X



トップページ国内サッカー
1002コメント416KB

■フットボール専用スタジアム PART260■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001U-名無しさん (ワッチョイW 0aa3-jsIh [2001:268:98d2:909e:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 19:44:17.63ID:S9hZ/MKB0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

と冒頭に2行以上書いてスレ立てして下さい(1行は消えIPワッチョイ対応になります)。

ここは “主にサッカーで使用する球技場” について語るスレッドです。
他競技や無関係な話題に繰り返し言及することは控えて下さい。

原則として>>970が次スレ立てしリンクを貼って誘導して下さい。

前スレ
■フットボール専用スタジアム PART259■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1710236586/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900U-名無しさん (ワッチョイW e98b-36RZ [240a:6b:170:529d:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 23:09:38.44ID:W7VIV79L0
アクセスと人口考えるとやっぱり政令指定都市までしか無理だと思うよ
早急に三大都市圏内や政令指定都市ではない田舎クラブはクラブ畳むことも視野に入れた撤退戦やるべき
0902U-名無しさん (ワッチョイW 0dbd-MAkC [126.200.37.199])
垢版 |
2024/04/01(月) 23:22:57.06ID:CpHqM4YM0
ネタにマジレスだけどアクセス難のアルウィン(松本)の去年の平均動員数は
首都圏の味スタ(東緑)やNACK5(大宮)より多かったんよ
0906U-名無しさん (ワッチョイ dab8-pt2h [61.211.142.150])
垢版 |
2024/04/01(月) 23:51:23.51ID:9zrIj1hQ0
>>904
「名古屋」グランパスだしな。
しかしあの立地で毎試合3万超キープとなると、
新・瑞穂陸上の3万という設定は微妙かも。
毎試合完売にして座席足りねぇ!!専スタ建てろ!!って気運が上がるといいね。

でもジュニア年代の競技者数とか見ると圧倒的に三河>名古屋
サポもこの豊スタ開催が続く間に三河人だらけになるかも

その間に名古屋には日本最大級のBリーグ開催アリーナが出来る。
元々名古屋市はバスケが盛んだから市内はバスケ>サッカーになるかも。
もちろん頂点ドベゴンズは揺るがないけど
0907U-名無しさん (ワッチョイW e9fb-mfZO [2402:bc00:172c:cd00:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 00:11:29.41ID:lqtCbvbL0
名古屋は金あるんだから専用スタジアム作ればいいのに!広島市でさえアジア大会用の陸スタと
もう一つの市内にある陸スタあるのに専用スタジアム作ったからな。まあトヨタの手前無理だと思うが
サッカー界の為には専用スタジアムのトヨタスタジアムを本拠地で固定すべきだと思う。
0908U-名無しさん (ワッチョイW 0dbd-MAkC [126.200.37.199])
垢版 |
2024/04/02(火) 00:16:17.35ID:KKX5rM7I0
名古屋はスタジアムより城再建が優先なのかなあ
かつてあったものの喪失感は他の物では埋められないし
0909U-名無しさん (ワッチョイW e961-tTIK [2400:2200:6f6:c820:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 00:28:10.64ID:8y7njaky0
JFAのスタジアム基準では
クラスS→4万人〜
クラス1→2万人〜4万人(既設は1.5万人〜)
クラス2→1.5万人〜2万人(既設は1万人〜)
クラス3→0.5万人〜1.5万人
クラス4→〜0.5万人
ってな感じだけど、A代表の試合は2.5万人以上で開催してるのよね。
実質的には
クラスS→4万人〜(W杯本戦可能)
クラス1→2.5万人〜4万人(A代表可能)
クラス2→1.5万人〜2.5万人(U23可能)
クラス3→0.5万人〜1.5万人
クラス4→〜0.5万人
みたいな感じよね。
ヨドコウはA代表のキリンカップ開催してるけど、サンガスタジアムはU23しか開催されてない。
清水や岡山は確実にA代表開催可能な2.5万人規模を目指してると報道されてる。
長崎は2万人規模だけど立地が良いのでもしかすると開催される可能性も。
ただ、長崎で前例作ると将来的に2万人規模の新設スタジアムも増えるだろうから、「オイラの街でもA代表開催してくれ!」って要望も増えるのは、JFA的には面倒臭い話しかもね(笑)
0910U-名無しさん (ワッチョイ dab8-pt2h [61.211.142.150])
垢版 |
2024/04/02(火) 00:29:36.31ID:XmTfEB9p0
名古屋城はまだ健在ですよ・・・
鉄筋コンクリート造のままですが耐震上安全が確保出来ないという理由で内部公開停止したまま。
そしてまったく再建の為の解体は手付かずのままね。

