>木村正明(ファジアーノ岡山オーナー)
>「私が調べたときに日本に野球場は610あって、このとき反対運動は起こってないんですね。
>サッカー場(専用スタジアム)は当時十幾つか。そこから増えていますが、例えば剣道場や武道館の建て替えなどはすんなりいっています。
>サッカー場となるとこれが途端に反対運動が起こりやすい。
>どうしても”地域が元気になる”という観点でいかないと…野球場でペイしている施設はドーム球場以外は日本に1つもありません。

ただでさえ野球は競技人口が激減してるのに、採算も経済効果も期待出来ないような球場がわんさかあるもんな