X



トップページ国内サッカー
1002コメント349KB

セレッソ大阪(1651)@INaI TAKASHI

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん (ワッチョイW 4e91-hbja [119.230.190.87])
垢版 |
2022/05/18(水) 22:11:29.48ID:J+KjcW0A0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512


次スレを立てるときは↑を2行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されないのでコピペしましょう)。
【注】このスレは「ID表示 強制コテハン IP表示」です

■2ch新機能 スレッド個別設定機能
スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に 下記◆設定例 を書くとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
◆設定例
・ID表示 強制コテハン
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン IP表示
!extend:on:vvvvvv:1000:512

前スレ
セレッソ大阪(1650)@ジメジメ来週は乾いたらいいね
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1652513126/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101U-名無しさん (ブーイモ MM1a-6QXu [49.239.65.212])
垢版 |
2022/05/19(木) 11:47:06.36ID:PtJlWjchM
ヤンマー側もなんらかのアクションするかは別にして、サポ離れの実態と理由は知りたいと思う
宮島さん案件の例のディスカッション提案もその一環ちゃうかなと見てる


しつこいようやけど、メッセージは送ったほうがええと思うで。数が大事やし、自分はソシオIDも書いて年に何回か送ってる(受信拒否されてるかもしらんが)

◆クラブへのメッセージはこちら
https://www.cerezo.jp/contact/
選手への応援メッセージや、クラブの運営・強化方針・監督采配・サポーター問題など何でも意見をください
0102U-名無しさん (ワッチョイ b012-Suzn [180.221.99.66])
垢版 |
2022/05/19(木) 11:48:49.82ID:ZhGYybHL0
大熊が敏腕GMだなんて思ってないけど
柿谷は森島かそれより上がえこひいきしたんだろう。
どさくさ紛れに柿谷案件まで大熊に擦り付けるなよ。
ちょっとぼやっとしてるけど筋を通すところがサッカー界に評価されて、今でも仕事が途切れないw
森島やカジノが、ヤンマー以外で仕事ができるかな?
0105U-名無しさん (ブーイモ MM1a-6QXu [49.239.64.137])
垢版 |
2022/05/19(木) 12:03:59.49ID:JEPdGjrjM
相手選手にアクセルしか付いてなかったら、対応めっちゃ簡単やろな
食い付かせて、飛び越すパス入れる、1人ずつズラして裏狙う、バックライン増やして疲れさせる
これ全部乾不在時にやられた事な
0106U-名無しさん (ワッチョイW a29a-hbja [219.75.129.81])
垢版 |
2022/05/19(木) 12:04:09.31ID:oup/3bhc0
>>99
自分とは論点が違う
自分は「モリシ梶野の言動がサッカーの試合以前のところでサポーターの信頼をどんどん失わせてる現状」を問題視してるのよ
まず健全なチーム運営が前提にあってその上に補強やサッカーの内容でサポーターはいろいろな感情を持ちたいのに、そもそもモリシ梶野体制はそれ以前のところでつまずいてるって話
0108U-名無しさん (テテンテンテン MMb4-gl4G [133.106.49.158])
垢版 |
2022/05/19(木) 12:14:54.69ID:4TIoJfhxM
そうだよ
キヨシがスーパーと言う気は無いがJ2に落ちたところからスタートして再昇格以降目に見える結果を残した
結果が出れば多少のイザコザがあってもファンサポの心は掴める

森島梶野体制は4年連続一桁順位の安定したチームを引き継いでぶっ壊して
さらに今はイザコザ案件ばっかりで結果も出てない
イチファンとして不満やわほんま
0114U-名無しさん (ワッチョイW e674-JvFn [125.201.74.60])
垢版 |
2022/05/19(木) 13:34:58.96ID:z7aFF76X0
>>100
いや柿谷本人も言ってたぞ
移籍寸前だったけどモリシに説得されて留まったって
山猿の社長も移籍成立寸前まで交渉進んでたって述懐してたし、辻褄は合う。そもそもモリシにそんな分別つくような学歴も社会経験もないし
0117U-名無しさん (ワッチョイW a29a-hbja [219.75.129.81])
垢版 |
2022/05/19(木) 13:45:51.11ID:oup/3bhc0
大丈夫。意見交換会でどんなにフロントが不誠実でも信用度無くなっても関係なくスタジアムにいきたくなるすごいアイディアを無償で提供してくれる人が現れるから
0118U-名無しさん (ワッチョイ 6c9a-0svr [61.46.113.58])
垢版 |
2022/05/19(木) 13:47:40.70ID:C4UXW4Mx0
ヤンマー様が金使わんでも当たり外国人さえ引けばTop3はいけるでとか思ってるからな
リーグタイトルとるっていう目標に対しては詰んでるよ
ユンさん切りではっきりしたやん
そういう意味ではモリシも梶野も小菊さんも被害者かなと思うのでそこまでヤイヤイいう気にはならんな
もう生温かく見守るだけよ
0119U-名無しさん (ブーイモ MM1a-6QXu [49.239.65.235])
垢版 |
2022/05/19(木) 13:55:35.52ID:WVYnd6v6M
ワクワクサッカーとか言い出して、クルピ呼んだあたりは100%森島梶野のせいやろ