明日から桜のピークを迎えます。さぞ賑わう事でしょう。
桜祭りも開催中。
https://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/fes2023-2024/spring/assets/images/content/home/sakura_map.png
0912U-名無しさん (ワッチョイW 3103-BV/i [2402:bc00:1716:1f00:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 01:02:49.23ID:FMI85vIT0
>>903

名古屋はチケット収入見ても相当配ってる。
とはいえ3万超えてるのは凄い。
豊スタだからというのは大きい。
陸スタだったらタダでも来ない
0913U-名無しさん (ワッチョイW 3103-BV/i [2402:bc00:1716:1f00:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 01:43:12.35ID:FMI85vIT0
今録画してたJリーグタイム見てるけど、ヤンマーもバックスタンドの真ん中当たりをカッコよくお化粧したり、リボンビジョンもガッツリつけたり、
だいぶ細かいディティールにこだわり出したのはいいことだ。

ちょっと金かけてお化粧すれば空間としての見映えが全然変わってくるんだよ。
それは現地でもそうだし映像でもそう。
0914U-名無しさん (ワッチョイW da39-tTIK [219.98.15.220])
垢版 |
2024/04/02(火) 01:46:13.42ID:dtWhzjQL0
豊田オンリーだからバンバンチケット配って動員してるんだろうな
勿論タダ券割引券ばらまいてもはいらないよりはるかにマシだけど
瑞穂併用時代は休日の人気チーム相手中心で
瑞穂開催試合は本当にマイナースポーツだし相手も中堅以下なり遠方だからこの程度だよなって客入り
0915U-名無しさん (スッップ Sdfa-a5VY [49.98.219.178])
垢版 |
2024/04/02(火) 07:48:45.30ID:Oe/P6+1id
>>859
あるでしょ
セリーグ最下位の観客動員で年間90万人ぐらいだった時あったはず
0917U-名無しさん (ワッチョイ 5aae-qcS5 [2001:268:99f3:3fe9:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 12:06:18.80ID:OI0Oelch0
>>915
その時代のホームゲームって年間60試合くらいじゃないの
0918U-名無しさん (ワッチョイ 891b-N7mh [114.179.109.254])
垢版 |
2024/04/02(火) 12:11:29.99ID:iyNfkeYD0
>>805 >>810
学習院女学校跡地の地代を明治神宮がラグビー協会に請求しなかったの
現国立美術館に神宮外苑ラグビー場構想を秩父宮殿下推し進めた事も知らないの?
秩父宮殿下のバックにオックスフォード大学ラグビー部があり、上皇陛下初の海外訪問の
エリザベス女王戴冠式ご出席の際にオックスフォード大学ラグビー部が祝電を打つなどして、
露払いして成功を導き、その返礼として、秩父宮勢津子様の名代として皇太子時代の上皇陛下
がラグビー観戦をされていた。秩父宮ラグビー場は、日本皇室と英国王室の友好の証し、パイプの
象徴として事実上の皇室財産ラグビー場。だから国立競技場サッカー場化絶対不可能!
https://adeac.jp/jrfu/text-list/d100000/ht000300
https://www.yomiuri.co.jp/sports/rugby/2019/20190921-OYT1T50216/
https://hajime77.com/entry/cambridge-sports-varsity-rugby/
https://friday.kodansha.co.jp/article/48420
0920U-名無しさん (オッペケ Sr75-d4at [126.156.173.206])
垢版 |
2024/04/02(火) 12:22:05.49ID:4PlNtqUKr
代表は消化試合や親善試合でない限り埼スタか国立使うんじゃないの
拠点が幕張だし
0922U-名無しさん (ワッチョイ 891b-N7mh [114.179.109.254])
垢版 |
2024/04/02(火) 12:40:05.54ID:iyNfkeYD0
>>832
高橋治之が国立競技場をサッカー場化する計画が、秋篠宮殿下のラグビーWC名誉総裁就任よる悠仁様の
オックスフォード大学ご留学で秩父宮ラグビー場を存続しなければならない状態なったこと知っているの?
皇族方のオックスフォード大学ご留学は陰でラグビー部がサポートしている。有名なのは、イラクで殉職
した奥克彦氏が、今上陛下をサポートした。ラグビー協会名誉総裁彬子女王殿下もオックスフォード大学
留学されていて、5年前のラグビーWCで悠仁様とアン王女のオックスフォード大学の露払いで顔合わせ
する計画を立てていた(台風で計画は中止)秩父宮ラグビー場内にラグビー博物館と秩父宮記念体育館
博物館を併設する。このラグビー場があるから絶対に国立競技場サッカー場化不可能。
https://www.news-postseven.com/archives/20191003_1462659.html?DETAIL
