X



トップページ国内サッカー
1002コメント432KB

■フットボール専用スタジアム PART257■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001U-名無しさん (ワッチョイW fab1-i+q3 [2400:2200:6aa:51ce:*])
垢版 |
2024/02/25(日) 19:28:15.85ID:fDVm/SZk0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

と冒頭に2行以上書いてスレ立てして下さい(1行は消えIPワッチョイ対応になります)。

ここは “主にサッカーで使用する球技場” について語るスレッドです。
他競技や無関係な話題に繰り返し言及することは控えて下さい。

原則として>>970が次スレ立てしリンクを貼って誘導して下さい。

前スレ
■フットボール専用スタジアム PART256■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1708100320/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0892U-名無しさん (ワッチョイW ab3e-Y8g/ [2400:4153:322:7300:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 07:22:37.42ID:adPAz3LZ0
広島は閑静な公園に建てられたから
新スタも今のところ評価高いし騒音とかネガ評を掻き消してるが
仮にも東京ドーム跡にサカスタつくったらどうなるだろう?
普段閑古鳥が無くサカスタみてメディアは一斉攻撃してくると思うけどなぁ。
「かつて連日4万のファンデ賑わっていた東京ドーム跡地は今」
せっかくサカスタにいい波来てるのに評価を著しく下げて悪者にしかねない
0894U-名無しさん (ワッチョイW 8b6d-5UP4 [2001:268:9865:49df:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 07:27:36.60ID:lc+V4Rd70
>仮にも東京ドーム跡にサカスタつくったらどうなるだろう?

新国立の稼働率と客入り見れば十分な需要が見込まれるのは証明されている。
タダ券攻勢しなくても2~3万の観客は来るだろうし負の遺産には成り得ないよ?
0895U-名無しさん (ワッチョイW aba8-w1Dh [2001:268:9b12:7dda:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 07:43:48.88ID:JzCE2lJJ0
国立はあくまでも多目的施設だから
あれがサッカー場や球技場ならたまにJ開催したところで(野球との比較で)稼働率や採算性を問う声が上がっただろう
陸スタを隠れ蓑にして上手く逃れてる
0896U-名無しさん (ワッチョイW ab3e-Y8g/ [2400:4153:322:7300:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 07:48:54.79ID:adPAz3LZ0
多目的の陸スタなら仮に不振で苦しくても責任は免れるからな
コンサドーレは札ド不振を上手に交わしているな
あれは高度なテクニックだから、素人はそうそう真似できんぞ
0901U-名無しさん (ワッチョイ bb56-0IQ3 [2400:4153:a823:9700:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 08:56:31.62ID:WK7i/xoE0
スタジアムに理解のある首長に投票する
0902U-名無しさん (ワッチョイW e377-Y8g/ [240a:61:20d5:b9ad:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 09:03:29.42ID:e8tFmzOt0
サカスタみたいな赤字垂れ流し施設を行政に建てさせるには
公共性や必要性に訴えて行くしかない
赤字額が極端に多くなく概ねの市民の理解があれば議会でやり玉にあがることもない
みんな自分を守りたいんだよ
子供がオモチャ欲しいと言っても、それが何十万もしたら母ちゃん納得してくんないのと一緒に
0904U-名無しさん (ワッチョイW ad75-IGGj [2001:268:902d:20bb:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 10:11:26.46ID:WzgUMeFE0
清水の監督みてぇな名前だな
0906U-名無しさん (ササクッテロロ Sp49-hMev [126.254.118.160])
垢版 |
2024/03/12(火) 10:21:43.31ID:DkePNYY+p
公約を基に投票して、公約を違えたら非難し、改めぬなら次回は票を与えぬ
0907U-名無しさん (スププ Sd03-a64b [49.98.254.158])
垢版 |
2024/03/12(火) 10:22:07.61ID:KMagbHL8d
味スタ球技場化が最も現実的だろうな
欧州も新しいスタジアムは結構市街地の端にあるじゃん
東京はバカデカいから調布くらい離れてもやむなし
0908U-名無しさん (ワッチョイ 251b-ezJM [114.179.109.254])
垢版 |
2024/03/12(火) 10:41:22.57ID:LN2oUZ6+0
味の素サッカー、駒沢ラグビーの区分けが始まり
それぞれ専用の改修工事が始まる。
0912U-名無しさん (ワッチョイ 251b-ezJM [114.179.109.254])
垢版 |
2024/03/12(火) 10:49:27.73ID:LN2oUZ6+0
西ヶ丘の隣にトレセンを建設したから無理。
赤羽公園と土地交換するか、同じ国有地の
代々木公園B地区に西ヶ丘移転どちらかになる。
0914U-名無しさん (ワッチョイ 251b-ezJM [114.179.109.254])
垢版 |
2024/03/12(火) 10:50:35.18ID:LN2oUZ6+0
>>910
国体は、国立競技場を使用する。
0918U-名無しさん (ササクッテロロ Sp49-hMev [126.254.118.160])
垢版 |
2024/03/12(火) 11:03:11.59ID:DkePNYY+p
スポーツを平和の、インフラ整備を戦災復興の象徴として
全国あまねく広める目的は一巡めで達成したと言えるので
持ち回りの国体開催は見直していい時期かもしれない
0919U-名無しさん (ワッチョイ 3d50-sV0L [240d:1a:ec:2900:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 11:10:21.73ID:7XxXwuOh0
>>894
公共施設ならな...東京ドームは民間だもの 稼げないのは無理
0920U-名無しさん (ササクッテロロ Sp49-hMev [126.254.118.160])
垢版 |
2024/03/12(火) 11:18:12.05ID:DkePNYY+p
メガクラブのレアルでさえスタジアムは可動ピッチの多目的スタジアムを設けたのは参考にすべき
0922U-名無しさん (ワッチョイ 0d7a-jpM3 [2400:4052:88a0:6400:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 11:20:35.91ID:bnsvcRGY0
国体開催こそ無駄
どれだけの糞デカ陸スタが作られサッカーに押し付けられてきたか・・
0924U-名無しさん (ワッチョイW 8bed-gtKK [113.40.11.241])
垢版 |
2024/03/12(火) 11:25:07.10ID:cGIvhEm30
>>918
正論だが四半世紀前から言われてることでもある。

