X



トップページ国内サッカー
1002コメント470KB
■フットボール専用スタジアム PART234■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん (アウアウウー Sac3-rSbo [106.128.149.109])
垢版 |
2023/02/20(月) 22:17:54.13ID:GXhZ/MlQa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と冒頭に2行以上書いてスレ立てして下さい(1行は消えIPワッチョイ対応になります)。

ここは “主にサッカーで使用する球技場” について語るスレッドです。
他競技や無関係な話題に繰り返し言及することは控えて下さい。

荒らし行為の書き込みにはNG設定を推奨します。スルースキルを身につけましょう。

原則として>>970が次スレ立てしリンクを貼って誘導して下さい。

前スレ
■フットボール専用スタジアム PART233■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1676100679/
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0752U-名無しさん (ヒッナー Sdc3-gI+v [1.73.18.150])
垢版 |
2023/03/03(金) 19:04:21.38ID:aLIyZeG7d0303
日本中国のスタジアム、バックスタンドはペナルティエリア付近まで、ゴール裏がない割り切ったスタジアムだな
0753U-名無しさん (ヒッナーW 55bb-eKwq [106.73.26.224])
垢版 |
2023/03/03(金) 20:37:01.30ID:60CI69W500303
>>745
川崎市の落札企業にはブレイブサンダース入ってるな。確かに。

その後、ジョイベン抜けたってことか?
0754U-名無しさん (ヒッナー Sa93-1B0E [111.239.190.70])
垢版 |
2023/03/03(金) 21:06:49.42ID:GNCupN6la0303
>>753
知らんが等々力メインで使わないなら
アリーナやサブトラックのところに新スタでいいじゃんって思った。
そうすれば陸上競技場解体しないで使いながら新スタ建てれる
0755U-名無しさん (アウアウウー Saf1-/NCJ [106.130.142.68])
垢版 |
2023/03/03(金) 22:16:31.10ID:RRZiz+7Ea
結局眞壁がやってやん



https://www.asahi.com/sp/articles/ASR327GWTR32ULOB01H.html
落合市長は2日の市議会で「ベルマーレは平塚の宝で、新スタジアムも平塚以外に考えられないが、一方的で戸惑いを感じる」としつつ、「今後、より具体的で現実的な提案がされればしっかり検討したい」と語った。


https://topics.smt.docomo.ne.jp/amp/article/asahi_region/politics/asahi_region-ASR327GWTR32ULOB01H?redirect=1
 2日の市議会で落合克宏市長らが諸伏清児議員の質問に答えた。それによると、ベルマーレの真壁潔会長が昨年10月に市を訪ね、新スタジアムを建設したいとしてコンセプトなどを提案したという。建設費用や財源の話はなく、ホームスタジアム・平塚競技場(レモンガススタジアム平塚)の南東側の広場「平塚のはらっぱ」や南駐車場があるエリアを予定地とした。


新スタジアム建設の事業主体となる関連会社「湘南メディアスタジアム」の佐藤倫明社長は「現在、総合公園周辺も含めた再開発の提案を改めて検討中で、4月中にも市に示したい」としている。
0756U-名無しさん (ワッチョイ 6db8-Arif [124.241.185.183])
垢版 |
2023/03/03(金) 22:34:11.81ID:C9qujx2g0
>>731
そっちはそっちで前例踏襲、天皇崇拝、そして陸連最強という合理性とは無縁の理由で継続しているね。
これはこれで日本らしい慣習。
日本サッカー界はライバルだらけ。

余談だが糞どうでもいい日本vs中日という試合で君が代が流れたのはたまげたわ。
中日側は燃えよドラゴンズ流せよ。
裏ではDAZNで日中対決。こっちも同時に君が代が流れてた。
日本代表頑張れ。日本サッカーはお前らにかかってるわ。
0757U-名無しさん (ワッチョイ 6db8-Arif [124.241.185.183])
垢版 |
2023/03/03(金) 22:47:45.45ID:C9qujx2g0
>>751
グランパス、ホーム最終2試合は糞陸スタの長良川w
雨降ったらまたピクシー風リフティングドリブルが見られるぞ!!

