X



トップページ国内サッカー
1002コメント518KB

秋春制はYESかNOか?実現可能なのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん (ササクッテロラ Spb7-+47u)
垢版 |
2023/04/26(水) 11:53:03.38ID:4srWty/zp
!extend:default:vvvvv:1000:512

らスレではこの話題で持ちきりなので
差別化のためにも専スレを立てました
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0688U-名無しさん (ワッチョイ 8bbd-eQmn)
垢版 |
2023/08/13(日) 08:23:42.45ID:ZDrM+Dey0
現状の春秋制+サマーブレイク制で、どう考えてもベスト
アマチュアサッカーは未来永劫に春秋制度なんだから、秋春制度は取返しのつかない「分断」を起こすだけ
0690U-名無しさん (ワッチョイ 8bbd-vKG+)
垢版 |
2023/08/13(日) 11:39:46.46ID:brWtK+w30
夏は無理ってのはみんな一致してるんだな

じゃあやっぱり涼しい期間の試合をより多く増やすためのウインターブレイク極力減らした秋春しかないね
0691U-名無しさん (ワッチョイ 8bbd-eQmn)
垢版 |
2023/08/13(日) 12:58:31.54ID:ZDrM+Dey0
>>690
今年のサマーブレイク制は、花試合で欧州チームとのカネ儲けも出来て実に快適だったよ♪
全然無理じゃない。
むしろ適度に身体を動かし続けるくらいが日本人には良い
夏の試合が余裕でできる証明は、これまで30年積み重ねてきたし
先月もわざわざ野々村の責任において、前橋市での超炎天下・実測気温44.0度のサッカー試合がちゃんと可能だとリアル人体実験してくれたw
http://jcy-result.info/jcy/pdf_info/2023U005/2023U0050451.pdf
>気温:44.0度。WBGT=試合前 32.2℃ HT 33.3℃

WBGT=33.3℃の試合を決行しやがった以上、野々村の全ての言い訳は大ウソw
0692U-名無しさん (ワッチョイ 8bbd-vKG+)
垢版 |
2023/08/13(日) 13:03:55.63ID:brWtK+w30
>>691
熱中症で日本人どんどん倒れてんだけどどういう理屈なの?
快適って30年外出てないの?
北の国からレスしてんの?
そもそもクラ選は高校生全然走れてなくてサッカーになってなかったが
結果として番狂わせばっかでプリンス関西1部でも微妙なガンバが優勝しちゃったし
0693U-名無しさん (ワッチョイW 5b18-psyF)
垢版 |
2023/08/13(日) 13:10:32.80ID:NSW/88cn0
そんな長文書かなくても2月アタマくらいにどっかの競技場の定点カメラに4時間写ってくれたら無条件で賛成してやるよ
0698U-名無しさん (ワッチョイ 8bbd-vKG+)
垢版 |
2023/08/13(日) 14:50:54.34ID:brWtK+w30
なんで雪国サポってこんなに偉そうなんだ
大半の酷暑に苦しんでるクラブが極少数の雪国クラブのためにしなくてもいい負担をし続けてるだけなのに
その土地にはその土地の生き方があるのに自分達が受け続けてる恩恵理解せずにひたすらクレクレ精神まじ不愉快だわ
0701U-名無しさん (ワッチョイ 8bbd-vKG+)
垢版 |
2023/08/13(日) 15:02:26.95ID:brWtK+w30
>>699
思いやりってなんなん
土地に合った生き方すればいいじゃん
去年豪雪地帯特措法だって改正されただろ
ひたすら補助されといてなんで日本全体の酷暑対策に協調できないの
0704U-名無しさん (ワッチョイ 8bbd-vKG+)
垢版 |
2023/08/13(日) 15:08:26.52ID:brWtK+w30
>>702
屋外で試合出来ないクラブあげてくれよ
そこが他チームの酷暑対策費用出すべきじゃね
0706U-名無しさん (ワッチョイ 8bbd-vKG+)
垢版 |
2023/08/13(日) 15:10:45.40ID:brWtK+w30
>>705
じゃあ増々秋春で話進めないとサッカーになんないわな
でも北と南が変わらないって北にしか住んだことないのではw
0707U-名無しさん (ワッチョイ dfff-DXLR)
垢版 |
2023/08/13(日) 15:17:37.76ID:s9mYB9BN0
冬は雪が少なくなっているかと思いきやそうではない
トータル暖冬でも突発的な豪雪に見舞われることも少なくない
昨年12月の新潟豪雪とか
北海道も暖冬続きのせいで本州のような湿った重たいドカ雪になることも少なくない
0708U-名無しさん (ワッチョイ dfff-DXLR)
垢版 |
2023/08/13(日) 15:17:40.63ID:s9mYB9BN0
冬は雪が少なくなっているかと思いきやそうではない
トータル暖冬でも突発的な豪雪に見舞われることも少なくない
昨年12月の新潟豪雪とか
北海道も暖冬続きのせいで本州のような湿った重たいドカ雪になることも少なくない
0709U-名無しさん (ワッチョイ 8bbd-vKG+)
垢版 |
2023/08/13(日) 15:22:33.80ID:brWtK+w30
十年に一度の最強寒波を例に出されてもね
酷暑は毎年だから
てか北海道の雪質に詳しくて草
0711U-名無しさん (ワッチョイ 8bbd-eQmn)
垢版 |
2023/08/13(日) 22:06:30.25ID:ZDrM+Dey0
最大の受益者=絶対覇権を握れるプロ野球オタクが何が何でも秋春制に移行させたくて、ミクロ論に持ち込もうとしているなw