それが根本問題。
0925U-名無しさん (ワッチョイ 251b-ezJM [114.179.109.254])
垢版 |
2024/03/12(火) 11:26:29.90ID:LN2oUZ6+0
>>916
甲子園事例見れば対処可能。バスなども利用。
駒沢はラグビー(アメフト・コンサートなど使用)中心になる。
リコーと世田谷区は、相互連携・支援協力協定書を締結して
東急・ユニクロ・昭和女子大などと連携していて官民一体の
協力体制を構築しているから駒沢公園内で都立ラグビー場
整備しやすい。味の素サッカー、駒沢ラグビーの区分けで
芝絡みも起きない。
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/001/002/003/d00201605_d/fil/siryou1.pdf
https://setamin.com/pickup/35689
https://league-one.jp/news/476
https://league-one.jp/news/2796
https://league-one.jp/news/2743
0926U-名無しさん (ワッチョイW cd30-xf4f [220.152.25.251])
垢版 |
2024/03/12(火) 11:27:11.23ID:IvOwpArh0
>>888
だから昇降式もしくは収納式ピッチの多目的スタジアムに。
0928U-名無しさん (ワッチョイW ab7e-5UP4 [2001:268:98d2:8635:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 11:34:10.70ID:4TBsuZoP0
>>923
そこも可能性はゼロじゃないよ?
サッカー以外のコンサートアリーナとかアミューズメントのほうが有力なのは承知の上での願望でしかないよ。