これで優勝争いでもしたらトヨタ大ひんしゅくだな・・・。
0762U-名無しさん (ササクッテロ Sp4f-YbEL [126.35.200.185])
垢版 |
2023/03/04(土) 08:24:58.78ID:yYHPQ1gvp
ホームが陸スタ(ドームの札幌も)で最近上手くいってないチームのサポは
他のチームにはどんどん専用スタを建てたり改修してもらいたいと思ってそうだなw
良い専用スタをもらえてから弱体化するところが続出してきてるし
0763U-名無しさん (アウアウウー Sa6b-dtsL [106.130.189.12])
垢版 |
2023/03/04(土) 10:58:35.13ID:JQN8w6xva
なにをおいても専スタ優先、常識や正しさ平等一切無視して専スタに金だせ至上主義。逆に利己主義で自分の理想専スタ以外は誹謗中傷して候補地を無くさせた連中の叡知って....
0767U-名無しさん (スプッッ Sda2-UsRh [49.98.7.41])
垢版 |
2023/03/04(土) 11:56:38.65ID:OTw/A0aAd
>>727
土木?
必須なわけじゃないよな。
アリーナだって場所次第で土木あるし
0768U-名無しさん (アウアウウー Sa6b-1D2X [106.128.150.249])
垢版 |
2023/03/04(土) 12:11:58.77ID:+PUe8IgDa
ここは専用スタスレだが原理主義のスレではない
原理主義者がいても別に不思議はないがそうじゃない人を否定する理由はない
一般的な価値観から乖離した「専スタマンセー」を連呼してスタジアムが建つなら誰も苦労はしない
0771U-名無しさん (アウウィフ FF6b-W6o5 [106.154.182.150])
垢版 |
2023/03/04(土) 13:18:00.86ID:0r9DWZu5F
>>762
千葉 09年に降格してからJ2沼へ。臨海時代は残留名人から上位進出
脚大 中位以下が当たり前のように。万博時代は優勝争いの常連
京都 J1復帰したけどまた降格しそう
北九 J3にも顔を出すようになる。本城時代は5位に躍進することもあった
長野 J2昇格争いすら関われなくなる。改修前はJFL(当時3部相当)優勝した
大宮 改修後は数年粘ったが今はJ2沼
磐田 サイドスタンド改修後はエレベーター。1年でのJ1復帰の実績もない

そりゃ専スタ要らないと思うのが出てきてもおかしくないな
新潟大分サポ辺りは湘南山形甲府にも専スタを!とも言い出したくなる
0773U-名無しさん (ワッチョイW 4feb-QIHX [36.13.31.233])
垢版 |
2023/03/04(土) 13:35:21.17ID:UYUWZjg50
>>769
VARの一部のカメラ置けないて スタジアムが原因なのかな?
0775U-名無しさん (ワッチョイW 42ed-PHMH [221.242.88.234])
垢版 |
2023/03/04(土) 14:20:09.12ID:p4bxDX+s0
等々力が工事中フロンターレは国立競技場でやるのかな
それともメインスタンドだけ使って開催するのか
近所とはいえFC東京やマリノスの使うスタジアムは使いたくないだろうし
0777U-名無しさん (スプッッ Sda2-UsRh [49.98.7.41])
垢版 |
2023/03/04(土) 14:23:07.37ID:OTw/A0aAd
>>763
逆に常識や正しさ一切無視した陸上や野球場建ってるのも事実なわけで。
比較したら、定期的に多数の集客あって学生やアマの大会も出来る専用スタは金出す意義もあるからね。あながち利己主義とも言えないけど自分こそ否定には熱心だな。
無駄金超高コストのサブトラ無くても一種という陸スタや生態系も市民の不便も無視した海辺のドームとかもまず批判しなよ
0778U-名無しさん (ワッチョイW 7f6a-FlTG [14.3.35.172])
垢版 |
2023/03/04(土) 14:26:27.08ID:4gN2kIvx0
今さら遅いだろうけど、等々力をマリノスとの共同にして5万人規模の新スタにしたらよかったのに
横浜市民も新線がもうすぐできてアクセスしやすいし
0780U-名無しさん (スプッッ Sda2-UsRh [49.98.7.41])
垢版 |
2023/03/04(土) 14:31:20.41ID:OTw/A0aAd
>>771
こじつけだな。
元から専用の磐田大宮を絡めるのは的外れだし、京都も専スタ化で元から落ち込んでJ2沼やJ3争いが確定したわけじゃない。
0782U-名無しさん (ワッチョイW 16ed-O198 [113.40.11.241])
垢版 |
2023/03/04(土) 14:39:31.00ID:8xZDxiNW0
等々力改修は、隣の野球場新設の後回しにされ、バスケの新アリーナにも先を越され、専スタできる頃にはチームも弱体化濃厚。

