X



トップページ国内サッカー
1002コメント424KB

■フットボール専用スタジアム PART232■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん (ワッチョイW d7bd-F2WG [220.25.213.185])
垢版 |
2023/01/31(火) 19:33:35.27ID:/lxKQWHq0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と冒頭に2行以上書いてスレ立てして下さい(1行は消えIPワッチョイ対応になります)。

ここは “主にサッカーで使用する球技場” について語るスレッドです。
他競技や無関係な話題に繰り返し言及することは控えて下さい。

荒らし行為の書き込みにはNG設定を推奨します。スルースキルを身につけましょう。

原則として>>970が次スレ立てしリンクを貼って誘導して下さい。

前スレ
■フットボール専用スタジアム PART231■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1674289624/
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0232U-名無しさん (スッップ Sd72-aKd3 [49.98.157.70])
垢版 |
2023/02/03(金) 15:13:00.94ID:4gWb8AYud
野人スタが7000収容
ゼビオアリーナはメインのみでサブアリーナが無い。一階席は引き出し式仮設。
固定席だけなら2700席程しかない造り。それで30億なら安いとも言えないな
0233U-名無しさん (アウアウウー Saa3-cUtM [106.128.143.241])
垢版 |
2023/02/03(金) 15:14:46.94ID:l77QsCuIa
広島は最初は満員レベルまでは行くだろうから、そこでサポ獲得出来るかどうかだな
来年に満田とかが海外行ったり広島人が知ってそうな青山が引退してなければいいけど
0236U-名無しさん (スッップ Sd72-aKd3 [49.98.157.70])
垢版 |
2023/02/03(金) 15:30:21.02ID:4gWb8AYud
>>235
ゼビオアリーナ仙台も土地取得から金かかるなら30億では出来ないって話だけど?
裏返せば自治体土地に建てれば里山も野人もユニリーバも総工費の割に収容人数多い高コスパ案件
0241U-名無しさん (アウアウウー Saa3-pNNl [106.133.44.170])
垢版 |
2023/02/03(金) 16:03:02.17ID:lEcWeE2fa
だからバスケアリーナは300億のなんて建てる必要もないだろ?建てたきゃお好きなようにだ。
ビル街でスペースがあれば簡単に建つし、屋内防音で近所迷惑もない。5000人でトップリーグの会場になる。
0243U-名無しさん (アウアウウー Saa3-fFSt [106.128.137.222])
垢版 |
2023/02/03(金) 16:20:02.01ID:r68++WCua
維新の党勢を左右する”東征” 奈良県知事選の情勢はどう展開するか
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20230203-00335497

実際、上記の情勢調査でも荒井氏の4期16年の県政運営への評価は高くない。評価する層は2割台に留まるのに対して、評価しない層が4割超にまで達している。他地域で同じような水準の支持しかなかった首長は、現職でありながら新人に敗北するケースが多い。荒井氏も選挙戦は相応に厳しいものになるだろう。
0244U-名無しさん (スッップ Sd72-aKd3 [49.98.157.70])
垢版 |
2023/02/03(金) 16:41:24.11ID:4gWb8AYud
>>237
5000しか入らないのに30億なら、ユニリーバの10億ちょいの方が安くて同じくらいの利用者数見込める優秀な自治体施設になる