「木を見て森を見ず」論がこれほど相応しいお題も珍しい
日程問題も、暑熱問題も、移籍都合問題も、新CWC問題も実は二の次、三の次
「日本サッカー文化がトータルとして盛り上がれるかどうか?」こそが一丁目一番地なのだ

このままでは民主主義をコケにされ続けたJリーグファンの怒りの刃が、田嶋JFAへの怨嗟に向かって
A代表TV視聴率は大暴落する可能性が高い
だからがこそ 大 論 外
0713U-名無しさん (ワッチョイ faad-c7f8)
垢版 |
2023/08/14(月) 00:23:40.06ID:qpJCqpSN0
サッカーは高校サッカーというスター輩出システムを捨てて
ユースとかいう地味地味職人製造システムにして
すっかり国内プロリーグが寂れたからね
0714U-名無しさん (ワッチョイ 8bbd-eQmn)
垢版 |
2023/08/14(月) 03:34:05.41ID:DZvn9ENf0
プロ野球好きの電通が、決定的に国内サッカー文化をブチ壊したい為に画策しているようなもの
それが慶應閥と海外厨と田嶋IFA会長とガッツリ手を組んだからタチが悪い

こんなに海外サッカー情報を不自然に垂れ流し続けながらも、日本人のサッカーファンは、
マンチェスターシティの欧州CLより、よほど大宮アルディージャのJ3降格をネットで5chでワイワイ盛り上がるのが大好きで堪らないw
神戸のJ1優勝よりも、井原柏の降格やラバイン徳島の崩壊を眺めるのがよほど楽しいのが日本人

こんな世界的に見ても稀でジャマっけな存在を洗脳したいのが、インファンティノのシナリオ
EA SPORTS FIFA 23にもJ1リーグはけっして搭載しない
ましてや世界で一番面白いJ2リーグの魅力と存在なぞ一番抹殺したい
世界に気がつかれると、民衆を騙してきたFIFAの利権構造がひっくり返るからな

そういう基本背景も背負っているのが秋春制への焦燥な導入
秋春制で一番致命的な経営直撃するのがJ3とJ2の市民球団系
鈴木徳昭チェアマン室特命担当オフィサーあたりは、EA SPORTS FC 24への”J1リーグのみ”の搭載を、インファンティノに人質に取られているのかもしれないね
プロ野球連中の国民スポーツ奪還に実に都合が良いからネット工作にも懸命

…と諸状況から妄想中
0715U-名無しさん (ドコグロ MMf7-TM+p)
垢版 |
2023/08/14(月) 09:58:59.22ID:kvwTss2DM
開幕の問題よりも、チーム数を減らさないとサマーもウインターもブレイクの意味なくね?
サマーブレイクも欧州のチームとの興行いれちゃったらブレイクにならないし。

夏に開幕したってTVは野球(大谷)の話題ばっかだから変わらんよ。現場が混乱するだけ。
0716U-名無しさん (ワッチョイ 8bbd-eQmn)
垢版 |
2023/08/14(月) 12:30:34.42ID:DZvn9ENf0
>>715
ACLも新CWCもCチーム派遣で捨て大会扱いにすれば良いだけですな
時差ぼけで選手ダメージが酷すぎる
所詮インファンティノ構想だなんて瓦解必至
スーパーリーグ12チームの巨大借金返済スキームのFIFA版焼き直しなだけ
>アトレティコ・マドリード、バルセロナ、レアル・マドリード(以上スペイン)、
>アーセナル、チェルシー、リヴァプール、マンチェスター・C、マンチェスター・U、トッテナム(以上イングランド)、
>ミラン、インテル、ユヴェントス(以上イタリア)

日本人がこの銭ゲバたちの御遊び詐欺に付き合う義理はない
高温多湿で広すぎるアジアじゃ、所詮無理っ
0717U-名無しさん (ワッチョイ 1a58-CyVu)
垢版 |
2023/08/14(月) 16:16:05.62ID:PN9hy5SN0
お馬鹿な野々村は無理やりシーズン移行すればいいよ また元に戻すだけだから
桜が咲いて1年が始まる日本の文化は未来永劫変わることはない
0718U-名無しさん (ワッチョイ 8bbd-CyVu)
垢版 |
2023/08/14(月) 19:36:36.34ID:DZvn9ENf0
野々村っつうより
”慶應閥”の総帥=電通の高橋治之容疑者だろ
0721U-名無しさん (テテンテンテン MMb6-EJAF)
垢版 |
2023/08/15(火) 01:31:31.89ID:nDzLXPtVM
ACLで不利になるって言うけど、そもそも準決勝までは中韓やタイオーストラリアとしか当たらない
中韓は春秋制なんだから日本が春秋制のままでも別に不利にはならない
同じ条件でフェアに戦える
タイやオーストラリアなんか雑魚過ぎてコンディションが言い訳になる相手じゃない
0723U-名無しさん (ワッチョイ 8bbd-eQmn)
垢版 |
2023/08/15(火) 04:59:59.39ID:edmcXUZe0
>>719
物語の根幹はコレだけど、参加する3チームにだけしかメリットが無い
(ACL2に参加する1チームは罰ゲームだと早くも噂されてる)
JFAに参加している4000チームには致命的な大デメリット

