X



サプリよりサバ缶食べた方が良い [無断転載禁止]©2ch.net

0001ビタミン774mg
垢版 |
2017/09/08(金) 22:22:32.83ID:???
100円のサバ缶に

DHA・EPA 4000mg
PS(ホスファチジルセリン) 750mg
トリプトファン 230mg

その他色々
0370ビタミン774mg
垢版 |
2018/06/17(日) 22:27:47.27ID:???
鯖缶ていつからこんな高くなったかね
月花が250円、マルハの安い方のとかセブンのとか以前なら100円くらいのが160円〜とかだもんな高級品だ
0372ビタミン774mg
垢版 |
2018/06/19(火) 00:36:56.25ID:64TRnVNL
しょっぱいんだよねー
甘塩の鯖買って焼くかチンするのがいちばん
0373ビタミン774mg
垢版 |
2018/06/19(火) 20:59:47.15ID:???
このスレってネタだよな
成分だけ見て鯖缶食べたほうがいいとか言ってるんだよな?
毎日鯖缶食べる変人はそういない
いくら鯖缶好きでも1年365日鯖缶食べる奴はまずいない
毎日サプリ飲むほうが無理なく続けられる
0375ビタミン774mg
垢版 |
2018/06/19(火) 21:11:20.26ID:???
毎日卵食べるのも鯖缶食べるのも変わらないがな
0376ビタミン774mg
垢版 |
2018/06/20(水) 16:21:11.28ID:S35bX9iA
何から何まで全然違いますが。
0377ビタミン774mg
垢版 |
2018/06/20(水) 18:37:50.18ID:???
鯖缶の 缶だけ食べて 身は捨てる
0379ビタミン774mg
垢版 |
2018/06/20(水) 22:21:00.39ID:???
このスレの住人は全員小便がサバ臭いのだろうな
0381ビタミン774mg
垢版 |
2018/06/22(金) 11:52:17.10ID:???
ここら辺どうなってるか知りたい

>オメガ3は通常の冷凍であるマイナス20度程度では凍らないので、冷凍でも酸化がすすむ
>↓
>安物の缶詰とサプリは、この長期在庫品を処分価格で仕入れて原材料にするから酸化してる
>加工で金がかかってるのに、なんで100円なんて安値で売るんだよ。
>長期冷凍で酸化が進んでる廃棄寸前の食材使ってるんだよ
>
>お歳暮用の高級品は、刺身にも出来る品質を加工してるから、酸化してない

▼ 579 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:2018/04/12(木) 15:07:16.34 ID:poa66Fvg [1/3]
>>578
サバ缶と言ってもピンキリだからなー、生で食べられる品質を缶詰加工してる高級品なら良いけど、
安物の缶詰は、冷凍品の在庫処分を原料にしてるので、間違いなく酸化してるぞ

オメガ3は通常の冷凍であるマイナス20度程度では凍らないので、冷凍でも酸化がすすむ

安物の缶詰とサプリは、この長期在庫品を処分価格で仕入れて原材料にするから酸化してる

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0006291X16321878

▼ 580 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2018/04/12(木) 18:32:27.54 ID:???
>>579
>安物の缶詰は、冷凍品の在庫処分を原料にしてるので、間違いなく酸化してるぞ

あくまであなたの推測ですよね。

▼ 582 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:2018/04/12(木) 19:40:48.30 ID:poa66Fvg [2/3]
>>580
推測じゃねえよ、水産加工の常識
経済や物流をちょっとは考えろよ

加工で金がかかってるのに、なんで100円なんて安値で売るんだよ。
長期冷凍で酸化が進んでる廃棄寸前の食材使ってるんだよ

お歳暮用の高級品は、刺身にも出来る品質を加工してるから、酸化してないけど、
刺身買うより高いので、自分で買うのはあほらしい

▼ 583 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:2018/04/12(木) 19:47:10.85 ID:poa66Fvg [3/3]
>>582
魚だけじゃないよ
安い肉は、鶏卵場や乳牛からの払い下げで、肉は硬いし、長期間の抗生物質やホルモン投与で汚染されてる