トップリーグで5000人しか来ないって事は波及効果も少ないって事だからね。
J3鹿児島くらいでも5000人集められるのに
0245U-名無しさん (ワッチョイ 06e3-y40m [49.250.196.185])
垢版 |
2023/02/03(金) 17:03:53.50ID:BmI9FexV0
>>221
長崎は内容が規格外だし、ジャパネットが用意周到すぎて問題点がほぼなくてネタがないんだと思うよ
竣工して一般入場が始まったらここでも話題になるんじゃね
0247U-名無しさん (アウアウウー Saa3-fFSt [106.129.111.139])
垢版 |
2023/02/03(金) 17:39:58.52ID:QyFy+q9ha
長崎は800億円ばかり話題になって肝心のスタジアム単体の情報が少なすぎるんだよ
公共事業みたいに設計概要が公開されるわけでもないし
約20,000人収容でピッチから最短5m、あとはイメージパースが何枚か
これじゃ良いも悪いも言いようがない
0255U-名無しさん (アウアウウー Saa3-fFSt [106.128.146.215])
垢版 |
2023/02/03(金) 18:55:33.47ID:Dym49AHba
>>254
次の奈良国体のサッカー会場として構想のある田原本町スタのことだよ
国体スタといえばメイン会場の陸上競技場という決めつけはよくない
国体でもインターハイでもサッカーが上手く乗っかれば乗っかれば金沢市民サッカー場や鳥取バードスタや日本平だって建つ
0258名無し募集中。。。 (ワッチョイW de7d-d2Rg [183.76.141.113])
垢版 |
2023/02/03(金) 19:09:16.66ID:h6b+xsPR0
>>256 建て替えずにオリンピックすればよかった
元々そのつもりだったのを森嘉郎がラグビーのWCするから建て替えたんだろ
オリンピック後に時間かけて最高のサッカースタジアム建てればよかったのに
突貫で作るから誰もイラネってものができる
0259U-名無しさん (ワッチョイW dfbd-F2WG [220.25.213.185])
垢版 |
2023/02/03(金) 19:19:27.15ID:GaW2thR50
国体メイン会場だってさ、減築や球技場改修を前提にした陸上競技場(仮)でやればいいんだよ
大会終わったらバクスタとサイドスタンド解体で等々力改修の縮小版みたいにして
補助競技場を残せば陸上競技需要の不満も出ないだろ
0265U-名無しさん (ワッチョイ d2ff-fO7+ [123.225.97.132])
垢版 |
2023/02/03(金) 20:21:24.43ID:992khy9S0
>>189
吹田スタや伊丹空港行くときに年数回モノレール使うけど、モノレール到着時に
ホームが揺れるのか、ホームで待ってたら足元震えて若干怖かったりするし、
ずっと高架だと目的地に着くまでが怖いというか。

ただ単に自分が高所恐怖症でそうなってるだけかもしれんが、高架より地上や
地下走ってる方が安心できるわ。
0266U-名無しさん (ワッチョイW 5730-lfGC [116.64.121.206])
垢版 |
2023/02/03(金) 23:10:49.94ID:3PmbKIpd0
40億で今治のスタジアムできるんだな
陸スタのJ3クラブは同じくらいのを作ってくれ
0271U-名無しさん (ワッチョイ 25eb-pxLn [14.101.182.62])
垢版 |
2023/02/04(土) 06:41:19.18ID:Sh9zNLVY0
>>266

今治の社長が、オンラインセミナーで、前の夢スタと時でしょうが、テゲバジーロ宮崎の関係者が視察にきて、現在のユニリーバスタジアム建設の参考にした、と言っていた。
今治の手法を、今後も後続が参考にしてもらいたいもの。

オンラインセミナー動画
https://www.youtube.com/watch?v=fICAjhloTtU&t=3985s
0272U-名無しさん (ワッチョイW fdbb-9S7H [106.72.182.224])
垢版 |
2023/02/04(土) 06:50:49.02ID:lS0elsyK0
1980年代に川淵三郎が作ったルールや理想が40年後も殆ど変わらずに運用されてるのは
良い面も悪い面もあるだろうけど

Jリーグ100チーム構想とかホームタウンの規模を考えずに一律J1スタジアム基準15000人とか
サポーターからも反発が多そうなルール改正出来るチェアマンは出てこないだろうな
0276U-名無しさん (ワッチョイW 1525-9sAx [118.5.48.166])
垢版 |
2023/02/04(土) 10:38:50.01ID:R2Joax6l0
広島市の新スタジアム建設現場の縁を歩いてるんだが屋根の骨組みを建設中で高さと迫力が凄いは他クラブのサポーターは絶対広島に遠征したら現場を見て帰って欲しいね。地元クラブの専用スタジアム化の運動頑張って欲しい。
0277U-名無しさん (スププ Sd43-L1QO [49.98.230.217])
垢版 |
2023/02/04(土) 10:43:24.56ID:jjALySqLd
まぁ今治のメインスポンサーは愛媛県発祥で売上高7000億円のユニチャームで、自治体も市民も皆で応援しよう!と言う意識が高い。
色々な意味で今治は恵まれてる。
長崎も非上場企業のジャパネットだから高田氏次第でお金も出せるし、今治も長崎も自力で専スタ作った極稀なケースなんだよな。
どちらも参考に出来るのかは結構疑問だけど。。。
0283U-名無しさん (アウアウウー Sa79-FuTj [106.133.45.3])
垢版 |
2023/02/04(土) 11:35:25.59ID:ZQASI+Pda
稲森会長は鹿児島人で京都財界とは折り合いが悪く(他所者)