https://www.j-cast.com/2019/05/10357094.html?p=all
https://news.ntv.co.jp/category/society/523911
0923U-名無しさん (ワッチョイ 891b-N7mh [114.179.109.254])
垢版 |
2024/04/02(火) 12:42:24.11ID:iyNfkeYD0
>>921
聖地としてラグビー博物館と秩父宮記念スポーツ博物館を併設すること知っているの?
0925U-名無しさん (ワッチョイW aea1-BV/i [2400:2200:612:c13c:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 13:33:20.65ID:D9OH3EQ70
そもそもカープが市民球場時代の野球って客数まともに数えてない。
平日ナイターはひくほどガラガラだった。
春先で終わったら消化試合になってたしな。
まぁそんなことはどうでもいいだろ
0928U-名無しさん (ワッチョイ 891b-N7mh [114.179.109.254])
垢版 |
2024/04/02(火) 13:55:08.92ID:iyNfkeYD0
熊谷は元からあったから関係なし。
0931U-名無しさん (ワッチョイ 891b-N7mh [114.179.109.254])
垢版 |
2024/04/02(火) 14:32:01.66ID:iyNfkeYD0
だから、秩父宮ラグビー場内にラグビー博物館と秩父宮記念スポーツ博物館を併設する。
駒沢競技場と事実上都立ラグビー場にして、耐震性と老朽化を口実に4万人規模ラグビー場
整備する。
0933U-名無しさん (ワッチョイ 891b-N7mh [114.179.109.254])
垢版 |
2024/04/02(火) 14:45:39.03ID:iyNfkeYD0
神宮球場は学生野球聖地ですが。
0934U-名無しさん (スッップ Sdfa-sOdt [49.98.141.142])
垢版 |
2024/04/02(火) 14:59:14.29ID:SJ0nCj8Zd
>>924
長辺140mもあれば長さ180m必要な400mトラックでも異空間みたいに作れるらしいから、新秩父宮の屋根上にでも作ればいいんじゃない。
駒澤は病院側に巨大スタは照明が強いから難しい。客来ない陸トラが適する
第二球技場を1〜1.5万の専スタにして、補助競技場周り舗装して織田記念サブトラにすれば都内アマの試合は全て可能になる
0935U-名無しさん (ワッチョイW 91ff-mfZO [218.230.135.133])
垢版 |
2024/04/02(火) 15:23:41.84ID:BwY30qXW0
まー少なからず長崎できるまでは広島が専用スタジアムの日本チャンプだ
0937U-名無しさん (アウアウウー Sa39-t0u7 [106.133.50.246])
垢版 |
2024/04/02(火) 15:32:08.82ID:ttCJ6IX8a
長崎のスタはいいけど、広島のように完売コースになるか、金沢のように閑古鳥コースになるかは未知数だな
なんなら金沢コースの可能性も高い
鳥栖や福岡を見れば分かるが、九州ではサッカーの動員は知れている
0938U-名無しさん (ワッチョイW 7530-Wq1q [220.152.25.251])
垢版 |
2024/04/02(火) 15:33:25.20ID:5P2a7I3N0
素晴らしいスタ
仙台
カシマ
フクアリ
埼玉
長野U
豊田
サンガ
パナ
ヨドコウ※メインと北ゴール裏のみ
神戸
広島
北九州
博多の森※ゴール裏は
鳥栖
長崎
0939U-名無しさん (ワッチョイ 891b-M2FD [114.179.109.254])
垢版 |
2024/04/02(火) 15:34:05.56ID:iyNfkeYD0
神宮第二球場跡地サブトラック、土地交換で
秩父宮ラグビー場・神宮球場整備で蹴りつける
https://www.jcptogidan.gr.jp/press/5991/
駒沢競技場跡地グランド整備、補助競技場・
第二球技場敷地に都立ラグビー場整備(アメフト兼用)
世田谷区とリコーが連携協定を結んでいて、
昭和女子大、東急、ユニクロなどと連携しているから
整備しやすい。サッカー味の素、ラグビー駒沢の
区分けする。5年前に川淵の言った通りなる。
https://friday.kodansha.co.jp/article/77523
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/bunka/003/001/d00186626.html
https://league-one.jp/news/2743
https://hochi.news/articles/20211114-OHT1T51181.html?page=1
0940U-名無しさん (ワッチョイW 7530-Wq1q [220.152.25.251])
垢版 |
2024/04/02(火) 15:36:39.26ID:5P2a7I3N0
アクセスの良いスタ(都市部のみ)
札幌ドーム
仙台
フクアリ
国立
味スタ△
日産△
瑞穂
ヨドコウ
神戸
広島
北九州
鳥栖
長崎
0943U-名無しさん (アウアウウー Sa39-t0u7 [106.133.49.169])
垢版 |
2024/04/02(火) 16:24:29.00ID:2yerEVlsa
アクセスが良いというのは色々基準がある
私は以下のように要素分解している