”慶應閥”の連中は鈴木徳昭や経済界を筆頭に
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202303280000986.html
AFCの王族にズブズブだから、今日もネット工作に懸命だが
鹿島アントラーズがレアルマドリーに激戦して全世界クラブの準優勝になっても、日本お茶の間ワイドショーはドッチラケしたのが日本民族の国民性
口先だけ唱えてもトリクルダウンはけっしておきない
断言する
J3チームとWEリーグが次々次々チーム解散していく方が、よほど日本社会文化100年へ取返しのつかない大損失になる

秋春制・格差固定社会ってのは、基礎インフラが全く整っていないフェーズにおいては、
FC神楽しまねの悲劇に引き続いて、野々村チェアマンは10を超えるチームが解散していくシナリオを採用するに等しい
その覚悟と認識が”慶應閥”にあるのか?
いや鈴木徳昭には無いっ!

この「AFCチャンピオンズリーグエリート」構想は、爆弾テロを数発繰り返せば簡単に瓦解する
Jチーム日程に組み込ませたらでは、年間62試合という試算もあるようだが、人間の身体構造では土台無理!
欧州でやってるコトを、高温多湿の全アジアでも同じやろうとしたがるインファンティノのアタマが悪すぎる!

あれだけ強かった川崎フロンターレは、全力で臨んだACL参加で消耗しきって、みるみる弱体化した
秋春制は日程消化効率が更に悪化するし、どこからどうみてもこのACLマネー依存路線が、日本サッカー文化のプラスになるとは思えない

日本人の民族性には、地道に地道に”護送船団方式”が得意だし、宗教的にも向いてる
まだ20年ほどはこっちの方が良いよ。
競争社会に臨むなんて、サッカー専用スタジアムがあと20ヶ出来るまでは 大 論 外
0725U-名無しさん (ワッチョイ 8bbd-vKG+)
垢版 |
2023/08/15(火) 23:22:10.41ID:nH5Tn3OQ0
自分の応援してるクラブはアジアに出る事ないから反対って言ってるだけだもんな
頑張ってるクラブが頑張ってないクラブに合わせろってなんなんだ
どっちがどっちに合わせるべきか小学生でもわかるよ
0726U-名無しさん (ササクッテロロ Spbb-dC/c)
垢版 |
2023/08/15(火) 23:25:40.82ID:L7xhjCfwp
17億円あまりの賞金ってサンガの年間チーム人件費に相当する額で
貰えるチャンスがあるのならみすみす逃すではないと思うけど
0727U-名無しさん (ワッチョイ 8bbd-eQmn)
垢版 |
2023/08/15(火) 23:43:32.08ID:edmcXUZe0
>>725
年間62試合も強制させるような狂気の大会にド本気を出せと?
まあそれはそのチームの勝手だから良いとしても
コッチは30年間春秋制堅持で慣れ切ってきたんだから、豪雪列島で春秋教育制度の他4000チームに迷惑を掛けるなっ
金満中東マネーのチーム力に屈するというよりも、「時差と蓄積疲労のカベ」に屈して
大会には本気参加しても、どうしようもなく敗退して、骨折り損のくたびれ儲けで
日本サッカー益はトータルとして大マイナスを喰らう可能性が極めて高い!

そもそも秋春制度ってのは、日程消化効率が更に悪化するのだ
功利的に見ても、それならばこそ現状の春秋制度堅持+サマーブレイク制の練磨で、新CWCに臨むのが最適策
(「Cチーム参戦で諦める」のが最善なのだろうが)
17億円ってのは絵に描いた餅
所詮勝ち残れなければ全く意味は無い!
アジアは広いのだ。暑いのだ。豪雪が降るのだ
無理よ無理!
どうせインファンティノの権力は早晩持たない
近寄らない方が良い
アントラーズが準優勝してもドッチラケした日本のお茶の間ワイドショーだぞ
失うデメリットに対して、利益があまりに不安定すぎる。悪影響がデカすぎる
浦和レッズの暴力サポーター不祥事を眺めても、考えれば考えるほど、今回のスキームは 大 論 外 !
0728U-名無しさん (ワッチョイ 8bbd-eQmn)
垢版 |
2023/08/16(水) 00:01:55.59ID:JjVEPpFN0
これまでのACLはセントラルの集中開催日程を多目に組んでいたから、まだ対応出来たものの
新ACLではミッドウィーク開催に変えて、東西対決も一気に増やすんだろ?
選手たちを殺す気か?
無理っ無理っ無理っ無理っ無理っ
アジアは酷暑なの!
上位3チーム選手の国家代表活動まで重なったら、移動で疲れすぎてサッカーになる訳がない
欧州のモノサシと一緒にするんじゃねえ!
せめてセントラルの集中日程開催を大幅に組み直してから、AFCは顔を洗って出直して来い!
こんなスキーム、大 論 外 !

