうな
0559ビタミン774mg
垢版 |
2020/04/05(日) 16:34:21.86ID:???
サバ缶加工工場は世界で複数個所あると思うので、全工場閉鎖はないと思う。
0560ビタミン774mg
垢版 |
2020/04/06(月) 09:47:51.68ID:???
何で世界の話なんだよ?
出た工場だけ閉鎖の話だろ。
それに、外国産は不味いからどうでも良いわ。
0563ビタミン774mg
垢版 |
2020/04/27(月) 18:57:43.17ID:???
今日のとくダネ!で、3日に1回の買い物関連で、サバ缶が紹介されてた、やばい
0565ビタミン774mg
垢版 |
2020/05/11(月) 20:10:47.88ID:IeNIswkY
ブームの頃は無かったけど、自粛の今は大量に売れ残ってるな
値上がりし過ぎて誰も買わなくなったんだと思う
0566ビタミン774mg
垢版 |
2020/05/11(月) 20:30:56.91ID:???
●オン系列のザ・ビッグではサバ缶税抜き78円。
2030日5%OFFとオナーズカード3%キャッシュバックとマックスバリュー株主優待の1000円ごと100円引き
をフル活用するといくらになるんだろう。
0567ビタミン774mg
垢版 |
2020/05/11(月) 20:35:56.71ID:???
自粛なら買い溜めしそうだけど余ってんのか
0568ビタミン774mg
垢版 |
2020/05/12(火) 00:53:45.93ID:???
>>566
○オン系列って信用できないんだけど、それ国産??
0569ビタミン774mg
垢版 |
2020/05/12(火) 08:06:58.60ID:???
原料(水揚げ地)は、ちゃうと思う
0571ビタミン774mg
垢版 |
2020/05/13(水) 23:23:07.11ID:???
トップバリュは「○○県の工場で作っています」って商品に書いてるくせに
じつは日本国内では作ってないってパターン多すぎ

輸入したものを国内で小分けにしただけなのに「○○県の工場で作っています」って書くなよイオン
0574ビタミン774mg
垢版 |
2020/05/16(土) 12:52:46.84ID:???
>>571
日本で製造してないなら、そんな表記できないと思うけどな
ちゃんと製造工場検索できるし
工場側も否定するし問題になるだろう

知らないと損!イオンのPB「トップバリュ商品」製造元の調べ方は超カンタン!
https://tokubai.co.jp/news/articles/1304
0575ビタミン774mg
垢版 |
2020/05/16(土) 13:01:29.01ID:???
>>571
間違えた
イオンのPBは既に製造元がパッケージに表示されているんだった
製造元開示してるのに輸入してるなら大問題になってるはず

イオン/トップバリュの製造委託先を商品パッケージに表記
https://www.ryutsuu.biz/commodity/l040845.html
0576ビタミン774mg
垢版 |
2020/05/16(土) 13:42:01.27ID:???
イオンPBの各商品をクリックすると色んな製造会社と工場の所在地が書いてある
https://www.topvalu.net/items/category/100000000

おそらく数千近い会社と製造契約してるんじゃないか
製造会社側も開示に同意してるからこそ所在地表記できる
ちなっみに輸入しているPB商品には製造元情報が書いてない
0577ビタミン774mg
垢版 |
2020/05/16(土) 14:05:19.76ID:???
https://www.ryutsuu.biz/commodity/l040845.html