1. 駅からの距離
2. 都心部からの距離
3. 空港あるいは新幹線駅からの距離

例えば鳥栖や京都は1だけを見れば高評価であるが、2あるいは3が微妙となる
鳥栖は新幹線駅からも近いものの、鳥栖自体に都心と呼べる規模のものがなく2が低評価となる

長崎や広島は1,2,3すべてが高評価となる
これから新設するスタジアムはこれが必須の基準になるだろう
0944U-名無しさん (ワッチョイW b6cb-6xU1 [240b:10:a500:c200:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 16:40:58.60ID:AXdjmeXM0
高速インターからの距離が近くても評価対象にならん
0947U-名無しさん (ワッチョイW aea1-BV/i [2400:2200:612:c13c:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 17:00:04.72ID:D9OH3EQ70
札幌ドームはあの立地で広島並のスタジアム造っとけば年数億赤字でも北の聖地として崇められてただろう。
中途半端な物を造ったからこうなった。
暗いんだよドームは
0948U-名無しさん (ワッチョイ 5aae-qcS5 [2001:268:99f3:3fe9:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 17:17:42.06ID:OI0Oelch0
>>941
863と868を比べての話よ
0949U-名無しさん (スププ Sdfa-aGu0 [49.98.249.231])
垢版 |
2024/04/02(火) 17:34:17.13ID:OVGTqDeBd
>>937
ジャパネットが宣伝しまくって九州中から集客すれば大丈夫
0950U-名無しさん (ワッチョイW 5a20-K6XB [2400:2200:4a3:cdd1:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 17:35:31.52ID:YWfYYV3I0
札ドは地面がツルツルしてるのが客にとって辛いところ
座席幅もちょっと狭い傾斜も級
こんなところ子供連れていけないぞ
0954U-名無しさん (ワッチョイW 7a6e-tTIK [2400:2200:6f8:4294:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 18:07:31.21ID:qOOq9GZn0
>>951
長崎の新スタは良いスタジアムだと思うけど、広島超えと言うより1番じゃないのは皆知ってる事だから、スルーした方が良いよ(笑)
ハッキリ言えばホテル一体型とかピッチまで5mとか斬新な部分は有るけど、収容人数少ないとか小さいのにサイドスタンドが2層とかの部分も有るし、広島並の巨大ビジョンも無いとか
間違いなく日本で1番ではないよね。
0955U-名無しさん (ワッチョイ 8df2-d4at [240f:b2:22c3:1:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 18:09:48.79ID:b1Qz7k1T0
福岡くんとサブトラくんは大変だなぁ
0956U-名無しさん (ワッチョイW 3103-BV/i [2402:bc00:1716:1f00:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 18:16:46.03ID:FMI85vIT0
スタ本体だと広島越えはないね。