そしてこんな子供でも分かる反論が全く出来ない田嶋幸三と鈴木徳昭こそが、更に 大 論 外 !
こんなヘタレどもの独裁JFAでは、日本サッカー界の未来は極めて暗い!
ならばこそ、人類が編み出した民主主義たる知恵!
次期JFA会長の選挙だ!選挙だ!選挙だ!
0730U-名無しさん (ワッチョイ 8bbd-eQmn)
垢版 |
2023/08/16(水) 18:05:14.18ID:JjVEPpFN0
このまま行くと
氷雨に濡れる現地サポーターの悲鳴声を、これだけ小馬鹿にされ続けてきたJリーグファンの怨嗟の刃とは
『日本A代表TV視聴率の大暴落』に必ず向かうと思うよ

誰がよりにもよって、暴力集団浦和レッズの新CWC応援だなんてするものかっ!
大分断だよ。社会大分断シナリオ!
日本社会に歯向かうとはそういうコト!
0731U-名無しさん (ドコグロ MM92-TM+p)
垢版 |
2023/08/18(金) 22:50:06.85ID:lkal2t49M
ACLを闘うことに魅力があるなら(賞金的に)、条件にあった外国人を補強するでしょ。
なんだったら、外国人だけ契約を半年ずらせば済む(半年契約半年オプション)。
0732U-名無しさん (ワッチョイ 71bd-hPrW)
垢版 |
2023/08/19(土) 07:37:39.33ID:IhLyA3xB0
2億円の資金で日本B代表級の選手は獲得できるけど
サウジマネーが流入して相場が暴騰したこのご時世では38才のゴミス程度しか獲得できない
”慶應閥”やIT企業海外厨が口を揃えて「外国人選手を高額で流入させればリーグの魅力が上がる!」って連呼してるのが
移籍代理人とインファンティノの野望たる大ウソ!
移籍らスレに多数居る海外厨は、チーム数=12へのプレミア化も頻繁に並べるけど、これ自体が悪質な世論洗脳のようにしか見えない!
この辺での論考は面白かったけどね
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1692317183/42-181
>「J2やJ3の環境がものすごく悪い」吉田麻也がJリーガーの“最低年俸”導入を訴える
>「親御さんたちは、本当に気持ちよく送り出せますか」

日本は人口1億人を超えるサッカー先進超大国
人材が多すぎるのだからサッカー専用スタジアムがあと20ヶ増える20年後までは
裾野を拡げる政策を採用する方が、もっとも「ワールドカップ優勝」のシナリオには近づく
”まずは基礎インフラ”が経営学の基本
竹中平蔵のエリート論を振りかざす”慶應閥”の刃こそが根本からの諸悪の根源!
陽性なサッカー文化向きじゃない!
0733U-名無しさん (ワッチョイ 93eb-zwO0)
垢版 |
2023/08/19(土) 15:50:20.22ID:D5VIz2Q30
浦議チャンネルで議論されている「マテウス抜けた問題」
そんなに大きな問題だとは思わんが…
たとえばケガの方がよっぽどシーズン中の予期せぬ戦力離脱になる
0734U-名無しさん (ワッチョイ 71bd-hPrW)
垢版 |
2023/08/20(日) 17:30:58.79ID:4DUKTcP/0
リーグの“秋春制移行”に雪国のクラブとして「反対」表明 冬季のアウェー戦増など課題山積【新潟発】
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccbe0fadca7700eff521c9739a4b6fd7645e5b4e
>アルビレックス新潟の風間一理事業本部長は「再開が2月10日ごろになるので、キャンプ後も新潟を離れて、シーズンに備えるトレーニングを積む可能性が高くなる」と説明。
>キャンプが長引くことによる費用の増加や冬季のアウェー戦の増加など、課題が山積する中で、中野社長は「私はシーズン移行に関しては反対」と表明した。
>この意見に、「反対だということを聞いてほっとした」「雪国クラブの立場を表明していくことは非常に大切」「反対意見を推し進めるうえで、私たちにできることが何かあれば」と参加したサポーターの多くが賛同した。

つまり条件付き賛成なんてホザいている、札幌の三上社長が異常経営者
https://news.yahoo.co.jp/articles/57b82c8bc0acf622d1cc857a22141e71e790f96c

鹿島アントラーズ以北の
札幌、八戸、岩手、仙台、秋田、山形、福島、いわき、鹿島、水戸、栃木、群馬
降雪量の厳しい
甲府、松本、長野、新潟、富山、金沢、岐阜、京都、鳥取
ここまで21チームはジーコさんがJチーム世論を纏めて、サポーター内での「秋夏制絶対反対」横断幕を掲げるのを許可して欲しい
そして反対派でJFA会長選挙宮本ツネ?への対抗立候補者を擁立して、正々堂々な大選挙戦を挙行して欲しい

でないと日本サッカー界は、ユースエリート海外厨vs雑草高体連国内厨の構造的大分断に向かって、日本A代表のTV視聴率は大暴落すると思う
0735U-名無しさん (ワッチョイ c9dc-7wIC)
垢版 |
2023/08/20(日) 18:30:34.72ID:a3A7WQ+D0
>>734 寒さの厳しい 札幌、八戸、岩手、仙台、秋田、山形、福島、いわき、鹿島、水戸、栃木、群馬 
     降雪量厳しい 甲府、松本、長野、新潟、富山、金沢、岐阜、京都、鳥取