駒沢は駅や歩道を大整備出来ないと100%無理だけど。
0929U-名無しさん (ワッチョイW 7dbb-17HT [14.13.4.64])
垢版 |
2024/03/12(火) 11:35:21.48ID:7HUgD0eD0
ウインズ後楽園、後楽園ホール、東京ドーム跡地にMAX5-10万人~1万人に収縮できる、さいたまスーパーアリーナみたいな多目的スタジアム建てればいい
ピッチは地下格納式人工芝
近くに立てたホテル等も無駄にならず、交通の便も言わずもがな
西新宿のボロビル群壊してそこに10万人規模のを建ててもおもろい
0930U-名無しさん (ワッチョイ 3d50-sV0L [240d:1a:ec:2900:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 11:39:27.49ID:7XxXwuOh0
>>921
>都に買い戻させる

ないない 三井不動産にとって稼ぐ場に過ぎない土地を手放す訳がない
0932U-名無しさん (ワッチョイ 3d50-sV0L [240d:1a:ec:2900:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 11:52:48.14ID:7XxXwuOh0
競合しないサイズのアリーナにするかもね
0933U-名無しさん (ワッチョイW ab7e-5UP4 [2001:268:98d2:8635:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 11:58:09.83ID:4TBsuZoP0
形としては野球主流のアリーナとは差別化はあるかもしれん。サッカーも候補の1つ。

ただの儲けに拘ると競輪の可能性もある。
ナイター、ミッドナイト、モーニングで24時間稼働するという話だし。
0934U-名無しさん (ワッチョイW e343-w1Dh [2001:268:9b58:3c44:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 12:05:18.36ID:cCAWoMJf0
築地再開発の三井案は「巨人の新スタジアム」「国際会議が開催できるホール」「日本の食文化を発信する施設」の整備
アリーナというよりビジネス志向のMICE施設だろ
現東京ドーム跡をエンタメ志向の大規模アリーナとしても競合はしないんじゃねーの
0937U-名無しさん (ワッチョイ 3d50-sV0L [240d:1a:ec:2900:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 12:24:17.73ID:7XxXwuOh0
あの立地で天然芝は難しいと思うがなあ 人工芝の開閉式辺りで妥協しそう
0938U-名無しさん (ワッチョイW 3d6f-w1Dh [2001:268:9bec:3610:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 12:28:48.98ID:8Ibewe3o0
まあエスコンをたっぷり意識してその上をいくギラギラの野球場建てるんだろ
アニメ、ゲーム、漫画のエンタメ施設に勝てばな
負けたら負けたで現東京ドームをギラギラ野球場建て替えるだけのこと
0940U-名無しさん (ワッチョイW ab57-Y8g/ [2400:4153:322:7300:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 12:31:53.83ID:adPAz3LZ0
開閉式なら天然芝にすると思うけど
人工芝ならただのドームでよくね?
ジャイアンツスタジアム
0942U-名無しさん (ワッチョイW 3bc1-w1Dh [2001:268:9b55:530:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 12:38:23.32ID:XpJyhqTx0
>>939
長崎はリージョナルの社長が「スタジアム単体では投資回収できない」と言っている
オフィスとモールのテナントが埋まってホテルが稼働すれば事業は成立はする
スタジアムは他施設と差別化するために規模や様体で存在感を示す位置づけでしかない
スタジアム単体が失敗してもそれはスタジアムシティ全体の黒字化に織り込み済みということになる
そんな道楽と実業を両立するようなことを社運をかけてまで普通の企業はやらない
0943U-名無しさん (ワッチョイW 3bc1-w1Dh [2001:268:9b55:530:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 12:39:06.92ID:XpJyhqTx0
いつか分からないがなるべく早く…二転三転の鹿児島市サッカースタジアム構想、新候補地を問う市議に当局は具体案示せず | 鹿児島のニュース | 南日本新聞 | 373news.com
https://373news.com/_news/storyid/191644/

 同日の委員会で、委員から候補地選定の時間的な見通しを問われ、市は「可能な限り早期に取り組むが、具体的なタイミングはない」と説明した。過去2度の候補地断念を踏まえ「再び二転三転したら市民や議会の理解を得られない。次が最後の候補地となる」との考えを示した。このほか、港湾計画の見直しが必要となる本港区での整備は「難しい」とも述べた。
0944U-名無しさん (ワッチョイW ab57-Y8g/ [2400:4153:322:7300:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 12:42:19.29ID:adPAz3LZ0
>>942
株式上場してる会社は無理