ただ、ホテルやらをひっくるめて広島超えてくれたら嬉しい。
俺は広島県民だけど、ピースウイングを超えるスタジアムがどんどんできてほしい
0957U-名無しさん (ワッチョイ 6e74-8YeY [223.217.222.8])
垢版 |
2024/04/02(火) 18:18:34.28ID:PxwmodGg0
もう次スレで最後にしようこれ以上サッカースタジアムは必要ないよ
0958U-名無しさん (ワッチョイW 3103-BV/i [2402:bc00:1716:1f00:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 18:21:47.54ID:FMI85vIT0
ところで6月に川勝辞任
清水になんか影響あるかね?
0959U-名無しさん (ワッチョイ 6e74-8YeY [223.217.222.8])
垢版 |
2024/04/02(火) 18:22:49.55ID:PxwmodGg0
陸上競技場でサッカーやらせてもらえるだけで幸せだろう
0961U-名無しさん (ワッチョイW 31ba-0vGB [2001:268:9bdc:8a15:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 18:39:01.46ID:zrQNfp6X0
ピースウイングの南の角、階段の上にいかにも後からつけた感バキバキの屋根
あれだけは最高にダサい
0962U-名無しさん (ワッチョイW 6e28-BV/i [2400:2200:63b:73b2:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 18:40:40.62ID:9KTfqW+60
寒さで育たんとかでもないのに人工芝はゴミだ
ベルギーでもシントトは鼻つまみ物みたいな扱いだしな
0964U-名無しさん (ワッチョイW ae7d-cYdM [183.76.141.113])
垢版 |
2024/04/02(火) 19:03:33.93ID:3Nwuc9VF0
>>961 カーポートみたいなやつだろ
あれは違和感ある
設計ミスだろうが
デザインしやすい膜屋根にしてアーチにするとかできたろうに
0965U-名無しさん (アウアウウー Sa39-t0u7 [106.133.49.143])
垢版 |
2024/04/02(火) 19:05:34.79ID:L+3hHMr5a
インターというか、道路によるスタジアムのアクセスの良さというのは評価にならんよ

サッカースタジアムというのは数万人の収容であり、輸送力を考慮すれば道路アクセスだけだと渋滞必至

まだ、Bリーグのアリーナであれば、道路だけでもさばけると思うが。
0967U-名無しさん (ワッチョイW 7abc-tlnk [2001:268:9bfe:3ea2:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 19:31:26.03ID:VqJS+Tnc0
これか
http://imgur.com/T68YqIq.jpg

後づけ感が酷いよな
屋根を切り欠いた大開口がちょうど入場ゲートの階段の位置で「これ…雨の日の待機列ずぶ濡れじゃね?」とか誰か気づいて慌てて追加したんだろう
流麗なスタジアムで一際違和感を放つスクエアな形状は時間がなくてやっつけ仕事になったとしか思えない
0968U-名無しさん (ワッチョイW aef5-a5VY [2400:4053:8002:e400:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 20:29:20.09ID:c22PmiX00
>>967
これはダサい
0970U-名無しさん (ワッチョイW 91ff-mfZO [218.230.135.133])
垢版 |
2024/04/02(火) 21:00:13.42ID:BwY30qXW0
>>951
少なからずって書いてある以上、そんな意味にはなりようがないでしょ笑
0972U-名無しさん (ワッチョイW e9ff-BV/i [2400:2200:639:d321:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 21:05:00.69ID:3TIitc/s0
広島は庇ぐらいしかケチのつけようがないんだよなぁ
0973U-名無しさん (ワッチョイW aeb3-a5VY [2400:4053:8002:e400:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 21:05:02.22ID:c22PmiX00
>>969
一枚ものでは危ないんだろな
0974U-名無しさん (ワッチョイW e9ff-BV/i [2400:2200:639:d321:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 21:05:58.50ID:3TIitc/s0
>>971

熱心だったのは無駄に豪華な野球場だろうw
0975U-名無しさん (スッップ Sdfa-Lkgf [49.98.209.118])
垢版 |
2024/04/02(火) 21:08:46.16ID:R6zbwzSrd
長崎は今年は3試合だけだし完売するだろうアクセスもいいし
来年どうなるかはわからんが
0976U-名無しさん (ワッチョイW e9e4-tlnk [2001:268:9b9b:35:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 21:16:49.91ID:xS6Jlxd50
>>970
「少なからず」ってのは二重否定で「多い」とか「大きい」という意味の回りくどい言い方なんだが?