>>581
高値で売れるカニ缶などは、船内で加工してるみたいだよな、いわゆる蟹工船
0382ビタミン774mg
垢版 |
2018/06/22(金) 19:13:04.81ID:???
鯖缶の罪を 裁かんといかんのですよ
0383ビタミン774mg
垢版 |
2018/06/24(日) 21:34:20.16ID:vO18zyU0
1週間さばの水煮と野菜ジュースの二つの組み合わせを朝食に試してみた。初めは美味しかったけど、次第に胃がムカムカするようになり、残念ながら終了後した。なんか良い食べ方はあるかな?
0384ビタミン774mg
垢版 |
2018/06/24(日) 21:35:28.52ID:???
>>381
582は推測ではないと否定しているが、発言にちっとも説得力がないのが痛いな。
0385ビタミン774mg
垢版 |
2018/06/25(月) 01:15:01.13ID:???
経済や物流がどこから出てきたのか

店頭販売の価格と比較した場合だと、廃棄率が絡んで高くなってるだけで
缶詰にはそれが関係なく缶代を差し引いてもまだ安いってだけの話だと思うんですけど。
0386ビタミン774mg
垢版 |
2018/06/25(月) 18:33:39.77ID:???
>>385
普通に考えれば材料費が市販の新鮮な魚より相当安くないと加工賃やら輸送費やらで人件費+缶代で赤字になるだろ
0387ビタミン774mg
垢版 |
2018/06/25(月) 20:28:36.47ID:1xmzNgcQ
塩分がヤバいやろ
0388ビタミン774mg
垢版 |
2018/06/25(月) 23:12:22.86ID:???
>>386
魚屋が毎日どれだけ食材無駄にしてるのか知ってるか
0389ビタミン774mg
垢版 |
2018/06/25(月) 23:36:03.11ID:???
サバ缶すごい効果だよね

2017 6月 健康診断前にサバ缶を食い続けたら・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=4f3s5F2pK4w

あれから1年、サバ缶を食い続けた健康診断結果発表
ttps://www.youtube.com/watch?v=WrCdseXIiE4
0390ビタミン774mg
垢版 |
2018/06/26(火) 21:06:05.01ID:N4RUhAEU
煮えたアニサキスが入ってるから食わないって会社のおねいさんが言ってた
0392ビタミン774mg
垢版 |
2018/06/26(火) 23:53:28.63ID:???
勢いで書いたけど最後のスしか共通点が無かった
0393ビタミン774mg
垢版 |
2018/07/02(月) 21:58:01.50ID:???
鯖缶食べ過ぎて青魚アレルギーになったっぽい
0395ビタミン774mg
垢版 |
2018/07/03(火) 03:53:47.83ID:???
ヒスタミン目に見えないから結局青魚避けるしかないし
0396ビタミン774mg
垢版 |
2018/07/04(水) 17:58:00.41ID:???
>>233からの流れと
https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/dioxin/sessyu04/02.html
を見るに水銀やらダイオキシンやら(+セシウム?)で鯖缶は避けた方が良さそうだな

食品中のダイオキシン類の濃度(pgTEQ/g)
食品        産地       ダイオキシン類 (pgTEQ/g)
                      PCDD/Fs Co-PCBs Total
いわし味付缶詰 国産 0.014 0.105 0.119
いわし味付缶詰 国産 0.011 0.210 0.221
さば水煮缶詰 国産 0.317 1.100 1.417
さば水煮缶詰 国産 0.290 1.055 1.345
まぐろ缶詰 国産 0.001 0.022 0.023
まぐろ缶詰 国産 0.001 0.020 0.021
0397ビタミン774mg
垢版 |
2018/07/04(水) 19:43:51.47ID:???
体重50kgなら最大耐容200pgだから毎日1缶食べなきゃ大丈夫だがな

https://www.mhlw.go.jp/www1/houdou/1106/h0621-3_13.html
平成10年5月のWHO専門家会合では、「TDIは1〜4pg/kg/日とし、4pg/kg/日を当面の最大耐容摂取量、究極的な目標としては摂取量を1pg/kg/日未満に削減が適当」とした。
0398ビタミン774mg
垢版 |
2018/07/07(土) 10:26:10.56ID:???
>>357
無塩タイプは伊藤食品さんで販売されていたと思います。
但し彼らは今欠品中ですので、市場には無塩タイプは販売されてないかな‥。
食塩を添加するのは単に嗜好性の問題です。
あくまで傾向の話ですが、大半の人は塩味を感じる方がやはり美味しく感じられますし、食塩無しで製造するとやや味が薄く感じられると思います。
コストの面では当然食塩無しの方が安く仕上がるので、メーカーサイドとしては単純により美味しく感じて欲しいからこそ食塩を添加しているだけに過ぎません。