この地域に何人住んでいるのか? どれだけのサッカー選手、ファンが居るのか?
リーダーシップって、全員を満足させることではない。
0736U-名無しさん (ワッチョイ c9dc-7wIC)
垢版 |
2023/08/20(日) 18:33:15.00ID:a3A7WQ+D0
Jリーグが、秋春制になること → 日本社会全体が、アメリカ的に9月始まりになることが大切
イングランド・プレミアレリーグが世界最高のサッカーリーグとなること → 日本社会全体が、英語化・アメリカ文化化することが大切
0738U-名無しさん (ワッチョイ 71bd-hPrW)
垢版 |
2023/08/20(日) 22:03:56.90ID:4DUKTcP/0
>>737
凄まじい電通の”慶應閥”圧力が、特にサッカージャーナリスト界に襲い掛かっているからねえ
サッカージャーナリスト界は”静岡閥”が強いんだけど、静岡県は温暖だからメリットが多い

だけど日本社会全体は、教育界を典型に頑強な春秋制社会
縄文時代からDNAレベルで、冬に身体を休めるのノウハウの結晶が「お正月区切り文化」

JSL時代が如何に嫌われていたを憶えている爺ぃとして予言しておくけど
日本サッカー界は海外厨vs国内厨の大分断に向かって、日本A代表のTV視聴率は大暴落&長期衰退化に向かうと思う
ほぼ確信
「やってみなきゃ判らない」だなんて、”慶應閥”=小沢一郎民主党みたいな戯言にはウンザリだよw
ラグビートップリーグやWEリーグの興行的大失敗を眺めれば、男子サッカーなんて悪影響が甚大すぎる

女子サッカーは「なでしこに0-4惨敗したスペイン」が世界一になっちゃった
さて、インファンティノ会長と田嶋JFA会長の権力基盤はどうなるのか?(>>447 >>488
今年のなでしこリーグには冠スポンサーがついに逃げてしまった
さて新スポンサーは見つかるのかどうか?
秋春制度にも絡んでくる問題であろう
NTTと大宮アルディージャの今秋の動向にはご注目
0739U-名無しさん (ワッチョイ 71bd-hPrW)
垢版 |
2023/08/20(日) 22:23:02.24ID:4DUKTcP/0
>>736
”慶應閥”=小沢一郎ー高橋治之容疑者-竹中平蔵ラインの経済論者、乙w
何か語るかい?
経営学の基本とはフェーズによっての”基礎インフラの整備”だ
サッカー業界とはサッカー専用スタジアムが大論外に少なすぎる以上、竹中平蔵が大嫌いな”護送船団方式”でまだ進めるべき!
競争社会の導入とか、移籍金制度を激悪状況に陥らせた田嶋幸三のニヤケ顔に任せられる訳がない!
0742U-名無しさん (ワッチョイ 71bd-hPrW)
垢版 |
2023/08/21(月) 12:17:27.56ID:DyAIT6Ue0
>>741
サッカースタジアムを高断熱高気密してくれるのか?w
日本の冬には氷雨が降るのに、バックスタンドには雨宿り退避すら出来ないスタジアムがヤマほどある
サッカー専用の屋根付きスタジアムをあと20ヶ造ったら時流かもしれないがな
その建設視金に充てるべき移籍金を、韓国人ごときの半額相場くらいに一貫して卑下してきやがった田嶋幸三
ありとあらゆる視点から秋夏制度には 大 論 外 !
0743U-名無しさん (ワッチョイ 93eb-zwO0)
垢版 |
2023/08/21(月) 23:03:09.11ID:vMvlWqVR0
ファンにアンケート取ったとかいう話は全く聞かないね
愚民の意見は「改革」にはジャマってことですか?
0744U-名無しさん (ササクッテロ Sp0d-h+1K)
垢版 |
2023/08/21(月) 23:06:09.48ID:+QsgLkztp
これまでの開催ルール変更に先んじてファン対象のアンケート取ったことあったっけ?
今まで無かったんなら今回も無いでしょ
0745U-名無しさん (ブーイモ MM4b-4KOU)
垢版 |
2023/08/22(火) 12:50:34.88ID:h8S/Lm0SM
Jリーグを常にサポートするのがサポーター
0746U-名無しさん (ワッチョイ 71bd-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 19:24:50.97ID:c4no2Tr60
Jシーズン移行の狙いは スポートピア 野々村芳和
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73775500R20C23A8UU8000/

野々村本人の原稿か
日本経済新聞って、”慶應閥”の大要塞って感じだな
竹中平蔵理論の批判めいた見識には極めて遠い

とにかく野々村にまずは>>743をブツけたい!
>ファンにアンケート取ったとかいう話は全く聞かないね
>愚民の意見は「改革」にはジャマってことですか?
0747U-名無しさん (ワッチョイ 9358-7wIC)
垢版 |
2023/08/23(水) 09:05:36.29ID:yURlULnu0
お馬鹿な野々村はフットボールファーストを踏み絵にしてシーズン移行を強行するかも
結論は決まっているので議論の余地はないかも 茶番はもう止めましょう
0748U-名無しさん (ワッチョイ 71bd-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 16:31:05.36ID:xYWHfrBE0
>>747
野々村芳和っつうより、慶應閥の総帥・電通の高橋治之受託収賄罪容疑者の意志だろうよ
0751U-名無しさん (ワッチョイ 71bd-hPrW)
垢版 |
2023/08/24(木) 18:16:41.86ID:Luz0gSyA0
「誤解も多い」「もっと情報を」…6年ぶり議論スタート、Jリーグの『秋春制移行』を考える | FOOTBALL FREAKS
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc59413a6a2e5a42c60129de92ec3d1de9052120