同族企業だからできる事だな
0945U-名無しさん (JPW 0H13-+O4y [103.140.113.226])
垢版 |
2024/03/12(火) 12:43:57.37ID:7ZjfebuXH
>>933
ミッドナイトの最終レースは23時台だからだいたいモーニング含めても8時-23.5時内で24時間はやってない
0947U-名無しさん (ワッチョイW 3ba5-Il5s [240b:13:e0e1:6300:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 12:52:01.04ID:6AFhxVoE0
>>946
東京ドームシティがジャイアンツ頼み???
年間来場者4000万人と言ってんのに
0948U-名無しさん (ワッチョイ 9d1e-Wr5Z [240f:b2:22c3:1:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 12:53:52.49ID:8YhEUqVw0
>>921
都から買った土地じゃないぞ
0950U-名無しさん (スッップ Sd03-nAFc [49.98.219.166])
垢版 |
2024/03/12(火) 12:59:58.69ID:ye0HeiBwd
>>834
コンササポによるとエスコンは失敗らしいよ😔
0952U-名無しさん (スッップ Sd03-nAFc [49.98.219.166])
垢版 |
2024/03/12(火) 13:02:35.80ID:ye0HeiBwd
>>903
社会党系市長はやるな
0953U-名無しさん (スッップ Sd03-nAFc [49.98.219.166])
垢版 |
2024/03/12(火) 13:03:26.63ID:ye0HeiBwd
>>894
その分、国立が減るから国がストップを掛けるまである
0955U-名無しさん (スッップ Sd03-nAFc [49.98.219.166])
垢版 |
2024/03/12(火) 13:07:56.84ID:ye0HeiBwd
>>858
相模原に既にチームあるからね

サンプドリアみたく共用スタジアムなら良いけどね
0959U-名無しさん (ワッチョイ 9d1e-Wr5Z [240f:b2:22c3:1:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 13:29:16.13ID:8YhEUqVw0
まぁ、スタジアム作って試合すれば放映権料がガッパガッパと入るようなシステムじゃないからなぁjとdaznは
0962U-名無しさん (ササクッテロロ Sp49-hMev [126.254.118.160])
垢版 |
2024/03/12(火) 13:54:48.66ID:DkePNYY+p
ドーム跡地に建つような大箱の需要ってどれだけ見込めるんだろう?
札ドと同じ(都心立地でだいぶマシとはいえ)低利用に悩まされたりしないだろうか
0965U-名無しさん (ワッチョイ 3d50-sV0L [240d:1a:ec:2900:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 14:00:54.05ID:7XxXwuOh0
>>962
現在の東京ドームの利用状況から考えれば 土日は確実にフル稼働、平日も粗方埋まる
0970U-名無しさん (ワッチョイW ab57-Y8g/ [2400:4153:322:7300:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 14:13:00.25ID:adPAz3LZ0
>>964
人工芝も普通に使われるプロ野球ではやはり天然芝>>>人工芝みたいだね

ちなみにオレも天然の鯛と養殖の鯛だったら必ず天然取るよ
0982U-名無しさん (ワッチョイW ad6d-m1Em [2400:2200:588:f11a:*])
垢版 |
2024/03/12(火) 14:58:02.29ID:Zsq6fvQp0
人工芝って言っても
化粧用→ただの起毛プラ
スポーツ用ショート→ソフトなプレイは可能、ハードなのはほどほど
スポーツ用ロング→ハードなプレイ可能、整備不良の天然芝よりはいい
ハイブリッド→ほぼ天然で人工部分は補助素材
0985U-名無しさん (ワッチョイW cd30-xf4f [220.152.25.251])
垢版 |
2024/03/12(火) 15:29:21.83ID:IvOwpArh0
>>949
たからドーム跡地にサッカーを中心にした多目的スタジアムを必要とする。
ピッチは昇降式か収納式にして。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況