更に京都市が京阪電鉄に新駅設置を要望してたけど
サッカーは土日開催、中央競馬も土日開催で
混雑嫌った京阪電鉄が新駅設置に難色
地元からの反対運動もあり2006年に京都市が降りた案件じゃん
https://i.imgur.com/EJvUVHP.jpg
0290U-名無しさん (ワッチョイW fdeb-WARZ [106.156.22.185])
垢版 |
2023/02/04(土) 13:09:58.29ID:9SY33v890
スタジアム向かいの中層階は最大でもあと10年しか住めない。県所有の土地に敷地面積7,600㎡ 鉄筋コンクリまたは鉄骨造の市営住宅2棟と集会所を整備して受け入れ。高層階も改修工事中でこれらを使って中層階民の受け入れ。
0291U-名無しさん (スッップ Sd43-UKBf [49.98.160.249])
垢版 |
2023/02/04(土) 13:19:35.35ID:DTTBHKrDd
>>246
球技場なら屋外だから安い、バスケアリーナは屋内必須条件ってどうしても同じ規模でも高くつく事だよね。
0292U-名無しさん (スッップ Sd43-UKBf [49.98.160.249])
垢版 |
2023/02/04(土) 13:26:14.95ID:DTTBHKrDd
>>289
まだ先の話だろうけど北側スタンド拡張できる土地は確保してほしいね。
0296U-名無しさん (ワッチョイW e530-iFdg [116.64.121.206])
垢版 |
2023/02/04(土) 14:03:50.37ID:9Bg/gLo90
イングランドのスタジアムって全面屋根だけど普通に改修してデカくしてるよな
あれって屋根が分離してるからできるのか?
0300U-名無しさん (スッップ Sd43-UKBf [49.98.160.249])
垢版 |
2023/02/04(土) 14:55:41.12ID:DTTBHKrDd
分離してるとやりやすいけど、広島もスタンドは独立。北側屋根も構造は他のスタンド屋根と互いに支え合ったりはしてないから可能。
旧鹿島みたいに全面屋根付け替えするような作業に比べたらマシ
0302U-名無しさん (ワッチョイW 25eb-cOk7 [14.101.182.62])
垢版 |
2023/02/04(土) 15:50:03.85ID:Sh9zNLVY0
徳島新聞
「飯泉氏出馬会見 香港・台湾チャーター便就航など政策を発表」
「徳島県知事選に立候補を表明した飯泉嘉門氏は4日の会見で、6期目に取り組む政策として▽香港・台湾チャーター便の就航▽高校卒業まで医療費無償化▽四国新幹線や「まちなかスタジアム構想」への挑戦―などを挙げた。」
0303U-名無しさん (ワッチョイW a3ed-L/oi [221.242.88.234])
垢版 |
2023/02/04(土) 15:55:21.52ID:hU3/dG0E0
セントジェームズパークみたいな屋根見ると強度がなさそうで台風の来る日本では吹き飛びそう
イギリスは雨が降り込まないように側面もカバーしてるけど日本みたいな土砂降りも地震もないからそれで良いんだろう
0304U-名無しさん (ワッチョイW 25eb-cOk7 [14.101.182.62])
垢版 |
2023/02/04(土) 16:22:10.69ID:Sh9zNLVY0
>>302

ごめん。
徳島の知事の出馬表明記者会見、動画見たけど、スタジアムって野球のことのようだった。
野球とバスケットについては言及、Jリーグへの軽視の目立つ物言いだった。
0307U-名無しさん (スププ Sd43-L1QO [49.98.230.217])
垢版 |
2023/02/04(土) 16:50:49.63ID:jjALySqLd
広島の新スタは30年位はそのままだろうね。
その時の動員状況によっては、次の新スタは収容人数の増減をまた考えるだろうな。
それにしても広島は西側と東側で、永遠に専スタの場所をループ出来そうな広さが有るのは良いな。
0316U-名無しさん (アウアウアー Sa6b-L/oi [27.85.205.95])
垢版 |
2023/02/04(土) 17:22:27.48ID:X9TFqZ0ba
昔オロナミンCのCMは巨人の選手だった
それがF1が流行ったりJリーグができたりしてジャニーズに変わったとき日本のスポーツといえば野球の時代が終わったんだと思った
0318U-名無しさん (アウアウウー Sa79-FhaN [106.130.78.228])
垢版 |
2023/02/04(土) 18:09:54.20ID:so9SdJaZa
鹿児島市のサッカースタジアム構想 ますます窮地に…候補地3カ所すべてに新たなハードル、整備見通せず