情報量的には、5chドメサカ板がもっとも先鋭な気もする
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1692784263/110-430

あと”慶應閥”の高橋治之受託収賄罪容疑者って、中東王族ルートからまたぞろ受託収賄を貰っていないかい?
女子W杯が実は大赤字だという噂も聞いたが、ここは日本人お得意の”先延ばし”が最善手だと、本能的アラートが囁いてる

インファンティノの2025年6月の新CWCの前に、習近平中国が中国歴史の教科書通り、不動産バブル内政不満を逸らす為に台湾侵略戦争に打って出る予感がしてならない。。
0752U-名無しさん (ワッチョイ c9ff-q59E)
垢版 |
2023/08/24(木) 23:45:13.02ID:VvIYfRwR0
日本の主要作物であるイネは春播種秋収穫を基本とし
稲作文化は春開始文化である
教育や人事など細部まで春開始が浸透している以上
スポーツ界も春開始にならざるを得ないのだろう

一方の西洋は秋播種春収穫を基本とする麦作文化で
教育なども秋開始が定着している

日本と西洋の文化が根幹から違っている以上
秋春制について議論するのは平行線のままで何の進展もない
日本は日本の文化にのっとって春秋制でも何の問題もない
0753U-名無しさん (ワッチョイ 2b75-DLON)
垢版 |
2023/08/25(金) 00:12:51.55ID:jzUKfyd10
雪国だから、冬は動かずに休まにゃいかん。冬に休みを多くとるべき。だとすると春開始。
0756U-名無しさん (ワッチョイ 71bd-hPrW)
垢版 |
2023/08/25(金) 06:49:38.90ID:AVDtNytf0
>>755
秋春制は日程消化効率が悪い
GWの連戦どころか、年間を通じて水曜日開催の大連戦が延々と続く
人の心が全く無いのは、自宅でヌクヌクとDAZN見ている海外厨たちの自己都合
氷雨の降る3月平日の屋根なし陸上スタ芝生席観戦強要は、座る事も出来ずパンツから革靴内部までグッチョリ濡れて低体温症と心筋梗塞絶命の恐怖に怯えて、JSL世代の爺ぃには行きも帰りも生き地獄
屋根付きスタジアムをあと20ヶ建設してから田嶋幸三は出直して来い!
0757U-名無しさん (ワッチョイ 15e1-ekWS)
垢版 |
2023/08/26(土) 00:04:49.37ID:MUJ+8lkY0
アメリカは春秋だしアメリカの属国なら当然春秋でしょ
0758U-名無しさん (ワッチョイ 15e1-ekWS)
垢版 |
2023/08/26(土) 00:06:16.31ID:MUJ+8lkY0
冗談はともかく3月〜11月がベストだと思うわ
天皇杯も前倒した方が良いな
0759U-名無しさん (ワッチョイW 8a42-wDid)
垢版 |
2023/08/26(土) 12:54:47.03ID:sObAKdzO0
酷暑による試合の質を理由にシーズン移行を提案しておきながら天皇杯やACLで夏場の平日開催の連戦許容しているのが…
0760U-名無しさん (ワッチョイ 25bd-TDjq)
垢版 |
2023/08/26(土) 16:37:55.46ID:g8fCD31k0
>>759
Jリーグ機構は、実測気温44.0度のサッカー試合をなんと強要しやがって人のココロが無い
http://jcy-result.info/jcy/pdf_info/2023U005/2023U0050451.pdf
>気温:44.0度。WBGT=試合前 32.2℃ HT 33.3℃
これ、論外に酷い規約違反なんだが
マッチコミッショナー権限の特例というカタチでネジ曲げたんだろうか
横鞠ユース1-0横縞ユース戦。おつかれさまでした。
ユースっ子たちはサッカージャーナリストたちに規約違反ぶりを訴えて良い

”慶應閥”のカッコ良い口先なんて結局こんなのばっかりだよ。後悔
0762U-名無しさん (ワッチョイ 25bd-TDjq)
垢版 |
2023/08/27(日) 06:56:03.07ID:YBoz+FSn0
気候の問題も大きいが
学校制度、社会制度の問題が超深刻
JFLはどうするの?
社会人は4月に異動するから春秋制度なんて受け入れられない
大学サッカーも絶対に無理

こうやってサッカー界は社会大分断に向かうんだ
現に秋春制度のWEリーグと、春秋制度の旧なでしこリーグは感情的な関係者間の分断に至った
日本の社会制度が頑強な春秋制度である以上、歯向かったら支持者を失うのはそもそも必然
このJリーグ国内厨の憎悪の刃は、日本代表戦のTV視聴率の暴落に必ず向かう
予言しておく
JPFAの吉田麻也会長もよほど気を付けた方が良い
0763U-名無しさん (ワッチョイ 25bd-TDjq)
垢版 |
2023/08/27(日) 07:06:54.80ID:YBoz+FSn0
修正:
社会人は4月に異動するから春秋制度なんて受け入れられない
→社会人は4月に異動するから秋春制度なんて受け入れられない