全盛期の頃に3,4万規模の専スタあれば、もっと儲かってたのにな。
0784U-名無しさん (ワッチョイW 42ed-PHMH [221.242.88.234])
垢版 |
2023/03/04(土) 14:42:39.93ID:p4bxDX+s0
DeNAは川崎にアリーナ造ることを発表してた
横浜川崎相模原と競技によって違う場所で面白いな
本社は渋谷ヒカリエだっけ
楽天も本社二子玉川で神戸と仙台だけど一つの都市でやってたらもっと上手くコラボできてたかも
広島は同じマツダだから今後何か企画を立てれそう
0786U-名無しさん (ワッチョイW bbbb-rn1K [106.72.182.224])
垢版 |
2023/03/04(土) 14:52:17.54ID:fub462jl0
昨日と同じ話になるけど
東芝バスケ部が源流の川﨑ブレイブサンダースは
「等々力公園なんて駅から遠いし、アリーナは小さいから出ていくわ」で
DeNAと京急で話をつけて、京急川﨑駅前にアリーナ建設するだけで
等々力公園再整備事業の当事者では無い

等々力公園は元々は、東急電鉄の砂利採取場と廃棄物処理場で
https://i.imgur.com/SsYD6i5.jpg
その後に東急電鉄の運動場が後の等々力公園になる
https://i.imgur.com/9ZVyJin.jpg
0788U-名無しさん (アウアウエー Sa5a-MReK [111.239.190.70])
垢版 |
2023/03/04(土) 15:05:18.07ID:wFGIJEFSa
協力企業のブレイブが別の場所にアリーナ建てるならそれでいいじゃん、
体育館は池側とかの別の場所に建てて
新スタをミュージアムやアリーナの跡地に建てればいいだけ
0795U-名無しさん (ブーイモ MMa2-KGY8 [49.239.66.70])
垢版 |
2023/03/04(土) 16:51:55.69ID:cWpTIwSPM
>>788 てかあれ既に計画変更済だと思うぞ
当初の案はミュージアム跡地に新アリーナ建てて市民体育館とプールは多少釣池を削って球技場と釣池の間に建てていた
今の案は新アリーナ市民体育館プール一体でミュージアム跡地に建てている
新アリーナの規模縮小したと思うぞ
0797U-名無しさん (スップ Sda2-em9Z [49.97.93.215])
垢版 |
2023/03/04(土) 16:57:20.41ID:tvI8KazDd
>>771
秒刊でもこないだそれっぽい話されてたけどどちらかといえば正論だなと思った
他所が専スタどんどん建てても自分の立ち位置が下がることもあることはある
新スタ話全く具体化されてない富山や岐阜、愛媛は今やJ3沼だからな
0798U-名無しさん (アウアウウー Sa6b-i0Ld [106.130.225.22])
垢版 |
2023/03/04(土) 17:13:54.32ID:LOBZ7Z44a
富山岐阜はともかく愛媛はアクセスがあまりにも酷すぎるのがキツいな
専スタ云々以前にそこを何とかしないと
0801U-名無しさん (ブーイモ MMee-CulE [133.159.153.73])
垢版 |
2023/03/04(土) 18:05:54.59ID:4NLOFRl6M
744 名無しさん@実況は実況板で 2023/03/04(土) 11:17:37.24 ID:q6APXKBo
土佐市にサッカー場が出来るらしい
森木が入ってた少年野球チームが活動してるすぐそば。
ますます子どもがサッカーに流れていくだろな
0802U-名無しさん (ササクッテロ Sp4f-zzQi [126.35.252.209])
垢版 |
2023/03/04(土) 18:27:47.50ID:R1FpQit8p
高知県土佐市は同市高岡町乙にサッカー場を整備するため、2023年度当初予算案に調査費280万円を盛り込んだ。市は今秋をめどに、芝生での整備も視野に入れて経費や財源、工期などを検討し、基本構想をまとめ、具体化を図る。