タイトルはもうええとしても、今みたいなストレスフルのつまらん弱いサッカーなら、そっと去るサポが増えるだけやな

それはそれでスポンサー的には良くないはず
ほどほどでも露出多くしてACLにも出ないとスポンサーする意味ないわけやから
0122U-名無しさん (スププ Sd70-JvFn [49.98.251.106])
垢版 |
2022/05/19(木) 14:05:39.83ID:YFDeosNyd
>>101
意見送りました。
略すけどこんな感じで

----
結論から言いますと、昨シーズンの試合、今シーズンのここまでを見る限り、現体制ではもう改善は見込めないままだと思います。
ここで挙げる現体制とは、戦術と規律が一切見られないサッカーを続けている小菊監督とコーチ陣のことだけではなく、森島社長及び強化責任者も含めてのことです。

今のままでは今季はともかく、来季には降格すると思います。そして森島社長はクラブのレジェンドでありながら、就任以降右肩下がりに成績を落とし
最終的にクラブを降格させた戦犯としてサポーターから忌み嫌われ、追放される憂き目に遭う可能性があります。

私はそんな社長を見たくありません。
ですから、どうか今の段階で森島社長には退任してもらい、アンバサダーとしてクラブに残してほしいです。それが最も傷浅くすむ最善の選択だと思います。
0123U-名無しさん (スププ Sd70-JvFn [49.98.251.106])
垢版 |
2022/05/19(木) 14:09:17.32ID:YFDeosNyd
他にはこんな感じです。

・梶野は下部組織でもっと能力活かせると思うよ
・セレッソが強い時代は守備がいい時だよね
・今はロジックの無さをハードワークで誤魔化してるだけ
・ワクワクサッカーなんてサポじゃなくて現体制が望んでるだけだよね
・サポにとっては勝点3以外何にも価値ないよ
・100億円の選手をアカデミーから排出してもリーグタイトル取れなきゃ意味ないよ
0124U-名無しさん (ワッチョイ 8e2e-GXMp [92.203.230.215])
垢版 |
2022/05/19(木) 14:29:30.34ID:wapwW4C20
なんかせなあかんキャンペーンのときも思ったけど
クラブがサポーターの危機感を無責任に煽って
でも資金面も強化面も内実はクラブ内のみ
サポーターは部外者なのでって態度、正直冷めるよな
0126U-名無しさん (ブーイモ MM4d-6QXu [202.214.167.66])
垢版 |
2022/05/19(木) 14:54:06.01ID:F28Xs7V/M
フェアでクリーンな大阪ダービー開催に向けて
https://www.cerezo.jp/news/2022-0519-1300/

>さて、本年2/23・4/23のJリーグYBCルヴァンカップ・グループステージのガンバ大阪との試合において、スタジアム場外にて両クラブサポーター同士のトラブルが発生しました。


4月にスタグルエリアで隣サポーターの生卵投げつけた事件は覚えてるが、2月も場外でなんかあったっけ?うちのサポ?
0136U-名無しさん (ワッチョイW 274d-pMTL [180.54.69.40])
垢版 |
2022/05/19(木) 15:59:42.76ID:WakhbrdJ0
隣の公式SNSでこちらを煽るのをまず止めないと隣のアホなサポも侮辱行為や威嚇行為を止めないでしょ
公式が対戦相手を尊重しないのにサポがするわけがない
0137U-名無しさん (アウアウウー Sa23-B16x [106.180.48.1])
垢版 |
2022/05/19(木) 16:00:41.78ID:jaPyNsrla
>>129
ブラジル在住時代に女子供が近寄れない危険なダービーを何百試合も取材した下薗記者の悪口は止めろ!
計算上、毎週2試合取材しても間に合わんほど危険なダービーの専門家なんやぞ!
0138U-名無しさん (ブーイモ MM4d-6QXu [202.214.230.87])
垢版 |
2022/05/19(木) 16:05:23.99ID:KSBM/lD0M
下薗氏はエルゴラの番記者(隣担当)やろ確か
ツイで煽ってくる隣広報は別やで