日本人は縄文時代から、夏には酷暑でも全力で農作業で働きまくって、雪に閉ざされる冬は静かに身体を休める季節とDNAレベルで刻み付けられているのだ
屋内スポーツならいざ知らず、屋外スポーツにおける豪雪列島は全世界でも特殊
既に全試合日程がギュウギュウ詰めの男子サッカーには、日程消化効率から春秋制堅持+サマーブレイク制の一択
”慶應閥”の高橋治之容疑者のFIFA内政治都合なぞ 大 論 外
0764U-名無しさん (ワッチョイ 6dbd-AFbD)
垢版 |
2023/08/27(日) 10:37:45.74ID:sm3zfVU40
まあこのクソ暑いときに試合しないというのは賛成だな。
見る側もしんどいし、雷雨で中止とかも多いし。

春秋制でもサマーブレーク作ればいいんじゃねえの?
0765U-名無しさん (ワッチョイ 4a58-rTQJ)
垢版 |
2023/08/27(日) 13:18:47.91ID:X097rQpG0
子供が夏休みの書き入れ時に中断するのは賢明ではないかも
しかしJリーグチェアマンがやりたいようにするしかない 何といっても「フットボールファースト」だから
0766U-名無しさん (ワッチョイW 25bd-YVI/)
垢版 |
2023/08/27(日) 13:35:16.79ID:wVAltwW50
素案では7月最終週or8月第1週の開幕となってるから
開幕効果+夏休みの相乗効果で春秋制の2月開幕より盛り上がるんでは
0767U-名無しさん (ワッチョイ 25bd-TDjq)
垢版 |
2023/08/27(日) 13:56:43.02ID:YBoz+FSn0
>>766
ラグビートップリーグやWEリーグの興行大失敗ぶりを眺めても、ドッチラケに盛り下がる事が濃厚
秋春制は教育関係者との相性が最悪
夏は酷暑でも猛烈に働きまくるのが米喰い民族のDNA
0768U-名無しさん (ワッチョイ 25bd-TDjq)
垢版 |
2023/08/27(日) 14:29:03.05ID:YBoz+FSn0
Jリーグは、リーグ戦の1位vs2位での、ワンマッチ優勝決定戦をやるのが良いのかもしれないなあ
1位のホーム側開催で。延長PK戦の残酷死闘で
そうすればW杯でのPK戦にも、ちっとは強くなるだろう
J1vsJ2入れ替え戦も、延長PK戦の残酷死闘
J2vsJ3入れ替え戦も、延長PK戦の残酷死闘
これを12月の第2週に、日土金で組む

終わったら慌ただしく12月第3週から、天皇杯のベスト32を、5連戦日程で一気に絞り込んで元旦国立決勝戦へ
Jリーグ開幕は桜開花とともに3月の第1週から
7月下旬には3週間のサマーブレイクあり
海外からの集金ツアーと、J2vsJ1のオールスター戦などで小銭稼ぎ
0772U-名無しさん (ワッチョイ 25bd-TDjq)
垢版 |
2023/08/28(月) 22:13:03.47ID:xibzcgwx0
野々村が「PK戦にチーム降格の責任を背負わせるのは可哀相だ」って言った時点で
もうこの野々村と反町”慶應閥”たちのキモチは、サッカー人として負けていたから
南野はクロアチア戦で萎縮して負けてしまったと思うんだよね

こういうのはTOPの人材のキモチの弱さってのが露骨に現れるモノなんだよ
だから日本はW杯のベスト8に届かない

あまつさえ、入れ替え戦プレーオフが同点引分けになったらJ1チームの自動残留だなんてド糞レギュレーション
近年J1チームのサッカーレベルがどんどん下がってきて、J2リーグがどんどん肉薄していったのは必然だわな
J1チーム固定化社会への政治忖度は、このアンケートさえ取らない独裁秋春制導入と構図が一緒
組織リーダーとして本当に卑劣で最低っ
0774U-名無しさん (アウアウウー Sa11-/c4S)
垢版 |
2023/08/28(月) 23:44:24.61ID:KvVJfGXra
もう面倒臭えから雪国(笑)省いてリーグ作れよ
こいつらさえ居なければスムーズに移行出来るし日程もわざわざ変な構成にしなくて済むぞ
0775U-名無しさん (アウアウウー Sa11-/c4S)
垢版 |
2023/08/28(月) 23:46:20.21ID:KvVJfGXra
どうせ豪雪地帯なんてサッカー以前に人も住みにくい経済価値の薄い土地だし
日本の人口の大半は表日本に集まってるから
雪の影響もほぼ無いしな数センチ積もって大ニュースなくらいだから冬でも余裕、むしろ冬のが余裕

日本は言う程雪国じゃない
0777U-名無しさん (ワッチョイ 25bd-TDjq)
垢版 |
2023/08/29(火) 00:29:16.48ID:VI1b4hnn0
>>775
そうやって口先だけで強弁独裁で中央突破しようとするのが
”慶應閥”小沢一郎民主党の手法であり悪夢
あんな歴史的詐術を二度と繰り返して堪るかっ

日本社会は頑強な春秋制である以上、日本人は社会制度として秋春制スポーツを本能的に嫌う
どうあれサッカー文化が成長していって盛り上がりさえすれば、自分はそれで納得するさ
だが過去例からして、関係者分断にどんどん向かうこの流れは、致命的なドッチラケに向かう可能性が極めて高い
ありとあらゆる処でデメリットが大きすぎるのだ
そんなのも野々村たち”慶應閥”は計算できないか?