 鹿児島市が鹿児島港本港区の3カ所で検討するサッカー等スタジアムの整備地が見通せなくなってきた。候補地の一つ、浜町バス車庫は敷地の大半を所有するいわさきグループ側が市に取り下げを要請。本港新町の県有地ドルフィンポート(DP)跡地については、整備に不可欠な隣地の「ウオーターフロントパーク」を保全する方向だ。同じく県有地の住吉町15番街区も鹿児島商工会議所がスタジアム以外の使途を提案。市は中心市街地への経済効果など「街なかスタジアム」の必要性を訴え、整備地選定に道筋を付けたい考えだ。

https://373news.com/_news/storyid/170153/
0321U-名無しさん (アウアウウー Sa79-FhaN [106.129.113.207])
垢版 |
2023/02/04(土) 18:44:06.05ID:y7SSYu3Xa
>>304
そうか?
全部はとても無理だから飛ばし飛ばし探しながらで見たけど、確かに野球独立リーグについて熱く語ってたけど「J1·B1夢の共演」とか言ってたし
まあ結局何のスタジアムなのかはさっぱり分からんかったけど
飛ばしたところで触れてるのかな
0322U-名無しさん (アウアウアー Sa6b-L/oi [27.85.205.95])
垢版 |
2023/02/04(土) 18:47:33.73ID:X9TFqZ0ba
県と市が一体化したように歩調を合わせたように県庁所在地とために協力するところもよくあるけど鹿児島は仲が悪いんだな
かつて県と市でレッズのホームスタジアムを取り合った埼玉よりも面倒な展開
0324U-名無しさん (ワッチョイ 23ff-F1up [123.225.97.132])
垢版 |
2023/02/04(土) 19:18:36.80ID:7lxTkKHT0
>>278
あの当時は京都市主導だったからやむを得なかったが、亀岡に建った現状考えたら横大路ではねぇ。
個人的には野球云々関係なしに、京都経済の大物に対して「ヨソもん」扱いしたのが許せんわ。

確かに稲盛さんは鹿児島出身だけど、鹿児島から京都に来てからどれだけ京都の経済に尽くしてきたと
思ってるのか。
0326U-名無しさん (ワッチョイ 23ff-F1up [123.225.97.132])
垢版 |
2023/02/04(土) 19:25:07.33ID:7lxTkKHT0
>>306
飯泉さんはヴォルティス産みの親みたいなもんだから、渦サポはあんまり文句言えんでしょ。
飯泉さんが当選してなかったらいまでもたぶん大塚製薬サッカー部のままだぞ。

ちなみに、飯泉さんの手で大塚サッカー部がプロになるという段で、大塚がチーム名を募集したんだけど、
結果はダントツで「ヴォルティス」だったとか。
0328U-名無しさん (アウアウウー Sa79-tYLn [106.130.159.86])
垢版 |
2023/02/04(土) 19:33:11.00ID:JWa7deY3a
このスレや鹿児島サポが岩崎は高額で貸して儲けたいのでドルフィンポートとか否定するんだって騒いだ結果

名誉毀損、謂れのない批難中傷を受けたそんな事されるぐらいなら会社としてメリット一切ないのにクラブの為、地域の為に候補地の許可だしたのを撤回するだとよ

このスレの馬鹿どものせい(ここ以外でみネットやリアルで騒いだアホどもせい)
0329U-名無しさん (ワッチョイW 25eb-cOk7 [14.101.182.62])
垢版 |
2023/02/04(土) 19:45:20.01ID:Sh9zNLVY0
日本ハム 新球場の開幕3戦チケット即日完売 楽天との3試合


滑り出しは順調、あとは継続性。
スポーツ施設を核としたまちづくりの行く末は、サッカー専用スタジアム構想にも多いに関係することだから、スレチと言わないでください。
0330U-名無しさん (アウアウウー Sa79-tYLn [106.130.159.210])
垢版 |
2023/02/04(土) 19:46:57.48ID:l6a7Q1OWa
>>322
中が悪いのでなくこの話は一歩的に市が悪くて県はまとも且つ市に対してそれなりの配慮して時間かけて順番に正規の手続きを踏んだ

市は県が話を聞く期間を設けて調整の機会を与えてるのを約2年間も一切市は無視して何もしなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況