>>今回、お客から商品の製造委託先を知りたいという声が増えていることと、
>>2020年に食品表示法が完全施行され、
>>原則として商品の製造を行っている製造所所在地を表示する必要があることに対応した。
0580ビタミン774mg
垢版 |
2020/07/19(日) 15:23:46.92ID:Vndw6eRu
サバ缶を開けて残りを翌日食べると
臭いのだが何故だろうか
0581ビタミン774mg
垢版 |
2020/07/19(日) 20:26:31.05ID:???
食いたい奴は
毎日サバ缶食えばよい
俺は好きなものを食う
そしてサプリを飲む
0583ビタミン774mg
垢版 |
2020/07/20(月) 14:10:53.98ID:ZcwTIlLi
>>580
魚缶は開けたらその場で食べるのが鉄則だ。
オメガ3が酸化しまくって過酸化脂質がたくさんできてしまう。
0584ビタミン774mg
垢版 |
2020/07/23(木) 15:31:03.19ID:eFAwLp6+
なるほど
0586ビタミン774mg
垢版 |
2020/07/25(土) 15:38:16.15ID:lBXITSC9
もう国産以外買わない
イクラ安くてもだ!
0588ビタミン774mg
垢版 |
2020/08/13(木) 06:30:02.77ID:xHxe87aY
昨日、仕事が遅くて、帰って料理する気も起らなくて、サバ缶+ミックスベジタブル
で済ましたけど、食事量的にも少なく感じなかった。このパターン増えるかも。
0590ビタミン774mg
垢版 |
2020/08/20(木) 13:55:09.46ID:WzJsB0oh
あの脂が身体にいいんだべ
0591ビタミン774mg
垢版 |
2020/08/21(金) 17:10:26.51ID:???
鯖缶食べると脂質が多いからか頭皮の脂がベトベトする
食べるの辞めるとサラサラになる
0593ビタミン774mg
垢版 |
2020/11/13(金) 14:30:00.27ID:vDJbKbaS
>>547
スレタイと違ってイワシやけれど、私はマルハニチロ釧路鰯味噌煮缶を食べとる。油が多めで独特の味がするが、慣れたらこれ以外のものは味が薄くて逆に臭みが目立つ味覚になってしまった。このイワシ缶は汁に油が浮いてるからそれをスプーンで掬って飲んでる。塩分過多になるから汁はほかしとる。
0594ビタミン774mg
垢版 |
2020/11/13(金) 14:31:49.99ID:vDJbKbaS
>>593
いろいろ買ってみた結果、これに落ち着いてるが、他にもええのがあるかもしれんから近隣の店のを全部買って確かめるといい。配合量見たりして多いのを選ぶのもええ。
0595ビタミン774mg
垢版 |
2020/11/14(土) 23:13:15.63ID:W8Zo+q/6
食べ過ぎは水銀とかPCBもあるから気をつけた方がいい 
0597ビタミン774mg
垢版 |
2020/11/16(月) 22:42:25.58ID:1ASQTr7Y
>>596
サバは1gあたり平均約0.1μgのメチル水銀が含まれる(サンプルによってばらつきは大きいけど)
WHOによると一週間に取ってよいメチル水銀の量は体重1kgあたり1.6μg 例えば50kgの人なら80μgまで つまりサバなら一週間で800gまでという計算、ただしこれはサバだけを食べた場合の話
なので他に魚を食べるなら500gとかに抑えた方がいいかもしれない ちなみにマグロは特に水銀が多くてサバの5倍、鯨なんかはもっと多いので気をつけた方がいい 特に妊婦の人はさらに基準が下がるのでマグロなんかは特に気をつける必要がある
0598ビタミン774mg
垢版 |
2020/11/16(月) 23:00:28.39ID:1ASQTr7Y
あとプリン体も多いです
0600ビタミン774mg
垢版 |
2020/11/17(火) 13:15:06.29ID:???
>>597
手持ちの鯖缶で確認したら内容量が190gとか180gとかだった
多分汁も含めた数字だろうから固形量はもっと少ないはず
なら4〜5缶までなら余裕だし、おそらく毎日食べても問題ないね、おれ体重60キロだし
ありがとう
0601ビタミン774mg
垢版 |
2020/11/22(日) 19:40:24.50ID:???
https://president.jp/articles/-/40358
「焼き魚定食は角砂糖25個分」午後の強い睡魔を引き起こす真犯人とは 2020/11/22

焼き魚って普通、サバなので、
これをもってサバが悪い研究がとうとう出てしまったわ。
0604ビタミン774mg
垢版 |
2020/11/28(土) 03:17:36.30ID:???
ご飯を残す、もしくはご飯を小盛で注文すればいいとマジでつっ込んだら負けなのか…
0605ビタミン774mg
垢版 |
2020/11/29(日) 19:03:16.90ID:???
>>592
のさば缶を
野口宇宙飛行士が絶賛したと
BS朝日のニュースがきたー
0606ビタミン774mg
垢版 |
2020/12/12(土) 09:16:01.35ID:???
イオン系で安売りしてた
はごろものさばで健康を三種類買ってみたが
栄養成分が結構違って驚いた。

水煮・味噌煮・味付(醤油煮)の順
160g1缶あたり
エネルギーkcal 198 280 246
たんぱく質g 26.6 29.3 28.5
カルシウムmg 432 256 240
DHAmg 1104 1648 1328
EPAmg 480 512 384