 場所は高知リハビリテーション専門職大学の北東約300メートルの農地。約1・3ヘクタールを市は1億4700万円で購入済みで、多目的広場としてサッカー場とトイレ、駐車場などを整備する計画だ。
0803U-名無しさん (ササクッテロ Sp4f-zzQi [126.35.252.209])
垢版 |
2023/03/04(土) 18:31:46.77ID:R1FpQit8p
高知ユナイテッドがホームにしてる春野総合運動公園広すぎて草

野球場・ソフトボール場・運動広場・多目的広場・テニスコート・体育館・スポーツ科学センター・球技場・陸上競技場・水泳場・屋内飛込み練習場・屋内運動場・射撃場・アーチェリー場・相撲場・会議室・附属設備

J3ライセンスはあるから当面問題なさそうだな
専用スタジアムの機運が高まったら整備し直せばいい
0804U-名無しさん (アウアウウー Sa6b-1D2X [106.128.150.249])
垢版 |
2023/03/04(土) 18:39:17.81ID:+PUe8IgDa
 場所は高知リハビリテーション専門職大学の北東約300メートルの農地。約1・3ヘクタールを市は1億4700万円で購入済みで、多目的広場としてサッカー場とトイレ、駐車場などを整備する計画だ。



この記事の続きをご覧になるには登録もしくはログインが必要です。
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/633064

この記事の続きは何て書いてあるんだ?
そもそも何を目的とした、誰の使用を想定したサッカー場なんだ?
0813U-名無しさん (アウアウウー Sa6b-1D2X [106.129.111.197])
垢版 |
2023/03/05(日) 01:32:10.50ID:+OxKhk30a
言葉足らずですまん
署名はした方がいいに決まってるしここの連中ならオンライン署名で早々に済ませてると思うが、紙の署名用紙印刷して更に協力の手を広げてみてはという意味ね
とにかく否定的な「眞壁ガー」の人は署名お断りなのかな
0814U-名無しさん (アウアウウー Sa6b-1D2X [106.129.111.197])
垢版 |
2023/03/05(日) 01:55:14.44ID:+OxKhk30a
署名だけで300億円とかの箱物が出来るはずはないが、ネット掲示板の中で一歩も動かないご意見番気取りより少なくとも可能性は高くなる
少数意見はクレーマー扱いでも数が集まれば民意
行政の立場で無視することはできない
極端な事例だと一軒の苦情で公園廃止を決定した長野県とか
0815U-名無しさん (ワッチョイW bbbb-TYdG [106.72.182.224])
垢版 |
2023/03/05(日) 04:30:22.96ID:f7FZpm7r0
>>814
馬入の練習場の利用料免除して貰ってます
https://i.imgur.com/LKlhxTl.jpg
平塚陸上競技場の利用料減免して貰ってます
https://i.imgur.com/oKwUDL1.jpg
そのくせ色んなスポーツに手を広げてます
https://i.imgur.com/fM5lqsY.png

なのに上から目線とか
https://i.imgur.com/I52rqvl.jpg

町田みたいにサイバーエージェント見つけてきたり
相模原みたいにDeNA見つけてきた方が良いと思うぞ
ライザップ見つけて来たけど、ライザップの経営不振で駄目になったけど
0824U-名無しさん (アウアウウー Sa6b-1D2X [106.146.78.98])
垢版 |
2023/03/05(日) 10:46:24.68ID:qxscK+R2a
「平塚をシン・スタジアムがある街に」協議会(湘南ベルマーレサポーターズ協議会) @bell_kyogikai
昨日の試合前に等々力陸上競技場で行った署名活動では1,513筆のご協力をいただきました。フロンターレサポーター皆様、ありがとうございました!また今回このような機会を提供いただいた川崎フロンターレ様には改めて感謝申し上げます。#frontale #bellmare
https://pbs.twimg.com/media/Fqa0vjCaYAEeVtR?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fqa0vi5aIAESdNF?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fqa0vi-aEAESqs0?format=jpg