いやさ、DAZNやインファンティノFIFAの経営センスが大問題だ
今回の経緯には、DAZNと高橋治之容疑者の意向とシナリオが根幹的な本丸なんじゃないか?
DAZNはプロ野球にも巨大投資しているから、両者を棲み分けさせて切れ目ない配信コンテンツが欲しいとか浅知恵したんじゃないか?
でもそれは机上の空論!
それが通用するならラグビートップリーグは大失敗していない
教育制度とのズレはかくも致命傷
春秋制たる大学ラグビー文化を切り捨てたから、高校生のラグビー競技人口とは近年急激に激減したのだ
「木を見て森を見ず」という古今東西に普遍的な諺を、慶応閥の文系が忘れるとは福沢諭吉翁が泣くぞっ
0778U-名無しさん (ワッチョイ 25bd-TDjq)
垢版 |
2023/08/29(火) 00:34:41.92ID:VI1b4hnn0
つまりこのスレでは
>「木を見て森を見ず」
毎回このフレーズを繰り返していれば、それで事足りるような気がしてきた
まずもって、高橋治之容疑者と田嶋幸三と鈴木徳昭と野々村芳和と吉田麻也と日髙慶太にこのフレーズをブツけたいわっ
トータルとして日本サッカー文化がドッチラケしてしまったら、全ては元も子もない!
日本国とは社会制度が春秋制度なのだ!盛り上がる訳がなかろう!ボケ!
0785U-名無しさん (ニククエ Sa11-/c4S)
垢版 |
2023/08/29(火) 23:40:20.43ID:m8HJ7p2MaNIKU
無駄に長いウィンターブレイク
アウェイ連続

降雪地域が無ければこんな事もしなくて済むのに
声を大に言えないだろうがマジでお荷物だろ
0786U-名無しさん (ワッチョイ 25bd-TDjq)
垢版 |
2023/08/30(水) 00:09:14.67ID:ne5bb1yi0
>>781
まさにこのフレーズを繰り返すだけだ!
>「木を見て森を見ず」
>まずもって、高橋治之容疑者と田嶋幸三と鈴木徳昭と野々村芳和と吉田麻也と日髙慶太にこのフレーズをブツけたいっ
>トータルとして日本サッカー文化がドッチラケしてしまったら、全ては元も子もない!
>日本国とは社会制度が春秋制度なのだ!盛り上がる訳がなかろう!ボケ!

ナニそれ、美味しいのって感じww
ドアホウか!
”慶應閥”とDAZNの魂胆なぞミエミエだ!
>>777

懸命に泣きながら哀しい日程をこなしたとしても、そのベネフィットは日本人選手に何処にある?
儲かるのは海外厨たちだけじゃねえか!
目線は日本国民全体益に置かなければ、経営者たる資格はない!
もう次期JFA会長選挙だ!選挙だ!選挙だ!
憐憫の余地はない!野々村の資質は完全に見棄てた!大 論 外 !
0787U-名無しさん (テテンテンテン MMde-M0QP)
垢版 |
2023/08/30(水) 03:08:33.99ID:g0zawYpQM
秋春は浦和が昔から賛成して主導してるのがダメなんだよ
0788U-名無しさん (ワッチョイ 25bd-TDjq)
垢版 |
2023/08/30(水) 11:08:42.20ID:ne5bb1yi0
>>787
”慶應閥”が三菱グループを取り仕切っているからな
明治安田生命だって三菱グループ
JFA本社が引っ越ししたトヨタ自動車ビルも”慶應閥”がウジャウジャ
DAZN内にも”慶應閥”が居そう
アジアサッカー連盟の鈴木徳昭も”慶應閥”
JPFA副会長の日髙慶太(田嶋幸三の甥)も”慶應閥”だし、田嶋幸三の息子凛太朗も”慶應閥”
海外厨系サッカージャーナリスト界だって、更に全てを取り仕切る電通こそ”慶應閥”は実に数多い
もっと踏み込めば今回の巨大受益者たるNPB界にも
政治家の小沢一郎などにも”慶應閥”だらけ

でも”慶應閥の総帥”高橋治之は、東京オリンピックの受託収賄罪で4度も起訴中の利権誘導体質容疑者
高橋治之の実弟=高橋治則氏は一兆円の資産をバブルさせた日本経済の超悪夢=長銀破綻事件の張本人

何から何まで”慶應閥”の口先に乗ると、同様に関わったラグビートップリーグ秋春制採用が至った、高校生競技者数激減たる”ドッチラケ”最悪シナリオへの予感しか自分には感じない
Jリーグという陽性なスポーツ文化には、民主主義を足裏で踏みにじる”慶應閥”独裁主義は根底から似合わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況