少なからず長崎できるまでは広島が専用スタジアムの日本チャンプだ

長崎ができれば広島を抜いて専用スタジアムの日本チャンプになる可能性は大きい

こうなる
正しい日本語の解釈だとな
これを書いた奴がどんなつもりで「少なからず」を使ったかは関係なく
0977U-名無しさん (ワッチョイW aeb3-a5VY [2400:4053:8002:e400:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 21:18:49.31ID:c22PmiX00
>>976
政令指定都市と単なる県庁所在地ではプレゼンスが違うよ
0980U-名無しさん (スッップ Sdfa-sOdt [49.98.141.142])
垢版 |
2024/04/02(火) 21:27:11.32ID:SJ0nCj8Zd
>>974
あれは酷い計画だよな
南海トラフなら直撃かつ生体環境にも悪い
建設費も維持費も高く、そのくせイベント開催には向かない静岡の端の浜松でも僻地という立地
あんなの既存改修でその費用を沼津とか静岡、浜松でも球技場に費用回した方がマシ
0981U-名無しさん (ワッチョイW 3122-tlnk [2001:268:9b11:3bec:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 21:33:45.47ID:k8K8hOvI0
静岡市長が市として150億円出す意思があって民間事業者を募ってるんだからどこかで知事がズッコケようが何の影響もないだろ
何言い出すかわからない面倒くさい爆弾が消えてよかったぐらいだ
0983U-名無しさん (ワッチョイ 5a30-M2FD [125.8.122.177])
垢版 |
2024/04/02(火) 21:39:39.12ID:cwW5srjy0
次立てろ
0984U-名無しさん (ワッチョイ 8d91-d4at [240d:2:a61a:ae00:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 21:41:09.17ID:4T65MglQ0
福岡は一度ライオンズに出て行かれてるからなあ。
0987U-名無しさん (ワッチョイW 3103-BV/i [2402:bc00:1716:1f00:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 22:07:41.84ID:FMI85vIT0
川勝がサカスタ推進なんかねーよw
むしろ決まりかけたらイチャモンつけてひっくり返しそうだし障害が1つ減ったわ
0988U-名無しさん (ワッチョイ 76ff-WI0V [153.171.232.3])
垢版 |
2024/04/02(火) 22:07:57.45ID:hSIllr6M0
広島のスタジアムは世界一のスタジアムだからあきらめろ
全席座席スペース 85×50pの世界一観客思いのサッカー専用スタジアム
0990U-名無しさん (ワッチョイW b6ea-aGu0 [2400:4153:322:7300:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 22:24:42.98ID:A/RhkT+r0
長男は地元開幕戦で見事勝鯉!
明日は次男アウェイ戦、町田撃破頼んだ熊!
0991U-名無しさん (ワッチョイ 76ff-WI0V [153.171.232.3])
垢版 |
2024/04/02(火) 22:24:52.26ID:hSIllr6M0
>>989
そうなのか?
君は良いとこに目がきくそれは大事だね
0994U-名無しさん (ワッチョイW 95bd-+270 [60.106.79.216])
垢版 |
2024/04/02(火) 22:44:59.30ID:oCX/mnXf0
カープ地元開幕戦行ってきたわ!
パーティルームだったからほとんど見てないけど、マジで楽しかったわ!
マツダスタジアムとピースウィングがある広島最高だろ!
0997U-名無しさん (ワッチョイW b6ea-aGu0 [2400:4153:322:7300:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 23:28:20.59ID:A/RhkT+r0
カープは中四国九州唯一のセ・リーグにして代表格人気球団
平日開催でも新幹線使って観戦に来る集客力スゴス
エスコンがマツスタ超えたとかいうふざけた意見あるけど
全く超えてないし足元にも及ばない!マツダスタジアムこそスタジアムの王様だ!
無骨な屋根で雄大な空を覆い隠して何がスタジアムか?
開放感が違うし天然芝が泣いてる!
大空の下、夜風にあたりながらビール片手に観戦こそ野球の醍醐味。
0999U-名無しさん (ワッチョイW e9e6-zVf2 [2400:2650:4220:da00:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 00:26:34.10ID:MJVk7v840
やきうとかどうでもいい埋め
1000U-名無しさん (ワッチョイW e9e6-zVf2 [2400:2650:4220:da00:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 00:27:24.13ID:MJVk7v840
はいはい広島広島
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況