これでは味付はおいしいかどうか以外に価値がない。
成分的に水煮か味噌煮かと言ったら味噌煮だよな。
EPA DHAはもしかしてさば由来だけじゃなく
大豆由来もあるのだろうか。
0607ビタミン774mg
垢版 |
2020/12/13(日) 10:09:56.99ID:???
>>606
味噌煮・味付のカルシウムなんでそんなに少ないの
0608ビタミン774mg
垢版 |
2020/12/13(日) 11:40:46.00ID:???
>>607
謎です。
塩以外の調味料のせいで煮汁に溶け出すとか?
缶に封入する際に煮汁は全部は入らないし。
今も確認したけど写し間違えじゃないです。
三つ全て食べてみたけど味付が一番好みだった。
困ったなあ。
0609ビタミン774mg
垢版 |
2020/12/13(日) 15:40:42.97ID:???
マジレスすると検査した缶詰がそうだっただけ
0610ビタミン774mg
垢版 |
2020/12/19(土) 00:17:38.48ID:4PAHm8XQ
鯖水煮缶200gを汁まで全部飲んでるけど
缶に表示されてる栄養成分表は
汁も混みか身だけがどちらだろうか?
0611ビタミン774mg
垢版 |
2020/12/19(土) 16:55:45.57ID:???
電話かけて聞いてみたら>>609が正しかった。
何個分の平均とかじゃなく
分析機関にサンプルの缶一個渡したらその分析結果になる。
この結果はたまたまであくまでも目安。
鯖由来の成分は三つとも基本的には変わらない。
ただ中身の性格上ブレは出る。

>>610
分析は汁まで含めた一缶分全部。
0612ビタミン774mg
垢版 |
2020/12/20(日) 20:14:10.87ID:???
少し前まで伊藤食品の鯖缶食べてたんだけど昔と比べて味落ちてるよね?
勘違いならいいんだが・・・
0613ビタミン774mg
垢版 |
2020/12/21(月) 05:35:13.87ID:6R7O/yDv
八戸漁港で水揚げされたとかいう
水色の200gの400円の水煮缶食べてるけど
調子悪くなるんだよな
肌がヌルヌルするというか
汁も飲んでるから缶の内側の溶けだしてるんかな
普通に焼き魚とかで食べた方が調子いい
0614ビタミン774mg
垢版 |
2020/12/21(月) 05:37:12.17ID:6R7O/yDv
味は物凄いうまいけどな
水煮だけまんまでご飯やおにぎりと食うと
最強にうまいからやめられないけど
サバ缶200gって数値的にはDHAとかEPA取り過ぎだよな
0615ビタミン774mg
垢版 |
2020/12/22(火) 02:23:15.81ID:3Z1oniUI
汁とか飲まない方がいいぞ
そもそも塩分取りすぎのデメリットの方が魚たくさん食うメリットよりでかいからね
塩分取りすぎは早死にと強く関係してる
0616ビタミン774mg
垢版 |
2020/12/22(火) 02:36:30.69ID:???
ファストフードの10gとか見たら鯖缶の2g は少なく見えるわ
0617ビタミン774mg
垢版 |
2020/12/22(火) 03:22:22.99ID:ZuA2Vl4/
外食や加工食品などほとんど食べないし
調理も茹でか生だけだから
栄養計算したら摂取塩分1gとかだから
塩分取らなすぎも良くないからむしろ塩分取った方がいいわw

ただ鯖缶を汁まで食ったあと久々に口びるが荒れまくったな
今乾燥してるのもあるけど鯖缶久々に食べた直後になったから
表示されてるよりも塩分はヤバイのかなあ
0618ビタミン774mg
垢版 |
2020/12/24(木) 18:45:49.47ID:TMn4JIsR
>>606
大豆にはEPAやDHAは含まれていない。
0619ビタミン774mg
垢版 |
2020/12/28(月) 08:35:42.53ID:???
>>615
伊藤食品の無塩水煮缶なら汁まで飲んでも大丈夫
0620ビタミン774mg
垢版 |
2020/12/29(火) 00:03:00.11ID:???
水煮に醤油かけちゃまずいのか?
0622ビタミン774mg
垢版 |
2020/12/29(火) 19:08:06.24ID:???
水煮とそれ以外の大きな違いは
水煮は断面でかいのが必ず入ってて
そうでないのは小さいやつの寄せ集め感がするところ。
骨の量がそれで変わってカルシウム量に違いが出るのでは?
0624ビタミン774mg
垢版 |
2021/01/02(土) 02:05:42.59ID:???
味噌汁に入れる、カレーに乗せる以外に
おすすめの食べ方があったら教えて欲しいです。
0625ビタミン774mg
垢版 |
2021/01/09(土) 08:58:48.66ID:???
サラダに乗せてカレー粉、塩、出汁こで味付け
コンビニとかの袋サラダに乗せてランチにいかが?
0626ビタミン774mg
垢版 |
2021/01/09(土) 20:30:38.48ID:???
マヨネーズをかけてかき混ぜてツナマヨ風にしてパンと一緒に食う
0627ビタミン774mg
垢版 |
2021/02/05(金) 03:53:59.37ID:???
賞味期限の切れたサバ缶って売って欲しい
0628ビタミン774mg
垢版 |
2021/02/05(金) 07:02:23.68ID:???
せめて一日前でないと売らないだろ
0629ビタミン774mg
垢版 |
2021/02/07(日) 12:30:05.95ID:???
賞味期限切れのやつ
どこに消えてるんだろうね。
廃棄するなら自分も売ってほしい。
0630ビタミン774mg
垢版 |
2021/02/07(日) 13:14:09.87ID:???
家畜の餌とか。
そのままじゃ問題有るなら缶のまま再加熱しても良いのにな。
0631ビタミン774mg
垢版 |
2021/02/17(水) 10:08:38.22ID:???
内容量100グラムのサバ缶販売してほしい
0632ビタミン774mg
垢版 |
2021/02/17(水) 10:13:25.91ID:???
無かったっけ?
外国産で不味いけど。
0636ビタミン774mg
垢版 |
2021/03/28(日) 21:42:03.31ID:???
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/276051
WHOも推奨しているが…「魚を食べると健康」は本当なのか 2021年03月28日