頭部はもう‥単純に見た目の問題もありますし、風味にも影響が出るはずです。
クレームが頻発することも容易に想像出来ます。
当然メーカーサイドとしては頭部や尾っぽの部分を肉詰した方が原料歩留りが良いので、より安い価格で商品提供が出来ますが、上記理由により今後それを製造・販売することはまず無いかと‥。
どうしてもと言うのであれば、猫缶でピルチャード(イワシです)と言うものがあり、これにはイワシがホールで入っているのでこちらをオススメします‥。
0399ビタミン774mg
垢版 |
2018/07/07(土) 13:16:41.41ID:???
無塩ならともかく頭丸ごとを望む消費者は流石に少ないな
ペットフードという文字通り餌扱いになる
0401ビタミン774mg
垢版 |
2018/07/29(日) 22:24:21.04ID:WTMwDVbo
プリン体の一日摂取量上限は400mg
サバ缶のプリン体は100gあたり100mg
サバ缶1缶あたり約200mg
それなのになぜか痛風予防にサバ缶って書かれてるのに違和感があるね
0402ビタミン774mg
垢版 |
2018/07/29(日) 22:30:49.64ID:???
缶よりも切身を蒸して食べちゃう
0403ビタミン774mg
垢版 |
2018/08/02(木) 10:46:12.50ID:A7y7C3fI
サバ缶毎日食べてるけど3個目くらいからきつくなってくるんだよな
それがネック
0406ビタミン774mg
垢版 |
2018/08/05(日) 00:14:27.33ID:???
タンパク質の量ハンパないよなひと缶30gとか
けど脂質も多いぜ
0407ビタミン774mg
垢版 |
2018/08/05(日) 15:14:13.66ID:???
週1でも飽きるのに毎日とか無理です。
0408ビタミン774mg
垢版 |
2018/08/05(日) 15:18:53.88ID:???
水煮でアヒージョ作るとうまいぞ
0409ビタミン774mg
垢版 |
2018/08/19(日) 14:38:12.02ID:???
最近品切れ多くて味噌煮か醤油味しか店頭にない…
0410ビタミン774mg
垢版 |
2018/08/21(火) 21:09:13.44ID:???
青魚苦手
美味しく食べる方法ある?
0411ビタミン774mg
垢版 |
2018/08/21(火) 23:19:27.89ID:???
俺は青魚好き
鯖の塩焼き、味噌煮、しめ鯖、鯖寿司
苦手な人でも食べやすいのは味噌煮か焼き鯖寿司かな?
鯵や鰯ならナメロウにしちゃうとか
0412ビタミン774mg
垢版 |
2018/08/22(水) 02:44:14.66ID:???
サバ缶の人気沸騰、生産数量でツナ缶しのぐ 健康志向が追い風
ttp://www.sankei.com/economy/news/180821/ecn1808210038-n1.html

>マルハニチロは9月1日、33品ものラインアップについて平均約10%の値上げを実施する。
0413ビタミン774mg
垢版 |
2018/08/27(月) 11:43:49.65ID:???
イオン系 ビッグ・エクスプレス 88円税抜安いと思って製造国を観たら( `ハ´)China

流石に怖くて買わなかった。
0416ビタミン774mg
垢版 |
2018/08/31(金) 11:19:03.76ID:xL9tg8Hz
鈴木その子 (著) 『やせたい人は食べなさい』 決定版―奇跡の鈴木式・スーパー・ダイエット – 1999/7

鈴木その子 - Wikipedia
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/6fa7dea4f418b7da4133f5b066a52742_600.jpg
知名度がなかった頃は「実家は山口県下関市の漁師。白い家に住むのが夢」と語っていた
知名度が上がると東京都の名門の資産家の出自であると公表