そもそもダービー対立煽ってたのはうちも隣も両方の昔のフロントやからな
火種作って煽っておいて、今になってしれっと「フェアでクリーンなダービーを」とは、マッチポンプもいいとこ
0142U-名無しさん (ブーイモ MM4d-6QXu [202.214.231.105])
垢版 |
2022/05/19(木) 16:22:45.91ID://a20c7UM
小菊コメント
大阪に残してきた選手で少し怪我を抱えた選手が数名いるらしい


https://www.jleague.jp/sp/match/leaguecup/2022/051802/coach/

--後半、特に岡澤 昂星選手と北野 颯太選手の躍動が見られました。また、石渡 ネルソン選手もトップチームでのデビューを果たしたが?

大阪に残っている選手で、少しケガを抱えた選手も数名いた中で、今回はギリギリのメンバーで来たのですが、颯太も昂星もケガ明けで、いまできる100%のプレー、高いパフォーマンスを発揮してくれました。コンディションが万全ではない中でもあれだけ高いパフォーマンスを発揮できることは、本当に非凡だなと。将来性が豊かな選手だとあらためて感じました。ネルソンは、もう少し早い時間帯での投入も考えていました。颯太が少し足をつったので、ラスト10分は(石渡を)使う予定だったのですが、颯太も「まだやれる」と、この試合に懸ける熱い思いを伝えてきました。メディカルスタッフとも協議して、颯太を最後まで使うことにしました。ネルソンは、最後、ワンプレーにはなったのですが、現在のパフォーマンスを継続してくれれば、近いタイミングで必ずまたチャンスは与えたいと思います。この3名は、将来のセレッソを背負って立つ選手だと思っていますので、より高い意識で、しっかりと夢を持って取り組んでほしいと思っています。
0147U-名無しさん (ワッチョイ 7274-xKAY [223.216.89.144])
垢版 |
2022/05/19(木) 16:59:41.72ID:XlHb+MrC0
ゴール裏・クラブ公式・番記者など関わってる人間に過激なやつが多すぎて煽り行為とかが問題になっても
必ず「海外デワー」と擁護し合って反省しない環境がガチガチに形成されてるのだから今さら改めるわけがない
0150U-名無しさん (スフッ Sd14-Lh2i [49.104.8.14])
垢版 |
2022/05/19(木) 17:22:09.80ID:BaaSs9xed
昨日の試合で3点も取れたことにフロントはワクワクしてると本気で思うわ。
クソみたいな2失点目とか何が悪いんか理解できてないんだろう。
0155U-名無しさん (スププ Sd14-vBku [49.96.8.121])
垢版 |
2022/05/19(木) 17:39:02.67ID:3u+l3HEbd
合流にまだまだ時間かかる言われてるのにいてるわけねー
0159U-名無しさん (ブーイモ MM5d-6QXu [210.138.6.152])
垢版 |
2022/05/19(木) 18:22:06.13ID:2gicBxh9M
仮に全部の試合ワーワーサッカーやったらライトサポやおフロントはワクワクかもしらんが、
実際には、アホみたいに食いつく→カウンター受け失点→その後試合殺されて塩漬け、みたいな糞試合もいっぱい生むからな
0169U-名無しさん (スフッ Sd14-pVhu [49.104.35.180])
垢版 |
2022/05/19(木) 20:28:25.53ID:MMyN/xOud
>>58
48を書いたものだが。
確かにおっしゃる通り。
俺個人としてはロティーナよりも尹晶煥の方がフィットしていた感がある。先に点を取られても逆転できていたし。尹晶煥が守備を構築できていたからロティーナがはまった感じがする。

最も2017年は神がかっていて、ルヴァン吹田での残り30秒でのゴールや、天皇杯準決勝がなぜか長居開催となりロスタイムに先制されすぐに追い付くなど。

まあ、物事がうまく行くときというのはこんなものかなぁとつい人生を重ねてしまっていた
0173U-名無しさん (ワッチョイ 89bd-yvGd [126.22.36.152])
垢版 |
2022/05/19(木) 21:06:04.29ID:EgolCo0J0
>>167
舩木はCB適性ないけど1失点目はサムエルを褒めるべきでどうしようもなくねーか

>>171
それはありえない、お前はどこのサポだよ
「あの時点で」「8番の選手が」「うちから吹田に直接移籍」したらセレサポの半分以上がブチギレて暴動もんだ
0175U-名無しさん (オッペケ Sr88-ckie [126.33.122.142])
垢版 |
2022/05/19(木) 21:14:56.25ID:3hVjLQsbr
>>173
キレる相手はエイトマンやろ
移籍なんてする奴の判断なんだから
俺としては二度とセレッソに関わらない為にも是非行って欲しかった