https://twitter.com/bell_kyogikai/status/1632190650992164864
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0826U-名無しさん (スプッッ Sda2-UsRh [49.98.7.41])
垢版 |
2023/03/05(日) 14:03:23.01ID:8XaTqiRDd
https://www.iza.ne.jp/article/20230225-FIEKD3LTEZI2FB2GMGNFJRVUUQ/
まあサッカーアンチの産経記事なのを差し引いても秋田市長の地元利益誘導は批判されてるな
大人しくソユーを専スタにすれば良いところなのに
0827U-名無しさん (アウアウウー Sa6b-1D2X [106.130.74.221])
垢版 |
2023/03/05(日) 14:33:04.09ID:pYRCZpYla
サッカーアンチとか利益誘導云々以前に問題はここだろ

 新スタジアムはJ2秋田のホーム利用を想定して県が市とJリーグ基準のフットボール場を整備するもので、用地選定などは市が行うが、県は民間主導で進めたい考え。
 構想案は、固定ドーム屋根でピッチ(グラウンド)は外に出せる可動式、観客収容1万人で建設費143億円(昨年3月時点)。同1万5千人でも開放屋根で72億円余(令和元年時点)と試算するJ2山形の構想の2倍だ。
 手本にした札幌ドームは規模が違うが、運営する第3セクター社員だけで70人、黒字運営には年間19億円もの売上高が必要だ。
 構想案では建設費の民間拠出は55億円のみ。残る88億円は公費負担を求め、開業後の税免除や運営補助金も要求しており、「民設民営」は破綻している。
0828U-名無しさん (ワッチョイW bbbb-GPvk [106.72.182.224])
垢版 |
2023/03/05(日) 14:37:04.14ID:f7FZpm7r0
札幌ドームみたいな約8000トンのホバーリングステージじゃなく
もっと簡易な移動式芝生装置が、秋田を契機に開発されるのを期待

個人的には「あきぎんスタジアム」改修派だけど
秋田市長も市議会も「作りたいだっぺさ」
だから、いずれ出来るだろ
0830U-名無しさん (スププ Sda2-WM9w [49.98.244.195])
垢版 |
2023/03/05(日) 14:41:26.39ID:2NNpGxr0d
>>828
あれは野球兼用だからで普通に引き出す引き入れるならそんなに難しいことではない。
0835U-名無しさん (ワッチョイW a7bd-GzMQ [220.25.213.185])
垢版 |
2023/03/05(日) 15:31:15.16ID:GqWtnmKK0
今治は杮落としで映像設備もなかったからスコア表示どうするのか心配してたんだけど、アウェイゴール裏バクスタ寄りにアナログ得点板と45分計を掲示して選手紹介とかはLED看板で流す手法なんだな
エンタメとしての演出上こういうところはケチって欲しくなかった
まあお金の問題だろうしおいおい追加していくんだろうけど

http://imgur.com/r43uGJz.jpg
http://imgur.com/bWJOTvR.jpg
0837U-名無しさん (アウアウウー Sa6b-1D2X [106.129.118.23])
垢版 |
2023/03/05(日) 15:37:16.33ID:HI1+d/q8a
はっきり言ってイオンは新機軸(全天候型可動ピッチ)で気を引いて事業参入できれば目的達成で、後は丸投げでスタジアムなんか知ったこっちゃないんじゃね
そういう無責任な構想にしか見えない

秋田市内の2大型開発計画 郊外の街 具体像見えず│日本経済新聞

8.2ヘクタールの敷地にサッカーJ2・ブラウブリッツ秋田の本拠地にする全天候型の新スタジアムを建設する。観客約1万人を収容し、フィールド全体を覆う屋根を設けて天然芝のピッチを左右にスライドさせる方式を採用する計画だ。
イオンタウンによると、チーム運営会社が中心になる特別目的会社を設立し、スタジアムの整備や運営を担う。143億円の整備費を見込み、県と市にそれぞれ33億円、国には22億円、総額の6割超に当たる計88億円の補助金を求める。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68842100Y3A220C2L01000/
0838U-名無しさん (ワッチョイ c7b8-rvSK [124.241.185.183])
垢版 |
2023/03/05(日) 16:39:35.19ID:Oce1aI5h0
【DAZN】「スタジアム環境」「ライフスタイル」「値段」…30周年のJリーグ、ファンを増やすために必要なことは?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677976765/