2000年11月下旬
風邪をこじらせて入院
1週間後、肺炎のために急逝

死亡する12日前には生放送のテレビ番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』に出演

40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1492524206/
スティーブ・ジョブズ - Wikipedia
>>1 >>2 >>3
1972年の春、
高校も卒業というとき、
ジョブスはLSD(強烈な幻覚剤、麻薬、違法薬物)を試し、
素晴らしい体験であると感じた。
2003年、
膵臓癌と診断されたが、
西洋的な医術を頑なに拒否し絶対菜食、
ハリ治療、ハーブ療法、光療法などを用いて完治を図ろうとしていた。
9か月後の検査で癌が大きくなっていることがわかり(この判断を後に相当後悔した)、
ついに観念して摘出手術を受け療養後復帰した。
2011年、
膵臓腫瘍の転移による呼吸停止により自宅で死去した。
最期の言葉は"Oh,wow"だったという。
0417ビタミン774mg
垢版 |
2018/08/31(金) 13:49:44.37ID:???
缶切りは缶詰が発明されてから50年くらい後に発明された。
その間は銃で撃ったりして開けていた。
0418ビタミン774mg
垢版 |
2018/09/01(土) 20:07:38.31ID:???
よく日本産の魚介系缶詰とか食う気になれるな
尊敬するは
0421ビタミン774mg
垢版 |
2018/09/10(月) 20:16:40.76ID:???
こうやってごく当たり前の危機意識を放射脳と言って嘲る層がいつも出てくるが
その手の者がみな愛国者のつもりでいるのが面白い
彼らは自分の誇れるものが日本人であることそれだけなので
日本が欧米に対して劣っていたり汚染されていたりすることを認めると自我が崩壊してしまう
そういうカルト的な安全論者こそ放射脳と嘲るにふさわしい
0423ビタミン774mg
垢版 |
2018/09/12(水) 03:25:31.46ID:???
とか言って中国産の物食ってるんだから意味無いんだよ
子供だけ気をつけてればいい
大人は運みたいなもんだ
0424ビタミン774mg
垢版 |
2018/09/13(木) 02:36:32.43ID:???
君たち皆関東民みたいだね可哀想にw
俺は西日本だが、安心して魚食えてるよ
魚くらい食べるのに、やれ放射性だ、やれ水銀だと、ストレスたまらない?
九州産のやつとか、関東のスーパーでも手にはいるだろ?
そっち探して買ったらいいのに
魚くらいでバカバカしいよ
0425ビタミン774mg
垢版 |
2018/09/15(土) 13:57:32.24ID:???
都会で豚小屋みたいな狭いケージに閉じこもって生活して
家畜のような生き方してるのに、なぜ生存本能が強いのか
むしろそっちに興味が行くのですが。
0426ビタミン774mg
垢版 |
2018/09/15(土) 18:08:30.32ID:???
東京はいいぞー
人間タフになれる
0431ビタミン774mg
垢版 |
2018/10/24(水) 09:30:11.45ID:???
福島に関しては政府は信用するべきじゃない
0432ビタミン774mg
垢版 |
2018/11/11(日) 06:58:07.16ID:awBOCryl
サバは焼いて食うのは大好きなんだけどな
缶詰はあまり美味くないな
焼いたら脂が抜けてしまうのが難点か
イナバのタイカレーかガパオみたいな味付けで出してくれないかなあ
0433ビタミン774mg
垢版 |
2018/11/11(日) 07:03:28.34ID:awBOCryl
ワイのPCは鼻毛鯖だ
0435ビタミン774mg
垢版 |
2018/11/13(火) 23:03:38.32ID:???
水煮でも缶あたりの塩分含有量が多いわな
健診の際オプションでオメガ脂肪酸量の測定をお勧めしたい。

塩分量は健康な成人でも1日8グラム以内が良いかと
夏場の野外作業従事者は除く
0436ビタミン774mg
垢版 |
2018/11/14(水) 05:46:13.25ID:1/PLaCzU
俺は山口県の田舎に仕方無く帰省したが、田舎の方が豚小屋みたいに感じるけどね…都会の方が広くて変化に富んで住みやすいよ。西日本人で関東の放射能をばかにしてる奴は、明日は我が身と言う意識がない可哀想な人間だよね
0437ビタミン774mg
垢版 |
2018/11/14(水) 08:41:06.76ID:???
>>435
夏場は水分&塩分補給に鯖缶の汁だけ飲みたいくらいだ。
下手なスポーツドリンクと違って糖分の過剰摂取の心配がない。
0438ビタミン774mg
垢版 |
2018/11/16(金) 02:09:25.05ID:tKZBdZcN
缶詰は大して美味くもないが、サバ、サンマ、イワシの中ではサンマが一番美味いかな
水銀が少ないってのもいい
0439ビタミン774mg
垢版 |
2018/11/16(金) 09:25:42.03ID:???
俺も魚の中ではサンマが一番好きなんだが水煮は食べたこと無いと言うか、まず売ってないよね。
蒲焼きならあるけど、あれなら生で買って焼いた方が美味しいし。
0441ビタミン774mg
垢版 |
2018/11/17(土) 01:06:01.64ID:vFZCN0nS
先日のテレビ番組で鯖缶特集やってたせいで、この2日間でアマゾンの鯖缶が大幅値上げになってた。
以前の納豆騒ぎと同じく、鯖缶もカートに入れておいたのも品切れって、テレビも罪な特集するなよ。
0442ビタミン774mg
垢版 |
2018/11/17(土) 09:28:39.31ID:???
サバ缶は体にいいけど、飽きるんだよね
それに、サバ缶て結構カロリーもあるから、サバ缶食った分ほかのおかず減らさないと太るし
0445ビタミン774mg
垢版 |
2018/11/25(日) 21:39:01.13ID:srGf7sdZ
買い占める前に測定を!
現状がどうなのか?