8番は乾が浄化してくれると思ったのになぁ
0184U-名無しさん (ワッチョイ 89bd-yvGd [126.22.36.152])
垢版 |
2022/05/19(木) 21:45:23.39ID:EgolCo0J0
>>182
いいや
あの当時のセレスレでは「吹田への」移籍は認めない・許さんが一番多かった
180がまさにそれ

モリシや柿谷憎しなのはわかるが当時の状況をでっちあげるのはおかしい
0185U-名無しさん (オッペケ Sr88-ckie [126.33.122.142])
垢版 |
2022/05/19(木) 21:51:18.97ID:3hVjLQsbr
>>169
そもそもやけどな、2018年は天皇杯優勝の唯一の弊害でオフ1週間やで
それで1桁順位達成した監督を切る方がおかしいんだよ

>>184
当時から柿の尹に対する不貞腐れた態度を批判する声はあったぞ
俺はまさか本当だとは思わなかったけどな

それとは別として、柿自身が徳島から復帰する時に
「ガンバ移籍はありえない」と発言してたと思うが、
そういう事を真面目に検討する時点で「無し」なんだよ
炎上もクソもどうでもいいんだよ
0186U-名無しさん (スフッ Sd14-vBku [49.104.10.209])
垢版 |
2022/05/19(木) 21:52:02.62ID:+aPfycAJd
乾静岡にいるってまじ?
0188U-名無しさん (アウアウウー Sa30-I6VG [106.129.141.72])
垢版 |
2022/05/19(木) 22:00:45.03ID:U7b5vjAka
柿谷は若手の頃から好き勝手発言してて、鼻に付く事もあったけど、
「セレッソを物凄く愛しているからこそ、こんなキツイ物言いになってるんかな」と思っていた。
それがルヴァン優勝後の数々のインタビューで、「この人はセレッソの為、セレッソの為とか言っていたのは口だけで、結局自分の事しか考えてないんだな。セレッソを愛する自分が好きなだけだったんだな。」と心底がっくり来た。
この辺りからこのスレでも柿谷に対して批判の声も増えていった記憶がある。それまでも、何言っても無理くり擁護されていたからね。ら
0190U-名無しさん (ブーイモ MM9e-sQSR [163.49.209.117])
垢版 |
2022/05/19(木) 22:07:57.05ID:WANfKRV/M
フロントにいるクラブのレジェンドの事嫌いになりたくないんだけどな
今の状態は応援する気にならんわ

ピッチ外のゴタゴタとかどうでもいいんだよ、おもろい試合見せてくれよ
乾いなくなってからほんと攻撃つまんない
0193U-名無しさん (スププ Sd14-vBku [49.96.13.110])
垢版 |
2022/05/19(木) 22:11:20.60ID:7ohlNP1jd
謹慎あけて全体練習は合流できてなくても
個人練習してるわけなら
公式が乾の写真や謝罪コメントでこれから頑張りますくらい載せてもいいのに
何かがおかしい
柏戦のあれ以降写真所か乾に関して監督や誰も話そうとしないし
0197U-名無しさん (ワッチョイW 0c72-L2+p [217.178.114.16])
垢版 |
2022/05/19(木) 22:23:38.25ID:isrUpWOz0
>>106
若い女の子が圧倒的に減ったのはロンドン世代のユースっ子が居なくなってからなのは明白
バックスタンドのしたの方は以前は若い女の子が多数居たけど
今は全然いないよ
なんやかや言って彼らは全国区で人気があったからこそ
他のクラブで結果出してないのに億もらってる
0200U-名無しさん (ブーイモ MM5d-6QXu [210.138.6.172])
垢版 |
2022/05/19(木) 22:28:37.15ID:kATncVlBM
>>195
なに言うてんねん、セレッソは人を育てるクラブやぞ
なお、社長と監督は素人同然のまま


「人を育てるクラブに」 セレッソ大阪の森島寛晃社長、関西中堅企業の会で講演
https://news.yahoo.co.jp/articles/911aa676e5908a38e783d6f7548a563ea7864381
引退後はクラブのアンバサダーなどを経て、30年から社長を務めている。組織内での立場が大きく変わるなか、経営者として「いかにセレッソを応援してもらえるかを考えるようになった」と説明。香川真司選手や南野拓実選手ら日本代表の主力を輩出したことも紹介し「どんどん人を育てるクラブになっていきたい」と今後の展望を語った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況