これまでの4つの世界規模の食事調査のデータをまとめて解析したところ、心臓病や脳卒中など
動脈硬化に関係する病気を持つ人では、魚を週に175グラム以上食べることにより、死亡の
リスクが2割近く減少していました。それよりたくさん魚を食べても、その健康効果には差は
ありませんでした。
また、動脈硬化に伴う病気を持っていない人では、魚を食べても同じような健康効果は確認されま
せんでした。どうやら魚の病気予防効果は、動脈硬化の進んでいる人ほど有効なものであるよう
です。
0637ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/03(土) 19:37:31.00ID:???
水曜日の朝はサバ缶と決めている
0638ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/03(土) 20:47:48.04
>>637
何かの動画で、サバ缶の中はアニサキスだらけって動画でて
実際に開封からアニサキス選別して取り出してるの見て
それ以降食えなくなった
0639ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/03(土) 23:06:13.26ID:???
毎日知らずにダニを食べてると思えば気にならなくなる
0640ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/04(日) 00:12:04.23ID:???
>>638
ヘビフロですね
私も同じく毎日食べてたのにあの動画みてから見つけたくないのになんとなく目がアニサキスを探してしまい食べられなくなりました
余計なことしやがって
0641ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/06(火) 14:17:19.06ID:???
気にした事ないけど簡単に見つかるの?
0642ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/06(火) 19:15:17.89
>>641
めっちゃおるよ、10は出てくるよ
意識したら食えなくなるよ
現に俺はもう食えないww
0643ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/06(火) 21:15:07.18ID:???
寄生虫も貴重なタンパク源だと思えばなんとかいける
0644ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/07(水) 04:29:38.26ID:???
日本人がオメガ3をわざわざ追加でとる必要があるのかと
0645ビタミン774mg
垢版 |
2021/04/23(金) 06:18:47.05ID:???
>>642
全然探せないわ 味噌だと見つけにくいのかな?
0646ビタミン774mg
垢版 |
2021/06/22(火) 23:52:44.47ID:???
ワイ、サバ缶

もぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐwww
0647ビタミン774mg
垢版 |
2021/06/22(火) 23:53:00.56ID:???
ワイ、サバ缶

もぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐwww
0648ビタミン774mg
垢版 |
2021/06/23(水) 07:46:24.50ID:???
今朝業務スーパーのサバ缶食べたけどそんなに悪くないそ
0649ビタミン774mg
垢版 |
2021/06/25(金) 04:29:56.04ID:???
ワイ、サバ缶

もぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐwww
0650ビタミン774mg
垢版 |
2021/08/22(日) 22:25:34.56ID:???
ブーム前からあったサバ缶スレってなくなったの?
0652ビタミン774mg
垢版 |
2021/10/17(日) 00:18:12.89ID:LuX0ufnd
鯖缶食べると気持ち悪くなるんだけどなんでかわかる人いる?
ふつうに鯖を焼いて食べても気持ち悪くならん
0654ビタミン774mg
垢版 |
2021/10/20(水) 11:20:40.77ID:???
毎日半分ほど食べるようにしてるけどプリン体多いとか水銀とな容器がどうのとかちょっと怖いのはある
0655ビタミン774mg
垢版 |
2021/10/20(水) 12:56:27.84ID:???
アニサキスやら水銀やらBPAやらBPSが気になりだしたらまじでサプリの方が良いかなとおもいだしてきた
0657ビタミン774mg
垢版 |
2021/10/27(水) 09:24:40.19ID:???
飽きちゃって食べられなくなった
サバ缶もイワシ缶もサンマ缶も。
サバでチキンナゲットみたいなやつ開発して
0658ビタミン774mg
垢版 |
2021/10/27(水) 10:46:47.34ID:???
そういえばイワシやアジのフライはあるが鯖は無いな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況