血液検査で簡単に測定できますよ 
脂肪酸四分画
DHA・EPA・アラキドン酸・ジ.ホモーGリノレンサン
0447ビタミン774mg
垢版 |
2018/11/28(水) 23:27:59.69ID:???
鯖缶より普通に鯖食った方がいい…
その方が明らかに安いし美味いし…
鯖缶業者の提灯記事に躍らせるなよ…
0449ビタミン774mg
垢版 |
2018/11/29(木) 03:18:32.01ID:???
>>447
鯖缶にすると栄養価が増えるの知らないのか?
保存も効くし
0450ビタミン774mg
垢版 |
2018/11/29(木) 04:18:58.85ID:???
は?骨ごとバリバリ食べるんだろ
0451ビタミン774mg
垢版 |
2018/11/29(木) 05:08:46.65ID:???
サバ缶ばっかりじゃなくサンマやイワシの水煮缶をもっと宣伝してくれて近所のスーパーでも扱ってくれるくらいポピュラーにして欲しい
0452ビタミン774mg
垢版 |
2018/12/02(日) 20:05:48.80ID:Q09cg1Fz
10大栄養素
☆糖質
☆脂質
☆タンパク質
☆ビタミン
☆ミネラル
☆食物繊維
☆ファイトケミカル
☆ヒトケミカル
☆酵素
☆水
0453ビタミン774mg
垢版 |
2018/12/03(月) 10:50:47.53ID:???
サバ缶どんどん高くなっていくよ・・・
0454ビタミン774mg
垢版 |
2018/12/03(月) 11:17:46.66ID:???
あまり高くなると鮮魚店で買った方がコスパ良くなる
0456ビタミン774mg
垢版 |
2018/12/04(火) 17:53:19.71ID:???
サバといわしはどっちがEPA多いの?
0460ビタミン774mg
垢版 |
2018/12/09(日) 14:07:54.10ID:???
100円ローソンで買ったサバカレーが美味かった!
でも EPA 230mg、DHA 400mg でちと物足りない
0461ビタミン774mg
垢版 |
2018/12/09(日) 23:00:53.42ID:???
獲れた場所や季節で大きく変動するんだがちゃんと分析してんのかね?
調理法によっても損失あるよね。
0463ビタミン774mg
垢版 |
2018/12/10(月) 00:56:01.91ID:???
ナウのUltra Omega-3飲んだほうが断然コスパいいよ
0465ビタミン774mg
垢版 |
2018/12/10(月) 19:19:54.82ID:???
>>462
良心的だね。どこのメーカーだろ。
マルハのサンマやイワシの蒲焼が好きなんだけどDHA、EPAが計3gほんとに入ってんのかよと思ってしまう。
0466ビタミン774mg
垢版 |
2018/12/10(月) 20:36:48.37ID:???
魚は冬のほうが脂が乗ってるから、冬に製造された缶詰のほうがいいらしい
賞味期限が冬の月のやつな
0467ビタミン774mg
垢版 |
2018/12/10(月) 22:19:25.54ID:???
ノルウェー産サバはイワシよりもオメガ3が豊富な、オメガ3の王者だよ。
国産のサバよりもオメガ3がずっと豊富。
ちなみに、サバ缶に使われている原料のほとんどは日本沿岸でとれる国産サバ。
ノルウェー産サバは鮮魚コーナーにある。
0469ビタミン774mg
垢版 |
2018/12/10(月) 22:55:20.60ID:???
ノルウェーの鯖は安くて美味い代わりに北極が近いから
永久凍土から染み出した水銀の影響があるだろうなとは思う
大人の男が食うぶんに何も問題ないが、まだ若い女子供には食わせられんな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況