>このデータについて、桑原学アナウンサーが補足。サンフレッチェ広島vs北海道コンサドーレ札幌
>(収容率:37%)とサガン鳥栖vs湘南ベルマーレ(収容率:40%)は「すごく雨が降っていた。そういう
>事情もあったと思います」と語り、「結果的に箱(屋根付きスタジアム)は大事」と設備充実の大切さに触れた。

いいねぇ。こういう啓蒙も大事。
0839U-名無しさん (オッペケ Sr4f-dkxC [126.253.246.86])
垢版 |
2023/03/05(日) 16:40:04.66ID:7G5AmpxBr
そもそも秋田は1万人規模で良いのか?
J1上がる気ない???
0841U-名無しさん (スプッッ Sda2-UsRh [49.98.7.41])
垢版 |
2023/03/05(日) 16:51:23.25ID:8XaTqiRDd
>>827
そこが都合良い時だけ山形引き合いにしたり、野球との転換に人のかかる札幌ドームを例にしてるんで産経記事が信用出来ない所なんだが
維持費数億がスタジアムの標準。四万以上収容のスタでも5億が高い方(国立は破格)
0846U-名無しさん (ワッチョイW 16ed-O198 [113.40.11.241])
垢版 |
2023/03/05(日) 18:00:25.14ID:q0NhoYAJ0
物価の上げ幅以上の率でチケット価格を上げてるので、動員寂しいのも当然か。見難い陸上競技場なら余計値打ちも下がるし。

コロナ対策の打撃分をチケ代に転嫁するのは、それなりに受け入れられてはきたが、今後は柔軟に対応しないと。

物価が下がらない以上、個々人の可処分所得が増えない限り、娯楽費の割合はそのうち生活費に圧迫される。

万単位の空席を遊ばせておく位なら、適宜値下げして、客を呼び戻す算段をすべき。人さえ呼べば、チケ代以外にもクラブや地域にお金が落ちるし、観戦体験次第ではリピートも見込める。

Jリーグは深刻なスター不足。コロナごっこで国全体が疲弊した今、何もせず19年以前の姿に戻るとは考えられないな。
0847U-名無しさん (アウアウウー Sa6b-dtsL [106.130.148.99])
垢版 |
2023/03/05(日) 18:43:54.74ID:x4XjG0dSa
問題噴出してるのは確かだが薄っぺらで批判目的で比較してるな山形はあの金額で建たないし、札幌の70人は契約社員に特別社員込みでハムがでて行くからハムの要求叶える為に増やした数十を契約切れで減らすし

>>830
札幌ドーム建設するときに設計段階でシャルケのレール使用案は耐震基準の制約で非常に制約が多くて断念、一番安く作れるのがホヴァリングステージとなったのだだ、ドしろうとが適当にw
0848U-名無しさん (アウアウウー Sa6b-dtsL [106.130.148.99])
垢版 |
2023/03/05(日) 18:53:17.97ID:x4XjG0dSa
>>839
市もクラブもJ1規格を求めてるが民間で一番良い案だしたイオンはJ1規格の条件を無視した。イオン的にスタは割りとどうでも良いからスタの条件は無視して県と国と市の負担額を上げた。県なんて計画に関係無く金出す謂われない計画なのに
スタ建てるために案件じゃない魚卸市場、野菜果樹卸市場の建て替え案件がメインの案件
0850U-名無しさん (アウアウウー Sa6b-dtsL [106.130.148.99])
垢版 |
2023/03/05(日) 19:34:39.42ID:x4XjG0dSa
>>849
金だす気無いよw
市はイオンを選んだがイオン選んで決定した時の詳細評価の記載ではスタジアムについては建設費負担について問題ありとして一考すべきされてる
計画書の全体評価として各評価ポイントの総合計でイオンになっただけでイオン案のスタジアム部分を全て評価、受諾しているのでは無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況